なぜ関東の私鉄の本線は中途半端な場所が終点なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
関西各社や名鉄は大阪〜神戸〜姫路とか大阪〜京都とか大阪〜和歌山とか
大阪〜名古屋とか豊橋〜岐阜といった感じで拠点都市間を結ぶ路線が多いのに
関東は三崎口とか中央林間とか伊勢崎とか寄居とか海老名とか微妙なしょぼ町が終点な路線が多いの?
2名無し野電車区:2010/02/23(火) 17:58:17 ID:91QLQQJ70
確かにw
それと関東の私鉄はJRとの競争も少ないから基本的に遅い。
特にメトロ。
3名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:05:49 ID:cRurrvwW0
当時の私鉄の体力が足りなかった
終了
4 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:11:22 ID:k9DMOfX5P
>>1
自社開発した郊外住宅地と東京(山手線)を結ぶ線でカネ儲けできるから。
都市間輸送は国鉄に敵わない上に、東京側に都市が集中したので、
地方都市の中心地が離れすぎてる(例宇都宮、前橋、水戸)ので、
その間での東京方面への通勤需要が見込めない上に国鉄と無駄な勝負を
することになるから。例外は神奈川県で、東京ー横浜間で
国鉄・東急・京急の三つ巴。特に京急は横須賀線の並行路線。
JRになった今もこの区間は色んな意味で競争してる。
5名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:25:34 ID:w8c7dLDV0
近頃の京急は束に完敗してるけどなw
6疑問系スレ撲滅委員会 :2010/02/23(火) 18:31:31 ID:05rPQgDa0
>>1
消えろ。 
7名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:31:40 ID:5mum8O8F0
>>1

和歌山は私鉄もJRも中心市街地から離れてるぞ。
後者に近い。
近畿南部と関東は郊外電車の性格が強い。

各種考察
http://www1.odn.ne.jp/beni/rail/kosatu/top.html
都市間電車と郊外電車の基準を議論するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1266723795/2-7
8名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:32:28 ID:5/JibDZj0
>>4
宇都宮とか千葉とか私鉄走っているのにどちらもローカル線扱いだもんな。
普通だったら競争するようなロケーションなのにw
伊勢崎まで線路伸ばして前橋まで延伸できないまま終わったりとかw
9名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:35:08 ID:5mum8O8F0
○都市間鉄道 西日本編

JR  宝塚(福知山)線
    山陽・神戸線
    京都・琵琶湖・北陸線
    奈良線

山陽電気鉄道 本線
神戸高速鉄道 東西線
阪急     神戸線
       京都線
阪神     本線
阪神     なんば線
近鉄     難波線
       奈良線
       京都線
京阪電気鉄道  本線
西鉄    大牟田線
10名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:35:53 ID:5/JibDZj0
>>7
中心市街地から離れているといっても市街地の中でしょ。
和歌山はその2駅から外れたところに繁華街(ぶらくり丁)があったから、今その繁華街はシャッター通りにw
11名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:36:18 ID:5mum8O8F0
■郊外路線 関西編
JR  東西・片町線
    山陰(嵯峨野)線
    湖西線
    阪和線
    大和路線  
阪急   宝塚線
近鉄   大阪線
     橿原線
     南大阪・吉野線
南海   高野線
    南海本線・和歌山港線
  
http://www1.odn.ne.jp/beni/rail/pattern.html
12名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:37:38 ID:5mum8O8F0
○都市間鉄道 関東編

JR   東海道線
    横須賀線
    総武快速線

京王  井ノ頭線        
     京王線・高尾線
東急  東横線・横浜高速 みなとみらい21線
京急  本線・久里浜線
京成  本線
13名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:40:08 ID:pfSzW2F50
■郊外路線 関東編

JR    りんかい線・湘南新宿ライン・埼京・川越線
      高崎線
      宇都宮線
      中央線
      常磐(快速)線
      横浜線
      京葉線
      内房線
14名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:41:33 ID:5/JibDZj0
>>9
西鉄は本来の目的どおり小倉と熊本まで繋がっていたら関西顔負けの都市間私鉄路線になったけど
大牟田という中途半端なところで終わったから、雰囲気としては関東系私鉄っぽい感じ。
昔は炭鉱都市として栄えたんだろうけど今となっては・・・

起点天神の大ターミナルに対して終点大牟田は小さなしょぼしょぼ駅にすぎないのが如実にそれを表してる。
15名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:44:10 ID:pfSzW2F50
■郊外路線 関東編

私鉄

西武    新宿線・拝島線
      池袋・西武秩父線
東武    伊勢崎線
      東上線
TX    つくばエクスプレス
京王    相模原線・新宿新線
都営    新宿線
     浅草線
相模鉄道  本線
      いずみ野線
小田急   江ノ島線
      小田原・多摩線
東急    田園都市線・東京メトロ 半蔵門線
      目黒線
京急    空港線
京成    押上・北総線
東京モノレール
東京メトロ 東西線
東葉高速鉄道
16名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:45:59 ID:pfSzW2F50
○都市間鉄道 東海編

JR    東海道線

名鉄   名古屋本線
近鉄   名古屋線

■郊外路線 東海編

JR  関西線・伊勢鉄道・紀勢・参宮線
    中央線

名鉄 各務原線
   犬山線
   瀬戸線
   西尾・蒲郡線
   尾西・津島線
   常滑・空港・河和線
近鉄 山田・鳥羽・志摩線
17名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:52:27 ID:pfSzW2F50
地域・会社別傾向

        都市間(連絡)電車                         郊外電車
私鉄と国鉄  私鉄                                  国鉄
東と西     関西(南海高野線は関東的)                   関東(京急は関西的)
南と北     関西北部(衛星都市として京都と神戸がある為)        関西南部
         関東南部(衛星都市として横浜がある為)            関東北部

社名の末尾 ○○電鉄、○○電気鉄道                      ○○鉄道
会社別    京成 京王 東急 京急                       東武 西武 小田急 相鉄
        京阪 阪急 阪神 山陽                       南海 近鉄 神鉄
        名鉄 西鉄                         

JR本州三社 西日本 東海                             東日本
18名無し野電車区:2010/02/23(火) 19:57:02 ID:GE0K0Zwy0
関西は戦前から人口が多く大阪を中心に京都、神戸、和歌山、奈良と人の流れも
多かった。関東は東京と横浜以外は人口が少なく貨物輸送や砂利輸送を目的として
私鉄が作られたことも多く郊外型輸送はその流れをくんでいる。関東の人口が多く
なったのは戦後
19名無し野電車区:2010/02/23(火) 20:01:28 ID:6zq+cRxM0
>>18

>関西は戦前から人口が多く大阪を中心に京都、神戸、和歌山、奈良

あれひとつだけどう考えても郊外なところが混じってますよwww
20名無し野電車区:2010/02/23(火) 20:04:49 ID:bcYCp5I80
近鉄田原本線は起点も終点も中途半端な場所
21有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/02/23(火) 20:14:44 ID:z//hdzih0
>>1
三崎口が本線ってあーた…
22名無し野電車区:2010/02/23(火) 20:32:43 ID:HefUoL/h0
>>21
地元でも本線と認知しづらい浦賀ww

速達系統がみんな久里浜三崎口だもんなぁ
浦賀逝きは堀之内乗り換えwww
23有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/02/23(火) 20:33:48 ID:z//hdzih0
その浦賀で密かにある動きが…
続きは現地で。
24名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:55:41 ID:98TH8AFk0
そういえば相鉄本線も海老名が終点だしね。
本厚木まで伸ばせばいいのに(昔は小田急の本厚木まで乗り入れたそうだが)。
25名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:21:54 ID:YBpsRNRZ0
関西でも近鉄大阪線とか南大阪線は
都心と反対側の終着が伊勢中川とか橿原神宮前とか
かなり中途半端な気がするが
26名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:31:50 ID:wxm7BGrSO
参詣鉄道は神宮前で停まるっしょ。
27有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/02/23(火) 23:41:49 ID:z//hdzih0
どうして参詣鉄道があって読売鉄道がないの?
28名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:49:28 ID:b4eI1u4Z0
>>24
小田急の海老名−偽厚木間立体交差工事と海老名駅改良工事のときがラストチャンスだったんだけどね。
本厚木の凋落っぷりもアレだけど。
29名無し野電車区:2010/02/24(水) 01:04:51 ID:982oDJoE0
ああどうせ浦賀線ですよ
30名無し野電車区:2010/02/24(水) 02:27:47 ID:38IHnWh00
都市間電車=クロスシート
郊外電車=ロングシート

南海と近鉄が交わる大阪南東の地に生まれ育った俺の感覚ではこれに尽きる。
いつも地元の駅から乗る電車はことごとくロングシートの中で、
大阪市内の駅で見たクロスシートの衝撃はいまだに忘れられない。
31名無し野電車区:2010/02/24(水) 16:51:21 ID:LZ6VADKt0
京成も成田だしな。今は空港あるからまだしも都市規模としては非常に微妙。
参詣目的だからとはいえ。
西武池袋線だって昔は非常に中途半端な吾野までだったし。

>>25
線路や列車系統としては名古屋なり吉野なりまで続いているわけで。
32名無し野電車区:2010/02/24(水) 17:08:15 ID:QSraOaCW0
>>14
それを言ったら名古屋と豊橋なんかも同様になるがな。

関東でいえば規模が郊外の小都市やベットタウンに近くても
都心側も差異があるのだから単純比較はナンセンス。

大牟田は福岡県では第4の都市だから立派な都市間電車といったカテゴリだろ。
33名無し野電車区:2010/02/24(水) 17:22:49 ID:7ZxM0FMl0
そもそも名鉄って都市間輸送のようでそうでもないぞ。
新鵜沼、碧南、常滑…ある程度終点らしい駅でも基本的には郊外電車。
間に無人地帯があるせいで終点がそれなりに都市っぽく見えるけど。
京阪神と京浜が例外なだけだろ。

それに関西でも和歌山はけっこう微妙だし、姫路というのもどんなもんなのか…。
上野〜千葉と千葉〜成田を分割して見たらにたようなもんだしな。
34名無し野電車区:2010/02/24(水) 17:51:27 ID:LZ6VADKt0
和歌山は腐っても40万県庁所在地だし姫路も播州の中心50万都市だからな。
豊橋だって三河地方の拠点で40万近い人口を誇るし。

成田とか大牟田はせいぜい12万くらいだろ。
35名無し野電車区:2010/02/24(水) 18:55:44 ID:5otsIZcx0
>>1
関東平野と大阪平野の面積の違いと、首都圏と関西圏の規模の大きさと人口の違いだよ。
36名無し野電車区:2010/02/24(水) 19:16:26 ID:c5xnZAZC0
>>1
関西各社は例外なく拠点間を結び、関東各社が例外なく一方が拠点でない、
のならスレタイの命題は成り立つと思うけど、関西でも拠点間を
結んでいる線ばかりじゃない。

つまり、全般的に拠点間を結ぶのはJRだが、一部の(関西の)拠点間は
私鉄が結んでいる、というだけの話で、本来の命題は、なぜ関西の私鉄は
拠点間輸送を担っているか、でないとおかしいと思う。

もうひとつ。確かに三崎口なんかは拠点じゃないけど、それは拠点の
横須賀からちょっと足を伸ばしているだけ。こう捉えれば、
この命題の建て方は意味が薄い。

館林・太田の先の伊勢崎とか、川越の先の寄居などと考えれば、
伊勢崎線も東上線も拠点間輸送を包含しているわけで、主要在京私鉄の
幹線で拠点間輸送の要素がないのは、田園都市線、西武池袋線、京成線
くらいといえなくもない。
37名無し野電車区:2010/02/24(水) 20:15:30 ID:C8f6cXrb0
>>35
線路が引かれた当時は、そこまで人口が多くないような気が
沿線が開発されていったのは、東京近郊への流入でベッドタウン化が加速したからか
砂利電なんてのは、典型的な例かと
38名無し野電車区:2010/02/24(水) 20:24:28 ID:QSraOaCW0
>>34
それでいて和歌山市の駅前は大牟田レベルなんだよな
39名無し野電車区:2010/02/24(水) 20:25:02 ID:7ZxM0FMl0
多分>>37なんだよな。
ありえない仮定ではあるけど、仮に大阪が首都になって今の東京なみに一極集中が推し進められたら、
高槻が政令指定都市規模になって山崎はマンション林立、京都の先まで阪急は延長されて琵琶湖沿いまでベッドタウンが際限なく広がる、といった光景になるはず。
そうなると相対的に京都〜大阪の都市間輸送は比重が下がって見え、
加えて琵琶湖〜京都の輸送がかなりまとまって見えてきて郊外電車然とするだろうし、
結果今の関東みたいな輸送体系になるんじゃないかな。
今でも新快速なんかある程度そういう要素があるよね。
大阪からしてみると草津や野洲なんて相当半端な規模。
40名無し野電車区:2010/02/24(水) 23:43:56 ID:HBKyzuqA0
>>38

和歌山市市は県庁所在地だけど都市間電車じゃないっすぜ。
問答無用で郊外電車。
奈良市や大牟田市にいく近鉄奈良線や西鉄は都市間電車。
終点の和歌山方面へ行けばいくほど極端に少なくなる。
41名無し野電車区:2010/02/24(水) 23:49:53 ID:N+JQRP4c0
42名無し野電車区:2010/02/25(木) 00:18:53 ID:Sqtvkj+K0
スレのタイトルを見て俺はすぐに「西武新宿」と書き込もうと思ったのだが、
どうやら趣旨からずれるみたいだ。
43名無し野電車区:2010/02/25(木) 01:23:15 ID:55Jatmll0
起点も中途半端が多いか。泉岳寺、京成上野、浅草・・・
44名無し野電車区:2010/02/25(木) 03:46:44 ID:j8ErW3qt0
>>36
川越を拠点と見なしてるのに、同規模の所沢や船橋は違うのですか?
田園都市線は、まあそうかな。沿線人口は多いけど、全ての駅勢圏に満遍なく散らばっていて、
突出した駅がなさそう。終点駅のどこそれ?感もガチ。多分寄居よりはマシ程度。
45名無し野電車区:2010/02/25(木) 04:36:24 ID:cExWTYWA0
>>44
所沢や船橋は、独自の求心力をもった拠点というわけじゃなく、
単なるベッドタウン的商業集積では。川越は歴史的にも拠点性が
あるとして(定義して)話を進めた。ここは定義次第なので、
別の解釈の成り立つ余地を排除するものじゃないけど。
46名無し野電車区:2010/02/25(木) 07:03:02 ID:f1DSiA1X0
>>43
みんな大阪より地価の高い所だな。
大阪の地価は東京の場末以下。
47名無し野電車区:2010/02/25(木) 07:40:29 ID:MpJb5Q0N0
>>41
というか「郊外電車」「都市間電車」の概念は必ずしも都市規模に比例するものではない。
あくまで鉄道で図るべき

それにJRの和歌山はともかく、スレの趣旨である私鉄・南海和歌山市駅周辺は大牟田レベル。
西鉄が「都市間電車」で、南海が「郊外電車」という証明は出来ても
逆の証明にはならない。
48名無し野電車区:2010/02/25(木) 07:41:41 ID:+Nu4AMKS0
一応、和歌山は一世紀ほど昔までは、10本の指に入るほどの大都会だったけどなw

あと、大阪和歌山間は、大正までは南海しかなかったから、
どちらかと言えば>>4の関東の私鉄のパターンに近いだろうね
49名無し野電車区:2010/02/25(木) 17:44:06 ID://uuB1oo0
関西
京都:1200年以上の歴史を誇る古都
神戸:日宋貿易の時代からの古い港町
堺:中世の世界的商業都市
奈良:1300年の歴史を誇る古都。廃都後も門前町としての歴史を持つ
和歌山:徳川御三家のうちの1つ。古い城下町
大津:大津京以来の歴史を持つ
姫路:姫路城を中心とした城下町

関東はろくな歴史的基盤をもった都市が少ない。江戸がせいぜい400年、横浜は150年でそれ以前は寒村。
千葉やさいたまは何があったかも知られてない(大宮は一応宿場と氷川神社か?)
結局そこの差。
50名無し野電車区:2010/02/25(木) 19:15:27 ID:1ErFejw70
関西人には徳川嫌いな奴が多いんだぜ。
徳川とかネチネチいやらしすぎだからな
今の都民の性格を表してるよな
こんな何の自慢にもならん。
http://oitekebori.at.webry.info/200910/article_2.html
51名無し野電車区:2010/02/25(木) 19:24:01 ID:GQ7KHd1a0
京成の成田空港ができる以前は、やっぱり尻すぼみみたいな路線だったわけ?
特に津田沼から先はなんかもうローカル情緒あふれるって感じで・・・。
52名無し野電車区:2010/02/25(木) 19:28:29 ID:6Kopxfzk0
>>47 >>48
その頃そうだったせいで、南海が和歌山の市街地に入れなかったんだろうね
53名無し野電車区:2010/02/25(木) 20:14:35 ID:+Nu4AMKS0
>>49
戸塚や保土ヶ谷は東海道の宿場町だったけどね
あと「神戸」という地名に限って言えば「横浜」とたいして変わらんだろ

>>50
つまり、和歌山は関西では無い、とでもw
54名無し野電車区:2010/02/25(木) 20:33:02 ID:xnxWrFvQ0
南海和歌山市駅  18,792人/日 データイム4本/h
和歌山駅(JR)    40,428人/日 データイム6〜7本/h

大牟田駅(西鉄)   *9,339人/日 データイム4本/h
大牟田駅(JR)     *7,037人/日 データイム6本/h
55名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:10:24 ID:2Co+XlCh0
>>49
関東で朝廷系の勢力がまず基盤にしたのが利根川の東側(千葉と茨城)だけどな。
利根川の西のほうが後発。
56名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:16:19 ID:4zWJ3x5C0
西武の本線とも言うべき池袋線の終点は・・・
57名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:30:01 ID:WtU3mnsj0
>>54

西鉄天神大牟田線
西鉄福岡-大牟田 74.8km 途中単線あり 最高速度110km/h
特急 9駅停車(終起点含む) 58分 主な使用車両8000形('89年製)
大牟田駅
昼間の1時間あたり列車本数 特急2本 普通2本

南海本線
南海難波-和歌山市 64.7km 全線複線 最高速度110km/h
特急 9駅停車(終起点含む) 57分 主な使用車両10000系('85、'92年製)、7000系,7100系('63年〜'73年製)
和歌山市駅
昼間の1時間あたり列車本数 特急2本 普通2本

JR阪和線
天王寺-和歌山 61.3km 全線複線 最高速度120km/h
紀州路快速 12駅停車(終起点含む) 62分 主な使用車両223系0・2500番('94〜年製)
和歌山駅
昼間の1時間あたり列車本数 特急1本 快速3本 普通3本
58名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:51:54 ID:Jo5keXFJO
大手私鉄の本線なのに、終点まで複線に出来なかった私鉄のことはほっておきましょう。
59名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:09:50 ID:v4Ely2vS0
>>58
西鉄天神大牟田線の一部はもともと軽便鉄道だった経歴があるからなぁ
60名鉄:2010/02/25(木) 22:17:52 ID:H3FvXrns0
>>58
…。
61名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:40:51 ID:uiKY8jme0
>>36
八王子なんか、今となってはとても拠点などと言える街じゃないけどな。
あれでも一応東京都なのにね。

>>45
それを言い出すと横浜も大差ないけどな。
一応歴史らしきものはあることになってるけど、結局ただのベッドタウンだ。
62名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:22:49 ID:y+o1NqvV0
支線の東武野田線は起点も終点も中途半端じゃないけど、何でこんなに馬鹿にされるんだろ?
本社もほとんどテコ入れしないし。
63名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:38:57 ID:dXk5u/zS0
東京を絡まない路線は軽視される傾向にあるからな
大宮、柏、船橋とそれなりのターミナルを持っているんだけど
64名無し野電車区:2010/02/26(金) 00:41:09 ID:j3M5mYBq0
東横線は中途半端じゃないと思うが
65名無し野電車区:2010/02/26(金) 01:47:09 ID:xrBrigq20
>>47-48 >>52 >>54

郊外電車と都市間電車の最大の基準は
クロスが導入されているかされていないかだからね。
都市規模なんてかんけーないよ。
66名無し野電車区:2010/02/26(金) 01:48:02 ID:agwiMYBM0
野田線の主要駅は関西の私鉄のターミナルより乗降客数が多かったりするのにねえ
10分ヘッドで快速もない、しかも単線もあるっていう微妙な路線なのには事実だけど
67名無し野電車区:2010/02/26(金) 02:22:11 ID://+x/kni0
和歌山は今でこそ近畿地方の括りだけどもともとは四国の仲間
68名無し野電車区:2010/02/26(金) 05:31:19 ID:6CBvxwkd0
>>60
豊橋口も複線だけど名目上は単線なんだよねww
69名無し野電車区:2010/02/26(金) 18:36:29 ID:HRa7RqMF0
末端単線って東上線のことだろw

寄居は秩父鉄道との交点ではあるが「市」ですらないところだからな。
小川町も文字通り「町」だし。
70名無し野電車区:2010/02/26(金) 18:40:47 ID:B7JR1vTW0
>>1
お前バカだろ?
じゃあ例えばどこと結べばいいんだよ?
各社各線別に挙げてみろよ。
71名無し野電車区:2010/02/26(金) 18:56:40 ID:HRa7RqMF0
1じゃないけど

伊勢崎線&東上線→前橋or高崎
京急→逗子から延伸で鎌倉
田園都市線&相鉄本線→厚木
京成→水戸

こんなもんじゃね?
72名無し野電車区:2010/02/26(金) 19:10:00 ID:9K7cbKYzO
京成水戸線に特急黄門ライナーを!
73名無し野電車区:2010/02/26(金) 19:21:04 ID:mdj+vhwX0
>>72
お前はアナルライナーにでも乗ってろ。
74名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:37:59 ID:QwMjDBCT0
>>72
AF形誕生
75名無し野電車区:2010/02/27(土) 09:14:31 ID:Bl9xY3qg0
そもそも野田線は62キロもあり、本線の東上線より長い。
本線である東横線より3倍くらいあるしな。
野田線は実質、大宮線と船橋線で分けたほうがわかりやすい。直通なんてほとんどないんだし。

関東の場合、中間地点や中間より手前に起点駅があったりするからな。

吉祥寺も町としては栄えているけど、駅が小さくて拠点ってイメージではないな。
中央線での扱いも酷いし。
76名無し野電車区:2010/02/27(土) 11:52:00 ID:B4vj3HqNP
おいおい、吉祥寺は東京都が八王子・立川・青梅と並ぶ三多摩の4大重要拠点と位置付けている街だぞ?
77名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:10:00 ID:BG5ifbF50
和歌山なんて駅前でイノシシが暴れているド田舎じゃん。
78名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:34:56 ID:hYcLMqsD0
>>76
多摩の核都市に指定されているのは、八王子、立川、多摩ニュータウン、青梅、町田の5つだぞ。
79名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:43:03 ID:oItv32Gs0
>>76
なにそのすごい偏り
80名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:00:33 ID:hL5oEdEZ0
関東の場合、主要な鉄道路線ごとにいわば「郊外商業核」とよべる都市があるように思う。
こういった都市に相当するところって、関西圏はどこになるんだ?

横浜―京都、神戸 という対比関係は描けるが、
さいたま、千葉―?
船橋、柏、川越、所沢、立川、八王子、町田、藤沢―?

って、どんな感じになるのだろう。
堺、奈良、高槻、枚方あたりがどこかに入るのか?宝塚は商業核と呼べるほどの
規模でもないような。
81名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:27:05 ID:cNS6MrHW0
>>80
さいたまや千葉に相当するのが奈良で
船橋やらに相当するのは高槻・枚方・守口・尼崎・西宮(西宮北口)・芦屋・豊中(千里中央)・堺(堺東)・生駒あたりだな
82名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:28:21 ID:XfeJzjSl0
大都会姫路
83名無し野電車区:2010/02/27(土) 15:31:11 ID:Bl9xY3qg0
>>36
京成は千葉じゃないかな。 横須賀は拠点とは言えないような。ベットタウンでしょ。
84名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:46:52 ID:2vyC+L4p0
>>58
全線複線のくせに現実には輸送量が一番少ない南海w
85名無し野電車区:2010/02/28(日) 03:39:58 ID:QW2Omiuy0
>>75
東武の本線は東上線じゃなくて伊勢崎線の方じゃないの?
86名無し野電車区:2010/02/28(日) 09:50:40 ID:jwy4Bb7BO
京成はそもそも成田山の参詣客の輸送が目的だから、関西だと南海の高野線とか近鉄の南大阪線・吉野線に近い。
都市間連絡が主目的でない。
京急の三崎口は本来は突端の城ケ島をめざしているが諸般の理由で途切れている。
あそこで評価されるは適切でない。
関西だと、海の観光地を目指した私鉄現存しないから無いから評価が難しい。
87名無し野電車区:2010/02/28(日) 10:30:11 ID:ACfDrsKt0
>>86
>関西だと、海の観光地を目指した私鉄現存しないから無いから評価が難しい。
南海、阪和、阪堺はダメ?
88名無し野電車区:2010/02/28(日) 12:07:24 ID:IvhBc/hr0
>>86
吉野や高野山は山が迫って本当のどんずまりっぽいけど成田は先に延ばそうと思えばまだまだ延ばせるもんな。
城ヶ島まで行ったとしても微妙じゃない? 三浦自体が中途半端以下の都市規模だし。
89名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:19:07 ID:0udV+bRf0
>>86
山の観光地なら有馬温泉を目指した阪急宝塚線がある
90名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:19:09 ID:+1c/ntfm0
>>85
東部の線路名称はややこしいが、
いわゆる東上線の本名が「東上本線」。
ただの「本線」と言った場合はいわゆる東上線と越生線の2つを除いた残り全部を指す。

http://www.tobu.co.jp/rail/frail_2_1.html
91名無し野電車区:2010/02/28(日) 22:39:50 ID:8t8O4Xr1Q
最近、八王子が奈良みたいなところだと気付いた。


JRの駅との微妙な位置関係とかも。
92名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:19:39 ID:wm5IAkBvO
小田急も都市間鉄道だろ。
小田原は「半端な場所」とは言えないぞ。

>>36
三崎口〜横須賀中央、16kmぐらいあるが、「ちょっと」程度の距離じゃなかろう。

>>83
横須賀は普通に三浦地方の拠点だろ。
93名無し野電車区:2010/03/03(水) 20:41:47 ID:SaRLIzJO0
横須賀は昼間人口比が90.61で、あのベッドベッドとけなされている横浜と同じ。
昼間人口比だけで考えれば千葉だろうが横浜だろうが、関東の都市は全部拠点じゃなくなるな。
94有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/03(水) 21:02:28 ID:44gf7Z1V0
関東で唯一拠点といえるのは水戸だけだな。
NHKの格が他と違う。
95名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:05:48 ID:X2CDGAyC0
>>93
実際そうだろ。東京都周辺の三県なんて、全部ただの東京の下僕。
どうしても片輸送になっちゃうのが関東私鉄の経営上の最大の弱み。
96名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:25:55 ID:fvH4JGH90
>>92
小田急と京王は>>1に入ってないっぽい

>>94
茨城には民放U局が関東で唯一存在しないからその代替でNHKデジタルが独自放送やってる
97有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/03(水) 21:38:22 ID:44gf7Z1V0
>>96
宇都宮・前橋もアナログ停波とともに独自放送開始
さいたまも独自放送に前向き(これは県北を中心に前橋局を受信している世帯が多いためと思われる)

最後まで取り残されるのは横浜か?千葉か?
98名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:39:02 ID:a/1dcHHTO
>>95
京阪神私鉄の大阪側と反対に当たる場所に拠点ターミナル駅なんて言えるとこあるか?

特に京阪本線の京都側なんぞもはや片輸送のレベルだろ。
「まいかた」厨がバカにしたくなる気持ちもわからなくはないw
99名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:42:57 ID:cJApIxzE0
>>1
三崎口が中途半端に感じるってw
駅前なんて何もない田舎駅だぞ
京急久里浜みたいのを中途半端という
100名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:48:25 ID:+2WMQSmy0
関東は東京〜千葉、宇都宮といった県庁所在地間で私鉄が完全にさじ投げた状態なのがねえ。
さいたま(浦和・大宮)に至ってはダイレクトに東京と結ぶ私鉄がなかったし。
(野田線は遠回りだし埼玉高速も浦和の外れだし)
101名無し野電車区:2010/03/03(水) 22:19:36 ID:fsXFbWNKO
>>95
小田急は関東では珍しく違う気がする。
途中駅発途中駅行きとか頻発してるし。
102名無し野電車区:2010/03/04(木) 12:54:19 ID:+VlgdP2z0
>>101
複々線化完成すれば、また変わるでしょう
103名無し野電車区:2010/03/04(木) 13:35:28 ID:ndMKPUmBO
出来ても逆ラッシュ普通に残るでしょ。
複々線区間に関係ないところで起こってるんだし。
それとも複々線が出来れば朝の町田・相模大野発本厚木・伊勢原が廃止になるのか?
104名無し野電車区:2010/03/04(木) 15:42:56 ID:aFujpqgA0
>>95
東横線の朝の優等は両方向かなり混んでいるし、
京急の朝の特急も両方向混んでいる気がする。
105名無し野電車区:2010/03/04(木) 19:33:10 ID:EPvsE0NZO
>>95
関東の事情を知らないんだねw
106名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:46:21 ID:FGKN4A3l0
小田急は代々木上原発 新宿行き急行という天然記念物の電車がある。
107名無し野電車区:2010/03/04(木) 21:58:08 ID:hxplozei0
それなら近鉄名古屋線準急の名古屋−蟹江−冨吉のほうが本数も多いし。
108名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:08:24 ID:3D3lT9zAO
横須賀や浦賀は軍港があったからな。
八王子や川越あたりも比較的大きな町だと思うが。
109名無し野電車区:2010/03/05(金) 00:11:16 ID:VGO9r+FZ0
>>104
YRP・・・
110名無し野電車区:2010/03/05(金) 07:11:34 ID:zxZXUlc80
>>105
あの程度で「両輸送」だと思い込みたいならば、ご自由にどうぞ。
頭の中の妄想だけなら、それを止める権利は誰にもないからw
111名無し野電車区:2010/03/05(金) 23:47:29 ID:DXVa/71z0
野比のびた
112名無し野電車区:2010/03/06(土) 01:44:40 ID:v5ZnkWLlO
>>110
あっ、そう。
じゃあ小田急や東海道線に乗ってみろよ。
頭の悪いお前でも納得するだろう。
113名無し野電車区:2010/03/06(土) 08:53:31 ID:Mmba3rel0
列車本数が違うじゃん
114名無し野電車区:2010/03/06(土) 09:05:30 ID:0IcneIKu0
>>112
少なくても朝のラッシュ時の下りで2〜3分間隔でひっきりなしに来る電車が
ことごとく満員なんてところは、全国どこにも存在しないな。
輸送力が低いから混んでるのに過ぎないのに、そこを勘違いする馬鹿が多すぎ。
まあ、ただのベットタウンに過ぎない街を必死でヨイショしたい気持ちはわからんでもないけどw
115名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:56:20 ID:4IVGptBYO
あの程度(笑)ってどの程度?w
116名無し野電車区:2010/03/06(土) 20:26:48 ID:JEasBUDd0
列車本数けちって混雑しているように見せかけている関西
117名無し野電車区:2010/03/06(土) 23:20:59 ID:NPQRgtec0
東武鉄道もたまにそれをやりますw
118名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:23:09 ID:r9Hv0oOd0
横浜・渋谷

確かに中途半端だ
119名無し野電車区:2010/03/07(日) 16:48:56 ID:nVcODilqO
東武は全部中途半端だなw
まっ埼玉通る時点で終わっとるw
まともな繁華街がない埼玉w
120有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/07(日) 22:31:32 ID:D/17Knd70
>>114
おけいはんは確か淀屋橋方面が下りだと思った。
121名無し野電車区:2010/03/08(月) 21:03:57 ID:ocY0tory0
>>120
確かにそうなってるなww
122名無し野電車区:2010/03/08(月) 22:56:57 ID:f7tdV2YW0
>>119
埼玉に嫉妬しすぎw
123名無し野電車区:2010/03/09(火) 15:55:15 ID:fleu87fy0
>>122
大宮カッペは一度関西に来てみろ。
124名無し野電車区:2010/03/09(火) 19:48:01 ID:siJDxAYd0
>>123
大都会岡山
125名無し野電車区:2010/03/10(水) 09:55:14 ID:JFkw1MPr0
>>123
なんで関西なの?
126名無し野電車区:2010/03/10(水) 11:25:25 ID:8qAD1XZV0
不毛な争いだなあ
127名無し野電車区:2010/03/10(水) 12:25:59 ID:4pOFeUlv0
神奈川人はキチガイだから、すぐ他の地区を中傷誹謗、罵倒して
自らの地域の優位性をことさら主張するからな。
128名無し野電車区:2010/03/10(水) 16:47:00 ID:S0jmLIJJ0
宇都宮線のくだりは結構混むぞ 久喜あたり工業団地あるしな
129名無し野電車区:2010/03/10(水) 19:56:40 ID:m0Nsuxpg0
東武亀戸線は亀戸行きが下り
130名無し野電車区:2010/03/12(金) 21:04:55 ID:4ok8xpUJ0
>>129
( ^ω^)
131名無し野電車区:2010/03/14(日) 12:23:47 ID:KbX1K+Qd0
形成上野のことか
132名無し野電車区:2010/03/15(月) 04:05:23 ID:jpefgXGY0
日本の首都は京都!
133名無し野電車区:2010/03/16(火) 11:24:39 ID:m+EEl8ia0
( ´A`)ぅうむっ。
134名無し野電車区:2010/03/16(火) 13:44:25 ID:RoylDJva0
関東も関西も終点はほとんど観光地だよ
別に変わらないと思うが
135名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:40:04 ID:sTQm5SmH0
伊勢崎は観光地ではないw
136名無し野電車区:2010/03/17(水) 19:45:25 ID:GesJswM40
>>134
あやまれ!鶴見臨海鉄道にあやまれ!
137有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/17(水) 19:55:52 ID:zNJD4O7b0
>>136
そこで工場萌えですよ(*´з`)
138名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:43:30 ID:ZJJ3/q1D0
中央林間は観光地ではない。
蒲田と吉祥寺はある意味、観光地と言えるかな。
139名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:59:57 ID:hSVVVpW00
輪姦学校ってすごい卑猥に感じていた
140名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:11:18 ID:3Awl2GVH0
>>135
でも駅の北の方に観覧車が見えたりする。

>>134
つくばエクスプレスのことも思い出してあげてください。
141名無し野電車区:2010/03/18(木) 00:39:49 ID:i27VTUJ+0
海老名も観光地じゃねえな
映画と買い物に来るやつはいるけど
142名無し野電車区:2010/03/18(木) 03:01:02 ID:SI0Lajr80
>>141
むしろ横浜の方が観光地。
143名無し野電車区:2010/03/18(木) 09:52:21 ID:bciBZcVT0
海芝浦はある意味観光地w
144名無し野電車区:2010/03/20(土) 14:13:31 ID:R/f3lgbl0
>>143
(;^ω^)
145名無し野電車区:2010/03/20(土) 17:10:14 ID:jGRROXmm0
>>95 東京の通勤事情をもう少し体験することをすすめるよ
146名無し野電車区:2010/03/21(日) 00:35:22 ID:IW0MOdWr0
このスレタイ、立てた本人は頭悪いと思うけど、タイトル自体は
なかなか興味深い議論を含んでいるね。

個人的に思うのは、関東だと幹線を国鉄JRが押さえたあとの
おこぼれでも民鉄経営が成立する、関西だと幹線を押さえないと
民鉄経営が成立しない、ということなんじゃないか。
147名無し野電車区:2010/03/21(日) 01:19:40 ID:mrclRfm00
京成は観光地は作ったけど線路を作れなかった。
148名無し野電車区:2010/03/21(日) 01:40:21 ID:NbtBIwMx0
関西は山が多く平地が少ないな。とくに阪神間

だから各社近い場所を並んで走ることになって同じエリアの客の奪い合いになって
拠点間を早く結ぶというわかりやすいアピールに出るのではないか
149名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:00:06 ID:JXHO6jQ00
>>148
そんな単純な図式だけじゃないけどな。京阪間とか。

阪神間や阪和間に関しては同意。
150名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:05:35 ID:EWjFDuVW0
都営浅草線はなぜに西馬込なのか
東急に接続すべき
151名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:32:46 ID:Avpm5p9kO
>>150
西馬込から地下を掘り進んで羽田空港まで行けばいいさw
大鳥居接続でもいい。京成からのエアポート快特は
そっちを通して、実質的に京急のバイパスになるし速くなる。
途中JR蒲田の地下通して東急や京浜東北と接続すれば
蒲蒲線問題も解決。

スレチなんでさようなら
152名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:48:33 ID:dtudApU00
>>150
都営浅草線を西馬込から新川崎まで延伸、
横浜市営地下鉄グリーンラインを日吉から新川崎まで延伸、
両路線を直通運転が良い。

多摩NT、千葉NTと違って、港北NTには都心直通路線がまだない。
153名無し野電車区:2010/03/22(月) 19:20:44 ID:ap+j2iii0
>>150
都営三田線が、三田より南で西馬込のあたりまで伸びて
東急池上線とつないで直通運転する計画もあったんだがな。
154名無し野電車区:2010/03/23(火) 05:31:44 ID:YQ/Y74oo0
関西人的には京急は品川から横浜までで線路が終わった方がいいのか?
155名無し野電車区:2010/03/23(火) 08:47:46 ID:7JXpJrDDP
たしか浅草線は東急の反対であの位置でストップだった希ガス
156名無し野電車区:2010/03/23(火) 09:09:24 ID:V4OokzdN0
関東鉄道
157名無し野電車区:2010/03/23(火) 16:43:56 ID:pNmmjxFO0
都営地下鉄は新宿線以外中途半端な終点ばかりだよな
158名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:42:36 ID:sfvY0gwJ0
>>157
本八幡もどうかと思うぞw
159名無し野電車区:2010/03/24(水) 00:01:58 ID:iGks39Gb0
大江戸線都庁前を忘れてはいませんか?
160名無し野電車区:2010/03/24(水) 00:12:15 ID:yUEQBylW0
>>157
ルート選定もそうだが、都営は建設当時タアミナルに集中する通勤客を分散させる目的もあったわけで

逆に、当時公営だった営団帝都がなんでターミナルに集約させたのかは分からん
161名無し野電車区:2010/03/24(水) 03:03:45 ID:QMatwHa90
>>152
もともと浅草線、その後計画変更で三田線を港北NTまで
伸ばすことになっていたけど、それじゃ東京のベットタウンを作るだけだってことで
あえてこの計画を蹴って、かわりにグリーンラインを作った。
162名無し野電車区:2010/03/24(水) 04:22:17 ID:NZfFmZEy0
グリーンラインって客入ってるの?
163名無し野電車区:2010/03/24(水) 18:57:09 ID:n9cch+co0
北千住は営団がターミナル化させたようなものだな。
164名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:55:46 ID:h4gz5XKOP
>>162
いるにはいると思う。
開業してから、綱島が減ったみたいだから。
165名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:02:59 ID:7TNCXrUK0
>>163
東武の事情もある
166有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/03/26(金) 00:29:19 ID:JE/hYb2Z0
>>162
今度の改正でめでたく日中15分の穴が出来ます。
有楽町線も真っ青です。
167名無し野電車区:2010/03/26(金) 01:13:56 ID:vOrOsQ6YI
浅草、西武新宿、京成上野
168名無し野電車区:2010/03/27(土) 12:55:37 ID:yrJ2e3n60
169名無し野電車区:2010/03/27(土) 22:53:19 ID:WdYoEOwb0
>>167
その三つだと浅草が終点のほうが不便でしょう。山手線につながってないのが
日暮里・高田馬場って補完がない。
170名無し野電車区:2010/03/27(土) 23:50:43 ID:BWFcAEa70
しかし浅草は海運では江戸時代以前から交易拠点だったんだよな。
171名無し野電車区:2010/03/28(日) 11:12:59 ID:Orc6Q3oZ0
>>167
泉岳寺も。
172名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:52:48 ID:z0vkhwTB0
JR泉岳寺まだあ?
173名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:08:10 ID:9ApjVI5f0
新駅はとても泉岳寺を名乗れるような位置にはできないのだが
174名無し野電車区:2010/03/30(火) 14:49:01 ID:KD16pn9w0
JR○○駅は西日本ぽいからな
東は別の名前付けるでしょう、高輪とか。
175名無し野電車区:2010/04/01(木) 00:26:57 ID:2Jv8bd7w0
北品川だったりして
現・北品川は京急北s
176名無し野電車区:2010/04/01(木) 08:42:02 ID:FnkAK8rO0
南三田or南田町でおk
177名無し野電車区:2010/04/01(木) 19:57:25 ID:CB4yiKz40
前橋や水戸に大手私鉄が延びていたらとりあえず宇都宮レベルにはなっていたと思うね。
178有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/01(木) 19:58:05 ID:wegiADuB0
その水戸に負けた栃木SC
179名無し野電車区:2010/04/08(木) 21:32:57 ID:qU7ASZz+0
本川越から先にも延ばせそうな感じが・・・熊谷とか。
180有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/04/08(木) 23:43:19 ID:dBxmabKL0
地元は東上線から分岐させることを目論んでるようだが…
181名無し野電車区:2010/04/10(土) 18:51:15 ID:XovagaW30
東武は秩父を買収しろよ
182名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:38:22 ID:FN85Gyyl0
そうだそうだ!
183名無し野電車区:2010/04/13(火) 02:14:21 ID:zKjbCfrF0
目黒と五反田は該当しますか?
184名無し野電車区:2010/04/13(火) 08:33:32 ID:ywBKo13UO
東上線が高崎経由渋川伊香保方面に行く計画はあった。
まあもし実現してたとしても線形と東武の性質からして池袋直通無しのワンマンだっただろう
185名無し野電車区:2010/04/13(火) 18:20:16 ID:WOB4pMb30
>>184
清水峠を越えて、北越(いまの長岡付近)までの計画があった。
もし実現していたら、8000とかが豪雪地帯を走ってたんだろうな。
186名無し野電車区:2010/04/16(金) 03:31:54 ID:eA5RKEmN0
西武軽井沢
187名無し野電車区:2010/04/20(火) 16:16:59 ID:sUUR/Xql0
(♯^ω^) ビキビキ
188名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:01:18 ID:aNQtqAYQ0
>>184
線形悪いか?
八高線が用地だったらしいけど寄居が新松田みたいになるだけで結構まともdと思うが
189名無し野電車区:2010/04/21(水) 20:11:02 ID:lcRJqnef0
保守
190名無し野電車区:2010/04/21(水) 21:36:06 ID:BMoMuM++0
東松山〜熊谷に東武熊谷線を新設するのが良い。
191名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:01:05 ID:bfMtBkRM0
なるほど!
192名無し野電車区:2010/04/22(木) 20:49:03 ID:fmEJwPPI0
東武は上毛電鉄を合併しる
 
特急上州
北千住−館林−足利−太田−藪塚−新桐生−赤城−中央前橋
193名無し野電車区:2010/04/23(金) 00:20:46 ID:No9doWez0
>>179
観光地区穴ほれるか?
>>192
一応すでに子会社です。
194名無し野電車区:2010/04/23(金) 05:33:09 ID:PsbQ1JCV0
井の頭線最強
195名無し野電車区:2010/04/23(金) 19:22:38 ID:/f7uzkrk0
>>180
有馬最悪
196名無し野電車区:2010/04/25(日) 17:23:47 ID:qiyTDMWf0
>>193
そーだったのか・・・・・・・・
197名無し野電車区:2010/04/26(月) 23:31:57 ID:MkSnYa/v0
情弱がおおいのう
198名無し野電車区:2010/04/28(水) 11:25:34 ID:8w+yL1xv0
(♯^ω^) ビキビキ
199名無し野電車区:2010/05/02(日) 04:15:00 ID:VuU/uK4v0

都電荒川線の三ノ輪橋駅と早稲田駅

あと、上野動物園モノレール最強

私鉄じゃないが…

200名無し野電車区:2010/05/05(水) 14:03:26 ID:rD+YLMq50
早稲田は確かに中途半端w
もともとはもっと先まで伸びていたんだけど
201名無し野電車区:2010/05/05(水) 14:23:56 ID:HpipuqBv0
何で極楽橋は放置なの?
202名無し野電車区:2010/05/05(水) 17:44:37 ID:0owN3kne0
>>77

神戸にも出没するぞ>イノシシ
203名無し野電車区:2010/05/07(金) 10:20:36 ID:ZJb3dHCr0
>>199
三ノ輪橋は昭和へのワープゲート
204名無し野電車区:2010/05/08(土) 02:26:14 ID:VAp3TaCr0
せめて南千住か三河島まで伸ばせないのかと
205名無し野電車区:2010/05/08(土) 12:53:14 ID:qs0iAqtW0
三河島は手前だぞw
206名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:00:25 ID:5uve4Znq0
>>199
最強は飛鳥山モノレール
207名無し野電車区:2010/05/08(土) 13:21:39 ID:lkfKiWX90
>>206
あれは高尾の霊園にも有るようなケーブルと同じだぞw

208名無し野電車区:2010/05/09(日) 19:25:37 ID:KincXH520
最強は帝釈人車鉄道!
209名無し野電車区:2010/05/10(月) 10:57:14 ID:grBW56aF0
ネタスレ化
210名無し野電車区:2010/05/12(水) 02:18:05 ID:SdVg5DpRQ
おまえら、Googleマッブでも見てみろや。
関東、濃尾、帯広の平野を見てみろや。
関西にはろくな平野が無い事にも気付け。
たいした平野がないからJRとくっついているだけだろ?
これからの産業は、このような広大なな土地を利用して、ロジスティックスセンターや、データセンターを擁して発展を図っていくだろう。
今やセマセマした土地の乗り換え需要で街興しって発想は無いだろう。
ベッドタウンから職場に向かえれば桶。後は遠隔操作で、郊外のセンターを制御すんんだろ。
ま、京都―神戸辺りは大規模平野が少ない。致命的だな。
211名無し野電車区:2010/05/12(水) 18:16:46 ID:DlvwAjQc0
首都圏では都市機能が分散化されてるから、
ラッシュ時の逆方向の輸送力も、
地方の拠点性を自慢してるような都市よりあるな。
朝に東京から放射状に出ていく輸送人員は、
100万人以上は超えるから。
まあ都市間輸送が6両編成の優等で済む世界では、
想像できないだろうけどね。
212名無し野電車区:2010/05/12(水) 22:00:16 ID:s6eYNMS/0
ろんてんがずれてるよ!!
213有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/12(水) 22:10:42 ID:7f4CO0Rx0
>>210
あの山並みのおかげで関西大手は登坂能力に異常に長けた車両群が成長した。
214名無し野電車区:2010/05/13(木) 06:34:52 ID:cWkOciVE0
岐阜や豊橋や和歌山だって中途半端だよな。
中途半端では無い駅は、京都と三ノ宮しか神戸には無いだろ。
215名無し野電車区:2010/05/13(木) 16:23:13 ID:ofJXRarTP
その文脈だと京都が神戸にあることになってしまうが
216名無し野電車区:2010/05/13(木) 17:59:42 ID:CVm8LL9p0
どうでも良いけど,関西の方がショボい終端駅があるし、
中部に至っては都市間輸送と言えるほどのものがないと思う。
217名無し野電車区:2010/05/13(木) 18:16:03 ID:5VqOYCT6P
やっぱ西武最強だろ
狭山線 西所沢・下山口・西武球場前
豊島線 練馬・豊島園
西武有楽町線 練馬・新桜台・小竹向原
他にも中途半端多数wwww
218名無し野電車区:2010/05/13(木) 19:02:30 ID:wbXnjUzt0
>>217
でも関西の私鉄の方が、本線の終端駅の乗降客数だと完敗だろうな。
まあ支線でも同じだろうが、関西は関東の電車の編成長の半分敷かないだろうw
関西に12両の私鉄の優等は無いだろうし、
関西に10両まるごと終端駅に行く私鉄路線ってあるの?
219名無し野電車区:2010/05/13(木) 19:53:49 ID:eWxZY1+H0
>>218

近鉄奈良線 大阪難波から奈良まで10両の快速が走ります
220名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:27:27 ID:+XWaPYk+0
しかもビミョーに車体が長いな
221名無し野電車区:2010/05/14(金) 06:09:08 ID:04faDyrZ0
>>219
近鉄の快速だけ?
田園都市線なんて全列車終点まで10両で行くが。
終着駅が中途半端ならあり得ないことだな。
222名無し野電車区:2010/05/14(金) 11:06:22 ID:zNdQVP5yP
泉北は10両のまま終点に行く列車があるが、
それが無い高野線の河内長野や橋本に比べ和泉中央は明らかに中途半端だな。
223名無し野電車区:2010/05/14(金) 11:29:31 ID:dvzIWcByP
【拠点】
京急…横浜
東急…横浜
京成…千葉
(東武…大宮、宇都宮(一応))
【準拠点】
京急…羽田空港
小田急…小田原
京王…八王子
京成…成田空港
西武…所沢
東武…栃木
【観光地】
京急…三崎口
小田急…小田原、江ノ島
京王…高尾山口
東武…日光、鬼怒川温泉
西武…秩父
【中途半端】
東急…中央林間
京急…浦賀
京成…ちはら台
小田急…唐木田
京王…橋本
東武…伊勢崎etc
西武…秩父と所沢以外全て
北総、東葉etc

思えば東京と大宮・浦和を直接結ぶ私鉄が無いというか、
元々明確な拠点が無いせいで頭一つ抜け出した大宮が目立って東武や西武が中途半端に見えるのか…。
224名無し野電車区:2010/05/14(金) 13:23:23 ID:snA3DqSQ0
鬼怒川公園w
225名無し野電車区:2010/05/14(金) 18:11:37 ID:REc4pZTc0
関西で拠点って有るの?
まさかイノシシが駅前を散歩する南海和歌山市駅じゃ無いだろうな。
226有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/14(金) 18:17:08 ID:r17cHfri0
NHK総合テレビの拠点の数では関東の惨敗
227名無し野電車区:2010/05/14(金) 18:30:52 ID:FQB6c2OK0
小川町(埼玉県のほうね)とか10連だと過剰すぎるくらいだな
切り離し出来ないのは組合のせいだが
228名無し野電車区:2010/05/14(金) 18:42:22 ID:7S7puQiKQ
前の人が言っていたけど、GoogleMap見れば歴然。
関東は平野が広大だから、当時国鉄が通らなかった、中途半端な地域は私鉄が補填して網羅。だね。
229名無し野電車区:2010/05/14(金) 20:24:27 ID:OrQSoiXw0
野田線快速作れよー
柏まですいてるけど遠いよー
230名無し野電車区:2010/05/14(金) 22:35:03 ID:JnOY6nbcP
>>226
向こうはBKだけじゃないもんなあ・・・
OKとかPPとか・・・
231名無し野電車区:2010/05/15(土) 12:09:47 ID:BllWHi0W0
関西に中央林間より乗降客の多い終点駅ってあるの?
232名無し野電車区:2010/05/15(土) 12:11:12 ID:z2Vitr3E0
乗降客数だけで
良し悪し決めるなよ
233名無し野電車区:2010/05/15(土) 12:20:27 ID:wXd5v9Hr0
鉄道なんだから、それで決めていいだろ
234名無し野電車区:2010/05/15(土) 12:54:22 ID:TK7DKJlx0
関西で中央林間より乗降客が少ない終着駅があったら、
それは中途半端以下と言うことですな(笑)
ひょっとして殆んど?
235名無し野電車区:2010/05/15(土) 13:04:50 ID:z2Vitr3E0
ええ、殆どですよ
236名無し野電車区:2010/05/15(土) 16:03:03 ID:SbNSuOzi0
関東大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
237名無し野電車区:2010/05/15(土) 16:32:59 ID:z2Vitr3E0
ええ、そうですね
238名無し野電車区:2010/05/15(土) 16:37:37 ID:NkQSu2rv0
三崎口はしょぼいなんてレベルじゃないが
それでも近江塩津ほどじゃないぞ
239名無し野電車区:2010/05/15(土) 17:38:24 ID:TK7DKJlx0
って優香、京急は品川〜横浜〜横須賀中央の都市間輸送。
三崎口とか浦賀は観光用のオマケ。
240名無し野電車区:2010/05/15(土) 17:47:49 ID:cOE2dR55O
三崎口って中途半端なのは当たり前。最終目的地じゃないから。
城ヶ島まで延ばす予定が予算の都合であそこまでしか建設出来なかっただけだしね。
241名無し野電車区:2010/05/15(土) 19:18:55 ID:EmhuOT/J0
本当は浦賀から久里浜に向かう筈だったんだよな。
てか京成の千葉は拠点じゃないだろ
242名無し野電車区:2010/05/15(土) 21:17:07 ID:KlvoqQcPP
浦賀は当初、準拠点でもいいぐらいだったのが、ここまで堕ちた
243名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:34:13 ID:4kqsG6EM0
関西で中央林間より乗降客が少ない終着駅があったら、
それは中途半端以下と言うことですな(笑)
結局殆んど中途半端以下なんですね。


244名無し野電車区:2010/05/16(日) 00:00:56 ID:JeWq3kxu0
>>240
地元の反対運動もあったからな。

>>242
昔は軍港があったんだっけ?
245名無し野電車区:2010/05/16(日) 00:26:42 ID:Jp0CEIUk0
拠点の先にちょっと伸ばせば、そこは中途半端な場所(定義から、拠点でない)。

つまり拠点間だと儲かり過ぎ、そこを少し離れてもまだ適正利潤以上を得られる、
というのが関東なんだよねぇ。
246名無し野電車区:2010/05/16(日) 00:43:26 ID:nRoTalNMP
客数だけなら山手線の地味な駅のが私鉄の終着駅より多いじゃん
247名無し野電車区:2010/05/16(日) 09:57:54 ID:+Othb/vs0
>>246
客数だけなら関西の終着駅は、みんな関東より少ないじゃん。
南海和歌山市駅みたいに駅前に、イノシシの恐怖がある終着駅は幹線にはないぞw
拠点性?>>>イノシシ出現なのかい?

和歌山市駅前でイノシシに襲われ3人負傷
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121301000049.html

和歌山市で特急にはねられ死んじゃったイノシシ
http://www.youtube.com/watch?v=MD9gJ53-8GU

イノシシ注意(同駅)
http://blog.goo.ne.jp/uma8097/e/b9a20304cac5ee3d81f92e8d5874b4ea
248名無し野電車区:2010/05/16(日) 11:58:14 ID:jcvvTGKo0
「正直、 街の顔だった」「大ショック」…マクドナルドの閉店がニュースになる県庁所在地
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270896801/
249名無し野電車区:2010/05/16(日) 17:38:55 ID:7QoonAFrP
関東人のふりをした、ニューカスで大活躍の大阪の和歌山叩き君が混ざってるな。
250名無し野電車区:2010/05/17(月) 06:31:13 ID:PiWjEJ6b0
>>249
郷土を愛する和歌山県人乙。
251名無し野電車区:2010/05/17(月) 07:00:06 ID:SaA6zQDU0
正直叩く価値もない空気な県ごときにムキになんなよw
放っといてくださいw                   和歌山県民
252名無し野電車区:2010/05/17(月) 10:27:43 ID:z9vVL4JV0
猪なら神戸にも居なかったか?
253名無し野電車区:2010/05/17(月) 11:00:17 ID:2/KLsGvi0
神戸があまりにも凄すぎて張り合えないんだろw
254名無し野電車区:2010/05/17(月) 15:40:21 ID:E+Br8spU0
>>246
鶯谷以下はだまっとれ、ってわけですね わかりますw
255名無し野電車区:2010/05/17(月) 17:56:52 ID:BJpLymqU0
>>253
駅前にいるイノシシの数はJR住吉が日本一ということですね。

>>354
そこは鶯谷で無くて、姫路や岡山でも桶?
256有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/17(月) 19:42:14 ID:3ZQBBImZ0
>>230
PPとQPはインターミッションの画像も一味違う。
さすがに松江には敵わないがw

関東も水戸に続いて宇都宮と栃木がもうすぐ独立するけどね。
257有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/17(月) 19:43:00 ID:bMwzAhKr0
失礼。宇都宮と前橋だ。

宇都宮と栃木じゃ一緒じゃないか⊂⌒~⊃。Д。)⊃
258名無し野電車区:2010/05/20(木) 11:06:56 ID:q9OnRh8T0
東武>>>>>>西武
259名無し野電車区:2010/05/20(木) 16:09:40 ID:Qq6FbBhO0
関西は大阪を中心に京都・奈良・和歌山・神戸・姫路・大津・津・名古屋といった県庁所在地&50万都市を結ぶ。
観光地にしても吉野山・高野山・比叡山・伊勢志摩・有馬温泉など歴史の深い大観光地が多い。


関東は伊勢崎・寄居・三崎口・中央林間・印旛日本医大・湘南台・・・
千葉や宇都宮に路線は延びてるもののローカル扱いでJRに白旗挙げてる状態w
観光地は日光や箱根はまだしも、高尾山とか三浦とか西武園とかw
260名無し野電車区:2010/05/20(木) 16:47:15 ID:xUDpkAjV0
三崎口、印旛日本医大、湘南台は許してやれよ
261名無し野電車区:2010/05/20(木) 18:40:04 ID:VqD97usV0
逆に関西で中途半端な終点ってどこだろう?
千里中央とかウッディタウン中央あたりかのう。
262名無し野電車区:2010/05/20(木) 18:52:09 ID:gSx5WEJR0
関西の終着駅で中央林間や海老名より乗降客の多い駅って有るの?
263名無し野電車区:2010/05/20(木) 19:22:29 ID:EiEF1fOW0
>>261
ニュータウンを走る路線は中途半端なトコ多いな
彩都西とか
264名無し野電車区:2010/05/20(木) 19:29:32 ID:AUKvl5gj0
高尾山はミシュランに格付けされて増えてるみたいだが
265名無し野電車区:2010/05/20(木) 19:55:11 ID:7HLhXAp10
>>262
ちなみに1線単独で乗降客は、
中央林間(東急)も海老名(相鉄)も10万人クラスだね。
関西だと三宮(阪急・阪神)も同じくらいのレベルだね。
266名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:09:27 ID:I5a1pL95Q
もはや規模が違い過ぎて議論にすらならないなw
267名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:13:36 ID:GM7aX06b0
つまり私鉄乗降客数だけで考えれば、
阪急三宮+阪神三宮≒東急中央林間+小田急中央林間≒相鉄海老名+小田急海老名
大体こんな結果かな?
どの組み合わせも20数万人位。
268名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:17:44 ID:1kABLRul0
三崎口
269名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:23:21 ID:I5a1pL95Q
関東では、中央林間とか海老名は、中途半端というよりド田舎でザリガニが採れる街、とか言われるが。
神戸の三ノ宮ってのもそんな感じなのか?
ザリガニ採れる?
270名無し野電車区:2010/05/20(木) 20:31:46 ID:1kABLRul0
採れる
271名無し野電車区:2010/05/20(木) 21:11:13 ID:l6AX+b5w0
>>269
阪急岡本のイノシシだけど
http://kannnon.blog11.fc2.com/blog-entry-539.html
http://kobeport.exblog.jp/8044044/

海老名や中央林間もイノシシっているの?
画像リンクとか無いかね?
無ければあきらめるけど。
272名無し野電車区:2010/05/20(木) 22:54:57 ID:EiEF1fOW0
三宮は繁華街
中央林間は田舎のジャンクション駅
経済規模が全然違う
273名無し野電車区:2010/05/21(金) 03:12:12 ID:/wZJtmUsQ
>>272
だから、比較自体がナンセンスだ。って言っているのに、そこの回答は無しの上に再粘着かよ。
ザリガニは採れますか?って着地点考慮してやんわり聞いただろ?
経済規模が違うってなら、エビデンス示せよ。林間も海老名もそこそこの都市規模だぞ。舐めると痛い目に遭うかもしれんな。
あんたが言ったんだからあんたが自責でエビデンス拾ってこいよ。
俺には林間も海老名も生活圏外だから関係も興味も無いしな。
ただ、あんたの調査過程と報告内容には興味津々だ。
事を丸く収める配慮って事もかんがえろよ小僧。
答えはきちんと書けよ。ヨロ。
274名無し野電車区:2010/05/21(金) 03:57:18 ID:HGDMuDRI0
やだなにこれ怖い
275名無し野電車区:2010/05/21(金) 06:19:14 ID:xWZGI1GJ0
乗降客の関東とハリボテ自慢の関西の戦いか。
しかし三宮の私鉄乗降客が海老名や中央林間並みだと、
旧私鉄王国の関西も随分なめられたもんだなw
276名無し野電車区:2010/05/21(金) 06:19:53 ID:kZt0hy2x0
>>259
>県庁所在地&50万都市を結ぶ。
さいたまと船橋を結ぶ野田線の事ですね。
277名無し野電車区:2010/05/21(金) 09:16:35 ID:vKD+yANQ0
>>40-47

潜在的な分まで含めた市場規模は「パッと見の駅前の雰囲気」に比例するとは
限らないがな。

都市間電車と郊外電車の区別方法を(ヲタの一人が勝手に決めただけなので)
イマイチ分からないが、西鉄は都市間電車ではないことだけは証明してやる。

まず時刻表で柳川での特急と普通列車の接続を見てみろ。
柳川〜新栄町間の各駅から天神へ向かう、もしくは天神から帰ってくる場合の
接続時間は3分ほどになっているが、
大善寺〜柳川の各駅から大牟田へ向かう場合、15分もの接続待ちがあり、
とてもじゃないけど大牟田駅への利用を考慮しているとは言えない。
つまりこれは極端に天神方面へ向かう利用者が多いことを証明していて、
両方向ともに客の流れがある都市間電車には当てはまらない。

>>54に出てているとおり
大牟田と和歌山市を同列に見ている時点で無茶苦茶なんだがw
278名無し野電車区:2010/05/21(金) 10:27:04 ID:JwZunYiO0
関西にも網干、汐見橋、中之島があるがな。
淀屋橋、河原町、出町柳も中途半端だし。
西九条はようやく汚名を返上したが。
279名無し野電車区:2010/05/21(金) 14:10:20 ID:YT/GH/Hl0
関東スレなのに関西大人気ww
280名無し野電車区:2010/05/21(金) 16:38:39 ID:L+cMpUxm0
>>277
姫路だって大阪に比べたら微々たる都市だし、
豊橋だって名古屋に比べたら微々たる都市。

両端への流動が大きいのが都市間電車というわけではない。
西鉄利用者の優等停車駅への集中ぶりは都市間電車であることは明白。

>大牟田と和歌山市を同列に見ている時点で無茶苦茶なんだがw

西鉄大善寺以南>>南海みさき公園以南
以上
281名無し野電車区:2010/05/21(金) 16:43:36 ID:yK7ugxVj0
なんだか、終着ターミナル地点の都市規模や拠点度、観光地の著名度では勝てない関東民が
乗降客数だけを心の拠り所に関西に勝っているはずだと必死になっているようにしか見えんw
282名無し野電車区:2010/05/21(金) 17:02:33 ID:BEpIRS690
網干は支線だし、淀屋橋や中之島、河原町は大都市の都心駅だからな。
姫路や豊橋はエリア拠点の40万50万規模だしな。非県庁所在地としては上位クラスだろ。

関西は幹線は一応拠点都市間を結ぶ路線が多いし、観光地も有名だけど
関東の場合、幹線系統の路線でも終点が伊勢崎だったり三浦だったり寄居だったりするのが微妙なんじゃないかな?
成田も空港や寺はあるけど、終着点とするには中途半端臭い感じだし。
283名無し野電車区:2010/05/21(金) 17:37:13 ID:va01zUlm0
>>259
岐阜も義理で入れてあげろよ。

まあ確かに関東で、他に観光地に行けなくもないとなると筑波山(TX)、成田山(京成)、尾瀬(東武+野岩)と
関西には馴染みがないか薄いよな。

>>273
もう中央林間でも公園以外の河川なんかではザリガニ無理だと思う。さらに手前の田奈やこどもの国線沿線なら
大丈夫かも知れん。俺が20歳の頃は港北NTでも普通にザリガニとか魚が釣れたんだが、もう全部コンクリート
ジャングルの下。
284名無し野電車区:2010/05/21(金) 18:08:03 ID:gF8FsBe8P
>>273
A「海老名でエビナんか取れるの?」
B「ザリガニがとれたよー」
A「それはエビでんす」
285名無し野電車区:2010/05/21(金) 19:58:35 ID:DhrUOcCU0
>>280

>両端への流動が大きいのが都市間電車というわけではない。
>西鉄利用者の優等停車駅への集中ぶりは都市間電車であることは明白。
南海を含めたほとんどの路線が優等停車駅に集中していると思うが。

で都市間電車の定義って改めて聞くけど何?

>西鉄大善寺以南>>南海みさき公園以南
>>280氏って南海本線に乗ったことないでしょw
だいたい距離の全然異なる区間で比較されてもな。
せめてそれとほぼ同距離の佐野より南にしろよな。

両者の同区間の優等停車駅の乗降客数を比較ね。
西鉄は2010年度がなかったので2007年度で。

西鉄大善寺〜大牟田  29.7km 計 30925人

大善寺 3,931人/日(2007年)  西鉄柳川 12,704人/日(2007年)
新栄町 4,951人/日(2007年度) 大牟田   9,339人/日(2007年)

みさき公園〜和歌山市 12.3km 計 24633人
泉佐野〜和歌山市   30.2km 計 58126人

泉佐野 21,762人/日(2010年度)     尾崎 11,731人/日(2010年度)
みさき公園 5,985人/日(2010年度) 和歌山市 18,648人/日(2010年度)

>西鉄利用者の優等停車駅への集中ぶりは都市間電車であることは明白。
>西鉄大善寺以南>>南海みさき公園以南

この2点論波ね。
286名無し野電車区:2010/05/21(金) 20:47:00 ID:L+cMpUxm0
>>285
お前こそ西鉄乗ったことねぇだろ?
都市間電車・郊外電車の区分といった某私鉄オタが提唱に対する定義はあえて避けるが、
西鉄は少なくとも京阪神型・中京(東海道)型であって関東型ではないとは言える。

>ほとんどの路線が優等停車駅に集中していると思うが。
優等通過駅より優等停車駅
だが、優等停車駅への集中の度合いは路線によって大きな違いがある。

あと和歌山市は加太線も含んでるので単純比較はナンセンスな。
和歌山市の朝は加太線が元気で難波行きの急行は完全な空気輸送。
西鉄や名鉄との違いを感じた。
287名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:00:04 ID:Kbk0VTeL0
>>286
>和歌山市の朝は難波行きの急行は完全な空気輸送。
だったら、朝の南海本線急行を多奈川発にすればw
288名無し野電車区:2010/05/21(金) 21:30:40 ID:JwZunYiO0
>>281
関東を知らない他の地方人が必死になってるとも思えるが。
浦賀も伊勢崎もそれなりには大きな町だし。寄居や新藤原は知らんw
289名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:07:14 ID:UB+jUCl30
>>286

>和歌山市の朝は加太線が元気で難波行きの急行は完全な空気輸送。
この一文だけ読むと、大阪への片輸送ではなく和歌山を目的に向かっている人も多い、
つまり都市間輸送と認めているんだなw

>西鉄や名鉄との違いを感じた。
西鉄の場合、単線のためラッシュ時も30分に約1本しか優等が走っていないから必然的に混むわな。
と言うか
>難波行きの急行は完全な空気輸送
これってサザンの4分後を続行している急行のことじゃ無いだろうなwww
290名無し野電車区:2010/05/21(金) 22:46:52 ID:L+cMpUxm0
>>289
お前が西鉄のことばかりか、南海末端のことすら良く分かってないのがよく分かったw
ネットに張り付いてなくて実際に足を運んでみたらどうなんだ?

>この一文だけ読むと、大阪への片輸送ではなく和歌山を目的に向かっている人も多い
加太線の話をにも関わらず、どうして本線の話をすり替えるのかと小一時間(ry

>西鉄の場合、単線のためラッシュ時も30分に約1本しか優等が走っていないから必然的に混むわな。
柳川からは15分に1本ですが何か。
付け加えておくが、距離で言えば和歌山は大牟田より手前の柳川に近い。
距離の全然異なる区間で比較してんのはだいたいお前だよ。

>>難波行きの急行は完全な空気輸送
>これってサザンの4分後を続行している急行のことじゃ無いだろうなwww
残念!ww
難波の通勤時間帯のピーク列車より、特急と続行している急行がむしろ多い状況だったw(ちなみに全車指定時代)
和歌山から大阪の流動があまりに少なくて、泉南あたりまでの流動で完結しているのが良く見てとれた。

今は自由席連結方式に改まってるみたいで若干の違いは出るだろうが、大きくは変わらないだろう。

こんな奴に西鉄が都市間電車でないと勝手に決め付けられたくないw
291名無し野電車区:2010/05/21(金) 23:36:33 ID:HGDMuDRI0
おいおいちゃんと語尾に大阪死ねをつけろって
292名無し野電車区:2010/05/22(土) 00:10:09 ID:FXFO45c60
>>288
姫路や豊橋レベルの話してるのに
平成の大合併でやっと20万の伊勢崎や市の中心でもない浦賀とかで対抗するなよ
293名無し野電車区:2010/05/22(土) 01:29:26 ID:3vRfbJKT0
コピペ厨が沸いてるらしいな
294名無し野電車区:2010/05/22(土) 03:19:25 ID:O0Z1Cact0
つまり京成は船橋までで終わってれば関西私鉄と同等になれたってこと?
295名無し野電車区:2010/05/22(土) 03:49:37 ID:v9XKhrz+0
そうなんだよね。その意味でスレの趣旨がとんちんかん。

あるいは、船橋まではもちろん私企業として成り立つ。その先の
相対的に小さい町(成田とか)までつくっちゃっても経営が立ち行く
ほどパイ自体関東は大きい、ということを言いたかったのか(なんか
逆説的だ…)
296名無し野電車区:2010/05/22(土) 05:13:14 ID:haBFuy4c0
東京〜船橋なら・・って関西で例えるなら梅田〜西宮・茨木市とか難波〜堺みたいなもんだろ?
関西の場合はその先にも歴史ある巨大な拠点都市や県庁所在地まで繋がっているわけで。
船橋からのメインルートが政令市の千葉へ向かうならまだしも小都市の成田へ向かっているのが不可解なのだろう。

このスレの裏テーマとして、
関西は上記のような県庁所在地、拠点都市、歴史の長い都市・観光地が地域内にたくさんあるが、
関東は東京がでかいだけで、他はそういう都市が少なく、ただ東京に依存しているだけの
成り上がり都市が多いってことを揶揄しているっぽい。
それこそ明治大正時代において、私鉄が都市間輸送を狙おうにも、
東京の近くに横浜以外めぼしい都市がなかったわけだし。他はせいぜい八王子とかその程度。
297名無し野電車区:2010/05/22(土) 06:27:05 ID:0I2RYczr0
成田山観光を知らないもの知らずにいくら言っても無駄そうだ。
京成だけでなく根津家も成田新幹線のルートで成田山観光鉄道を画策してたぐらいなのに。
298名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:40:39 ID:zeje/Fyz0
成田山観光(笑)
そんなレベルの寺社仏閣が腐るほどある関西と違って、歴史の浅い関東は他に行くような観光地ないもんなw

そういえば大正半ばまで南関東(東京千葉埼玉神奈川)は「市」がたった2つしかなかったらしいなw
浦和なんて日本で一番最後に市に昇格した県庁所在地らしいしww
299名無し野電車区:2010/05/22(土) 07:53:41 ID:cZwAUVhdO
南海の高野山観光に文句あんのかカス
300名無し野電車区:2010/05/22(土) 10:33:54 ID:M2VPI3or0
ID:zeje/Fyz0
301名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:14:02 ID:LDmSSnUw0
M2VPI3or0
302名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:17:03 ID:YyzV+xBc0
>>298
明治時代までにあった市は東京市、横浜市、横須賀市の3つだぞ。
303名無し野電車区:2010/05/22(土) 11:18:44 ID:ryeib9IY0
ああ、過去の栄光ってやつか
304名無し野電車区:2010/05/22(土) 13:56:12 ID:wlxGE9bk0
三宮の私鉄乗降客が海老名や中央林間並みだと知って、
取り乱してる関西人が多いなw
305名無し野電車区:2010/05/22(土) 14:37:05 ID:jk3wA1lV0
南海電車と西鉄電車を比較するのはナンセンスだが、西鉄が都市間電車であることに変わりはない。
久留米も大牟田も、和歌山とは比べ物にならないほど小さくはあるけど、独立した都市圏だよ。
306名無し野電車区:2010/05/22(土) 16:58:08 ID:r85WiBGq0
>>298
寺社仏閣が重要なのではなくて、集客の多いスポットの問題だろう。
他に行く観光地がないだと?
地理を勉強してからものを言え。

だいたい関西って何かとすぐ歴史歴史って。
日立じゃないけど、「今」を重点に考えないと。
いつまでも過去の栄光にすがってるから衰退するんだよ。
307名無し野電車区:2010/05/22(土) 17:00:27 ID:r85WiBGq0
>>304
そもそも首都圏と京阪神では人口規模が違うんだから。
単純に乗降人員数で語れないと思うんだ。
308名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:12:43 ID:9uNpWnMA0
>>307
じゃあ乗降客数では「関東の中途半端な駅以下」の「関西の拠点駅」のために、
中古マンション価格で比較する。
ソースはプレジデント2010.3.1号の
「土地・駅マンションの目利き入門1250地域・沿線」から

中央林間(田都の終点駅)2,582万円
海老名(相鉄の終点駅)1,860万円
三ノ宮(私鉄の三宮のデータが無いのでJRで代用w)2,425万円
名古屋(JR駅だが参考までに)1,304万円

海老名よりは勝ったが、中央林間にはわずか及ばなかった。
また三宮が「関東の中途半端駅」以下で関西人ご乱心だな(笑)

ちなみに6大都市別最高価格
東京(汐留)10,739万円
横浜(みなとみらい)6,239万円
名古屋(久屋大通)3,054万円
京都(京都市役所前)3,854万円
大阪(大阪)4,173万円
神戸(元町)3,334万円
309名無し野電車区:2010/05/22(土) 19:21:20 ID:v9XKhrz+0
>>307
> そもそも首都圏と京阪神では人口規模が違うんだから。
> 単純に乗降人員数で語れないと思うんだ。

だから、関東の終点を中途半端と言っちゃってるのが、
そもそも誤りってことなんだよね。
310名無し野電車区:2010/05/22(土) 21:36:48 ID:OTV5zBbL0
>>306
だいたい関西の歴史たって、有史時代の後半分は
もはやお飾りの政庁があったぐらしだしなあ。
311名無し野電車区:2010/05/22(土) 22:14:58 ID:l9E/R02mP
>>309
考え方が根本的に間違ってる。
中央林間は地方の駅より乗降客数が多いが、同じ関東の恵比寿を遥かに下回る。
三ノ宮は周辺の駅と比べても飛び抜けた乗降客数。
また飛び抜けた乗降客数以外にも県や大きな市地域の代表クラスの駅、
全国的に有名な観光地が終着駅として中途半端で無いってことで、関東私鉄はそこが弱いってことだろ。

乗降客数が平均10万の地域の、乗降客数が20万の終着駅Aと同じく10万の終着駅B、
乗降客数平均1万の地域の乗降客数5万の終着駅Cと同じく1万の終着駅Dがあったとして、
「Bに比べてCは中途半端」なんて言っても理解出来ない。
このスレの趣旨は「Aに比べBは中途半端」「関東私鉄はAよりBが多く、関西私鉄はDよりCが多い」ってことだろ。
312名無し野電車区:2010/05/22(土) 23:25:51 ID:zeje/Fyz0
>>311
普通に考えればわかりそうなものなのにな。
関東民はわざとわからない振りしてるのか?
313名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:12:33 ID:upzKkjAxQ
糞の役にも立ちそうもない関東私鉄の終着駅が、
実は神戸の三ノ宮辺りと同じ位の乗客数を捌き、
住宅価格差もほとんど無い位の都市規模を持っていたって話だろ?
いつもスーパーで食材買ってる奴が、たまたまデパートでマイナーな食材買ったら美味かった上に高かったってところかw
314名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:18:45 ID:jXOIeiOQP
>>313
恵比寿のエビは海老名のエビよりうまい

まで読んだ
315名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:27:20 ID:dCkpkqbOP
>>313
関東デパートの私鉄コーナーではマイナー商品を店頭に並べてるねって話だろ
そこに関西スーパーの主力商品を持ち出してあーだこーだ言っても仕方ない
あくまで関東デパート内でマイナーであるかどうかの話なんだし
316名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:35:35 ID:VVLxyfs20
あくまで中央林間から東京方面に向かう人が異常に多いだけで、中央林間を訪れる人が多いわけではないからな。
神戸〜大阪は大阪の方に重心が偏っているとはいえ、圧倒的な片輸送というわけでもなし。
東京は基本圧倒的な片輸送、対して関西は拠点都市が多いから極端な片輸送にはならないってことだろ。
317名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:37:19 ID:gYGW/ye20
関東は、中途半端な都市でも鉄道利用者(乗降客)が多いから経営が成り立っている。
だから鉄道空白地帯を無くすだけでよかった訳だ。
そもそも、どの路線も同じ目的で鉄道を建設したわけじゃない。

以下スレチだが、歴史云々というのなら、平城京の大極殿に行くのに踏切を渡らなきゃいけない状況をどうにかしてくれ。
318名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:39:03 ID:sKggo95L0
>>298
江戸時代まで不毛の地で悪かったなw
将門や頼朝がもう少し頑張ってればもう少し発展してたのにな。
319名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:41:04 ID:upzKkjAxQ
>>311
>関東私鉄はそこが弱い
ってこたねーと思うぞ別に。
乗降客数もそこそこ同じなら、
鉄道の営業収入もソコソコあるだろ?
実は「あんたさんが関東の私鉄駅の知名度と実体を分かってない」。そこが弱いw

揶揄せず言うなら、関東の地理的規模が分かっていない。
320名無し野電車区:2010/05/23(日) 00:47:53 ID:nWhKtVIh0
>>114
朝8時10分ごろの国立駅は、下りが約4分間隔だがすべて満員だぞ。
2〜3分間隔ではないが、効率的な平行ダイヤであの混雑。
混み過ぎで特快が走らせられない時間帯。
321名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:04:19 ID:VVLxyfs20
もともと地域内の都市規模や拠点度、歴史的観光地の数の話をしているんだろ?
それに対して乗降客数が多いから三宮より中央林間が格上とか妙な形で対抗するから
論点が食い違いすぎて間の抜けた感じになってる。
322名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:06:54 ID:upzKkjAxQ
>>316
>(要約)向かう駅だから
向かわれる駅(山手線とか)もあるんだよ。だから同じ事。
あと、東京「駅」に向かうんじゃ無いからな。東京地域の各拠点に向かう、だ。山手線だけでも1周一時間かかる。
狭くて短い都市間輸送と、元は畑で今首都圏域の広大な平野は違うんよ。
あんたは関東の中途半端でない都市を幾つ挙げられる?
山手線の駅と周りの県庁所在地だけが「中途半端でない駅」では無いだろ?
323名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:19:23 ID:ulkGz3tL0
首都圏では中途半端な場所であっても、関西圏の大拠点並の乗降人員がある。
ただそれだけのことだ。地域比較だの何だのと言う以前の問題。


おわり。
324名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:20:36 ID:upzKkjAxQ
>>316
また、当たり前だが東京から近郊他県に通勤するのも多い。
朝のラッシュは上下線で起こる。
この辺はそこそこ大きい経済圏ではどこも同じでは?
325名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:23:51 ID:VVLxyfs20
>>322
中央林間の話してるのになんで山手線内の話になるんだ?
「三宮は中央林間より乗降客数が少ないから云々」とかいって妙な対抗している奴がいるから
このスレの意図していることと違うのではないかってことを言いたいわけ。

>狭くて短い都市間輸送と、元は畑で今首都圏域の広大な平野は違うんよ。
だから、関東はその「元は畑でしかない中途半端な都市・観光地」が多すぎるってことを煽られているんだろ。
はっきりいって、積み重ねられた歴史や地理条件は変えられないわけだから
それを乗降客数が〜 とかいって対抗するより、むしろ別の点で関西に対抗するスレを立てた方がいいと思う。
326名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:28:16 ID:u8DHANZK0
乗降数でしか防御しようのないID:upzKkjAxQが悲惨な件についてw

必死すぎて笑えるww
327名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:28:28 ID:hK5v2QlI0
>>323
つまり適当な商売やってもある程度儲かるという事だな。
328名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:33:08 ID:dCkpkqbOP
>>319
分かっている必要性がない。
鉄道会社が儲かっていようが何だろうが中途半端かどうかが全て。

>>321
その通り。

>>322
>違うんよ
だったら三ノ宮と中央林間を比べる意味は無いってことだ。
中央林間は横浜はもちろんのこと、立川や小田原より中途半端。
そういうところから比べるべきだな。まあその前に中央林間だけに限らない話なんだが。
329名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:37:48 ID:dPIBvzRZ0
>>312

違うでしょ。浅い考えだとそうなるけど(相対的に、始点と終点の
落差が大きい)、深く考えればそういう比較に意味がないと
言ってるわけで。

落差が大きく低いはずの終点側でも、始点側との相対比較でなく
絶対数では、関西の終点側と同等以上の求心力があるとさえ
言えなくもない(個人的にはそうだと断言したいわけじゃなく、
そう解釈する余地があるデータがあるというだけだけど)。
330名無し野電車区:2010/05/23(日) 01:42:55 ID:hK5v2QlI0
金魚がでかけりゃ必然的にフンもでかくなるよな
331有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/23(日) 02:30:19 ID:TiclHESD0
>>326
禿堂。
たとえば人口ばかり多い相模原市より、NHKの放送局がある室蘭市の方がどれだけ格上か。
332名無し野電車区:2010/05/23(日) 12:57:00 ID:vL+k6TzG0
好き 湘南(日本人なら誰もが憧れる原風景)
大嫌い 神戸(高慢で鼻持ちならないチョンの部落)
333有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/23(日) 14:57:30 ID:DodBCdXu0
珍走が好きなんですね^^
日本じゃないけど鹿島民国もオヌヌメですよ。
334名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:02:24 ID:lyygHuLV0
中央林間より三宮は私鉄終端駅として、
ショボく無いと必死で反論する関西人哀れ。
何でブッチギリで差をつけられなかったんでしょうね。
335名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:26:00 ID:bUj5D/5g0
>>331
禿同。人口ばっかり多い名古屋市より、
昼夜間人口比313.82%の愛知県第1位の飛島村の方が、
どれだけ格上か。

336名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:37:08 ID:d9XNJu/I0
>>334
中央林間ってどこの市?
マニアじゃなければ所在地が分からないよう駅に、
乗降客数とマンション価格で抜かれた三宮。
大体関西が首都圏に圧勝できるのは、駅のハリボテ度位だろう。
南海の素晴らしい大ターミナルと、ショボイ井の頭線渋谷終着駅。
これで井の頭線渋谷駅の方が、多客をさばいてるのだから恐れ入るw

337名無し野電車区:2010/05/23(日) 15:39:59 ID:DaA3vpKt0
>>1
田園都市線の中央林間も、相鉄の海老名は本来、厚木(本厚木)までを計画されたんだよ。
中央林間はさらに先に線路を延ばせるようになってるけど、本厚木に伸びる予定は今は無い。
相鉄も過去には小田急乗入れ本厚木直通があったけど、ダイヤ上困難で直通廃止。
京急の三崎口も計画では油壺が終点だけど実現していない。
338有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/23(日) 16:09:19 ID:ugOZHqA90
中央林間自体を目的地として利用してる人と
三宮自体を目的地として利用してる人
どっちが多いんだろ
339名無し野電車区:2010/05/23(日) 16:35:10 ID:j4I/t8bf0
>>338
これは三宮のパラドックスと言い、
三宮までの直通客がみんなそこで降りれば大阪の求心力がショボくなり、
三宮で降りなければ三宮の求心力がショボくなる。
というか、どこの市だか全国的に無名な中央林間を、
私鉄乗降客やマンション価格で圧倒的な差をつけられない
三宮って悲惨だな。

340サハ208,E230一同:2010/05/23(日) 16:39:58 ID:TkTuwlvM0
>>336
神奈川県大和市。
341名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:35:31 ID:DaA3vpKt0
神戸の中心街が三宮だっていうことを知らない関西以外の人は結構多い。
横浜の中心街が関内だっていうことを知らない関東人も多いから無理は無いと思うが。
342名無し野電車区:2010/05/23(日) 17:46:12 ID:JB32lJl60
>>340
大和市の中心駅は大和駅?
大和市の中心駅以外で三宮と乗降客で良い勝負なら、
大和市の中心駅の大和駅?はもっとすごいの?
343有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/23(日) 17:52:32 ID:ugOZHqA90
近年の関内は没落著しいような気がするんだが…
344名無し野電車区:2010/05/23(日) 18:05:17 ID:dDJqTXqn0
>>341
さいたま市の中心街は、浦和ですか?大宮ですか?
相模原市の中心街は、相模原ですか?相模大野ですか?橋本ですか?
横須賀市の中心街は、横須賀ですか?横須賀中央ですか?
東京の中心街は東京ですか?新宿ですか?
345有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/23(日) 18:12:24 ID:ugOZHqA90
横須賀は文句なしに横須賀中央だろ。
横須賀なんて言う奴は軍ヲタくらいのもの。

さいたまと相模原は悩ましいな。
346teka:2010/05/23(日) 19:01:43 ID:nrp2Cj/eP
>>343
あ○○○町?確かに。

>>345
>>横須賀なんて言う奴は軍ヲタくらいのもの。

う・・・・・・痛い所をw
347346:2010/05/23(日) 19:05:20 ID:nrp2Cj/eP
変なところでEnter押しちまったorz

「てか何だ俺のID」って書こうとしてたw
348名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:25:51 ID:jXOIeiOQP
>>339
スレ違い。地域間対立はお国自慢(キチガイ隔離)掲示板でやろう。
349名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:40:11 ID:KeYOuCMCP
>>345
知らずにスカスカ線に乗って来たら、絶対に横須賀のことを勘違いするよなw
350名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:45:48 ID:PVezNCyN0
>>348
だからお国板の比較対象は駅周辺の中枢性・ビル数・卸売上高。
鉄版での比較対象は、乗降客数・編成両数と運転ヘッド・最高時速・転黒VS緑車・ホーム数(ハリボテ度?)




351名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:56:49 ID:sKggo95L0
中央林間が中途半端なら千里中央や光明池はどうなるのやら。
352名無し野電車区:2010/05/23(日) 20:58:21 ID:sKggo95L0
光明池でなくて和泉中央だったorz
353名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:41:51 ID:dCkpkqbOP
だからよ、比較するスレじゃねえんだよ。
「その地域に対して」その終着駅が地点として中途半端な理由等を考察し>>1の回答を導き出すスレだろ。
敢えて比較するなら例えば中央林間の比較対象は横浜や恵比寿であり、
三ノ宮と比較「してはいけない」。論点が狂うから。
354名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:43:08 ID:dCkpkqbOP
もし三ノ宮と中央林間を比較したいなら然るべき場所でやるんだな。
このスレで扱うことでは無い。
355名無し野電車区:2010/05/23(日) 21:46:26 ID:/qm4GDet0
てかさ、関東圏と関西圏じゃ人口が違いすぎるから、
とりあえず、「始点の乗降客数が同数だったら」っていう仮定にしないと話が意味をなさなくないか?

だから、三宮vs中央林間 みたいな終わりなき不毛な戦いが繰り広げられることになる
356名無し野電車区:2010/05/23(日) 22:19:56 ID:iIZhynEM0
神奈川で中途半端じゃない駅は
横浜、川崎、横須賀(中央)、小田原、新横浜、本厚木
くらいだろ。
中央林間は確実に中途半端。
357名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:36:46 ID:eb5YJ3jR0
ここまで三宮と中央林間が比較されてるが、誰も阪神元町・JR元町・JR神戸などの乗客数を無視してるとは…
神戸の中心部は神戸駅〜元町〜三宮で、JRは繁華街を貫くように3駅があり、
さらに阪神・阪急・神戸高速のターミナルもある訳だから、さらに分散する。
言ってみれば、東京・大阪から見て、中央林間駅は街の出口だが、三宮は入口みたいなもんだ
358名無し野電車区:2010/05/23(日) 23:42:59 ID:/qm4GDet0
え?三宮vs中央林間でもめてる奴らって
入口vs出口で戦ってたのか? 言われてみればそうか

どんだけ馬鹿なんだよ
359名無し野電車区:2010/05/24(月) 00:16:01 ID:4qtVNF1q0
>>356


           町田

360名無し野電車区:2010/05/24(月) 01:22:32 ID:wazIIRlM0
>>353
> だからよ、比較するスレじゃねえんだよ。
> 「その地域に対して」その終着駅が地点として中途半端な理由等を考察し>>1の回答を導き出すスレだろ。
> 敢えて比較するなら例えば中央林間の比較対象は横浜や恵比寿であり、
> 三ノ宮と比較「してはいけない」。論点が狂うから。

全然違う。そもそも論点の建て方がおかしいのであって、そのおかしい
論点に沿った発言だけだと、スレの内容すべてが無駄。論点の建て方が
おかしいという意見も含めた、スレタイにまつわるエトセトラを
語ってしかるべき。
361名無し野電車区:2010/05/24(月) 03:05:01 ID:dUVZAFpn0
関東には途中で延伸を諦めた路線が多いのだろうか。
それだけ旧国鉄の路線が整備されていたわけで。
やはり他の地方とは違うのかね。
362名無し野電車区:2010/05/24(月) 06:07:29 ID:XvIGW/uEP
>>361
論点の建て方がおかしいというのならキチンと指摘すべき。
三ノ宮と中央林間を都合が良いデータのみで単純比較しても何の意味が無い。
例えば中央林間は恵比寿を下回る乗降客数に対して、三ノ宮は環状線の野田を圧倒的に上回る乗降客数である。
これだけ見ても三ノ宮が関西地方的に拠点であり、中央林間は中途半端な感じが見てとれる。
であれば例えば中央林間が関東地方に置いて拠点だと言えるようなデータを出さなければならず、
それが証明出来るのは恵比寿や横浜と比較してこそのものである。
何故なら>>1は関東における拠点を横浜や大宮のような駅と考えているのであり、
関西に「例えれば」それは三ノ宮のようなものと言っているのであり、
関東の拠点は三ノ宮のような駅とは言っていないのである。
だからそんなものを比較しても意味は無い、エトセトラにすら入っていない。
363名無し野電車区:2010/05/24(月) 06:07:50 ID:Nx5xq62S0
三宮と中央林間をや海老名を、私鉄乗降客で比較する事は今後禁止します。
理由は数が同程度なので、三宮の権威が落ちるからです。
364名無し野電車区:2010/05/24(月) 06:24:12 ID:Ga+oHkel0
三宮の私鉄乗降客客って、阪神や阪急のように直通客で水増ししてるよな。
本当は中央林間や海老名よりは、かなり少ないんじゃないか?
365名無し野電車区:2010/05/24(月) 06:25:57 ID:XvIGW/uEP
>>363
そういう基準だから批判されてると思い込むからお前は馬鹿なんだよ。
お前の基準だと中央林間の権威は恵比寿よりボロクソに悪いことになる。

土人の酋長でも長は長、先進国のアルバイトでも下層は下層。
366名無し野電車区:2010/05/24(月) 07:25:14 ID:tGwNSo/X0
>>364
そうすると綾瀬とか押上みたいなものなのか。
367名無し野電車区:2010/05/24(月) 07:56:42 ID:eJWonAwQO
それで、なんで関東私鉄は五反田や恵比寿や田端以下のカスみたいな駅が終点なの
368名無し野電車区:2010/05/24(月) 11:06:57 ID:wSM/danV0
乗降者数で比べんなって言っても

中央林間・・・東急10万人、小田急9万人、合計19万人

三ノ宮(三宮)・・・JR12万人、阪急11万人、阪神8万人、神戸市交通局11万人、神戸高速1,8万人、神戸新交通3,8万人、合計47,6万人

ってなるんだが
369名無し野電車区:2010/05/24(月) 11:50:55 ID:ewANk6Hs0
中央林間も海老名も乗降客数だけを見るとかなりの数に見えるけど、そのほとんどは乗換え客で
各々の駅で純粋に乗り降りする数は大した数ではないよ。
その点、三宮はそこを目的として乗り降りする数は圧倒的に多いから事実上、中央林間>三宮とはならなよ。
オレは神奈川県央住人だが、中央林間が三宮より上だとは到底思えない。
370名無し野電車区:2010/05/24(月) 12:33:05 ID:GiKnZRyk0
好き 湘南(日本人なら誰もが憧れる原風景)
大嫌い 神戸(高慢で鼻持ちならないチョンの部落)
371名無し野電車区:2010/05/24(月) 17:59:38 ID:p9pDuOgM0
結局、関西には中央林間や海老名より、
乗降客の多い私鉄の終点駅って一つも無いのか(笑)
三宮だって通過人員でどうせ水増ししてるしな。
交通の要所を押さえて乗降客が多い首都圏に比べると、
関西の方も大した事はない。
372名無し野電車区:2010/05/24(月) 18:21:52 ID:SVUYaeZb0
だから人口そのものが全然違うと……
373名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:05:35 ID:7rKdjE6g0
中央林間厨痛すぎるw
374名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:13:20 ID:b1cwwvwxO
具体的に関東の私鉄はどこまで行ってると満足なの?
東武なら高崎?
京急なら油壺?

(´・ω・`)
375有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/24(月) 19:17:03 ID:R7og0ryU0
376名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:33:19 ID:VzVK5kMN0
東武伊勢崎線:中央前橋
東武東上線:高崎
西武池袋線:お花畑
西武新宿線:ど田舎
377名無し野電車区:2010/05/24(月) 19:55:44 ID:NEgftSme0
>>1
大阪、名古屋はともかく
岐阜とか奈良とか豊橋とか姫路なんて全部川崎の足元にすら及ばない半端都市じゃん
378名無し野電車区:2010/05/24(月) 20:14:45 ID:Im3OVy9qP
>>377
川崎を終点にしてから言え
川崎を差し置いて蒲田みたいなところを終点にしてるから中途半端と言われるのだ
379有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/24(月) 20:28:06 ID:qwjsdDDI0
>>377
全てNHKの放送局がある(もしくはかつてあった)都市ですぞ。
その点川崎は…
380名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:26:20 ID:7rKdjE6g0
>>374
>>71

油壺まで行ってもますます中途半端な気が。
381名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:28:10 ID:UE8WjrJ/0
>>379
来たぜ。有馬め。
382有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/24(月) 21:36:20 ID:qwjsdDDI0
IDが酉の人だ(*´з`)
383名無し野電車区:2010/05/24(月) 21:39:45 ID:QRhd13fX0
>>371
中央林間や海老名並みの乗降客しかいない阪急阪神の三宮駅。
初代政令市の私鉄駅の中心駅が、中央林間や海老名並みの乗降客なんですねw
ところで京阪や阪急京都線の終着駅の乗降客はどれくらいなの?
まさか中央林間や海老名以下ということは、
まさかまさかまさか無いよね。
そ れ で 調 べ た ! !
京阪終着駅の出 町 柳。
乗車人員が繰り上げで2万だから乗降客は約4万(乗車人員は2万)
阪急の河 原 町は乗降人員約7万。

出 町 柳 も 河 原 町 も 乗 降 客 は、
中央林間や海老名の 数 分 の 1 以下 というショボさ!
(海老名や中央林間は2社合わせて約20万)
これが関西のショボい実態。
都市の中枢性を語る以前のレベルだなw
最後の砦は奈良か和歌山???




384名無し野電車区:2010/05/24(月) 22:45:01 ID:BQUUyy3w0
>>1
「なぜ関東の地下鉄は終点からほぼ必ず私鉄に乗り入れるのか」
のほうが興味深いと思うが
385名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:47:09 ID:dUVZAFpn0
京急は三浦海岸〜三崎口を廃止して東側に三崎まで延伸しろ。
線路跡は道路に転用すればいい。

東武東上線も東松山〜熊谷を延伸して小川町〜寄居を廃止しろ。
386名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:10:55 ID:X9o8Q7Gt0
なんで中央林間の人はこんなにも必死なんですか?
387名無し野電車区:2010/05/25(火) 00:13:23 ID:Kl+NcpWmP
関西という名前を聞いただけで前後見境無く牙を剥き出しにする危ない人だから。
388有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/25(火) 01:34:11 ID:ijVyAdsR0
関西845
兵庫845
和歌山845(関西845の途中から)
茨城845
栃木845(来年実現)
群馬845(来年実現)
埼玉845(検討中)

神奈川845 → あれっ?

滋賀845も早く何とか汁
389名無し野電車区:2010/05/25(火) 02:59:13 ID:O10kzWdR0
大牟田も今となっては中途半端感が否めないな。

大手私鉄の幹線の終点でこれほど寂れているところも珍しい。
秩父も、産業の衰退・人口の減少という問題は同じでも大牟田ほどのうらぶれ感はない。
390名無し野電車区:2010/05/25(火) 06:19:32 ID:Ok69Rydr0
>>386
必死だと言ってる人こそ必死なのが2ちゃんねるw
関東に日本列島の3分の1の人間が住んでるから、
輸送人員や乗降客で敵う地域は、世界を探しても無い。
>>1はスレタイを誤った。
『9面のホームを誇る南海ターミナル駅より乗降客の多い、
井の頭線渋谷駅は、何であんなにショボいのか!』に、
すべきだった。
391名無し野電車区:2010/05/25(火) 06:28:00 ID:fYvf3xcY0
>>390
>必死だと言ってる人こそ必死なのが2ちゃんねるw
392名無し野電車区:2010/05/25(火) 07:17:01 ID:Yvln+N1x0
不動産相場は三宮より中央林間の方が高級らしい

三宮
http://toushi.homes.co.jp/owner/hyogo/eki503/kakaku.html
中央林間
http://toushi.homes.co.jp/owner/kanagawa/eki5030/kakaku.html
393名無し野電車区:2010/05/25(火) 10:13:53 ID:kSG4okRE0
どう見ても三宮の比較対照は横浜だろう。

関東の私鉄はケチで優柔不断だから路線をわざと中途半端なところで止めてるのさ。
金が溜まったら少しでも客が拾えそうな場所へちょっと伸ばして終わり。
関西の会社と違ってどこかうじうじしてるよね。
394名無し野電車区:2010/05/25(火) 10:17:45 ID:kSG4okRE0
三崎口や唐木田やちはら台を見ればよくわかるよね。
395名無し野電車区:2010/05/25(火) 11:42:12 ID:pW0OeMcg0
>>392
おれ関東人だが、中央林間より三宮に住みたい。
なんで中央林間より安いのか不思議。
396名無し野電車区:2010/05/25(火) 12:44:12 ID:JO7SlNmu0
>>392
どうせまた三井不動産が中央林間を高級住宅地のイメージをつけたりしてるんだろう。
テレ東の天空散歩のショートバージョンで紹介される街は三井不動産が何か企てている街なのはガチ。
397名無し野電車区:2010/05/25(火) 17:54:14 ID:bu+VEEGp0
大手私鉄終点駅で乗降客がそれぞれ10万程度だから、
私鉄駅として比較対象でこの条件に近いのは、
やはり中央林間や海老名だろう。
特に中央林間は駅周辺のマイホーム価格も、
三宮より若干高いか、ほぼ同クラスだし。
398名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:51:42 ID:ig3x0OeG0
なんか三宮と中央林間ばかり話題に出てるが、
本川越も出町柳と同じクラスだな。
両駅とも立派な特急始発駅。
本川越の方が乗降客は約1万人位多いが、それくらいは気にしない。
399名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:06:57 ID:73kGOpyC0
大ターミナルの反対側の私鉄終点駅限定で、乗降客数をまとめると・・・
1線につき約10万人クラス
関西(三宮/阪急・三宮/阪神) 関東(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成)

1線につき約6万人クラス
関西(河原町/阪急) 関東(京王八王子/京王・小田原/小田急)

1線につき4〜5万人クラス
関西(出町柳/京阪) 関東(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

これ以下はどうでも良いよなw
400名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:15:36 ID:73kGOpyC0
1線について10万人超クラスに大宮/東武と船橋/東武を追加

野田線は柏で系統分離されてるけど中間駅の扱いで、
参考までに乗降客は14万人ほど。
401名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:39:06 ID:pW0OeMcg0
>>400
大ターミナルの反対側の私鉄終点駅限定じゃないのか?
野田線に大ターミナルなんてあった?
402名無し野電車区:2010/05/25(火) 20:58:12 ID:73kGOpyC0
>>401
じゃあ野田線は抜きで、
天下の阪急三宮・阪神三宮駅が野田線の3大駅より乗降客が少ないんじゃ
関西人が可哀想だから。
403名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:00:23 ID:73kGOpyC0
でも東京の大ターミナルの反対側と言う考え方も出来るんだよな。
東京・上野・池袋・新宿・渋谷・品川(おまけ)
404名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:26:01 ID:6Bcao+QM0
>>58
西武はどうなんでしょうか・・・
405名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:43:15 ID:wxWnfUKO0
中央林間厨はほんと乗降客数だけでしか対抗できないんだな。文字通り「質より量」的思考だ。
406名無し野電車区:2010/05/25(火) 21:59:27 ID:/hbUIatp0
>>405
マンション価格と1戸建て価格でも、中央林間が三宮をわずか上回っているみたいですよ。


407名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:04:14 ID:Syrx/GlV0
>>405
三宮厨も中央林間にライバル心剥き出しですね。
関東では中央林間にライバル心をむき出しにする駅や地域は、
どういうわけかまったく見当たりませんね。
なぜでしょうか?
大変不思議です。
408名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:45:15 ID:u47p1h8A0
芦屋っつっても地価は練馬以下なんだろ? 話になんないじゃん
409名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:47:39 ID:fYvf3xcY0
関西人必死だな
410名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:56:57 ID:aNRHHbNf0
関東人必死だな
411名無し野電車区:2010/05/25(火) 22:57:20 ID:wxWnfUKO0
必死以前に住宅地のショボ駅が大都市のターミナル駅引き合いに出して
乗降数とか地価とかいまいち的外れなツッコミで戦っているあたり無理がある。

鉄道以前に国語の問題。拠点性とか都市規模とか意味わかってるのか?
412名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:11:25 ID:U3YHp76e0
>>411
拠点性とか都市規模なんてお国基地害板でやれよ三宮厨。
413名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:27:32 ID:1IByLApd0
だいたい、中央林間なんて関西の私鉄とはそもそも造られた目的が違うだろ
あそこは元々「何にもない」畑か原野かっつうような土地に線路引いて、
新興住宅地として不動産とセットで売り出そう、てのが目的じゃん

要はA列車で行こうを地で行ったのが田園都市線

だから中途半端なのは当たり前、元々何にもなかった場所なんだし。
都市間輸送がそもそもの目的だった関西私鉄と比べたって意味ないよ
414名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:42:41 ID:x1tveyiU0
関西、とくに阪神間なんて山と海に挟まれてるから
街もそこにできるし、線路もそこを通るしかない
必然的に、都市間輸送になる
415名無し野電車区:2010/05/25(火) 23:49:36 ID:wxWnfUKO0
>>412
もともとこのスレはそういう趣旨だろうがw
地価さえ高けりゃ中途半端な立ち位置じゃなくなるのかよw
416名無し野電車区:2010/05/26(水) 00:19:35 ID:tBxqpW+vP
三宮に勝とうが出町柳に勝とうが、
恵比寿や五反田に勝てない限り中途半端なのは変わりない。
それとも終着駅付近だけ関西にするかね?w
417名無し野電車区:2010/05/26(水) 05:04:45 ID:WlopHPNe0
相対的に中途半端ってことか
418名無し野電車区:2010/05/26(水) 06:13:36 ID:ukSWpRFv0
>>416
恵比寿や五反田をショボ駅だと言い始めたのは関西人。
ところで野田線にもし三宮駅があれば、乗降客で春日部に勝てるのかな?
419名無し野電車区:2010/05/26(水) 06:35:17 ID:IaIaLZ5y0
そういえば野田線も関東の都市間輸送線。
政令市と人口50万クラスの中核市を結んでいる。
もちろん代表的な駅の3つは阪急や阪神の三宮より、乗降客は多い。
春日部でさえ、出町柳や河原町より乗降客は多い。
420名無し野電車区:2010/05/26(水) 07:06:20 ID:Z82mhny10
>>389
熊本延伸構想が凍結されたからってそうやって僻むなよ、熊本塵w

どう考えても私鉄の都市間電車、近郊輸送が成り立つのは大牟田が南限。
熊本までは都市間「列車」になってしまうし、これは九州新幹線開業で役名終える。
JRの大牟田以南を見ても恒常的需要が成り立っていない証し。

終点が大牟田なのは中途半端どころか極めて当たり前、的確なもの。
421名無し野電車区:2010/05/26(水) 08:10:10 ID:iGI0xAjZ0
>>420
熊本延伸って戦前の話だろ?

近鉄特急や南海みたいに有料都市間特急走らせるのもアリだったと思うし
逆に西鉄が延伸しなかったことで熊本が変に福岡ナイズされなくてよかったかもな。
422名無し野電車区:2010/05/26(水) 08:29:38 ID:7VWOIcZV0
久留米(大善寺)以南の各駅停車は甘木線直通の2両ワンマンw
都市間電車・近郊輸送という面で考えるなら久留米までで十分だろ。
JRですら鳥栖以南の日中の普通列車は熊本地区と共通の815系817系の2両ワンマンだしなw
423名無し野電車区:2010/05/26(水) 10:34:04 ID:6eRoS9HM0
出稼ぎト〜ホグ塵が多いスレでつね。
424名無し野電車区:2010/05/26(水) 12:46:53 ID:Z82mhny10
>>422
都市間電車を担うのは料金不要の優等なのに、それを理解できてないあたりがいかにも私鉄経営に無知な熊本作らしいw
425名無し野電車区:2010/05/26(水) 14:00:53 ID:uGKG/n0G0
>>407
だよね。
神奈川県のそのあたりで話題になるのは本厚木、海老名、相模大野、大和、町田くらいなもんで
中央林間は街同士の比較で話題に上ることなんか皆無と言ってもいいレベル。
中央林間に家を買った比較的若い奴が、のぼせてるとしか思えない。
しかも比較対象が三宮って、まったく街の格が違い過ぎるし意味がわからん。
426名無し野電車区:2010/05/26(水) 14:37:29 ID:7VWOIcZV0
>>424
つ東武・小田急・名鉄・近鉄・南海etc

福岡人は熊本が嫌いなようだなw 熊本が政令指定都市になるからか?
427名無し野電車区:2010/05/26(水) 14:47:20 ID:tBxqpW+vP
>>418
で?誰が言い出したとか関係ねーよ。
それとも関東人は五反田や恵比寿が池袋や新宿に匹敵する東京の一大拠点だと言うとでも?
ま、五反田や恵比寿じゃなくてもいいんだよ。
要は三宮のように「周辺駅を」「圧倒的に」上回る終着駅かどうかだし。関西の駅に勝てても隣駅に負けてたら世話ねーわw

>野田線にもし三宮があれば
意味不明。三宮のように複数の路線が走り、街が発達。
そして県の拠点であり、周辺駅より乗降客数が圧倒的に多いとなると、大宮が「野田線の三宮」そのものだろ。
三宮と全く同条件の駅が存在するには、関東地方全体の人口が大幅に変化しない限り有り得ない。

これが通知表絶対評価の下で生きてきたゆとりって奴か?相対的に物事を見れないようだし。
428名無し野電車区:2010/05/26(水) 14:58:57 ID:7VWOIcZV0
基点ターミナルと終点ターミナルの都市機能の落差というのがテーマなんだろうが
スレ主(&関西人)は繁華街の規模や人口の多さを基準にしているのに対し
中央林間大好きな人(&関東人)は乗降客数が絶対基準なんだよな。

乗降客数で考えればそこまで落差は大きくないって言いたいのだろうけど、
関東人でも中央林間と三宮のどちらが繁華街の規模が大きいか、拠点機能があるかと聞かれれば
ほとんどが三宮だと答えると思うんだがな。
429名無し野電車区:2010/05/26(水) 18:09:59 ID:RFTDqciL0
繁華関西の私鉄本線の終点の駅は、
どこも乗降客が中央林間か海老名レベルか、それ以下と言うことが分かった。
拠点性がとか繁華街がなんて言い訳するのは、
お国板の地方都市の人間の弁解と同じ。
実際に駅に人が集まらないのは、関西の私鉄終着駅の方こそと言う事実だけは消せないんだよね。
430名無し野電車区:2010/05/26(水) 18:43:35 ID:W1yW2cMmQ
関西は空いててそれはそれでいい事なんじゃね?
林間も海老名も終点というか乗り換え駅だからねえ。
それなりに乗降客がいるという事もあると思う。
431名無し野電車区:2010/05/26(水) 18:57:08 ID:vZWk+kB40
そんなことを言ったら阪急阪神の三宮なんか、
直通だから強制的な究極の乗換駅じゃないか(笑)
432名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:04:49 ID:uGKG/n0G0
>>430
そうだな。
中央林間も海老名も乗降客数にカウントされる2/3は、ともに乗換えだけの客が
改札を出入りするだけだからな。
433名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:23:11 ID:EkNDCRjR0
東京・大阪を除く私鉄終点駅の乗降客

1線につき約10万人クラス
関西(三宮/阪急・三宮/阪神) 関東(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武)

1線につき約6〜8万人クラス
関西(河原町/阪急) 関東(京王八王子/京王・小田原/小田急)

1線につき4〜5万人クラス
関西(出町柳/京阪) 関東(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

乗降客3万人以下は除く。

434名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:50:45 ID:9ZGNSacU0
終着駅対決! 東武野田線VS阪神本線(乗降客)

☆梅田18万    大宮13万
 元町 1万5千 ☆船橋10万

阪神本線約20万人
東武野田線約23万人

やっぱり関西の私鉄の方が終着駅ショボイな
435名無し野電車区:2010/05/26(水) 19:53:12 ID:81Yqij0B0
元町とかwwwwwwww
436名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:24:13 ID:OvgsUX+T0
そもそも田都はともかく野田線なんて本線格でも何でもねーだろ
優等走らんし、車両はボロばっか
437名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:27:09 ID:tBxqpW+vP
>>428
>基点ターミナルと終点ターミナルの都市機能の落差
に限らず、そもそも周辺の駅に対しずば抜けた拠点性が無いのは何故かっつう話なんでね?
438名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:29:09 ID:9ZGNSacU0
>>436
人が駅に集まらない関西の電車より、野田線の方が人が駅に集まるだけまだマシ。

439名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:33:44 ID:QweeFgYL0
>>437
私鉄駅で拠点性があるというのは、1線で乗降客最低30万人以上の駅のこと。
乗降客がたった10万人程度じゃ話にならない。
440名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:38:55 ID:plVbOOs90
>>439
1線で乗降客最低30万人以上の駅
新宿、池袋、渋谷、梅田、横浜
これだけ?
441名無し野電車区:2010/05/26(水) 20:50:46 ID:ED0i/otT0
野田線にナメられるなんて、関西の私鉄本線もたいしたことないな。
中枢性とか繁華街とか、いちいちお国厨みたいな言い訳が多すぎ。
言い訳はいいから、野田線より乗降客が多い終着駅が関西には無いのか???

442名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:00:34 ID:hOSEK4oF0
千葉埼玉のローカルに過ぎない東武野田線>阪神
神奈川のローカルに過ぎない相鉄>南海
443名無し野電車区:2010/05/26(水) 21:41:54 ID:tBxqpW+vP
とりあえず算数ドリル買ってきて分数の練習しようぜ
444名無し野電車区:2010/05/26(水) 22:10:06 ID:33J4v6i0P
関西の本線の場合、大阪と周辺各県代表駅を結ぶからいずれも>>1は正しい。
ただし阪神は元町、京阪は出町柳と拠点都市内だが中途半端な終点と言わざるを得ない。
阪急宝塚本線は宝塚。これは糞しょぼい町を開発しただけなので明らかに中途半端駅である。
また、近鉄大阪線は本線と見做す場合伊勢中川という単なる乗り換え駅が終点。
中部の近鉄名古屋線は四日市や津を通るが終点は同じ。これらは中途半端と言える。
名鉄の豊橋もどちらかと言うと中途半端だが、これは起点だし不問。
さて、>>1のスレタイから他地域で多少ズレがあろうが関東以外はどうでもいいことが分かる。
だから関東でそうかどうかを突き止める必要がある。

まず東武、伊勢崎と寄居はしょぼさを最早語るまでもない。
せめて太田や小川町なら何とかなったが、終点というルールなので仕方ない。
西武は飯能と本川越。東武よりマシだが、飯能はもはやただの途中駅。
本川越はキチンとした終点だが…JRの熊谷と比べると明らかしょぼい。いずれも埼玉の中心から遠く離れたド田舎である。
東急だが、中央林間は野原を開拓した関東の宝塚。所詮中途半端。
東横線は文句なしの拠点たる横浜だが…昔は桜木町が起点だったので不問。
京急は横浜という大拠点を通るが、終点はあくまで浦賀。横須賀中央や堀之内にも負けていて、もはや中途半端過ぎて論外。
京成も千葉という拠点はあるが、本線の終点は成田空港。空港は日本一立派だが…成田は田舎町だ。当初は田舎町たる成田止まりだし。
さて京王。八王子である。確かに県代表駅ではない。しかしながら東京東部の代表ではないか。
更に小田急の小田原は新幹線も止まる神奈川東部の一大拠点だ。明らかな拠点だ。
以上のことから、京王や小田急を見るに>>1は成り立たないだろう。

えっ…海老名?それ小田急の途中駅でしょ?
445名無し野電車区:2010/05/27(木) 02:31:34 ID:59Pd3ZIK0
>>444
もともと>>1には京王と小田急の例は含まれてない件について
ちなみに西武池袋線の正式な終点は吾野だぜ。中途半端どころじゃないw

関西の私鉄路線の中で路線長あるのに中途半端だなと感じるのは神戸電鉄の粟生だな。
なんとなく寄居臭を感じるw
446名無し野電車区:2010/05/27(木) 06:33:08 ID:lLP814QV0
>>440
200人ほど割り込んだが、高田馬場がある。

>>433
1線につき10万人クラスなんて関東ならザラにある。新越谷でさえ13万人だ。
447名無し野電車区:2010/05/27(木) 06:34:50 ID:2vu2oyDo0
>>444
確かに成田は田舎街だが、路線が伸びて日本一の国際空港と言う拠点を結ぶ様になったと言うのが正しいと思う。
東横線は路線が廃止されて、日本一の乗り入れ支社数の駅の拠点を結ぶ線になったでは無いか?
すべて過去の事でなく現在で判断すべき。
どの線だって最初は短かったのだから。
448名無し野電車区:2010/05/27(木) 06:47:04 ID:bMv2IhcxO
結局>>1のテーマは関東私鉄の終着駅が中途半端な根本的な理由なんだから、
統一した答えを出すにおいて有用なのは歴史的に設定された目的地の方(桜木町や成田)じゃね?
まあ、それを言ったら東武東上線なんか未だ未成なわけだが。
449名無し野電車区:2010/05/27(木) 07:07:32 ID:urg+rMtU0
川越や成田の観光価値を知らないアホがいるな
450名無し野電車区:2010/05/27(木) 07:17:45 ID:uAu2IugP0
あと、乗換駅を知らない馬鹿もいる
451名無し野電車区:2010/05/27(木) 11:00:20 ID:P17J79o60
>>439
1線って乗換え他線の無い単独駅のことを言ってるのか!?
だとしたら、私鉄では小田急の本厚木(14万5千人)と、JRでは京浜東北の大森(16万人)が最高で
30万人以上の駅は存在しない。
452名無し野電車区:2010/05/27(木) 14:58:23 ID:gZaiKGn20
>>444
多分新幹線の有無と駅舎の規模で判断してるのだろうが、実際熊谷程度じゃ、街としては川越には太刀打ちできんぞ。
寄居のショボくれさ加減には全面的に同意するが、小川町だって同じだろう。

中途半端という観点なら、浦賀こそが相応しいな。今更あれを本線って言われてもねえ……。
453名無し野電車区:2010/05/27(木) 16:16:34 ID:QkrH/R/R0
逆になんで関西は拠点がバラバラに点在したのかってほうが気になる
関東はでっかいデパートがあるような駅をあんまり終点にはしないよねえ。
454名無し野電車区:2010/05/27(木) 17:57:08 ID:vARF5wQf0
関西の私鉄駅の終点は何で乗降客が少ないんだろう?
新京成や野田線の終着駅の乗降客数にも及ばないで、
都市間輸送だと主張しているのが実に不思議。
駅に人が集まらないのは、拠点性以前の問題だよね。
455名無し野電車区:2010/05/27(木) 18:19:07 ID:5teBDu04Q
>>454
・競合路線が多いので一鉄道事業者当たりの利用者が少ない
・車を多用する
・電車賃がもったないから歩く
・通勤したいが職がない
・関西全体の人口が関東に及ばない
・そもそも電車の乗り方が解らない
こんなとこか?

しっかし、野田線ってそんなに混むのか?
俺はキッコーマン社員の通勤専用線かと思ってたよw
456名無し野電車区:2010/05/27(木) 18:54:15 ID:s8P73RYY0
>>454
関西人の主張する拠点性とは、北海道基準。
関西人の主張する歴史はウリナラ(我国=奈良)基準。
こう考えると実に分かりやすい。
457名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:20:25 ID:CQAwmi7+P
>>454
そんな程度の乗降客数でも、人口の少ない関西では立派な数。
元の数が20な中5から10は集めてる。少なくとも隣数駅より格段に客が多い。

ところで関東の終着駅は隣の駅にも負けるほど路線内の地位が低いのは何故なのだろう。
もしかして関西の駅とばかり勝負したがるのは、
もはや関東の他駅とは相手にならないほどしょぼくれたってことか?
458名無し野電車区:2010/05/27(木) 19:55:03 ID:MoEe/lcB0
東京23区・大阪を除く私鉄終点駅の乗降客

1線につき約10万人以上クラス
関西(三宮/阪急・三宮/阪神) 関東(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武・吉祥寺/京王)

1線につき約6〜8万人クラス
関西(河原町/阪急) 関東(京王八王子/京王・小田原/小田急)

1線につき4〜5万人クラス
関西(出町柳/京阪) 関東(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

乗降客3万人以下は除く。

※乗降客14万人の吉祥寺を加えました。
459名無し野電車区:2010/05/27(木) 20:08:31 ID:MoEe/lcB0
東京23区・大阪を除く私鉄終点駅の乗降客

1線につき約10万人以上クラス
関西(三宮/阪急) 関東(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武・吉祥寺/京王)

1線につき約6〜8万人クラス
関西(河原町/阪急・三宮/阪神) 関東(京王八王子/京王・小田原/小田急)

1線につき4〜5万人クラス
関西(出町柳/京阪) 関東(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

乗降客3万人以下は除く。

※阪神三宮駅のランクが間違っていたので訂正。
460名無し野電車区:2010/05/27(木) 20:11:29 ID:fiTPktMZ0
中央林間厨の主張を分かりやすくまとめるとこういうこと

関西人「俺こないだのテストで満点の100点取った!」
友人「すげー」
中央林間厨「は?wしょぼいな、俺なんてこないだの(500点満点の)テストで200点取ったんだがwお前の二倍だなwwwwww」
461有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/27(木) 21:38:47 ID:GDRdYE0f0
wwwwwwwwwww
462名無し野電車区:2010/05/27(木) 22:32:58 ID:b4hR7DqG0
三宮厨の特徴
三宮が野田線の終着駅クラスのレベルだと知ると、
拠点性・拠点性・繁華街・繁華街・猪・猪・・・
と呪文を唱える。
463名無し野電車区:2010/05/27(木) 23:31:44 ID:GNnad3i/0
>>444
粟生は元々社に行く計画だったのを
某バス会社が圧力を掛けて邪魔したらしい。
464名無し野電車区:2010/05/28(金) 05:55:58 ID:BFdtos/t0
>>481
IDが真っ赤になってるぞ。
アクセスのし過ぎか、接続替えのし過ぎと違うのか?
465名無し野電車区:2010/05/28(金) 09:57:33 ID:qfdadUse0
関東はそもそも人口多いししょうがない
関西は人口増やしてから出直したほうがいい
466名無し野電車区:2010/05/28(金) 18:50:06 ID:IP05JOSnQ
田舎の拠点駅ってことだね三宮。
まずは産めよ殖やせよって事だな。
467名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:04:13 ID:l4ulBEZt0
ここまで内海の話題なし。

33年前の開業時から一貫してさびれてきている稀有な終着駅なのに。
468名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:18:37 ID:8SCtcAZB0
ここまで上北台の話題なし。

京王と西武と中央ならここ何十年も新宿までの最速勝負してるけど。
西武が「拝島快速」とか作ったり、
京王が地下化を進めまくって秒単位で短縮したりw
469名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:30:06 ID:UE8taxB80
>>461
有 馬 ウ ザ イ
470有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/28(金) 21:53:48 ID:CrBaXmjI0
(*´з`)
471名無し野電車区:2010/05/28(金) 22:42:33 ID:Ox49WhRB0
>>460ほどわかりやすい解説はないなw
100点中100点取るやつと500点中200点しか取れないやつのどちらが価値があるかってことだな。

はっきりいって中央林間厨って馬鹿だろ? 
472名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:18:17 ID:UdeaIYIV0
神鉄は粟生もそうだが三田もパッとしないな。
かつての湊川なんかもっと中途半端だったんだろうか。
山陽も兵庫を捨てて西代なんかで切っちゃったから・・。
473名無し野電車区:2010/05/29(土) 00:25:46 ID:UdeaIYIV0
>>455
大宮船橋柏の混雑は半端じゃないからなw
野田付近が一番客が少ないかも。
474名無し野電車区:2010/05/29(土) 06:27:11 ID:L6SpylQh0
>>471
三宮厨って鉄1キログラムと綿1キログラムと、どっちが重いか分からない。
つまり数字の読み方を知らないんだよ。
475名無し野電車区:2010/05/29(土) 07:23:25 ID:9TqbVUKE0
>>428
中央林間が繁華街として大きくないのは間違いない。
ただ三宮は関東ではそこまで有名ではないよ。

だから関東人ほとんどが三宮と答えるのは疑問だね。
中央林間と縁の無い関東人ならどっちも知らないと答えると思うよ。
476名無し野電車区:2010/05/29(土) 07:50:48 ID:kSExEVad0
おけいはんの私市のことも思い出してやってください
477名無し野電車区:2010/05/29(土) 08:01:55 ID:DeKJrTEU0
>>475
そうだね。
三宮の知名度は桜木町(横浜)や栄(名古屋)と同じようなものだな。
地元では有名だがそれほど全国区でもない。
東京で「三宮(栄)」ってどこ?と聞かれても、地理に詳しい人か関西通(名古屋通)くらいしか知らないだろう。
関西や中部での「桜木町」も同じようなものだと思う。

478名無し野電車区:2010/05/29(土) 12:04:22 ID:6tAXrlmM0
関東人の名誉の為に言っておきたい。
いくらなんでも三宮知らない関東人なんていねーよ。未成年でもなければ。
阪神大震災のニュースは風化するにはまだ早過ぎる。所謂一般常識の範疇。


まあ、中央林間は関西人の9割5分、首都圏人(狭義の首都圏。すなわち1都3県)でも7割は知らんだろうけど。

479名無し野電車区:2010/05/29(土) 13:23:41 ID:yl6bsmSA0
>>478
阪神大震災がいつだと思ってんだよw
んなもんおっさんぐらいしか覚えてねーっつーの
第一首都圏に人間にとったら地方でどんだけデカい地震があろうと知ったこっちゃねえし
480名無し野電車区:2010/05/29(土) 13:43:39 ID:QWVJDOGQ0
どうでもいいけど、鉄ヲタにとっては桜木町は全国区。
なにせ鉄道発祥の地だからな。
日本初めての営業列車は桜木町(初代横浜)から新橋に向かった。
戦後は桜木町事件と言う事件があった。
この事件を契機にすべての電車に、非常ドアコックが作られた。
近年では日本で初めて乗降客10万人の駅(東急)が初めて廃止された。
て優香、今後もこういう事例は無いだろうw
そして当面の間日本一高いビルの下車駅も桜木町。
全国からビル場マニアが来るwww
481名無し野電車区:2010/05/29(土) 13:51:29 ID:yLXYdj9f0
ずーっとROMってきたが、さすがに「ゆとり」をこじらせた奴がいる
ようなので書かせて貰おう。

俺はずーっと都内在住だが、三宮知らない奴はどうかと思うぞ。おんな子どもは
知らなくてもしょうがないけど、成人男子で知らなかったらかなり恥ずかしい。

中央林間は終着駅としては有名だから、都内を動き回っていれば嫌でも耳に入る
し、目に入る。ただ、関東以外だったら知らなくても当然かもな。

乗降人数で比べなくても、街の格は三宮が上だろう。三宮は兵庫の中心地、
中央林間は神奈川の僻地、それだけでも比較にはならない。三宮行ったこと
あんのか?住宅地に毛が生えた程度の中央林間と繁華街比べてどうするw

相撲原wに住んでいる負い目があるんだろうが、経済圏が関東より明らかに小さい
関西をいじってウサ晴らしは同じ関東人として恥ずかしいから、そろそろやめろ。
482名無し野電車区:2010/05/29(土) 14:06:07 ID:v/kR6dEt0
>>481
中央林間は大和市だな。
483名無し野電車区:2010/05/29(土) 14:59:30 ID:yRFwgk3H0
>>481-482
IDが赤くなってるぞ(笑)
アクセスの多すぎか接続のし直しの大杉だぞ(笑)
大体自称東京人で東京人の悪口を言うのは、
昔から上京人ということになってるので、
誰も信用しないぜ。
わざとらしい。何で江戸っ子が関西なんか持ち上げるんだ。
不自然の極み。
東京マンセーしてる関西人より不自然。
484名無し野電車区:2010/05/29(土) 15:01:47 ID:HB9Sg40W0
関西以外の人間の常識的感覚としては
神戸駅のほうが三宮駅より大きいと思っている。
485名無し野電車区:2010/05/29(土) 15:43:03 ID:yLXYdj9f0
>アクセスの多すぎか接続のし直しの大杉だぞ(笑)

日本語でOK。おい、ゆとり。エテ公より顔が赤いぞw

東京人?なにそれ?都民とはいうが東京人とかw

関西を擁護しても仕方がない。関西に親戚など殆どいないし住んだこともない。
ただ三宮は明らかに中央林間より格上。そんなもんまともな社会人ならみな
知ってる。それなりの立場の人間なら日本全国出張するし、海外だって行く
だろ。もちろん大阪神戸だって行く機会はある。行けば分かるよ。兵庫の人が
三宮貶されたら、そりゃ心穏やかじゃないだろうな。

生まれも育ちも都内だが中央林間が三宮より格上なんて聞いたことがない・・・
というか比較するバカを見たことがない。都心で「中央林間から通ってます」
っていったら「ああ、遠い所からご苦労さん」って思われるわな。田園都市線は
長津田よりも手前じゃないと、ちょっと恥ずかしい感じする。都心で働いていれば
みな分かると思うが。

ま、2chで吠えてる世間知らずのボクには分からんかw
486名無し野電車区:2010/05/29(土) 16:19:36 ID:ddFzu/Db0
新幹線の湘南新駅構想が実現に向けて動き出しそうだ。
相鉄もその新駅への延伸の動きもあるらしい。
これが実現すれば神奈川県中央部の鉄道空白域が減る。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010052802000087.html
487名無し野電車区:2010/05/29(土) 16:31:23 ID:6tAXrlmM0
そもそも今時田園都市線が自慢の種になるって発想が前時代的というかバブルの残滓というか……。
488名無し野電車区:2010/05/29(土) 17:13:11 ID:9wXd44ll0
多奈川
加太
489名無し野電車区:2010/05/29(土) 17:37:26 ID:6lCMNU5p0
三宮って、中央林間相手に必死になるレベルの地と言うことは、
良く分かった。
それだから関西は首都圏からバカにされるんだれよ。
490名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:01:18 ID:yl6bsmSA0
三宮は地方都市にしては頑張ってるほうなんじゃない?w
ただそれだけだろw
首都圏と比べる方が間違えてる
491名無し野電車区:2010/05/29(土) 18:29:13 ID:ddFzu/Db0
(ケンシロウ風に)
中央林間厨よ、同じ神奈川県民としても恥ずかしいので、もうやめておけ。
これ以上、恥を晒すな。
仮にも相手は神戸の中心地、おまえのような雑魚が出る幕ではない。
492名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:16:18 ID:95KSFXDc0
今日テレビで芦屋と神戸の特集やってたけど、
芦屋川沿いの風景はすぐ後ろに山が有り、飯能や秩父と似たような感じだった。
それだから田舎と思われたく無いので>>491の偽神奈川県人の関西人みたいに、
中央林間相手に必死になる訳だ。
オサレな程度の店も田都の沿線ならどこにでもでもあるから、
余計ライバル意識むき出しになるんだろうな。
493名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:17:06 ID:OmGWRmAHP
>>488
スレタイの真ん中辺りを100回読んで出直してこいカス

そもそも三宮と比べるからキチガイお国が図に乗るんだな
普通に横浜や大宮や千葉と比べても中央林間(笑)が僻地のゴミであることが分かる
関東の拠点を名乗るならこのくらいにならねばならない
494名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:28:40 ID:ddFzu/Db0
>>492
おい、オレは厚木市民だ。
厚木にも勝ててないじゃないか。
(厚木に矛先が変わることを期待)
495名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:47:22 ID:QWVJDOGQ0
今日テレビで芦屋・神戸特集をやっていたが、
芦屋川からバックの風景は、飯能や秩父と似たような風景だった。
だから全国の人に田舎と思われたくないように、
中央林間相手に必死になるんだよね。
ちなみにここの岡山VS静岡スレで、岡山駅が東京駅と大阪駅相手にホームの番線の多さで、
自慢していたが、肝心の東阪からは全然相手にされなかった。
でも三宮レベルだったら必死に相手にしてくれたのかなww
プライドだけは一人前だからね。




496名無し野電車区:2010/05/29(土) 23:56:27 ID:G3lUuPER0
三宮・元町もそうだけど、京阪神の私鉄の終着駅は
烏丸・河原町とか三条・四条みたいな分散型ターミナルが多いよな。
あと、大津も奈良も和歌山も私鉄とJRのターミナルが
違うところにあったりして面白い。大津の私鉄は本線とは言い難いが。
497名無し野電車区:2010/05/30(日) 03:00:35 ID:W5zn8juh0
もっと他の関東人も中央林間厨に釘刺さないと同一視されるぜw
498名無し野電車区:2010/05/30(日) 05:50:03 ID:/Xh28ZOX0
と三宮厨が関東人になりすましています。
499名無し野電車区:2010/05/30(日) 09:56:51 ID:/Xh28ZOX0
>>494>>497
いや、あなたはスレがちょっと炎上した「横浜県」の人でしょう。
どうやら図星ですねw
500名無し野電車区:2010/05/30(日) 14:03:09 ID:tfBoiyBs0
もう中央林間が一番でいいよ。
501名無し野電車区:2010/05/30(日) 14:17:41 ID:b8Plp4OO0
中央林間って街並みが大都会みたいだよね。
502名無し野電車区:2010/05/30(日) 20:32:38 ID:2E9bGcvr0
三宮って関東でいえば柏か立川か町田レベル位に大都会。
そのくらい知ってないといくら関東の人間でも恥ずかしいぞ。

503名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:23:56 ID:/yO4K1vH0
まぁまともな関東人なら、中央林間がどの程度の街で
「格」がどのくらいなのかは常識だわな

神戸の中心街と比べてるような馬鹿なんて、どうせ
中央林間育ちのゆとりだけだろ
504名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:22:49 ID:PySDnnjw0
神戸の中心街なんて砂町銀座くらいの規模なんじゃねぇの?
505名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:23:03 ID:M+EEKxVe0
>>503
神戸が大都会なんですかぁ???

○のどかな大自然神戸市郊外
北区山田町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827yamada-1.jpg
北区淡河町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827ougo.jpg
西区平野町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/NISI/nisihirano1208-2.jpg

●都心部の風景(JR住吉駅に出没するイノシシ親子4頭)
http://blogs.yahoo.co.jp/dekunobou36/49194828.html

中央林間ではどう探しても絶対に見られない風景だよ。
506名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:51:31 ID:G/1DGp0g0
何だお国自慢気取りしかいないのか
507名無し野電車区:2010/05/30(日) 22:54:13 ID:5YnyGsi50
>>505
んなこといったら横浜の泉区とか旭区なんかだされたらどうする?
508名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:07:22 ID:M+EEKxVe0
>>507
出したければ出したっていいんじゃないの?
それが出たからって中央林間にはイノシシなんかで出ないし、
別に関係無いから。
509名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:16:26 ID:rC/v1xFu0
中央林間厨はただのネタとして中央林間を持ち上げているのか
本気で神戸より上だと思っているのか謎だなw
ここまで粘着していると、案外本気で三宮や関西のこと知らなかったりしてw
510名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:24:54 ID:7IJZBHFL0
>>509
だから結論を言うと関西人が思ってるほど、三宮が有名で無いという証明でしょう。
それに関西は総合版に「大阪は田舎」ってスレが立ってたから、
知ってるつもりだよ。
首都圏でだいぶ前に淘汰された103系が環状線を走ってるとか、
首都圏では絶滅寸前の201系を、おばちゃんがブラックフェイスの新車が走ってると喜んでるとか、
書いてあったな。

511名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:26:18 ID:eiMdUBkR0
神戸は非常に有名でも三宮は数段落ちるかもな
横浜が有名でも関内、伊勢佐木町はそうでもないみたいに

別の例だと、博多は知っていても天神は知らない、みたいな
512アルパカ夏輝 ◆13wx.ARIMA :2010/05/30(日) 23:43:01 ID:6IGuWhSB0
>>507
氷取沢ファミリー牧場のあたりもなかなか。
513名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:44:42 ID:06/AyjwE0
>>511
神戸と言うと港で有名だね。確か多くの中国・韓国からの乗船者のおかげで、
今や日本一の乗客数の港になったようだが。
あとは六甲山だとか洋館があるくらいかな。
東京じゃ神戸はみんな知ってるけど、三宮はあまり有名でないな。
それから天神は有名だよ(白地図では位置関係はわからんが)
東京じゃあどこにいっても博多天神のラーメン屋があるからね。
博多は人形と屋台と山笠くらいしか知らないけど。
あと長浜ラーメンって博多なのかな?
ちなみに山笠を知ったのは島耕作の漫画でねw

514名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:53:27 ID:rC/v1xFu0
>>510
それでも中央林間よりかは三宮のほうがはるかに有名だし、繁華街も大きければ拠点機能もあるでしょうが
市の外れの郊外住宅地の駅と、関西有数・県内最大の繁華街とどちらが中途半端なのか考えなくてもわかるだろ

半蔵門線田園都市線の終点だから中央林間の知名度が高い思い込んでいる方がどうかと思う
515名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:13:46 ID:KKEMreQk0
>>511
はっきりいって「関内」の知名度は神奈川人が思っているよりもはるかに低いと思う。
桜木町のほうがまだ知名度は高い。

ていうか、一応ここ鉄道板だよな。
普通、ある程度は地理の知識を持っている奴が大半だと思うんだが
JRの特急が停車し、阪神阪急地下鉄ポートライナーなどが集中する駅を知らないとか
ベッドタウン駅が150万都市のターミナルに拠点度で勝ってるとか、ゆとり脳以前の問題だろ。
516名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:14:41 ID:UddAEXf70
>>514
必死になればなるほど三宮って、逆にそんなに有名じゃないなと思う。
なぜかと言えば渋谷や新宿の人間なら地方民からからかわれても、
こんなに必死にならない。
これが本当の大都会の風格というものだ。
三宮の民は「常に田舎として見られないか?」不安で不安でしょうがないらしい。

517アルパカ夏輝 ◆13wx.ARIMA :2010/05/31(月) 00:16:47 ID:fccn/Psq0
渋谷や新宿をからかってる地方人を見たこと無いんだが
518名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:20:34 ID:q+kOUbai0
渋谷や新宿に煽られるのならまだしも知名度ゼロの中央林間が煽る資格はないわな。
519名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:25:53 ID:Aokk4UAN0
520名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:30:46 ID:y+KkuK3zP
だからスレ違いだっての

ここはなんで関東私鉄が本線の終点を大宮や千葉や宇都宮や横須賀や町田などに設定せず、
伊勢崎や成田や寄居や浦賀や吾野や海老名なんかに設定していることについて回答したり考えたりするスレだろ。
521名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:38:37 ID:Aokk4UAN0
伊勢崎は東武が明治43年か

まあその頃は群馬県が当時の日本の輸出産業である生糸の一大生産地だったからじゃないのか
522名無し野電車区:2010/05/31(月) 00:58:11 ID:q+kOUbai0
飯能で終わらず吾野まで延ばした理由も知りたいね。

>>521
明治で止まったまま、そのまま前橋や高崎まで延伸しなかったのが謎なのでは。
523名無し野電車区:2010/05/31(月) 01:09:01 ID:CJRQ9S/k0
とりあえず、京急と京成はこんな感じか。

京急: 大元の計画(湘南電鉄)は、三浦半島を一周する路線⇔横浜との輸送
  ⇒横須賀中央〜浦賀と三崎口までの支線まで造ったところで、資金難で頓挫
  本来なら、横須賀・三浦っつう三浦半島の2大拠点と横浜・東京との拠点間輸送を
  担うはずだったのが、つなげられずに終わって今に至る
  まぁ横須賀⇔東京の都市間輸送に、末端部2つがくっついてる感じだわな

京成: 申請では成田山観光が目的だったが、設立当初はまず東京(押上)〜船橋をつなぎ
  その後は先に船橋から県都・千葉まで線路を敷設して、当時は東京〜船橋〜千葉の
  拠点間輸送を担う路線だった。(後から本来の目的地、船橋〜成田も開通)
  ⇒だが、総武線電化以降は船橋〜東京間の線形の悪さで競争力を失ってしまい、
  総武線の補完路線的な状態に格下げ(?)、成田〜船橋間のローカル輸送がドル箱に。
  まぁ、京成の歴史はそのまま、総武線への敗北の歴史と言っても良いかも。。
524名無し野電車区:2010/05/31(月) 01:11:40 ID:Aokk4UAN0
>>522
もう国鉄(明治43年ってまだ鉄道省?鉄道院?)が伸びてるから競合を避けたとか?
525有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/05/31(月) 01:23:13 ID:fccn/Psq0
>>523
開業時の三浦半島の拠点は浦賀では。
ソースはダイヤ研究史の著者なんだけど…
526名無し野電車区:2010/05/31(月) 01:38:28 ID:UeTUPwcl0
関東は国主導の鉄道が多かったから私鉄が参入しにくかったのかな。
大宮に野田線しか乗り入れていないのが不思議。

>>522
吾野は石灰石目当てかね。
527名無し野電車区:2010/05/31(月) 04:38:14 ID:AMFUpANW0
つか関東の私鉄の敷設目的は大抵は川砂利輸送を念頭に置いていただろうに

都民は大山が田舎認定されると嬉々として悪ノリするのに、なんで関西人はすぐ必死になるのか
528名無し野電車区:2010/05/31(月) 05:49:28 ID:/wR1OSVI0
京阪はなんで京都より先に線路延ばさないの?
529名無し野電車区:2010/05/31(月) 06:24:30 ID:Rxye6xX30
>>527
だって大山を田舎認定してるのは、大山の地元民だもん。
大山は都内では武蔵小山みたいな所。
三多摩や下町の人間だって知らない人は多いだろうから、全国的な知名度はゼロなはずw
まあタレントの楽屋裏ネタ、内輪ネタみたいな感覚で楽しんでるんだよ。
別に田舎と思われたってどうって事はない。
530名無し野電車区:2010/05/31(月) 06:30:03 ID:Rxye6xX30
言い忘れた。大山は武蔵小山と違って優等が停まらなかった(涙)
でも目黒線開通までは3両の電車で、優等はなかったのだが(笑)
531名無し野電車区:2010/05/31(月) 11:32:51 ID:Il+mvtnT0
中央林間は大和市でこんなところと言いたいが駅の写真しか見つからないけど、ホレ。
http://askayama.net/machicard/kanagawa/yamato/kana-ymt.html

横浜川崎は言うまでもないが、藤沢とか厚木の街並みをみると、たしかに神奈川県は栄えているのがよくわかる。
532名無し野電車区:2010/05/31(月) 12:01:33 ID:5LjZ8Ln50
>>531
なんで直接中央林間駅の写真リンク貼らないんだ?
http://askayama.net/machicard/kanagawa/yamato/chuorinkan1.html

ショップの多くは駅舎内に集約されている、という時点で
繁華街的なものは弱いと断言しているようなものじゃないか。
実際、一度行けばわかるがただのどこにでもあるような郊外駅前風景にすぎない。

はるか上位の藤沢や厚木を比較対象に持ってきたり、
大和市そのもののリンク貼ったりイメージ操作に必死っぽいけどw
533名無し野電車区:2010/05/31(月) 13:55:28 ID:KEJFzc/J0
>>389
だからこその都市「間」電車なんだけどね。
都市圏電車なら、いくら何でもあそこまで寂れることはない。秩父とはその点においても違う。

>>420
>JRの大牟田以南を見ても恒常的需要が成り立っていない証し。

もしかして、各停だけをみてないかい?
熊本方面からの特急に乗ってみ。大牟田で降りるヤツ結構多いから。逆も然り。
久留米や羽犬塚ほどの極端な福岡偏重にはなってない。
534名無し野電車区:2010/05/31(月) 14:02:02 ID:KEJFzc/J0
まあ、福岡〜熊本間の都市間電車があっても悪くはないと思うけどな。
ただ、久留米から柳川や大牟田を通って熊本に行くとなると相当な遠回りになる。
おまけに大牟田〜熊本はほぼJRとかぶるし。

それと、JR九州は都市間電車を特急でやっちゃってる会社だから、普通・快速の運行本数は参考にならない。
535名無し野電車区:2010/05/31(月) 14:08:06 ID:kac+lhpZ0
>>531
定番の都市画像集(多摩画像)より

中央林間
http://tamagazou.machinami.net/chuorinkan.htm

中央林間は大山や武蔵小山どころか久米川や八街レベル

どこが三宮を凌ぐ大都会なんだ?
三宮
http://tamagazou.machinami.net/sannomiya.htm
536名無し野電車区:2010/05/31(月) 14:22:42 ID:UeTUPwcl0
小田急の駅なんか片側ホーム2本だけだからな。
駅の規模としては大野はもちろん町田や大和より簡素な造り。
その横に無理やり地下駅とスーパーを造ったからすごく狭苦しく感じる。
なぜそこまで三宮と比べたがるのか不明だが。
537名無し野電車区:2010/05/31(月) 14:57:37 ID:SKN/Y7ZOP
そもそも仮に三宮に勝てたところで拠点性のカケラも無い糞田舎なのは明らかだし
町田にも立川にも惨敗しているから>>1が論破出来てない
538名無し野電車区:2010/05/31(月) 15:41:12 ID:Il+mvtnT0
>>535
よく見つけたな。
神奈川県は栄えてる所が沢山あるが、これはひどいな。
三宮と比較するくらいだから、中央林間もよほど栄えてるんだなと想像していたが、あいた口が塞がらないとはこのことだな。
今となっては釣りとしか思えないな。
539名無し野電車区:2010/05/31(月) 18:09:25 ID:4C+68Gql0
私鉄乗降客では三宮と中央林間は同じレベル。
確かに中央林間は乗換駅だが、
それでいて小田急が激混みしたりガラガラになるかと言うと、
そんな事はない。
まあ駅前をイノシシが親子連れで歩かないだけ、中央林間の方がマシだな。
どうみたって神戸の北区や西区みたいな℃田舎そっくりな風景は、
中央林間のそばには無い。
市外を越えて車で1時間位だったら分からんがね?
540名無し野電車区:2010/05/31(月) 19:07:30 ID:rkzvDQnU0
阪神本線の終点の元町の乗降客は約1万5千人なんだけど。
野田線の終着駅の乗降客数の約十分の一位だよ。
桁が1桁違うんだけどね。
541名無し野電車区:2010/05/31(月) 19:10:30 ID:9iVixxyQ0
>>535
町並みがこんなに違うのに、乗降客数が同じくらいになるってのは興味深い。
乗降客数は利益に直結する部分だし。
ただ、お前が八街に行ったことないのもわかったが。
542名無し野電車区:2010/05/31(月) 21:47:47 ID:kac+lhpZ0
三宮もJRから地下鉄から全部かき集めればある程度いくと思うけど。

しかし、話の肝は>>537じゃないのかな?
543名無し野電車区:2010/06/01(火) 04:14:39 ID:alyajqb10
さ〜て、そろそろ中央林間厨にとどめを刺すかw

Wikipediaより
三宮
2008年度の各社局一日平均「乗車」人数(「乗降」客数なら倍の数値になる)
阪急電鉄 - 62,013人  阪神電気鉄道 - 44,969人 神戸市交通局 - 59,249人
神戸高速鉄道 - 7,769人 神戸新交通 - 27,512人
合計 201,512人(乗降客数403,024人)

JR三ノ宮駅・2008年度
「乗車」人員は121,018人(「乗降」客数242,036人)
地下鉄三宮花時計駅・2006年度
「乗車」人数は6,320人(「乗降」客数12,640人) 

→三宮トータルの「乗車」人数:328,850人(「乗降」客数657,700人)

中央林間駅(2008年度)
小田急の「乗降」客数:90,066人 東急の「乗降」客数:97,532人
→中央林間トータルの乗降客数:187,598人

結果:乗降客数対決 三宮657,700 VS 中央林間187,598
さて、これのどこが「乗降客数が同じ」レベルなんだか説明してもらおうかなw
街並みもお話にならない、乗降客数も何かと勘違いしているのか、それともわざと嘘を突き通そうとしているのか。
544名無し野電車区:2010/06/01(火) 06:19:06 ID:REXS7ZwV0
>>543
スレタイ読めないの?
ここは私鉄の終点が中途半端かどうか判定するスレ。
それで阪神の終点の元町と田都の終点の中央林間と、
どっちが乗降客が多いの?
Wikipediaから引用して説明してくれ。
545名無し野電車区:2010/06/01(火) 06:27:42 ID:5rctyur90
2009年 地震の多かった都道府県ランキング
6位 東京 128回 東
8位 茨城 113回 東
9位 栃木 108回 東
11位 千葉 101回 東
12位神奈川 96回 東
16位和歌山 66回 西
17位 群馬 63回 東
18位 埼玉 59回 東
26位 兵庫 33回 西
28位 京都 28回 西
31位 大阪 26回 西
34位 滋賀 24回 西
40位 奈良 16回 西
41位 三重 14回 西

http://bbs69.meiwasuisan.com/bbs/local/img/12595177380039.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9775651
546名無し野電車区:2010/06/01(火) 06:28:25 ID:5rctyur90
1926年〜2009年までの地震回数ランキング

2位 東京 26614回 東
4位 茨城 10034回 東
5位和歌山 7649回 西
6位 栃木 7577回 東
12位 千葉 5319回 東
16位神奈川 3312回 東
18位 埼玉 2848回 東
19位 兵庫 2748回 西
23位 群馬 2315回 東
24位 京都 2177回 西
25位 三重 1885回 西
34位 奈良 1281回 西
42位 大阪  910回 西
44位 滋賀  802回 西

http://bbs69.meiwasuisan.com/bbs/local/img/12595177380057.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10891358
547名無し野電車区:2010/06/01(火) 06:29:21 ID:5rctyur90
西高東低の傾向があるランキングその3

地元好き度

第1位  京都府 西 
第2位  滋賀県 西
第10位 大阪府 西  
第13位 兵庫県 西    
第14位 奈良県 西
第14位神奈川県 東
第22位 東京都 東
第23位 群馬県 東
第33位 茨城県 東
第35位 三重県 西
第41位 千葉県 東 
第44位和歌山県 西
第46位 埼玉県 東 
第48位 栃木県 東
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
548名無し野電車区:2010/06/01(火) 07:12:28 ID:1LvRijGJ0
>>544
今までさんざん三宮煽ってきていきなり元町限定に変えるとは最悪だな
三宮だって阪急の終点だろうが

元町はJRが乗降客数10万弱、阪神が3万のようだが、
そもそも中央林間みたいなどん詰まりのターミナルと違って
JRは緩行線のみの停車駅、阪神もほとんどの電車が神戸高速〜山陽電車に
直通するわけだからターミナルでもなんでもないだろ
駅前は大繁華街だがな。横浜よろしく中華街の入口だ
549名無し野電車区:2010/06/01(火) 07:24:42 ID:IyrirxYF0
阪神元町って三宮から900mしか離れてないんだが
すぐ手前にターミナルがあるんだからそっちに人が流れるのが当然やん
しかも元町から先まで直通してるし中央林間とは違うだろ
550名無し野電車区:2010/06/01(火) 09:18:24 ID:nzEvE6Wk0
>>541
確かに乗降客数だけを見れば多いが、そのほとんどは単なる乗換え客で
街と駅を出入りしてるわけじゃないから、あの程度の街並みなんだよね。
乗降客数がいくら多くても、街に人が流れないと街そのものの発展は見込めない。
551名無し野電車区:2010/06/01(火) 12:59:01 ID:wJ3z8OO90
>>526
昔は西武が大宮乗り入れてた
552名無し野電車区:2010/06/01(火) 17:57:16 ID:XoVqc9D00
乗換駅乗換駅というわりには中央林間では、
ガラガラになったり急にすし詰めになったりしない。
町田みたいに30万人位の乗降客の駅があると、
人の入れ換えがあったなと感じるんだけど、
30万人と言ったら阪神の梅田より10万人も多いわけで、
途中にそんなデカイ私鉄駅は、関西ではあり得ないんだな。
553552:2010/06/01(火) 18:04:53 ID:XoVqc9D00
ここでの中央林間って乗り換え先と思われる小田急の方のことね。
まあ乗り換え率なら直通駅の元町や三宮には、歯が立たんだろうな。
554名無し野電車区:2010/06/01(火) 18:18:48 ID:nzEvE6Wk0
これ見てみてよ

中央林間
http://tamagazou.machinami.net/chuorinkan.htm
555名無し野電車区:2010/06/01(火) 19:14:32 ID:d8wqEEFC0
>>554
これみてよ。

○のどかな大自然神戸市郊外
北区山田町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827yamada-1.jpg
北区淡河町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827ougo.jpg
西区平野町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/NISI/nisihirano1208-2.jpg

●都心部の風景(JR住吉駅に出没するイノシシ親子4頭)
http://blogs.yahoo.co.jp/dekunobou36/49194828.html

中央林間ではどう探しても絶対に見られない風景だよ。
嘘だともったら探してみな。
556名無し野電車区:2010/06/01(火) 19:38:56 ID:nzEvE6Wk0
>>555
あっ、勘違いしないでよ。
オレが言いたかったのは、中央林間がごく普通の住宅街を背景に持つ街であって、
三宮などの業務、商業の集積地みたいな場所と比べるような街ではないということだよ。
神奈川で神戸三宮あたりと比べるなら中央林間ではなく、横浜関内あたりでしょ。
単純に駅の乗降客数で比べても意味が無いよね、都市圏人口(後背人口)規模が違うんだからさ。
オレは神奈川住民だから、これ以上中央林間の惨めな様を見てられないよ。
中央林間はいいところだよ。
557名無し野電車区:2010/06/01(火) 19:50:35 ID:QMlKac640
>>556
郊外なら神奈川も田園風景では負けてないだろ・・・
558有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/01(火) 19:51:49 ID:00Bl9mV40
政令指定都市・相模原にはもっと壮絶な景色が。
559名無し野電車区:2010/06/01(火) 20:02:57 ID:nzEvE6Wk0
>>557
それ言い出したら47都道府県どこでもあるだろ
560名無し野電車区:2010/06/01(火) 20:05:20 ID:QMlKac640
>>559
どこでもあるから神戸の写真なんか別に掲載しなくてもいいじゃん
561名無し野電車区:2010/06/01(火) 20:20:00 ID:VBJ6eJqk0
三宮の話題なのに北区なんて持ち出すのは、相模大野や町田の話していて相模湖の話を持ち出すようなもの。

いつの間にか阪神限定や元町限定の話に絞り込もうとしているが、
だいだい、大阪〜西宮〜神戸なんて狭い範囲で東西方向を結ぶ路線が3路線もあるわけだから
阪神1社だけの数値で議論するのはおかしいだろ。どれも梅田と三宮を結んでいるわけだし。

しかも元町の乗降数は15000といっているが、乗客数と間違えているし。

駅前風景や拠点性もしょぼさが曝け出され、乗降客数でも嘘をつきまくり、終いにはイノシシで煽るしか
打つ手が無くなった中央林間厨はいさぎよく自分の馬鹿さを反省し負けを認めるべきだね。
562名無し野電車区:2010/06/01(火) 20:54:46 ID:TJaKWHNz0
何かこのスレ見てたら三宮と中央林間がかわいそうになってきた
お前らあまり三宮中央林間いじめんなよ
三宮にも中央林間にも罪は無い
いきなり比べられてこの2駅も戸惑ってるだろうよ
563名無し野電車区:2010/06/01(火) 21:27:19 ID:VBJ6eJqk0
>>562
すべて中央林間厨が悪いってことで間違いないがなw
564名無し野電車区:2010/06/01(火) 23:29:16 ID:EoQ9D4eD0
東京23区・大阪を除く私鉄終点駅の乗降客

1線につき約10万人以上クラス
関西(三宮/阪急) 関東(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武・吉祥寺/京王・柏/東武)

1線につき約6〜8万人クラス
関西(河原町/阪急・三宮/阪神) 関東(京王八王子/京王・小田原/小田急)

1線につき4〜5万人クラス
関西(出町柳/京阪) 関東(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

乗降客3万人以下は除く。

※柏@野田線(乗降客14万人)を加えました。
野田線は柏が事実上の終着駅のため。
大宮〜船橋の通しは殆ど無い
565名無し野電車区:2010/06/02(水) 00:10:02 ID:mI/Ldgdm0
結局このスレは何を話すスレなの
566名無し野電車区:2010/06/02(水) 00:14:35 ID:tEQolQV80
567名無し野電車区:2010/06/02(水) 00:34:31 ID:YXhWH17nP
>>565
何故京急の終点は浦賀なのか
568名無し野電車区:2010/06/02(水) 01:12:40 ID:VhqDfE3r0
>>566
2ちゃんで自分のHPを紹介。
アクセスアップですか?

569名無し野電車区:2010/06/02(水) 01:57:18 ID:2kF+iVbU0
>>567
私鉄限定で考える場合、なぜ阪神の終点である元町の乗降客が、
京急の終点である浦賀の乗降客より非常に少ないのに、
苦しい言い訳ばかりするのか。
乗降客1〜3万人程度の駅のホームって、人がスカスカなのか。

浦賀・・・(京急)24,618人/日(起点より55キロ)
元町・・・(阪神)15,242人/日(起点より33キロ)
570名無し野電車区:2010/06/02(水) 03:04:24 ID:ExV6LPxg0
京成が大佐倉を終点にしてたらこのスレにピッタリだったのにな
571名無し野電車区:2010/06/02(水) 03:14:21 ID:gX1gwxgg0
>>569
本気で馬鹿なのか、釣ってるのかはわからないが
苦しい言い訳してる(というより散々論破されているのを理解できてない)のはお前だろ。

梅田〜三宮・元町で完全併走しているJRや阪急(神戸高速)の存在は?
900メートル手前に三宮という大ターミナルがあることは?
元町は終点ではなく、そのままほとんどの列車が神戸高速に直通していることは?

あと、浦賀の24618人ってのは乗降客数だが、元町の15242人ってのは乗降客数ではなく
「乗車」人数だけど(乗降客数なら倍になるから30000人を超える)、
「乗車」人数と「乗降」客数の違いわかってる??

スカスカなのは>>569の頭の中じゃない?
比較したかったら並行鉄道がないところと比較しろよ。
572名無し野電車区:2010/06/02(水) 03:48:39 ID:Sr5QrsxR0
>>564
なんで西武の国分寺が抜けてるの?
573名無し野電車区:2010/06/02(水) 06:10:54 ID:Y4nMvrzI0
>>571
今さぁ元町駅のWikipedia見たけどその数で乗降客って書いてあるよ。
でも3万人だって浦賀や三崎口レベルだろ。
たいしことないね。
しかも浦賀や三崎口は起点から元町の倍以上の距離だぜ。
574名無し野電車区:2010/06/02(水) 06:32:51 ID:SLeOxL2+0
>>573
倍以上→殆んど倍位

阪神の元町駅に関する事項をWikipediaよりコピペ

>2005年度の1日の乗降人員は15,242人である。
575名無し野電車区:2010/06/02(水) 06:34:17 ID:vyfk+m/I0
たいしたことないねってJR阪急が隣接しているのと繁華街三宮の隣だからでしょ
>571ではないがいい加減学習したら?
576名無し野電車区:2010/06/02(水) 06:40:48 ID:TpNPppF40
>>573
JR元町駅が10万いるのは無視ですかそうですか

なんだか中央林間厨→浦賀厨は病気なんじゃないかと思えてきた
地理的要因、隣接駅の有無、終点か直通先があるかの有無、繁華街規模、並行路線の有無など
なにもわかってないようだし
577名無し野電車区:2010/06/02(水) 06:49:10 ID:sTKMhRon0
横浜に対する桜木町みたいなものだろ、元町は。

それに、前から思っているけどなんで改札内乗換が可能な駅である元町と完全な終端の
浦賀や三崎口を比べてんの?
578名無し野電車区:2010/06/02(水) 06:54:31 ID:TpNPppF40
俺は品川に対する泉岳寺みたいなものかと思ってたw
品川はそこまで繁華街というわけではないけどね
改札内乗換というか直通電車が他社線にそのまま乗り入れるのも似てるし
579名無し野電車区:2010/06/02(水) 09:33:44 ID:y3I02XiK0
>>578
機能的にはどちらかというと、泉岳寺≒高速神戸。
580名無し野電車区:2010/06/02(水) 13:00:32 ID:fLiP26vj0
>>576
鉄道会社が発表する駅の乗降客数を単純にぶつけてるだけだね。
その背景にある要素なんかは全く考慮されてないところを見ると、おそらく社会人経験が無い若い奴だろうな。
581名無し野電車区:2010/06/02(水) 17:52:23 ID:ZZLe8Fis0
>>580
神戸もしくは神奈川に恨みでもあるんじゃね?
厨に成りすましてネガティブなイメージを植え付けさせようとしているんだろ。
582名無し野電車区:2010/06/02(水) 17:57:27 ID:1nJYAPeaQ
三ノ宮とかまだやってんの?
関東のほとんどの人間は、
多分三ノ宮に行く事は一生に一度あるか無いかだろ?
三ノ宮が繁華街でいんじゃねーの?
どうせ行かないだしw
583名無し野電車区:2010/06/02(水) 18:01:05 ID:rcWwRRFt0
>>598
どうでも良いけど泉岳寺は、京急線内では品川に次いで第三位の乗降客数の駅。
接続する都営浅草線でも第二位の駅。
京急泉岳寺の乗降客は16万を越えてるんじゃないかな。
584名無し野電車区:2010/06/02(水) 18:21:04 ID:CZO2MCOeO
JRの更新はまだか?
585有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/02(水) 21:19:53 ID:kv36fck50
>>567
当時一番ハッテンしていたのが浦賀だったから。
586名無し野電車区:2010/06/02(水) 21:22:21 ID:4jS2TTBf0
私鉄王国なはずの関西。
大阪以外の大都市の私鉄終着駅乗降客は、首都圏の場末並み。
そこで私鉄王国のプライドをあっさり捨て、
JRや他の3セク・公営の助っ人を求める。
これって情けなく無いですか?
587名無し野電車区:2010/06/02(水) 21:31:35 ID:TpNPppF40
三宮・元町に関しては阪神JR以外に阪急もあるし
3路線も並行していれば利用層が割れるのはわかりそうなものだが。
588名無し野電車区:2010/06/02(水) 21:46:24 ID:YXhWH17nP
割り算や分数とか割合とか出来ない人ってどうやって生活してんだ
589名無し野電車区:2010/06/02(水) 22:29:23 ID:f+wHc2xpP
関東側については「バスターミナル前駅」のような性格があるのも要因じゃないか?

>>585
江戸時代には奉行所もあったしな。

>>523
その書き方だと知ってるか知らないかは分からないけど
湘南電鉄の計画での「支線」は今の久里浜線とは違う。
浦賀から久里浜・三崎方面に伸ばす計画だった。今でもその痕跡がある。
用地買収に失敗したから、久里浜線になったというのを聞いたことがある。
ttp://www1.c3-net.ne.jp/hamachan/tetudou-yokohama-4-2.htm
590名無し野電車区:2010/06/03(木) 06:13:45 ID:ciAT3EkC0
>>587
ここは私鉄の終点の駅についてのスレ。
何で三宮厨はJRや他の交通機関まで持ち出して、
話をすり替え私鉄の三宮駅と関係無い事ばかり言うのだ?
中枢性とか繁華街の話は、お国基地外板でやって来れ。
591名無し野電車区:2010/06/03(木) 07:01:21 ID:T2CFnBc90
>>590
もう屁理屈はいいから引っ込んどけよ
お前の馬鹿披露はもう飽きたからww

しかし、こいつの頭の中は阪神電車しか比較対象がないんだなw
592名無し野電車区:2010/06/03(木) 07:09:27 ID:llvILz8H0
JRを差し引いたところで神奈川厨が考える優劣関係の基準は乗降客数だけだからな。
>>1のいう中途半端って都市規模や拠点機能、駅の規模を踏まえているはずなのに、
神奈川厨は乗降客数さえいれば全てにおいて何よりも勝ると思っている単細胞、
しかもその他の要因はまったく受け付けないという頭ガチガチな奴だからww
593名無し野電車区:2010/06/03(木) 08:49:58 ID:DAVWc8j40
そもそも都市間鉄道と郊外開発鉄道を比較して誰が得するんだ?
594名無し野電車区:2010/06/03(木) 09:25:37 ID:pI81D6280
田園都市線も相鉄も本厚木を終点に計画されたけど諸事情で中央林間、海老名が終点になってるだけ。
まあ、今となっては実現しないだろうが、中央林間は地下駅で座間、厚木方面に伸ばせる構造には一応なっている。
595名無し野電車区:2010/06/03(木) 09:51:04 ID:29z6xLgm0
>>533
JR特急も大牟田以南はガラガラになってしまっているが。
大牟田から熊本方面に乗る客なんて博多方面へ向かう客のそれと比べてたかが知れている。
高速バス(ひのくに)の利用者数がわずか3700人程度で並行私鉄が成り立つレベルとは到底言えない。

福岡⇔熊本の都市間輸送は仮に私鉄が存在してもそれは都市間電車の概念には当てはまらない。
都市間電車とはあくまで(広義の)都市圏や日常移動圏内の都市間を結ぶ電車。
福岡⇔熊本はあくまで都市間「列車」だ。

もはや福岡⇔北九州とかが都市間「列車」の設備で都市間輸送を担ってる現状では
西鉄電車が都市間電車で、JRが郊外電車との位置づけだろうな。
596名無し野電車区:2010/06/03(木) 11:07:46 ID:8c5yFmvz0
>>592
本当に神奈川厨なら何故中央林間とか浦賀とか微妙な所を選ぶのかが疑問だ。
川崎とかにしておけばいいものを。

本当は神奈川に恨みがありそうな大阪とか埼玉の人間の仕業じゃねーの?
597名無し野電車区:2010/06/03(木) 11:52:19 ID:pI81D6280
>>596
だからー、田都は本厚木までを目的に計画した路線なんだから中央林間が暫定的に終点になってるだけだと言ってるでしょ。
598名無し野電車区:2010/06/03(木) 12:01:37 ID:8Xk9qc4m0
>>595
>JR特急も大牟田以南はガラガラになってしまっているが。
>大牟田から熊本方面に乗る客なんて博多方面へ向かう客のそれと比べてたかが知れている。

あくまでJRだけを見る限り、大牟田以北と大牟田以南でそこまでの差はない。
久留米や羽犬塚が極端過ぎるから大牟田も同じ目で見てるんだと思うが。

>福岡⇔熊本の都市間輸送は仮に私鉄が存在してもそれは都市間電車の概念には当てはまらない。
>都市間電車とはあくまで(広義の)都市圏や日常移動圏内の都市間を結ぶ電車。

日常移動圏じゃなきゃ都市間「電車」とは言えないということであれば、
福岡⇔大牟田だって都市間「電車」なくて都市間「列車」になるぞ。
都市間「電車」といえるのはせいぜい柳川まで。
599名無し野電車区:2010/06/03(木) 12:04:02 ID:8Xk9qc4m0
逆にいうと、都市間「列車」の範疇をあくまで都市間「電車」規格で勝負しようとするから
西鉄はこれまで久留米以南の利用客を激減させてきたんだと思う。
600名無し野電車区:2010/06/03(木) 12:12:13 ID:/py1UNr6O
橋本もなにげに凄いな。相模湖ではなくて津久井の方に持っていくつもりだったらしいが。
下手したら相模湖に京王やら都営がやって来るなんて実際起きただろうに。
見事にマンションに立ち塞がれたが。
601有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/03(木) 12:36:53 ID:BMI9PgS1O
バブルの頃には大月まで延伸して富士急を改軌してなんて噂がまことしやかに…
もはや関東ですらないw
602名無し野電車区:2010/06/03(木) 12:43:17 ID:eZcHNkQAO
どうして関西の私鉄は梅田(大阪)以外乗降客が少ないの?
小田急町田なんて約30万人だぞ。
阪神阪急の三宮が束になってもまだ10万人位足らないね。
しかし過去スレ見ると、野田線が立派な都市間輸送線と言うことが分かったのは、
意外だった。

603名無し野電車区:2010/06/03(木) 12:58:18 ID:pI81D6280
>>602
さらにその先の本厚木でも乗換え他線無しの単独駅なのに約15万人。
新宿から45km離れてもこの数は驚異的。
604名無し野電車区:2010/06/03(木) 13:52:06 ID:8c5yFmvz0
>>597
何故そのレスを俺に返す?
俺は単に>>592の言う神奈川厨とやらが中央林間やら浦賀やらと三宮を比較しているのは
私怨なんじゃないかと言っているだけだ。

俺が言った微妙な所というのは乗降者数のことだよ。いわゆる神奈川厨とやらが乗降者数で
比較していたのに対し、そいつが本当に神奈川の人間であれば中央林間で三宮と比較しようとは思わんはず。
605名無し野電車区:2010/06/03(木) 13:57:43 ID:fd1Pw7/rO
おちつけ
606名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:07:31 ID:29z6xLgm0
>>598
お前さん交通論全然わかってないよw

俺が言ってるのは大阪⇔姫路、名古屋⇔豊橋の都市間輸送(=都市間電車)と
大阪⇔岡山・名古屋の都市間輸送(=都市間列車)は性質違うってこと。

大阪⇔姫路、名古屋⇔豊橋と近似をなす福岡⇔大牟田を都市間「列車」とするなんて誰が見てもおかしいことは明白。

西鉄が長距離通勤客減らしたのは都市間電車として勝負すべきものを
郊外電車として勝負してしまったから。
日中〜夜間の運行形態は都市間電車そのものだが、朝の上りに関しては郊外電車の輸送体系そのものとして異論はない。
607名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:21:12 ID:8Xk9qc4m0
>>606
全然分かってないのはお前さんの方だよ。
交通論じゃなくて都市の関係がね。

例えば、お前さんは大牟田⇔福岡を姫路⇔大阪と同じ関係に例えているけど、
じゃあ逆方向の大牟田⇔熊本の関係と姫路⇔岡山の関係は似てるかというと、全然違う。
豊橋⇔浜松には似てるかも知れないけど。
608名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:25:39 ID:8Xk9qc4m0
というか、>>1はそういう観点からの疑問じゃないの?
609名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:28:57 ID:29z6xLgm0
>>607
それは

「福岡⇔大牟田が都市間電車である」

の反論(要するに都市間列車であること)の証拠にはなっていないけどな
610名無し野電車区:2010/06/03(木) 14:38:18 ID:8Xk9qc4m0
>>609
お前さんの定義だと、

都市間電車:(広義の)都市圏や日常移動圏内の都市間を結ぶ電車。

だろ?

日常移動圏といえるめやすの一つに、いわゆる「5%都市圏」がある。
しかし、福岡の5%都市圏になるのは西鉄沿線では柳川市が南限であり、大牟田市は範囲外。
611名無し野電車区:2010/06/03(木) 18:02:41 ID:u5R7Z9mU0
名古屋に都市間輸送なんて無いだろ。
都市間輸送と言うなら最低でも終着駅か終着に近い駅が、
10万人に近い乗降客は無いとね。
仮に乗降客がそうでなくとも優等が3両4両じゃあ、
どうみても秩父鉄道のようにローカル輸送だよな。
612名無し野電車区:2010/06/03(木) 18:57:56 ID:aP3008k1O
こいつら10代か。大人の書き込みに見えない。
613名無し野電車区:2010/06/03(木) 18:58:43 ID:S/YYVmXZ0
>>611
それだと京阪神の区間しか都市間輸送が無くなるし、
どちらかというとそれは大都市間輸送に当てはまる。
地方の大手私鉄の名鉄や西鉄も立派な都市間輸送。
ちなみに関東の私鉄は全て郊外型輸送だな。
614名無し野電車区:2010/06/03(木) 19:06:43 ID:29z6xLgm0
>>610
広義の都市圏って言ってるのに
狭義の都市圏を指す5%通勤圏を持ち出されてもねぇ・・・・

そもそも姫路や豊橋も大阪や名古屋の5%通勤圏には含まれないし。
615名無し野電車区:2010/06/03(木) 19:34:10 ID:qp2hyiM50
>>601
>もはや関東ですらないw

浅草駅から東武の快速に乗車して居眠り、これオススメ

>>613
>ちなみに関東の私鉄は全て郊外型輸送だな。
東京地下鉄銀座線、東急東横線…
616名無し野電車区:2010/06/03(木) 19:46:16 ID:8Xk9qc4m0
>>614
>狭義の都市圏を指す5%通勤圏を持ち出されてもねぇ・・・・

5%都市圏のどこが「狭義」の都市圏なんだ?
狭義の福岡都市圏には柳川はおろか久留米さえ入らないんだが。
617有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/03(木) 20:02:38 ID:FT8/nkk20
>>589
半分だけ正解。
戦時中で一刻も早い延伸が要請されたので
用地の確保しやすい新大津経由が選ばれたようだ。
618名無し野電車区:2010/06/03(木) 20:34:02 ID:29z6xLgm0
>>616
日常行動圏を通勤率でしか見ることのできない時点で井の中の蛙(笑)

一度大都市圏輸送のイロハを勉強して出直してこい。
前提知識が欠けていてディスカッション以前の問題。

岡山や広島でも快速列車が一部を除いて消滅する有様。
熊本地区で私鉄ビジネスが成り立つというのはあり得ないから妄想もいい加減にしとけ。
619名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:16:11 ID:8Xk9qc4m0
>>618
>日常行動圏を通勤率でしか見ることのできない時点で井の中の蛙(笑)

通勤・通学率で測らないなら何で測るんだ?

>一度大都市圏輸送のイロハを勉強して出直してこい。
>前提知識が欠けていてディスカッション以前の問題。

その前に、福岡のどこが「大都市圏」ですか?
名古屋や大阪と福岡を同一視してる時点でアホだろ。
620名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:25:47 ID:llvILz8H0
>>596
つまり、田舎(関西含む)の奴が世界に名だたる関東の私鉄駅を
中途半端などと馬鹿にするなんて絶対に許せない
人口も利用者も少ない田舎関西のターミナルなんて
大都会横浜や川崎どころか中央林間や浦賀でお似合いだ、と言いたいのだろう
しかし>>602-603然り、関東持ち上げている奴らって本当に乗降客数しか自慢するネタがないんだな。
乗降客が多い=中途半端ではないと思っているのだろうか?

>>597
中央林間にせよ三崎口にせよ、暫定的といってももう既に何十年も放置してあるわけだしな。

>>618
岡山や熊本まで大手私鉄が伸びていたらどうなったんだろうね。
近鉄みたいになっていたかな?
621名無し野電車区:2010/06/03(木) 21:53:18 ID:FhLaYmeH0
東京23区・大阪を除く私鉄終点駅の乗降客

1線につき約10万人以上クラス
関西1駅(三宮/阪急) 関東8駅(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武・吉祥寺/京王・柏/東武・国分寺/西武)

1線につき約6〜9万人クラス
関西1駅(河原町/阪急) 関東3駅(京王八王子/京王・小田原/小田急・橋本/京王)

1線につき4〜5万人クラス
関西1駅(出町柳/京阪) 関東2駅(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

乗降客3万人以下は除く。

国分寺(西武)12万人と橋本(京王)9万人を追加
阪神の終点は元町のため、阪神三宮を削除
622名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:05:05 ID:uvs85wur0
>>594,597
田園都市線はそんな計画ははじめから存在しない。
そもそも、そんなルートは東急は申請すらしてない。
田園都市へのアクセス提供路線なのに、なんでそこから大きく外れた本厚木まで
通さないといけないのか?

相鉄はもともと相模線が本線だし、今の本線である神中線は小田急乗り入れで
本厚木まで運転はしていた。
乗り入れしていたときは、今の厚木線から乗り入れしていたらしいが、その辺は
よく知らん。
まあ、そんなわけなのでこっちは本厚木を狙っていたのは間違いないと思う。

>>621
乗せている終点駅のほとんどが乗換駅、という時点で、あまりその比較に意味はないと思うな。
623名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:06:27 ID:29z6xLgm0
>>619
同一視というか類似性が見られるって言ってんだよ。
大都市圏型輸送が成り立つか否かのボーダーが福岡。

てか ID:8Xk9qc4m0さ、このスレで挙げられてる私鉄の多くを利用したことないでしょ?
624名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:16:03 ID:JdjhXsqUO
>>612
鉄ヲタとかお国ヲタなんて年齢関係なくこんなものでしょ。
だって実際に如何にも池沼って感じの気持ち悪いヤツばかりじゃん。鉄ヲタなんて
625名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:20:41 ID:8Xk9qc4m0
>>623
西鉄と京阪(本線のみ)と阪神(本線のみ)と阪急(京都線・神戸線)と京王はある。
西鉄は京王とは全然違うけど京阪や阪神や阪急とも若干違うよ。

ちなみに、岡山〜姫路〜大阪を在来線利用したこともある。
あれと熊本〜大牟田〜博多は明らかに違う。
626名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:32:23 ID:mymKcnGVO
どうでもいいからおまえら二人は大牟田線スレに帰れよ、ただでさえネタ切れ状態なのに

関東厨と関西厨の煽り合いが唯一楽しみのスレで、3両ワンマン池上線より利用者数少ない田舎鉄道の話なんぞスレチも甚だしいわ
627名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:44:10 ID:Hrpyi2bg0
確かに>>1には西鉄が入ってない・・いま気付いたわw
628名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:46:33 ID:VBCDWmf+0
田園都市線は、都心乗り入れルートがコロコロ変わってる

桐ヶ谷・泉岳寺経由都営三田線直通(中止)
       ↓
営団半蔵門線直通 神保町・岩本町・住吉町方面(変更)
       ↓
営団半蔵門線直通 神保町・大手町・水天宮前方面(現ルート)
629名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:49:30 ID:Qcb2dSSg0
>>622
三宮も出町柳も乗り換え駅であるが。
河原町も祇園四条駅まで約250mで乗り換え可能。
関西に乗り換えなしで、15万人(本厚木)も乗降客のある郊外駅ってあるの?
まあホームに人がスカスカなのが自慢だったら別だけど。
630名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:59:27 ID:FHpDlfav0
>>626
>3両ワンマン池上線より利用者数少ない田舎鉄道の話なんぞスレチも甚だしいわ

まさか阪神の三宮駅と元町駅のことじゃないよね?

池上線五反田駅 102,895人/日
阪神・三宮駅 83,819人/日+阪神・元町駅15,242人/日=99,061人/日
631名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:04:14 ID:uvs85wur0
>>629
俺は関西も等しく意味がないという意図で言っている。

そもそも、関東と関西じゃ「郊外」と呼べるような駅周辺の人口密度が違いすぎて
比較にならんと思う。
むしろそれが当たり前だろ?
632名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:10:10 ID:llvILz8H0
よほど阪神に思うところがあるんだろな、神奈川の厨房はw
633名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:23:18 ID:/NTakA+z0
ここまで全てダさいたま人
634名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:32:10 ID:op8oztAO0
相鉄>阪神、南海
635名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:37:10 ID:+qUVrzw+P
>>630
中央林間って五反田以下なんだなwww

本線クラスの、しかも別方面の乗り換え客のある終着駅が、
支線の駅より少ないとか他の地域ではありえんぞw
しかも関西や九州の駅と違い同じ地域だから「人口が違う」とも言い訳出来ない。
つまり中央林間は関東エリアという莫大な人口に支えられているくせに支線にも負ける雑魚だったってことだw
636名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:41:19 ID:XpwQw8RN0
三宮も元町も河原町も出町柳も乗換駅なのは
関西私鉄が郊外電車ではなくて都市間電車だからだろうね。

終点で乗換駅でもなくて乗降客数もそこそこなのは
近鉄奈良くらいしか思い浮かばん。
637名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:50:10 ID:+qUVrzw+P
例えば阪急三宮も宝塚も阪急今津より乗降客数は遥かに多い。数倍の差だ。
西鉄大牟田も甘木の5倍はいる。それが普通。
関東は4000万の人がいるのに対し、関西は2000万、九州は500万の人しかいない。
だから東急で10万人の五反田の人の多さもだいたい頷けるのだ。
しかしである、そんなエリアで乗り換え客を含め9万人「しかいない」中央林間は異常で中途半端な駅だとよく分かる。
638名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:00:15 ID:Hrpyi2bg0
>九州は500万の人しかいない

九州を引き合いに出すなって言われたはずだが。しかもその数字意味不明だしw
639名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:00:59 ID:u2f+AO790
>>636
じゃあ田園都市線は特例市と、2つの政令市を通り23区を結ぶ
ただの都市間電車で無く大都市間電車だね。
中核市レベルの市もちょっとだけかすめてるけどなw
まあ全列車オール10両で終点まで行き、日本一の混雑率の私鉄だからね。

※日本の大都市制度には、政令指定都市・中核市・特例市の別がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E4%BE%8B%E5%B8%82
640名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:10:15 ID:vKFROK/d0
>>633
俺もそんな気がしてきた
641名無し野電車区:2010/06/04(金) 00:59:31 ID:5Y1gPzw4P
>>639
田園都市線は少しだけだが5両6両の大井町線直通があるんじゃ…
642名無し野電車区:2010/06/04(金) 05:28:57 ID:2JIuq5DI0
何でこんなスレが伸びるんだろうw
643名無し野電車区:2010/06/04(金) 05:30:22 ID:xQ81daRc0
>>635
五反田と中央林間が同じエリアって関東在住なら絶対にない発想だわ

支線の終着駅というより、山手線接続駅だぞ、五反田は
644名無し野電車区:2010/06/04(金) 06:13:29 ID:jgNvL7rk0
>>643
そうだね。池上線は演歌になり、田園都市線はドラマの金妻の舞台になった。
歌詞とドラマの内容を見ても、同じ地域の線だとは思えない。
645名無し野電車区:2010/06/04(金) 06:34:54 ID:o1avAcub0
池上線沿線は久が原や洗足池を除くと大阪に似てる希ガス。
646名無し野電車区:2010/06/04(金) 09:26:31 ID:0Kh8b6dD0
>>626
>3両ワンマン池上線より利用者数少ない田舎鉄道の話なんぞスレチも甚だしいわ

いくらなんでもそれは言いすぎ
647名無し野電車区:2010/06/04(金) 10:11:16 ID:xY2N9QSd0
定義が曖昧ゆえに議論が噛み合ない典型だね…

三宮と中央林間の比較だけど、かたや繁華街であるがゆえ、
かたや乗換のため、どちらも約10万人の乗降客を集めている、
と考えることも可能。

繁華街あるいは“格”の高い街に駅を設置すること自体が
目的なのではなく、そういう街を終点にすれば利用者が
確保できるというのが本質なのであって、ならば、“格”が
低くても同じ集客が図れる駅は本質的には差がない、という
主張もあながち間違いじゃない。

まあ結局、1の問い自体が中途半端だったとしか言いようが
ない気がする。
648名無し野電車区:2010/06/04(金) 12:34:41 ID:SPb9y2Bk0
関東の終点の駅を中央林間や三崎口でなく、
新藤原辺りにしとけば、このスレは逆に沈没してたかもね?
中央林間は交通の要所だし、三崎口は釣りや海水浴やレジャーの拠点。
しかも>>1は、三崎口を京急本線の終点と勘違いしてる所も、
ツッコミ所なんだよな。
649名無し野電車区:2010/06/04(金) 12:45:57 ID:PuY4RIUW0
新藤原も本線とは言えないな。
関東にはあまり本線と言う概念が無いのかもしれない。
大宮以北の埼玉県人にとって本線と言ったら、
宇都宮線の事だし(笑)
650名無し野電車区:2010/06/04(金) 13:06:19 ID:9wAR3UqW0
乗降客数しか能がない関東人が傷をなめあっておりますw
脳内基準がそれだけだから他の地域の人間からするとずれていることがわからないw

三崎口だろうが浦賀だろうが中央林間だろうが寄居だろうが新藤原であろうが
どこも中途半端な拠点性の薄い郊外田舎であることは変わりない。
651名無し野電車区:2010/06/04(金) 13:14:12 ID:K+WWuTWiO
ホームが中央林間よりスカスカなのが自慢の阪神三宮と元町(笑)
652名無し野電車区:2010/06/04(金) 13:15:45 ID:K+WWuTWiO
しかも阪神元町なんかは三崎口や浦賀よりスカスカ(笑)
653名無し野電車区:2010/06/04(金) 13:18:53 ID:/yblgVQB0
また馬鹿丸出しで阪神や元町叩いてるのか。もはや池沼レベルだなw
拠点ゼロの田舎もんは書き込むなよ、恥ずかしい
654名無し野電車区:2010/06/04(金) 13:23:20 ID:g7Hn7rzz0
神奈川厨の思考的にはアメリカや日本やヨーロッパ諸国よりも
インドや中国のほうがはるか格上の超大国扱いなんだろうww
655名無し野電車区:2010/06/04(金) 13:32:07 ID:pI+rZNag0
↓このスレを読んだ中央林間の心境
656名無し野電車区:2010/06/04(金) 14:17:30 ID:YGu7hK1b0
>>654
大阪民国人は半島にお帰りください
657名無し野電車区:2010/06/04(金) 14:50:27 ID:2QZj7wUS0
三崎口や浦賀以下の乗降客数で拠点性とか言っても、
大阪民国では通用しても、首都圏じゃまず通用しないな。
阪神の元町の事だよ。
いわゆる北海道基準というやつで、周りがショボいから拠点性だと言えるんだな。
658名無し野電車区:2010/06/04(金) 16:04:13 ID:fWHu+ZC+O
相鉄なんて昔厚木中心部をぶち抜けて平塚まで伸ばす計画があったからな
659名無し野電車区:2010/06/04(金) 16:06:36 ID:EBdgu8NE0
逆に、周りにこれだけ人がいる割に関東の終着駅には人が集まっていない。
三宮は野田や福島など環状線の駅に乗降客数で負けないが、中央林間や浦賀は五反田や恵比寿に敗北するのが現実。
660名無し野電車区:2010/06/04(金) 17:07:51 ID:u2f+AO790
>>659
関西に町田みたいに、大阪都心以外で30万人/日クラスの乗降客の駅があるか?
まあ関西の私鉄はJRに歯が立たないほどショボイのなら分かるが。
------------------------------------------------------------------------------
東京23区・大阪を除く私鉄終点駅の乗降客

1線につき約10万人以上クラス
関西1駅(三宮/阪急) 関東8駅(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武・吉祥寺/京王・柏/東武・国分寺/西武)

1線につき約6〜9万人クラス
関西1駅(河原町/阪急) 関東3駅(京王八王子/京王・小田原/小田急・橋本/京王)

1線につき4〜5万人クラス
関西1駅(出町柳/京阪) 関東2駅(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

乗降客3万人以下は除く。
661名無し野電車区:2010/06/04(金) 17:48:11 ID:u2f+AO790
関西の私鉄が余りにもショボイのでJRで調べてみた

神戸市一の大繁華街である三ノ宮駅の乗車人数
121,018人/日

首 都 圏 だ と 三 ノ 宮 は 大 崎 の 次 の 2 7 位 に 入 る 。
大崎なんて少し前まで山手線の場末駅だった。だが今は大躍進w
JR三ノ宮の次点は小田急単独で30万人もある、阪神梅田を超える町田。
ついでに三 ノ 宮 よ り 乗 降 客 が 上 位 の 駅 は ・・・

25位に柏(阪急・阪神三宮・JR三ノ宮 全て完敗)
23位に西船橋(私鉄でなく3セクと地下鉄駅)
19位に船橋(阪神三宮は完敗・JR三ノ宮も完敗)
18位に吉祥寺(阪急・阪神三宮・JR三ノ宮 全て完敗)
6位に大宮(阪急・阪神三宮完敗・JR三ノ宮はダブルスコアで大完敗)

http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

はい拠点性拠点性繁華街繁華街中枢性中枢性歴史歴史・・・と唱えましょう。
662名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:01:22 ID:EBdgu8NE0
>>660
そんなもの、大阪以外の関西4府県(滋賀を除く)と東京以外の中・南関東3県+東京都市町部では倍以上の人口差があるのだから当たり前では?

しかもその中で運転方向の違うJR・大手私鉄線との乗り換えが無い駅は関西は全部そうなのに対し関東は本川越と京八だけ。
方向性に関係せずJRとの乗り換えが無い駅に限定しても関西は2/3に対し関東は上に津田沼を加えた3/13だけ。
しかもその中でスレに関係のある大手私鉄本線格の終着駅である駅は本川越・京八・小田原・中央林間。

つまり全ての条件に当てはまる、阪急三宮・河原町・京阪出町柳と勝負出来る駅がただ二つだけになってしまうわけだが。人口が倍以上あるのにだよ?
ついでに言えば、中央林間は10万人に達していない資料もある。
関西では芦原橋クラスの鶯谷や田端に乗降客数で負けるほど関東私鉄の終着駅は人が集まらない。人口が多いから集まっているように見えているだけ。
663名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:13:43 ID:ttoiOS4L0
数字で反論出来ないから説得力無いな。三宮厨w
関西私鉄の終着駅こそ、人が集まらずホームがスカスカ。
それともホームが短いから密度が高いか?
664名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:26:01 ID:zpkbAy+o0
ここまで話が噛み合わないとか異常だろw
665名無し野電車区:2010/06/04(金) 18:39:51 ID:oX+go33DP
>>661
同郷なのに大崎に負ける関東私鉄終着駅(笑)の中途半端を図るスレですが?
666名無し野電車区:2010/06/04(金) 19:02:04 ID:K+WWuTWiO
>>665
東京の地理を教えてあげる(笑)
大崎と同地域なら上野、池袋、新宿、渋谷なんだけどね。
大崎以外は全部私鉄終着駅。ちなみに大阪梅田は渋谷クラス。
さすが西日本一の大都市だな。(拍手)
667名無し野電車区:2010/06/04(金) 19:11:51 ID:oX+go33DP
>>666
そんな狭い地理間で物事を考えられるんだね、偉い偉い。



で、大崎と三ノ宮は全く違う地域ですが。関東とか関西って分類知らない?
668名無し野電車区:2010/06/04(金) 19:17:39 ID:O2mGDU+5P
しかし林間厨はいつになったら人口比をマスターしてくれるんだ
669名無し野電車区:2010/06/04(金) 19:33:59 ID:K+WWuTWiO
>>667
アク禁でお布施の末尾Pマークまでつけてご苦労さん。
人口比なんて道民が言うことだろ。
大都会なはずの関西のセリフとは思えんが(笑)

しかし2ちゃんに個人情報さらけ出すなんてチャレンジャーだな(拍手)
670名無し野電車区:2010/06/04(金) 19:55:07 ID:vDw6oPoqO
こうして見ると野田線って凄いんだな。
寄居や伊勢崎はゴミみたいなもんなのに。
でも野田線って存在が中途半端(´・ω・`)車両ボロしかいないし
671名無し野電車区:2010/06/04(金) 20:02:00 ID:K+WWuTWiO
>>670
でも大阪環状線主力のあの超103系に比べると、
野田線は空気バネの超多段制御なんだな(笑)
672名無し野電車区:2010/06/04(金) 20:29:59 ID:xgixMw/B0
総合板にあった「大阪は田舎」スレに匹敵するカキコ数だなwww
673名無し野電車区:2010/06/04(金) 20:47:59 ID:hP0A+TLX0
さすがに汐見橋駅を出すのは違反だよな・・・
あれでも南海第2の本線格の路線の始発駅だったはず。
674名無し野電車区:2010/06/04(金) 21:02:59 ID:/ssYma/TO
こいつらが仮に社会に出たとき
関西の取引先の前で『大阪は地盤沈下が進んで大変でしょ』
とか空気読まずに素で言いそう。
675名無し野電車区:2010/06/04(金) 21:14:43 ID:hqC2cZte0
関東の私鉄の本線でもっとも中途半端な終点は東武浅草だろう

東急世田谷線?京成金町線?あれは本線ではない
676名無し野電車区:2010/06/04(金) 21:28:03 ID:u2f+AO790
>>675
そこで調べた。東武浅草 54,414人/日
さすがに阪神元町の3倍も乗降客もあるよ。
でも阪神三宮には届かなかったな。
関西の出町柳クラスだったよ。
残念!
677名無し野電車区:2010/06/04(金) 21:54:44 ID:WMSe1yUJ0
>>676
元町は同一ホーム上で乗換えが出来るから、西国分寺や武蔵浦和みたいに
実際の利用者は乗降人員より多いんじゃない?
678名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:16:11 ID:g7Hn7rzz0
同一ホームで乗り換えというか、ほとんどが新開地なり姫路なりに直通しているからな。
679名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:31:35 ID:xQ81daRc0
>>649
新藤原は本線の終着駅に間違いないだろ
東上業務部の駅ではない


>>654
お前にとってはコロラドやユタのロッキー山脈の方が、香港やクアラルンプールよりも格上に見えるんだろうよ
680名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:33:56 ID:g7Hn7rzz0
>>679
山脈とビルで比べるのは無理があるw
681名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:00:39 ID:pI+rZNag0
浅草は始発駅
682名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:17:51 ID:AC4AHwfH0
終着は伊勢崎駅
683名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:22:51 ID:1bPX53WH0
伊勢崎、葛生、赤城、西小泉

東武の終着駅はしょぼいな
まともなのは日光くらいだべ
684名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:37:32 ID:ukoIV9SEP
関西の駅と比べてんのって単なるごまかしじゃね?
ぶっちゃけ中途半端かどうかだから関東内の他の駅と比べなきゃダメだろ。

まあ横須賀中央>浦賀、京成千葉>京成成田、熊谷>寄居、前橋>伊勢崎、川越>本川越、
飯能>吾野、町田>海老名・中央林間、ついでに八王子>京王八王子、だから>>1は間違いじゃないな。
685名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:38:41 ID:AC4AHwfH0
群馬の都市は電車じゃ行けない所が栄えているんだから仕方が無い
もちろんこの「栄えている」は東京の「栄えている」と比較してはならない

ある程度誇張気味に群馬県民の生活を書くと
夫は車で通勤し、妻も車でパートに行き、老人すら車で病院に行き、高校生は自転車で高校に通い、
夏場は36度近辺のなか生活し、冬場は空っ風に耐えながら体感的には氷点下のなかで生活する

そして大型ショッピングセンターの広い駐車場に車を停め、そこで買物をして車が4台停められる家に帰ります

そこには一切電車の活躍する場は無かった ゆえにしょぼい
686名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:56:00 ID:eu7jVAkrP
群馬がどうこうじゃなくて、単に伊勢崎がしょぼいだけ。
高崎や前橋と比べてもしょっぱい。
687名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:56:04 ID:n2lQRDIw0
>>668
だから、人口比は、スレタイの一つの解釈であって、解釈の
すべてじゃないんですけど…

定義してないのに、勝手に人口比を絶対視するほうが
おかしい。
688名無し野電車区:2010/06/05(土) 02:26:43 ID:TEKMRvx00
京成成田がどこから出てきたのか聞いてみたいが。

まあ、川越>本川越といっているくらいだから、和歌山市>>和歌山なんだろうし、三条>>京都なんだろう。
689名無し野電車区:2010/06/05(土) 03:20:51 ID:0HPK8I6M0
また三宮マンセー厨が出たのか
いいかがん死ね
690名無し野電車区:2010/06/05(土) 04:02:37 ID:jI9TEbZUO
賢島もショボいぜw
691名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:01:32 ID:eu7jVAkrP
>>687
単純絶対値での計算では、普通に数字の誇張にしかならない。
だから単なる罵倒合戦になるのは上に見たとおり。

>>1は「関東私鉄の本線の駅は関西や中部の私鉄の本線の駅に比べてしょぼい」と言っているわけではない。
仮に上のスレタイならば単純な乗降客数比較も手段として有効だろうな。

ところがスレタイは「関東の私鉄の本線は中途半端な場所が終点なのか」である。
この場合、中途半端かどうかを推し量るのはその地域における駅の乗降客数の平均より、どれくらい高いかを見たり、人口辺りの割合を見るのが正しい。

例えば、「A駅は乗降客数10万人だ!B駅の5万人に圧勝だ!」と言っても、「A駅の両隣の駅は20万人の乗降客数」だと、A駅は中途半端ってことになる。

>>460の例なんか的確にそれを表していると思うけど。分母を見ないで分子だけ競っても意味ないでしょ。
1/2と200/400は数値として一緒なんだから。
692名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:03:27 ID:eu7jVAkrP
もう一度言うけれど、
>>1は「関東私鉄の本線の駅は関西や中部の私鉄の本線の駅に比べてしょぼい」と言っているわけではない。
スレタイは「関東の私鉄の本線は中途半端な場所が終点なのか」である。
どうしてもこの争いの続きをやりたいなら、「関東私鉄の本線の駅は関西や中部の私鉄の本線の駅に比べてしょぼい」というスレを別に立ててそこでやれ。
693名無し野電車区:2010/06/05(土) 06:41:38 ID:mPSBlsxb0
>>692
関西私鉄なんてJRとほぼ平行して走ってるだけで、
その存在そのものが中途半端。
JRのおまけなのか、JRがおまけなのかよくわからない。
それに比べると野田線は半環状線的に走っており、
東京から放射状に伸びてる各線を結んで、
面的な輸送力を作っている。
(政令市〜特例市〜中核市〜中核市)
そして関東の終着駅は乗降客の多い拠点が多い。
小田原(観光の拠点)片瀬江ノ島(観光・レジャーの拠点)中央林間(交通の拠点)
海老名(交通の拠点)三崎口(観光・レジャーの拠点)京王八王子(多摩の拠点の1つ)
高尾山口(観光の拠点)本川越(観光・中核市・業務核市)
成田空港(日本一の国際空港と観光の拠点)寄居(鉄道が3線集まる交通の拠点)


694名無し野電車区:2010/06/05(土) 08:14:09 ID:nLoB6/y90
阪神三宮が首都圏基準でショボイと言われてるが、
たとえば南海高野線なんかは、どうだろう?
汐見橋駅は南海高野線の大阪側の正式な起点。リンク先は駅舎。
ちなみにトイレは男女共用。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Nankai_Shiomibashi_Station.jpg

大昔は道頓堀駅と言ったから大阪の都心部の駅に間違いないだろう。
ホームの様子はなんとなく東武の大師前駅に似ている。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b5/Shiomibashi01%2820060505%29.jpg

起点があるなら終点ということで終点の1駅前が、
牛山認定で有名な秘境駅紀伊神谷。
秘境駅と言っても駅名はハングル表記もあるので大都会駅並み。
乗降客は1日29人。
終点は極楽橋という駅だ。極楽橋は起点から63キロだから東武伊勢崎駅の114.5キロより近い。
もちろん小田急のように素晴らしい特急列車も発着する。
でも東武みたいな「本線」と比べるのはフェアじゃ無いので、
京急の「支線」終着駅の三崎口と比べてみる。
三崎口は品川起点で65.7キロで極楽寺とほぼ同じ。
だが乗降客は!!!!!!!!!

三崎口・・・19,256人/日
極楽橋・・・49/日

オワタ。
695名無し野電車区:2010/06/05(土) 08:39:04 ID:aTZWVxtmO
>>694
小田急のように素晴らしい特急?
橋本までしか行ってないぞ。
比べるなら表題通り本線の終点と比べろよ。
696名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:01:01 ID:oK6RykTz0
本線及びそれに準ずる路線の終点で、乗換駅でない単独駅のポテンシャルってどんなもんなの?
本川越、京王八王子、つくば、片瀬江ノ島、
東武宇都宮、尾張瀬戸、中部国際空港、近鉄奈良、あたりが思いつくけど、
やっぱ50万都市の八王子や宇都宮がレベル高いんかな?
河原町はさすがに乗換駅だよな。
697名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:19:21 ID:LeVtb4o30
>>696
河口湖 1853人/日
大雄山 2,591人/日(乗車客のみ)
修善寺 2,889人/日(乗車客のみ)
伊豆急下田 4,286人/日
芝山千代田 2,458人/日
上総亀山 118人/日(乗車客のみ)
698名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:34:05 ID:rjW5plux0
中央林間が交通の拠点とは到底思えんけどなぁ。ト字になってるだけでしょ。
699名無し野電車区:2010/06/05(土) 11:46:40 ID:CS8Pxsi40
とにかく関西より格上だと強調できればなんでもいいんだよ、きっと
700名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:38:04 ID:osdFb1uV0
>>698
乗降客が20万人だから関西レベルなら拠点かもしれない。
首都圏では交通の要所と言った所か。
>>699
格式や中枢性だとか主観的な判断をしてるのはむしろ関西人。
関東の人は客観的データで比較してるだけ。
だから説得力がある。
701名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:12:59 ID:ElZAPPPx0
>>700
分母と分子の差すら理解できていない奴が数字だけ出して煽っても
説得力ないって散々いわれているじゃんw
702名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:24:33 ID:mPSBlsxb0
>>701
田舎は分母を田舎基準で判断しろということですね。
わかります。
703名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:34:45 ID:NiQsATue0
阪神大好き神奈川厨は乗降客「だけ」しか取り得のないことを棚に上げて
都合の悪いことはまったく耳を傾けようとしないから総スカン食らってるw
単細胞という言葉が良く似合うw
704名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:47:58 ID:/2vyacq60
>>694
>>三崎口は品川起点で65.7キロで極楽寺とほぼ同じ。

何で江ノ電??と思ったのは漏れだけか。
705名無し野電車区:2010/06/05(土) 13:49:17 ID:s3hVFDgs0
>>704
お前だけだな。
距離からして鎌倉市内の駅だとおかしい。
706名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:22:58 ID:QU7Nvu0b0
>>694
極楽橋はほとんど鋼索線への乗換駅としてしか機能していないから、数字なんか
でないだろ。
鋼索線のほうは高野線の極楽橋到着に合わせて運行してるし、駅自体高野線と
鋼索線の乗換駅として作られたんだし。
(まあ、その鋼索線高野山駅も1500人くらいだけどね、利用者)

そもそも、高野線・鋼索線は参拝路線だから>>1のいう終点しょぼ町路線とは違うと思う。

>>704
誰も完璧ではない
707名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:26:37 ID:Z3JCfcJY0
気の触れた関東至上主義者が誰彼構わず噛みついてるだけだがな。
乗降人員数という関東に圧倒的有利なデータで優越だと取り繕ってるが、
三宮vs寄居であったとしても、本音としては寄居を勝者認定したいんだろうよ。
708名無し野電車区:2010/06/05(土) 14:26:42 ID:terlKTph0
>>691

>中途半端かどうかを推し量るのはその地域における駅の乗降客数の平均より、
どれくらい高いかを見たり、
>人口辺りの割合を見るのが正しい。
ここら辺はそれぞれ人の考え方によるので間違っているとも正しいとも言えない。

自分は中央林間の改札を通る人も
三宮の改札を通る人も一人の価値は同じで
三宮も中央林間もどちらも中途半端ではないと見ているけどね
709名無し野電車区:2010/06/05(土) 16:04:03 ID:NiQsATue0
人の価値というより、その背後のバックボーン(駅や都市、繁華街の規模)を含めて
中途半端かどうかっていう話をしているのだろ。

人さえ集まれば(=乗降客数さえいれば)中途半端ではないってことではないだろ。
710名無し野電車区:2010/06/05(土) 16:46:14 ID:amYR7IwyO
関東と関西の乗降客数を比較するのはおかしいよ

関西は人口や面積に対しての鉄道密度が非常に高いのです

例えば阪神間の中間地、 西宮市は人口が45万人に対して路線が

阪神本線
阪神武庫川線
阪急神戸線
阪急今津線
阪急甲陽線
JR神戸線
JR福知山線

が、だいたい7キロメートル四方にあり
駅の数は21個所もある
そんな関西の鉄道事情も知らず関西に対して乗降客数で比較するのはナンセンス。
711名無し野電車区:2010/06/05(土) 17:46:21 ID:osdFb1uV0
また三宮厨の中枢性歴史繁華街真理教が始まったか(笑)
分母が小さければ田舎。算数分かる?
712名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:11:54 ID:terlKTph0
>>709
「中途半端」を駅周辺の商業施設の規模を指しているのか
その終点の駅で乗り降りする人の数を指しているのか
はっきり決まっていないからややこしくなるな…

まぁ前者を指しているのであれば、
中央林間は三宮より商業施設が少ないが、
商業施設以外に他線、バスの乗り換えや
住宅があるので「中途半端」な場所だけど
乗降客のニーズがあるということだな
713名無し野電車区:2010/06/05(土) 19:13:58 ID:vHBm0+Fa0
>>658
平塚に伸ばす計画はまだあるんじゃなかったっけ?
714名無し野電車区:2010/06/05(土) 20:13:56 ID:YvGnZwgD0
結局、名古屋より神戸の方が高層ビルが多いから、
名古屋は神戸に比べると中途半端な都市と言うことを理解できれば、
>>1の言いたいことが分かるような希ガスw
715名無し野電車区:2010/06/05(土) 20:21:29 ID:r1Afdn+80
つまり高層ビルの数=都市の中枢性や発展度=街の格という事だな。
716名無し野電車区:2010/06/05(土) 22:15:19 ID:nD72kuXg0
寄居>>>>>>三宮
埼玉のほうが神戸よりうんと拠点性がある
717名無し野電車区:2010/06/05(土) 22:17:38 ID:RCSwnj7I0
そもそも田舎か都会かの議論ではなかったはず
718名無し野電車区:2010/06/05(土) 22:23:21 ID:MCuZmkTOO
>>1-715
続きは地理お国自慢板なる香ばしいところでどうぞ
特におらが村自慢の関西人は迷惑だからお国自慢板に引きこもっててください
719名無し野電車区:2010/06/05(土) 22:26:09 ID:mPSBlsxb0
>>716
乗降客は関係ないと三宮厨が力説してるから、
それも有り得る?
720名無し野電車区:2010/06/05(土) 23:35:04 ID:QblXC5Z50
東上線は明治時代まで埼玉筆頭だった川越と東京を結ぶ都市間路線が延長したって部分と、更に北の渋川まで行く予定が八高線開通で潰れたって部分もあるからややこしい
721名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:40:19 ID:/xlndgZE0
おさらいしてみると、関西私鉄の主要路線は県庁所在地や50万都市、古くからの観光地を終着点としているのに対して、
関東は寄居や三崎口のような10万前後のしょぼ町が終点だったり、千葉のように県庁所在地を通っていても支線扱いだったり
中央林間みたく市の中心から外れただの郊外駅が終点だったりして、なぜ関東の私鉄はそういう中途半端な路線設定をしたのかと
>>1が疑問をぶつけたのだった。

関西のターミナル都市に比べると、関東の終着ターミナルの街のレベルが中途半端なことは
動かしがたい事実なわけで、最初はこれを踏まえて平和に話が進んでいた。

ところが、「中途半端」というフレーズを「田舎扱い」されてると受け取ったお国自慢脳丸出しの「神奈川厨」は
乗降客数という表面の数字“だけ”を武器に、人口そのものの差や地理的要因、都市規模、並行路線などの
各種要素を完全に無視して、むしろ人口の少ない関西私鉄ターミナルこそしょぼいんだと他者の意見も
何も聞かず池沼のごとく暴れまくる。数多くある路線のうち、なぜか阪神のデータだけを絶対視するあげく、
都市規模もターミナル規模もまったく異なる六大都市のうちの1つ、神戸三宮に異常なほど執着し、
ただの住宅地にすぎない中央林間を駒に真っ向対決するw
データの読み違いや駅前風景などが曝け出されると三宮全体の攻撃から元町限定に攻撃対象を変えたり、
浦賀の話に摩り替えることで中央林間の話をほとんどしなくなるなど、
散々食いつく割には劣勢になると逃げ腰になるチキンっぷりw
722名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:06:04 ID:7PwhNryA0
長文の割には内容が薄いね…
723名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:10:01 ID:7PwhNryA0
>>709
それも、解釈の一つに過ぎないよ。

そうとしか解釈できないよう、定義して話をはじめてないので、
混乱するのはむしろ当然だと思う。

だから、このスレでできる建設的な話というのは、こういうケース
では、最初の段階で定義を明確にするべき、ということ(だけ)。
724名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:13:42 ID:iOmTDs070
京都とともに観光地としてミシュラン3つ星を獲得した高尾山。
世界一の登山者数の高尾山。
そんな高尾山のふもとにある高尾山口駅。
関西に世界一の本線級の終点駅があるのか?
725名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:21:37 ID:WAqRwuA60
>>722
>浦賀の話に摩り替えることで

浦賀は京急本線の終点駅。三崎口は久里浜線の終点駅。
関東の終点駅も分からん>>1だった。
どうやら関東の終点が中途半端であることを心配するより、
三宮厨は市内で、イノシシに襲われないように注意した方が賢明じゃないのか?

神戸のイノシシ、JR住吉駅前を散歩。
http://blogs.yahoo.co.jp/dekunobou36/49194828.html
726名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:23:23 ID:/xlndgZE0
>>725
だからそういうのを話のすり替えというんだよw
727名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:29:08 ID:rstFuvyG0
東西対決はもう飽きたから、俺の故郷の近鉄奈良駅について語ろうぜ!
イノシシは来ないけど鹿ならいっぱいいるし、
乗降客数は天気と曜日次第の田舎駅やけど、無駄に便利で素敵な駅やで!
728名無し野電車区:2010/06/06(日) 01:51:54 ID:GRFiApmA0
それでも近鉄奈良・・・
 近鉄奈良何とかしてくれる・・・!
729名無し野電車区:2010/06/06(日) 02:19:56 ID:jaOneT7O0
地理的な条件じゃないかな?
西や北側は山(それも険しい山)だし、東や南側は太平洋だし。
どっちにしてももうそこから先へはいけませんよって言うことかもね。
だから仕方がなく中途半端になるんだと思うよ。
京都とか大阪とか神戸とか町がそのまま繋がっているし、山って言っても
結構谷間とかがあったりして線路を通す場所があったりする。
だから線路をつなげやすく直通の路線が出来やすくなるんじゃないかな。
神戸の先もまだまだ岡山とか広島とかにも繋がるような感じだしね。

730名無し野電車区:2010/06/06(日) 02:23:51 ID:jaOneT7O0
>>727
近鉄奈良ね。今年は結構混んでいるでしょ?
奈良遷都1300年祭とかがあったりするし。
自分は先月の連休にJR奈良駅からバスに乗ってその会場に行こうとしたんだけど、
混んでいて仕方がなく近鉄奈良まで歩いたんだけど、ちょっと遠いね。
もう少し近いと良いんだけどな。
その近鉄奈良から大和西大寺にいってそこから会場に向ったよ。
自分は埼玉県に住んでいるから川越と本川越っていうのを経験しているけど、
それよりも遠かったよ。歩いて。
731名無し野電車区:2010/06/06(日) 05:12:26 ID:WAqRwuA60
>>727
スレチだが奈良と京都の話題。

ガキの頃、修学旅行で行った所だ。
最初に行ったのは奈良だった。
感動した!初めて泊まった旅館で仲居のオバサンが使う関西弁。
テレビとかでなく、初めてナマで聞いた言葉は実に新鮮であり、
ちょっとカルチャーショックだった。

次に京都へ向かったが、正直がっかりした。
いや実は京都の街自体は、すばらしかったのだ。
がっかりした原因は絵の先生に「京都のバスガイドの京都弁は最高だ」と、
事前に聞いていたからである。
それなのにバスガイドはなんと標準語で話を始めたのであった。
僕らは悪ガキは、バスガイドにあからさまに不満をタレた。

ガイドの返答は「だって私は福井県出身なんです」
ガ〜ン・・・
京都のバスガイドは京都弁の試験を必修にしろ!!
732名無し野電車区:2010/06/06(日) 08:10:52 ID:gQng83vvO
↑続きは地理お国自慢板でどうぞ
ということでここは終了ね
733名無し野電車区:2010/06/06(日) 11:32:00 ID:hsbDSzubO
>>731
福井でも、嶺南地方出身なら関西弁なんだがな。
734名無し野電車区:2010/06/06(日) 20:28:03 ID:OgGaJrpU0
>>731
余所から来た人間が「京都弁風」の言葉を喋ると地元の人間がねちねちと・・・
735名無し野電車区:2010/06/07(月) 10:31:32 ID:M6F3VNHW0
ビュッフェ
736名無し野電車区:2010/06/07(月) 11:46:35 ID:N6JNMRNp0
ブッフェ
737名無し野電車区:2010/06/07(月) 22:12:06 ID:wRhsoZ4q0
ルフトバッフェ
738名無し野電車区:2010/06/07(月) 22:44:26 ID:qfEv87NK0
東武日光とか賢島とか、観光地系の終点はやたらとホーム数が多いよね。
739名無し野電車区:2010/06/08(火) 06:24:52 ID:/sxf1Gtq0
>>738
有料特急が発着するからじゃないの?
740名無し野電車区:2010/06/09(水) 23:19:39 ID:5ANTXRfj0
ずっと関西で育った人には、関東のJR(国鉄)中心の交通網は感覚的に理解しにくいのかもな

関東の鉄道交通は結局、省線が大動脈を担って民鉄はその補完勢力みたいな扱いだったわけで
そもそも民鉄は東京市内に乗り入れすら許されてなかった
(渋谷や新宿、池袋は当時は東京市外。東武や京成は都心乗り入れのために血みどろの戦いを繰り広げてた)
だから都心直結の省線が交通の中心になって、民鉄は省線の行き届かない所に活路を見出したわけ

そして戦後の通勤五方面作戦によって、完全に都市間輸送は国鉄が担い、民鉄は郊外&ローカル輸送を、
という住み分けが決定的になったわけで。
関東じゃ珍しい都市間民鉄の東横線だって、つい最近まで優等は急行しかなく、ローカル輸送に傾倒してたし。

結局、関東の鉄道の主役は今でもJRの五方面なんだよ。
民鉄は脇役。だから拠点性の低い郊外都市が終点に設定されてる(というか、なっちゃってる)んだろ。
741名無し野電車区:2010/06/10(木) 00:50:02 ID:uugbe7/Y0
>>740
言い方が悪いと思う。創成期は民鉄は東京市内に乗り入れしていた。
乗り入れ3社は全部鉄道国有法で国有化されたけど。
742名無し野電車区:2010/06/10(木) 06:32:09 ID:eWLSjN280
拠点性云々以前に関西の終点は、乗降客の少ないショボ駅ばっか。
証拠を数字で示そうか?
743名無し野電車区:2010/06/10(木) 07:09:51 ID:uugbe7/Y0
>>742
数字で示すならついでに周辺人口・運行頻度・並行他社線の有無も含めて示してくれ。
744名無し野電車区:2010/06/10(木) 11:16:40 ID:lgmAOrc00
数字なんか当てにならんわ
745名無し野電車区:2010/06/10(木) 15:51:01 ID:L80UB4gB0
というか住宅地だったら何の意味もないよね
746名無し野電車区:2010/06/10(木) 18:00:35 ID:bkXeKL7Y0
関西の私鉄駅の乗降客が少ないのは、JRと競合してるのではなく、
実はJRのオマケみたいなもんだから。
だから必然的に頼れる他のモノを探して、ショボさを誤魔化す。
747名無し野電車区:2010/06/10(木) 19:04:25 ID:Kpr+GnhW0
イノシシの親子が駅前を歩いても中枢性。
イノシシの親子が駅前を歩いても繁華街。
イノシシの親子が駅前を歩いても拠点性。
それが関西クオリティー。
748名無し野電車区:2010/06/10(木) 20:04:01 ID:JebbazEc0
相鉄>>>>>>>>難解
東武野田線>>>>>>>犯珍
749名無し野電車区:2010/06/10(木) 20:24:10 ID:7uQpJOH90
>>740
>関東の鉄道交通は結局、省線が大動脈を担って民鉄はその補完勢力みたいな扱いだったわけで
なんて嘘っぱち
民鉄はその地域地域で主役として活躍している(小田急、西武、東武、京王、相鉄等を見よ)
そして南武線、横浜線や武蔵野線は民鉄に従属している

>そもそも民鉄は東京市内に乗り入れすら許されてなかった
も嘘っぱち
東京地下鉄道や東京高速鉄道という地下鉄銀座線になる地下鉄は
私鉄として開業し、東武や東急の都心延長線として作られた
750名無し野電車区:2010/06/10(木) 21:51:01 ID:NgfRUO1AO
従属っていう表現も変だろ
751名無し野電車区:2010/06/10(木) 21:56:54 ID:h4+feAd+0
>>749
確かに本厚木のように、乗り換えなし単独駅で乗降客15万もある駅は、
関西には無いだろう。
しかも起点から45キロと言う遠さである。

また町田駅の乗降客約30万という数字は、
大阪都心の私鉄ターミナル駅にも匹敵する。
しかも起点から30キロ。
関西で起点から30キロでこんなに大きな駅は無いだろう。
関西の終点駅で乗降客10万人以上と言うと阪急/三宮駅位しかないが、
関東では中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武・吉祥寺/京王・柏/東武・国分寺/西武と、
たくさんある。
結局、関東と違い関西の私鉄はJRの脇役みたいな形で走ってるからなのである。
752名無し野電車区:2010/06/10(木) 22:02:47 ID:uugbe7/Y0
>>751
つまり

 関西は同区間を走るのが多く鉄道会社間の競争が激しいため数字はあまり増えない
 関東は基本網の目なので乗換需要が大きく数字も増える

ってことかね。
753名無し野電車区:2010/06/10(木) 22:40:21 ID:ghAteTcU0
阪急の芦屋川駅付近のテレビでもおなじみの美しい景色だ。
大都会であり、かつ高級住宅街でも全国的に有名なこの場所が、
梅田起点からたったの21キロ。
関東民うらやましいだろう。
嫉妬するなよ。

http://www.hyogo-tourism.jp/hanamiaruki/ashiya/img/ashiyagawa.jpg
754名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:00:18 ID:BdvqnWaQ0
>>753
初めて見た。全国的に有名なの?
755名無し野電車区:2010/06/10(木) 23:25:47 ID:DTYt8wiM0
756名無し野電車区:2010/06/11(金) 00:35:23 ID:Df8J1IKo0
じゃあ、乗降客が5万人以上の終点駅のうち、
都心への優等が日中でも毎時6本以上は確保されていて、
座席指定特急が発着し、10両編成以上の発着もあり、
4面4線程度以上の規模を有する駅が最強ってことでいいんじゃね?
757名無し野電車区:2010/06/11(金) 06:19:30 ID:aq2J+lWD0
やはり終着駅の拠点性を示すには10万人以上の乗降客だな。
有料特急を条件にすると輸送力の無い観光地路線より、
大動脈の都市間路線の方が下と言うことになるな。
本数と両数については、まあ8両以上の優等が常時走ってれば都市間輸送の証。
ホームの面数で判断するのは、東京駅や大阪駅より岡山駅が格上だというこですね(笑)
758名無し野電車区:2010/06/11(金) 07:11:36 ID:hMEcYeVW0
>東武日光とか賢島とか、観光地系の終点はやたらとホーム数が多いよね。

それは違うだろ・・・

 ・鬼怒川温泉 ホーム2本で4番線
 ・鬼怒川公園 ホーム2本で3番線
 ・箱根湯本  ホーム2本で4番線(減線したためにダイヤが苦しくなった)
 ・高尾山口  ホーム1本で2番線
 ・西武秩父  ホーム2本で3番線
 
759名無し野電車区:2010/06/11(金) 07:57:44 ID:qUzSjVCI0
>>756
4面4線って単一の路線でその数を持っているということ?
総武快速の千葉駅みたいなかんじかね。
760名無し野電車区:2010/06/11(金) 10:08:45 ID:cNs1qJWuO
>>753
芦屋市を知っていても、芦屋川駅なんて知らない。
761名無し野電車区:2010/06/11(金) 13:01:40 ID:wVHPK6aH0
イメージ先行ってこわいわぁ。
わいは、芦屋でアパート住まいや。
762名無し野電車区:2010/06/11(金) 17:45:00 ID:j+hGbuPq0
近鉄線伊勢中川の構造は結構インパクトあるよね。
こんな乗換えの仕方あるんだなあと。
763名無し野電車区:2010/06/11(金) 18:16:22 ID:x5pSbqSQ0
>>720
今やっと気がついた
東上線って東京と上州を結ぶつもりだったのか

>>762
中間に停まってる電車が両側の扉を開けてて
電車の中を横切って更に向こうの電車に乗り換えとか

>>760
芦屋市は阪急芦屋川駅の北が高級住宅地
浜の方はガラが悪い
764名無し野電車区:2010/06/11(金) 18:21:32 ID:FlhbOtZW0
伊勢中川が終点としては最強?
本当の終点じゃないけど。
765名無し野電車区:2010/06/11(金) 19:37:52 ID:Pf3qZk5/0
>>759
たぶんイメージは東横線の渋谷だろ

千葉駅は何か違う。
確かに都合4面8線あるけど、結局は内房・外房・総武・成田各線の振り分けじゃん
766名無し野電車区:2010/06/11(金) 21:19:30 ID:qUzSjVCI0
>>765
渋谷駅に終点というイメージがそもそも湧かないな・・・

ターミナル(終端)駅として考えると、

 池袋駅(西武池袋線)・・・4面4線
 新宿駅(小田急小田原線)・・・2層 4面3線+3面2線
 渋谷駅(東急東横線)・・・4面4線
 上野駅(JR宇都宮線・高崎線)・・・2層 2面4線+4面6線
 近鉄名古屋駅(近鉄名古屋線)・・・4面5線
 賢島駅(近鉄志摩線)・・・4面5線
 大阪上本町駅(近鉄大阪線)・・・7面6線
 大阪阿部野橋駅(近鉄南大阪線)・・・6面5線
 梅田駅(阪神電鉄本線)・・・5面4線
 梅田駅(阪急神戸本線・宝塚本線・京都本線)・・・10面9線(各線4面3線)
 難波駅(南海本線・高野線)・・・9面8線(各線5面4線)
 近鉄奈良駅(阪急奈良線)・・・4面4線
 山陽姫路駅(山陽電鉄本線)・・・4面4線

・・・まで調べて力尽きた。
767名無し野電車区:2010/06/12(土) 00:03:01 ID:8MLOZD9k0
岡山駅のホーム数は大阪の2倍もある。
岡山から見れば大阪はランクが下みたいw
768名無し野電車区:2010/06/12(土) 07:07:30 ID:bMM+jRP60
ホームに人がいない事が拠点性?
関西は無駄にホームが多いだけじゃないの?
東急渋谷なんてあのショボイホームで、
私鉄大阪都心ターミナル以上の客をさばいておる。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
東京23区・大阪を除く私鉄終点駅の乗降客

1線につき約10万人以上クラス
関西1駅(三宮/阪急) 関東8駅(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武・吉祥寺/京王・柏/東武・国分寺/西武)

1線につき約6〜9万人クラス
関西1駅(河原町/阪急) 関東3駅(京王八王子/京王・小田原/小田急・橋本/京王)

1線につき4〜5万人クラス
関西1駅(出町柳/京阪) 関東2駅(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

乗降客3万人以下は除く。

769名無し野電車区:2010/06/12(土) 07:10:54 ID:41fcJBjU0
三宮(笑)
770名無し野電車区:2010/06/12(土) 10:25:16 ID:rgH89YK70
>>768
東急渋谷?東横線は構造的にほとんどかわらないし、田園都市線は直通前提の
構造で>>766に挙げられている駅と簡単に比較できるようなものじゃない。

大体、近鉄がその歴史的経緯から大阪の拠点駅である上本町・阿部野橋ともに
ホーム数・線数が多いけど、他は関東と比較してそれほど多いわけじゃない。
阪急の梅田や南海の難波は路線別に見れば大して大きいわけじゃないし。

今、終端駅で1線・1時間当たり最も多くの列車をさばいているのは、たぶん8時代の
東京駅(1面2線、29本/h→1線あたり14.5本)。
1面あたりでもこれは揺るがないと思う。
771名無し野電車区:2010/06/13(日) 21:19:54 ID:ETgGtfW+0
あげ
772名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:13:33 ID:vgXnxrMK0
小田原とか川越みたいな古くからの城下町が県庁所在地にならなかったのも
いまいち関東の都市がぱっとしない理由かな
773名無し野電車区:2010/06/16(水) 02:35:56 ID:CUblLtFeO
阪急民だが、京王新宿駅のしょぼさにびっくりしたよ。
774名無し野電車区:2010/06/16(水) 06:25:29 ID:xs/qEVCl0
関西の終着駅の阪神元町のショボいこと。
1日の乗降客は三崎口や浦賀より1〜2万人も少ないのである。
しかも三崎口や浦賀より起点から数十キロも起点に近い位置にある。
そしてその言い訳がJRなどのそばにあるオマケ駅だから、
隣が三宮に吸収されてるからしょうがないだと。
その阪神三宮も、実は中央林間や海老名以下の乗降客というありさまだ(笑)
775名無し野電車区:2010/06/16(水) 07:53:06 ID:SjWsFcwL0
>>774は周辺人口も駅の構造も考えない阿呆
776名無し野電車区:2010/06/16(水) 09:57:33 ID:axu3h2oD0
>>773
阪急梅田駅は3複線で9線あるが、1複線あたり3線
京王の旧線は3線
新線は都営新宿線との相互乗り入れで2線でそれほどの差はない

>>775
>周辺人口も駅の構造も考えない阿呆
何言ってるかわからない
阪神からJRに乗り換える人があまりいない、
すなわち姫路方面に新快速で大阪からそのまま行くということになれば
関西私鉄の凋落を意味していることになろう
>>774の主張は関西主要都市の地盤沈下を表して
いると考えていいのではないか
777名無し野電車区:2010/06/16(水) 11:37:26 ID:ClQ9tpmTO
三宮・元町が終点なら千葉中央も終点か?

やる気が全く感じられないし、元々栄えてたわけでもないだろ
778名無し野電車区:2010/06/16(水) 20:18:05 ID:dPXSmn2zQ
結局関西は、人口でも平野の面積でも関東には遠く及ばない。
って事だろ。
近現代の日本の首都圏に相応しいのは、やっぱり関東。
素晴らしい。
779名無し野電車区:2010/06/16(水) 20:34:03 ID:7p2Tns4Q0
阪神元町も千葉中央も同じくらいの規模の駅だな。
780名無し野電車区:2010/06/16(水) 20:42:26 ID:CFB2qVbd0
>>776
> 阪神からJRに乗り換える人があまりいない、
> すなわち姫路方面に新快速で大阪からそのまま行くということになれば
> 関西私鉄の凋落を意味していることになろう

これの意味が良く分からない。
大阪から姫路までならだいぶ前から所要時間が新快速>>直通特急なので、
阪神を使う人なんかまずいないと思う。
200円の差はあるが、JRなら30分も早く着くし。
途中で阪神から乗り換えるにしても、普通は新快速の止まる三宮/三ノ宮で
乗り換えるだろう。

人口云々と言うのは、首都圏が京阪神の2倍以上の人口だから、中央林間が
小田急と東急あわせて乗降客約20万人:首都圏の0.48%、元町がJRと阪神
あわせて同約11万人:京阪神の0.59% ・・・だから少なくとも中央林間よりは
云々ってことを言いたかっただけじゃね?
面積とか1.5時間圏とか考えるともっと正確に出せるだろうが、俺には無理だ。
781名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:03:51 ID:FQSHoHXv0
つーかなんで全ての基準が阪神元町なんだろうw
782名無し野電車区:2010/06/16(水) 22:33:54 ID:CFB2qVbd0
>>781
たぶん、政令指定都市神戸の二大中心駅である神戸駅・三宮駅の間という
好条件な立地であり、阪神本線の終着駅なのに、神戸高速と直通している
ために乗降客数が際立って少ないからだと思う。
つか、神戸高速線って阪神がそのまま第二種で運行しているから、実質的に
阪神本線の延長で、元町はそういう意味では途中駅なんだけどね・・・
JR元町駅のほうは、新快速が止まらない駅の中では最多の乗降客数。

関東には元町のような条件の駅はおそらくない。
逆に関西に中央林間のような条件の駅、となると、千里ニュータウンの
千里中央駅なんかが該当するんじゃないかと思う。
北大阪急行(中央林間で言う田園都市線)の終着駅、かつ、モノレール
(同江ノ島線)の途中駅。
まあ、モノレールが江ノ島線というのはかなり馬鹿馬鹿しい例えだが・・・
783名無し野電車区:2010/06/17(木) 00:51:05 ID:pWl9wKp/0
東急大井町線は品川に乗り入れれば便利だったのに。
784名無し野電車区:2010/06/17(木) 01:03:51 ID:XPNDGnE/O
>>773
京王はしょぼくない。阪急が立派すぎるだけ。
785名無し野電車区:2010/06/17(木) 06:10:17 ID:turody+00
>>773
阪急よりオール10両で日本の政治・経済の中心まで乗り入れてる、
田都の方がズッと立派だよ。
ちなみに日本の経済の中心は大企業の本社が集中してる大手町と、
政治の中心永田町ね。
786名無し野電車区:2010/06/17(木) 08:54:42 ID:VTWVjF640
>>784
阪急は無駄に駅がでかいから他線との乗り換えが極めて不便
787名無し野電車区:2010/06/17(木) 19:55:11 ID:mxNRH+XH0
>>776
>>782
関西の私鉄は首都圏の私鉄と違って、みんなJRのオマケであることは良く分かった。

>>786
そうすると阪急の駅ってこんな感じなの?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Lhasatrainstation_shu.jpg
788名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:08:09 ID:Rr791fY50
おまけというよりJRと並行していて、さらに各社で真っ向勝負しているパターンが多い>関西
789名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:32:40 ID:Vm/VIXLT0
京都-奈良や大阪-奈良は優勢かいい勝負なんだが、国策の幹線と並行に敷設された
京都-大阪-神戸は東海道本線の線形が非常に良いため速達性では勝負にならない。
故に、運行本数や緩急の接続のよさ、駅が多いことによるサービス面の充実などで
勝負している。

都市間列車では勝てなくても、補完するローカル線なら十分勝ち目があるってことじゃね?
790名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:37:28 ID:SOIet6170
>>785
田都? 玉電のこと?
791名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:59:03 ID:tT4IKey+0
関東私鉄は駅を設置しまくって、沿線の乗客を拾いまくって生計立ててたからな。
京急や京王がわかりやすい。特に京王がクネクネ曲がってるのは、わざわざ住宅地を通るようにしたからだし。
(住宅地完全スルーの中央線はストレートになった。)
792名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:05:45 ID:BQOwNcn30
墨田の東武と市川の京成もそんな感じだな。
市川は並行するJRの駅数も、都内の江戸川区に比べて多めに設置してる。
793名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:19:29 ID:UyChuFxs0
>>782
いっぱいあるだろ
殆どの私鉄はまんま地下鉄へ直通する
田都ならば渋谷といえども中間駅のようなものだし、東横の横浜、京王の新宿、京急の品川もそう
池袋は東武、西武ともに終端駅の形をとってはいるが、実は近隣の客を運んでいるだけで
長距離客は和光市、練馬から地下鉄に流している

だからと言ってこれらの駅が乗降客が少ないと言う事はない
794名無し野電車区:2010/06/17(木) 22:52:36 ID:Vm/VIXLT0
>>793
元町って横浜や新宿、池袋くらい乗換拠点としても機能する駅なんだ、すげぇな。
795名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:05:29 ID:P8yIQZztO
>>791
796名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:41:43 ID:szst67kFO
関東人の屁理屈ばっか(笑)
797名無し野電車区:2010/06/18(金) 05:59:19 ID:B0g2xK220
>>791
ドサクサに紛れてウソをつくんじゃないよ。
京王・・・江戸時代からの主要道路に沿って路線が延びた、一般的な鉄道。

関西の鉄道・・・将来イノシシの生息地を脅かすような事を考えないで作った。

JR住吉駅前の親子連れイノシシ。
http://blogs.yahoo.co.jp/dekunobou36/49194828.html
http://ameblo.jp/shinwa-sumiyoshi/entry-10335389581.html

阪急岡本駅近くのイノシシ
http://kannnon.blog11.fc2.com/blog-entry-539.html
http://kobeport.exblog.jp/8044044/
798名無し野電車区:2010/06/18(金) 07:49:08 ID:P8yIQZztO
>>797
多摩屈指の田舎を通る相模原線は、その関西と似たようなもんだろ。
799名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:30:19 ID:bdebRqXV0
>>798
京王相模原線のこと?
イノシシが駅前に現れる関西と違いますよ。

京王相模原線終着の橋本駅乗降人員
88,427人/日

阪神本線終着の元町駅乗降人員
15,242人/日



800名無し野電車区:2010/06/18(金) 08:55:20 ID:S/bWlTjCO
元町中毒患者は精神科の病院行け
801名無し野電車区:2010/06/18(金) 09:06:27 ID:shL+AvlO0
>>798
関西で駅前や駅のそばにイノシシが出る地域と言うのは、

関西屈指の田舎?
関西屈指の都会?

どっちですか?
802名無し野電車区:2010/06/18(金) 10:07:49 ID:P8yIQZztO
>>801
ていうか、神戸は中心部のすぐ近くに国立公園が存在するんだから、イノシシ云々は仕方がないだろ。
ただの乱開発の京王相模原線沿線とは違う。
803名無し野電車区:2010/06/18(金) 11:15:15 ID:t11p0e6C0
>>802
国立公園が有ろうが無かろうが神戸の山を無秩序に乱開発したから、
野生動物が人間の生活圏に出てくるようになったんやろ。
804名無し野電車区:2010/06/18(金) 13:49:15 ID:ZNp4evZS0
>>791
だいたいクネクネ曲がってるもんだけどね。
ダメだよ、適当にはなし作っちゃ。
805名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:34:20 ID:QS/53Va+0
>>803
宅地の需要があるんだからどうしようもないと思うがね。
東京はそもそも、既に乱開発の段階すら過ぎ去って野生動物はほとんど駆除済だから
イノシシなんか郊外でしか出ないだろ。
806名無し野電車区:2010/06/18(金) 18:58:41 ID:szst67kFO
とりあえず京王は中途半端なゲージを改軌しろや。
807名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:04:30 ID:rqs7O+3Y0
猪は出ないけど狸なら出てくる@成増
808名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:52:35 ID:6nndLJbV0
狸なら結構見かけるww@三崎口
809名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:06:12 ID:Vd12IcVm0
●JRのおまけに過ぎない関西私鉄(結果は悲惨だからJRと比べられません)
◎JRに料金とスピードでも負けない首都圏私鉄(線形がとか言い訳は無用!)

新宿〜高尾間(休日)

京王線 350円 47分
JR線 540円 47分

http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E5%AE%BF&to=%E9%AB%98%E5%B0%BE&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&ym=201006&d=20&hh=14&m1=0&m2=0&type=4&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=78&y=17&kw=%E9%AB%98%E5%B0%BE


新宿〜高尾間(平日)
京王線 350円 44分
JR線 540円 47分

http://transit.map.yahoo.co.jp/search/result?from=%E6%96%B0%E5%AE%BF&to=%E9%AB%98%E5%B0%BE&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&ym=201006&d=18&hh=14&m1=0&m2=0&type=4&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=75&y=18&kw=%E9%AB%98%E5%B0%BE

810名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:08:37 ID:Vd12IcVm0
>>807-808
三崎口と成増の狸のソースを示してくれ。
関西のイノシシならいくらでもソースを示すぞ。
それでイノシシが出る岡本やJR住吉って都会?

811名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:47:47 ID:b/bFbbBI0
>>810
都会ってどんな基準で言えばいいの?

あと、狸程度じゃニュースにもならないでしょ。どこにでもいるし。
学校の中に入ったとかなら、もしかしたらなるかもしれない。
成増の付近でなら、俺は和光市から志木方面に向かっているときに狸の死体を
見かけたことがある。
三崎口というか横須賀なら、たしか新幹線がタヌキを轢いてなかったか?

東京のタヌキなら、ぐぐったらこんなページ見つけたので一応張っとく。
http://tokyotanuki.jp/index.htm
練馬区・板橋区が都区部トップ2なので、成増で見かけることもあるだろうと思う。
812名無し野電車区:2010/06/19(土) 02:22:31 ID:ngzrf+6nP
横須賀市民だけど、新幹線が通ってるなんて知らなかった
813名無し野電車区:2010/06/19(土) 06:55:44 ID:rBhtL7sf0
イノシシは画像がいっぱいあるけど、
狸画像早く見せてくれ。
まあ狸で人間が怪我をすることは無いが、
イノシシの場合は最悪死亡に至る。
http://kikikanrikenkyukai1.blog.so-net.ne.jp/2009-12-31-1

JR住吉駅前の親子連れイノシシ。
http://blogs.yahoo.co.jp/dekunobou36/49194828.html
http://ameblo.jp/shinwa-sumiyoshi/entry-10335389581.html

阪急岡本駅近くのイノシシ
http://kannnon.blog11.fc2.com/blog-entry-539.html
http://kobeport.exblog.jp/8044044/
814名無し野電車区:2010/06/19(土) 08:26:53 ID:rBhtL7sf0
何でイノシシ科のイノシシとイヌ科の狸を比較してるの?
関西人ってアフォやねんw
815名無し野電車区:2010/06/19(土) 11:49:53 ID:b/bFbbBI0
>>813
関東のいのししは、狩猟と駆逐によって市街地にはもういないし、生息域自体
印旛日本医大駅のある印旛村を除けば秩父や奥多摩、津久井、房総等の
山間部にしかない(南関東の場合)。
といっても、例えば神奈川県では最近厚木や足柄、湘南、小田原での報告例が
多くなってきており、注意を促している。
イノシシのほか、ハクビジンやアライグマによる被害も多くなっているらしい。

タヌキは害獣ではあるが統計上サルやイノシシと比較して無視できるほどの
小さい被害額なので、タヌキ対策はほとんど行われていない。
まあ写真だけでいいならこことか。
http://miyamu.seesaa.net/article/134189320.html

いつだったかNHKでも東京のタヌキが取り上げられていて、線路沿いに多いとか
言っていた。
番組は ダーウィンがきた だったと思うけど、うろ覚え。
816名無し野電車区:2010/06/19(土) 12:46:11 ID:ee6CIan20
>>815
神奈川県内でも見られる目撃例なんて、山間部近く以外はこんなレベルじゃないの?

>三崎口というか横須賀なら、たしか新幹線がタヌキを轢いてなかったか?

それから首都圏の都市部で見られる野生動物は、ペットなどが逃げだして繁殖したもの。
神戸のように野生の生態系が市民生活を脅かしてるのと、レベルが違う。

http://www.ecology.bio.titech.ac.jp/Study/inko/inko.html
817有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/19(土) 12:52:10 ID:HLoP8eUZ0
>>816
いつから横須賀を新幹線が走るようになったのだ?
818名無し野電車区:2010/06/19(土) 12:59:00 ID:ee6CIan20
>>817
その件は引用元の>>811に聞いてくれ。
まあ大都会の小学校ではいろいろな動物を飼育してるからな。
ニホンザルとか飼育してる学校も中にはある。
管理が不十分だと逃げ出す可能性もある。
ただ神戸のイノシシの場合は乱開発で住みかを失われた野生が、
人里に降りてきて市民生活に対して脅威になっている。
819名無し野電車区:2010/06/19(土) 13:05:13 ID:MJ/U0jbyO
>>807
メトポン?
820名無し野電車区:2010/06/19(土) 18:35:16 ID:NMmqvcCr0
821名無し野電車区:2010/06/19(土) 19:20:20 ID:b/bFbbBI0
>>812,817
参照した記事に横須賀線の事故の記載があり、勘違いしてしまった。
> 三崎口というか横須賀なら、たしか新幹線がタヌキを轢いてなかったか?
は誤りである旨報告させていただく。
ちなみに、轢いた場所も品川-新横浜間で横須賀は何の関係もなかった。
申し訳ない。

>>818
多摩地方のタヌキも同じように言われている。
今は雑木林の保護等で一定の住処が確保されるようになったので、これからも
出没はするだろう。
あと、タヌキを飼育している学校なんてあるのかと思ってぐぐってみたけど、
わかったのはタヌキが飼育にむかない動物であるということだけ。

秩父や湘南・小田原のイノシシは駅前まで行かないかわりに農作物を食い荒らして
いるようで、その被害額は年々大きくなっており、県としては鳥獣害対策で頭を
悩ませているようだ。
822名無し野電車区:2010/06/19(土) 21:38:06 ID:8xuRxvg+0
●神戸市イノシシ条例(灘区・東灘区内全域)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/boar/index.html

●神戸市イノシシ対策検討会からの提言

神戸市におけるイノシシ問題は深刻な事態となっているが、
そもそもの原因はイノシシのみがまきおこしたのではなく、
責任の大半は人間の側にあるともいえよう。

http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/boar/H16teigen.html

●怖い神戸のイノシシ
「イノシシに出くわした祖母が慌てて転倒し、前歯を折る大怪我をした。」
という相談を住民の方からいただきました。
神戸市への問い合わせ件数(平成15年度)

敷地内への侵入、それに伴う財産的被害・・・47件
傷ついたり川に落ちたイノシシの保護要請・・24件
イノシシがいて怖い・・・・・・・・・・・・22件
ごみステーションを荒らす・・・・・・・・・15件
餌付け中止の指導要請・・・・・・・・・・・13件
人身事故(2次的な事故を含む)・・・・・・・7件

http://www.nada-kobe.com/blog/2004/10/post_448.html
823名無し野電車区:2010/06/20(日) 01:10:04 ID:iG79mx7c0
伊勢崎ではまったく狸をみかけない
824名無し野電車区:2010/06/20(日) 10:28:40 ID:DrwrrG9A0
>>823
ふつうは関東の駅では野生動物はみかけないよ。
房総の駅に行くと猫が数匹も駅のそばにいるが。
それに関東の駅でイノシシや猿が出たら大ニュースになるが、
神戸では日常茶飯事なのかニュースにもならないが、
和歌山ではニュースになったな。

関 西 の「 中 途 半 端 で な い 」南 海 本 線「 終 着 駅 」で、
イ ノ シ シ に 襲 わ れ 3 人 負 傷 和 歌 山 市 の 駅 前 な ど

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121301000049.html
http://blog.goo.ne.jp/uma8097/e/b9a20304cac5ee3d81f92e8d5874b4ea
825名無し野電車区:2010/06/20(日) 11:19:55 ID:H172+G73O
野良猫ならわりといる
826名無し野電車区:2010/06/20(日) 11:33:34 ID:EwpB5lcx0
>>824
YahooやGoogleで写真の地図でも見てきたら?
関東は平野が広いおかげでもはや山間部なんてほとんどないけど、大阪は
和歌山と大阪の間とか神戸の北とか、山のままで残っている場所が多い。
それくらい条件が違うものを同列に扱うほうがどうかしてる。
827名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:50:32 ID:lGaexjJD0
関西の山は関東の丘陵レベル
828名無し野電車区:2010/06/20(日) 13:40:01 ID:EwpB5lcx0
>>827
はぁ?
ぜんぜん違うぞ。何いってんだ。

多摩丘陵・加治丘陵・狭山丘陵など、関東の主な丘陵はほとんどが最高でも標高200m程度で
丘陵の名が示す通りなだらかな起伏になっていて土地利用が容易。
大阪にも千里丘陵があり、多摩丘陵と同様にニュータウン開発が行われている。

一方、大阪と和歌山の間にあるのは和泉山脈で、幅およそ10kmの区間に標高400〜800級の
山が連なる急峻な場所。
和歌山市駅のある場所は標高が低いが、それでも最高点が250mを越える急峻な勾配が
連続している。
神戸の北にあるのも六甲山地で、よく書かれる岡本駅や住吉駅の北約2kmの地点で既に
300mとか550mとかの山になる。
829名無し野電車区:2010/06/20(日) 17:30:21 ID:xHcWcV7F0
ソネットか何か知らんが人口100万割りそうなド田舎の県ごときにムキになんなよな
哀れで空しいわ
830名無し野電車区:2010/06/20(日) 19:43:10 ID:XB6I+qKz0
>>829
それより中央林間に負けそうになって、必死になってる三宮/元町厨の方が哀れだよ。
831名無し野電車区:2010/06/20(日) 20:17:25 ID:2NQ0pWa60
何を言っても理解できない馬鹿な神奈川厨が一番哀れだということで一致してますw
832名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:18:17 ID:umGLUxnf0
JRのオマケにしか過ぎない関西の私鉄終着駅。
ホームはスカスカ。
言い訳は繁華街と中枢性w
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
東京23区・大阪を除く私鉄終点駅の乗降客

1線につき約10万人以上クラス
関西1駅(三宮/阪急) 関東8駅(中央林間/東急・海老名/相鉄・松戸/新京成・大宮/東武・船橋/東武・吉祥寺/京王・柏/東武・国分寺/西武)

1線につき約6〜9万人クラス
関西1駅(河原町/阪急) 関東3駅(京王八王子/京王・小田原/小田急・橋本/京王)

1線につき4〜5万人クラス
関西1駅(出町柳/京阪) 関東2駅(本川越/西武・京成津田沼/新京成)

乗降客3万人以下は除く。
833名無し野電車区:2010/06/20(日) 21:47:12 ID:UUzZ1EjJO
外房線行きなよ。房総入ると「毒蛇(まむし)に注意」の看板がホーム近くにあるよ。
834名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:20:17 ID:DlzvfocU0
何?まむちゃんがわざわざ毒舌トークをしに来るのか?
835名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:54:14 ID:tBo6YqRM0
もともと、埼玉に住んでいて、現在、九州に住んでいるが、関西に
何度も行った経験からすると、神戸の三宮とか、京都の四条(烏丸〜
河原町〜鴨川)の繁華街は非常ににぎわっている(悲しいが大宮は負けている)
以前、CMで、大阪、神戸、京都を合わせて「3都物語」と言っていたが、
大阪だけでなく神戸、京都にも拠点性があるし、大阪方面行き以外に神戸、
京都方面への流動も多い。一方、関東の場合は基本的に東京(山手線の駅とその内側)に
一極集中していて、郊外は基本的にベッドタウンになっている。
新宿・渋谷・池袋に匹敵する駅(街)は、郊外にはない。首都圏の郊外の場合、
別の路線との乗換駅や多方面に向かうバスの発着駅、生活圏の駅として、
栄えているという感じ。まあ、都市の発展の仕方が関東と関西で違うのだから仕方が無い。

それと、関西では私鉄がメインでJRがおまけみたいな町が多い。駅名も近鉄、南海の
「難波駅」に対して、JRは「JR難波駅」となるが、関東ではJR「八王子駅」に
対して「京王八王子駅」となる。関西で、私鉄が街の真ん中にあり、JRが街の外れに
ある都市は、堺、岸和田、奈良、尼崎、高田、桜井、西宮、川西、伊丹とたくさんある。
関東では私鉄がおまけなので、「京急川崎」「京成船橋」「京成上野」「東武宇都宮」
(→駅舎は宇都宮市の中心部にあるが、ローカル線の発着駅のようなダイヤだし)。
まあ、関西の私鉄ターミナルが立派なのは、戦前から栄えていたからだが、
関東では戦後に郊外の私鉄沿線の人口が急増したため、駅の大型化ができず、
長大(10両)編成と地下鉄乗り入れで乗客を分散することで、なんとか切り抜けた。
結果的に、小田急新宿、京王新宿のような狭いホームに10両編成が発着して、
多くの乗客(地下鉄直通客を除いてもなお多い乗客)をさばくことになってしまった。
まあ、阪急梅田駅は立派だけど他の路線との乗換に時間がかかるという弊害があるが。
836名無し野電車区:2010/06/20(日) 23:59:37 ID:H172+G73O
三ノ宮と中央林間の話を無理矢理蒸し返している奴が一番どんくさい。
837名無し野電車区:2010/06/21(月) 06:03:49 ID:cb8JLpKb0
関西の私鉄の終点と終点付近は、なぜイノシシの被害が多いのか?
もしかしたら駅付近が人間でなく、イノシシの拠点になってるのでは?
838名無し野電車区:2010/06/21(月) 15:04:30 ID:ENGjV7Dn0
イノシシの拠点・・・・・




何それ?
839名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:41:30 ID:gITfC4nP0
>>838
イノシシを撮影するなら関西の終点かその近くの駅を拠点にすべしと、
言う事なんじゃないの?
840名無し野電車区:2010/06/21(月) 19:48:07 ID:YsxTj9rgO
西武池袋線の終点は、飯能じゃなくて
吾野
841名無し野電車区:2010/06/21(月) 20:18:05 ID:HEK5eIYC0
池袋から吾野作行きって何本位あるの?
842名無し野電車区:2010/06/22(火) 02:46:08 ID:aozDOO2NO
ツチノコはいないのか?
843名無し野電車区:2010/06/22(火) 06:06:14 ID:oUUSh/cW0
駅前に人に危害を与える野性動物がいるのは、
関西の私鉄の終点と、終点の近くの駅くらいだよ。
過去ログ見れば分かる。
844名無し野電車区:2010/06/22(火) 06:39:13 ID:mTQmnd+n0
>>843
そして地勢の点からどうしようもない点であることもわかったな。
そんなもん論点にして何になるんだ?
845名無し野電車区:2010/06/22(火) 10:07:14 ID:A2b/YMf9O
はい終わり終わり。
846名無し野電車区:2010/06/22(火) 18:54:16 ID:Sn7cLHtD0
>>844
地勢だなんて嘘をつくなよ。ここに証拠がある。
全てイノシシの生息地を乱開発した結果だ。

●神戸市イノシシ対策検討会からの提言

神戸市におけるイノシシ問題は深刻な事態となっているが、
そもそもの原因はイノシシのみがまきおこしたのではなく、
責任の大半は人間の側にあるともいえよう。

http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/boar/H16teigen.html





847名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:21:52 ID:mTQmnd+n0
>>846
イノシシの生息域は西南日本にかなり偏っている。

生息区画率でも示せればと思って検索していたら昭和55年の調査結果が引っかかったので、
とりあえずその生息域マップを張っておこう。

http://www.biodic.go.jp/reports/2-5/image/045.gif

ちなみに、東京中心部に近い区域のイノシシはほとんど狩猟と駆逐で「絶滅」している。
なので印旛村のように人為的に持ち込んだ(と、疑われているだけで確証はない)とかいうことが
ない限りイノシシなんか出てくるわけがない。
848名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:29:48 ID:+d2XZ/H40
まさに今更だが

>>712
中央林間にバスはほとんど来ない。
わずかにコミュニティバスがあるが、
スパ銭の定期送迎バス(ワゴン)のほうが本数が多い(w

>>841
池袋発吾野行は0本。
飯能発でもユンケル状態。
849名無し野電車区:2010/06/22(火) 21:39:13 ID:i2YAuwgv0
元町駅と似た境遇の駅、思いついたよ
御徒町駅じゃね
メジャーな駅に挟まれて優等が止まらない割に
かなり商店街が栄えてるという点でそっくりだ
実際、上野の繁華街の中心は御徒町駅周辺だし
850名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:10:49 ID:ZLtAIM+L0
元町駅と似た境遇の駅、思いついたよ。
メジャーな駅に挟まれてる東林間じゃねぇ。
でも東林間に比べると関西の3駅ともホームが随分スカスカだねぇ。

(小田急)
相模大野 121,338人/日
東林間 22,176人/日(少しスカスカ)
中央林間 90,066人/日

阪神三宮 83,819人/日
阪神元町 15,242人/日(スカスカ)
西元町駅 2,063人/日(超超スカスカ)
851名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:13:27 ID:ZLtAIM+L0
さてJR様に助けを求めなきゃならぬ関西私鉄哀れ。
852名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:22:18 ID:vTzhOv/q0
>>848
バスが殆ど来ない駅は東京にもあるぞ(品川区内の東急駅に多い)
神保町・・・朝たった3本だけ。地下鉄急行停車駅で地下鉄4路線接続する。
竹橋・・・バス路線そのものがない。毎日新聞本社前。

しかし三峰口は2社もバスが来るぞ。乗降客 538人/日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B0%E5%8F%A3%E9%A7%85

バスが来るから都会、来ないから田舎とは全く言えんなw
853名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:32:51 ID:vTzhOv/q0
中央林間じゃかわいそうだから、相模大野にしよう。

(小田急)
町田291,952人/日(阪神梅田以上の混雑)
相模大野 121,338人/日(阪急三宮レベルより若干多い)
東林間 22,176人/日(阪神元町より多い西元町の10倍)

ありゃ?隣の駅は梅田並みの乗降客だが、全然食われてないぞ。
854名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:44:00 ID:yaZS9ZQX0
ID変えてまで必死だな、中央林間厨ってw

関西叩くだけなら他にもサンプルはありそうなものなのにひたすら神戸に拘るあたり
よほど神戸でいやな目にでもあったのかいな?w
855名無し野電車区:2010/06/22(火) 23:54:01 ID:A2b/YMf9O
>>853
相模大野住民として言っておく。
迷惑極まりないんだよ。消えろ。
856名無し野電車区:2010/06/23(水) 01:19:14 ID:Wtj92oZjO
NGワード指定:乗降客数
857名無し野電車区:2010/06/23(水) 05:20:35 ID:yOEBoPzD0
元関東民だが、神戸市統計書(平成21年版)で三宮の乗車人員を調べてみた。
平成20年度合計を365で割り、1日当たりの値とした。
(乗車人員)
阪急三宮:62013人(阪急側)、3918人(神戸高速側)
阪神三宮:44970人
JR三ノ宮:121019人
ポートライナー:27512人
地下鉄:59249人
海岸線:6430人  →合計:325111人/日→乗降客数:650222人

町田
小田急289622人(乗降)
JR108214人(乗車人員)→乗降216428人 →合計:506050人
なるほど、町田は2社で50万人か。意外と多いな。
858名無し野電車区:2010/06/23(水) 06:17:33 ID:tmt6/5sd0
>>855
オレは関西出身だが神戸はイノシシが本当に多いよ。
東京に来て関西私鉄が一番でないことがやっと分かった。
でもスーパー玉出の安さは日本一だがな(笑)

>>856
>>857
関西の>の私鉄はショボいのでJRの助けがないと、
成り立ちません。
いつものことです。
859名無し野電車区:2010/06/23(水) 09:27:51 ID:+hsgNP7CO
町田は終点ではないけど、拠点性はあるね
860名無し野電車区:2010/06/23(水) 11:56:16 ID:Od68B69g0
>>859
事実上、政令市相模原最大の繁華街だしなw
861名無し野電車区:2010/06/23(水) 17:57:22 ID:XAPmIhKw0
>>859
だって神奈川県町田市だもん。
町田の繁華街は三宮位のレベルだなw

862名無し野電車区:2010/06/23(水) 18:39:06 ID:HOwom0ZSO
>>858
はいはい偽関西人乙。
三ノ宮って、それだけ環境がいいんだろ?
住めるもんなら住みたいよ。

>>860-861
頭の悪さがよく分かるわ。
863名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:14:13 ID:rQNiGedk0
>>861
いや三宮より町田のほうが駅前は発展してるぞ。
まあイノシシの生息地の山と猫の額ほどの市街地が隣りあわせだし、
繁華街は狭そう。
でも芦屋川のような美しい景色は、東京じゃあ私鉄有料特急の終点近くでないと、
見られないのは残念だな。

http://www.hyogo-tourism.jp/hanamiaruki/ashiya/img/ashiyagawa.jpg
864有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/23(水) 20:17:11 ID:AejmIQ090
町田には>>863に引けを取らない田園風景があるぞ。
化学(←こいつ単位くれなかった)と技術論と英語を毎週受けていたから間違いない。
865名無し野電車区:2010/06/23(水) 20:22:48 ID:8VIGQkEGO
小野路経由のバスに乗ればわかるな。あとは相原か。
866有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/23(水) 20:32:14 ID:n4S2ZwQz0
法政大学経由大戸
867名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:29:15 ID:zCzdIh/m0
>>864
町田にこれくらいののどかな田園風景ある?
大都会神戸の風景

神戸市北区淡河町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827ougo.jpg
神戸市北区山田町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827yamada-1.jpg
神戸市西区に平野町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/NISI/nisihirano1208-2.jpg
868名無し野電車区:2010/06/23(水) 21:33:48 ID:MVYHwRwcO
山陽道沿道は山岳地帯やな。あと、道場付近は福知山線の雄大な光景が望める。683が走った日に行った
869名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:43:25 ID:MZsH8Jsq0
>>857
そもそも、関東では、山手線沿線及びその内側と横浜を除いて、三宮に匹敵する
街(駅)は郊外にはないのでは。そこで、関東の主要駅の各路線のトータルの乗降人員を調べてみた。
横浜と大宮は、三宮を越えるが、これらはJRの主要駅。さらに、上位にはJRの主要駅が並ぶ。
私鉄沿線の駅では、町田以外は上位には、顔を出さない。

横浜除く、西船橋は直通人員多いので除く
☆JRがメインの駅、●私鉄がメインの駅
駅名 乗降人員 乗入路線
三宮●__ 650222 (阪神+阪急+JR+ポートライナー+神戸市営+神戸高速)
大宮☆__ 652741 (JR+東武+ニューシャトル)
町田●__ 506050 (小田急+JR)
川崎☆__ 490252 (JR+京急)
船橋☆__ 433968 (JR+東武+京成船橋)
吉祥寺☆_ 431553 (JR+京王)
柏☆___ 388844 (JR+東武)
藤沢☆__ 379488 (JR+小田急+江ノ電)
津田沼☆_ 349495 (JR+京成津田沼+新津田沼)
国分寺☆_ 330699 (JR+西武)
武蔵小杉● 316861 (東急+JR)
松戸☆__ 312584 (JR+新京成)
溝の口●_ 300867 (東急+JR)
登戸●__ 294054 (小田急+JR)
川越●__ 281048 (東武川越+川越市+本川越+JR川越)
海老名●_ 263886 (相鉄+小田急+JR)
朝霞台●_ 263404 (東武+JR)
新越谷●_ 261807 (東武+JR)
870名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:44:33 ID:MZsH8Jsq0
(続き)
千葉☆__ 246958 (JR+京成千葉+モノレール)
長津田●_ 232491 (東急+JR)
八王子☆_ 223773 (JR+京王八王子)
大和●__ 219074 (小田急+相鉄)
上大岡●_ 212434 (京急+地下鉄)
橋本●__ 206589 (京王+JR)
中央林間● 186918 (東急+小田急)
湘南台●_ 150928 (小田急+相鉄+地下鉄)
本厚木●_ 143426 (小田急)
小田原●_ 130825 (小田急+JR)
府中●__ 122725 (京王+JR府中本町)
成田●__ 51316 (京成+JR)
871名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:49:39 ID:8E96wc3BO
NGワード指定:乗降客数
872名無し野電車区:2010/06/24(木) 06:12:06 ID:B7Je5Ihc0
私鉄の終着駅のスレなのにJRを持ち出す三宮厨こそ、
関西私鉄の衰退ぶりを良く表してる。
あの神戸の田園風景は首都圏の政令市では見られない風景。
と思ったが、実は合併後の相模原の僻地といい勝負だった(笑)
その相模原市の相模大野や橋本も、阪神三宮より乗降客はズッと多いんだよね。
873名無し野電車区:2010/06/24(木) 12:27:36 ID:8E96wc3BO
NGワード指定:乗降客数
874名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:07:57 ID:iuD7He/t0
>>869
三宮の数は直通で水増してるから、実際は大宮以下だな。
関東の駅ばかり並べてるが、関西の駅は恥ずかしくて比べられないのだろうね。
また関東は郊外でも町田のように、路線1本でも梅田クラスの乗降客駅が有るが、
関西には1つも無いよね。
阪急や阪神三宮クラスの10万人クラスの乗降客駅は、
関東では軽く100駅を超えるだろう。
875名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:19:47 ID:KQyggVMv0
876名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:30:22 ID:KQyggVMv0
877名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:34:42 ID:KQyggVMv0
書き忘れ
876は京都だから
878名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:48:01 ID:l/Zootb50
>>870
本厚木は私鉄メインというか小田急オンリーだがね
879名無し野電車区:2010/06/24(木) 19:46:35 ID:WZMnbXR50
>>875
どうやら三宮厨は携帯で見られない画像しか、貼る知恵が無いらしい。
880名無し野電車区:2010/06/24(木) 20:38:03 ID:8E96wc3BO
NGワード指定:乗降客数
881名無し野電車区:2010/06/25(金) 00:15:40 ID:gYZR/Fqu0
>>869
俺の最寄の朝霞台/北朝霞はどちらかというとJRメインの駅だ。

>>874
直通の水増しってどういう意味?
あと町田は鉄道路線は2本だけど・・・
882名無し野電車区:2010/06/25(金) 05:59:18 ID:MTJvX/1q0
>>881
駅の乗降客を算出してるのに他社への直通人員も含んでると言う事じゃないの?
関東では綾瀬駅みたいなもの。
883名無し野電車区:2010/06/25(金) 07:29:43 ID:gYZR/Fqu0
>>882
三ノ宮駅/三宮駅はJR、阪神、阪急、神戸高速、神戸新交通、神戸市交通局の
5駅、うちこの駅で直通運転を行っているのは阪急-神戸高速のみ。
神戸高速のほうは知らんが、阪急の統計には
「三宮駅乗降人員には、三宮駅以西(神戸高速・神戸電鉄・山陽電鉄)各駅発着の
 人員は含みません」
と記載されている。
884名無し野電車区:2010/06/25(金) 07:30:38 ID:gYZR/Fqu0
なぜに5駅・・・6鉄道会社と書きたかったはずなのに・・・
サッカー見ていたせいで寝不足なのかな
885名無し野電車区:2010/06/25(金) 20:30:41 ID:mShmcy+a0
なんか神戸って写真を見ると相模原市にソックリだな。
とても政令市とは思えない豊かな自然の緑区=とても政令市とは思えない豊かな自然の北区・西区
その他の区=その他の区(大きめのの中核市の祭り期間中の人出)

886名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:05:16 ID:yil6FxsF0
おいおい、丹沢は神戸みたいに市街地のすぐ裏にある山地じゃねえぞ?
887名無し野電車区:2010/06/25(金) 23:40:34 ID:/z8vZX810
平成21年平均消費者物価地域差指数

1 横浜:110.2
2 東京23区:110.0
3 大阪:107.1
4 静岡:105.5
5 金沢、京都:105.3
7 名古屋:104.8
8 さいたま:104.5
9 和歌山、岡山:104.0
11神戸:103.5
12宇都宮:103.4
13札幌:103.2
14甲府:102.7
15山形:102.6
16福井、松江、広島:102.5
19長崎:102.3
20盛岡:102.2
21津:102.1
22新潟:102.0
23大津:101.9
24山口:101.8
25千葉、富山:101.6
27福島:101.5
28長野:101.1
29青森、徳島:100.7
31水戸、大分:100.6
33岐阜、鳥取:100.5
35奈良:100.4
36高知、熊本:100.2
38福岡:100.0
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/chiiki/index-c.htm
888名無し野電車区:2010/06/26(土) 01:48:01 ID:7wo2V/soO
相模原って港町?(笑)
889名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:01:46 ID:RrOAATe70
>>888
神戸って港町?(笑)

港の気配が全く見えない農村部。
神戸市北区淡河町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827ougo.jpg
神戸市北区山田町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827yamada-1.jpg
神戸市西区に平野町
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/NISI/nisihirano1208-2.jpg

青森のねぷたか、鹿児島の天文館アーケードでバーゲン開催中の人出か?
>>875にはどこにも港の風景は出て来ないぜw

http://uproda11.2ch-library.com/24924801Z/11249248.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/249247jDV/11249247.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/249245Sbm/11249245.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/249246A20/11249246.jpg

890有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 07:36:03 ID:nQgvih8g0
>>887
静岡住みだが確かに高い。
これは別に都会度の指標でも何でもなくて、
大規模店を排除する静岡市の体質がなせる業だ。
891有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/06/26(土) 07:36:59 ID:nQgvih8g0
横浜に関しては、見栄っ張りが集う田都沿線や極北ニュータウンあたりが元凶と見た。
本来の市街地はそんなでもない。
892名無し野電車区:2010/06/26(土) 07:50:20 ID:7wo2V/soO
>>889
おまえ馬鹿だなぁ(笑)
893名無し野電車区:2010/06/26(土) 08:33:37 ID:DVMYHdoB0
>>887

ちなみに人口

1横浜市   人口・3,670,411人(H20.7.1)
2東京23区  人口・8,839,097人(H22.5.1)
3大阪市   人口・2,666,693人(H22.5.1)
4静岡市   人口・ 729,038人(H20.10月末)
5金沢市   人口・ 441,617人(H18.5.1)
6京都市   人口・1,465,736人(H21.12.1)
7名古屋市  人口・2,246,174人(H20.8.1)
8さいたま市 人口・1,213,026人(H21.3.1)
9和歌山市  人口・ 372,191人(H20.2.1)
10岡山市   人口・ 693,195人(H19.1.22)
11神戸市   人口・1,533,172人(H20.9.1)
12宇都宮市  人口・453,318人(H17.3.1)
13札幌市   人口・1,888,367人(H18.8.1)
http://tamagazou.machinami.net/index.shtml
894名無し野電車区:2010/06/26(土) 08:51:08 ID:W7aIZx/L0
お国厨は基地外板へまとめて逝ってくれ。

895名無し野電車区:2010/06/26(土) 14:45:49 ID:BpwBG9qPO
有馬って静岡人のくせに神奈川煽ってんのか
ふざけんな
896名無し野電車区:2010/06/26(土) 21:19:51 ID:W7aIZx/L0
>>895
静岡はきっとダシに使われてるだけですよ。
静岡県人も迷惑だと思います。
大体関西と関東を比較で優劣をつけること自体が意味がない。
ラーメンと寿司はどっちが美味いかの決着つけるのと同じ。
決着がつくのは数字によるデータだけ。
897名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:51:44 ID:TQoFDkvF0
age
898名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:48:57 ID:GMkNP2DO0
それより終点駅の話をしようぜ。
近鉄奈良はもっと評価されてもいいと思うんだ。
899名無し野電車区:2010/06/28(月) 20:54:21 ID:ASOZxdRt0
近鉄奈良は良いね
900名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:28:55 ID:VSBikVM50
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
901名無し野電車区:2010/06/28(月) 23:20:25 ID:Lc2QT054O
>>896
で数字のデータを比較すると、
関東>>>>>>>関西(笑)なわけですね。
わかります。
902名無し野電車区:2010/06/29(火) 00:12:36 ID:xP9Dt3vl0
人口で太刀打ちできず、都市域の広さでも太刀打ちできないのに数字だけで
勝負なんてできるわけないじゃん。

という気分。



関東は延伸を途中でやめた結果、中途半端になるというケースが多数じゃないのかねぇ。
そういう意味では、関西の方が終点まできっちり作った会社が多かったと言えるかもしれない。
・・・感覚的な話なので、実際は違うとかあったら教えてくれるとうれしい。
903名無し野電車区:2010/06/29(火) 01:57:12 ID:UjH78tYR0
延伸を途中で止めたというよりさらに先までちょっと延ばしてみたって感じじゃない?
例えるなら京阪を彦根まで伸ばした感じかな。
904名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:07:22 ID:VQU2T2z20
関東の私鉄終着駅の乗降人員で最強なのは、やはり、東武になるのかなぁ。
伊勢崎5444人、東武日光3430人、東武宇都宮10919人、新藤原1465人
葛生1390人、赤城1092人、寄居4520人。
小川町は12085人で宇都宮よりも多い。知らなかった。
西武秩父は7194人で、東武日光の倍くらい。
京急は全ての路線の終着駅、三崎口、浦賀、逗子他、みな10000人越えているので、
東武ほどインパクトがない。
905名無し野電車区:2010/06/29(火) 02:20:28 ID:8qYBKBZ1O
山陽電鉄も昔(国鉄赤穂線建設前)は岡山延長構想があったらしいよ。
社名もそれをにらんだもの。
906名無し野電車区:2010/06/29(火) 07:49:20 ID:xP9Dt3vl0
>>904
その最強ってどういう意味の最強?

あと、新藤原は直通があるから単純には言えないと思う。
907名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:09:58 ID:uUpsWCuJ0
>>906
車社会の群馬で鉄道が以外に大健闘してるということじゃないか?
908名無し野電車区:2010/06/30(水) 20:01:12 ID:1r7/s/uU0
>>904
>>小川町は12085人で宇都宮よりも多い。知らなかった。
ちょっと考えれば運転本数で日中1時間に10両編成5本+ローカルと4両ワンマン2本の差もあれば、
小川町の方が多くなると思うよな。
>>907
栃木も群馬に負けず劣らずの車社会だしな。
909名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:50:41 ID:eK2f2GHJ0
結論としては大阪と東京の地形の違いに帰結するんじゃない。
大阪では、六甲山地や生駒山地などの地形の制約により
人の住める平野部が関東に比べ圧倒的にすくなく大きな都市が
発展する余地が大きかった。
大阪を中心に京都、神戸、和歌山、奈良といった大きな都市があって
それらが県庁所在地となって人の移動も大きかったから
国鉄のみならず大手私鉄の並行路線ができた。
それに対して関東平野に人が分散してすんだので
東京は横浜くらいしかまわりに大都市がなく、私鉄も人口の少ないところを
走る国鉄に並行して路線を作るよりもこういった国鉄に見放された
町を結んだほうが歓迎されたし商売になった。
たとえば京王の調布や府中、東武伊勢崎線の草加や越谷や春日部や館林とか
東武東上線の川越や東松山とか
小田急の町田、座間、海老名、厚木、伊勢原、秦野とか
西武の所沢や飯能とか
たから関東私鉄の大部分は中途半端なところが終点の近郊型になってしまった
910名無し野電車区:2010/07/01(木) 11:55:46 ID:eK2f2GHJ0
だから鉄道本の中には東京は帝都だから、私鉄は国鉄との並行路線を
ひかせてもらえず、私鉄は国鉄に従属しているとか
大阪人はお上に対して反抗的で、東京人はお上に対して従順だから
私鉄は国鉄に従属しているとか書いてある本もあるけど
関東と関西の地形の違いで説明できてしまうんだよね
911名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:09:50 ID:OY8q2BhjO
>>909
「国鉄に見放された」というのはちょっと違うだろう。
912名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:20:43 ID:QuZR7JmY0
阪急三宮vs中央林間の話に戻らないか?
退屈だ
913名無し野電車区:2010/07/01(木) 14:28:57 ID:2CoEJ1xu0
もっと単純に標準軌、馬車軌だったところが私鉄として生き残っただけじゃね
狭軌だったら消えてた所も多いかも
914有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/07/01(木) 19:25:32 ID:Fu9570O50
>>895
はっはっは。残念ながら磯産婦人科の生まれでねえ(´;ω;`)
マスゴミにつられてあとから田都沿線に移り住んで後悔するような人種とはレベルが違うのですよ。
915名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:03:56 ID:EJvP1uvx0
関西は至る所を山に囲まれて平野は猫の額ほどに狭い。
その猫の額ほど狭い平野部をJRのおまけとして存在してるのが、
関西の私鉄。
平野が狭いので人口も伸びず乗降客の少ない駅ばかり。
一方関東は日本の3分の1ほどの人口が集中してるため、
JRのおまけではなく起点から30キロでも、
阪神梅田をはるかに超える1日30万もの乗降客の駅の町田があるし、
起点から45キロでも単独駅なのに15万人/日クラスの
本厚木がある。
ちなみに阪神梅田駅の乗降客は18万人/日。
でもさすが梅田駅。本厚木をたった3万人/日も上回るから凄い。

916名無し野電車区:2010/07/01(木) 23:48:54 ID:VFlzIpyt0
本厚木??都内23区に住んでいる人の中で、買物、デート、学校、職場等々、
本厚木に用があって出かける人なんかいるのか。聞いたことないぞ?本厚木は昼間出稼ぎに
行った人が遠路はるばる寝に帰ってくる微妙なショボ町の膨れ上がりでは。
都内に行くのが遠いから近くで買物する人が集まる郊外のバスの発着場でしょ。
梅田、三宮は、多くの私鉄、地下鉄、JRが発着する大都心。本厚木、町田に
地下鉄が走る計画なんて聞いたがことがない。まあ、田舎だから地下鉄よりバスが便利か、
いや自宅から駅まで自転車に乗っていく方が早いか?
梅田、三宮は隣の新大阪、新神戸が新幹線の駅だし、各路線沿線から人・物・金が集まる大都会。
どうしても小田急と阪神と比べたがるのは、小田急では町田、本厚木という大きな駅があるのと、、
阪神が私鉄の中で乗降人員が少ないからだと思うが、
例えば、阪神梅田と京成上野を比べれば、断然、阪神の方が上。小田急新宿駅は2階建てだが、
ホームの幅は狭いし、JR新宿駅の端のおまけみたいな位置にあり、阪急梅田、南海難波駅のような
威風堂々たる、存在感のあるターミナル駅には程遠い。駅がショボイので乗降人員の多さしか自慢できない。

ここからが本題だが、
スレタイは「関東私鉄は微妙なしょぼ町が本線の終点の路線が多いの?」だから、小田急の場合は
小田原駅であり、阪神三宮より乗降客数は少ないし、微妙なショボ町だし、上記命題がまことによくあてはまる。
こういうと、阪神三宮は終点でないとか、小田原は新幹線の駅があるとか言いだす奴が出てきそうだが。
917名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:21:44 ID:HggngjyyO
NGワード指定:乗降人員
918名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:26:46 ID:puC1Nao4O
>>916
おう、言ってやる。

何をもって本厚木と大阪梅田をくらべて梅田びいきに走ってんのか理解できない。
関西の人はそんなに必死なのか?
大阪の周辺部にはそのショボい本厚木のような街があんまりない。強いて言うなら明石や宝塚や枚方市あたりだろう。

阪神梅田のホームはもっと狭いだろ。初めて行ったとき驚いた。相鉄横浜より酷い。小田急新宿がまともに見えるよ。

小田原がショボかったら、私鉄の終点はほぼすべてショボいということになる。河原町や宝塚や和歌山市とかも例外なくショボい、と。

小田原は20万人弱の都市だ。150万都市の神戸と比べたらそりゃショボいわ。でも、元々城下町だし、神奈川県では主要都市のひとつだ。

こんな水掛け論を延々とやるのはあまりにくだらない。
919名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:47:45 ID:mvI6E4dk0
関東私鉄の終点・・・(都区内・新交通システム除く)
1.東武
 伊勢崎線:伊勢崎 佐野線:葛生 小泉線:西小泉・東小泉
 日光線:東武日光 宇都宮線:東武宇都宮 鬼怒川線:新藤原
 野田線:船橋 東上線:寄居 越生線:越生
2.西武
 池袋線:吾野 西武秩父線:西武秩父 狭山線:西武球場前
 新宿線:本川越 西武園線:西武園 拝島線:拝島 多摩湖線:西武遊園地
 国分寺線:東村山 多摩川線:是政
3.京成
 本線:成田空港 東成田線:東成田 千葉線:千葉中央 千原線:ちはら台
4.京王
 京王線:京王八王子 相模原線:橋本 競馬場線:府中競馬場正門前
 動物園線:多摩動物公園 高尾線:高尾山口 井の頭線:吉祥寺
5.小田急
 小田原線:小田原 江ノ島線:片瀬江ノ島 多摩線:唐木田
6.東急
 東横線:横浜 田園都市線:中央林間 こどもの国線:こどもの国
7.京急
 本線:浦賀 大師線:小島新田 逗子線:新逗子 久里浜線:三崎口
8.東京地下鉄
 東西線:西船橋
9.相鉄
 本線:海老名 いずみ野線:湘南台
10.新京成
 新京成線:京成津田沼
920名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:49:10 ID:mvI6E4dk0
関西私鉄の終点・・・(大阪市内・東海地方・ケーブルカー除く)
1.近鉄
 信貴線:信貴山口 奈良線:近鉄奈良 生駒線:生駒
 けいはんな線:学研奈良登美ヶ丘 京都線:大和西大寺 橿原線:橿原神宮前
 天理線:天理 田原本線:新王寺 南大阪線:橿原神宮前
 道明寺線:柏原 長野線:河内長野 御所線:近鉄御所 吉野線:吉野
2.南海
 南海本線:和歌山市 高師浜線:高師浜 多奈川線:多奈川 加太線:加太
 和歌山港線:和歌山港 空港線:関西空港 高野線:極楽橋
3.京阪
 京阪本線:三条 鴨東線:出町柳 交野線:私市 宇治線:宇治
 京津線:浜大津 石山坂本線:坂本
4.阪急
 神戸本線:三宮 伊丹線:伊丹 今津線:今津 甲陽線:甲陽園
 宝塚本線:宝塚 箕面線:箕面 京都本線:河原町 千里線:北千里
 嵐山線:嵐山
5.阪神
 本線:本町 武庫川線:武庫川団地前
6.北大阪急行
 南北線:千里中央
7.OTK
 泉北高速鉄道線:和泉中央
8.山陽
 本線:山陽姫路 網干線:山陽網干

関東・関西とも、大手私鉄と準大手私鉄(神戸高速除く)のみ記載。作成は超適当。
921名無し野電車区:2010/07/02(金) 00:52:39 ID:mvI6E4dk0
ちなみに、全部書いたのは「本線」と記載のない主力路線が結構あるため。
922名無し野電車区:2010/07/02(金) 10:47:32 ID:D2qbgHJb0
>>913
標準軌や馬車軌は路面電車の線路の幅が起源
そういうのはその地方の鉄道や軌道だから
全国ネットの国鉄からは相手にされなかった。
唯一の例外は今の近鉄大阪線、軍部からは東海
道線が爆撃を受けた時の代用として狭軌化の話もあった
923名無し野電車区:2010/07/02(金) 12:51:08 ID:S1WWqiKz0
>>916
どさくさ紛れに、イノシシ駅のそばの三宮と梅田を同列に並べるなよ。
梅田に失礼だ。
三宮は関東で言えばJR含めても千葉か大宮以下のクラスだろ(笑)
924名無し野電車区:2010/07/03(土) 02:41:02 ID:/GSrex980
>>923
貴方もイノシシにこだわるね。
すぐ上に山がある大都市なんだからイノシシが出るのもおかしくないだろうに。
925名無し野電車区:2010/07/03(土) 06:22:00 ID:/ySZP5OD0
しょうがないでは済まされない神戸のイノシシ問題。
--------------------------------------------------------------------------
●神戸市イノシシ条例(灘区・東灘区内全域)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/boar/index.html

●神戸市イノシシ対策検討会からの提言

神戸市におけるイノシシ問題は深刻な事態となっているが、
そもそもの原因はイノシシのみがまきおこしたのではなく、
責任の大半は人間の側にあるともいえよう。

http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/boar/H16teigen.html

●怖い神戸のイノシシ
「イノシシに出くわした祖母が慌てて転倒し、前歯を折る大怪我をした。」
という相談を住民の方からいただきました。
神戸市への問い合わせ件数(平成15年度)

敷地内への侵入、それに伴う財産的被害・・・47件
傷ついたり川に落ちたイノシシの保護要請・・24件
イノシシがいて怖い・・・・・・・・・・・・22件
ごみステーションを荒らす・・・・・・・・・15件
餌付け中止の指導要請・・・・・・・・・・・13件
人身事故(2次的な事故を含む)・・・・・・・7件

http://www.nada-kobe.com/blog/2004/10/post_448.html
926名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:05:23 ID:/GSrex980
>>925
イノシシが出ることと駅の利便性に何の関係があるわけ?
927名無し野電車区:2010/07/03(土) 10:49:59 ID:cdfMkPAO0
>>926
利用者が安心して駅を利用することができない。

イノシシ親子がたむろするJR住吉駅前。
http://blogs.yahoo.co.jp/dekunobou36/49194828.html
928名無し野電車区:2010/07/03(土) 11:04:39 ID:Zvsi2yk90
イノシシに襲われ3人負傷 和歌山市の駅前など

12日深夜から13日未明にかけて、
和 歌 山 市 中 心 部 の 駅 前 などを
体長約1 メ ー ト ル の イ ノ シ シ が暴走し、
42〜51歳の男女3人が腕や脚をかまれたり、牙で突かれたりして負傷した。
和歌山西署は逃げたイノシシを捜している。

 同署によると12日午後10時50分ごろ、同市和歌浦中2丁目の主婦(47)が物音に気付いて自宅の外に出ると、
イノシシが突進してきて右腕をかまれ、脇腹を打った。
13日午前0時20分ごろには、約6キロ離れた同市東蔵前丁の 南 海 和 歌 山 市 駅 前 のロータリー付近で、
迎えの車を待っていた大阪府岬町の男性(42)と、歩いていた和歌山県岩出市の男性(51)が脚を突かれるなどした。
男性2人は軽傷だが、主婦は肋骨骨折の疑いがあり入院した。
主婦宅のガラス戸も壊れており、同署はイノシシが激突したとみている。
2カ所の現場は和歌山県庁近くの国道42号で結ばれた市の中心部。
和歌山西署は「こんな所にイノシシが出没するのは珍しい」としている。

2009/12/13 12:13 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121301000049.html
929名無し野電車区:2010/07/03(土) 16:05:18 ID:/GSrex980
>>927
住吉駅が安心して利用できないと?
これ読む限り、どう考えてもそれはありえないわ。

> タクシー乗り場のロータリーの草場を掘り返し餌をあさっていましたが
> 近くを通り過ぎる人々も、殆ど気にしていませんし、
> イノシシも人間様を気にもとめていない様子です。
> お互いに慣れっこになってしまっています。
> カラオケ屋さんの前で座っているお兄ちゃんが手を差し出すと
> お母さんイノシシが寄って行きました。
> このイノシシがこの様に寄っていくのは〜〜明らかに餌付けされている証拠です。

>>928の例のように暴れているとかならわかるけど、この事例は「珍しい」ようだし。
930名無し野電車区:2010/07/03(土) 18:44:21 ID:+LdZgXzJ0
>>929
安心してると油断が生じ事故は起きる。
これは定説です。

931名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:50:54 ID:9zJpCyCh0
関西のイノシシ問題は深刻だな・・・
932名無し野電車区:2010/07/04(日) 11:57:59 ID:MtyhVToL0
>>1
関東のこと心配するよりイノシシの心配でもしてろよ。
933名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:45:30 ID:99oFry4O0
934名無し野電車区:2010/07/05(月) 10:35:29 ID:07u9VS8BO
駅前にイノシシがいたらビックリするわw

関西では当たり前なのか
935名無し野電車区:2010/07/05(月) 11:57:51 ID:u3fSi8Q10
>>934
神戸のイノシシは、客寄せパンダと同じ。
最近では野生のイノシシ見たさに観光客が集まる。
936名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:23:05 ID:/mNTFLDF0
どんな街だよw
937名無し野電車区:2010/07/06(火) 19:29:08 ID:lRuiRTZu0
周囲に鹿がうろついている終点駅が最強だろ
938名無し野電車区:2010/07/06(火) 21:01:36 ID:gWs3vgQV0
>>937
鹿は可愛いよ。バンビちゃんだもん。
でも...(ry
939名無し野電車区:2010/07/07(水) 19:03:46 ID:gxYj+2CC0
関西へ修学旅行に行くと鹿・ザ・グレートが襲ってきます
940名無し野電車区:2010/07/07(水) 20:11:53 ID:lxIBDTpn0
小鹿のバンビ〜は可愛いな♪
941名無し野電車区:2010/07/08(木) 00:25:12 ID:y+aRy5cdP
京急は3回ぐらい三崎延伸計画してるけど全部倒れてるからしゃーない
1回目は噂だけど戦前に逗子線から葉山経由で三浦目指したら国に潰され
2回目は用地買収に失敗したがなんとか三崎口までの暫定開業
3回目は環境団体が騒いで横槍入れてお流れ
答申で蒲田の立体交差終ったら伸ばせっていわれてるけど伸ばす気はあるんだろうか
942名無し野電車区:2010/07/08(木) 09:28:26 ID:SCt9eujiO
>>941
阪急の有馬温泉延長しなかったことはなんで話題にしないの
943名無し野電車区:2010/07/08(木) 23:44:16 ID:CybAgyJe0
>>941
そうそう、そして西海岸線は見事にポシャって武住民の漏れ涙目ww
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:55 ID:XJ6PrpHR0
保守
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:32:24 ID:tHn59WG10
京急は三崎口を廃止して三浦海岸から東側に新線を延伸しろ。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:18:04 ID:ZYs8rbcl0
( ;∀;)イイハナシダナー
947名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:39:14 ID:0mgpb0qr0
京急は土地がなくてかわいそう
948名無し野電車区:2010/07/13(火) 01:48:01 ID:UQ+rzl9m0
>>942
あれはそこまで伸ばすと登山鉄道になっちまう、って技術的問題もあるため
そんなのないのに三戸の基地害どもに邪魔され続けてるほうが以上なんだよww
949名無し野電車区:2010/07/13(火) 02:39:20 ID:OADyYGqE0
まさに東武が一番糞だな。
寄居に越生に伊勢崎に赤城に葛生に新藤原だから。
今となっては浅草や亀戸まで中途半端な駅に成り下がってるし。
950名無し野電車区:2010/07/13(火) 04:37:09 ID:n9B/K2xBP
>>942
技術的に無理だってわかるとすぐやめた阪急と
三浦市と相思相愛だったのに妨害された京急ではレベルが違うでしょ
だからといって関西の人にしてみれば三浦も中途半端なんだろうけれども
951名無し野電車区:2010/07/13(火) 17:47:54 ID:MY4kRjjx0
>>949
伊勢崎は、周りが発展して取り残された感じ
赤城や葛生は元からショボいが
952名無し野電車区:2010/07/13(火) 18:30:29 ID:k/J3jWGs0
過去スレ見たけど、
関西の地下鉄の終点の方が、
乗降客の少ないショボ駅ばかりじゃん。
953名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:22:19 ID:U2dX96bk0
>>952
地下鉄でなく私鉄だろw
954名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:28:55 ID:BGyLndkq0
ていうかこの話題って関西と比べる必要性ないだろ
955名無し野電車区:2010/07/14(水) 01:32:48 ID:hgVQN+CW0
>>952
乗降客の有無ではなく都市規模・駅の規模の話だろ
956名無し野電車区:2010/07/14(水) 06:23:41 ID:I9xUuk7p0
>>955
だったらお国板へ逝けよ。
ここは鉄道板だ。
都市規模は板違い。
でないと関西は必然的にイノシシの話題ばかりになる。
957名無し野電車区:2010/07/14(水) 16:02:12 ID:TURaituB0
>>951
街のど真ん中なのに鉄道が単線でしょぼいため寂れた東武宇都宮・・・・
958名無し野電車区:2010/07/14(水) 21:36:40 ID:REzuF2Hl0
>>957
東武宇都宮なんて浅草から100キロオーバーの地だよ。
駅前もだからよくある地方都市の風情。
でも乗降客は神戸の大繁華街元町の隣駅西元町駅の5倍もある。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0c/Utsunomiya_TOBU-Dept.jpg

一方南海高野線の終点の極楽橋なんて、どう見ても秘境駅。
しかも難波からたったの64キロ。
乗降客なんてまさかと思う49人/日。
社員用便所は汲み取り式。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/14/Gokurakubashi-station.jpg
959名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:09:35 ID:/P18ZQAs0
20年ほど前、完全にクルマ社会に移行する頃にテコ入れするどころか
日中に毎時3本あった列車を2本に減便した東武宇都宮線。
新栃木を出た列車は、東武宇都宮に近付くにつれて客が徐々に
増えていくので、宇都宮の街の求心力は今でもそれなりにある。

4連のツーマン→2連のワンマンで本数倍増、なんてことをせず
4連のワンマン運転にして経費削減に走ったのが東武。
東武のやる気のなさは東上線だけではない野田。
960名無し野電車区:2010/07/14(水) 22:12:56 ID:v3kUs98kP
東武宇都宮の乗降客は東京の大繁華街新宿の隣駅南新宿駅の2.5倍もあるなw
961名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:33:41 ID:3PTXa8xx0
>>960
そうすると南新宿は神戸の大繁華街元町のそばの西元町より、
2倍も乗降客があるよなw
962名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:40:12 ID:BA15GbIZ0
東京は神戸の6倍も人口いるのに、南新宿は西元町の2倍しか利用者いないのかw
ショボ杉www
963名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:46:07 ID:3PTXa8xx0
>>962
いや新宿区は神戸市の5分の1の人口なんだよ。
東京の区は特別区と言って、市と同じ権限・基準があるんだよ。
東京は区立の小中学校。神戸は私立の小中学校。
分かったかい?
だから西元町ショボ杉w
964名無し野電車区:2010/07/14(水) 23:47:32 ID:3PTXa8xx0
神戸は「私立の小中学校→神戸は市立の小中学校」
に訂正だ。
965名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:21:57 ID:avevxJrg0
>>948
有馬温泉は大阪に一番近い観光地なんだから、
宝塚でごまかさないで伸ばせばいいじゃん
戦後の土木技術が進んだ今日でも有馬温泉に伸ばせないのは
阪急にガッツがないからだろうWWW
>>950
同じ時期に近鉄の前身、大阪電気軌道は3000m級の生駒トンネルを
貫通し、大阪ー奈良間の路線を開通させましたけど。
近鉄100年のポスターには生駒トンネル掘削の誇らしい近鉄創業期の歴史が
掲げられていましたけど。

京急の三浦半島の沿線は戦前は軍の要塞地帯で土地使用の制限があったんですけど。
だから、戦前の京急の横浜以南の湘南電鉄線の写真は軍の検閲を
受けたものしかない。
966名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:39:38 ID:081a898J0
>>956
てゆーか、このスレはそういう都市や駅の規模の大小を論じる趣旨だろ。
967名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:50:25 ID:LRqiGyuG0
>>963
新宿区と神戸市なんか面積が余りにも違いすぎる

面積が同じなら比べても構わん
968名無し野電車区:2010/07/15(木) 00:59:23 ID:FYsdd8rmP
南新宿は渋谷区だぞw
969名無し野電車区:2010/07/15(木) 06:02:45 ID:Xg9i+WGR0
>>967
神戸はイノシシが居住してる山間部は広いが、
人間の居住してる市街地の海沿いの平野は狭い。
だから比べるのは妥当。居住してる
970名無し野電車区:2010/07/15(木) 15:08:07 ID:OsW9s23o0
西宮にイノシシが出没したみたいだね。
971名無し野電車区:2010/07/15(木) 15:33:36 ID:xE8IolJv0
東京都心には野生あらいぐまがいる
世田谷にはピラニアがいる
972名無し野電車区:2010/07/15(木) 16:37:41 ID:T0pSy27E0
南新宿なんて新宿に近いんだからさっさと廃止にすればいい。
新宿〜上原間の駅は参宮橋と八幡を統合して1個にしろよ。
973名無し野電車区:2010/07/15(木) 16:42:42 ID:T0pSy27E0
花隈や西元町も中途半端だから廃止でいいよ。
大開も新兵庫にでもしとけばよかったのに。
974名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:58:00 ID:Mv0BSmMR0
都会の野生動物で人的被害が出てるのは、
関西のイノシシくらいだろう。
イノシシは人間を襲うし、下手すると大ケガか死人も出る。
975名無し野電車区:2010/07/15(木) 18:32:02 ID:gziIfn270
976名無し野電車区:2010/07/15(木) 18:34:50 ID:rGOGlmx/O
>>971
> 世田谷にはピラニアがいる
mjd?プロ市民がいるのは知ってるがw
977名無し野電車区:2010/07/15(木) 21:36:26 ID:5hTob+VR0
関東の私鉄の致命的欠点は東京駅に乗り入れ・隣接する駅をどこの会社も持っていない点だな
まぁ、あえて言えば「東京メトロ 丸の内線」だけだもんなぁ〜
978名無し野電車区:2010/07/15(木) 22:04:04 ID:X7y8yd3d0
なんかもうなんでもいいんだなお前
979名無し野電車区:2010/07/15(木) 23:21:52 ID:Kva7t823P
京急蒲田駅の真下を通る呑川はガーパイクが見つかって大問題になった
それと多摩川はグッピーネオンテトラが越冬してるかもしれない
でもこのスレには関係ないんだぜ
980名無し野電車区:2010/07/16(金) 00:25:58 ID:hxpqHGft0
>>977
なんで東京駅なんだ?
新宿、渋谷の方が重要だろ?
981名無し野電車区:2010/07/16(金) 06:15:13 ID:/zNjxWPx0
無責任な飼い主から逃げ出した都会のペットと違い、
関西のイノシシは野生動物。
自然破壊をして都会になったと喜んだツケは大きい。
イノシシによる犠牲者が深刻な問題になってる。

>>977
市内に大きなターミナルが大阪梅田しか無い関西基準は、
東京には当てはまらない。
982名無し野電車区:2010/07/16(金) 07:28:51 ID:nReHc9hA0
>>965
一応宝塚も温泉街なんだがねww
あと神戸電鉄の有馬温泉駅の項を見てみるといいけど標高が357mあるし宝塚(90m位)からだと
標高が200超えて300あたりまでの間が非常に詰まっていてとても鉄道だと無理
あと碓氷峠みたいな片勾配だからトンネルはあまり意味がない
983名無し野電車区:2010/07/16(金) 09:22:51 ID:FRJ222zL0
>>982
宝塚って阪急が温泉をひいて温泉地に無理やりしたんだろう
昔から炭酸冷泉の小規模な温泉街としては存在していたが
勾配的には直線距離で約6kmを270m登るのだから45パーミール、多少勾配を
稼ぐために鉄橋を作り、トンネルを掘っても距離を伸ばし35パーミール、無理な建設ではないと思うが
関西では山がちな地形上、神戸電鉄、叡山電鉄、南海高野線の50パーミール、京阪京津線の
61パーミールと急こう配は多い。それに比べれば勾配は小さい。
984名無し野電車区:2010/07/16(金) 09:33:16 ID:FRJ222zL0
>>977
関西私鉄は素晴らしいと言って関東私鉄を貶めようとする人はこういう所謂
「山手線万里の長城説」を主張するけど、阪急、阪神が梅田から戦前の大阪の
中心地、心斎橋や道頓堀に線路を伸ばせなかったまたは伸ばさなかったことを
スルーするね。梅田は国鉄が作った町はずれの元は「埋め田」と言われた場所で
あったのにね。だから阪急、阪神は国鉄に従属していると言えないことはない。
985名無し野電車区:2010/07/16(金) 11:39:38 ID:XMyBK0za0
宝町駅も広義の東京駅だ。
986名無し野電車区:2010/07/16(金) 17:02:45 ID:okFhLwg/0
>>975
乙!
987名無し野電車区:2010/07/16(金) 17:31:45 ID:K7xFOTUG0
結局は阪急ヲタの釣りスレだったのか。
988名無し野電車区
過去スレ見たけど、阪急の岡本駅周辺はイノシシが出るんだよなw