>>951 >東京の経済が好転しないと地方にまわる余裕は無い。
ぶっちゃけこの構造が問題なんだわ。
一極集中でやっていける人口がイギリスの6000万人程度までと言われている。
日本はこの倍あるから、核となる都市が3つ程度は欲しい。
東京は集中しすぎで生産性低くなってるから、
いろいろと集めたけどGDP自体はそんな上がってないんだよな。
ブラックホールみたいなもん。
まともな経済原理が働けばそんな高コスト都市に本社を置いておく理由が無いのに、
(ただでさえ企業は経費削減でカツカツなのに)
この国は見えざる手でも働いているのか、所謂「揺り戻し」が起こらない。
953 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 07:44:03 ID:Ar1JZ3R3O
話が拡がりすぎ。
結局おけいはんはどうすりゃいいの?
954 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 08:52:47 ID:kyNffEt90
>>953 阪急と合併でしょうか?
阪急京都線と京阪の役割を、阪急を快速線、京阪を緩行線(大阪府内重視=長距離運賃値上げ)とすれば、統合効果も出るでしょう。
このまま京阪が単独で生き残るには、規模も輸送人員も中途半端な気がします。
>>952 東京一極集中の原因は銀行の本社または本店が東京に
ありすぎ。
旧住友も旧三和も旧大和も本社または本店が東京にある。
これが原因。
旧三和と旧大和は救済合併の形で身請けされた立場だから
仕方がない。
しかし、三井住友FGを主導しているのは旧住友。
だから、三井住友だけは、関西に本社機能を移してほしい。
そうすれば、東京一極集中は少しはマシになる。
また、これを野球界でセリーグに例えると阪神の暗黒時代と
今の日本経済は非常に似ている。
それは、阪神が最下位まっしぐらで、逆に横浜やヤクルトが
強かった時代は、セリーグいや野球界は盛り上がらなかった。
それと日本経済は一緒。だから、大阪いや日本を再生させる方法は
三井住友FGの本社機能は大阪に移す事。これに尽きる。
>>955 阪神が強ければ野球界が盛り上がるとか・・・何か(考えが)浅いな
そんな事言うんは、アホの仙一が監督になった頃から応援しだしたニワカや
957 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 13:17:52 ID:YMl48yDG0
>>955 住友や三和が大阪本店だった頃から一極集中なんだが。
東京に本社があるのは許認可の問題だけではなく会社イメージの問題。
日清食品がよい例だろ。西中島なんて聞こえが悪いからなw
見栄だけで東京都心に本社や本社機能を置く企業に高率の税金を掛けて、本社機能の東京郊外や地方移転を促した方が、地方の活性化や都心のムダなラッシュを緩和する上でもまだ有効なんだが。
>>957 見栄だけで東京行くとかそんなわけないだろw
現に日清の社長は将来的には本社を大阪に戻すって言ってるし。
>>957、
>>958 確かに西中島では・・・。
せめて新大阪か江坂なら知名度もあるが。
かといって梅田ではイメージが違うし。
パナソニックやシャープがあんなところに本社があるのはなんでなんだぜ?
961 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 17:10:55 ID:Wb5U1OYz0
大阪に本社がある企業でも実際の本社機能は東京に置いているだろう。
名目上の本社があっても何の意味も無い。
962 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 17:12:26 ID:YMl48yDG0
>>958 本社機能移転のコメントで日清の社長は「大阪のイメージが良くなったら大阪に帰ってくる事もあるかもしれない」と言ったんだよw
日清は広報の利便性と見栄だけで東京へ言ったんだよw
日清の社長にすら大阪はバカにされているんだぜ。大阪人はもっと怒れよ。
>>960 長池のシャープって、殆ど名目の本社じゃん。
発祥の地が田辺だからあそこに本社があるだけで・・・。
>>962 >本社機能移転のコメントで日清の社長は「大阪のイメージが良くなったら大阪に帰ってくる事もあるかもしれない」と言ったんだよw
正しくは「道州制などで大阪に魅力が出てくれば、戻ってきたい」だな。
これをどう読むかは人それぞれ。
東京にしかない魅力って何だろうね?
965 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 18:10:26 ID:DIyR9z460
>>876 技術力に定評がある会社って何故か経営とか商売は下手糞な会社が多い気がする。
>>952 日本やイギリスが一極集中するのはある意味当然だと思う。
国土の狭さや平地が少ない国土(日本)を考えたら分散させようなど考えが及ばないだろうしかえって
非効率。アメリカがワシントンやニューヨーク一極集中しないのは国土が広大というのが大きい。
966 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 18:16:04 ID:XomW0gzKO
関西の路線は乗降客数少なすぎ。
京阪なんて中之島線はおろか京都市内の駅すら
小田急の新松田〜小田原のド僻地駅に劣るし。
先進国で関東並みの醜い痛勤ラッシュがあるのは日本だけ
で、その痛勤ラッシュは世界からバカにされ笑いものにされている
968 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 18:31:58 ID:Wb5U1OYz0
>>966 比べる対象が違いすぎる。
都内から見れば小田原は僻地に見えるかもしれないが、
関西から見れば十分に人が乗っている。
関西は名古屋とか福岡と同程度の規模なのに路線が多すぎるんだよ。
新しい路線を作っても乗るわけが無い。
969 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 18:37:17 ID:Wb5U1OYz0
>>968 でもその醜い通勤ラッシュのおかげで首都圏の鉄道は儲ける事ができる。
関西は醜い通勤ラッシュが減ったせいで経営が苦しくなっている。
970 :
名無し野電車区:2010/04/29(木) 18:43:08 ID:vTXtZdg+0
関西復権はあると思うぞ。
中国貿易が主となる。(もうアメリカより多いし)
関東より関西が玄関になるさ。
今や関西の景気は阪神が2回や3回優勝した程度では回復などないよ
972 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 01:48:17 ID:eTCr46db0
>>966 京都市内の大半は、ライバル鉄道との激しい乗客の奪い合いをしているため。
特に、伏見桃山駅以北なんか、近鉄京都線・地下鉄烏丸線(近鉄竹田駅経由)・JR奈良線との
決して乗客の多くないエリアに、4つもの路線がひしめいている。
973 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 03:26:26 ID:mbHnlcKt0
なにかと梅田やら、最近では東京が出てきているが、なんかスレの趣旨から
どんどん離れているように思えるが・・
とりあえず、西九条まで延伸して西からのアクセスを確保しないと
生き延びる道はない。
それでもかなり厳しいことには変わりはない。
需要予測を完全に見誤ったいい例だ。
西九条に延ばしても、割りに合うのか・・・?
975 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 05:17:11 ID:NCIxBNztO
みんな西九条を過大評価し過ぎ。
駅名変更でアピール!
大江橋→市役所前
渡辺橋→京阪南梅田
中之島→大阪中央
駄目だこりゃwww
977 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 09:13:20 ID:WnHn4dSm0
駅の設備は新しいのでイイ!
阪神西大阪線が西九条に達した時、西九条経由で国鉄沿線から神戸方面への需要を期待して特急を設定しても旅客が皆無だったように、極めて割高な京阪沿線からなんて需要ないだろ。
大阪近郊なら片町線か地下鉄谷町線を使うし、京都付近なら近鉄を使うかJRを使うから新線を作る実需なんて無いぞ。ましてや西九条での絶望的な乗換構造を考えたら京橋で東西線に乗るだろw
費用対効果を考えたら新駅の駅名を「新梅田」「新淀屋橋」「新北浜」にした方がマシだなw
979 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 11:15:44 ID:xHLkK+/70
正直なところ、京阪の都心ルートで最も理想的なのは、京橋から片町線に乗入れることだったと思います。
軌道の問題は置いといて。
京阪の位置からすれば、大阪方面に向かってなりふり構わず『右に曲がる』べきだったかと。
これ以上延伸して被害を拡大するよりも、『名誉ある撤退』も考えた方がいいかも知れません。
おそらく建設資金の補助を受ける関係で、ルート選定に自由度が無かったのだと思いますけど、これ以上傷が大きくなると会社もマズイかも知れません。
980 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 12:42:49 ID:3DNsFl6C0
981 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 14:20:38 ID:xHLkK+/70
大阪市交を動かして、淀屋橋と梅田の間に一つ駅を造ってもらうのはどうですか?
もう仕方が無いので、費用は全額京阪負担でもいいでしょう。
これから高齢者が増えてくるので、連絡通路は不向きです。動線を短縮する方向を考えた方が成功しそう。
素人が考えても、都市部で開業した新駅に乗換駅が無いのは致命的です。百歩譲って、現在更に延伸工事が進んでいるならとにかく、現状で固定されているのだから一番良くないです。
『過ちを改めるに憚ること勿れ』と言いますので、京阪にはこの現状に対して何らかの意思表示をして欲しい。
982 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 20:42:32 ID:eTCr46db0
>>981 前スレで自分が書いたのと、同じような考えを持っていらっしゃる方が、おられるとは。
地下鉄御堂筋線淀屋橋駅を北へ移動して、大阪市役所前の中之島部分に
阪神春日野道駅のような形で、上下線に新しいホームを設置する。
「現行」
─大江橋┼──── ←京阪中之島線
│
│ 市役所
│
│淀屋橋─ ←京阪本線
淀┛
屋
橋
│←地下鉄御堂筋線
「改善案」
─大江橋┼──── ←京阪中之島線
┗淀
屋 市役所
橋┓
│淀屋橋─ ←京阪本線
│
│←地下鉄御堂筋線
「改善案」にすると、地下鉄御堂筋線淀屋橋駅「北改札口」と、京阪中之島線大江橋駅、
「南改札口」と、京阪本線淀屋橋駅を、直結することが出来る。
983 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:18:35 ID:xHLkK+/70
>>982 なるほど、新駅ではなく淀屋橋そのものを北に寄せるのですね。『淀屋橋(市役所前)』とか。
中之島線は既存線の複々線区間の延長の役割も持たせているそうだから、複々線の終端部分で既存線と同一の利便性が確保されているのが好ましいですね。
『こっちも複々線だから、利用して』と言っても、利便性に劣るから人が流れてこない。
中之島線は府と市で合わせて50%を出資しているので(市が33%)、赤字が続くと市民の税金を無駄にすることになります。
ちょうど中之島に市役所があって、更には市交が絡んでいるので、全く無理な話では無さそうですね。
更に中之島線を延伸するにせよ、計画を凍結するにせよ、現状で収益を上げるとなると、やってみる価値はありそうですね。
トサボリ川の下を掘削するのか? かなりの難工事だぞ。
>>982 仮に技術的に可能としても、川底面との余裕を考えると
地上とホーム階の間にコンコースを造られず、
ホームと同一面に改札を設けてある京阪の七条の様な
感じにしないといけないかもな・・・。
しかし、そうしたとこで、京阪→地下鉄の流れは兎も角、
地下鉄→京阪の場合は結局淀屋橋の方に流れてしまい
そうだな・・・(本数を大江橋≧淀屋橋にでもせん限り)。
>>984 中之島線は文字通り、川の中州に駅があるので、
大江橋⇔淀屋橋、渡辺橋⇔ドーチカを地下通路で結ぶには
川の下をくぐるのは、避けて通れない。
>>985の訂正
>川底面との余裕を考えると
↓
>川底面との余裕とシマの幅を考えると
>>986 大阪市役所前の御堂筋の中之島部分に、現在の御堂筋線淀屋橋駅と同じ深度で
駅を建設すると、地下埋設物さえ何とかすれば、地上・コンコース階・ホーム階の
建設は可能だろう。
ただ、京阪淀屋橋駅から中之島方面へ結ぶ、地下通路を建設をする際には、
土佐堀川をくぐらなければいけないので、御堂筋線の線路の深さくらいまで
掘らないと、川底に地下通路を建設するのは不可能だろう。
いずれにしても、大工事。金さえあれば何とかなるだろうがが、肝心の金がないw
>>983 常識で考えたら判ると思うが、一民営企業の駅の移動に公金を使うなんてあり得んよ。中之島線の赤字に加えて更に赤字を蓄積するのか?
現淀屋橋駅の市営地下鉄との乗り換え利便を捨ててやるべきことじゃないだろw
移動したところで同一平面になるわけじゃないから乗換の不便は大して変わらん。
こんな金をドブに捨てるようなことをして誰一人得をしないだろ。子供でも分かるようなことだぜ?
そもそも御堂筋線から中之島線乗換の需要って
淀屋橋駅移設する程の価値があるの?
まさに捨て金の様な気がする。
991 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 22:25:27 ID:xHLkK+/70
島とか橋とか言うくらいだから、水が阻害要因なんですね。
では地下鉄淀屋橋駅を今の場所に置いておき、大江橋駅の北側に地下鉄の新駅を造るとしたら、工事の難易度は変わりますか?
新駅と大江橋駅と梅田駅を地下通路で結ぶ。
新駅は京阪の請願駅とすれば、体裁は整うでしょう。問題は地下鉄の淀屋橋と新駅の駅間距離だけど、東京には駅間300mの区間があるので、何とかならないかな?
逆に考えるんだ。
川を埋め立てればよい。
>>991 請願駅って京阪が金出すのかw
京阪は低リスクで中之島線を作ったのに、そんなところで金使ったら意味ねえ。
CEO以下京阪の経営者は株主に訴えられるなw
それもあんなカーブの所に駅を作るのか。大阪市が嫌がるな。
>>988 >大阪市役所前の御堂筋の中之島部分に、現在の御堂筋線淀屋橋駅と同じ深度で
>駅を建設すると、地下埋設物さえ何とかすれば、地上・コンコース階・ホーム階の
>建設は可能だろう。
そうやってしまうと、200m近くは要る御堂筋線のホーム長と
100m程しかないシマ部との兼合いを考えると、
比較せまいトコにコンコース⇔ホームの階段が集中して、
乗客の流動が結構ゴチャッとならないだろうか?
どのみち、ホームが川の下に掛かって、淀屋橋への連絡通路も
川底を潜らなければならないのなら、客の流動の南北の分散も兼ねて
>>985で言った様にした方がまだエエかな、思ったんやけど・・・。
>>994 ↓みたいな感じで・・・(深度関係やら各配置が間違っとったらゴメン)
地上出入口
.___ ____________ __地上
│堂島川│├┤ │土佐堀川│
.  ̄ ̄ ̄ ̄│__大江橋駅連絡通路  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 京阪淀屋橋駅
─────────\━────────────── / 連絡通路
───━━━━━━━北改札━━━━━━━━━南改札─┘
┏━┓ ↑
┃ ┃中之島線 御堂筋線淀屋橋新駅
┗━┛ ホーム&改札階面
まぁ、先で俺も言ったけど、
>>990氏の言う通りだとは
思うけどな・・・。
996 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 23:26:24 ID:3DNsFl6C0
何度もゴメン。
新駅は相対式2面で、ホームの両外側の改札外でも
南北移動可。(特に市役所のある東側はスペース的に
キツいだろうけど。ムリか・・・。)
999
1000なら中之島線廃線
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。