◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part33◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無し野電車区
>>687
三河安城付近が可能と思われる。
東海道線の幸田と立体交差する付近から笠寺までの区間。
ここは約30kmにわたってほぼ直線でトンネルがない。
あとは小田原〜新横浜間もほんの数秒なら可能と思われる。

ガイシュツの通り330km/h運転は区間や該当列車が早朝・深夜の
ごく一部では実績というには物足りないと思われる。
京都〜米原間のみでは330km/h走行の状態で駅や分岐器を通過する
実験もできない。
車体傾斜角度を増して高速走行できる区間を少しでも多くし、700系でも
これらの区間を300km/h程度で走ることができれば330km/h運転
ができる時間帯が増やせるだろう。
そして所要時間もまとまって短縮(東京〜新大阪で最速2時間20分以下)
できて利用者にアピールできる。
702名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:39:49 ID:TnxVzqRi0
愛知県内はダメだろw
騒音訴訟が盛んだった地域だぞ。
703名無し野電車区:2010/03/23(火) 00:43:36 ID:lXYOi3SJ0
>>701
そこ無理だよ、なにせ縦曲線というくせものがあるからね
直線は直線だけどアップダウンがある
704名無し野電車区:2010/03/23(火) 02:00:05 ID:073bWb0A0
LGV南東線とかラインマイン新線なんかアップダウンだらけだが
縦曲線対策はどうなんだろう?
敷設段階できちんと削ってるのか?
705名無し野電車区:2010/03/23(火) 09:38:36 ID:pAiOwk7J0
>>702
その騒音訴訟の場所は駅に近くてこれ以上速度の上げようが無い所の話でなくて?
706名無し野電車区:2010/03/23(火) 09:54:57 ID:lXYOi3SJ0
http://www.youtube.com/watch?v=4-KIVbIs6Ec&feature=related

これみれば分かるけど、東海道新幹線はこんなのばかり
東京オリンピック開催に間に合わせるために突貫工事で手を抜いたからな
707KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 10:14:16 ID:56NjdKJh0
>>706
×手を抜いたから
○200km/h対応ならコレで十分だったから
◎250km/h対応にする金ネーヨ
708名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:16:48 ID:y+CS9W040
JR東海はテロ対策のために車窓ビデオDVDの販売を許可しないと言っているけど
Jぁそれも少しはあるのだろうが
本心は東海道新幹線の軌道のひどいポンコツ老朽化ぶりと
ジェットコースターもビックリの上下・左右に激しく凸凹した線形を見せたくないんだろ
709名無し野電車区:2010/03/23(火) 10:16:58 ID:TnxVzqRi0
>>705
笠寺(名古屋市南区)なんて、名古屋駅まで線路長で10kmあるかどうかですぜ。
そしてそこから1km先は過去に騒音訴訟のあった、いわゆる7キロ区間。
元の意見が、平面の地図を見ただけで何も考えてないものだから、これ以上
>>701を元に議論というか話するだけ無駄だよ。
710名無し野電車区:2010/03/23(火) 11:12:53 ID:fIo42bCE0
>>708
実際に北朝鮮の工作員によるテロと思しき事案が東海道新幹線で発生しているよ。
レールのボルトナット25本が抜かれているということがあったのだけど、これは北朝鮮
工作員による演習だったと言われている。

あと老朽化が著しいのは東海道ではなく山陽新幹線の方。コンクリートに海砂を使った
のだが、ちゃんと塩抜きしなかったので中の鉄筋が錆びて大変なことに。
東海道より山陽の方が事態は遥かに深刻だったりする。
711名無し野電車区:2010/03/23(火) 12:06:03 ID:y+CS9W040
山陽新幹線の塩害コンクリートはJR西が工事をした訳ではなく
国鉄時代に国が建設した施設を高い金額で買わされた訳だから
製造物責任や瑕疵担保責任を主張して
国に払う対価をゼロにした上で損害賠償の請求をしてもいいはずなのだが
JR西がなぜそうしないのか不思議だ
712KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/23(火) 12:08:10 ID:56NjdKJh0
>>711
中古を新品価格で買わされたんだよなぁ・・・
713名無し野電車区:2010/03/23(火) 12:09:45 ID:y+CS9W040
中古でしかも欠陥品
714名無し野電車区:2010/03/23(火) 17:22:44 ID:g9CHX1wJ0
馬力は馬鹿
715名無し野電車区:2010/03/23(火) 18:39:40 ID:22ITg/6o0
馬力はネトウヨ
716名無し野電車区:2010/03/23(火) 20:21:12 ID:FCXTSs/a0
>>711
JR西日本は山陽新幹線を建設した会社を訴えようとしてなかったっけ?

717名無し野電車区:2010/03/25(木) 08:11:16 ID:iIuE2q1B0
製造物責任法の対象は動産であり不動産は製造物責任法の対象ではない。
山陽新幹線のコンクリートは不動産である。
よって山陽新幹線のコンクリートには製造物責任法による責任は問えない。

また、民法は故意・過失を要素とする責任主義を採用するから
民法に基づく瑕疵担保責任が有りとするには故意または過失が必要。
また、民法は権利の上に眠るものは保護しない主義を採用するから
民法に基づく責任には時効がある。瑕疵担保責任は給料債権なみに時効が短い。
718名無し野電車区:2010/03/25(木) 15:30:10 ID:kIVPz9+J0
とはいえ国に対してはそれで経営状況が悪化すればいろいろ言えるわけだよ
裏日本新幹線開業時には並行在来線と枝線をまとめて経営分離とか
赤字路線のバス転換とか。
719名無し野電車区:2010/03/27(土) 06:51:32 ID:Wdvvn+jP0
そういえば、今月の鉄道ファン見たけど
武広旅客専用線の車両は何であんなに茶色く汚れるんだろか。
720名無し野電車区:2010/03/27(土) 12:29:13 ID:8Pk2rIur0
誰も掃除してないからじゃないの
721名無し野電車区:2010/03/27(土) 12:34:07 ID:/LiJWBrU0
馬鹿はブサヨ

>>719
走ってる国名を言ってみな。そう、それが答えw
722名無し野電車区:2010/03/27(土) 12:38:03 ID:wNYfx1d60
黄砂と大気汚染が原因だろ
723名無し野電車区:2010/03/28(日) 12:11:22 ID:vvP/M7iX0
韓国の誇る高速鉄道KTXがブラジルのサンパウロ−−リオ間に採用されることが確実視されている

フランスのTGV、日本の新幹線を押しのけての確実視に韓国の鉄道技術の優秀性が世界でも認められた
私はKTXに乗りましたが日本の新幹線より高速安定性に優れていることは素人目にも歴然でした
更に高速走行時の室内騒音レベルも新幹線より確実に低かったことを記憶しています
全てにおいて新幹線より技術的レベルが高いです
私新幹線に時々乗りますが高速走行時の不快な横揺れが気になります
直進安定性が悪いです
技術的にKTXとは大きな開きあると感じています
KTXは高速安定性は世界一だと感じています
とにかく安定した滑るような走りをします
日本人たちい信じられないなら一度KTXに乗りなさい
違いがわかります
そして驚くでしょう
乗り物酔いする人にとって新幹線の不快な横揺れは致命的です
10分乗れば酔います
わたしも酔う体質なので新幹線に乗ること躊躇います
座ると酔うのでデッキにたって乗れば多少は防げるのでできれば乗りたくないです
ブラジルは正しい選択しました
新幹線は酔いますよ
私はブラジルがKTXの採用を望んでいることを報道で知り正しい洗濯したと拍手したいです
ブラジルは見る目を持っています
素晴らしいです
2004年4月開通からから5年で世界最高の高速鉄道となったKTX
KTXは韓国鉄道技術の優秀性を世界に知らし韓国技術の優秀性を再確認させた
韓国人として誇らしいです!

だそうです。
724名無し野電車区:2010/03/28(日) 20:04:42 ID:9ApjVI5f0
トンネル通過時の気圧変動に耐えられる車両を自力で造れなかった国の車両ですがね。
725名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:16:17 ID:84wgYsL50
フランスは、よく黙ってるなあ。
726名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:34:43 ID:wZAOtPVU0
そりゃあ韓国は今のところKTXの受注に成功してないからね
727名無し野電車区:2010/03/28(日) 23:38:19 ID:Le+JahP90
CRH2の「国産」と同じで、韓国がKTXを作って輸出するたびに中核部品の発注とかライセンス料収入とか結構入るんじゃないの?
シーメンスは中国とどういう契約したのか知らんけど。
728名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:25:07 ID:ERkKn3BC0
>>727
ウォン安だけで作らせるかもね、あ、でもそんなこといったら中国に負けるわな
729名無し野電車区:2010/03/29(月) 00:32:00 ID:rHrgDI+c0
いや、問題はこの1行だろ

”韓国の誇る高速鉄道KTXがブラジルのサンパウロ−−リオ間に採用されることが確実視されている ”

本当にブラジルは韓国のを採用したのか?
朝日新聞もそれに近い報道してたけど。
730名無し野電車区:2010/03/29(月) 10:27:18 ID:ERkKn3BC0
>>739
・・・株価吊り上げるためにあの手この手使うのはよくある話だがな。
だいたいフランスの20年以上前のお古でやってるのにそんなもの導入する
意味はないだろ。安全性も低いし、遅延するし。
731名無し野電車区:2010/03/29(月) 10:59:04 ID:Iqzgl2NA0
まだそんなこと言ってる馬鹿がいるのか
韓国は国産技術で新車開発してるよ
韓国馬鹿にしてるとまた家電,半導体みたいに引き離されるぞ
732名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:04:05 ID:fFKQGHD10
日本人がお花畑思考で「日本の技術最高!最高!」とか言ってるうちに、世界でトップを独占していたサムスン
高速鉄道でもこれが繰り返されるのか
733KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 11:23:07 ID:OvLzz2u00
KTX2だかに使ったIGCTの炎上とか懐かしいなw
734名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:24:39 ID:ydBsKkVX0
日本の工学部生のほとんどはマクスウェル方程式すら知らないからなw
そら沈没するわけだわ
735名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:26:56 ID:VUX1FdtH0
他国が必死に勉強している中、日本だけゆとり(笑)で知能劣化進めてるだもんなあ
736KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 11:37:11 ID:OvLzz2u00
>>734
電磁気関係無いとこにゃ要らん話だ。

>>735
それが進んだ結果は家庭・塾での学習の時間が増えただけ。
737名無し野電車区:2010/03/29(月) 11:44:22 ID:u/82PdPd0
>>736
こういう馬鹿がいるから落ちぶれたんだろうな
目先のことだけ考えて要らないから学ばなくていいと堕落していった結果が今の惨状
738KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 11:46:33 ID:OvLzz2u00
>>737
例えば土木工学でどうやって長期的に「マクスウェルの方程式」が必要になるんだ?
739名無し野電車区:2010/03/29(月) 12:00:10 ID:f/5zRzyo0
「僕土木だから電気のことはまったくわかりません」ではダメだろ
740KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 12:02:46 ID:OvLzz2u00
>>739
どんな場面で?
741名無し野電車区:2010/03/29(月) 12:13:14 ID:BEu827Xv0
ゆとりマンセーかよ、ほんとKC57はキチガイだな
742KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 12:18:30 ID:mYfJMAE10
>>741
連中は最も勉強してる世代だからな。
743名無し野電車区:2010/03/29(月) 13:03:12 ID:MCMz+LF00
>>742
もっともつうか勉強時間を無駄に伸ばさざるを得なくなった連中って感じか。
学校の授業の時間がおっそろしく無駄になってるからなぁ。
744KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 13:05:48 ID:mYfJMAE10
>>743
無駄にしてるというより「学校で勉強してる時間が減っちゃってる」と言ったほうがいいかなと。
授業時間の総枠からして削られてるんだし。
745名無し野電車区:2010/03/29(月) 13:54:07 ID:2jv4nR6Y0
ゆとりが最も勉強してるとかどんだけネットのガセ情報に流されやすいんだこの馬鹿は
今のゆとりって東大に入っても解析概論すら読めないような世代だぞ
東大生協ですら内容の薄っぺらい馬鹿本が積まれてるのを見ると悲しくなるわ
746KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 14:10:12 ID:mYfJMAE10
>>745
ベネッセの調査なのになぁ。

あとセンター試験のレベルが上がってる。
問題と平均点見れば分かるけど、範囲が削られた以上に思考力と処理能力を問われてるので、
今の問題を15年前に持ち込んで受験生に解かせるとろくな点数にならないのは確実。

範囲が削られてるから解析が読めないだけ。生協で観察しただけで分かった気になるなよ。
747名無し野電車区:2010/03/29(月) 14:19:04 ID:2jv4nR6Y0
お前馬鹿だろ
解析概論って現行課程でも十分読めるんだが
前提となる知識はほとんどないし
ε-δすら理解できないやつらが増えてるってことだよ
748KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 14:35:01 ID:4iQ2VNW60
>>747
バカはお前。履修範囲とか受験科目とか見てないだろ。

それにどうせその薄っぺらい本買ってるのは実は経済の連中でしたってオチだろ。
749名無し野電車区:2010/03/29(月) 14:43:55 ID:2jv4nR6Y0
馬鹿はお前だカス
大学で学ぶ数学が何かわかってないだろ
厳密に組み立てなおすんだよ
高校数学の知識なんていらない
750KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 14:55:18 ID:4iQ2VNW60
>>749
いややっぱりお前がバカだ。

> 厳密に組み立てなおすんだよ
> 高校数学の知識なんていらない

これが本当なら「ゆとり教育」の弊害なんて生じるわけないんだから。
単に教える側の教え方がド下手くそなんだろ。
751名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:09:27 ID:2jv4nR6Y0
お前は本質的な問題を勘違いしてるようだな
勉強の習慣がついていないことが問題なんだよ
学ぼうとしない、それがゆとり世代
752KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 15:14:39 ID:4iQ2VNW60
>>751
調査では逆の結果しか出てないんだけどな。

凄いな、お前の思い込み。お前はお前の狭い世界でお前が観測した結果構成された
思い込みがベネッセの調査より正しいと思ってるわけだ。
753名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:23:50 ID:2jv4nR6Y0
じゃあそのベネッセの調査とやらを出してみな
脳内ソースじゃダメだぞ
754KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 15:27:38 ID:4iQ2VNW60
755KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 15:29:48 ID:4iQ2VNW60
756名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:34:00 ID:/86Zy4860
ベネッセはビジネスだから都合の良いように改ざんしてるだろ(キリッ
757KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 15:36:50 ID:4iQ2VNW60
実態調査はベネッセの人員でやってるけど、意識調査は

> 東京大学助手 西島 央
> 東京大学教務補佐 諸田裕子

なんて名前があったりするんだよな。東大だよ東大。
758名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:37:43 ID:2jv4nR6Y0
それ親にやらされてるだけじゃないのか
重要なのは自分で考える力だからな
759KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 15:40:03 ID:L5iVezPR0
http://benesse.jp/berd/center/open/report/gakuryoku_jittai/dai/jittai_dai6_1.html
これもいいかもな。正当率上がってる。

>>758
やらされてるにしたって中身自体は自分で考えてるだろ。
もっとマシな言い訳できないのか?
760名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:44:54 ID:VdjLWDJR0
常に上から目線だと社会に通用しないぞ?
761KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 15:46:17 ID:L5iVezPR0
ここはネットだし>>760は見下されて当然なレベルのクズだからな。
762名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:48:31 ID:VdjLWDJR0
横槍を即レスか

お前は2chがないと生きていけないタイプか
763KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 15:53:57 ID:L5iVezPR0
いま暇なんだよ。
764名無し野電車区:2010/03/29(月) 15:57:18 ID:FYX7FReO0
馬力は知識以前に人間性に問題ありだから
相手にしないほうがいいぞ
765名無し野電車区:2010/03/29(月) 16:05:44 ID:2jv4nR6Y0
てかさ、科目別の勉強時間はないの?
ウンコみたいな科目ばかり勉強してても意味がないぞ
理数系を勉強しないとダメだ
766KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 16:07:52 ID:L5iVezPR0
>>765
どっちにしたって比較調査で数学の正当率が上がってるの事実だから。
767名無し野電車区:2010/03/29(月) 17:26:30 ID:MCMz+LF00
つうかそろそろ新幹線の話をしようじゃないか
768名無し野電車区:2010/03/29(月) 18:36:11 ID:G6G4N6n00
>>758
つーか資料にケチつけるなら反論のソースもってこいや。
じゃなきゃ脳内で繰り広げる勝手な思い込みを垂れ流すな
お前みたいな情弱で思い込みの激しい奴がもっともこの世で邪魔な
存在だ。

あと中国と韓国の高校・大学の進学率と日本の進学率を比較してから
ほざけ。
>>732
各国で特許問題で訴えられて販売停止くらったサムチョンがなんだって?
769名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:02:57 ID:JFYn+zLD0
「またしても日本製の半導体が入っていない。今回もすべてサムスン製じゃないか!」

 昨年二月に発売されたアマゾンの電子書籍リーダー「キンドル2」を分解した日本の半導体
メーカーのエンジニアは落胆の声を上げた。
近年のデジタル家電製品で数少ないメガヒットとなった米アップル社の
携帯音楽プレーヤー「iPod」から日本製半導体が消え、国内業界に衝撃を与えたのが二〇〇二年。
これに続き、昨年ヒットした「キンドル2」でもまた、日本製半導体が使われていなかったのだ。
代わりにプロセッサーやメモリーなどの主要半導体部品は韓国サムスン電子製の半導体で占められていた。
 昨今、日本のエレクトロニクス産業が世界市場で競争力を失い、「一人負け」の様相となっている。
それとは対照的に、韓国企業、特にサムスン電子の「強さ」がまた一段と注目を集めている。
昨年十月末に発表されたサムスンの〇九年第3四半期決算は、業績不振に苦しむ日本勢をよそに、
営業利益を前年同期比約三倍に膨らまし、三千億円台に乗せた。
決算内容を信じる限り、サムスンはウォン安などを逆手にとって最大限に輸出を伸ばし、
事業基盤の安定と市況回復を効率よく吸収する仕組みを確立したようだ。
 日本の電機大手八社の営業利益を合計してもサムスンのそれの半分にも満たないという現状を受け、
日本の各メディアも、「背中は遠のき、もはや手の届かない存在」と嘆いている。
しかし、サムスンの本当の恐ろしさを実感するのは、これからだ。
サムスンはいま、虎視眈々と日本に対する「焦土作戦」を仕掛けようとしている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100323-00000301-sentaku-bus_all
770名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:03:39 ID:JFYn+zLD0
■標的はまたしても日本に
「実はサムスンは、主力事業である半導体や液晶パネルをもはや成長事業とは考えていない。
これらの事業の戦略は、次なる成長事業を育成するまでの時間稼ぎへと軸足が移りつつある」
 こう語るのは、長年サムスン電子を見続けてきた半導体業界関係者だ。
韓国では李明博大統領の誕生を機に、「科学技術開発の国家戦略重点項目」が発表された。
そこでは環境・エネルギー分野への技術移転を進めるとの方針が発表されたが、
注目すべきメッセージはむしろ、これまで国家的産業と位置づけてきたエレクトロニクスを除外したことにある。
 半導体や液晶パネル産業で世界を席巻する韓国においてさえ、
将来の成長産業という認識は薄れつつあるというわけだ。
技術の成熟化が進み、将来予想される単価や出荷の落ち込みをカバーできる新技術などの
成長材料が見当たらないことが、理由のようだ。
 「眼下のビジネスに安住するな。キャッシュがあるうちに半導体、液晶パネルの代わりを探せ」。
リーマンショック後の〇八年末、サムスンではこのような大号令がかけられ、
「脱エレクトロニクス」という明確な目標が掲げられた。
 しかし、サムスンといえども、新産業の育成など一朝一夕にできるものではない。
それまでの期間、成熟化したエレクトロニクス市場でどのように成長を維持するか。
サムスンは伝統的に、最も与しやすい相手から新たな市場を奪う。
標的はまたしても日本である。
 昨年夏、来日したサムスンの上級幹部の注目すべき発言が伝わっている。
その内容は、「主要部品を内製化し、一眼レフカメラの完全内製化を実現したい」というもので、
その際「ニコン、キヤノンの日本勢の牙城を崩したい」と断言したという。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100323-00000301-sentaku-bus_all
771名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:04:20 ID:JFYn+zLD0
これまでサムスンはペンタックスとの共同開発品を発売してきたが、独自製品の開発実績はない。
昨年三月の国際展示会で試作品を披露していたが、彼らが計画を口にした場合、
大抵は一年以内に製品化の準備ができたことを意味する。
この発言で日本のカメラ各社はさぞかし肝を冷やしたに違いない。

 サムスンが「デジタル一眼レフ」に白羽の矢を立てたのは極めて象徴的である。
確かにサムスンの主力四事業(薄型テレビ、携帯電話、半導体、液晶パネル)に比べれば、
事業規模で見劣りする一眼レフだが、そのインパクトは決して小さくない。

業界アナリストは指摘する。
「イメージセンサーのほかレンズ、光学部品、各種電子部品など基幹部品が搭載されており、
これらはいずれも現在に至るまで日本勢の独壇場だった。
電子部品は長年、村田製作所やTDKといった日本企業が席巻しており、
市場シェアの九割以上を占める品目もある。電子部品の市場規模は二十兆円以上とも言われており、
彼らにとっては熟した隣家の果実そのもの。金額もさることながら、
いまだサムスンの手つかずの市場を彼らに奪われるダメージは計り知れない」

 こうした「日の丸」電子部品は、材料の配合や焼成技術など職人技とも呼べる技術的蓄積の
かたまりだ。また、光学系部品は極めて高度なすり合わせ技術を要する。これらの製品は、
技術上の差別化よりもコスト削減と果敢な集中投資で競争をリードするデジタル時代のサムス
ンの常勝パターンからは外れるもので、本来彼らが最も不得手とする領域である。
 こうした分野にまで彼らの手は伸びてきているのだ。日本勢が優位を示せる「最後の市場」
に対するサムスンの戦略は、日本勢を徳俵にまで追い詰めるものにほかならない。
続きます

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100323-00000302-sentaku-bus_all
772KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 19:05:58 ID:L5iVezPR0
>>769
iPodはサムソンメモリの不良で回収騒ぎを起こして、結局サムソン供給分を
東芝に回したせいで東芝の半導体工場がフル稼働してるのなんて常識だろ。

回収騒ぎ前の時期の製品の話を持ってきて何言ってるんだか。
情報古すぎるよその記事。
773名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:14:22 ID:PiFYcwZd0
>「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)との皮肉も聞かれる。

結局日本から盗まないと駄目なのかよ。

盗まれる方もアレだがな。
774名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:21:29 ID:JFYn+zLD0
>>772
ネトウヨが流したデマを信じちゃってる馬鹿がここにも1人発見

>>773
日本語理解できる?
775名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:52:22 ID:pWarol8u0
ネトウヨは仮想世界ニッポンに生きてるから仕方ない
776KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 20:03:03 ID:L5iVezPR0
>>774
は、シェア表では表面上大して変化してないのにSDとかのメモリ単品で売れる分野で
サムソン製品が伸長してるのをどうやって説明するんだ?

どっかで減らしてない限りあり得んのだぞ。
777名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:04:13 ID:czbL616HP
>>731
そういう戯言は実際にKTXを国外に売り込む事に成功してから言おうね
778名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:08:00 ID:ERkKn3BC0
>>773
http://buin2gou.com/ipod/ipodinside.html
これで信じられなきゃ自分でipod買って中身分解するんだな。

んで村田製作所の特許侵害はどうしてくれるのかね?国家予算の軽く
数倍は行ってる訳だが
779名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:15:30 ID:t3baaWxP0
>>772
はっきりメーカー名言ってるソースあったっけ?
韓国メーカー製フラッシュメモリに問題があって、
米国クライアントから返品されてるってのはあるけど。
(まあこう書かれるとほとんど絞れるのは置いといて)

3-bit flash memory proving troublesome? | Electronista
ttp://www.electronista.com/articles/09/12/29/early.3.bit.flash.memory.shipments.returned/

韓国のフラッシュメモリと言えばこんな記事もあるな。
要約すると最近iPhone等のスマートフォンに高性能な東芝製NANDばかり採用されててまずいよって内容。

되살아난 도시바, 삼성과 낸드 플래시 격차 1%대 맹추격 < :: 한경닷컴 ::
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2010021003481&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
780名無し野電車区:2010/03/29(月) 20:26:20 ID:fxHCMKLY0
東洋経済誌「鉄道新世紀」に武漢−広州間乗車ルポがあったけど、
てっきりICEベースのCRH3が主力かと思っていたら、E2系1000番台
のCRH2が主力で、その中のCRH2C-350が350km/h運転を行なって
いる旨が書かれていたね。CRH2による350km/h運転ってまだ行なわれて
いたのかと驚いてみたり。ちなみに通常は320km/hから330km/h台での
走行が多いとか。また乗り心地も悪くないようで。
改めてE2系の潜在能力の高さを見せ付けられる思い。
781KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/29(月) 20:31:10 ID:L5iVezPR0
>>779
どっかで殻割してた。

あと東芝のは元々が元職場と同じ敷地のグループ企業の云々て具合の情報経路だからちとね。

>>780
設計最高速度が315km/hだかんねぇ。
782名無し野電車区:2010/03/30(火) 05:20:03 ID:Jt4B1XiV0
350km/h運転用のCRH2-300は定格365kWのYQ-365主電動機を6M2Tで使っている由。
これに>>653>>661の台車を組み合わせて使ってるんだろうが、それでも350km/h巡航は性能的に厳しいだろうな。
>>780みたいにあくまで最高が350km/hってだけでおそらく回復運転とか長い緩やかな下り坂とかでしか出さないでしょ。

あと、東洋経済の鉄道特集の見所はウン千円出して鉄道統計年報買わなきゃ見られないJR全線区の営業係数一覧かも。
783名無し野電車区:2010/03/30(火) 06:54:26 ID:Jt4B1XiV0
……と思ってよく見たら東洋経済独自に推計した営業係数でした。
そういえば最近公表してないんだったよね。
784KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/30(火) 07:40:15 ID:UOM1UjUn0
785名無し野電車区:2010/03/31(水) 11:30:56 ID:3bAfWRGK0
CRH2の350km/h仕様車は主電動機や台車がE2系1000番台とは異なるのか。
786名無し野電車区:2010/03/31(水) 12:43:17 ID:xvsVGvFq0
365KW!!!!!

日本完敗してる…orz
787KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/31(水) 12:53:58 ID:0gaE+FKA0
E1のMT204は410kW、E4のMT206は420kWだよ。
788名無し野電車区:2010/03/31(水) 14:49:33 ID:DrDdffks0
同じ300kW定格の8M2Tでも、E2は登り3‰均衡300km/h、E5は同条件で360km/hだしね。
ICE3なんか500kW電動機を4M4Tで載せてるし、小型軽量なかご型誘導電動機だと実用上出力向上にはさほど困らないが。
出力上げただけで実用速度上げられるような周辺環境だったらねえ、と。
789名無し野電車区:2010/03/31(水) 14:52:36 ID:tBPdObwj0
790名無し野電車区:2010/03/31(水) 18:21:30 ID:c9sc49ZG0
馬力は馬鹿r
791KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/03/31(水) 18:33:15 ID:0gaE+FKA0
>>790
お前、スクリプトじゃなくて毎回打ち込んでたのかよw
792名無し野電車区:2010/03/31(水) 20:49:22 ID:41g+qFD+0
>>788
E2系は長野新幹線の急勾配を駆け上がるから、それ用に設定されているという話を聞いたことがある。
E5系は平坦区用に設定してあるんじゃないかな。
793名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:11:08 ID:XUa7LC8b0
ICE3はMT比が低すぎる希ガス
新幹線も真っ青な急勾配がひたすら続くのに。
6M2Tでもいいくらいだ
794名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:27:37 ID:DrDdffks0
>>792
出力が変わらず質量も起動加速度もそこまで違わないのに「E5系は平坦区用に設定してあるんじゃないかな」というのはこれ如何に。
>>793
日本とドイツでレールと車輪の粘着現象そのものが違うとは思わないので、1C1M制御で粘着係数を最大限高めるようにしてるのかなあ、あれ。
795名無し野電車区:2010/04/01(木) 12:21:32 ID:hjOrSg6e0
ICE3のMT比だと雨の日とか問題があるかもしれん
796名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:27:49 ID:3gOxB5dQ0
797名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:35:38 ID:3gOxB5dQ0
×>>695
>>685


>>685の荒らしの犯歴

東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 86
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263305360/

赤字路線に無料優等列車を要求する乞食は図々しいと思いませんか?
新快速を岡山まで伸ばせとか何様のつもりなんだ。

鉄道史上最悪の車両・701系と仲間達【ガッデムズ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262520577/

345 名無し野電車区 2010/03/22(月) 11:15:59 ID:GkgSfoOu0
長文乞食の見苦しい自演を楽しむスレはここですか?

関西〜岡山にも新快速作れ!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267757630/

99 名無し野電車区 2010/03/22(月) 11:24:32 ID:GkgSfoOu0
乞食って本当に見苦しいですね。
ここの18乞食といい、701系スレの長文乞食といい、東武日光線スレの鹿沼乞食といい
本当にどうしようもない。

798名無し野電車区:2010/04/01(木) 16:40:35 ID:3gOxB5dQ0
>>795の荒らし犯歴

東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 86
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263305360/

292 名無し野電車区 2010/04/01(木) 12:12:01 ID:hjOrSg6e0
トブコ以北は特急以外の優等列車を完全に撲滅し徹底ロング化及び徹底分断すべき

鉄道史上最悪の車両・701系と仲間達【ガッデムズ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262520577/

427 名無し野電車区 2010/04/01(木) 12:30:06 ID:hjOrSg6e0
俺の名前は長文乞食
長文をグダグダと書き連ねて相手を論破したつもりになっている痛い奴です。
鹿沼市在住の209さんとは乞食友達です。

俺の名前は長文乞食
趣味は2ちゃんで長文を書き連ねることです。
偉そうなことばかり長々と書いているけど本当は堂々とボックス席を独り占めしたいからなんです。



漏れは701系スレから出張してきますた。お前精神病院即逝け。
799名無し野電車区:2010/04/03(土) 01:54:59 ID:nWle2Wjj0
>>792
E5の公表スペックから察するに、通常時の0〜250km/hではE2とほぼ同じかと。
E2は低速時に増加速モードがあって、250km/h以上では特性領域に入って
引張力がガタ落ちする。
ここで定出力が続いたと仮定すると、360km/hでE5の均衡勾配とほぼ合致する。


ってか某誌の図面よく見たら、10号車のシートピッチ1300mm止まりなのね。
客室長8700mm…流石というか何というか。
800名無し野電車区:2010/04/03(土) 17:28:02 ID:WLAxQ5oP0
>>799
足元があまり広くても落ち着かないから1300mmでちょうどいいのでは