1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2009/12/27(日) 13:34:59 ID:NkaxNv620
2get
3 :
名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:14:59 ID:ulq38GVd0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
4 :
名無し野電車区:2009/12/28(月) 10:14:22 ID:VxoTKDp90
新百合延伸たのむからやってくれーーーーーーー。
無理?
5 :
名無し野電車区:2009/12/28(月) 10:23:05 ID:QBZ9Zg/w0
6 :
名無し野電車区:2009/12/28(月) 11:35:14 ID:rcy/e5xh0
交通局でパスモやスイカをチャージすると
交通局の赤字削減に貢献できますか?
7 :
名無し野電車区:2010/01/01(金) 01:43:00 ID:TUVJuIjh0
おまいら、明けましておめでとう!
今年の横浜市営地下鉄は一体どんな動きを見せるんだろうね
しばらく大きな動きはないかと。
9 :
名無し野電車区:2010/01/02(土) 16:01:42 ID:22MupKhXP
>>7 湘南台とあざみ野の間を行ったり来たりすると思う
たまに踊場で踊る。
11 :
名無し野電車区:2010/01/03(日) 16:16:43 ID:NujeK8DH0
都筑ふれあいの丘でふれあう。
12 :
名無し野電車区:2010/01/03(日) 17:31:30 ID:qLfob3sh0
中田で中田氏
13 :
名無し野電車区:2010/01/03(日) 21:38:46 ID:ljzEJ2MN0
湘南台で遭難だい。
14 :
名無し野電車区:2010/01/05(火) 19:12:35 ID:ZQyt8xH7O
東京メトロ 乗降客数TOP10(07年度)
1.池袋****491,958
2.北千住**317,816
3.大手町**294,236
4.銀座****274,842
5.渋谷****258,609
6.新宿****240,984
7.新橋****217,790
8.上野****211,749
9.高田馬場187,458
10.日本橋*174,483
15 :
名無し野電車区:2010/01/05(火) 19:13:51 ID:ZQyt8xH7O
大阪市営地下鉄 乗降客数TOP10(07年度)
1.梅田****460,859
2.なんば**371,053
3.天王寺**269,025
4.本町****233,068
5.淀屋橋**227,592
6.心斎橋**200,033
7.東梅田**164,694
8.新大阪**132,576
9.西梅田**120,542
10.江坂***100,130
16 :
名無し野電車区:2010/01/07(木) 01:14:50 ID:DL85Cq5T0
あざみ野〜新百合延伸たのむからやってくれーーーーーーー。
無理なの?
17 :
名無し野電車区:2010/01/07(木) 02:42:40 ID:e0IjtiTq0
18 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:04:25 ID:rMm4HJg80
19 :
名無し野電車区:2010/01/08(金) 00:48:06 ID:eFjcn0iR0
20 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 18:49:30 ID:p1xbg5dE0
今日、3年ぶりくらいに市営地下鉄1号線に乗車したのですが、
電車が駅に進入する際の「ヴォッ」という警笛音が聞けなくって、
寂しい思いをしました。
21 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:12:14 ID:xIAgVpY30
.
22 :
名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:03:17 ID:86P1yTBQ0
>>16 川崎市が横浜市に吸収合併されるとか
横浜市の副市長が川崎市長になるとか
川崎市と横浜市で全部事務組合を作るとか
そーゆーことがあれば可能です。
23 :
名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:29:59 ID:h91G7O3R0
24 :
名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:11:03 ID:ydi7Fu9i0
湘南台は藤沢市だよな
25 :
名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:31:00 ID:CPno937y0
age
26 :
名無し野電車区:2010/01/24(日) 09:45:20 ID:SpA0rX650
あげ
27 :
名無し野電車区:2010/01/25(月) 00:14:58 ID:r84blm2L0
しょっちゅう新百合ヶ丘への延伸希望が書かれるけど、
そうすると何がうれしいの?
28 :
名無し野電車区:2010/01/25(月) 05:24:33 ID:YwzV0OVU0
俺がうれしい
29 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:35:00 ID:KtDIagVV0
>>27 1・延伸区間沿線が便利になる(すすき野・虹ヶ丘・王禅寺等)。
2・現行区間(特に港北NT・あざみ野)から、小田急方面が便利になる。
通勤だと新宿、通学だと多摩NT方面の需要は大きい。
3・小田急沿線から新横浜・横浜方面が便利になる。
町田乗換は不便だし横浜線は混雑が激しい。
4・複々線完成で余裕が出る小田急に客を流すことができれば
田園都市線が混雑緩和する。
考えられるメリットはこんなところかな。
特に「3」は、横浜への観光客・買物客が増える要素なので
横浜市にとってもオイシイ話だと思うけどね。
30 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 00:41:53 ID:IyryI7Qq0
なるほど
>>29 3について
ハマ線は混むけど快速を強化してきているから速達性に優れる。
それと運賃が安い。
地下鉄がこれに対抗するには空いている以外にもセールスポイントが欲しい。
32 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 10:31:40 ID:V8bB7c8O0
>>31 >快速を強化してきている
どこが強化してきていると言えるんだ?
33 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 11:29:37 ID:1W9X4ipy0
次のダイ改で横浜線快速は20分ごとに運転されるから、狙わずに乗れるようになる、ということかと。
確かに、生田あたりから東急方面に抜けるのは結構面倒だからなぁ。バスも少ないし。
34 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 12:54:22 ID:qOCq3W3d0
>>31 新幹線からの乗り継ぎなら新百合ヶ丘駅限定で勝算はあるんだけどねw
延伸区間は長くても7km程度だろうから新百合ヶ丘〜新横浜はあざみ野〜横浜と同じ位の距離になると思う。
つまり乗り換えなしの27〜8分で320円。
町田経由の場合、特定都区市内の特急券を使っても横浜線快速+小田原線急行で乗車25分+乗り換え・待ち時間有りで360円だし
市営地下鉄より本数も少なく、快速→急行でうまく噛み合う確率も低い。
35 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 17:45:07 ID:0sfXGyfn0
丸ノ内線のサインカーブ復活に対抗してゼブラ塗装復活してほしい…
36 :
名無し野電車区:2010/01/26(火) 19:30:19 ID:cLRCVwNd0
グリーンラインで携帯使っている馬鹿にマナー向上のティシュ配ってる人がいた。
37 :
名無し野電車区:2010/01/27(水) 05:00:40 ID:BZbUgrBT0
港北NTから小田急だと、田園都市線経由で横浜線を利用するか南武線を利用するかになるからなぁ
乗り換え回数が減らせるのは利便性向上にかなり寄与するね
38 :
名無し野電車区:2010/01/27(水) 07:39:41 ID:+mjpc8hXP
林のおばはんが市長やってる間は延伸はない
39 :
名無し野電車区:2010/01/29(金) 11:29:30 ID:4OiXk9zHO
岸根公園の男子便所にうんこまみれのパンツが落ちてたんだが…
40 :
名無し野電車区:2010/01/29(金) 11:33:06 ID:3fBx+R0a0
41 :
名無し野電車区:2010/01/29(金) 22:53:24 ID:PKYvhAx40
>>39 それオレのかな…、スマン(´・ω・`) ショボーン
42 :
名無し野電車区:2010/02/03(水) 12:28:09 ID:Y1pvFBw10
age
43 :
名無し野電車区:2010/02/05(金) 14:40:38 ID:3GzY+yCF0
小田急多摩線の南進でもいいかな
44 :
名無し野電車区:2010/02/08(月) 20:54:50 ID:8XutTEez0
そういえばブルーライン用に新車を1本入れるって話はどうなったの?
45 :
名無し野電車区:2010/02/08(月) 23:31:40 ID:26b2bsgK0
>>44 23年度中までに1本増備でしょ。今21年度だから、あと2年ある。
形式どうなるのか気になるけどね。
46 :
名無し野電車区:2010/02/09(火) 00:16:05 ID:q+5SsMxZP
薄暗くて汚い構内は、なんとかならんのかね
47 :
名無し野電車区:2010/02/09(火) 23:29:31 ID:WICpsKzS0
そういや今日の立場はすごく明るかったな。
蛍光灯増設したんじゃね? っていうくらいに
48 :
名無し野電車区:2010/02/10(水) 00:53:52 ID:Bt1oyy5/0
片倉町も蛍光灯交換したよ
49 :
名無し野電車区:2010/02/10(水) 22:24:58 ID:8rDukwOy0
>>46 オイルショック後、節電のため蛍光灯を間引きされてめちゃくちゃ暗かった吉野町や
港南中央駅を思い出した人は自分を含めて30代後半以上の人かな?
50 :
名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:13:01 ID:tarmBZ5V0
日吉本町も早く流れるライト修理して
51 :
名無し野電車区:2010/02/13(土) 16:08:09 ID:u5kKeSHj0
あげ
52 :
名無し野電車区:2010/02/13(土) 23:24:27 ID:M1mjQlLr0
交通局予算案によれば
4月に緑線のダイヤ改正があるらしい
休日、日中は本数減?
ブルーラインとサイクルが合わなくなるのか。
54 :
名無し野電車区:2010/02/14(日) 21:16:47 ID:ZJKa5+090
.
55 :
名無し野電車区:2010/02/14(日) 21:27:04 ID:g1dkYc6f0
そだね。
日中は10分おきとかになる気がする。
ラッシュ時増発ってことは、こっちは逆に青線よりも本数多くなるか。
ますます「東急(=田都)の混雑救済路線」の性格をあらわにするわけか…
57 :
名無し野電車区:2010/02/14(日) 22:49:21 ID:ZKuK9SI20
詳しくはこう書いてあるんだよな。
○ 高速鉄道事業
グリーンラインのダイヤ改正
朝夕の混雑時の輸送力増強や、他路線(東急東横線、ブルーライン等)との乗継の改善、
平日昼間や土日の輸送力の適正化など、収支改善とお客様の利便性向上を目指します。
(22 年4月実施予定)
・ダイヤ改正の概要
◇ 日吉駅・中山駅・センター南北駅の乗継改善 ◇ 朝ラッシュ時増発(上り日吉方面)
◇ 最終電車の繰り下げ ◇ 休日・平日昼間の列車間隔調整
58 :
名無し野電車区:2010/02/14(日) 23:41:46 ID:bRVP4A6D0
横浜線の終電は50年くらい変わってないというのに市交はいい仕事するな。
59 :
名無し野電車区:2010/02/15(月) 03:02:29 ID:/w+waR7e0
センター南北駅での乗継改善を入れてるぐらいだから日中減便はなさそうだけどなぁ
60 :
名無し野電車区:2010/02/15(月) 11:38:49 ID:wpdfXD6a0
グリーンラインのくせに最終電車繰り下げだと?
日吉0:37分定期化?
今でも23時代6本ほぼ10分間隔だとか
ブルーライン横浜口よりかなり恵まれてるのに…
12〜13分間隔が多くて使えなさ過ぎる。
61 :
名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:33:52 ID:IfiVsN/G0
>>59 ・平日昼間や土日の輸送力の適正化
・休日・平日昼間の列車間隔調整
この表現はどう考えても減便にしか思えないんだが…。
センター南北駅での乗継改善は早朝深夜の話とか。
62 :
名無し野電車区:2010/02/16(火) 00:54:40 ID:o7c8ssxK0
増便なら増便と書く。
適正化って時は実際は減便だな。
政治家や官僚の「前向きに善処します」に似たような物。
朝夕は田都の混雑緩和のためにもどんどん日吉に乗客を運んで欲しい。
日中はJRとの対抗上特急を日吉に止めたくないから日吉の乗客が増えると困る。
そんな東急の意向を忠実に汲んだダイヤ改正と考えれば全てつじつまが合う。
64 :
名無し野電車区:2010/02/16(火) 23:01:49 ID:E8fhdTz10
ア
65 :
名無し野電車区:2010/02/17(水) 00:47:41 ID:773lTIrB0
横浜の地下鉄の座席は全部シルバーシートって本当ですか?w
66 :
名無し野電車区:2010/02/17(水) 18:43:29 ID:F+eWfyTY0
>>65 全車優先席です。
携帯電話もオフです。
守られてないけど。
67 :
名無し野電車区:2010/02/17(水) 18:45:15 ID:773lTIrB0
そりゃ最悪だねwww
68 :
名無し野電車区:2010/02/22(月) 21:36:26 ID:HABa6Z0YO
3/13からメトロや都営線まで一枚の定期券にできるようになるらしいね
69 :
名無し野電車区:2010/02/22(月) 22:23:44 ID:bZydgrE90
市営地下鉄の切符、時間の印字無いの忘れてたorz
70 :
名無し野電車区:2010/02/27(土) 11:15:28 ID:LWmb1Dr/0
朝の通勤時はセンター南で緑→青にダッシュで向かう人大杉
なんか殺気立っててイヤだ
電車止まる前から我先にドアの前に行こうと割り込んでくるし…
緑線を1分でも前にずらせば改善されるのに
71 :
名無し野電車区:2010/02/27(土) 13:05:53 ID:qW5s1lyK0
フン!方向別で作っておけばよかったものを
72 :
名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:34:21 ID:ZpW4KpX60
グリーンラインは最高に使いやすい。 最高!
73 :
名無し野電車区:2010/02/28(日) 08:10:15 ID:eSUhxfSf0
>>71 ヒント:地下高速鉄道整備事業費補助
ヒント:横浜市市営交通事業あり方検討委員会
74 :
名無し野電車区:2010/02/28(日) 11:05:26 ID:jGxFdofj0
開幕ダッシュ号の存在を今知った
75 :
名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:46:31 ID:8aM1h6yN0
新横浜はJR横浜線ホーム⇔ブルーライン直結の連絡路を整備したほうがいい。
ブルーラインの使い勝手がもっとよくなる。
グリーンラインの成功は、JR横浜線中山駅ホームや、東横日吉駅ホームから、
直結連絡路でグリーンラインと直接繋がっているから。
76 :
名無し野電車区:2010/02/28(日) 20:48:57 ID:249gat7S0
77 :
名無し野電車区:2010/03/01(月) 16:40:16 ID:WvOvS2YA0
横浜もひどいね
本当に適当な役所仕事って感じだね
>>74 関内の幻の側線に…もう入れないお(´;ω;`)
79 :
名無し野電車区:2010/03/03(水) 22:49:19 ID:w9mPiMd20
.
80 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 20:38:07 ID:pCD6bsyh0
81 :
名無し野電車区:2010/03/05(金) 21:22:52 ID:83QKBfNT0
グリーンラインの新ダイヤはいつになったら発表されますか。
82 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 01:36:11 ID:NzHj6BnO0
戸塚の西口の再開発が佳境に入っています。
そこで、再開発場所の下には地下鉄が通っているのですが。。。
電車に乗ってたら、再開発で大きな建物が建ちつつある部分の地下鉄の壁に小さな亀裂が複数。。。
しかも、日に日に増えている気がします。
大丈夫か?横浜市営地下鉄っ。
83 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 01:49:49 ID:WGdu4/tw0
とつか再開発くん★
84 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 10:46:45 ID:wlIRx/Os0
地下鉄接続路線バス(横浜市営)のリストラはすごい
中田氏の改悪ダイヤ、削減、かな中移管などです
85 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 11:15:15 ID:pMvjc5FZ0
↑ソースは?
86 :
名無し野電車区:2010/03/06(土) 19:19:53 ID:w8jjuZZM0
日吉の東急と地下鉄の乗り換えの
接続悪過ぎみんな走る走るw
87 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 11:02:15 ID:IPi1tVse0
接続の悪さはどうにかしないと
市営地下鉄はギュウギュウにならない混雑具合でマナーも守らせて
割と気分よく乗れるのに
このせいでピリピリしていかん
日吉、セン南、ほかにもある?
88 :
名無し野電車区:2010/03/07(日) 13:31:10 ID:sIj6DgaK0
走ると言えば、湘南台もすごい。
小田急→市営地下鉄の乗り換えで我先にと走って行くよ。
逆は無いんだけどね。
小田急が定時運行していないのが原因か?
89 :
名無し野電車区:2010/03/08(月) 10:33:56 ID:aq4yP3Tc0
小田急→市営地下鉄に乗り換えて更に戸塚でJRに乗り換えるのかね?
面倒なルートで通勤する人が多いんだな。
一番速いのだろうけど。
90 :
名無し野電車区:2010/03/12(金) 02:13:20 ID:fBsE5q3n0
日吉とセンター南はこの春改正でなんとかなるでしょ。
91 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:20:32 ID:mUeTH8210
92 :
名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:01:44 ID:Ikf5jhbj0
グリーンラインは良い電車♪ 中山〜センター南でみかけたらよろしくね♪
あービールがおいしい♪
93 :
名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:26:33 ID:SAlULoG40
グリーンライン土日は、かなりの減便だな。
94 :
名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:03:01 ID:Oo8yMCRA0
95 :
名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:05:14 ID:B1R1LA6/0
土日の方が沿線人口が多くなるってのに・・・
96 :
名無し野電車区:2010/03/16(火) 22:30:06 ID:Oo8yMCRA0
97 :
名無し野電車区:2010/03/17(水) 00:52:07 ID:k5/1Fguh0
川和町の徐行はいつまでやるんだ
98 :
名無し野電車区:2010/03/17(水) 01:07:04 ID:LWdUxiO60
99 :
名無し野電車区:2010/03/17(水) 02:16:28 ID:KA6GywuH0
>>96 8本ほぼ等間隔だったところから、そのまま2本抜いたのか。
7分-15分-8分-15分-7分-8分
あざみ野着1:01か。
おしいな、後数分早ければ田園都市線下り最終に間に合うのに。
何そのバス時代を彷彿させる間引きダイヤ?
>99
いくらなんでもその手抜きはないだろ…
15分待たせるって
>>99 どういうことか一瞬悩んでからワラタ
すげー手抜き
日吉の土休日13時台とかも
08 16 31 38 46
南武線に格下げか…
さすがにこれは間引きすぎると思うんだが。
てか、その時間帯は日吉着の東横線と目黒線は15分間に9〜11本もあるのに、
4連1本で余裕なほどスカスカなの?
高田住まいだけど日吉で最大15分も待たされるんなら、そのまま歩いて帰った方がマシかな。
107 :
名無し野電車区:2010/03/20(土) 02:26:45 ID:NBrCMNQ20
日中15分間隔はやりすぎ。利用者もっと減るぞ。ヤバイって。
火に油を注ぐような行為をするなって。
交通局にモノ申したい。どうすればいいかな?
>>107 とりあえず市民の声にメールしたらいいんでない?
どうしてこうなった
普通に10分間隔にすればいいはずのに
考えるのも面倒なんだろうな
スジ屋の順法闘争かよ。
緑線の乗客を増やさないといけないのにこれは馬鹿としか言いようがない。
前の横須賀線なみの不均等くそダイヤにw
中出しのほうがましだったということか。
この理論で行くと青線の戸塚から湘南台なんて10分間隔でいいだろということになると思うけど。
酷いダイヤだな…
>>110 おそらく、日吉・センター北・南での接続考慮という観点で、10分等間隔ではなく
あんなダイヤにしたのだと思うが、15分待ちの際のデメリットが多すぎて、これは凶と出るな。
接続パターンがバラバラになったとしても、10分等間隔の方が使いやすいと思う。
これ、15分穴が開いた直後の電車に乗り合わせた客はたまらんな。
散々待たされた挙句、混雑は2倍だしな…
結局、ラッシュ時の増発と日中の減便でプラマイゼロにしたいって目論見なんだろうけど、
儲からない定期客だけが増えていき、定期外収入が伸び悩んでいくというパターンだな。
やっぱり日中は毎時8本は維持して欲しいね。
時刻表を見ずにすぐ乗れるってのは利用客にとっては一番のメリットだろうし。
真夏や真冬の15分待ちは不評を買いそうだ。
てか、15分間隔の時って、日吉発車時にはセンター南まで在線なしになるんだね…
まあ6本でもいいとして、パターンダイヤは守って欲しいとこだな。
ただ緑線の場合、そうすると他との接続が崩れるってのが難点だが。
日中は緑線も青線も基本10分間隔にして、青線の新横浜−上大岡間を
区間運転で5分間隔にするとか、やりようはあったんじゃないかな。
新横浜-上大岡以外を10分間隔とか 何考えてんだか。
>>118 俺も最初そう解釈してシネ!とか思ったが、
よく読んだらその区間は5分間隔にしろって言ってるようだ。
>>120 スマン、今度は118をちゃんと読んでなかったw
いやいや解って貰えればそれで。
緑と青を乗り継ぐ利用者のために、新横浜-上大岡間以外の利用者の
利便性を損なうなんてアリエナイ。緑の利用者が少ないのが悪いんだ。
それなのにますます「わかりにくい」ダイヤにするなんて。
中の人間の頭の中はどうなっているんだか。
緑と青の接続を改善すると言ったって、緑を毎時6本で等時隔運転しても
最大待ち時間は(目の前で緑を逃してしまった最悪のパターンでも)10分だろ?
日吉とか中山で最悪15分待ちが発生する中抜けダイヤよりは遙かにマシな気がするのだが。
センター南北を京成の青砥みたいにしとけばよかったのに
125 :
名無し野電車区:2010/03/21(日) 22:27:09 ID:IzlRhAcA0
単純に都心へのアクセスを向上すればいいのから日吉から
新川崎−蒲田と伸ばせば使える路線に変わる。
さらに蒲田−京急蒲田−羽田空港と伸ばせば空港路線としても使える。
なんで横浜環状なんてアホなこと考えるのか。
今まで糞局というのは豚局(TBS)と同義語だと思っていました。
横浜市交通局のことだったのですね。
てか、日中は現状維持にしとけば全て丸く収まったのにね。
でも、平日の夕ラッシュも1時間繰り下げてるくらいだから、何が何でも
トータル本数は増やさないつもりなんだろうね。
緑線の赤字を青線で補填するって構造が変わらない限り、もう日中は
増発しないってことなんだろう。
128 :
名無し野電車区:2010/03/21(日) 23:51:36 ID:f1y8DdR30
戸塚駅利用者だけど青線使うメリット教えてください。
快速とかあって新横へ早く行ければメリットあるんですが・・・
関内乗換なしくらいかなあ
129 :
名無し野電車区:2010/03/22(月) 00:10:19 ID:id4LGINS0
戸塚利用者のメリットは上大岡・湘南台に出られることぐらいで当の市営地下鉄も横浜へはJRでどうぞ状態
むしろ湘南台ー上大岡からのJRユーザーを戸塚へ運ぶのが市営地下鉄の役目
>>128 関内に求心力があった頃は良かったが今は…
・
132 :
名無し野電車区:2010/03/22(月) 11:33:50 ID:5gp8TOxP0
緑線、平日夜を増発してほしかった。
意外にぎゅうぎゅうなんすけど。
>>125 横浜市の税金で、そんな路線は作れません。
天下の東急様の逆鱗に触れます。
>104
>南武線に格下げ
言い得て妙w
なんつーか、朝出勤した人は帰宅しないことが前提というようなダイヤだな
135 :
名無し野電車区:2010/03/23(火) 21:46:35 ID:b6e9p7HG0
>>122 運転士が足りないからそれに応じたダイヤ組まざるを得ないけど
正直には言えないからでたらめな理由でごまかしたんじゃないの?
としか思えない
予算が増やせなかったんで、苦肉の策なんだろうけど…
なんともお役所的な対応だよね。
日中の緑線の改悪は東急にとって万々歳だろう。
下手に乗客が多数流れ込んで日吉特急停車の圧力が強まっても厄介。
逆に朝夕は田都のバイパスとして都合よく利用させてもらうから
最低でも現状ダイヤを維持してもらわないと東急としては困る。
こんなところだろうな。
有馬にマジレスもなんだが、日中は目黒急行が武蔵小杉で東横特急に
ホームタッチ接続するからそれで全然構わないのは俺だけか。
140 :
名無し野電車区:2010/03/24(水) 07:52:29 ID:bRbLGhha0
池田輝政局長、万歳!!
日吉で、最大15分待ちっていうけど、東横急行か目黒線急行
(武蔵小杉で特急の接続を受ける)の連絡を受けての8本/h
だったんだから、そのまま2本間引いて(そのときだけ
7〜8分余計に待つ)、ほかは連絡維持の方が便利。
10分間隔だと、きれいな接続が毎時2本しか残らない。
143 :
名無し野電車区:2010/03/24(水) 19:30:46 ID:4mtguyS30
横浜線は20分サイクルだけどな。
多数決でブルーライン&東急にあわせたというわけか。
しかしもう少しやりようは無かったものかのう(´・ω・`)
土曜の午後の15分あいた所で○レジオのアホ学生が大量に乗ってくると思うとゾッとするな…
列車のキャパが小さいだけに、この不均衡ダイヤは乗客にとってはデメリットの方が多いだろ…
日中6分間隔の池上線だって、ちょっと客が集中するだけでラッシュ時のような混雑になるのに…
147 :
名無し野電車区:2010/03/25(木) 14:37:37 ID:VbLpgyu+0
池田輝政局長、最高!!
148 :
名無し野電車区:2010/03/25(木) 14:46:59 ID:BIKcncr60
このスレの題名のナカダシに目がイったのは俺だけ?
149 :
名無し野電車区:2010/03/25(木) 21:12:37 ID:QKt5UwXy0
いわゆる「地下鉄」で日中に15分も電車の来ない路線ってほかにあるのかな?
あ、北綾瀬支線がそうかも。あとはどこかあるかなあ。
昔話で良ければ
上永谷〜舞岡
.
152 :
名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:11:22 ID:t6CX7ivR0
>>137 アホ?
普通はお客獲得のためには本数増やすものだが
>>152 ターゲットは東横間直通客で、日吉の客は眼中に無いのでしょう。
あくまでも日中は。
154 :
名無し野電車区:2010/03/25(木) 23:43:33 ID:WpvMLZdK0
128と同じく戸塚駅利用者だが久しぶりに市営地下鉄スレを見に来てみたらワロタw
戸塚駅だと運転間隔15分以下のバス路線のほうが多いのに、地下鉄で15分の穴が開くってw
東急信者きめえ
157 :
名無し野電車区:2010/03/26(金) 22:31:35 ID:PAsY/8kD0
>>152 車両があっても運転士がいないとどうにもならんだろ
バスの方の4/1改正も発表されたが、肝心のグリーンラインとの接続改善をする路線の分が
まだ載ってないな。
>>149 そもそも論として、日吉−中山間に敷く鉄道が、地下鉄、というのが
第一の違和感。
地下鉄のくせに15分待ちがあって異常なんじゃなくて、こんな区間に
地下鉄敷いたのが異常で、15分待ちはそれほど異常じゃない、
という感じがする。
160 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 02:22:29 ID:kDk7WZOu0
ブルーラインも減便されたりしてな
161 :
名無し野電車区:2010/03/27(土) 15:04:22 ID:UO1Kbt460
こんな間引きをして済むなら単線で作れば良かったんじゃね?
湘南モノレールだって常時7分30秒間隔で走るのに。
ああ、単線でブルーラインのセンター南北の中線として造ってくれりゃあ双方向に乗り換え便利だった。
平日朝に田都のガス抜きとして機能すればあとはどうでもいいのです。
.
166 :
池田輝政:2010/03/28(日) 13:17:33 ID:Y98gx7d60
「間引き運転しろ!」私、言いました。
日中は
グリーンラインを10分等間隔
ブルーラインはあざみ野〜上永谷、湘南台〜新羽を5分間隔で交互に運転
にすればよいのに
168 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 15:09:29 ID:FaisAwco0
>>163 単線のまま3分45秒間隔で運転。昼間は7分半。
平日朝ラッシュ時のみ6連、あとは3連で運転。
>>164 田都のガス抜きならブルーラインを新百合に伸ばせばよかったのに。
南武線でさえ、日中10分間隔に増発してるのにね。
170 :
名無し野電車区:2010/03/28(日) 17:52:12 ID:JmhpCKrT0
>>169 横浜市が南武線を経営してたら毎時8本以上確実
一方、JRがグリーンラインを経営してたら毎時3〜4本ww
>>168後半。
そんな事したら小田急に客取られるじゃん。
>>167 ということは
日中は
新羽-上永谷間は5分間隔
新羽-あざみの 上永谷-湘南台は10分間隔にしろって事だね
利用者が言っているとは思えない。
>>172 ・グリーンラインも不均一じゃなくなる
・上大岡での快特への接続も良くなる
・混んでる中心部(上大岡〜新横浜)も本数が増えて便利になる
・末端部は「日中は」客が少ないし10分間隔で十分
というか何で上大岡? 上永谷で良いじゃん。
175 :
名無し野電車区:2010/03/29(月) 19:48:46 ID:cGQEM2ab0
ああごめん、上永谷って書いてあったね。
そんなことするくらいなら快速を設定してくれよ。
グリーンの失態をブルーに持ち込むような案は反対だ
15分も空くなら、日中はバス代行でもいいんじゃないか?
乗り降りも時間かからないから、大して所要時間かわらなそう。
178 :
名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:24:32 ID:7bQnze400
横浜市交通局が減便に走るぐらいだから、
相当閑古鳥が鳴いてるんだろうな
>>177 全便15分間隔になるわけでもあるまいに、6本中2回15分空くぐらいでアホか
180 :
名無し野電車区:2010/03/30(火) 07:58:54 ID:FhvGOoSg0
あの客数では完全15分ヘッドにされても文句言えない
そこで単行ですよ
都市部で1時間6本、15m4連なんて鉄道需要ないに等しいだろ。
なんの罪もない青の減便を妄想するなんて莫迦だな。
>>182 青葉台駅〜若葉台や上大岡駅〜芹が谷、戸塚駅〜ドリームハイツなどのほうが
余程需要があるのではないかと言わざるを得ない。
グリーンラインはどうせ他線と直通できない規格で造るのなら、
LRT規格で建設して、日吉〜東山田だけ地下線LRT(ドイツのプレメトロ形式)、
東山田で地上に出て、港北NT内は地上を複数ルートであちこち走らせる、
というような乗り物にした方が建設費も安く、住民にも便利な移動手段に
なったと思う。
また、現行規格で造るにしても、なぜ東山田〜センター北を高価な地下に
したのかが疑問。NT造成時から用地を確保しておいて、東山田からは
ずっと地上にすれば建設費も軽減できただろうに。
机上の空論…
港北NT内の鉄道計画自体が、「机上で」作られたんだけどな。
かなり昔の港北NT計画図でも、ブルーライン各駅だけでなく、
東山田・北山田・都筑ふれあいの丘の駅前広場用地が表示されていて、
今のグリーンラインの駅位置まで確定していたことが分かる。
その「机上」で、なぜ地上線の用地が確保されなかったのか?
地下鉄を2本敷くという以外の選択肢にならなかったのか?
港北NTの開発が進んで建物が建て込んだから、仕方なく
地下を通した、っていう路線じゃないのは明らかなんだよね。
北山田の国際プールあたりに高津区方面に路線を伸ばすことも考えて造られたような細長い区画があるな。
>>187 小学生の頃の補助教材にも描いてあったくらいだからな。
>>182 当方は1時間6本、20m3連(以上)でございます。
並行路線は1時間10本、18m2連ですが…
190 :
名無し野電車区:2010/03/31(水) 11:31:01 ID:uOl/3A8E0
>>183 新羽〜上永谷の横浜中心部は5分に1本だから増便
素晴らしいじゃないか
191 :
名無し野電車区:2010/03/31(水) 13:59:52 ID:WOEhbVow0
でも、なんで木曜日からダイヤ変更?
お役所だから?
普通は土曜改正がデフォなのにね。
所詮お役所仕事だからな。
これで緑線の利用客が伸びなければ、次の改正で日中4本化だな。
次の目標はこどもの国線か、八高線か…
193 :
名無し野電車区:2010/03/31(水) 20:41:54 ID:s+YCvqjA0
G線大幅減便ですか?
全国的にも稀な人口増加地域にあってもこのアリ様なんだから、今後の鉄道建設は根本的に
抜本見直しが必要と言うことですね。東部方面線はもちろん鶴見・二俣川延伸なんてもってほか。
ますますあり得ないでしょうね。
194 :
名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:36:02 ID:qAtNxtZQ0
延伸すれば日中の乗客アップが望めるんだが。
195 :
名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:37:46 ID:x9s1ekCS0
>>193 人口がさして多くなく元々の流動も少なく駅密度が高い地域に作ったらこういう結果になるのは当然だろ。
放射路線のフィーダーというだけなら、
>>184に挙げたようにもっと需要の地域がある。
平日日中・休日に需要が無いのは沿線に拠点性の強い繁華街が無いのだからこれも当然。
日吉止まりではなく川崎駅にでも伸びていれば別だっただろうが。
人口増加は因果が逆で、新線を開設したために人口が増えているだけ。
>>187 > 港北NT内の鉄道計画自体が、「机上で」作られたんだけどな。
じゃあ、あなたの論は、机上の空論以上の空論ということだよ。
197 :
名無し野電車区:2010/04/01(木) 23:10:10 ID:O3XmV6sU0
ブルーラインも明日は我が身な件w
198 :
名無し野電車区:2010/04/01(木) 23:38:14 ID:JcR5n1770
ブルーラインは横浜・新横浜への需要があるから減便はない。
と言いたいところだが、快速が無いから末端区間は繁華街が無いようなものだな。
グリーンラインと大して変わらない。
新百合まで伸ばせば箱そば目当ての客が大挙して…
200 :
名無し野電車区:2010/04/02(金) 06:26:24 ID:UaQgxx5l0
港北NTは通勤時以外は車中心だから平日日中や休日の地下鉄の客が少ないんだろ
>>200 グリーンラインなんて港北のために作ったようなもんなのに、その港北民が地下鉄を使わないのはおかしいな。
北山田 高田 ┏□日吉
中川 ┏◯━◯━◯━◯┛
あざみ野囗━━◯━┓┃ 東山田 日吉本町
囗囗センター北
┃┃
囗囗センター南
都筑ふれあいの丘┏╋┛ 新羽
┏◯┛┗◯━◯┓北新横浜
┏◯┛ 仲町台 ┗◯┓新横浜
┏┛川和町 ┗□┓
□ 岸根公園┏┛
中山 片倉町 ┏◯┛
┏◯┛
┃ 三ツ沢下町
┗◯━◯┓
三ツ沢上町 □横浜 関内
┗━◯━□━□┓
高島町 桜木町 ┃
蒔田 ┏◯┛
弘明寺┏◯━◯━◯┛伊勢佐木長者町
下飯田 中田 戸塚 下永谷 港南中央 ┏◯┛吉野町 阪東橋
□━◯━◯━◯━◯━□━◯━◯━◯━◯━□┛
湘南台 立場 踊場 舞岡 上永谷 上大岡
吉野町と蒔田が逆になってた…
204 :
名無し野電車区:2010/04/04(日) 14:04:15 ID:Yto5/8zgO
だいたい都心とその周辺を全くかすりもしない
地下鉄って全国見渡してもグリーンラインぐらいだろ(笑)
南北線すら一応千代田区をかすめてるし。
と思ったが副都心があったか。まあ新宿はほぼ都心みたいなものだが。
今里筋線ってのもあったかorz
グリーンラインは計画では元町・中華街駅から。
横浜都心からの路線だぜ。
将来的に元町まで伸びる可能性は0だけどなw
>>200 そりゃぁ車中心になっても当然な交通政策してきたしな
港北NT南部のバス路線再編のおかげで公共交通機関から車に移った人がいるのに
グリーンライン開業でさらに加速させてしまったのだから
それにバス→地下鉄の乗り継ぎ割り引きが一切ないのも×
地下鉄に誘導するならそれなりの策を講じる必要があったのを市が怠っているからこうなる
208 :
名無し野電車区:2010/04/06(火) 22:02:54 ID:QPgq7O0m0
>>206 仮に元町・中華街まで完成したとしても、元町・中華街から港北NTまで乗り通す客は皆無。
市境がどうのこうの言わないで、川崎に延ばせばよかったのに。7系統なんてのもあるんだし。
209 :
名無し野電車区:2010/04/06(火) 23:47:22 ID:1YVIJnhQ0
緑線昼間利用客伸びないのは当たり前。
ズーラシア、免許センタ方面延伸しない限り昼間の乗客アップは困難。
都筑区のSCは車での移動がデフォです。
微妙な距離感のSC間に路面店とか豊富にあって賑わっていれば電車&徒歩での
回遊性もあるが、現状では便利な車利用が多い。
ただ、朝晩のラッシュは利用客は確実に増えてる。
ご葬儀で99年・・・
前からそうだったっけ?
京急が上永谷で葬儀屋始めなかったっけ?
まぁ、ニュータウンと一緒に整備しなかったのが致命的なのかね。
クルマ移動が定着しちゃった地域に鉄道敷いたところで、通勤客以外はなかなか乗り換えないわな…
>ズーラシア、免許センタ方面延伸しない限り昼間の乗客アップは困難。
たかがズーラシア、免許センタの客が何人いると思ってるんだ。
たとえ1日平均3000人乗客が増えたところで延伸費用には到底見合わない。
214 :
名無し野電車区:2010/04/07(水) 12:47:19 ID:Z3Kaf7+T0
川崎、二俣川へ延伸すればなにか劇的な需要増があるかのような錯覚が痛々しい。
川崎に行く人がいたからってそれが何だと言うのか。幻想オタの発想はとにかく乏しい。
まあ港北NT内の人口自然増に一抹の期待が持てなくはない。
G線が30年後にかろうじて黒字自立化してとして、それから延伸議論始めて、二俣川延伸は60年後に
実現するかどうかだな。
おいおい、30年後じゃ港北NTも高齢化が進んで
現役世代も引退→通勤需要減、子供も減って通学需要も減
乗客減で延伸どころじゃないだろー
216 :
名無し野電車区:2010/04/08(木) 11:39:40 ID:5K39TRygO
その理論だともっと平均年齢高くて子供の少ないエリアは誰もいなくなるじゃねえか
路線が短くてターミナルがしょぼくとろいのが問題にきまってるだろ
新川崎や川崎まで延びれば山手線東側エリアまで各段に早くなるんだから効果は大きいよ
藤沢市は金を出したが、川崎市は金出さんだろ。
そんなもん要望もしてないし意味もないし
金を出すならまず自前の地下鉄優先だし。
横浜市としても新百合ヶ丘延伸の方が優先順位高いだろうな。
川崎市的にはそれもやる気無いけど。
>>213 アホかこいつ?
日吉からクソ田舎通って結局終点がクソ田舎の中山に行き着くような路線、わざわざ行き止まりに行くようなもんだろ。
だがズーラシアがあればクソ田舎でも行くことに意義が生まれる。
ズーラシアは現状ド田舎&アクセスが悪くて子連れがホイホイ行くのは大変だし、一般人はどこにあるのかも知らないだろう。
中山〜ズーラシア駅が開業すれば横浜市営地下鉄・横浜線・東横線・田園都市線・小田急線沿線の住人、
さらには横浜に観光に来た県外の人間が老若男女家族カップル大挙して中山〜ズーラシア駅間に押し寄せ、
一日数万人が乗降する大観光利用駅になるかもしれないのに現状はMM線を新高島までで開業してるような状態。
むしろこどもの国線みたいに中山〜ズーラシア駅間だけでも真っ先に開業するべきだった
延伸費用どころかグリーンライン全体の存在価値の問題なんだよバ〜カ
ズーラシアなんて行きたいか?
ズーラシアはともかく二俣川延伸には夢があったが、
目黒線が延伸する今非常にいらない。
ん、ずーらしあ?w
>>218 実は私、ズーラシアの従業員でリストラ寸前なんでお願いランキングなんです(涙)
222 :
名無し野電車区:2010/04/09(金) 01:37:24 ID:nYN+LOV20
ズーラシアってなに?
223 :
名無し野電車区:2010/04/09(金) 06:27:53 ID:5c3tiOB70
そんなにズーラシア行きたかったら、中山〜ズーラシア間に向ケ丘遊園みたいなモノレールでも作ってもらって遊んでなさい。
大人は、動物園一つのために地下鉄掘ってあげるほど暇じゃないのよ。
224 :
名無し野電車区:2010/04/09(金) 07:53:34 ID:wt51EXuw0
ズーラシアへは鶴ヶ峰まで相鉄線、鶴ヶ峰からはバスをご利用ください
225 :
名無し野電車区:2010/04/09(金) 08:23:12 ID:z68kyNv2O
中山からズーラシアならバスで行けw
横浜市が財政破綻をしても構いませんから早く中山から二俣川・東戸塚を
経て上大岡までの延伸を。
モノレールと京王線の揃った多摩動物公園でもズーラシアと同程度だよ。
動物園なんてそんなもん。バスで十分。
228 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:11:55 ID:YuoTHp1T0
日中のグリーンライン普通に混んでるんですけど。
229 :
名無し野電車区:2010/04/10(土) 21:22:04 ID:HtKq/9e70
そうそう。
並走区間で言えば、社内の狭さを考慮してもブルーよりむしろ混んでいる。
緑区民だが、いまだにズーラシアに言ったことがない。
子供ができたら行くようになるかもよ
ブルーラインはリソースを市中心部に集中せよ
235 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 06:56:12 ID:q6Zu7hi90
ぐり〜ん線、なんで俺が乗るとき、15分待ちなの?
野毛山動物園に行って、野毛で飯食って帰る
市営地下鉄史上初の急行運転が「野毛」号だったな。
その前に終夜で横浜〜新横浜ノンストップ便が走ったことがあったっけ。
あれは西鉄流に言えば直行?
.
239 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 10:06:10 ID:9Z7iLr6u0
例えば戸塚からだと地下鉄で関内へ行くより東海道線で川崎へ行った方が早いわけだが、
そんな状況を作っておきながら利用が伸び悩む云々言うのはアホだと思う。
市交通局はそんなこと分かってる。外野のオタが騒いでるだけ…
>>239 なぜそういう比較をするのか意味がわからん。
242 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 11:36:14 ID:14xNV7xj0
例えば上野からだと地下鉄で霞ヶ関へ行くより山手線で品川へ行った方が早いわけだが
243 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 12:19:50 ID:9Z7iLr6u0
>>239 例えば、神奈川県民ホールで行われる公演よりミューザで行われる公演のほうが便利だったり、
ブルク13へ行くよりチネチッタへ行く方が近くて楽だったりするわけだ。
単に時間が長いだけではなく駅数も一桁違うから、心理抵抗も非常に大きい。
北側でも同じ状況だろう。関内や桜木町へ出るより渋谷のほうが近くて早くて魅力的。
>>242 上野に住んでる人が、霞が関へ仕事に行く代わりに品川へ仕事に行ったりするの?
>>243 戸塚に住んでいる人が、関内へ仕事に行く代わりに川崎へ仕事に行ったりするの?
>>243 > 例えば、神奈川県民ホールで行われる公演よりミューザで行われる公演のほうが便利だったり、
> ブルク13へ行くよりチネチッタへ行く方が近くて楽だったりするわけだ。
> 単に時間が長いだけではなく駅数も一桁違うから、心理抵抗も非常に大きい。
あのさ、地下鉄の立ち位置わかってる?
湘南台−戸塚−上大岡−横浜−新横浜−センター北−あざみ野に駅を
整理すれば、東海道線に近い速さを確保したり、渋谷に行くより横浜に
行く方が近い、という状況を作れるだろう。
しかし、これが現状の地下鉄よりいいのか?
246 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 16:54:36 ID:Uuum9UJQO
てか何でブルーラインはあんな変な経路にしたんだろ
247 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 17:44:43 ID:9Z7iLr6u0
>>244 通勤客、定期客は増収にならないだろ。
増やさなければならないのは定期外客。土日の乗客の多くは定期外客。
>>245 >しかし、これが現状の地下鉄よりいいのか?
そういう地下鉄と現状の地下鉄の両方を走らせればいいじゃん。
248 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:21:52 ID:/XDZnpWp0
249 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 18:28:16 ID:14xNV7xj0
>>247 各駅と急行を複々線でもないのに走らせると、
通過待ちとか待ち合わせとか発生してわずらわしいし、
急行の混雑がひどくなるので、むしろ今の方が便利。
地下鉄にそんなに速達性を求めますか?
243の書き込みで呆れた
251 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:37:47 ID:9Z7iLr6u0
>>249 >各駅と急行を複々線でもないのに走らせる
東急も京急も相鉄も横浜線も湘南新宿ラインもそうだよね。
>急行の混雑がひどくなる
>今の方が便利
本当にそうかな? 東急や京急や相鉄や横浜線が各駅停車だけだったら?
>地下鉄にそんなに速達性を求めますか?
求める人が多いから、客足が伸びないんじゃないかと。
市街地から30分も40分も離れる路線なのに、速達性への配慮が無いほうが珍しいだろう。
252 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 21:34:43 ID:bBtby8WU0
そもそもなんで既存の地上線と競合させようとしてるんだ?
地上線の役割が長距離の速達輸送なら地下鉄の役割は地域輸送だろ。
ID:9Z7iLr6u0 池沼だな。
どっかの言いたい放題「鉄道評論家」に染まりすぎている。
255 :
名無し野電車区:2010/04/11(日) 22:56:22 ID:9Z7iLr6u0
>>252 >地上線の役割が長距離の速達輸送なら地下鉄の役割は地域輸送
そんなこと言ってるからいつまで経っても客足が伸びないんじゃないか。
ブルーラインなんて横浜都心からならどう見ても放射路線なんだから。
東京都心から見れば環状路線の横浜線が快速運転を行っているのは、
対横浜輸送が存在するからに他ならないだろ。
>>251 >
>>249 > >各駅と急行を複々線でもないのに走らせる
> 東急も京急も相鉄も横浜線も湘南新宿ラインもそうだよね。
それらと市営地下鉄で何が違うかを考えたことはないのか…
まあ249も複々線という条件を出したのは適切じゃなかった気も
するけど。
>>256 何が違うんだろうかね。
東急の退避可能駅は横浜市内では菊名だけ。
みなとみらい線の退避可能駅はない。
京急の退避可能駅は横浜市内では京急鶴見(上り)、生麦(下り)、子安、神奈川新町、南太田、上大岡、京急富岡(上り)、金沢文庫、金沢八景。
相鉄の退避可能駅は星川と西谷。
横浜線の退避可能駅は横浜市内では小机と中山だけ。
湘南新宿ラインの退避可能駅はない。
では、市営地下鉄は?
比較対象が最初からだけど、おかしすぎる
餌を与えるのはやめましょう。論点が最初からおかしいんだから。
釣られすぎ。
新羽を上永谷方式で造っとればな・・・
関内の本牧方面に行く予定だったホームを利用できんものか。
262 :
名無し野電車区:2010/04/12(月) 00:21:20 ID:2MFDpdh+0
また快速運転厨か
湘南台・戸塚・上大岡・横浜・新横浜・センター北・センター南・あざみ野の各拠点駅とその他小駅を結ぶのが市営地下鉄の役割
別に湘南台〜横浜の相鉄や新横浜〜横浜の横浜線と競合する気は殆どない
新横浜の場合新幹線ユーザー(特に旅行客)が東神奈川・横浜の乗り換えが面倒だからって理由で新横浜〜横浜以遠で地下鉄だけを利用する需要もある程度はありそうだが
>>257 >
>>256 > 何が違うんだろうかね。
市内しかあげてないけど、京急以外、市内での速達性なんてないと思うが。
市外で速達性があるから優等に意味があり、それは市外に待避線が
あるからでしょ。本当は気づいているのに、わざと気づかないフリをして
持論を通そうとしているようにしか思えない…
餌を与えるのはやめましょう。
土地柄非難とか、人格非難とかだと相手にするのは問題だとおもうけど、
一応(独自の)理論をもって論戦を挑んでくるんだったら、相手しても
いいんじゃないか。他にスレの流れがあるわけでもないし。
都市間輸送か地域輸送かの違いで済む話だと思うんだけどなぁ。
それが市営地下鉄と他事業者の違いでは?
優等はないだろ。
7,8分に1本という状況で、優等走らせるために通過駅では10分以上の
穴が開くとかありえねー。
グリーンライン減便で穴が開くだけでも非難轟々なのに、
優等列車のためになんて。
市営地下鉄はそもそも路面電車の代替品。今で言えばバス。
ターミナル駅客のために作ったわけじゃなく、
途中駅の地域住民のために作ったものだよ。
ヒロシの置き土産、全席優先席廃止まだ?
阪急ですらやめましたよ・・・。
>>267 だったらもともと市電の無い都筑郡なんかに作っちゃ駄目だろ
271 :
名無し野電車区:2010/04/14(水) 00:56:22 ID:XKQAVnnHO
いいこと思い付いた。全席優先やめて専用席をつくろう!
272 :
久馬◇:2010/04/14(水) 00:58:30 ID:apix/IISO
全席優先席より1号車を携帯電話電源OFF車両の方がいい。
>270
今でも市電全盛時代なら都筑郡にも市電が走っていたことだろう。
グリーンラインなんかどこと乗り入れるわけじゃなし、
今の区間じゃ大混雑するわけでもなし、
LRT程度がお似合いだったかもな。
LRTなんて流行する前の計画だからありえないけど。
なるほど。
ゼロから計画した町だから道路幅員と軌道敷を自由自在に設計出来たよな。
今となっては後の祭りだが…
275 :
名無し野電車区:2010/04/14(水) 07:43:23 ID:F3998Cu00
>>269 横浜市営地下鉄は全席が優先席とです
ヒロシです
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
277 :
名無し野電車区:2010/04/15(木) 01:32:41 ID:J6o4rcWy0
有馬アホや
(*´з`)
急行停車駅(平日9〜16時・休日7〜20時の10分毎)
新百合ヶ丘〜(各駅)〜新羽・新横浜・片倉町・横浜・桜木町・関内・蒔田・
上大岡・上永谷〜(各駅)〜湘南台
新百合ヶ丘〜(21分)〜新羽〜(29分)〜上永谷〜(17分)〜湘南台:67分
各停停車駅(平日9〜16時・休日7〜20時の10分毎、他現行通り)
新羽〜(各駅)〜上永谷:37分
日吉〜(各駅)〜中山:21分
280 :
名無し野電車区:2010/04/16(金) 23:35:58 ID:OdMz77Vf0
グリーンライン平日夜の本数増やしてくれ〜頼む。
20時台とかに日吉から折り返していく回送電車だけでも客扱いしてくれ。
281 :
名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:37:47 ID:T8LGfZmX0
全国地下鉄路線別・1日平均輸送人員(2005年度・単位/千人)
TOP5
東京メトロ東西線 1218
東京メトロ丸の内線 1067
東京メトロ日比谷線 1063
大阪地下鉄御堂筋線 1055
東京メトロ千代田線 1050
※参考(各都市最高路線)
札幌地下鉄南北線 237
仙台地下鉄南北線 161
東京都営大江戸線 682
横浜地下鉄ブルーライン 459
名古屋地下鉄東山線544
京都地下鉄烏丸線 228
神戸地下鉄山手線 264
福岡地下鉄空港線 279
282 :
名無し野電車区:2010/04/17(土) 00:48:49 ID:Q9s5ULnR0
こうして見るとG線、地方都市の幹線より上だな。
週末と日中は10分間隔でいいから、朝夕と夜間はしっかり増発してほしい。
>>281 ちなみにブルーの2008年度は、470で、
グリーンの2008年度は、71な。
284 :
名無し野電車区:2010/04/24(土) 00:17:25 ID:xfsvLzmZ0
あげ
285 :
名無し野電車区:2010/04/24(土) 08:08:19 ID:TCuWj/ARP
日本創新党
この地下鉄乗っているとかなりの確率でホームレスっぽい年寄りや
キチガイにあったりするんだけど、やっぱ走っているところが問題なのか?
公営交通だから貧乏人が乗っているのか?
そのうちチョン国地下鉄車内みたく、ガム、折り畳み傘売りや
物乞いが始まるだろな。
高田駅中山方面行きホームは深いので列車が到着すると降車客がエレベーターに殺到する。
混雑する最初のエレベーターを避けて次のエレベーターを待ってもエスカレーター使って上るより速かったりする。
>>286 ヒント:福祉特別乗車券
ヒント:敬老特別乗車証
> 市営バス(全線)・市営地下鉄(全線)、金沢シーサイドライン(全線)、
> 市内を運行する民営バス(一部市外区間を含む※)を利用する場合、
> 無料になります。
高いのにおかしいとは思ってたんだ…
291 :
名無し野電車区:2010/04/25(日) 15:53:47 ID:j5Olo7/00
関内より先を廃止すれば客層はだいぶ上がるだろう
あざみ野〜関内ですね、わかります。
グリーを廃止して、
ブルーを新横浜-戸塚に縮小すれば、無駄な赤字を出さずに済むのにね。
294 :
名無し野電車区:2010/04/25(日) 19:36:14 ID:IG8/PJsJ0
横浜市内の南北を結ぶ横浜線と市営地下鉄は
ほんと負け組だと思うよ・・
仕事で乗るのが嫌なのがこの路線。
共通してるのは、両方共変な奴出没率多い
本数少ない、年中混んでる気がする(車両が狭苦しいからかも)。
296 :
木下広明:2010/04/26(月) 01:59:53 ID:4ejxjKVq0
どうして席を譲られた老人は「お前が座っていればいいだろ」などと怒るのだ? 疑問が残る。
せっかくの親切をむげに断ることはないではないか。たかが電車の座席なのだ、「ありがとう」と返して、座ればいいだろう!
「健康の為に座らない」という考えはひとまず脇においておき、親切を受け入れてやればいいではないか。「年寄り扱いするな」の一言で押し切る人は、周囲を気まずくさせる。
年をとる、年を重ねることは、大事にされ、尊敬される存在になることなのだ。家庭でも祖父母は一番大事にされるわけだ。
俺は昭和6年生まれ。席を譲るのは思いやりの形を築くと信じる。
年寄り扱いされるのをを嫌がる人は問題だらけ。席を譲られたのに断るなんてけしからん!
われわれは今こそ「老人を大切にせよ」「目上の者を尊敬せよ」を心に刻もう。
297 :
名無し野電車区:2010/04/28(水) 10:38:28 ID:GTpAUmMs0
市営の車内放送はうるさいと思う。
音量でかくありませんか?
もっと下げてもみんな聞こえると思うのに。
>>295 東急も年中混んでいるからな。
地下鉄自体、ムダとは思わないが
環状線としてつくりゃよかったのにな。
環状地下鉄なんて都心でないと意味無い。
横浜の副都心なんて名ばかりだし、副都心間の需要なんてないし。
グリーンラインも環状が目的というより鉄道僻地解消が目的だわな。
300 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:05:47 ID:gD56UWaA0
>>299 >横浜の副都心なんて名ばかりだし、副都心間の需要なんてないし。
んなこたーない
わざわざ戸塚の人間が港北NTや上大岡に買い物に行ったり
その逆とか無いぜ。
皆無とは言わないがバスで十分程度だわ。
302 :
名無し野電車区:2010/04/30(金) 23:23:05 ID:mr7m1Nr90
>>297 駅の発車サイン音がうるさい
ホームダァ使用開始後に急にうるさくなった
死にぞこないの年寄りとかが文句つけたんだろうな
>>299 グルグル回っていりゃいいんだよ。
意味はそこ。
そのうちテキトーに定着するからw
304 :
名無し野電車区:2010/05/01(土) 20:14:22 ID:9OwWz3+p0
>>301 戸塚民だけど、戸塚にはなーんにもないので上大岡へ買い物に行く人はいるよ。
あとは乗り換え需要。金沢区や横須賀方面に用事があるときは地下鉄を使う。バスだとちょっと困る。
需要ない、のレベルが違うんだよね。
ゼロじゃなければ、あるというのは事実なんだけど…
グリーンライン
センター北に留置線あるんだから、センター北〜日吉の区間便作って、そこだけ
毎時8本維持すればいいんじゃない?で、センター北〜中山は毎時4本にしちゃうと。
どうせ地下鉄なんて間隔気にしないで乗るんだから、本数が多いか少ないかより
等間隔が大事だろ。15分空いても大丈夫って判断してんなら、中山寄りは日中15分間隔で
大丈夫だろ
307 :
池田輝政:2010/05/05(水) 13:40:56 ID:lXfvWoyv0
そのとおり。
私の判断は、間違っていない。
308 :
名無し野電車区:2010/05/05(水) 14:22:18 ID:sAxHOT1j0
蒔田で金バッチ付けた人がたくさん乗降するが何者?
311 :
名無し野電車区:2010/05/05(水) 19:07:36 ID:BCLYtmCo0
>>306 センター北に引き上げ線あるのなら、それがいいアイデアですね。
日吉口は毎時8本維持した方がいいでしょうね。
312 :
名無し野電車区:2010/05/05(水) 23:40:29 ID:xVKQxvCR0
あげ
313 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 22:12:36 ID:Ahj25GxY0
セ南北でいがみあいの戦争が勃発するのでやめてください。
314 :
名無し野電車区:2010/05/06(木) 23:18:36 ID:cuCUKB7H0
この路線は市が目標を掲げてる
【最寄り駅まで15分以内(バスも含)エリア】を増やす、
ということが根底にあるから・・・・・・
>>313 いいじゃん。日吉口さえ本数あれば混雑面は無問題
今のように中途半端に間引きするより
分かりやすいダイヤ が一番
316 :
名無し野電車区:2010/05/07(金) 19:43:09 ID:V0UsypHy0
昔、湘南台に住んでいたときに小田急に乗ることがいやだったので
(なぜならば急行は湘南台を通過していたから)神奈中に乗って
立場経由で戸塚に出て横浜まで行った。
いまだと相鉄線で行ける。わざわざブルーラインには乗らないな。
どうせだったらグリーンラインを中山から免許試験場まで
延伸してくれたらいいのにね。
317 :
名無し野電車区:2010/05/07(金) 20:30:55 ID:V0UsypHy0
ついでに新横浜以北のブルーラインの地上駅は要塞みたいな建物に
みえる。こんだけ金かけたら、横浜市は夕張市みたいになったりしてね。
>>317 新横浜以北が新横浜市として独立してくれればいいよ。
>>306 ブルーとの対面乗り換えでもできれば考えられたかもだが。
>>319 対面乗換じゃないのでなおさらセンター南まで走る必要なし。
>>320 何が言いたいのかわからん。
>>319が言いたいのは、センター北が対面乗換なら、日吉〜センター南の
利用客もそれほど不便にはならないから、日吉〜センター北折り返しも
可能だっただろうが、実際にはそうでは無いから難しいという意味だろ。
>>322 その時間限定ではないと思うよ。
戸塚を20時とか21時とかの電車でも手動運転してたし。
朝の電車で中田と踊場で2回連続でオーバーランしてたこともあったけど、
それが手動運転だったんだろうね。
朝7時すぎ湘南台から乗るやかましいおっさんまだいる?
朝7時台の江田行きバスに乗車してきて市営の方に
向かっていく池沼なら知ってるが
326 :
名無し野電車区:2010/05/13(木) 23:35:32 ID:gsMC17BC0
あげ
前市長参院選出馬だな
328 :
名無し野電車区:2010/05/14(金) 07:49:08 ID:bIov6e460
日中何もないのに遅れるのは手動運転でオーバーランしまくってるのか?
>>327 落選祈願
329 :
名無し野電車区:2010/05/14(金) 17:34:20 ID:6FPSOR2d0
>>328 Y150の不振を有耶無耶にしておいて、でかい面下げて国政かよ。
そこまで言って委員会ではもっともらしいことを喋るんだけどねえ。
行政の長は向かないのかもね。
331 :
名無し野電車区:2010/05/14(金) 18:25:54 ID:g7DJdr/t0
日吉⇔中山間は市営地下鉄ではなく、本来東急目黒線の延長でよかった。
目黒⇔中山を急行で約30分で結ぶことも可能なのになぁ。
目黒線直通はうちが頂きます by 相鉄
東急にしても行くなら新横浜に行きたい。
港北NTや中山はノーサンキュー。
港北NTはもともと東急が掴んでるから延ばしても意味がない。
新横浜へ延ばせば新幹線で新しい顧客が開拓できる。
333 :
名無し野電車区:2010/05/14(金) 19:29:02 ID:g7DJdr/t0
>>332 新幹線なんてしょっちゅう乗るもんじゃないだろ。
港北NT住民にいちいち乗り換える手間とらせんなよって話だ。
あざみ野しかり日吉しかり。
334 :
名無し野電車区:2010/05/14(金) 19:35:25 ID:BYJw8i1D0
>>330 パナソニック政経塾の面々って口先だけは立派じゃん。
博報堂に媚売ったからマスゴミ対策は完璧だしね〜ww
>>334 喋るだけで責任を持たない議員をやってたほうがお似合いだな。
目黒線延長線は一時期はフル規格で〜港北NT〜中山〜二俣川からいずみの線乗り入れの構想だった。
>>333 あざみ野延伸の頃、交通局上層部の人に聞いた話だが、横浜市役所には、
「港北NTは東京のベッドタウンでは無い。横浜市民のための住宅地を造っているのだ」
という考えが根強くあるとのことだった。
つまり、横浜市内に通う人に住民になってもらいたいということで、港北NTから
東京都心への交通は便利にしすぎるとダメだという思考があるらしい。
4号線も元々
>>336のような計画だったのに、「横浜環状鉄道」なんていう
実現性皆無の計画にすり替わったのは、そういう意向からかと納得したものだった。
>>324 わかったよ〜 わかった わかった わかったよ〜 うぇ〜ん
>>337 それすごい納得した。
横浜中心の昼間人口を増やすのも市の重要な使命だからね。
実際に増えてるのは観光客ばかり…なのか?
旧市街地がマンション銀座になるなんて昭和の頃は想像出来なかったもんな。
タワラ・元プロ野球選手・芸能人に比べたら、それでもまともに見える中田サカナくんw
上大岡 LABIのせいか中国人増えたな
一時かも知れんけど
一日乗車券ってプラスチック券に統一すればいいのに、なんで地下鉄の券売機でだけ
紙券を発行しているのだろう。理由がわからない。
344 :
名無し野電車区:2010/05/19(水) 07:22:20 ID:/qEZZ/WkP
G30のせい とか適当なことを言ってみる
紙券と言っても裏は磁気で全然エコじゃない。地下鉄は自動改札通れるが、バスは運転士に
表の日付を見せる。
プラ券は地下鉄もバスも自動改札で使える。
紙券は買った日しか使えないが、プラ券は事前に買って、いつでも一日使える。
プラ券だけにしてなんの問題もないはず。
券売機の都合じゃないの。
347 :
名無し野電車区:2010/05/19(水) 12:32:27 ID:m4ZE7t+z0
PASMO移行に伴いパスネット、マリンカード、マリンカードをベースにした回数券群が全て紙orICに移行した
となれば唯一プラカードとして残った1日乗車券もどちらかに統一したい
個人的にはSUICAグリーンのようにそのまま1日乗車券データをPASMOかSUICAに移せないものかと思うが
>>347 禿げどう
グリーン券の情報が入れられるんだから
技術的に難しいとは思わないけどね。
紙券より多少割り引けば尚由
地元民はPASMOにデータ記録、
観光客やPASMO持ってない人は券売機で紙でいいんじゃね。
プラ券を事前に買うなんてのは地元民だろうから、
それこそPASMOでよさそう。
350 :
名無し野電車区:2010/05/20(木) 12:22:47 ID:UlfJ0SM90
>>339 おい、有馬、間違ってんぞ。
「昭和の頃」じゃなく「大正の頃」だろ!
ワシのマークの大正の!
・
353 :
test:2010/05/24(月) 22:50:17 ID:ThuJXVJk0
test
354 :
名無し野電車区:2010/05/24(月) 23:54:08 ID:DiJP1DZi0
いまさらだけど、立場は地下一階をコンコースにして、
イトーヨーカドー側にも出口作れなかったかな?
大回りして横断歩道渡るの面倒だし、ターミナルを横断するジジババ多くて危ないわ。
高島町も一国の北側に出られる階段が欲しかった。。。
>>355 自分は16号の海側に欲しいな。同じ意味かもしれんけど。
MM21方面に行くときに歩道橋渡りつつ大回りと阿呆なことになっている。
>>354 長後街道の北側にも出入り口があればよかったと思う。
戸塚方面のバスから降りた人が、横断歩道を渡らず
バスの前後を強行横断してるのをよく見かける。
あざみ野から中山直通とか日吉直通とか作ってくれないかな?
6時代だと本数少ない。
359 :
名無し野電車区:2010/05/27(木) 22:46:36 ID:wjMhOk6q0
どう考えても対面乗換を可能にすべきでした。本当にありがとうございました。
361 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 21:36:37 ID:UE8taxB80
362 :
名無し野電車区:2010/05/28(金) 23:43:31 ID:iusDw6Dx0
363 :
名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:12:11 ID:+QLKjBMg0
ハヤ獅子イラネ
367 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 12:33:37 ID:16WX8hAT0
グリーンラインの乗客が増えているのは、
実感としてあります。
でも、これでもまだ目標達成してないのか。
やはり昼間が問題か?
某駅の乗務員室にいつもいる背の高い女性駅員さんと付き合いたい
369 :
名無し野電車区:2010/06/05(土) 15:03:31 ID:txAGoNc40
ハヤシシ最悪
新百合ヶ丘までの延伸区間って、通しで乗る客以外でも利用客多そうだな。
あざみ野団地、すすき野団地、虹ヶ丘団地、新ゆりグリーンタウンと団地ばっかりだし。
新横浜まで30分程度と出やすくなるし、計画路線の中では結構繁盛しそうな方だと思うのは素人考えだろうか?
>>370 他にも桐蔭学園とかあるから人は多い
ただそれはあくまでも朝夕ラッシュの話で・・・
採算とれるかどうかは定期外収入が増えるかどうかだから
たまぷらじゃなくてあざみ野というのも東急の協力も得にくい
東急の朝夕の輸送力不足を小田急に押し付けるための路線になりそう
372 :
名無し野電車区:2010/06/06(日) 16:22:18 ID:LJSrLt5e0
最近、朝、湘南台で折り返し乗車防止を駅員がちゃんとやってくれてるから
助かるわぁ
朝、7時半過ぎがひどかったからなぁ
やってるやつは、いつも一緒!!
>>370 新百合が横浜市なら確実に造ってると思うよ。
もし横浜市内なら、新百合は市最北部の拠点という位置付けだっただろうし、
沿線人口的にも問題は無いから、延伸をしない方が逆に不自然。
あそこが川崎市だから、そしてグリーンラインが「市営」だから、造られない。
本当は交通網の整備は市域とかに影響されるべきではないと思うんだけどね…。
>>371 昼間でもバスの利用者は多いし、団地街自体が成熟しているから、昼間も
港北NT内と同程度の利用者はいると思うけどね。
374 :
373:2010/06/06(日) 21:13:02 ID:h43Wdp/A0
間違えた。
グリーンライン→ブルーラインに訂正
>373
川崎市が金を出すと言えば作られるんだけどねえ。
川崎市はブルーライン延長よりも自前地下鉄にご執心だからな。
自前地下鉄を諦めたら、ブルーライン延長に同意するかもね。
新横浜から関内の区間はもっと本数増やしてほしい。
逆に戸塚から湘南台は多すぎ。
>376
いいこと言った
同じ港北NT区間でも、グリーンラインに比べてブルーラインの客が
「くたびれてる」印象を感じるんだがなぜ?
港北NTから南行き客はおおよそ関内までだろ。
もっと乗り通す客も少しはいるだろうけど。
久々に横浜線乗ったら民度の低さに愕然とした
あいつら日本人じゃなくて中国人だろ…
>>381 大船または磯子始発で石川町で中国人が乗ってきただけだろ。
383 :
名無し野電車区:2010/06/08(火) 22:30:45 ID:PGmjucEm0
横浜市営地下鉄グリーンライン(日吉−中山)の一日当たりの平均乗車人数が四月、約九万
九千人に上ったことが分かった。開業から三年目で、市が目標とする一日当たり十万四千人
に迫り、順調に推移している。 (荒井六貴)
市交通局によると、グリーンラインは二〇〇八年に開業。一日当たりの平均乗車人員は、
初年度の○八年度が約七万二千人、〇九年度が約九万三千人と、右肩上がり。純損益は赤字
だが、額は改善している。
市営地下鉄の〇九年度決算は、もう一本のブルーラインと合わせ、第3四半期まで黒字で
、年間で初めて黒字転換する可能性が高まっている。担当者は「人が沿線に増え続け、グリ
ーンラインが周辺に波及効果を与えている」と解説する。
グリーンラインが縦断し、宅地開発が進む同市都筑区は四月、人口が二十万人を突破。
同区は市内で最も平均年齢(三八・三歳)が若く、十五歳未満の割合(18・7%)も高い。
周辺でマンションの賃貸などを手掛ける不動産会社の担当者は、「北山田」「センター北」
「センター南」「都筑ふれあいの丘」の四駅を挙げて「大きな公園があり、道路が広く、
環境的に住みやすい。ファミリーからの問い合わせが多い」と説明する。
一方、市営バスは、中山駅とセンター南駅を結ぶなどの周辺四路線が、グリーンライン
開業前に比べ、利用者数が39〜19%の大幅減少となっている。市の担当者は「駅以外の
停留所もあり、廃止は考えていない」としている。
ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100602/CK2010060202000058.html
>>378 中川や仲町台の方が、北山田あたりと比べて分譲が早かったので、
純粋にくたびれてる(年齢層が上)ってことだと思うが。
バブル期に高い買い物をしてしまって、ローンに苦しんでもいるし。
386 :
名無し野電車区:2010/06/09(水) 08:32:13 ID:vnRFuGFi0
>>373 > あそこが川崎市だから、そしてグリーンラインが「市営」だから、造られない。
> 本当は交通網の整備は市域とかに影響されるべきではないと思うんだけどね…。
>
大阪府の橋下知事が府と大阪市を統合する構想をうちだしているけど、神奈川県も相模原市が政令指定都市になったのだからそういう構想をかんがえるべき時期にきているのかもしれない。
道州制
とりあえず横浜と川崎がくっつくとかそんな話は毛ほどもないし、
川崎市が市営地下鉄を諦めるのを待つ方が早そうだけどな。
諦めたからといってブルーライン延長に乗り気になるか知らんが。
グリーンラインが川崎に乗り入れる代わりにブルーラインが新百合に乗り入れる。
”代わり”になってないけど。
市の最優先目標は常に鉄道僻地の解消だから、
川崎市にとってはグリーンライン川崎延長はあまり
税金を使う意味がない。
加瀬とか小倉は鉄道僻地ではないんですねわかりません。
加瀬程度じゃピンポイントすぎる。
それなら予定通り鶴見に伸ばした方がずっと多くの鉄道僻地が救われる。
川崎市としてはグリーンラインから川崎までの建設に金を出すくらいなら
予定通り宮前区に市営地下鉄を引くわな。
宮前区こそ本当の鉄道僻地だし。
あざみ野からすすき野までは横浜市域だから良いとして、
その先、新百合ヶ丘までの川崎市域内の距離は直線で3.4km。
川崎市は自前地下鉄を造るにしろ造らないにしろ、それとは別に
この3.4kmに金を出すってことはできないものかね…。
新横浜(新幹線)接続は、麻生区の価値向上にもなると思うんだが。
>>392 加瀬でピンポイントだったら鶴見も間違いなくピンポイントだろw
川崎駅ルートでも末吉橋交差点付近に駅を作れば三ッ池公園辺りまで充分徒歩圏に入る。
これでカバーできてないのは下末吉の一部というごくわずかの地域だけになるわけだが、
そのためだけに鶴見へ伸ばすのか?
>>393 横浜市役所や川崎市役所が
>>392みたいな発想だったら救いようがないね。
グリーンラインを川崎駅に延伸すれば川崎市は川崎駅の拠点性向上になり、横浜市は鉄道利用増と沿線開発が見込める。
ブルーラインを新百合に延伸すれば川崎市は拠点性向上と新幹線接続を得られ、横浜市は新横浜の拠点性向上と通勤経路の多様化を得られる。
川崎にとっても横浜にとってもWIN-WINだし、沿線住民にとっても都合のいい話なのに、決してそうはならない。
まあ、両市役所は実際に
>>392みたいな発想で行政をやってるんだろう。
地下鉄計画自体、市域の一体化というお題目に取り付かれたもんだからな。
しかし、ちょっと前ならグリーンの新川崎・川崎接続はなかなかに聞こえる案だったが、
武蔵小杉のジャンクション化が強すぎて何と言うか最近だとちょっと微妙かもね
396 :
名無し野電車区:2010/06/11(金) 10:07:45 ID:FxMwCkkz0
>>394 そもそも、鶴見区はそんなに交通が不便なのかね。
>394
>そのためだけに鶴見へ伸ばすのか?
だから作らないよ。
グリーンライン鶴見延伸の予定はない。
>横浜市役所や川崎市役所が
>>392みたいな発想だったら救いようがないね。
だったらもなにも、現実に川崎市が進めてる案が新百合ヶ丘-武蔵小杉だろ。
一番必要なのはこれだと発想してるわけだ。
横浜市と連携するって発想はもともとないんだろ。
だからといって市の再編なんてさらに無理な話
一番現実的な道は横浜市営地下鉄を横浜市から切り離すことかな。
川崎市も出資する三セクにでもなれば川崎市も連携しやすくなるし。
あるいは市営地下鉄の負債をある程度切り離して黒字化させて
民営化するとか東急や京急に経営譲渡するとか。
そうすれば東部方面線のように、完全な政治問題より多少は
進めやすくなる。
市が市営地下鉄を作る時代はグリーンラインで終わりにすべき。
今後は大阪の京阪や阪神の新線、あるいはみなとみらい線のように
運営は民間に任せる形でやっていかないと。
>>395 横浜のブルーもグリーンも「市域の一体化」という側面が大きいから
人のことを言えるもんでもないが、川崎の地下鉄計画はその色がさらに強い罠。
横浜川崎に限らず、政令市というものはどうして鉄軌道の整備にこだわるのだろうか。
どうにも田舎根性臭くて気に入らない。
確かに横須賀線武蔵小杉駅開業はかなりのインパクトがあったが、連絡通路の長さが人々に与えたインパクトも大きかった。
グリーンラインから新橋・東京方面へ向かおうとするとこの長い連絡通路を通らなければならないから、
川崎接続の魅力はまだまだ大きい。小杉駅前の商業が大きく発展したり、川崎駅前の商業が衰退したわけでもないしね。
ただし、新川崎接続はあまり意味がなくなってしまった。
>>396 不便というほど不便ではないな。末吉あたりは鶴見まで市営バスが10分間隔で走ってる。
川崎駅へのバスが走る地域もある。渋滞が深刻で死にそう、というわけでもない。
>>396 菊名-鶴見間のバスの行列を見る限りは・・・
>399
>化石化しつつあるとはいえ、それでも中期計画には載り続けているのだがねw
そのリンク先はすでに消えている。
>川崎市が施設を整備・保有し横浜市が運営を受託する
新百合延伸はそうなるだろね。
>>394 鶴見までって、末吉橋通って川崎いくんなら鶴見までと距離はたいして変わんなくなるんだが。
川崎までのルートだとどうしても南武線との競合は避けられない。
鶴見だと全線にわたって競合を避けられる。
末吉橋交差点付近に駅を作れば三ッ池公園辺りまで充分徒歩圏に入ると言うけど
逆に言えば鶴見ルートで三ッ池公園辺りに駅を作れば末吉橋付近も徒歩圏になるんだよ。
さらにこっちの場合は逆方向の獅子ヶ谷とか北寺尾の東のほうも徒歩圏になる。
これで新駅の徒歩圏から外れることになる末吉橋交差点より東の地域はそもそも
南武線の矢向駅とか使えばいいところ。
鶴見へ行くほうが、「新たに駅から徒歩○分圏内になる面積」は何倍にもなるよ。
例えば建設費が川崎ルートが1200億で鶴見ルートが1500億になるとしても
鶴見ルートのほうが投資効果は高い。
ここでまさかの川崎-菊名
なんで川崎に伸ばすって言ってる人は川崎「駅」まで、っていう体なんだろう?
鹿島田駅→南武線(ついでに新川崎駅側に出口)で十分じゃん。
406 :
名無し野電車区:2010/06/12(土) 15:20:32 ID:CNcFQp5L0
>>403 港北ニュータウンの住民は川崎駅にいくのと鶴見駅にいくのとどちらがよろこぶのかね。
407 :
名無し野電車区:2010/06/12(土) 19:35:37 ID:+6wZwjmU0
とにかく新川崎まで延びればグリーンライン(日吉も含む)から品川以降の都心部への所要時間が圧倒的に短くなる。
小杉の乗り換えは使えない。
408 :
名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:17:30 ID:7NSbGj0P0
新川崎延伸とか、大 東 急 様が許すと思ってる?
>>408 「それで田都の混雑が緩和されるなら是非やってください。いや、やれ!」
ってところじゃない?
東急にしてみれば田都の複々線化を先延ばしにするいい口実になるんだし。
>>403 日吉から鶴見に行くのと川崎に行くのが同距離なら、川崎に行く方が便利。だから川崎に行ったほうがいい。
ちなみに新川崎や幸区役所・小向を経由して川崎に行く場合と距離はほとんど変わらない。
南武線との競合と言うが横須賀線と旧貨物ヤードを挟んでいるので直接の競合にはならない。だから川崎駅へのバス便が充実している。
>三ッ池公園辺りに駅を作れば
もしかして、三ッ池公園の地下にトンネルを通す気?
湧水に影響を与える可能性が高いから計画にならないだろうし間違いなく反対運動が起こる。
獅子ヶ谷や北寺尾が徒歩圏に入っても、起伏が激しい地形だから駅に行くのが大変そうだ。
これでバス便を減らされたりでもしたら駅が直線距離では近くなっても嬉しくないんじゃないか。
>>404 「横浜市営地下鉄レッドライン」みたいな?www
>>405 1、川崎駅の繁華街自体が目的地になりえるから。
2、東海道線・京浜東北線が乗り入れており交通結節点としての機能が高いから。
3、京急川崎駅に接続することで空港アクセスが大きく高まるから。
例えば新川崎から東京駅まで21分かかり、本数も少ない。
川崎だと東京駅まで17〜18分で、本数も多い。京浜東北線にも直接乗換可能。多少遠くてもこちらのほうが便利だろう。
>>406 間違いなく川崎駅だろう、と自分は思う。
横浜市営
鶴見延伸の具体的なルート案って、市から提示されたことあったっけ?
俺はそういう情報見たことないんだけど、建設費のことを考えると、
川沿いの道路下を通りそうで鶴見区山側は結局バスのまま、というオチがありそう。
>>411 だったら鹿島田まで伸ばして南武線乗り換えで済むじゃない。
新川崎が再開発で化けた時用に動く歩道で出口作っといてさ。
あの辺りの南武線に並行させたところでパイを喰い合うどころか爆死するのがオチ。
それと港北NTの人達は空港までセンター北・南からリムジンバスだよ。
>>413 自分も具体的な経路は聞いたことがないけど、この図
http://www.city.yokohama.jp/me/keiei/seisaku/newplan/h18/map01.html を見た限りでは、慶應の校地を使って進行方向を南に曲げ日吉自動車学校の辺りを通り
下末吉から末吉大通りに入って鶴見駅に至るルートだと思う。
三ッ池公園を分断するような経路はまず取られないはず。
>>414 どうしても金を節約したいので、というなら新川崎・鹿島田でもいいと思うけど、中途半端。
グリーンライン沿線から品川・東京駅方面へ出るのは便利になるが、ただそれだけ。京浜東北線沿線へは2回乗換になってしまって使いづらい。
川崎へは乗り換えればいいというのもちょっと投げやり。だったら日吉で東急に乗り換えて渋谷や横浜へ行くのと大して変わらない。
目的地としては日立や三菱ふそうやパイオニアのオフィスや新川崎タウンキャンパスなんかがあるがちょっと物足りない。
南武線とは地図上では並行しているように見えるかもしれないけど、実際の流動では並行してないよ。
加瀬や小倉にはあれだけのバス路線網がある、ということはあの辺の人たちは南武線をあまり使ってないということ。
新鶴見操車場跡地という壁は、日常生活にとってあまりにも大きなものであるらしい。
港北NTからの空港バスは50〜60分かかるでしょ。1回乗り換えで40分で空港まで良ければ便利だと思う。
でも、横環北線が開通すれば所要時間が大幅に短縮するよ、と言われたらそうですね、としか言いようが無いw
まあ、川崎であれば経路の多様化が可能になる一例だと思っておいてください。
駅・街の便利と規模が川崎>鶴見>新川崎の順なのは、まあ駅前を見りゃ分かる
港北NT民からしてみりゃ川崎が一番マシだろう。新川崎はショボいが近いって話。
>>415前半
やっぱそうなるか
鉄道不便地域解消と言っても、住人はなかなか思うように転移してくれないよね
日吉本町駅が出来ても、谷1つむこうの下田はバス天国だし
JR川崎駅と京急川崎駅をつなぐように駅ができれば最強だと思うが、
延長の話自体、永久凍結だからな。
418 :
414:2010/06/13(日) 16:45:53 ID:N4XdCgpI0
>>415 なんだ、鹿島田を超えて府中街道〜川崎駅前のルートかと思った。
日吉から直接尻手黒川道路に出る方なのね。
>>394をよく読んでなかった。
ただ、「京浜東北線沿線へは〜」と言うけれど、使いづらいと言うほど多くの横浜市民がその辺に向かうかというと
現状そんな事はないし、大井町〜蒲田や東神奈川〜新子安はは日吉や横浜・新横浜からの乗り換えで事は足りる。
(鶴見がちょっとだけ遠回りか。JRが横須賀線ホーム設置要望を飲むかどうか…)
いずれにせよ緑線を直接川崎駅まで引いて1回乗り換えにしたところで、そんなに流動量は増えないと思う。
本当に川崎駅周辺に用がある人だけ得するというか。
そもそも
>>394で言うところの加瀬とか末吉辺りは、バスのきめ細かい輸送形態の方が
直接拠点駅に出られて便利なんじゃなかろうか。おまけに肝心の横浜市は掠める程度だし…
横浜市民の税金で作られるなら、鉄道空白地帯解消の鶴見ルートの方が理解を得やすいだろうし(ルートは悪いが)、
港北NTからの川崎駅アクセスにシフトするとしても、日吉・小杉経由で南武線に乗れるようになった時点でもう十分。
「(趣味的に)ターミナル駅はネームバリューのある駅の方がいい!」ってのも分からんでもないが。
>>413 鶴見ルートはなあ…現4号線計画時の早い段階で綱島接続案がボツになっちゃったから
日吉接続になった今では、鶴見区の右肩をなめるようなルートしか取れなくなったもんなあ…
もともと三田線が港北ニュータウンに伸びる予定だったのを
ベットタウン化抑制を理由に蹴ったんだから、
横浜市としてはグリーンラインを川崎/新川崎につないで
東京への利便性を良くしたいなんて全く考えてないはず。
むしろ不便な方が良いと思っているのでは。
(実際港北NTは東京通勤客の割合が高くないし)
市が鶴見を副都心の1つにしたがっているところから見ても、
鶴見と一番競合している川崎にはつなげないと思う。
それに川崎につながると、ニュータウン内の商業施設が
客をとられる可能性があるんじゃないかな。
420 :
名無し野電車区:2010/06/14(月) 02:14:37 ID:Z0A0noiaO
川崎は無いでしょ。
鶴見川渡らないと行けないし数km距離が増えるから建設費かかるし
なによりも横浜市に全くメリットがない。
そうやって冷静に考えていくと「そもそも伸びない」って話に落ち着くのよね
中山-二俣川-東戸塚-上大岡-磯子は価値がある。
今までとまったく違うひとの流れができて横浜の都市としての格が上がる。
>421
結論は最初から決まってるんだよね。
>422
それよりもMM線の本牧延伸の方が…ごめんやっぱどちらも可能性ないや。
結局、横浜市の鉄道予算はあと20年は東部方面線で手一杯だろう。
その後は少子高齢化による衰退と社会福祉予算の巨大化で
鉄道どころじゃない。
424 :
名無し野電車区:2010/06/16(水) 23:42:48 ID:Wwa41O/o0
あげ
とりあえず車内冷房温度下げろ…と言ってもこの路線ジジババ率高いから下げてくんないだろうなあ
車内の余計なお世話放送に座席は詰め合わせろみたいなのがあるが、
あの座席のどこを詰めろと言いたい。
427 :
名無し野電車区:2010/06/19(土) 17:54:28 ID:PU4rabaa0
G線利用客伸びずに週末減便されたのに、報道では月間利用者右肩上がりで10万人突破。
当初の目標達成マジカとか言ってるけど、どっちか事実なの?
ここまではまりんの話題なし
最近久しぶりに乗ったから知らなかったんだけど、
フロントガラスの遮光フィルム(目黒線車両に貼られてるようなやつ)っていつ頃貼られたの?
>>427 朝夕の通勤需要だけは確実に伸びてるよ(日吉とセンター南の間だけど)
新横浜〜上大岡間だけ市中心部特別運賃として安くすれば
JRや京急からもっと客奪えないかな?
>>431 例えば、新横浜〜横浜をJRと同額の160円に値下げした場合、
単純計算で利用者が1.4倍になってようやくトントン。
これが仮に達成できたとしても、40%も客が増えて輸送力そのままと
いうわけにはいかず、輸送力を増強すれば経費がかさむ。
もうひとつの問題として、内方乗車を割高にするわけにはいかないので、
値下げしなくても乗ってくれる、岸根公園…三ツ沢下町間〜横浜も
230円・200円から160円に値下げすることになり、単純に減収。
上大岡側も同様。
値下げしたら客が増えるのは間違いないが、利益を減らさない
ようにするのは相当難しい。そこまで考えてる?
>>491 ゼンター北&南「えっ、中心部って僕らじゃないんすか!?」
港南中央「おいおい、中央と言えば俺だろう」
今日もハマリンの話題なし
ハマリンなどいない。
439 :
名無し野電車区:2010/06/25(金) 21:12:21 ID:z3kKiCq80
保守あげ
BSフジが富山市長生出演でLRTの話題をやってるんだけど、
横浜市の人のメールが読まれて、
「若い頃は丘に住んでいても歳をとると平地に降りてくる」
うちの実家がまさにそうだわ…(狩場インターの近く→かみおおおおおか)
海岸線を走る市電の姿が懐かしいとも言ってた。
屏風ヶ浦のあたりかな。
市電、弘明寺までは路線あったのに、たかだか2km先の上大岡までは
いってなかったんだな。
2kmもないか。 KQの島に気を使ったか。
弘明寺が当時の中心地だったんじゃね?
今でも南区の中心だし。
445 :
名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:12:38 ID:nK9yRRRj0
age
446 :
名無し野電車区:2010/06/27(日) 13:07:18 ID:IMXISleE0
今の横国大附属横浜中学のところに横浜高工(現横国工学部)があって
横浜高工ができたときに市電を高工前まで延長して弘明寺が終点でそこまでが街って感じだったらしい
弘明寺以南は鎌倉街道が今のルートじゃなくて
ちょっと東側の旧道だったから市電を通すのも難しかったと思う。
新道を作るとき、南小学校の橋に将来の市電延伸を見越して
軌道を作りこんでいたという都市伝説がある。
結局陽の目を見ずに終わってしまった。
448 :
名無し野電車区:2010/06/27(日) 15:57:31 ID:cgRYQBlT0
横浜〜新横浜って最初どういうルートの予定だったの?
直線的とは聞いてるけど…
迂回ルートを強要したんだから急行設定を許容しろと言いたい。
横浜駅西口から伸びる通りの終点で横浜新道に折れずにそのまま神奈川大学付近を通って六角橋に至り、
上麻生線沿いに岸根公園まで至るルートかな。
商店街がゴネたから曲がった
六角橋で六角形を描く線形にすればよかったのに
453 :
名無し野電車区:2010/06/28(月) 17:00:55 ID:UDo5SObr0
>>453 >バスは、架線などの必要がなく、どこへでも自由に走ることができます。昭和47年
運行の市バス循環線は、これまで走っていたバスとは少し異なっていました。乗客が
乗るシートを前向きにしてできる限り多くの人々が乗れるようにしました。また、低い
床・広いドアとして、お年寄りでも乗りやすいバスがお目見えするようになりました。番
号も201・202系統と代わり、新たな交通手段となったわけです。
バス窓時代の車両は全長が窓一つ分長かったのを覚えてる。
455 :
名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:39:29 ID:/CCSlWc30
どっちにしても横国大の近くを通ることはなかったのか
330 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/23(金) 13:27:35 ID:???
小生が在籍した頃、弘明寺から常盤台に在学中に移るはずで、その際には、 大学傍に地下鉄の駅が通る可能性が大であるとの話を入学の際に、良く聞きました。
しかし、長洲さんという国大教授が県知事なのにも関わらず、当時の、田んぼに 新幹線の駅も作ってしまう日本の一般政治の傾向に反し、米国では常識である 人的ネットワークの最大限の活用を行わず、信じられないことに地下鉄は通りませんでした。
現在は知りませんが、学生獲得に常盤台を訪問した際、バス利用・渋滞で、 横浜駅から1時間以上かかったこともありました。
結局横国の近傍を通ることになってたが横国の教授が反対したので
通らなかったってのはガセなのか?
地図見ると横国を通るとものすごく迂回することになるよな。
某教授から、当時の国大内部の先生方自身が、地下鉄の振動が研究の妨げになる と反対されたことを聞き、驚きました。
真偽はともかく、立地条件の不利、共通一次の実施後の受験生の変化に速やかに対応し、 マイナス面を振り洗うだけの魅力ある変身への意欲及び社会へのアピールが不足し、
「終戦直後の東京医科歯科大との官立大学への同時昇格辞退」 という洞察力の無さと併せ、過去の大学の対応自身が、現在の状態を招来した 一因になっているのではないでしょうか?
三ツ沢上町駅はもう少し西の新横浜通りと交差する三ツ沢交差点付近でもよかったと思う
>456
原案よりもA案よりもB案よりも結局長くなってしまったのか(笑)
まあ、三ツ沢や片倉を通ることになったのは
鉄道不便地域の解消という公営交通本来の目的からすると
良かったと思うけれども。
三ツ沢下町駅の存在意義がわからない
>>459 あそこの歩道橋で訊かれる事ランキング
1位 地下鉄の駅ってどこですか?
2位 三ツ沢グラウンド(・公園・球戯場)ってどっちですか?
3位 横浜国大ってどっちですか?
4位 市民病院はどこですか?
お前らもっと気の強そうな人に訊けよ俺に訊きすぎ
>461
普通に周囲の住民が使っているが?
おれも使っていた。
特別な公園や学校や観光施設はないけれども。
片倉町って地下鉄通る前どんな感じだったの
むしろ地下鉄が通って片倉町の何が発展したのかとw
あの駅前の寂れっぷり…
>>451 横浜は商店街がごねて路線変更ってパターン多いな。
片倉町もともと何もなかったんだろうなっ
てか地下鉄の路線はなんでここ通すのだろうというとこばかりだな。
理にかなってるのは上永谷→横浜くらいじゃね?
>467
むしろ上大岡→横浜は京急や旧東横線と近すぎて民業圧迫だな。
それ以外は鉄道僻地解消がテーマの公共交通としては妥当だけれども。
下飯田も相鉄と近すぎか。
なんで相鉄と地下鉄とそろいもそろって湘南台が目的地なの?
あのあたりは相鉄に任せて、地下鉄はもっと南にいけば
より広く鉄道僻地をカバーできるのに。
米軍のせい?
>>446 片倉町駅って片倉町の端にあるよね
もうちょい南でもいいと思うが
片倉町はあれでも乗り換え駅以外では乗降客多い方
472 :
名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:23:42 ID:PhABwEod0
保守あげ
>>468 昔は更に2号線も作って超圧迫しようとしてたんだぜ…
>>466 片倉町駅前の寂れっぷり?
メトロ急行停車乗換駅の小竹向原に比べれば栄えてるぞ。
小竹向原は池袋へ4分、新宿3丁目へ10分、渋谷へ15分という超立地条件ながら、
駅前に片倉町のようにバスロータリーどころかバス停もない。
あるのは商店数軒と、ゴルフ場と、小学校の校庭と、都営住宅。
グリーンラインの片倉町的存在、高田。
476 :
名無し野電車区:2010/06/30(水) 21:54:05 ID:inQaNktfO
最短の六角橋経由を計画したが、地下鉄を通すとスルーされるからと、
六角橋商店街の人たちが反対したと言う話は有名な話。
六角橋は東横線通ってるからいいじゃん。
結局運賃はJRの方が安いわけだから直線だったとしてもJR使うよ。
>>475 高田のバスロータリー、役に立ってないよねえ…
高田の二層式ホームは綱島分岐の為だと思っていた時期が俺にもありました
>>480 鎌倉海道沿いの市電が地下鉄になってるのか
あとJR(国鉄)は桜木町が終点で関内には走ってなかったんだな
>469
片倉町駅の位置は、36,82系統との重要な結節点だから。
もっとも客は東神奈川/横浜までスルーするが(笑)
>>482 そうだね。
西菅田なんかの僻地住民にとっては最寄り駅だよな。
西菅田住民は片倉町駅はあまり使わなさそうな予感。
最寄なら鴨居を使うんじゃね?知らんけど。
保守
486 :
名無し野電車区:2010/07/03(土) 20:34:13 ID:dZIk3dFV0
横浜市は2日、水道、地下鉄・バス、病院の3事業の2009年度決算(速報値)を発表した。
地下鉄事業の最終損益は1億3300万円の黒字(前の期は21億2千万円の赤字)だった。
黒字は1984年度以来、25期ぶり。08年3月の地下鉄「グリーンライン」の開業で利用者が増えた。
Twitterに@hamarin1972っていうアカウントがあるのを見たんだけども、
あれは交通局公認なのか、中の人が勝手にやってるのか、
はたまた鉄っちゃんが勝手にやってるのか。
どーなんでしょ?
488 :
名無し野電車区:2010/07/04(日) 20:45:15 ID:f9mjOpPV0
マニアが勝手にやってるだけが一票。
交通局公認とか中の人がっていうのはちょい飛躍しすぎ。
浜田凛子さんのあだ名に一票。
490 :
名無し野電車区:2010/07/07(水) 00:14:40 ID:Y3bqJ7x90
あげ
491 :
名無し野電車区:2010/07/08(木) 06:35:44 ID:NtKoYJGR0
はまりんグッズ、新作出ないなあ。
はまりん抱き枕
はまりん見る度に「はまりん金太郎飴」を妄想している。
味はオレンジヨーグルト
干し柿×薄荷で。
はまりん、顔から手足が生えてるのが気色悪い。
おまえはバイキン君か?
イベントとかで現れる着ぐるみはまりんは、もっとすごいぞ。
スレンダーはまりん
平日朝のグリーンラインって、どの位混んでいるの?
南武線並みかな?
北乃きいってブルーライン乗ってるのか
ビッチのきいちゃん
キーちゃんといえば北澤豪
???
504 :
名無し野電車区:2010/07/12(月) 00:33:37 ID:/gC54SUf0
グリーンラインって、なんでホームが終わった後もホームらしきものが
続いているのですか?
さかなくん残念だったな
>>504 6両編成にする計画があるからそのためのホーム用地
最近駅で磁気券、IC券は自動改札機へ、って誘導よく見かけるけど急にどうしたんだろう
最初っから自動改札しかないのにな
おじいちゃんおばあちゃんとか切符持って係員窓口通るのをよく見かけるよ
千葉景子ざまあwwwwwwwwwwwww
510 :
名無し野電車区:2010/07/13(火) 18:32:35 ID:ueY1T9lu0
>509
d(゚ー゚*)
北乃きいちゅわんを車内で見かけんか?
南区役所浦舟移転決定ですか。
最寄り駅が変わりますな。
513 :
名無し野電車区:2010/07/17(土) 12:30:15 ID:qzWjwK6p0
age
514 :
名無し野電車区:2010/07/18(日) 17:15:47 ID:3dcOpm9H0
hama-age
>>486 黒字達成したけど、過去にも黒字を計上していたのは知らなかった。
515 :
名無し野電車区:2010/07/20(火) 23:26:35 ID:Qge4VaI/0
川和町の青い電光帯、最近あまり点いてない?
あの色大好きなのに
>>512 神奈中に移管した区役所循環のバス2路線はどうなんだろう。
206は廃止。60は廃止か弘明寺止まりかな。
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
ウリの伯父さんが解剖されたところが…
浦舟町は市民総合医療センターもあるから
弘明寺方面から直通系統ができるのは何気にありがたい。
518 :
名無し野電車区:2010/07/22(木) 22:11:31 ID:cPNcy2vI0
こう暑いと宇宙飛行士の野口さんがわかったよおじさんに見えてしまう。
519 :
名無し野電車区:2010/07/25(日) 11:12:38 ID:xRt3+6B70
従来通りの経路→弘明寺→通町一丁目→吉野町駅前→白妙町→浦舟町南区総合庁舎前→中村橋
→吉野町駅前→通町一丁目→弘明寺→従来通りの経路
60はこんな感じで延伸?
高田は新羽新横浜間の道路が開通すると化ける気がする
間違えた新羽-高田間だ
バス路線も出来るだろうね
>>522 新横浜に向かう客が、地下鉄からバスに逸走する予感
まあ宮内新横浜線がどうにかなる頃には、相鉄東急直通線も出来てるか
バス路線との連携は、もっとバス-地下鉄の乗り継ぎ割り引きを
整備しないとうまくいかないんじゃないか。
バス同士の乗り継ぎも課題だけれども。
せっかくパスモができたんだし、実現はできるだろうになあ。
>>486と514
漏れが昨年、仕事で地下鉄1日券を使って得意先回りしていた成果が出たな。
営業乙
そういうレスしかできない奴が必ず出てくる。
得意先回りは営業だろ。
529 :
名無し野電車区:2010/08/08(日) 22:27:21 ID:cOz3uO9i0
あげ
>>524 磁気券の頃から実現している大阪市とかと比べると
横浜市の取り組みはいかにも遅い。
531 :
名無し野電車区:2010/08/14(土) 04:59:35 ID:y7fGTAIlO
営業推進本部営業企画担当エリート気取りの、村川が何でもお答えします。
532 :
名無し野電車区:2010/08/16(月) 23:42:36 ID:S3bvjuHZ0
あげ
533 :
名無し野電車区:2010/08/19(木) 23:40:58 ID:SShGX/MM0
あげ
534 :
名無し野電車区:2010/08/20(金) 06:37:37 ID:WyHCQPWH0
おまえらハマリンについて語れよ
535 :
名無し野電車区:2010/08/24(火) 22:49:58 ID:UjYxwJw+0
あげ
ブルーラインの最高速度65km/hって遅すぎない?
設計上、スピードアップは不可能なのかな?
スピードうpしたところで何分違うっちゅうねん。
もっと速くなかった?
戸塚〜湘南台で1000,2000のメーター見てたときは70km/hぐらいまで出てたと思う
平日と土休日のパターンを揃えてほしい
土休日パターンで次の列車は01分だと思って58分に駅に着いたら平日は58,5分だったorz
わかったよー!
わかった! うぇ〜ん!
グリーンラインから日吉乗換で横浜行こうとすると、乗換の相性が悪いよお…。
日中は特急も通過するから最悪。
日吉に特急停めてよお。
日吉停めると湘南新宿ラインに対して時間で不利になるんかな?
むしろグリーンラインを新川s(ry
545 :
名無し野電車区:2010/09/01(水) 23:29:47 ID:i8FdKg0Y0
そして、
今、馬込のとこで止まってる都営線を新川崎に延伸
平面乗り換えで便利便利
っといいな〜
>>543 だろうね。けど武蔵小杉が出来たから時間的には互角っぽいけど
547 :
名無し野電車区:2010/09/06(月) 07:45:15 ID:ypPVa2/Z0
駅構内で横浜市歌をBGMとして流すらしい
ね
減税日本
550 :
名無し野電車区:2010/09/07(火) 04:06:47 ID:IAZ9eO0zO
あてすと
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
552 :
名無し野電車区:2010/09/08(水) 02:52:16 ID:zm33WEWeO
エリート気取りさんいますかー
はまりんについて語って下さい
553 :
名無し野電車区:2010/09/12(日) 02:21:56 ID:5cWHzFh30
あげ
鹿児島市電の車内放送(広告)で
地下鉄の発メロ使ってるぞ。
確かに流れとる市歌@関内
557 :
名無し野電車区:2010/09/13(月) 22:42:38 ID:ScOWue5F0
>>547 11:00〜12:00と15:00〜16:00らしいよ。
今はどうなったか知らない。
558 :
名無し野電車区:2010/09/15(水) 23:53:49 ID:5MHQ2vUM0
あげ
559 :
名無し野市交通局:2010/09/16(木) 19:44:47 ID:K8c3PQ0g0
>>536 一応80km/hまでは出ますけど何か?
3週間も前の書き込みに今頃w必死だね。
昨日弘明寺で乗ろうとしたあざみ野行きがオーバーランした。
その後マニュアル運転だったらしく停止直前に恐る恐る減速していた。
>>561 そういえば市営地下鉄でオーバーランって見たことないぉ
ちょうどドアの端がホームドアから少し外れるような感じで停車。
停止位置を直すアナウンスがあったけどこれは運転士が車内から流してるのかな。
只今乗務員研修期間中
565 :
名無し野電車区:2010/09/16(木) 22:54:58 ID:+91RVXZP0
はやく新しい3000形を導入しろ
次に来る新車は東急・JRと共同開発した車両(5000形)となる予感
初乗り200円って嘗めてるの?東京メトロなんか160円だぜ。都営は170円だが。経営的に都営や東京メトロとだいたい似たようなものじゃん。初乗り160円にしろ。これじゃ空気輸送になるぜ。
都営とメトロを同列に述べてる時点で…
>>567 >経営的に都営や東京メトロとだいたい似たようなもの
当然、財務諸表を出して比較してくれるんですよね?
おう早くしろよ
>>568 経営的は向こうが上だが、どのみち都営や東京メトロと似たようなものだ。せめて初乗り170円にしろ。
都営とメトロが同列ってアホですかって言ってるのに
全く気付いてないwwww
東京地下鉄≒都営地下鉄も意味不明だけれども、
東京地下鉄≒横浜市営地下鉄や都営地下鉄≒横浜市営地下鉄もかなりヤバいと思うんだが。
停電事故の影響で遅れってなってるけど、どこかショートでもしたのかな?
8月の朝に戸塚駅設備も停電になってたからあの辺は容量足りないのだろうか。
574 :
名無し野電車区:2010/09/21(火) 22:40:45 ID:unsYR6ZW0
>>563 市歌に合わせて歌い踊り狂う有馬 ◆13wx.ARIMA
磁気カードの一日乗車券は便利。
ただ値段がなめてる。
いい加減初乗り160円にしてくれ。
初乗りが異常に高くて、遠距離が「遠いからもうちょっと払ってもいいのに・・・」って思うのはあるなぁ。
俺的には
第一区(0km 〜 2km) 160円
以下2km毎に30円UP
でいいと思う。どうせ片道370円超えたら一日乗車券買うんだし。
577 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:17:11 ID:lhbuPLmg0
踊場〜戸塚とか上永谷〜上大岡とかセンター北〜あざみ野みたいな短距離の利用が大半を占めるから、
短距離の運賃を値下げすると大減収になって立ち行かなくなるんでしょ。
だから快速運転やればいいのに。
福岡みたいに隣の駅まで100円とかやればいいのに。
駅間距離の長い郊外の住民ばかり得をしそうだけど。
579 :
名無し野電車区:2010/09/22(水) 23:32:41 ID:lhbuPLmg0
>>578 それだったら都心部(横浜〜伊勢佐木長者町)を特定区間にして
割引(3kmまで150円、3.1km以上180円)とかのほうが良いのでは?
福岡と違ってほとんどの区間が「乗るべき人しか乗らない」路線網だから
郊外区間を100円に割り引いてもあまり需要喚起にならないような気がする。
自動車からの転移促進とかならやっても良いだろうけど、増収策ではないと思う。
横浜市の場合、むしろバス乗継割引制度を充実して欲しい…
>>580 市営同士なら簡単だろうけど、民営バスと地下鉄も割り引くとなると色々と面倒なことに…
(逆に民営と割り引かないと移譲区間から文句が出るし…)
いっそのこと、地下鉄をSF乗車するごとにバスポイントを付与してしまえばいいんだよ
全然関係ないバス路線でも使えてしまうが
>>581 札幌はそのへんうまくやってるんですよ(´;ω;`)
>>581 札幌…中央バス、JRバス、じょうてつバスと乗継割引
仙台…は市営バスの他、宮城交通とも乗継割引
名古屋…市営バスの他、共同運行の2つの系統のみだが名鉄バスとも乗継割引
京都…市営バスの他、京都バスとも乗継割引
交通局の人に「なぜ横浜は乗継割引が無いのか」と聞いたときも「民営バスが…」
みたいなことを言っていたけど、民営バスでも適用している他都市があるのだから
「できない言い訳」を言っているだけ。
585 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 00:32:02 ID:l+OwM/yy0
あげ
しかも札幌の場合はまさにバス路線の移管がらみだったはず。
>>586 札幌は地下鉄開業当初から乗継割引あるぞ(市営バス・民営バスともに)。
数年前の市営バスの民間への移管とは関係無い。乗継割引はそのまま継続されただけ。
>>587 そうだったのか。
先進的な都市だったんだな。
589 :
名無し野電車区:2010/09/27(月) 21:41:41 ID:1WfTCHmR0
破産 朝の 副業してるぞ
結構有名だぞ
>>584 でも関東だと電車〜バスの乗継割引はどこもやってないじゃん。
定期券だと市バス〜地下鉄の割引をする横浜市交はまだ良心的じゃまいか。
札幌は1970年代にして本気で鉄道とバスの乗り継ぎ利用、
今でいうレール&バスライドの実現に邁進していたようだけど、
学者や役人の期待を裏切る惨憺たる結果に終わったのは見てのとおり。
横浜市も片倉町や立場でこれをやろうとした形跡はあったな。
そりゃ関東の市営地下鉄は横浜にしか無いからな
>>590 横浜にしても、地下鉄が開通した沿線のバス路線、
例えば港北ニュータウンの路線形態は、地下鉄とバスの乗継利用が前提になっているし、
乗継割引が無いだけで、実態は札幌など乗継割引がある都市と変わらないわけだけど。
札幌にしても「乗継割引を導入したから失敗した」わけではないし。
ageage
今戸塚で待ってたら電車が通過したぞ。
市営地下鉄って快速あったっけか?
596 :
594:2010/10/02(土) 20:18:59 ID:4CgqRxc/0
連投失礼。
>>577 >快速運転やればいいのに。
やってくれればうれしいけど、退避できそうな場所が少ないよね。上永谷と新羽くらい?
今となっては絶対無理だけど、上大岡から分岐して京急に合流出来るようにしておけば状況は違ったかも。
湘南台発快特青砥行きとかもう胸熱w
598 :
名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:46:28 ID:TMtbilN40
なんで横浜市営地下鉄は日比谷の鉄道フェスティバルに出店しないの?
YOKOHAMAトレインフェスティバルには出店するのに・・・
>>598 東京の地下鉄じゃないからだろ。
横浜市営地下鉄まで東京の奴隷になったら意味ないし。
600 :
名無し野電車区:2010/10/02(土) 22:54:43 ID:TMtbilN40
横浜とレインフェスティバルに出るんだから、出ようが出まいがどうでもいいだろう。東京は。
横浜に出ないんだったら「なんで?」って言っても良いだろうけど。
沿線以外の場所から来る人がわざわざ市営地下鉄を使わないと思うし、期待もしてないでしょう。
>>597 二号線計画が生きていたころに
上大岡から京急直通なんて発想はまず出なかったと思われる。
ATOにするしかないな。
2駅連続でドア位置に停められなかった下手っぴに当たったことがあるわ
ATO切ってたのかな
>>598 あそこに出せる鉄道会社は民鉄協とJRグループと都内だけなんじゃん?
608 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 08:54:27 ID:pupO1fOk0
>>592 まさに言う通りで、乗継割引がなくても鉄道=幹線、バス=フィーダという役割分担が確立しているから、
政策的に割引を効かせて乗継を促進させようという動機がない。
港北NT地区に限らなくても、横浜市を代表するような幹線バス路線は、むしろ鉄道のフィーダ路線のほうが多い。
若葉台〜横浜線十日市場駅〜田園都市線青葉台駅とか、ドリームハイツ〜東海道線戸塚駅とか、横須賀線東戸塚駅〜芹が谷〜京急線上大岡駅とか。
市営バスと市営地下鉄の間の割引なら「市営交通利用促進のための動機づけ」として内部的に導入できる。
しかし、横浜の場合は市営バスや市営地下鉄が全市をカバーしているとは全く言えない状況だから、
市営バス・市営地下鉄だけの割引では市民の同意が得られない可能性が高い。民営事業者の取り扱いで絶対に問題が起きる。
民営バス・民営鉄道との間にも割引を導入するとなれば、その割引原資を誰かが負担しなければならない。
その場合の負担者は、たぶん横浜市ということになる。
もしどうしても乗継割引を実現するとして、財源は、なに? 老パス廃止?
>>597 >退避できそうな場所が少ないよね。上永谷と新羽くらい?
その2駅があれば充分だろう。
都心部で追い抜き出来ないが、有効本数が減ってしまうからむしろ追い抜かなくていい。
田園都市・港北NT方面や戸塚・泉区方面から都心部へ乗り通すと、10駅近くあって非常に乗りづらい。
あざみ野から渋谷まで6駅、戸塚から品川まで3駅で出られるのと比べると、その差は大きい。
実際の所要時間短縮はそれほど大きくなくても、駅数が減れば体感は全然違う。
こんど新設される南武線の快速みたいな位置づけ。
7.5分間隔に快速をねじ込むのか。
612 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 14:47:31 ID:pupO1fOk0
YOKOHAMAトレインフェスティバルでどんなもの売ってた?
>>612 内部系はダイヤグラム、横浜駅で使ってたエレベーターの看板、グリーンライン開業前の車内の駅名プレート(電照)、1000・2000のドアに貼られてた路線図とか
あとは公式グッズ諸々
614 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 14:58:30 ID:pupO1fOk0
>>613 ありがとう。
方向幕とかはなかったんだね。
もう全部なくなったのかな?。。。
615 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 15:29:08 ID:gKuy2jWC0
昨日行ったが、リストに1000初期の幕(\3000)があった。
列が短くなってから(11時前)行ったが、「貫通路に立つな」の看板のようなものしかなかった。
今日の割り当てがあったとしても、あっという間にハケているだろう。
>>611 新羽〜上永谷間での各停は6-9分サイクルにして、
新羽(上永谷)では各停1分前発車、上永谷(新羽)では各停1分後の到着で7分短縮。
617 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 16:44:46 ID:mUFfcsKR0
分りやすくするために7.5にしたのに、それを崩してまで快速を入れる必要性を感じない。
快速ネタはネタが枯渇していることの証明です
保守代わりに相手をしてあげましょう
>>609 JR・私鉄>地下鉄>バスが基本の流れだよね
優等運転は公式で否定されてるのにね
公式といえば、3000R形1編成の追加増備はいつになるんだろう?
621 :
名無し野電車区:2010/10/03(日) 21:30:25 ID:pupO1fOk0
>>620 グリーンラインは優等列車作る気満々だから、もう「快速」表示ができるようになってるんだろうね。
ブルーラインで優等作るとしたらLEDも少しいじる必要があるんだね。
そう言えば増備全くないね・・・
でもR形と決まったわけではなかったような。
ブルーラインより遥かに距離が短いグリーンラインで
優等運転やる気満々というのが解せない。
乗客の利便というより、コストダウンの手段?
この間初めてブルーラインに乗ったけどあちらは結構乗客いるのね。
グリーンラインは毎回座れるから、経営大丈夫かなぁって思うよ。
中山駅以西へ延伸すれば変わるんだろうか?
グリーンライン川和町前後の急勾配を高速で走るのはリニアならではだね。
てかリニア地下鉄で外出るのはこの路線だけか?
川和町〜中山のトラス橋、中川〜あざみ野の色違いを持ってきたのにはちょっと感動した
(もちろんサイズとか色々違うけど)
627 :
名無し野電車区:2010/10/04(月) 20:21:38 ID:94Q1OTZN0
>>622-623 中山から駅ナンバー1番をつけちゃったのにねぇ…
最低でも二俣川までは延伸価値あると思うんだがな
ズーラシアや運転試験場もあるしひかりが丘の陸の孤島状態も解消される
>>627 二俣川方面は相鉄の支線と重なるから不要になった。
629 :
お姉さん:2010/10/05(火) 14:46:11 ID:lZKxjLHZ0
>>609 取りあえず市営地下鉄と市バス間だけでも、乗り継ぎ割引を実施すればイイと思うの。
民間バスは後回しでイイんじゃないかしらん。
630 :
名無し野電車区:2010/10/05(火) 16:35:06 ID:TZ6QbUtMO
横浜スタジアムを広島マツダスタジアム並に改築か前々から言われてるドーム化にしろよ!
そしたらブルー乗る。
>>629 >市営地下鉄と市バス間だけでも、乗り継ぎ割引
民営移譲区間(例:芹が谷)で暴動が起きる。
>>630 そう言えば、最近はハマスタに市営地下鉄で通勤するベイスタ関係者っていないのかな?
以前は現メジャーの斎藤隆や権藤監督が時々乗車していたけれど。
グリーンラインの快速はいつ出来るんですか?
南武線は出来るらしいし、そろそろですかね。
634 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 14:56:21 ID:otThIS2O0
>>601 800mのオーバーランってどういう事なの?
へたすりゃ次の駅に着いちゃうんじゃねw
しかもATOじゃないのか?????
>>618 7.5分間隔にしたのは60分サイクルに乗せるためでしょ。
快速導入しても60分に乗れれば問題ない。
短距離客はダイヤが荒れて気分が悪いかもしれないが、
各停だけでは今まで通り短距離客ばかりが乗り、永遠に初乗りの高い路線のままだな。
たまにはATO切って練習しないと。
638 :
名無しの電車区:2010/10/07(木) 21:21:23 ID:8dnfTW1c0
>>637 必ず一人2時間くらいは手動運転してるらしいよ。
wikiに書いてあった。
>>638 634に対するレスのつもりで 637を書きました。
今日の9時頃、グリーンラインとは思えない混雑だったなぁ。
9時頃、田園都市線はまだ立ち往生してたの?
641 :
名無し野電車区:2010/10/07(木) 22:37:40 ID:x3eFsa930
>>637 > たまにはATO切って練習しないと。
異常時対応訓練も兼ねている訳か。('A`)
日本高東北セセ葛川中
吉町田田田北南谷和山
●−−−−●●−−●
イラネ
最近GLは夕方でも簡単に端の席に座れなくなった気がする
>>642 これじゃ、日中だったら終点まで待ち合わせも出来なさそうだし、快速の恩恵受けれる駅少ないからいらないねw
645 :
名無し野電車区:2010/10/08(金) 09:34:41 ID:/aNHms0VO
横交の信号システムはわからんが、うちの鉄道会社でもこの事故は凄い話題になってるけど、800mはまず有り得ないという結論だよ。普通閉塞は基本的に600mだけど、それを越えて停止してる訳だからある種のシステムを覆した珍しいというか、ヤバイでしょ! 国交省さん
エキナカの店を安いテナント料で大量出店させ、
初乗り¥200を入場券¥170+3kmまで¥30とし、
いわゆる行って来いのキセルは合法とすることで
路線を商店街のようにする。
どやこれ
>>646 港南中央は刑務所と作業所が店だしてるね。
てか基本自動運転なのにオーバーランとか
どんだけたるんでるんだと思う。
遮光膜閉めても居眠りしてるなら意味ねーじゃん
>>646 市営地下鉄は長距離客がいないから初乗りを安くするのは無理です。
長距離客を増やす快速運転は当局がやる気無いし沿線住民も反対ばかりなので将来は暗いです。
自動運転しているんならカーテンおろして寝てても大丈夫だろ。
650 :
名無しの電車区:2010/10/08(金) 22:20:18 ID:9vOhvzol0
>>649 寝てたらドアが開かないからすぐにばれるだろうけどね。
651 :
名無しの電車区:2010/10/08(金) 22:37:23 ID:9vOhvzol0
福岡市交通局は8日、市営地下鉄の男性運転士(40)が運転中に漫画雑誌を読んでいたと発表した。
交通局によると、この運転士は7日午前、姪浜発福岡空港行き普通電車を運転した際、姪浜駅から6駅先の赤坂駅まで、停車時間を除く約9分間、運転しながら月刊少年マガジンを読んだ。雑誌は乗客が車内に放置したもので、廃棄するために一時的に運転室の棚に置いていたという。
複数の乗客から同日、「運転士が漫画を読んでいた」と電話などで指摘があり、確認したところ、認めたという。
電車は通常、自動列車運転装置で加速や減速しているが、運転士は前方を注視して異常があればブレーキをかけるなどしなければならない。
交通局は「信頼を損なう行為で、深くおわび申し上げる」と謝罪。運転士は既に乗務から外しており、今後、厳正に処分する方針。全乗務員に安全に関する教育指導も実施するとしている。
福岡にはこんな人もいるんだね!
横浜の800mオーバーランも酷いが、福岡も絶句レベルですな。
ぶらり途中下車age
現在岸根公園
>>648 >市営地下鉄は長距離客がいないから
日吉から湘南台まで乗り通している人、居るアルよ。
(慶應関係者とか。)
どうして、そういうウソをつくんだろう?
「有馬が嫌いだから」という理由以外は、許さない!
>>651 40で漫画読んでおろされるなんてね。
>>645 戸塚は出発が停止になってないんじゃないの。
上永谷とかは停止になっているんだろうけど。
日吉から湘南台ってw
定期利用者でもなければ横浜乗換相鉄だろうw
>>655 駅手前でATCコードがダウンしていれば
「チン」ベルで気がつくんだろうけどな。
>>648 ニーチャンなに言うとんねん
¥170ぽっきりなのはあくまで入場する(乗る駅の改札をくぐる)までの値段でっせ
そっから移動先の駅で降りる(移動先駅の改札をくぐる)んやったらプラス¥30/区や。
乗ったんと別の駅での改札通るんやったら ¥170+¥30=¥200 耳そろえて払ってもらおか?おぉ!?
>>654 中田→日吉の通学だけど普通に戸塚横浜乗り換え
むしろ快速運転とかやって本数削減されたら困る
快速厨の停車駅はどうせ
湘南台−戸塚−上永谷(接続)-上大岡−関内−桜木町−横浜−新横浜−新羽(接続)−センター北−あざみ野
だろ
あざみ野セン北新横浜でスタンプラリーと呼べるのか?
661 :
名無しの電車区:2010/10/10(日) 12:53:35 ID:YFeMz/eG0
下飯田って何であんなに田舎なの?
相鉄も使えて便利だから、もう少し栄えていてもいい気がする。
開発制限されてるのか?
グリーンラインの遮光幕の扱いは、□壁■でも良いと思うんだが…。
664 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 13:56:42 ID:hsbkAnXFO
>>652 昔新幹線のウテシは東京〜名古屋で週刊誌読み終わっちゃうって言われていたけど。
666 :
名無し野電車区:2010/10/10(日) 22:11:51 ID:WRZi7rimO
>>662 あのあたりは「いずみ田園文化都市」という、
第2の港北ニュータウンになるはずだった。
バブルの頃、今のゆめが丘駅と下飯田駅の間に
超高層オフィスビルが何棟か建っているイメージ図があったような。
HSSTになったドリームランドモノレールが環状4号線に沿って
北上してくる地図も見た記憶があるが、気のせいだろうか。
>>659 停車駅は「湘南台…各停…上永谷(接続)-上大岡−関内−桜木町−横浜−新横浜−新羽(接続)−センター南−センター北−あざみ野」。
末端区間に快速だなんてもったいない。
快速あざみ野〜湘南台と各停あざみ野〜上永谷を10分間隔で運転。
ついでにグリーンラインも10分間隔に適正化すればいい。
「湘南台…各停…戸塚−上永谷(接続)-上大岡−関内−桜木町−横浜−新横浜−新羽(接続)−センター北−あざみ野」
でもいいが、各停の踊場折り返しが面倒。
快速厨ってKYだよな
快速なんかより湘南台〜新羽と上永谷〜あざみ野を10分サイクルに1本ずつ走らせて、混雑する中心部を5分間隔ダイヤにする方が有意義
短編成化もそろそろ考慮する時期。 >4両 or 2両
日吉にプリキュアのポスターがあったからまた東急のスタンプラリー
&痛電か、と思ったら地下鉄だった
湘南台-上永谷
新羽-あざみ野
この両区間を10分感覚にしろとほざいてます。
スタンプラリーとか誰が得するのかな?
たまプラへ出かける用事が出来たから経路を調べたら、
1.5倍距離が長い自由が丘・溝の口経由より地下鉄一本で行くほうが運賃が1.5倍高い。
所要時間も日中だとほとんど変わらない。
横浜〜あざみ野だけで横浜〜渋谷間の所要時間・運賃を上回る。
本当に横浜市内の移動なのか?屑すぎワロタ。
ちなみに経路は横浜駅〜たまプラね。
679 :
名無し野電車区:2010/10/14(木) 23:57:25 ID:Wlozbd7Q0
あげ
681 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 12:52:24 ID:2w1+xf390
今朝の読売に、グリーンラインの乗客が順調に
増えてるって記事が出てました。
6両編成もいいですが、夜の増発をお願いしたい。
682 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 13:44:25 ID:kabiNads0
>>681 土休日の減便の理由はこれかw
仕方ないな
減便は仕方ないにしても、運転感覚を綺麗に揃えて欲しいよ。
要は田都と同じで典型的な通勤特化路線ってことでしょ。
>>680 横浜〜江田
(横浜線経由)11駅 23+9=32分 440円
(地下鉄経由)13駅 28+2=30分 440円
※長津田まで遠回りしても所要時間と運賃が同じ
横浜〜たまプラ
(大井町線経由)*7駅 17+8+6=31分 290円
(地下鉄線経由)13駅 28+2=30分 440円
※都内を経由したほうが安くて所要時間は同じ
中田〜桜木町
(東海道線経由)*4駅 4+10+3=17分 410円
(地下鉄線経由)14駅 28分 320円
※2回乗り換えても東海道線経由のほうが早い
横浜市営地下鉄(笑)
距離も併記してみる。
横浜〜江田
(横浜線経由)26.0km 11駅 23+9=32分 440円
(地下鉄経由)19.0km 13駅 28+2=30分 440円
※長津田まで遠回りしても所要時間と運賃が同じ
横浜〜たまプラ
(大井町線経由)29.0km *7駅 17+8+6=31分 290円
(地下鉄線経由)19.0km 13駅 28+2=30分 440円
※都内を経由したほうが安くて所要時間は同じ
中田〜桜木町
(東海道線経由)16.7km *4駅 4+10+3=17分 410円
(地下鉄線経由)15.6km 14駅 28分 320円
※2回乗り換えても東海道線経由のほうが早い
688 :
名無し野電車区:2010/10/15(金) 21:44:13 ID:ToeU9+KuO
上永谷でドラブル上げ
公式は「時間通り」だと w
とうかた新羽にて缶詰中
いつ動くんだよ!
うわああ今夜実家に帰ってたらはまってたな…((((;゚Д゚))))
一時間か、長かったねぇ
693 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:30:44 ID:3+BRnMbb0
694 :
名無し野電車区:2010/10/16(土) 01:37:18 ID:3+BRnMbb0
>>683 土休日の客少ないね
どうてこ入れしていくんだろうね
平日対土休日の資料ってあまり見ないけど、
どこの路線も土曜7割、日曜5割とかじゃね?
お隣の田園都市線も昼間や日曜は客がいない時期が長かった。
東横線みたいになる頃にはリニア新幹線が開通しているな。
田都も一般例として引き合いに出すには土休日の客が少なすぎる部類じゃないかな。
南武線や京急の場合は土休日のほうが日中の輸送力が大きい。
697 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 18:13:39 ID:uM6Nc5za0
南武線は東京競馬があるからな
そしてついに京浜東北も日中は土休日の輸送力が上回ることになった。
平日は毎時12→11本に間引きだと('A`)
その他、土休日の方が輸送力が大きい例
総武中央緩行線(平日11/h、土休日12/h)
中央緩行線三鷹口(平日4/h、土休日8/h)
京葉線東京口(京葉快速は平日2/h、土休日4/h)
JRだけでもこんなにある。
700 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:09:34 ID:Kbml0gfh0
ブルーラインの新百合延長構想は、検討の段階に留まるみたいだね
やはり財政難からか・・・
701 :
名無し野電車区:2010/10/18(月) 23:16:11 ID:uM6Nc5za0
検討してるの?
新百合から横浜まで20駅弱40分も乗り通してくれる親切な客なんているの?w
新百合〜あざみ野間だけ需要があれば良いんじゃない?
ブルーラインは全線乗りとおすような路線じゃないわけだし。
でも意外といるのかも。新百合から横浜まで乗りとおしちゃう人。他の足がないよね?
当方片倉町だけど、戸塚に行くときでも横浜でJRに乗り換えてしまうが。
>>703 片倉町
↓350円
戸塚
片倉町
↓230円
横浜
↓210円
戸塚
なんで?
大駅以外が地元駅の人は乗り続けた方がお得ですよ計画(交通弱者初乗り料金カツ上げ計画)は?
白楽まで歩いたとしても20円しか違わないし、わざわざ横浜で階段上り下りして乗り換えるって修験者なの?
横浜市営地下は環状路線です。
706 :
名無し野電車区:2010/10/19(火) 12:47:01 ID:LEpQv9880
日吉中山を結ぶ路線じゃ土休日の利用者増加は期待できん
せめてズーラシア前まで直通してれば東京から客呼べるのに
そこまでやるなら二俣川まで繋いじゃえよといいたいが東部方面線と被るのよね
実現したら日吉ー二俣川ではグリーンラインの方が本数多そうだが
>>703 >他の足がないよね?
新百合〜(小田急)〜町田〜(横浜線快速)〜横浜 8駅43分590円
新百合〜(小田急快急)〜大和〜(相鉄急行)〜横浜 9駅45分520円
2番目のルートはちょっと意外だった。
>>704 片倉町〜(地下鉄)〜戸塚 17駅34分350円
片倉町〜(地下鉄)〜横浜〜(JR線)〜戸塚 4駅21分440円
どう見ても下のルートのほうが実用的です本当にありがとうございました。
乗り換えれば1駅で行けるルートがあるのに90円を節約するために14駅も乗り通すほうが修験者だろ。
別にマグロじゃねーんだから停まったら死ぬわけでもあるまいに
まーなんにせよ、地下鉄遅すぎるから何とかしろっていうのが結論で。
>>709 21分は不可能だろうけど、戸塚なら確かにJRの方が速いね。
片倉町から下飯田まで行くことがあるんだけど、
片倉町〜(地下鉄)〜下飯田 44分 380円
片倉町〜(地下鉄)〜横浜〜(相鉄線)〜二俣川〜(相鉄線)〜ゆめが丘 32分 570円
こっちも随分違う。
もっとも俺は下飯田の方が近い場所に行くから、ゆめが丘を使うことはない。
実際に行ったことがあれば、言っている意味が分かるとおもう。
>>686 > 横浜市営地下鉄(笑)
なんでJRを絡ませると速いと思う?
…あなたが、駅から駅、しか考えてないからだよ。
地下鉄は、家から駅の時間を短くするために駅が多くなり、
乗ってからの所要時間はJRよりかかる。それは当然の話で、
逆にJR並みに駅を絞った地下鉄つくって意味あったか?
たとえば地下鉄においても、湘南台〜横浜に駅を戸塚しか
つくらなければ、この区間東海道線に準じた速さが
得られただろう。でもそうなら、あなたが乗り換えても
速いと指摘する中田発の経路そのものが成り立たない。
地下鉄があることでJRの良さも生きてくるわけで、
地下鉄がJRと同じでないことを責める意味がない。
高田から横浜駅にいく場合、センター南北乗り換えより日吉乗り換え東横線経由の方が10分程度速いが40円高くなる。
センター南北の乗り換えさえ容易だったなら前者を考えてもよかったのだが・・・
降りるときにいい位置をとりたいからって列に並ばずに列が乗り切ってから乗る客氏ね
>>713 横浜からたまプラまで大井町線経由だと路線図では27駅もあるのに、
東急はなんでこんなに早く走れるんですか?
市交の地下鉄なんてバスより速くて正確ならよい
BLは一本線にしてあるけど遠乗りすることは考えていないし考える必要もない
熱海〜浜松の普通列車、全区間乗り通すやつなんてそんないねえよ、みたいなもんか
身内だと優等誘導、身内でなければやる気がないって言われちゃうんだな
>>715 センター南北が方向別だったらそういう客もささやかながら減るのに…(´・ω・`)
>>719 残念だが中田の話
今日は家からダッシュで発車直前に着いたから自分が最後に入ったけど
>>716 > 横浜からたまプラまで大井町線経由だと路線図では27駅もあるのに、
> 東急はなんでこんなに早く走れるんですか?
(駅が多いの補う)優等を設定するにたるインフラが
地上鉄だと地下鉄より断然安くつくれるから…
10秒くらい考えれば小学生でもわかると思うけど。
たまには滝頭の市電保存館でも行くかな。
てかあそこの地下鉄のシミュレータってやりたい区間できないの??
港南中央〜上永谷でやりたいな。
>>721 横浜市営地下鉄は地上区間がたくさんあるんですけど。
724 :
名無し野電車区:2010/10/25(月) 23:55:49 ID:jiQWCKDk0
あげ
>>723 都心部では各停、郊外では快速運転すればいいってこと?
速達する意味のある横浜新横間だけ快速運転とかの方がよさそう。
退避は無しで。
>>726 東西線ほど都心部の駅と郊外駅の格差は際立ってないように思うのだが…
市営は都心部駅も寂れてるからな。
>>728 東西線だと快速停車駅の浦安より通過駅の葛西・西葛西のほうが利用が多かったりするくらいだが。
木場やら神楽坂やらと葛西や西葛西の格差がそんなに大きいとも思えない。
>>729 その線か。w
東西線はまさにその流れで快速が次第に縮小傾向。
開通したばかりの頃は、江戸川区はまだ未開の地だったんだな。
732 :
名無し野電車区:2010/10/28(木) 22:28:17 ID:6MQJwSnQ0
>>731 はあ。東西線の快速は一貫して拡大傾向なんだが。
平日朝の快速・東葉快速は通勤快速に置き換わったが、
混雑平準化のための緊急手段であって快速縮小を意図したわけではない。
東葉快速なんて朝の上りを廃止した代償として夕方の下りは倍増だ。
平日23時台まで快速が運転されているなんて数年前までは考えられなかったこと。
以前は21時台半ばで快速運転が終了していたから雲泥の差。
休日の快速運転時間帯も朝夜上下それぞれ1〜2時間ずつ拡大されている。
あのさあ、東西線と市営地下鉄、どう見てもジャンルが違うと
思わないの?
快速よりも、新羽上永谷間を終日5分間隔くらいにしてほしい。
だいたい地下鉄に快速ってどこの田舎だよ。
>>733 はあ。都心業務地区と郊外住宅地区を直結する地下鉄
という点では同じだと思うが。ラインカラーも青だし。
東京地下鉄東西線でなくJR東西線でも似たようなもの。
それとも横浜市営地下鉄は単なる東京放射路線のフィーダだと?
なんでそんな路線を横浜市民の金を使って作ったんだ?
ブルーは横浜都心と郊外をきちんと結んでいるが、グリーンは完全に港北民の東京通勤専用だな。
港北民は市にグリーンライン建設費を返せ。
あんな路線を作るくらいなら、関内あたりにもう1路線引いた方がよかった。
今後もし新線を引くなら、少なくとも横浜・桜木町またはみなとみらい・関内は必ず通して、横浜都心部と郊外を結ぶ鉄道にすべき。
グリーンラインは横浜の昼夜間人口比を下げている糞路線。
737 :
名無し野電車区:2010/10/29(金) 19:36:00 ID:KNadRwNe0
南部の貧民はうぜーな
まーた関内主義者か
>>737 東京で働き東京で買い物し、横浜では糞して寝るだけの北部民はさっさと独立すればいいと思うよ^^
鶴見川以北を川崎市に割譲しようぜww
パワーバランスが整う
>>739 横浜市と新横浜市に分割する日がやってきたようだな。
>>738 横浜に住んでて関内に通うのは当たり前。
お前みたいなのを糞トンキン主義者というww
>>743 寿町は関外だろ。
港北トンキン都民はそんなことも知らないから困る。
にもかかわらず平日18時半頃の関内駅湘南台方面行きホームの閑散さといったら・・・
746 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:20:15 ID:PoE8mmR+0
港北から関内方面に通ってる人も結構いるんですよ。
748 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 00:33:44 ID:KdORWU2R0
>>735 > はあ。都心業務地区と郊外住宅地区を直結する地下鉄
> という点では同じだと思うが。ラインカラーも青だし。
> 東京地下鉄東西線でなくJR東西線でも似たようなもの。
適当なレッテル貼りで同じだと認定できちゃう単純さが、
ある意味うらやましい。
快速運転の本質を考えるなら、長距離乗るから各停じゃなくて
快速運転が必要、って流れなのは(論理的思考力が乏しくても)
イメージでわかると思うんだけど、東京メトロ東西線と
ブルーラインの平均乗車距離とか考えた?
> それとも横浜市営地下鉄は単なる東京放射路線のフィーダだと?
> なんでそんな路線を横浜市民の金を使って作ったんだ?
横浜市民の金で作ったからには東京放射路線のフィーダでは
あり得ない? 横浜市自体、東京のベッドタウン“でも”
あるんですよ。横浜市民全員が関内に通勤すべき、という思考が
信じられない…
東京の企業から毟り取った金を横浜に落とす
シブヤ?シンジュク?、横浜で十分
なに?東京に妬みでもあるん?
横浜はいい街だけど、わざわざ他の街を貶めるようなのは好きじゃないね。
他の街を貶めない、いい街だから妬まれてんだろ。
752 :
名無し野電車区:2010/10/31(日) 13:56:43 ID:gF2+UTrIO
頭がおかしいのがいつの間にか住み着いてる
ここの快速厨はうざいけど、横浜市営も一度、やってみればいいのに。
相鉄のお買い物列車とか田都の快速とかハマ線の快速とか、
小さく産んで大きく(ハマ線は中くらい)育てた事例がご近所にあるんだし。
だめだったら神戸市営みたいに、やめちゃえばいい。
停車駅は車内ドア上の路線図にもう書いてあるじゃんw
あの南武線だって快速運転を再開しちゃうんだぞ。
あの野毛号1本で済ませちゃったのは、
交通局内に快速反対厨でも涌いてるのか?
現状ですでに競合路線に勝ってるのに、快速運転するわけがない。
横浜中心部〜新横浜←乗り換え無しと本数の多さで圧勝
横浜中心部(横浜駅以外)〜湘南台←横浜での乗り換え解消で圧勝
駅が薄汚くて薄暗いのが貧乏臭さを増している。
いちど大掃除と照明効率を考えて欲しい。
まぁ社会主義国家並みに誰も何もやらんのだろうけど。
757 :
名無し野電車区:2010/11/01(月) 00:19:33 ID:ZKG2GYt6O
>>754 ただ、湘南台〜踊場の客なんてほとんど戸塚で降りちゃう罠。
やっぱ地下鉄は鈍いから嫌がられるのか
関内桜木町方面の需要なんてほとんどないのかは知らんが。
地下鉄を乗りとおすという発想がないか、定期を横浜駅経由にするために戸塚横浜乗換えまたは相鉄を選択しているんだろう。
>>757 副都心線だって同じだよ。
新宿3と池袋で入れ替わる。
まあ副都心の場合は通しも多いけど。
乗り通すのは敬老パスで無料の老人だな。
新横浜からかみおおおおおおおかに出るのに快速があったらどんなにいいか…
どうせ新横浜から座れないんだし、さっさと運んでもらいたい。
>>754 >横浜中心部〜新横浜←乗り換え無しと本数の多さで圧勝
圧勝どころか圧倒的大敗北なわけだが。
横浜線の新横浜〜菊名方向の定期外客数は55000人/日(うち新幹線乗換26000人/日)。
対してブルーラインの新横浜〜岸根公園方向の定期外客数は17000人/日。つまり3分の1未満。
新幹線〜ブルーラインの乗換客はあざみ野方面の方が多いかもしれないな。
事実上独占だし、港北ニュータウン自体が上京人のスクツ
>>763 ブルーラインの新横浜発着※〜北新横浜方向の定期外客数は18000人/日。
※新幹線乗換、横浜線乗換、当駅下車全て含む
>>764 やっぱあざみ野方面の方が客が多いんだな。
たま〜に急行厨が新羽折り返しをかませる妄想ダイヤを見るけど、非現実的だろ。
単に郊外=先細りという固定概念を持ってるだけのような気がする。
766 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 00:34:43 ID:pwKsFRM3O
>>745 そうか??
かなり関内から乗る人いるけど。
地下鉄は意外に本数あるから分散してるので少なく見えるだけでしょ。
朝の上りは結構混んでるし。
>>765 つまり横浜市営を支えているのは北部民
関内主義者は北部に土下座すべき
>>766 地下鉄ブルーラインの
関内発着〜横浜駅方面の定期客数は5500人/日(×往復)。関内発着〜上大岡方面の定期客数は4400人/日(×往復)。
桜木町発着〜横浜駅方面の定期客数は1700人/日(×往復)。桜木町発着〜上大岡方面の定期客数は6000人/日(×往復)。
※JR根岸線の
関内発着〜横浜駅方面の定期客数は25000人/日(×往復)。関内発着〜磯子方面の定期客数は4100人/日(×往復)。
桜木町発着〜横浜駅方面の定期客数は25000人/日(×往復)。桜木町発着〜磯子方面の定期客数は6500人/日(×往復)。
769 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 15:01:40 ID:d4jcdBu7O
wikiで検索して調べてみると
ブルーライン関内駅よりMM線みなとみらい駅や元町中華街駅の方が利用者多いのな。
ブルーライン桜木町駅は馬車道駅より少ない。
地下鉄の利用者数がショボいのは
横浜中心街に求人力が無いからではなく、
地下鉄自体に何か問題があるからだろ。
770 :
名無し野電車区:2010/11/02(火) 15:23:38 ID:wPnv7d2GO
横浜駅がもちっとJRに近かったら新横行く時とか使うんだけどなぁ。
桜木町なんて地下鉄の駅がどこにあるのかわからない(笑)だいたいあの辺だとMM線のが便利だし。
大阪市交は累積欠損金52億まで減らしているのになぁ・・・
輸送力が全然違うからね。車両も駅も小ぶりに設計してるし。
昼間なんて敬老福祉パスの忠則連中ばっか。外が殆ど見られないことも相まって
あんまり乗車したくない路線だね
(グリーンラインはジェットコースターばりの迫力とがら空きなんて好きだけど)
下飯田付近の田園風景の車窓は見物。
なんであんな田舎に地下鉄を通したのかいまだに理解できない。
774 :
名無し野電車区:2010/11/06(土) 14:17:39 ID:P8Heg8heO
横浜地下鉄は変なところに金かけてるんだよな。
下飯田とか舞岡とか周り何もない場所に駅を造ったり
センター北南とかみたく不自然に立派な駅を造ったり。
>>767 地下鉄がなかったら陸の孤島だしね(´;ω;`)
JRや京急と時には競合関係になる南部とは
経営環境の厳しさが違う。
>>769 中心街自体が昔に比べて海側にシフトしてるんじゃないかな。
地下鉄沿線=かつて市電の路線網があった地域の斜陽化は著しい。
777 :
名無し野電車区:2010/11/06(土) 18:03:31 ID:BeYyKijfO
>>773 道路も鉄道もなかったから田舎だったんだよ。
>>773 田舎が都会になるから鉄道を通したのに
地主のおかげで今でも田舎のままなのだ。
「いずみ田園文化都市」でぐぐっても
20世紀当時のことはネットに流れていないのが残念。
新横浜〜あざみ野は結構建設費かかってるだろ?
駅が不自然に立派だしバブルの名残?
ブルーラインはグリーンラインぐらい駅もトンネルも狭い質素な造りにしとけば黒字だったろうに。
テスト
中期計画原案がでたが、次はグリーンではなく
ブルーあざみ野以北のようですな
江ノ島線快速急行で25分330円のところが鈍行77分560円で結ばれるのか。尻熱
>>782 あと10年位先の話でしょ?
田園都市線の客が小田急に逃げるのを期待出来るかな?
784 :
名無し野電車区:2010/11/09(火) 06:25:19 ID:eJ1UBRGEO
余計に田園都市線の混雑が酷くなったりして
大井町線も使えるから都内各所に行くには東急は便利なのよ。
せいぜい新宿行くぐらいしか便利にならない小田急にはそんなに流れない。
785 :
名無し野電車区:2010/11/09(火) 20:31:25 ID:kdnlWdy0O
786 :
永江聡:2010/11/09(火) 21:00:47 ID:b2U7DCAKO
JR深名線の路線バス廃止
>>771 ガラガラの四つ橋線とかよく分からない今里筋線とか作ってるくせに、累積赤字解消間近なのか。
御堂筋線のパワーは絶大だな…
>>778 単に市街化調整区域なので開発できないからじゃないか。(舞岡も同じ)
区画整理事業の話がまとまらないのは地主のおかげだろうが。
>>788 大阪は御堂筋線ばかりが目立つけど中央線とか谷町線も大黒字のドル箱路線だしね
警備をかいくぐってMM地区でスタンプを集めるラリーだったら面白いのに
最近鄭宏見んね
>>790 やるんかい?というか、もう終わっちゃってるし。
>平成22年10月9日(土)〜11月7日(日)
>>791 むしろ47都道府県の各警官からスタンプをもらうラリーをやってほしい。
確認できたのってせいぜい10道県くらいなんだけど
全都道府県が応援に来てるのかね?
>>794 テレビじゃあ全都道府県からきてるって言ってた
>>794 全46都道府県から応援が来てるそうな。北海道とか沖縄からも来てるんだとか。
797 :
794:2010/11/12(金) 07:09:26 ID:WyvBc1WxO
そっか、じゃあ超頑張ればコンプリートも出来るんだね。
1地区に三つくらいが時間帯で別れてる感じっぽいんだよね。
まあ、某ミニブログではコンプリートしたようだし。
愛媛などは川崎にしかいないようなので、横浜市内だけではコンプリートできないかも。
799 :
名無し野電車区:2010/11/14(日) 02:18:26 ID:VXul/OIP0
あげ
800 :
名無し野電車区:2010/11/14(日) 02:50:38 ID:rAPAmzPsO
高島町は東横線の駅が無ければ、造られなかっただろうな。
腐っても元横浜駅だし新高島も都合したぐらいだから作ったろ。
上物のデザインは好きなんだよね。中入ると便所みたいだけど
高島町は2号線との乗換駅なのだが。
だから地下5階にシールドトンネルで駅を作った。
出典:建設史
そういえば、新羽か上永谷に1000形の前面を切ったような牽引車があったような記憶あるけど、まだあるの??
ブルーライン→BL→ホモ線
グリー(ry
806 :
名無し野電車区:2010/11/17(水) 23:54:28 ID:7uzu4GNb0
あげ
>>803 市営地下鉄が将来対応で作った設備はことごとく空振りに終わる法則がここにも(´;ω;`)
ありまはニートではなかった
有馬はニートではなかったと言う噂は本当か?
810 :
名無し野電車区:2010/11/18(木) 20:05:46 ID:At9htI9j0
うどんは創価だった。
811 :
名無し野電車区:2010/11/19(金) 20:34:18 ID:Qg2OkGEa0
歯垢の雌車番はきついの?
そうなら、強要行為の証拠をビデオに収めたいのだが。
812 :
名無し野電車区:2010/11/20(土) 16:45:03 ID:K7XNHG8W0
近鉄けいはんな線は第三軌条で95km/h運転しているのだからブルーラインももっとスピードアップできるだろうに。
ヒント:騒音振動
沿線の丘のほうは民度高いからなw
814 :
名無し野電車区:2010/11/20(土) 22:47:44 ID:K7XNHG8W0
リアルセレブは生駒のほうが多くないか?
リアルセレブは奈良市内の学園前〜登美ヶ丘辺りかな?
生駒市内はどちらかというと田都風味。
ま、どちらにしてもグリーンラインは(ry
間違えた、「ブルーラインは(ry」だった…
ブルーラインっていう発想がすでに古い。
アラフォーには二階建てバスの相性のイメージが強い。
それだけに新味は感じない。
>>814 湘南台ではもぐれ地下鉄で裁判になった。
乗ってると阪神なんば線並みにあり得ない防音壁が立つ区間もあるし、
日吉でも低周波騒音がなんとかで、相鉄・東急直通線の説明会が香ばしかった。
スピードアップ実現してほしいけどね。(´・ω・`)
地上区間はロングレール化して60kgレールに変えて…
血税がどれだけ飛ぶんだろう
ロングレール・重軌条化は保守省力化にもなるから
一概に悪いとは言えない。
しかし湘南台界隈なんて地下鉄沿線と呼ぶのがはばかるほどの田園風景なのに…
鉄道が地下に潜ることで得られる便益が、
境川にトンネルを通すことで増加する費用より大きいとはとても思えない。
藤沢市側は確かに宅地化が進んでいるとはいえ、地上区間は田舎そのものの風景なんだがなぁ。
舞岡駅をバスで通った。何でこんなところにdねるつくってまで地下通したんだか。
>>824 しかも戸塚延伸まで舞岡が終点だったからね…
10時すぎたのにエスカレーターが下りに変わらない@中田
まちBBSの六会スレで話題になってるわかったよおじさんってどんな感じなの?
その人が現れると市営地下鉄利用者が震え上がるって聞いたけど?
828 :
名無し野電車区:2010/11/24(水) 23:40:25 ID:OXgpoYM00
あげ
829 :
名無し野電車区:2010/11/28(日) 00:39:52 ID:477cYsIm0
あげ
「女の顔を見れば、あー昨日の夜にセックスしてきたな〜、してないな〜っていうのがわかっちゃう」
って演説してたおじさんなら今朝同じ車両に乗り合わせた
831 :
名無し野電車区:2010/12/01(水) 23:40:37 ID:Z0I5D8PO0
あげ
832 :
名無し野電車区:2010/12/05(日) 02:58:05 ID:/Tlw1qvN0
金曜の夜、本当に久しぶりに市営地下鉄の警笛を聞いた。
なんかいいことあるかなと思ったら日曜のファン感で
お目当ての選手のスパイクを落札しちゃった(*´з`)
壇上で目録を直接手渡されて…(*´д`)
しかし何だな、関内の方向別ホームは本当に惜しかったな。
関内から山下町、新山下、小港、本牧まで到達していたらどれほど便利だったことか。
みなとみらい線だって違う形になっていただろう。
たらレバ話でスマソ
山下町方面は枝線みたいな物だから、
横浜線か東横線、若しくは相鉄が
関内を経由し、直通すれば良かった。
838 :
名無し野電車区:2010/12/14(火) 00:03:53 ID:tqU5IMbj0
あげ
>>837 港南区は南区から分区したのか。
横浜市は詳しく無いが、南区は
鶴見、神奈川、中、西と同様に昔からあの範囲かと思い、
港南区や金沢区は、磯子区から分区したかと思った。
他は港北→緑、都筑、青葉。
保土ヶ谷→旭、瀬谷。
戸塚→泉、栄でしたね。
>>839 昔は港南車庫入口が「野庭口」(交差点名は今もそう)
港南車庫は「南車庫」だった。
戸塚区と港北区が(ほぼ点だが)接していたなんて夢のようだぜ。
栄区庄戸某所に未だに「戸塚区」の住居表記が放置されている。
843 :
名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:37:46 ID:Krr2O/vcO
あ、今日は市営地下鉄の誕生日だよな。おめでとう。
53編成の3号車で記念ケーキ配っていたよ。
(嘘)
844 :
名無し野電車区:2010/12/16(木) 16:42:58 ID:Krr2O/vcO
>>841 オレ瀬谷区。2?年前オレが中学の時、通学路にまだ戸塚区の表札の家があった。
845 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 15:25:35 ID:E1gxWHc50
すすき野より先は横浜市が決められる問題じゃないもんな。
反町まで伸ばして欲しかった。
きた・みなみ通路なんていらんかった。
動く歩道置くだけで良かった。
>>845 >2006年12月25日作成
???
>>847 ???
みなみ通路は相鉄口の付け替えだし、
きた通路はヨドバシや代ゼミや駿台への通路としてありがたく使わせてもらったが。
動く歩道なんてどこに置くんだ?
849 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:12:41 ID:E1gxWHc50
>>781 新百合ヶ丘は川崎市だから延伸はブルーよりグリーンの方が先だろ
優先順位的には
すすき野≧日吉〜鶴見>中山〜二俣川>新百合ヶ丘
↑
中山からG01になった現実が未だ受け止められない…。
>>849 >新百合ヶ丘は川崎市だから延伸はブルーよりグリーンの方が先だろ
ありえねー。
中田が辞めたんだから北部優遇も本当に止めろよ。
横浜都心の活性化に何の役にも立たず横浜都民ばかりを育成する路線なんて要らん。
851 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 22:39:15 ID:nQWKUZ7a0
二俣川まで伸びれば神奈川東部方面線と重複するが、
ズーラシア・運転試験場・県立がんセンターへのアクセスが改善され利用客は増える。
=横浜市はおろか神奈川県全体がハッピーに!
>>851 >神奈川県全体がハッピー
って言うなら、グリーンラインは中山側を二俣川に伸ばすよりも
日吉側を川崎、さらにはその先の羽田へ伸ばしたほうがよっぽどハッピーだろ。
853 :
名無し野電車区:2010/12/17(金) 23:31:51 ID:nQWKUZ7a0
それは川崎市が許せば・・・ね。
川崎は独自の地下鉄構想を持ってるから、
新百合ヶ丘延伸もその構想のおかげで進まない。
首都圏も人口減少時代に突入にして構想のままで終わる
西区中区での扱いの良さは
みなとみらい線>>>市営地下鉄
二俣川周辺でも
相鉄直通線>>>グリーンライン
になる未来が思い浮かぶ
優等がバンバン走る幹線路線>>>>>各停モノクラスのローカル線
857 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:36:17 ID:b/T9wZ0P0
二俣川と東戸塚は少なくとも地下鉄延伸を渇望してるぞ?
858 :
名無し野電車区:2010/12/18(土) 23:59:36 ID:b/T9wZ0P0
グリーンラインは港北ニュータウンを通る線路だけど、
二俣川に延伸すれば二俣川ニュータウンだって通るんだからね!
859 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 00:18:04 ID:BAK3zpxX0
いつまでも中山-日吉でなかよしラインやってろカス路線
860 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 00:33:35 ID:bLQcdJgZO
西谷 過疎地乙
861 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 02:28:52 ID:bLQcdJgZO
862 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 03:45:06 ID:lTohQgDI0
>>850 ブルーの新百合丘への延伸は北部住民というより全市的な要望の側面
があって、神奈川県全体の交通適正化策の一端なんですよ。
つまり新百合ヶ丘をしっかり新横浜や横浜都心とブルーラインで繋げる
ことで新横浜や横浜で新幹線客や長距離バス利用者として取りこむことや、
横浜市内での消費に結び付けることで、新百合ヶ丘一帯が東京都へ消費
や就労で神奈川県外に流出して居ることを神奈川全体で抑制していこうと
いうことでもあるんですね。
863 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 03:48:14 ID:lTohQgDI0
グリーンラインが上大岡、東戸塚、東戸塚をつなげることで
港北ニュータウンや日吉といった横浜北部が、横浜内陸部や南部
と繋がることは画期的なことなんですね。横浜は地域間鉄道が
なくて市内南北縦走しているのは道路の環状2号だけですから、
市内の経済や文化形成で大きな活性化が期待できますね。
>>856 優等がバンバン走る東武本線>>>>>>>各停モノクラスの山手線
というわけですね。
わかります。
東急的に新百合延伸は
電鉄…あざみ野からの混雑が減って(゚д゚)ウマー
バス…新23の客が激減して('A`)マズー
866 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 14:44:24 ID:bLQcdJgZO
神奈川東部方面線 東急直通線なんて誰が 言い出したの?
JRが通れば十分だし、第一に地下鉄延伸が4年も遅れる。
グリーンライン全線開通は道路面で利用率日本一の保土ヶ谷バイパスに隣接する環状2号が必要性を証明してるんだから
横浜市もはやく地下鉄計画着手しれ。
867 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:04:47 ID:BAK3zpxX0
若葉台・霧が丘を通る路線も欲しいなぁ
○グリーンライン若葉台支線
青葉台 - 十日市場 - 霧が丘 - 若葉台中央 - 上白根(or三保) - よこはま動物園
よこはま動物園より先は二俣川方面直通列車
868 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 15:23:27 ID:BAK3zpxX0
横浜は市の中心部の一番大事なところに根岸線が通ってて、毎時10本の高頻度運転だから地下鉄が発展しないのもしょうがないな。
>>862 いや、ちゃんと読んでくれ。優先順位はグリーンよりブルーのほうが高いという話だ。
ブルーならば新横浜や横浜の求心力を高め県内の商業活動を活性化する力を秘めている。
ただし、これだけ長大路線になるのならば優等運転は絶対の前提。
新百合へ延伸するなら横浜都心から新百合まで40分以上となり日常輸送に耐えない。
よって従来のまま各駅停車のみしか運行しないつもりであれば建設は不要。
グリーンと同じく神奈川都民を増殖させるだけの路線になる。
>>863 グリーン延伸とか言う前に環状2号を活用した(快速)路線バスを作ってくれ。話はそれからだ。
路線バスの需要があれば鉄道に切り替えた場合の需要もだいたい分かる。
きょう免許センターへ行った帰りに「港北NTにでも行けたらなぁ」などと思ったが、
こんな程度の需要のためだけに鉄道を作るのはばからしい。
>>864 山手線はローカル線でもないし放射路線でもない。
>>868 その妄想、実は(経由地は一部違うが)全区間にわたって公式の路線計画・構想が存在する/した。
日吉〜(京急)川崎間は東部方面線、京急川崎〜小島新田は大師線連続立体、
川崎〜羽田空港は東部方面線及び神奈川口構想、羽田空港〜臨海副都心〜新木場は羽田アクセス新線、
新木場〜葛西臨海公園〜舞浜(〜船橋・津田沼方面)は総武線・京葉線接続新線。
しかし、市外に鉄道を伸ばしたくない横浜と自前で地下鉄を持ちたくて自分のところの地下鉄と京急を直通させたい川崎の思惑の違いと
他社線へ直通できないリニアモータ方式を採用してしまった横浜の先見の明のなさでおじゃんに。
横浜市と川崎市の視野の狭さと神奈川県のリーダーシップの無さにがっかり。
872 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 17:39:47 ID:dtGnmXTE0
そもそも地下鉄は市域間の短距離輸送に使われるものなんだから、
新百合が丘延伸に「横浜・新横浜へのアクセス改善」を求めるのは間違ってる。
ブルー延伸の目的はあざみ野からの田都線の朝ラッシュ改善、
つまり複々線化の小田急に乗客を流すのが第一目的。
それに優等運転するならブルーよりグリーンの方が先よ。
現に今、グリーンはLEDに普通表示がなされてるし、ブルーはそれすら無い。
>>870さんの「こんな程度の需要」で片付けられるほど中山から下は過疎ってない。
グリーンラインの延伸で効果が出るのは北部じゃなくて南部なの。
二俣川は横浜まで急行1本、東戸塚は横浜まで2駅8分。
中山〜二俣川、二俣川〜東戸塚のチベット住民はグリーンラインが出来ればバスから地下鉄に移動手段を切り替え、
非乗換駅間(1駅や2駅)の用事でも乗り降りすることになるから、結果的に収益UP。
乗換するにしても、二俣川、東戸塚とも横浜へダイレクトに出られる駅だから、
「県内の商業活動を活性化する力を秘めている」と感じるならこっちを推すべき。
ちなみに二俣川は神奈川東部方面線が開通すれば「新横浜」へ1本です。
873 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 18:08:23 ID:bLQcdJgZO
若葉台線ホスィ...。(´・ω・`)
>>872 >そもそも地下鉄は市域間の短距離輸送に使われるものなんだから
おいおい、どんな決め付けだよw
東西線、新宿線、浅草線、副都心線と優等列車がある地下鉄はいくつもあるし、
広義の地下鉄では田園都市線や横須賀・総武線なども急行運転してるだろ。
>新百合が丘延伸に「横浜・新横浜へのアクセス改善」を求めるのは間違ってる。
それはブルーラインが不要な理由にしかならないじゃんかw
どうして横浜「市民」の税金を使って横浜「都民」を繁殖させなきゃならないんだw
>ブルー延伸の目的はあざみ野からの田都線の朝ラッシュ改善
はいはい横浜市は東急グループの下請けなんですね、w…ぜんぜん分からねえよ。
なんで横浜都民の混雑緩和のために横浜市民の税金が使われるんだ。
東急様に捧げる地下鉄はグリーン既開通区間で終わりにしてくれ。
>中山から下は過疎ってない。
嘘付け。中山辺りの中原街道なんてバスが毎時4本くらいしか走ってないじゃないか。
その程度の需要で地下鉄を引けるなら横浜市はそこらじゅう地下鉄だらけだ。
せめて青葉台〜霧が丘・若葉台や戸塚〜ドリームくらいの本数を走れるくらいになってから言ってくれ。
>グリーンはLEDに普通表示がなされてるし
グリーンのどこに優等を作るほどの拠点間移動の需要があるんだか、教えてくれw
>中山〜二俣川、二俣川〜東戸塚のチベット住民はグリーンラインが出来ればバスから地下鉄に移動手段を切り替え
おいおい、リアルチベットは鉄道を引いて開発を進めてる訳だが、横浜のチベットは今更開発する気なんてないだろう?
そもそも今まで二俣川や東戸塚までバスを利用していた人間が地下鉄利用に切り替えたところで
一体どこの商業が活性化するんだか。 だいたいこの辺りは「優等運転するならグリーン」辺りと矛盾してるだろw
この区間内に地下鉄を作るくらいなら、元町・中華街〜本牧〜根岸〜上大岡〜東戸塚を先行開業したほうがマシw
横浜都民は都内に行くことしか頭になく、横浜市民は横浜市独自の発展を目指す。
この対立はいつまでたっても続く。
かく言う俺は桜木町通勤の横浜市民。
そこで新横浜市の独立ですよ。
問題は鞠と横縞でどのようにホームタウンを分け合うか。
>>876 新横浜を誘拐しないでくれww
新横浜は立派な横浜市の都心だからね。
個人的には青葉、都築、戸塚、栄あたりの区が独立して欲しい。
>>877 東京への依存度の大小で分けるなら南北に分けたほうがやりやすいよ。
それとは別個に旧相模国を大船氏に編入する必要もあるかな。
879 :
名無し野電車区:2010/12/19(日) 23:03:13 ID:BAK3zpxX0
>どうして横浜「市民」の税金を使って横浜「都民」を繁殖させなきゃならないんだ
横浜都民だって税金は横浜市に納めているし、結局は市営地下鉄も今は「横浜都民」の足となっている訳で、
ブルーに横浜都心の商業の活性化を求めたところで何も起こらない。
そもそも横浜や新横浜を市民全体で良くしていこうなどという動きが今の横浜市には感じられない。
都心に人を集めようとしたところでY150のようなサムい行事にしかならないことは市民全員がもう知ってるから。
>横浜市は東急グループの下請け
逆に聞きたいんだけど、今の市営地下鉄乗り換え駅から東急を取ったら後は何が残るの?
今の地下鉄に「天下の東急様を支える」以外の役割はほぼ無い。
>その程度の需要で地下鉄を引けるなら横浜市はそこらじゅう地下鉄だらけ
中原街道沿いの毎時4本がどの時間帯を指してるのか知らないけど、環状2号沿いのバス路線は平日昼でも毎時7〜8本ぐらいは走ってるぞ。
若葉台やドリームハイツのような大規模住宅はバスが1分に1本来るからいいけど、
バスが来る頻度の少なさの割に公共交通機関を使う人口の多い地区は地下鉄救済策がとられても良いと思う。
>横浜のチベットは今更開発する気なんてないだろう?
このチベットにも「横浜市民」が住んでいるというのに。まったく失礼な。
横浜のチベット住民が地下鉄を使えばその線の乗換駅は商業エリアへと変貌するためのステップに進む。
そうすればその街に魅力を感じた人々が移り住む。
2025年以降、沿線は団地から新興住宅地へと建て替えられ、中山から南側は
二俣川・東戸塚副都心を中心として商業が一層の活性化を見せる。
→横浜市内での消費が活発になる。
これからの市外郭駅間輸送は間違いなく必要とされてる。
少なくともグリーンラインは「横浜都心に行くための地下鉄」でも「横浜都民のための地下鉄」でもないから。
中山以南に地下鉄が通って横浜西部のターミナル駅が活発化するまで
>元町・中華街〜本牧〜根岸〜上大岡〜東戸塚を先行開業
=させない。
続いて旭川のスタジオから気象情報です。
881 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 11:43:33 ID:48lJpMmUO
続いて戸塚市発足についてのニュースです。
882 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 12:21:06 ID:UUPdlKGp0
>>867はいいとして、
何十年後か、本牧に地下鉄が来るとしたら、
みなとみらい線とグリーンラインどっちなんだ?
グリーンラインは長期債務残高が減れば建設再開されるだろうけど、一番最後でしょうし・・・
グリーンラインが仮に全線開通、本牧まで来るとしても
そのころ>882は寿命を全うしてこの世にいないことは俺が保証しよう。
MM線が経常黒字になって延長の話が出る可能性の方がまだあるんじゃね。
だいたい利払い多すぎ。
長期借入金が710億に対して支払利息22億って、3%も利子払ってるのか?
885 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 15:13:34 ID:UUPdlKGp0
>>884 そんなの嫌だ!(゜д゜#)
生きてるうちに絶対本牧までグリーンラインに乗って行くんだ!
886 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 15:16:39 ID:UUPdlKGp0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < グリーンラインの中山止まりヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < せめて二俣川じゃなきゃヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 東戸塚〜上大岡〜根岸〜本牧〜元町中華街までホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
887 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 21:30:19 ID:hS4SLfZv0
>>866 安心しろ!絶対破談になるから♡(はぁと
CHUッ☆アァー(●´ε`●)ーン❤
(*´з`)(●´ε`●)
889 :
名無し野電車区:2010/12/20(月) 22:50:28 ID:hS4SLfZv0
合コンの帰り…
中山「いやー、今回の東部方面線に大倉山君は来なかったね」
二俣川「あら、貴方だってはじめは来る予定なかったんでしょ?」
中「でも今回は新横浜君が僕を含め、うまくまとめてくれて助かったよ」
俣「そういえば今日来てた貴方の元カノ…ええと、日吉さん!あの人何又もかけてるから、私に東京都の目黒君って子を紹介してくれるらしいの」
中「それなんだけど、日吉さんは最近、東京の鉄道網を知りきったような顔をして東京都の主要駅に色気アピってるらしいんだけど」
俣「でもそれって結局、日吉さんの実際の駅前はちょっと…だから相手にされてないんでしょ」
中「所詮…横浜市の駅だからね」
俣「でも今回の相鉄・東急直通線がおじゃんになれば浦和美園さんや和光=市さんと出会えないわ」
中「埼玉・東京と友達の地位に在りつける駅は相鉄で君だけじゃないだろ」
俣「ヱビナと鶴ヶ峰子のこと?」
中「じゃなくて、東部方面線・起点の…」
俣「西谷?あいつ論外w駅前超過疎ってるし、私から見ても屑レベル。なんであいつが明るみに出る機会が来たのか今でも疑問だわ」
中「西谷さんらしき影が、新幹線の窓からチラっと見えたり見えなかったり」
俣「N700系と相性占いしてたりね、不細工だけどやることは結構可愛いのよ」
中「でも実際、君と俺が繋がったらかなり強力タッグになるんだけどな…」
俣「それ何十年後の話?(ワラ」
中「いや,,,でもさ、正直言って今のままじゃ心細いんだよね」
俣「そんなの、日吉さんと繋がってまだ日が浅いんだから、センターの双子とイチャイチャ遊んでればいいじゃない。第一、あたしはこれから来たる東部方面線のことで精一杯なんだから」
中「それが終わってから、終わってからでいいからさ、もし、俺と君が結ばれたら」
俣「そんときは沢山ヤって沢山作ろうね♪でショ」
中「(ギクッ」
俣「貴方には悲しい思いしてほしくないから。2019年が終わったら...」
中「その時は…俺が迎えにいくよ!」
俣「…待ってる。」
そして二人はズーラシアの中心で愛を叫ぶ
201X年へつづく
890 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:14:19 ID:90dInE9YO
グリーンライン構想の上大岡 - 本牧間 の根岸線は山手じゃなくて根岸で通したところに
三溪園駅新設の配慮が伺えて、はじめて『横浜市ってちょっとカワイイ』と思った
グリーンラインは上大岡じゃなくて横浜市街を通して欲しい。
>>890 山手界隈の地形とハッテン度を考えたら山手を通そうなんて端から思わんてw
893 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 18:59:27 ID:90dInE9YO
894 :
名無し野電車区:2010/12/21(火) 19:09:33 ID:9q4Dtj2a0
旭区に先を越されたか > 鶴見区
また赤字路線が増えるのか。
>>893 あくまで俺の感覚だが、北は東神奈川、南は弘明寺まで。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つ∀゜) <
>>894に釣られるなんて、そんなこと有り得ないんだからね!!!
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ピタッ
>>着工に向けた調査費が、市の来年度予算に組み込まれるよう働きかけていく見通しだ。
国の補助事業採択も鉄道事業許可もないのに、どうやって着工するんだよ?
冷静に考えて、駅ナンバリングどーすんのよ
中山からG-01でしょ
現状の短くて限定された地域を走る緑線における駅ナンバリングなんて有って無いようなもんだろ
路線図書き換えのついでに交換で良し
901 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 00:02:22 ID:90dInE9YO
ステーションカラー大丈夫かしら(笑)
色もいらね
ホームにある光るラインとかやめちゃえよこの際。故障してても直さず放置とかする位なら、無い方がいい。
903 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 00:10:28 ID:QXH0tJ2/0
>>894 ブルーラインの延伸の方はどうなるのよ?
905 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 00:40:08 ID:ZkqXsDuIO
個人的に色あったら全部日吉本町(黄緑)色がいいなぁと思った。
あと
>>894の計画だと
中山〜二俣川〜東戸塚がA1になるってこと?
906 :
名無し野電車区:2010/12/22(水) 00:47:45 ID:ZkqXsDuIO
依然、新百合ヶ丘延伸を巡っては川崎市率いる『川崎縦貫鉄道』側との対立が続いております。
次は〜 終点
す す き の で す
市の辺境が揉めているうちに着々と市の中心が固められつつあった…
つづく
市の中心を固める…はまりんロードのことか!
中山〜二俣川〜東戸塚で地上駅できるかな
延伸でグリーンラインに優等運転のチャンスが到来
停車駅は、東戸塚〜二俣川〜ズーラシア〜中山〜センター南〜日吉で
かみおおおおおかは?
優等って言うけど、追い越しできるの?
そのために複線にしたんだお( ^ω^)
拠点市街地を持たないグリーンごときが優等運転とか馬鹿だろw
そんな需要があるくらいなら各駅間を結ぶ(快速)路線バスがあるだろうが、現実は…w
今年の終夜は上大岡行きがあるね。
過去にかみおおおか行きはあったのだろうか
920 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 12:42:00 ID:Yw6PNJgoO
この前、ブルーラインに乗ったら上永谷が終点だったんだが、なぜだ?
>>913 どこに線路を敷くかを考えると昼も眠れません
922 :
178:2010/12/23(木) 12:52:56 ID:csK0a78/0
最終的には元町中華街まで来ると言われてるが
住民は誰も信じてない
923 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 12:55:18 ID:RCzG+x6S0
>>918 上永谷まで回送するなら客扱いしろと。
あざみ野方面の上大岡行きはあるけど湘南台方面のはないから
表示は出せるだろうけど自動放送はNGか。
>>920 車庫があるから。
車両振替のための上永谷行きもある。
924 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:03:18 ID:Yw6PNJgoO
そういうことか。
グリーンが伸びたら川和町終点になる日も来るのか
925 :
名無し野電車区:2010/12/23(木) 13:23:11 ID:Yw6PNJgoO
>>910 ズーラシアの前が地上駅になると思う。
車両基地ができそうな土地もあるし
着工に向けた調査って要はボーリングでしょ?
大体30mくらい掘れば十分調べられるだろうし、
地質調査はどこでやってもそれほど無駄にならんし
地下鉄云々関係なしに調べることはできますよ。
着工まで何年かかるんだろう,,,5年?10年?(´;ω;`)
開通は2050年頃だな
>>928 少なくても市の中期計画中(4年間)は動かないよ。
その中期計画に18号答申の例として図入りでブルーライン延伸
は触れられているけど、グリーンはまったく無視だったからね
危機感もって直訴したということだろう
ブルーが先だからと門前払いはできないから市長もそれくらいのことはいう
だろうが、着工なんて新百合に到達してからだろう
二俣川から渋谷、東京直結完成してまたすぐ縦の線やるなんてことは
ないんじゃないか
市長は単なるリップサービスだよな。
すすき野優位は動かないんじゃないの。
先方がゴタゴタしてるから新百合は後回しになると思うけど。
横浜市じゃ決められないし。
ただ、以前より川崎市の態度は軟化してるけどね
>>595参照
>>933 すすき野止まりになるくらいなら、グリーンの中山-東戸塚の方がよくないかな?
みたいな感じで新百合乗り入れのカードとして、旭区の動きは使えそうだ。
中山-二俣川はともかく、二俣川-東戸塚なんてゴルフ場と自然公園だけのとこに
地下鉄って、鉄道僻地解消効果に乏しすぎるな。
西の住宅地帯はいずみ野線の貴重なテリトリーだから
またまたいずみ野線の営業妨害するわけにもいかんし。
ここは由緒ある横浜CCをぶっつぶして再開発か?
938 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 10:36:44 ID:gx3D9W6kO
>>937 >>879の者だが、通すなら左近山を通ると思う。
左近山は今URが分割売却を検討中でね
GLが開通する何十年後、そしてさらに団塊世代がいなくなったら
再開発する予定(という噂)。
二俣川 - 東戸塚は
自然公園とかじゃなく、その先の住宅地に需要あるよ。
平日は毎時7、8本バス走ってるし。
再開発に地下鉄は必要。
名瀬町イラネ
ってことで、左近山駅と新保土ヶ谷駅の新設を要望しまーすノ
ブルー優位ならそれで構わないけど。
939 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 10:41:26 ID:DVh1nNYZO
まぁもしグリーンが中山・二俣川・左近山・市沢町・東戸塚を通るなら相鉄との調整が必要だけどな。一応ドル箱路線だし
940 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 10:56:07 ID:gx3D9W6kO
>>936 あと貴方、緑園都市に伸ばすとかCCぶっ潰す言ってるけど、結局はGLを地図通りのキレイなC字にさせたいだけなんじゃない?
俺の妄想では二俣川〜東戸塚でCがグニャっと歪むことになってるけど、許してやってよ
横浜CCは某賞金王が来て交通規制かかるくらい騒がしくなる時もたまーにあるし。
潰さんでくれ。
941 :
名無し野電車区:2010/12/25(土) 11:04:58 ID:gx3D9W6kO
>>939 それが一番の悩み。ただ朝とか、二俣川駅→バイパス経由で来たりして、そこで渋滞して40分以上遅刻して左近山に来る時も何度もあったし
回送は乗せてくれないし、遅延ももらえない。
要はバスは時間が読めない、信用できない。
しかも老人優先ダイヤだから朝は10分おき。超絶不便。
運転手の態度と技量も悪い。
将来潰れてくれればいいと密かに願っている
妄想タイム終了♡
943 :
名無し野電車区:2010/12/26(日) 19:16:26 ID:YOGIEfGi0
age
944 :
名無し野電車区:2010/12/29(水) 11:52:27 ID:gUqTQiKw0
妄想タイム終了
横浜と新横浜の間は4分間隔で電車が来るようにするべき。
947 :
名無し野電車区:2010/12/29(水) 17:56:48 ID:tTuiNgLG0
センター北 南 は何故 青線 緑線 で乗換の為どちらか線路入換えなかったの?
公共性最重視の公営交通がバリヤフリーに消極的ってどんだけ〜だよな。
高い建設つかって・・・。
高い建設費使った関内の立ち場は・・・
>>947 そもそも人の流れってどうなの?
列車の向きで揃えるなら、青のあざみ野方面と緑の日吉方面、青の湘南台方面と緑の中山行きなんだろうけど、
それでいいの?
対面乗り換えするんなら
センター南:GL日吉行きとBLあざみ野行き GL中山行きとBL湘南台行き
センター北:GL中山行きとBLあざみ野行き GL日吉行きとBL湘南台行き
と接続すれば大概のトリップは上下移動ナシで乗り換えられることになる
まぁ費用的に無理だろうけど
952 :
名無し野電車区:2010/12/30(木) 22:49:55 ID:j58r3Vhm0
953 :
名無の電車区:2010/12/31(金) 15:24:34 ID:kvPItE4v0
>>949 舞岡行の幕ってもうないよね?
当時はもちろんあったんだろ?
写真を見たことがない・・・
山下町の幕、本体ごと葬られたか・・・
956 :
名無し野電車区:2010/12/31(金) 23:15:20 ID:yW3PUrhD0
悲しい話ダナァ・・・
(*´з`) ゲ イ 春 (´ε`*)
グリーンライン東戸塚延伸が本決まりになる確率
958 :
名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:32:31 ID:dnaPTAanO
皆さん、あけましておめでとう
これから鶴見の総持寺に地下鉄延伸祈願にイキマス(^o^)/
959 :
名無し野電車区:2011/01/01(土) 00:57:53 ID:FDPsJZAo0
そんじゃ
ブルーライン新百合延伸に関してバ川崎市が折れる確率
箱根駅伝 沿道にはまりん?
962 :
名無し野電車区:2011/01/03(月) 20:53:14 ID:pWwPIAQx0
age
今年の市営地下鉄乗り初めで
またしても警笛を聞いてしまった。
いいことあるかな。
次スレタイはどうしますか?
【グリーンライン】横浜市営地下鉄13【東戸塚へ】
【弘明寺】横浜市営地下鉄B13蒔田【吉野町→】
>>963 普段利用しない者ですが、警笛音は昔のままですか?
まだ早いし、普段乗らないなら口はさまなくていいよ
両方とも却下
つぎの工事がもし仮にあるとしたら、ブルー延伸なのにどうして
グリーン延伸ばかりタイトルにいれるの?
967 :
名無し野電車区:2011/01/06(木) 10:20:55 ID:2l1XcZBo0
川崎市が折れる確率が依然低いからでは?
どちらにせよ、相鉄-JR 直通線ができるまでは計画すらされないらしいが
そんな低くもないよ
ブルー延伸の根拠となっている運輸審議会の答申も10年になるし、
5〜10年後に計画を建てるとしたら、次の答申が出ててもおかしくない。
それに、グリーンが格上げされていれば、二俣延伸だろうな。
970 :
名無し野電車区:2011/01/06(木) 19:46:18 ID:LSBaJrAM0
グリーンラインの中山駅〜東戸塚駅って、途中は何処通るの?
971 :
名無し野電車区:2011/01/07(金) 10:25:29 ID:1eJ+5HGZ0
中山 - 四季の森公園 - ズーラシア - 今宿 - 運転試験場 - 二俣川 - 左近山 - 新桜ヶ丘 - 東戸塚
972 :
名無し野電車区:2011/01/07(金) 10:30:28 ID:1eJ+5HGZ0
>>867のような路線も併せて計画していただきたいところだ
東部方面線の次の計画とか、次の答申といってもな。
2030年頃には横浜市も人口の三分の1が高齢者だぜ。
財政も大幅に悪化する。
これまでと違って、赤字前提の路線を作られちゃ困る。
そういう意味で、東部方面線の次があるとしたら費用対効果では
東海道貨物支線の旅客化が一番いいんだがな。
圧倒的に需要の多い都心直通線で、既存インフラが活用できる。
どんどんマンションを作って売れる地域だから
市内へ勤労世代を呼び込めるし税収にも寄与する。
次点で緑線の鶴見延伸か。東京まで近いし開発余地もあるし
開通効果はかなりあるだろうな。
>>971 中山 - 四季の森 - ズーラシア - 今宿 - 北二俣川 - 二俣川 - 南元宿 - 新桜ケ丘 - 東戸塚
>>971 運転試験場に駅があれば便利だけど、駅間としては短かすぎないか?
しかも丘の上だから、とんでもなく深くなりそうなんだが。
新百合延伸は横浜市が負担するのなら異論はないBY川崎市
グリーンラインは鶴見を目指す前に
近傍の新川崎を目指して欲しい
東急様が黙ってないかな
978 :
名無し野電車区:2011/01/08(土) 12:14:18 ID:DhFbd6yI0
>>975 上大岡 - 港南中央、三ツ沢上町 - 下町の駅間に比べれば100倍マシだし、意味があると思う。
>>975 直線距離で1kmほど離れてるから地下鉄の駅間としては特別短くない
試験場の他にがんセンターとか専門学校もあるからニーズは結構高そうだし
横浜市の金で川崎市に地下鉄建設するとか
納税拒否したいわ。
もっと路線網が充実してからだったらOKだけどね
川崎市内へ延伸したとしても建設費とかは湘南台と同じ扱いでしょ
川崎市が金を出さないならすすき野止まりになるだけ。
もともと答申上も、A1はすすき野まで。
最初からその予定よ。
984 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 13:15:15 ID:ltJwYSSF0
次のスレよろん
すすき野止まりだったら、あんまり魅力を感じない。
やっぱり、新百合まで一気に。
987 :
名無し野電車区:2011/01/11(火) 14:47:10 ID:ltJwYSSF0
988 :
川崎市民:2011/01/11(火) 16:30:38 ID:Rlu+TPF30
何なら100円ぐらい加算運賃設定してもいいよな
加算どらくろす
>>980 麻生区住民を新横浜・横浜に呼び込んで横浜市で金を使ってもらう
ツールと考えることはできないのかね?
地下鉄単体で損得を考えるのは愚かだと思うが。
>>992 そういうことも考えて、市外住民の利便よりも横浜市のためになると
考えたから新百合延伸計画が出てきたのでしょう、でもグリーン延伸
をって言ってるエリアの人から見れば割り切れないかもしれません
>>992 藤沢市(湘南台)の住民が上大岡や関内に行っているかな?
995 :
名無し野電車区:2011/01/12(水) 11:21:09 ID:3Mfe21qq0
996 :
名無し野電車区:2011/01/12(水) 11:26:44 ID:vyRzje1O0
age
>>994 関内までは少ないけど上大岡はそれなりにいる
>>997 逆だろ。
関内には通勤するけど、上大岡には用は無い。
>>998 関内まで乗り通す人はほとんどいないよ、湘南台から乗車する人の7割は戸塚で降りて、
残り2割は上大岡で降りる感じ
京王稲田堤まで延伸汁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。