三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/04/29(木) 01:26:56 ID:pl2ZCfYK0
>>950
ピーク時は3本/hだったんだぜ
953名無し野電車区:2010/04/29(木) 08:13:17 ID:lrPs7tpHO
>>951紀勢本線紀伊長島〜船津間が不通の時に走っていた代行バスは続行便がでることもあった
続行便がでるくらいじゃないと復活は難しいな
954名無し野電車区:2010/04/29(木) 09:12:53 ID:Vese2sM10
>>953
復旧の目安はこんなところだろうか・・・
代行バスの利用状況も判断材料にしてるだろうが、
極端な話バスではなくジャンボタクシーで十分との意見も出そうだな。
955名無し野電車区:2010/04/29(木) 12:05:10 ID:nOpP/Ioc0
通学需要はジャンボタクシーでは無理だろ。
かといって運転手と自動車を増やすとコストがかさむ。
昼間は無駄になるけど、一番需要の多いところに合わせるのが結局は低コスト。
956名無し野電車区:2010/04/29(木) 18:39:45 ID:xHjhLfYI0
その名松線なんだけど、もしも何年か先に運転再開することになったとして、
長期間放置プレーにしてたせいで設備が傷んでて使い物にならないっていう危険はないの?
957名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:31:27 ID:gNWEY2TV0
そういえばこの区間は元からそんなにスピード出なかったらしいね
958名無し野電車区:2010/04/29(木) 22:32:57 ID:E/GyBKwP0
過去に例はないのかな? 十年単位で休止していた路線を
復活させたって例は。
新線敷き直すよりははるかに楽だとは思うけど、
そもそも名松線はルートが悪いから
もっと被害を受けにくいルートを模索しなければいけないと思う。
959名無し野電車区:2010/04/29(木) 23:41:10 ID:DXsSXwv10
三重大生でも名松線知らない人がいたのか・・・
960名無し野電車区:2010/04/30(金) 16:29:31 ID:QobkSILQ0
>>958
智頭線、宿毛線、伊勢線河原田−中瀬古間etc
京阪石坂線穴太−坂本間、奈良線東福寺−稲荷間etc
近鉄けいはんな線生駒駅西方、

…なんか趣旨が違うなw
961名無し野電車区:2010/04/30(金) 18:49:50 ID:9Ghr5Q4m0
名松線は駅舎にイオンモールでも建てないと客が乗らないだろ。
962名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:38:49 ID:LrsyDFF70
昨日、例年通り妻の実家に帰省。
勤務後すぐに最終の特急南紀7号に飛び乗り名古屋から新宮へ。
通常とは異なりGWと言う事で増結で6両編成。
6号車指定席(最後部車両)の中央の一席。
結局最期までこの車両には私1人でしたが・・・
車掌は各駅発車後車内巡回に回り大きな声で
「御用の方はお知らせください」
おかしいだろ?
名古屋出てすぐに特急券も乗車券も見せたがや!
俺しか乗っていない車両で大声出すな!
前の座席をこっち向きにして4人分占有して
気分良く寝てたのに・・・
物売りも3回も4回もやってくる
名古屋出てからイラン!と言っただろ?誰も乗っていないの
わかったらそこで折り返せよ!!!!
各駅に着くたびに大音量で
「特急南紀、新宮行きです」
「扉が閉まります。ご注意ください」
更に発車後
「この列車は特急南紀、新宮行きです。」
「本日は6両で運転しています。」
「先頭車から1号車、2号車で最後部は6号車です」
「自由席は4号車です。ご利用の方はお回りください。」
「お手洗いは1.2.4.6号車です。」
「くず物入れは各車両のデッキにあります。」
を毎駅繰り返し放送する訳ですよ。
過剰サービスの域すら超えとる。
こっちは毎駅完璧に起きてまうわ。
いい加減にせないかんと思わん?
まぁ人の列車は特に気になるのが
電車マンの宿命か??
それにしても今回は酷かったなぁ・・
963名無し野電車区:2010/04/30(金) 21:51:07 ID:9Ghr5Q4m0
毎回同じコピペ乙
964名無し野電車区:2010/05/01(土) 00:43:21 ID:Eo2HJ5rK0
>>962 を、某駅弁屋のHPで見て、そういう季節になったと感じてしまった orz
965名無し野電車区:2010/05/01(土) 02:12:00 ID:L7E0JNqM0
無人走行させてるような路線をわざわざ残す必要もあるのかね、
966名無し野電車区:2010/05/02(日) 13:34:25 ID:LhzVJQno0
松阪の牛肉弁当はうまい
967名無し野電車区:2010/05/02(日) 23:57:52 ID:Llj0evq50
小心物なんで亀山駅の志ぐれ茶漬け弁当をわざわざ1個だけ電話注文
ようせんので、食べる機会は一生無いと思っていたが
去年の亀山エキサイティング祭りの時、ブースを出展しており
食べれてよかった
また第二回、エキサイティング祭りやらんかな

展示者は東の185系出展希望
理由 ここらではめずらしいので
西管内のファンも呼べ、大盛り上がり間違いナシ
968名無し野電車区:2010/05/03(月) 00:10:33 ID:6LyYLbG00
>>967
自分の時は売り切れで「現在しぐれを捕りに行ってます」という笑える貼り紙がされていた
969名無し野電車区:2010/05/03(月) 00:24:45 ID:NiZ/2+fu0
>>965
来るべきディーゼル無人運転の試験に必要です。
970名無し野電車区:2010/05/03(月) 00:30:40 ID:gEhAy8R+0
伊勢奥津駅舎に猫駅長を住み着かせ
伊勢八知駅舎にセキセイインコを住み着かせ駅長に任命させる
家城駅舎にハクセキレイを住み着かせ駅長に任命させる
一志駅舎にチワワを住み着かせ駅長に任命する

動物駅長がいる路線として名松線を売り出す!
971名無し野電車区:2010/05/03(月) 02:18:55 ID:hEmWAQay0
名松線無人列車不祥事はJR西日本に運転教習の教材にされちゃってるね、以前動画で見たけど。
972名無し野電車区:2010/05/03(月) 02:34:48 ID:UgGzhMGQ0
気第1249D、ワンマン列車、斑鳩中央行きの最終列車は、今夜も順調に、運転を続けていた
973名無し野電車区:2010/05/03(月) 09:21:46 ID:JWESyMK/0
>>968

自分は2日目の昼前に行ったんやけど、目の前で大人気の学生出張販売の
相可高校弁当と、これまた名物女社長と素人手作り感満点のモー太郎
着ぐりみが出張販売の牛肉弁当が、ほぼ同時に売り切れでガッカリしてたら
今ひとつ売れず、山積みされとる弁当があるなと思って見たら
憧れの志ぐれ茶漬け弁当で、ホントに食べたいのが残っていてラッキーやったわ

キオスクでおーいお茶買って展示181系DCの轟音アイドリング車内で
おいしく頂いたけど、後で考えると電話ようせんような小心者が
大勢の見学者が絶えず行きかう車内で、平気で食べる
自分の神経がようわからんかったわ!
974名無し野電車区:2010/05/03(月) 10:05:19 ID:6z8+CIG10
帰省のため名古屋から四日市まで数年ぶりに関西本線に乗ったら、
中国人だらけで驚いた。@東京メトロ通勤者
975名無し野電車区:2010/05/03(月) 10:33:40 ID:JWESyMK/0
>>974
伊勢神宮に行ったらもっと驚くで!
土祝日はともかく、平日は台湾・中国人だらけや
宇治橋掛け換えで話題になっとる昨年末の平日の日の暮れ前、久しぶりに内宮参拝に
いったら、周りの会話が全部中国語で驚いたわ!

お伊勢さんと言うたら、日本の国粋思想の支柱にあるような場所で
戦争で蹂躙された中国系は立ち寄らん場所やと勝手に思とったが
考え違いと言うか、逞しい民族やで
976名無し野電車区:2010/05/03(月) 20:05:39 ID:6LyYLbG00
>>971-972
姫新線が元ネタだろ
977名無し野電車区:2010/05/03(月) 22:49:08 ID:5lfrqf7Y0
>>975
支那人に思想なんて無い。
その場面に応じて都合の良い事を垂れ流しているだけ。
と、ある人が言ってた。

日本にケチを付けると周りの受けが良いから
調子に乗ってボロクソに言って来るが、
本音ではどうでもいいのだと思う。

その点、鮮人は常に怨む対象に憎悪を向けないと
生きて行けないので本当に馬鹿だと思う。
978名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:01:39 ID:xwiUMkw9O
車両スレでよく「関西線は乗客が増えてるからワンマンは中止する」と言う書き込みがあるけど実際その可能性はあるのかな?
979名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:58:07 ID:A1Pf1ub10
ワンマン中止はないんじゃね?

車掌乗せるより駅員置いた方が、経費がかからんような。
980名無し野電車区:2010/05/04(火) 11:41:44 ID:0x2ALX/v0
ワンマン中止はしないと思う。
icも入ってくるし

都市型ワンマンを続けてほしい
981名無し野電車区:2010/05/04(火) 20:19:56 ID:EWzi0MUG0
関西線利用客増えてるの?
京都府内の各駅も三重県内の各駅も
周辺は過疎ってるんじゃないの?
982名無し野電車区:2010/05/04(火) 22:18:29 ID:nm1KEhNL0
>970
そんな、用意せんでも居るがな、そこらじゅうにいっぱい、

鹿・猪・猿・狸
983名無し野電車区:2010/05/04(火) 23:14:41 ID:2JEpza9F0
ネコ運転士でいいだろ
984名無し野電車区:2010/05/04(火) 23:22:33 ID:8yY/FhXB0
>>956
運転再開を決めたのなら
動かなくなってたとしても
ちゃんと直すだろw
985名無し野電車区:2010/05/04(火) 23:24:21 ID:7z0o4c+L0
>>982
三重の杉山には猪はいなかったような
986名無し野電車区:2010/05/04(火) 23:50:27 ID:H0QPvhgN0
いるよ
987名無し野電車区:2010/05/05(水) 00:12:07 ID:cVS5gQh+0
猪鹿蝶

昭和の昔は電車の運転と言えば猿の仕事だったんだけどな
988名無し野電車区:2010/05/05(水) 00:16:55 ID:pe3VcwRnP
>>987
名鉄の発祥はモンキーパークってか
989名無し野電車区:2010/05/05(水) 00:36:39 ID:HkeW1VTM0
そもそも人間は頭の毛が3本抜けたサルだから
990名無し野電車区:2010/05/05(水) 11:51:35 ID:4nlHfR4J0
名松線復活の鍵は
貴志線のようなことするしかないな
991名無し野電車区:2010/05/05(水) 12:02:41 ID:8Yv2cpvY0
その通りだとは思うが、JR東海の頭の硬さといい、現在でも1日8往復じゃなあ。
992名無し野電車区:2010/05/05(水) 12:10:40 ID:bZbkXG3d0
>>990
そんなんしたら貴志線とかのウリがなくなってしまうじゃん
客が分散してしまう
993名無し野電車区:2010/05/05(水) 12:50:47 ID:4nlHfR4J0
>>992
全てお株を奪うわけではないだろ。

名松線の沿線人口からしても、自転車乗せてまで
鉄道利用する人もいないし。

郊外大規模ショッピングでも駅構内にたてて
鉄道での利用を訴えるとかしかないかね。
994名無し野電車区:2010/05/05(水) 12:56:10 ID:bZbkXG3d0
貴志川線やな
995名無し野電車区:2010/05/05(水) 12:56:18 ID:cVS5gQh+0
そこまで無理して残さなくても、役目を終えたから終了でいいじゃん
996名無し野電車区:2010/05/05(水) 16:27:28 ID:ZOJPhKP10
>>979
駅員の方が経費かかるよ。
997名無し野電車区:2010/05/05(水) 16:47:17 ID:PeFkFG5M0
>>991
需要が無いから仕方ない。
998名無し野電車区:2010/05/05(水) 16:49:11 ID:aF0mTKvDO
1000なら名松線復活
999名無し野電車区:2010/05/05(水) 16:56:27 ID:kl85bHx30
三重県のJR+伊勢鉄道【関西紀勢参宮名松草津】17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261756873/l50
1000名無し野電車区:2010/05/05(水) 17:16:25 ID:WSp78Qd50
1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。