寝台特急北陸/急行能登[13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:09:18 ID:WZVYGNah0
すまん、次スレが出来てたので書き込まないで
3名無し野電車区:2009/12/17(木) 16:03:19 ID:fnl5g4GQ0
まあ、次スレは数日で埋まるだろうから、ここは次々スレとして活用の方向で
4名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:25:12 ID:qmWfg8w2P
つか勝手に「はくたか」外すなよハゲ
5名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:48:03 ID:qgKrCyQgO
はげたか



なんつって
6名無し野電車区:2009/12/18(金) 07:59:30 ID:8ukQ84fBO
…と、言う訳で12月18日です。さて、どうなるか…。
7名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:16:04 ID:6qj7f3AnO
死刑です
死刑判決が出ました!
8名無し野電車区:2009/12/18(金) 15:19:39 ID:NVoqL0vh0
葬式鉄が出る前に乗っておけ!
9名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:52:59 ID:ryTBMJqW0
廃止が公式発表されたか・・・唐突だなぁ。
能登は今年に1回だけだけど利用したから、できれば北陸に乗っておきたいなぁ。

10名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:53:44 ID:Aykl5Ozk0
北陸新幹線延伸開業まで残るかと思ったのに。残念すぎる。
11名無し野電車区:2009/12/19(土) 00:56:23 ID:QCprBykq0
こっち使ってから
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261030052/

このスレはパート14です
12名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:53:53 ID:GV3Y2tt80
鉄道の夜行版は必要だろう?
平日だって移動する人はいるだろうし、1000円高速だの車両の老朽化だのって、
努力無しのいいわけだよ!
13名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:02:08 ID:Al1aUYQM0
儲け度外視で1000円列車を走らせたら…ムリか
14名無し野電車区:2009/12/21(月) 03:55:46 ID:7Q3ef4StO
ぬるぽ
15名無し野電車区:2009/12/21(月) 12:40:13 ID:5jhPmPHj0
>>1
勝手にはくたか外すなよ
前にも同じ事やったやつがいたな。同じ奴か
16名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:04:28 ID:U3m2Bk4f0
>>12
鉄ヲタらしい視野狭窄に陥った意見だな。格安の夜行バスに勝てなかったという事実に目を背けるなって。
しかも夜行バスの行き先は多方面に渡っていて勝ち目が見当たらない。
17名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:03:30 ID:9VpD3ZwA0
ここは使わないでいいよw
18名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:07:38 ID:Xu5J2kn0O
をいをい…どっちなんだよ…
19名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:10:37 ID:Ej9Lyl5DO
こちらのスレはには書き込まないで下さい
20名無し野電車区:2009/12/22(火) 17:48:15 ID:BGqyPlC+0
わざわざ「はくたか」をはずしたスレをなんで使う必要があるんだよw
21名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:09:46 ID:fWnvfl3Q0
経緯は知らんが、北陸特急はまとめればいいのにと思っている俺ガイル。
22名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:34:19 ID:9U1WfmRL0
北陸と能登の話題で埋め尽くされて、はくたかの話ができないからでしょ
23名無し野電車区:2009/12/22(火) 21:08:08 ID:BteU3MiZ0
>>16
バス酔いでバス使えない奴はどうするんだ?
24名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:57:38 ID:s4/xUQKW0
>>23
酔い止めのめよ
25名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:04:58 ID:jVw4NlAO0
>>12
鉄道オタクのいう「努力」って
・快速格下げ
・ごろんとシート
・座席を増やす
程度。
26名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:07:13 ID:KFTFPbTc0
また始まったよw
27名無し野電車区:2009/12/23(水) 01:14:32 ID:r0TLtrgR0
>>24
そんなん効かねえよ
28名無し野電車区:2009/12/23(水) 01:28:43 ID:5/U9yr+4O
ここが本スレでOK?
29名無し野電車区:2009/12/23(水) 01:41:12 ID:7HJptBBaO
去年富山まで行きは西武バス帰りは能登でサッカー見に行ったけど
金額や治安利便性などはバスのほうが良い
能登は乗って楽しかったが廃止されなくてももう乗らないだろうよ
30名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:08:50 ID:D7C6cAUk0
北陸フリーキップも売れなくなるか?
31名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:58:00 ID:6/jYT0yZ0
>>30
お得なので、んなことはない。
32名無し野電車区:2009/12/23(水) 17:36:36 ID:g+sW9guE0
バスじゃ狭くてなあ。
電車の方が広くて気分的にのんびり出来る。
33名無し野電車区:2009/12/23(水) 17:38:30 ID:Hhai2HGKO
>>30
以前はグリーン用で
開放限定だったからな…
34名無し野電車区:2009/12/23(水) 18:34:09 ID:llnkWEv00
切符買ってきた
1月も平日だと、まだまだ空いているようだな
当日までに満席になるかもしれんけど
35名無し野電車区:2009/12/23(水) 19:46:22 ID:NsS3fsvu0
>>30-31
ただ選択肢が日中の上越新幹線、越後湯沢か長岡乗継ぎに限られるようになるので、
売上げは減るだろう。
そうなると航空機に移る客も出ると思う。
36名無し野電車区:2009/12/23(水) 20:30:29 ID:55gkdHr2O
航空機+ホテル(日航・ANA)は二泊三日で四万切るけど小松から金沢へはちと遠いからなぁ。
片山津・山代温泉なら近いし迎えに来てくれるが。
37名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:03:36 ID:biRn3hBS0
廃止後の「臨時列車」とやらは座席電車急行の可能性が濃厚みたいだけど、そんなの走らせる意味があるんだろうか
北陸フリーがあっても寝台車に乗れないとなれば、夜行客はほとんどバスに流れて、
GW、盆、年末年始以外は土休日でも、今の「能登」みたいにガラガラになるんじゃなかろうか

どっかから583系を持ってくるとかないよなあ
38名無し野電車区:2009/12/24(木) 01:13:11 ID:L3qbO3aX0
583は向日町にあるけど
夜行を廃止したい会社がそこまではしないのよね
39名無し野電車区:2009/12/24(木) 01:39:30 ID:D+julZ2QO
行き着く先は、廃止ってこと
臨時列車化は激変緩和措置というか移行措置というか…
臨時さえなしで一気に2本廃止は無理でしょ
40名無し野電車区:2009/12/24(木) 07:49:47 ID:vQ/Mr3iU0
今時583系の3段寝台が受け入れられるとは思えない。
一般の夜行客には。
41名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:46:38 ID:RbevY2oS0
どうせどうしても鉄道夜行なんていってるのはその筋の物好きだけなので問題ないかと。
42名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:27:10 ID:hJMUSokb0
>>40
それはあると思う。
前、きたぐにの乗車ルポでのインタビューのなかで、
乗客に車両の感想を聞いていたところ、
「まだこの車両を使っていたのか」という感想もあったから。

ただ、横になれるメリットは大きいかと。
老齢とか体の問題で長時間座りっぱなしが出来ない人には
非常に助かる。

問題は今583が何編成有るかかな。
きたぐに以外に運用できる余地があるかどうか。
43名無し野電車区:2009/12/25(金) 00:10:45 ID:tsWfNtV30
>>37
臨時でも快速化すれば、青春18シーズンに満席になるだろう。
しかしJRは臨時化→廃止を狙っていそうだから、それは叶わぬ夢だろうな。
44名無し野電車区:2009/12/25(金) 00:19:45 ID:DR5izFoIO
確かに快速化すれば満席にはなりそうだな
但し客単価は低くなる
45名無し野電車区:2009/12/25(金) 02:24:15 ID:W4G6+m5HO
どうせ、今の急行は夜行のみで、速達性はないんだから、18切符期間中は自由席に乗せればいい。
46名無し野電車区:2009/12/25(金) 02:33:06 ID:sL1MMwv20
サンライズのごろんとシート増やしてBソロ1両AシングルBツイン1両で6両編成。
この編成なら夜行バスには負けないとおもうがなあ。
問題は列車単体の問題じゃないんだよな。
夜勤人員の削減とかそういう問題なんだろうなあ。


47名無し野電車区:2009/12/25(金) 03:19:11 ID:va/a0WFfO
>>46
効率と採算性だな。
東京〜金沢
1編成で
2日で1往復しか出来ない夜行寝台と
1日に2往復も出来る新幹線(開業後)
車両の使用効率(=投資効果の高さ)が優れているのはどっちか?
比べるまでもないが…
仮に夜行寝台に“車両の使用効率の悪さ”と“車内占有面積の大きさ(=定員の少なさ)”を考慮した料金設定(片道20,000〜25,000)をしても客が乗るなら新車入れても存続するだろ。
実際は、そんな料金設定なら空気輸送間違い無しだわな。
48名無し野電車区:2009/12/25(金) 04:56:11 ID:ImzOs4HR0
編成の1日あたり稼ぐ単価とは別に、
夜間停車する駅の人員や、途中交代する乗務員も必要となる。
バスなら乗務員2人いれば運行できるので、人件費では勝てないよ・・・
49名無し野電車区:2009/12/25(金) 05:27:27 ID:PlySyehp0
北陸が無くなると不便になるね。
(北陸個室券)
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up1536.jpg
50名無し野電車区:2009/12/25(金) 07:25:32 ID:osu5qiKtO
またお前か…
51名無し野電車区:2009/12/25(金) 07:31:34 ID:LhVWlHRuO
>>43
18ヲタはそもそも北陸や能登を利用している層じゃないだろ
代替列車で本来の利用者じゃない層を救済してどうする?
52名無し野電車区:2009/12/25(金) 08:14:53 ID:PlySyehp0
北陸と能登が無くなると、直江津が寂れないか心配です。
53名無し野電車区:2009/12/25(金) 09:02:10 ID:PcFC657K0
直江津民はバカ知事をリコールしてでも
早く県内の新線工事を終わらせることだな。
54名無し野電車区:2009/12/25(金) 09:43:51 ID:MBTNL/QdO
>>51
自由席1両だけ作って、「18利用者は自由席のみ可、指定なら運賃も別途必要」にするとかw
55名無し野電車区:2009/12/25(金) 10:28:47 ID:tsWfNtV30
>>51
能登に本来の利用者なんてどの程度か知れてるだろうw
北陸廃止して臨時座席急行なんて代替えにならないだろうが!

それなら18きっぱーが効率よく移動できる方が本来はウケる。
えちごやながらから乗り継いで北陸に向かう層も少なからずいるから。
でもムーンライト化すると早期廃止しづらくなるけど、九州・高知など適当な理由
で運転終了したのもあるからな。
56名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:39:19 ID:cJfTYhFI0
>>53
新幹線できたら直江津の衰退が決定的になっちゃうよ。
57名無し野電車区:2009/12/25(金) 17:14:46 ID:cvuEvbnNP
明日能登に乗る
だが荷物をまだつめていない
58名無し野電車区:2009/12/25(金) 17:39:55 ID:EQJLS5IIO
荷物なんてつめなくてイイ
思い出を心の中につめるのだ
59名無し野電車区:2009/12/25(金) 17:52:38 ID:iLHYW5580
>>57
隣合わせた人と運命的な出会いがあるかもしれないので
席をつめてください
60名無し野電車区:2009/12/25(金) 18:59:18 ID:osu5qiKtO
ある意味運命的に出会いがあって、指を詰めることになったりして…
61名無し野電車区:2009/12/25(金) 18:59:23 ID:FT8hrlZtP
俺も直江津〜上野の指定券をうpしないといけないのか。
62名無し野電車区:2009/12/25(金) 19:24:23 ID:yf8yEg+6O
「東日本&西日本パス発売、5日間連続で普通列車のみ乗車可。

※臨時急行能登号は自由席に限りご乗車になれます。」

という夢は見てない。
63名無し野電車区:2009/12/25(金) 20:51:11 ID:W4G6+m5HO
>>59
「能登」にはラウンジがあるみたいだから、そこに出会いを求めに行くとかw
64名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:01:02 ID:wOVpMpojO
ラウンジにはつなぎを着た兄貴が
65名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:26:11 ID:fS5UhG7y0
>>53
新幹線は直江津通りません。
66名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:57:07 ID:tNFprSIBO
最近流行りの短編成&ワンマンで人件費削減。
67名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:17:17 ID:4VuiFP240
>>64
寝台内は禁ハッテンです
68名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:12:53 ID:z6h+bjT1O
>>55
お前らみたいなのがいるから鉄ヲタは馬鹿にされるんだよ
6969:2009/12/26(土) 08:10:57 ID:89KHnTgX0
急行能登で69したい
70名無し野電車区:2009/12/26(土) 17:41:45 ID:PAaE3/tx0
そもそも、ヲタ自身に鉄道とは安くいける廉価な交通機関たるべし、
と思われてしまってる時点で、鉄道のイメージ作りに失敗してるんだな。
71名無し野電車区:2009/12/26(土) 21:39:15 ID:qTlhgYN40
14系寝台も489系も廃車解体か?臨時は485系3000番代かな
72名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:53:51 ID:m+qo7ZbHO
583にして〜
73名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:48:42 ID:Xbmjt7Si0
2010年3月改正以降、M・Lえちごが183・189系化。
捻出された485系上沼垂車を臨時「能登」に使用するらしい。
74名無し野電車区:2009/12/27(日) 20:42:17 ID:KvOCpiSX0
>>73
臨時能登まで東もちかよ・・・。
酉はどんだけ日本海縦貫やる気ないんだ・・・。

489系はH01を全検通したし、TDL臨なんかの波動用で1本くらいは残すんでないか?
75名無し野電車区:2009/12/27(日) 21:54:20 ID:9Z3Srh/nO
>>74
残すだろうね。
再来年ヨンダー出揃うまでは予備編成少ないから、臨時主体に使えるし、首都圏乗り入れ対応車ってのは大きいと思う。
76名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:17:25 ID:Xbmjt7Si0
>>75
何だかんだ2014年の北陸新幹線開業(北陸本線経営分離)までは細々と生き残る予感がする。
77名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:35:54 ID:9Z3Srh/nO
>>76
俺は例のアレで2012年までと予想してます。
78名無し野電車区:2009/12/28(月) 02:38:34 ID:jnNscZJN0
>>77
下らない予想はやめようね^^
79 【大吉】  :2010/01/01(金) 15:11:17 ID:A33WKVts0
えい、やー
80 【だん吉】 【1950円】 :2010/01/01(金) 15:32:00 ID:2NUCpz3k0
うむ
81 【大吉】 【140円】 :2010/01/01(金) 22:01:30 ID:yAW7iBc/0
むう
82名無し野電車区:2010/01/04(月) 20:27:49 ID:bjSa29ru0
メーテル、またひとつ☆彡が消えるよ
83名無し野電車区:2010/01/05(火) 00:53:04 ID:e8Wwz/Rq0
>>73
それにしても、よくJR東日本が了承したよねぇ。
84名無し野電車区:2010/01/05(火) 01:05:17 ID:JTsHb7ml0
3月12日出発分の寝台券は、やっぱり瞬殺でしょうかね?
因みに一般団体枠は今日時点で能登を含めて既に満席。
あとは枠外で取れるかどうかです。
85名無し野電車区:2010/01/05(火) 07:43:23 ID:X+TnCXHX0
最終日なんて無駄に混んでいるだけで乗りに行くのも見に行くのも嫌だな。
86名無し野電車区:2010/01/05(火) 10:55:48 ID:EgBNOhR50
むしろ、その混雑を見に行く。
あとで、無くなる時こんなに凄かったんだぜと話のネタにね。
87名無し野電車区:2010/01/05(火) 11:31:54 ID:cldVgx7V0
最終日のホームライナーもヲタだらけになってそう…
普段は楽勝で買えるような時間に券売機前に行って唖然とするサラリーマン…
88名無し野電車区:2010/01/05(火) 11:37:27 ID:lu7XeNrl0
>>87
確かにw
束には告知無しで2月中からいきなり185系とか253系に変更して欲しいw
89名無し野電車区:2010/01/05(火) 11:38:32 ID:1T7MJ6p50
むしろ489系は温存され、185系で代走されて唖然とするヲタ…かも。
90名無し野電車区:2010/01/05(火) 16:54:37 ID:occt+UGQ0
急行能登 金沢発車
http://www.youtube.com/watch?v=NT6syImSPwk

ホントに空気輸送だから残念だけど廃止は仕方ないだろうな。
489系もボロいし。
91名無し野電車区:2010/01/05(火) 18:09:37 ID:BQ5Iqeiq0
HL489系目当てに蓮田の2番線が激パになったらやだなw
92名無し野電車区:2010/01/06(水) 11:13:54 ID:x3XCeiP00
学生時代、ホームライナーにはずいぶんお世話になったな。
当時は183系あずさ車とかいろいろ入っていて賑やかだった。
これに乗って遠くに行きたい、でも金がないから(´・ω・`)という日々だった。

今は県内に通勤なので全く縁がないけどね。
93急行能登の魂:2010/01/07(木) 22:11:29 ID:gTXDCkiZ0
廃止寸前の能登&北陸を撮影出来る場所はあります!?
94名無し野電車区:2010/01/07(木) 22:36:01 ID:hylqwXXX0
>>93
6月くらいなら、いいところが一杯有ったろ。
魂と言うくらいなんだから、とっくにいいところでいい時期に撮ってるだろ?
今更野暮なこときくなや。
95名無し野電車区:2010/01/08(金) 16:45:05 ID:oRYGR3D30
NHK教育でも紹介されてたのにwww>撮影ポイント
96名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:11:16 ID:rRbQ5HfG0
>>93
走行は無理だね。
駅鳥なら両始発駅でも行っとけ。
大宮は殺伐だからオヌヌメしない。
97名無し野電車区:2010/01/10(日) 05:26:42 ID:ZnxS94XP0
お金持ちの鉄チャンだったら、
工事車両のレンタル会社で、
照明車や投光機をシコタマ借りてきて、
オカポン辺りで線路をライトアップ!!

デジカメで高感度撮影すれば夜間走行もOK?かも…
98名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:00:35 ID:jDi5h1250
age
99名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:03:47 ID:z6Kb4xwU0
能登かわいいよ能登
100名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:28:25 ID:aSUST5uV0
能登ぶさいくだよ能登
101名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:01:08 ID:rpER1WDo0
能登北陸廃止大歓迎
102名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:08:54 ID:rpER1WDo0
能登北陸廃止大歓迎
103名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:09:36 ID:jdY9Qakt0
ID:rpER1WDo0スルー大歓迎
104名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:29:07 ID:z6Kb4xwU0
今夜金沢駅に見に行って見ようかな〜
105名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:31:26 ID:pLPHS6pT0
81で下った北陸
帰ってきたんすか?
106名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:56:29 ID:LXRBij660
能登北陸廃止大歓迎
107名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:57:15 ID:jdY9Qakt0
ID:LXRBij660スルー大歓迎
108名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:59:20 ID:LXRBij660
能登北陸廃止大歓迎
109名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:05:47 ID:LXRBij660
能登北陸廃止大歓迎
110名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:12:20 ID:LXRBij660
能登北陸廃止大歓迎
111名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:16:49 ID:CdAmPIei0
前スレ終了(´・ω・`)
112名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:17:44 ID:W5VZqFaD0
test
113名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:58:05 ID:QEkFZOKz0
>>96
3月になれば大宮以南なら何とか撮れると思う。
光は当たらないからあきらめろ。
114名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:04:29 ID:3wMl1EjK0
能登北陸廃止大歓迎
115名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:07:19 ID:3wMl1EjK0
能登北陸廃止大歓迎
116名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:09:15 ID:rRqYFROX0
評価:  非常に良い落札者です。  評価者: chagi_76(220)   
北陸 シングルデラックス奇数番 1月23日上野発 (終了日時:2009年 12月 30日 22時 37分)  
コメント : この度は落札していただきありがとうございます。どうか北陸の最後の旅をご満喫してください。 (評価日時:2010年 1月 8日 0時 07分) 
 
117名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:22:55 ID:W8eaJiX70
>>104
スナップでいいからギャラリー画像うpおながい
118名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:23:10 ID:7VAAxJOB0
北陸地域は6月ぐらいじゃないと上手く撮れないよね
119名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:23:21 ID:PfVNb71sO
>>115>>116
そういうこと言うな!
お前あほだな
120名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:29:00 ID:PfVNb71sO
>>119
間違えた、>>114>>115
121名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:32:24 ID:3wMl1EjK0
能登北陸廃止大歓迎
122名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:44:47 ID:QEkFZOKz0
>>118
北陸線で撮れるのは3月下旬〜9月下旬だな。
正面に光が当たるところは無いけど。
123名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:54:59 ID:KgFXuYdw0
ID:3wMl1EjK0スルー大歓迎
124名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:04:04 ID:7VAAxJOB0
そういえば北陸地域で真正面から光当たることって無いよね
いつも側面ばっかり・・・
場所によるかもしれないけど
125名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:04:16 ID:M+KBOXbC0
能登北陸廃止大歓迎
126名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:05:04 ID:nsx4/qyb0
能登北陸廃止大歓迎
127名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:10:05 ID:nsx4/qyb0
能登北陸廃止大歓迎
128名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:22:26 ID:0CYMOQaa0
>>124
西日も正面からは当たらないかね
129名無し野電車区:2010/01/10(日) 20:46:45 ID:zSK5gvZiO
金沢駅の酉公認撮影地から実況です。
現在ゲバ12本。余談ですが隣に日本海来たら手撮りします。
130名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:05:29 ID:zSK5gvZiO
スレチですが現在目の前に美味しそうな食パンが転がっていますw
131名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:16:31 ID:UpNvbw5tO
今更だけど、金曜のカマおいておきます

前スレで検札とかキーの話題あったけど、金曜で北陸乗車4回目だったが、検札来たの1回だけだったと思う。満席だと来ないもんだと思ってた

ttp://imepita.jp/20100110/757970
132名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:37:55 ID:6lYRJGLC0
133名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:40:31 ID:MF6cm5mt0
直前に切符買うと、必ず検札される
車掌の手元の座席表?で空席見込みになってるからだろうけど
134名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:41:14 ID:jS4/hbq+0
,
135名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:55:40 ID:jS4/hbq+0
携帯からだとずっと寄生虫だったなorz
昨夜、アキバでエロDVDを買ったあと、能登のGに乗車、ほぼ席は埋まってたな。
隣に、あぼっちか臭○が座ってきたらどうしようかと思ったけどw
富山の路面電車の環状線に乗った後、金沢から大阪まで雷鳥22号のパノラマGの
展望席を堪能。新大阪でのぞみ29号を撮影、アクティ大阪の展望台で大阪駅工事
の視察、京都駅みたいにしちゃうのかな。そのあと旭屋書店、ヨドバシで出痔亀の
プリント、帰りののぞみで爆睡w
136名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:16:20 ID:cr4V06sm0
能登北陸廃止大歓迎
137名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:19:38 ID:inisx7+T0
ID:cr4V06sm0 スルー歓迎
138名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:23:14 ID:u8Xp5ntR0
つーか
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[15]
で次スレ立ててよ。
139名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:49:54 ID:ZSMBg4wk0
>>138
はくたかは、その高速化のおかげで、能登と北陸の存続の足を引っ張ったので
このスレからはぶられました。
140名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:56:52 ID:fbGzx+bv0
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263137498/
141名無し野電車区:2010/01/11(月) 02:07:56 ID:pkMLdVmOO
上り北陸の車中より
本日は満席とのこと

直江津までは定時できてる。
現在は長岡停車中。

長岡発時刻と、この先の運転停車を知ってる方がもしいましたらご教示ください。
142名無し野電車区:2010/01/11(月) 02:12:33 ID:9NMP8XIs0
>>141
長岡0220
運停は水上の0349-0351だけ
次は高崎
143名無し野電車区:2010/01/11(月) 02:19:58 ID:pkMLdVmOO
>>142
即レスありがとうございます。
144名無し野電車区:2010/01/11(月) 03:33:02 ID:9V0+6osg0
はくたかは北越と一緒なスレでいいじゃん。
同じ新潟方面だし。
北陸と能登は一緒に消えるし、はくたかだけのスレにする気か?
145名無し野電車区:2010/01/11(月) 04:31:54 ID:T2ceb9Ca0
はぁ?
どっちにしろ「はくたか」だけになるじゃん。
146名無し野電車区:2010/01/11(月) 04:34:56 ID:qVvPV67p0
特急北陸にまた乗りたいな。

寝台特急北陸と能登の壁紙
ttp://wing2.jp/~moeroda/up/image/isim_186.jpg
147名無し野電車区:2010/01/11(月) 06:33:14 ID:IG5Igb+h0
能登北陸廃止大歓迎
148名無し野電車区:2010/01/11(月) 06:36:59 ID:1SlMc4Wy0
ID:IG5Igb+h0スルー大歓迎
149名無し野電車区:2010/01/11(月) 06:52:56 ID:CG6J4PMN0
ID:IG5Igb+h0死ね
150名無し野電車区:2010/01/11(月) 07:10:28 ID:TtZURbZf0
能登北陸廃止大歓迎
151名無し野電車区:2010/01/11(月) 07:14:12 ID:TtZURbZf0
能登北陸廃止大歓
152名無し野電車区:2010/01/11(月) 07:36:13 ID:TtZURbZf0
能登北陸廃止大歓迎
153名無し野電車区:2010/01/11(月) 07:37:46 ID:Ri5heUgn0
廃止シナサイ北陸
154名無し野電車区:2010/01/11(月) 07:56:19 ID:qVvPV67p0
特急北陸に乗車中の方、いますか?

寝台特急北陸と能登の壁紙
ttp://img.20ch.net/wall/s/wall20ch4879.jpg
155名無し野電車区:2010/01/11(月) 08:04:46 ID:qVvPV67p0
6時半過ぎてることに今頃気づいた俺orz
156名無し野電車区:2010/01/11(月) 08:49:47 ID:pIY3AKQU0
能登北陸廃止大歓迎
157名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:13:13 ID:pIY3AKQU0
能登北陸廃止大歓迎
158名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:18:55 ID:qQjHQpoh0
携帯から書き込めなかったので自宅から。

8日は金沢から上野、10日は上野から金沢間乗りました。
両日とも「満席」とのことでした。
10日はシャワーカード等すぐに売り切れたような印象でした。

降りる時の「またのご利用をお待ちしております」の
車内放送に寂しさを感じました。
159名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:20:16 ID:qQjHQpoh0
すみません。158です。乗ったのは北陸号です。
160名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:33:01 ID:pIY3AKQU0
能登北陸廃止大歓迎
161名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:57:04 ID:Q2e/MNnS0
ここは「能登北陸廃止大歓迎」だけで1000目指すスレか

つまり本スレではないってことw
162名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:14:24 ID:qVvPV67p0
>>140は荒らしが作ったスレの可能性が高い。
彼の作ったスレの1をよく読めばわかる。
よく見ると、このスレはこれらの優等列車を無駄に語るスレと書いてある。
163名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:24:27 ID:mdftK2SE0
上野で「能登」に乗ったら、超満員で何故かロングシート(外見が489系で中身が211系)
しかも隣の男の肩幅がやたら広くて、着席数分で耐え切れなくなって、
改札に「北陸」か「MLえちご」の空席を探しに走るという夢を見た
164名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:27:37 ID:CG6J4PMN0
能登北陸廃止大歓迎とかカキコしてる奴は
何なの?荒らしと判断しておk?
廃止大歓迎とか言ってる奴は今すぐ逝って下さい。
二度とここに来ないで下さい。
ニート連中野郎めw
165名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:44:22 ID:Y/dLsWge0
廃止シナサイ
166名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:54:13 ID:Q2e/MNnS0
廃止の現実が受け入れられない人のオナニースレ
167名無し野電車区:2010/01/11(月) 11:59:59 ID:Y/dLsWge0
能登北陸廃止大歓迎
168名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:25:21 ID:Y/dLsWge0
能登北陸廃止大歓迎
169名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:27:33 ID:ZfXBgAe5O
さっき2/7(日)上野発北陸Bソロ買ったら「最後の1枚です」と言われた。
170名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:34:15 ID:LhErBTF00
廃止嬉しい
171名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:40:11 ID:MQyVbyCF0
あけぼの廃止されてら感動
172名無し野電車区:2010/01/11(月) 15:01:50 ID:R5HKLWS80
>>169
最後の一枚と言うより、偶然キャンセル分を拾ったんじゃないか?
結果的には同じだろうけど。
173名無し野電車区:2010/01/11(月) 15:11:10 ID:Imsbp/wG0
能登北陸廃止大歓迎
174名無し野電車区:2010/01/11(月) 17:49:29 ID:1PnFyDV20
能登北陸廃止
175名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:25:28 ID:TTjt1DIB0
能登北陸廃
176名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:33:00 ID:1B5/fU8o0
能登北陸  大歓迎
177名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:34:40 ID:ZnMUur6hi
シャワー使わないのにカード買う奴全員熱湯コマーシャル(ヤラセなし)の刑な

下りで検札来た時買おうとしたら売れ切れだったので、帰り上り乗る時真っ先に買いに行ったら
「本当に使いますか?」って疑われたし(ヲタ身なりのせいで疑われたのは認めるが)

俺みたいに普通に使いたい人間にとっちゃ立派な迷惑行為
178名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:39:46 ID:8hkVpG0b0
>>177
>俺みたいに普通に使いたい人間にとっちゃ立派な迷惑行為

確かに。
廃止の話が上がると必ず困った輩が出てくるな。
切符類を持っていないヤツにはシャワーカードを売らないようにすればいいかと。
179名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:46:39 ID:lk6vgnEl0
能登北陸廃止大歓迎
180名無し野電車区:2010/01/11(月) 20:53:20 ID:zA5jO54A0
切符持ってないのに車内に入るのも禁止な。
181名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:16:59 ID:rsxlzJ+l0
上野〜大宮とか短距離の指定席とかとるのもやめてくれ。
182名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:34:14 ID:iqlrTZ0R0

そういう人は、ホームライナーで十分だろうがとか思ってしまう
183名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:38:05 ID:c7n/lsVZ0
確かホームライナーは大宮で降りれないんじゃなかったか
184名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:40:12 ID:c7n/lsVZ0
ごめん、気のせいだった 気にしないで
185名無し野電車区:2010/01/11(月) 21:48:31 ID:ZSMBg4wk0
ライナーは乗れないけど降りれるよ
186名無し野電車区:2010/01/11(月) 22:31:50 ID:4c+D7YPVP
金沢〜富山とか短距離のBソロとかとるのもやめてくれ。
187名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:05:13 ID:RU/US5xI0
というよりそういうのは可能なのか?
寝台料金6300円は全区間だろうが短距離だろうが変わらない気がするんだが。
普通小一時間のために寝台券買うんかいな。
188名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:24:30 ID:mdftK2SE0
十分可能だし、そういう酔狂なのは昔からいる
時間取れない中での苦肉の策なんだろうが
189名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:42:22 ID:zbygVw6IO
富山から先、その寝台は空席のままwww
190名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:11:22 ID:G027xP1DO
もうすでに乗りもしないのにシャワーカード買って行く馬鹿続出なのか…
真面目にシャワー使うのは無理そうだな…
191名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:27:09 ID:Pln0zBoP0
シャワーカードは列車が発車してから販売開始にする、買う時は切符類を確認させる、タオルセットはシャワー利用客のみに販売する
などした方がいいな。

>>190
とりあえず乗車前に風呂に入っておくことをお勧めする
192名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:29:30 ID:044k5IV90
客車「能登」で碓氷峠を越えて、輪島まで行ってみたかったな

昔は当たり前だと思ってたことが今では全く夢のようだ
193名無し野電車区:2010/01/12(火) 01:31:25 ID:YkkZaSKu0
シャワー券、30分刻みで6枚買った俺は懺悔?
オクで売り抜けられるんでつい…ごめんね
194名無し野電車区:2010/01/12(火) 02:12:04 ID:MdK1lGa00
>>193
小銭で品格も売るんですね
195名無し野電車区:2010/01/12(火) 02:14:12 ID:/HDToo810
北陸のシャワーには時間指定はないわけだが
196名無し野電車区:2010/01/12(火) 08:56:43 ID:G027xP1DO
まあ北斗星のだろ。
なんの列車だろうが、懺悔では済まない最低の行為だが。
197名無し野電車区:2010/01/12(火) 09:09:50 ID:UYC2NjYo0
能登北陸廃止大歓迎
198名無し野電車区:2010/01/12(火) 09:15:32 ID:qz+lR2K80
>>187
最終銀河(下り)では大船で降りたのもいたし最終富士ぶさ(下り)では名古屋で
降りた客もいた。
仕事等で全区間乗れない人は短距離でも雰囲気を楽しみたいんだろう
199名無し野電車区:2010/01/12(火) 09:27:10 ID:khRqCz2J0
みんなごめん、最終ふじぶさ下り乗車寝台券買わないで横浜で降りた
200名無し野電車区:2010/01/12(火) 09:31:37 ID:oIyXs3Yx0
俺の先輩は飲み会で新幹線に乗り遅れた時に、寝台料金払って次の停車駅まで帰って行った。
ちなみに先輩にとっては初めての寝台車利用だったらしい。
201名無し野電車区:2010/01/12(火) 09:58:26 ID:aLRNDwvG0
>>199
ダメな行為ではあるが、通しで乗りたいのに、寝台券が短距離分売れてるせいで乗れなくなるよりはマシ。
廃止前から思っていたが、首都圏でも立席で乗れるようにすりゃよかったのにな。
当然混むだろうが、せいぜい小田原までだから大したことない。
ついでに熱海までは快速扱いで・・・。
202名無し野電車区:2010/01/12(火) 10:05:16 ID:7SbUCalq0
今日、明日また北陸地方大雪の恐れ。
ウヤ又は途中駅打ち切りの恐れの予感が・・・。
203名無し野電車区:2010/01/12(火) 11:26:06 ID:9PVXIwj7P
天気予報見る限り明日はほぼ確実に運休だな
204名無し野電車区:2010/01/12(火) 11:39:19 ID:Yltkou6W0
能登北陸廃止大歓迎
205名無し野電車区:2010/01/12(火) 11:47:59 ID:T/2BszH/0
今週の土曜発は動きますように( ー人ー)ナムナム
ついで前日まではガッツリ降っていい感じの雪景色で
206名無し野電車区:2010/01/12(火) 12:20:36 ID:1GrGZxVr0
10日発の能登はまだまだまったりしてた。
上野駅ではすでに「撮影の人下がりなさーい!」とかなってたけどな。
実際に乗る人は少ないということだろう。
4席占められれば充分快適だった。
207名無し野電車区:2010/01/12(火) 12:45:14 ID:Yltkou6W0
能登北陸廃止大歓迎
208名無し野電車区:2010/01/12(火) 13:26:03 ID:HrkcxXMv0
能登北陸廃止大歓迎
209名無し野電車区:2010/01/12(火) 15:36:38 ID:B19S+0u90
能登北陸復活大歓迎
210名無し野電車区:2010/01/12(火) 16:30:59 ID:x7WHA8aG0
能登北陸廃止大歓迎
211名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:20:21 ID:Pln0zBoP0
>>202
打ち切りならまだ乗れるだけいいけど、ウヤだと乗ることすらできないからな…
212名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:34:20 ID:hOIQ16iL0
昨年のふじぶさよりは競争率高くないと思うけど一応念のため3/12金沢発を事前予約しておいた・・・
213名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:44:46 ID:NelVVgEg0
Bソロ競争率高いから、解放に賭けようかな
214名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:14:54 ID:G027xP1DO
金曜発動きますように・・・・・・
215名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:17:04 ID:JMQUCiUp0
もう4席は出来ないけど・・・

廃止が決まっても葬式厨ぐらいしか騒いでないんだな…
216名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:44:28 ID:BRdfgFmh0
能登北陸廃止大歓迎
217名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:48:08 ID:/F2ois0V0
能登の場合自由席があるのが最大の強みでは?
218名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:16:58 ID:gNPqfcdA0
能登北陸廃止大歓迎
219名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:43:58 ID:NelVVgEg0
能登北陸廃止撤回大歓迎
220名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:47:58 ID:7ZBHx9Du0
元々489系と北陸乗ってみたくて2月の今日の能登切符取った人間ですが 富士ぶさの時の用に乗車記念物見たいな物は貰えるのですかね?
221名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:49:40 ID:JMQUCiUp0
能登北陸廃止大批判
222名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:02:35 ID:Pln0zBoP0
シンデラのアメニティセットって今でも貰えるのかな?
223名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:21:48 ID:aLRNDwvG0
北陸はいっぱいなのに、能登はガラガラだなw
224名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:34:39 ID:oMETatlT0
能登は不細工だからな
225名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:36:03 ID:bplEVLSDO
週末に能登で糸魚川→大糸線撮影を考えてる俺は無謀かな・・・
なんか雪も寒さもハンパじゃないらしいけど
誰か同じ事考えてる人いるのかな?

撮影も駅撮りだけにしとこう
凍死は嫌だしな
226名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:38:53 ID:QImRmN4ki
大昔に信濃大町で1H列車待ちをしたが、
寒さが苦手な俺は腹をこわしたよw
227名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:50:28 ID:aLRNDwvG0
やっぱそういう時は野具祖?
228名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:51:41 ID:bplEVLSDO
スレチだが、大糸線キハ52はトイレ無いんだよね
能登に乗ったあたりから水分補給やめとかないと大変な事になりそうだ
229名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:53:42 ID:3m4t5ZUm0
>能登の場合自由席があるのが最大の強みでは?

最終能登の自由席はえらいことになりそうだな
300%乗車(網棚にも人)とか、難民が指定席まで攻めてきそう
でもさすがに上りは富山までとか下りは大宮までとかだったりして
230名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:54:51 ID:M8XyDrN90
>>223
地元民だが昔からこう。
東京行くときは能登号の自由席で海老寝でマターリ。
231名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:07:21 ID:hRvt4HhHO
臨時急行の愛称はどうなるの?
232名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:17:40 ID:zmGhaqU00
能登北陸廃止大歓迎
233名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:19:27 ID:JMQUCiUp0
能登北陸廃止大歓迎
234名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:32:39 ID:yi06X0Vz0
能登北陸廃止大好き
235名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:54:36 ID:+iubtfVp0
ムーンライトかわいいよ

・・・急行つってんだからあるわけないし、
236名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:03:16 ID:IDXKkLoW0
>>229
3/12上野発の下り能登に上野→高崎で乗車し、
そのまま高崎駅周辺で時間を潰して、
3/12金沢発の上り能登に高崎→上野で乗車しようと考えている俺もいるぜ
237名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:05:49 ID:/MQ/gCIZ0
廃止感動
238名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:08:49 ID:6f+bpFZi0
能登北陸廃止大歓迎
239名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:32:43 ID:JMQUCiUp0
臨時急行は越前号だとか…?

急行能登に改名する前の愛称だ
240名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:45:31 ID:hCN0Gc1t0
>>236
今日、すごく寒いぞ風邪引くなよ。

@高崎在住
241名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:17:28 ID:fj1OqGGA0
今月28日発の能登
上野→金沢グリーン車に乗車です
能登は横川〜軽井沢廃止以来ひさびさ
242名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:54:01 ID:A20FmFY10
3月以降の臨時急行は、どんな名前が付いても幕は「臨時」か「急行」だよなぁきっと。

列車名の字幕が入れば御の字か?
243名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:55:35 ID:/eVr7+8ui
臨時急行ムーンエクスプレスほくのと(orのとりくorよるたか)
244名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:00:02 ID:JMQUCiUp0
列車名は能登でいいだろ・・・

週末も走るなら幕ぐらい入れてくれるはず・・・
245名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:36:54 ID:H+fagC1z0
>>225
能登降りて4時の糸魚川に1時間半居る根性が俺にはないな・・。
てか、大糸線は北小谷だの途中駅でも気をつけろよ
列車降りて、次の列車を駅撮り・・・のつもりが、
雪で運転打ち切りで列車来ないなんて事になったら、
マジで死ぬぞ
246名無し野電車区:2010/01/13(水) 02:24:48 ID:4UK5ItpJ0
代行バスがあるから、糸魚川・南小谷へは行ける。
247名無し野電車区:2010/01/13(水) 03:25:44 ID:c/QNlGaJ0
風強いお
248名無し野電車区:2010/01/13(水) 03:31:43 ID:5p7iDKTeP
今日の天気だと運転打ち切りもあるぞ〜!
お前らホームで凍え死ぬなよ〜
249名無し野電車区:2010/01/13(水) 04:51:00 ID:MXuWqtknO
下り北陸、笠島に停車中
風強いみたい
250名無し野電車区:2010/01/13(水) 05:21:22 ID:ajyCvBZi0
能登北陸廃止大歓迎
251名無し野電車区:2010/01/13(水) 05:33:58 ID:e9aDZIxS0
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸線が3月12日まで塞がりますように・・・

252名無し野電車区:2010/01/13(水) 05:35:12 ID:ajyCvBZi0
能登北陸廃止大歓迎
253名無し野電車区:2010/01/13(水) 06:24:37 ID:5p7iDKTeP
下り北陸どれだけ遅れてんだ? もう富山出てる??
254名無し野電車区:2010/01/13(水) 06:56:50 ID:MXuWqtknO
下り北陸、直江津発車
255名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:02:37 ID:MXuWqtknO
米山手前のトンネルでずいぶん止められてた
256名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:06:40 ID:5p7iDKTeP
直江津を6:55分って事はこのまま順調に行けばだが、
糸魚川7:26→魚津8:05→富山8:25→高岡8:41→津幡9:04→金沢8:16って感じだな。
257:2010/01/13(水) 07:10:51 ID:5p7iDKTeP
金沢9:16分の間違いな。スマソ
258名無し野電車区:2010/01/13(水) 07:55:46 ID:MXuWqtknO
今度は市振で信号トラブルで止まってるわ
もうちょい寝よ
259名無し野電車区:2010/01/13(水) 08:40:28 ID:Dopdzgue0
どうやら今夜はウヤ確定なのでしょうか?
260名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:03:05 ID:MXuWqtknO
さっき下りきたぐにとすれ違った
あっちも遅れてるんだな
261名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:05:37 ID:Vk9YwGzM0
おっと倶利伽羅で撮れるチャンス!
262名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:12:25 ID:Z+DLO/pc0
能登北陸廃止大歓迎
263名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:19:23 ID:gWSby0oc0
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸線が3月12日まで塞がりますように・・・
264名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:20:46 ID:gWSby0oc0
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸線が3月12日まで塞がりますように・・・
265名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:39:50 ID:cBQlZHUyP
今晩の上り能登乗車予定なんだが…
ウヤの発表って大体10時〜11時頃だよな?
266名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:51:43 ID:2BHoMXFa0
豪雪で米原う回ですね。
今回はロクイチなんて贅沢は言いません!
267名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:55:55 ID:KdEZtprU0
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸線が3月12日まで塞がりますように・・・
268名無し野電車区:2010/01/13(水) 09:56:52 ID:JjaYuqQe0
能登北陸廃止大歓迎
269名無し野電車区:2010/01/13(水) 10:31:08 ID:sp7OJ28v0
今夜下り北陸乗車予定
270名無し野電車区:2010/01/13(水) 11:16:10 ID:sp7OJ28v0
能登北陸廃止大歓迎
271名無し野電車区:2010/01/13(水) 11:17:09 ID:o3gheXfY0
>>245
俺はまさに11日にそれをやってきたぞw
1時間半あるけど、途中できたぐにが来るし、
硬券買ったりいろいろ撮ってたら結構すぐ過ぎちゃった。
能登は使えるなあ、と今さら気付いた('A`)
272名無し野電車区:2010/01/13(水) 11:21:12 ID:cBQlZHUyP
現時点で運休発表なしか…
動くのかな
273名無し野電車区:2010/01/13(水) 11:23:52 ID:MXuWqtknO
下り北陸、11時ごろ金沢に到着しました
ほぼ12時間かかったんだな
274名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:01:46 ID:lEV/SjcW0
むしろ長く乗れてラッキージャマイカ。
>>269
正午で発表がないって事は一応動くの・・・か?
275名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:06:21 ID:lHmhr1sF0
能登北陸廃止大歓迎
276名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:22:32 ID:iwPY6IFj0
土曜発の下り能登から直江津できたぐにへ乗り継ぐ予定なんだが大丈夫かな…
寒さとか寒さとか寒さとか…
たしか直江津は空調完備の待合室があったはずだが…
277名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:22:51 ID:DOoh5Avs0
廃止感動
278名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:33:45 ID:9t2WLGTd0
北陸でBソロ乗るなら上と下どちらがお勧め?
279名無し野電車区:2010/01/13(水) 12:53:32 ID:ZSdOCEs5O
乗車時間短いからどっちでも…
夜晴れてれば上だが…
280278:2010/01/13(水) 13:06:21 ID:z4KGFDMd0
ありがとうございます。あなたは天国に行けます。
281名無し野電車区:2010/01/13(水) 13:23:00 ID:QrbtDYf60
なんじゃい
282名無し野電車区:2010/01/13(水) 13:35:36 ID:5p7iDKTeP
>>273
どうせなら当時のはやぶさぐらい乗れれば良いなwww
283名無し野電車区:2010/01/13(水) 14:09:51 ID:PYAuBUI90
能登北陸廃止大歓迎
284名無し野電車区:2010/01/13(水) 14:22:09 ID:04l/I3Ua0
今夜動くってこと? 未だにウヤ情報ないし
285名無し野電車区:2010/01/13(水) 14:27:21 ID:Dopdzgue0
18時頃まで待ってて下さい。
286名無し野電車区:2010/01/13(水) 14:57:43 ID:fzDva1DR0
現場レポや実況がないのはやっぱ携帯規制のせい?
287名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:02:02 ID:48Gv64eW0
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸線が3月12日まで塞がりますように・・・
288名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:03:03 ID:eUcVsn+50
>>287
お前が言うな
289名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:04:03 ID:48Gv64eW0
>>288
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸線が3月12日まで塞がりますように・・・
290名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:06:42 ID:48Gv64eW0
>>288
このまま三八並みの豪雪になって
上越・ほくほく・信越・北陸線が3月12日まで塞がりますように・・・
291名無し野電車区:2010/01/13(水) 15:38:14 ID:QrbtDYf60
>>290
何か嫌なことでもあったか?
なんなら聞いてやっても良いぞ
292名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:37:17 ID:jHiADPGO0
今夜北陸下り乗車します。 先週の能登乗車と同じ糸魚川下車。

http://imepita.jp/20100113/582420

前回は糸魚川から南小谷往復して帰ってきたけど今回は飯山線乗車で帰る予定。
糸魚川下車で大糸行く方へ、糸魚川の待合室は4時半から開いてるよ。コンセントはなし。
隣にトイレ有りだけど紙が無いのでオイラは100円で買ったので大便予定の方wは事前用意ですね。
293名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:44:20 ID:ZKEIYYUy0
携帯規制でライブ書き込み出来ず

 12日下り北陸乗車記
上野から長岡まで定刻通りで通過してたが
信越線・米山〜柿崎で風速30メートルだったので抑止がかかり
笠島、米山手前のトンネル内で計2時間半くらい停車し、
市振でこの先の踏切故障による信号トラブルのため長時間停車
東富山、福岡、石動、津幡に他の列車のダイヤ乱れによる停車
のべ4時間半遅れの10時55分で金沢到着

北陸車内で明るい日本海が見られ、水橋で新潟ゆき「きたぐに」とすれ違い
金沢到着ホームの左隣は大阪ゆき「日本海」というありえないことだらけww
金沢到着時は北陸・能登・日本海の撮影大会と化けたwww
294名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:52:05 ID:YTUGx08E0
廃止前にサービスいいなw
295名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:55:00 ID:5p7iDKTeP
>>293 レポート乙です。
ダイヤ乱れて面白い展開になりましたね。
あり得ない時刻ってのが、撮り鉄にとっては明るい北陸を撮れたのでは?
富山、高岡あたりでは雪の明るい北陸が撮れたと思う。
これから廃止まで数回はまだあると思うな。
296名無し野電車区:2010/01/13(水) 16:58:17 ID:Vk9YwGzM0
>>292
ご愁傷様でした
297名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:07:38 ID:JPfXy0hq0
この間、漏れが上り北陸に、乗った時も直江津で抑止が掛って、北陸・能登・日本海並んで撮影会になったな…。
298名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:08:00 ID:Q12xf/oC0
金沢すげーでかいあられ降ってるんだけど
299名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:08:01 ID:5p7iDKTeP
>>292
今日の北陸は無理だね。ご冥福をお祈りします。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html#a0
300名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:27:38 ID:7pBgsV8w0
>>298
白兎のガラスが割れて盆代走だになれとか願うなよ
301名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:34:36 ID:NIALidMf0
>>299
気持ちは分かるが僻みは良くない  こういう奴が金落とさないと更に不況になるぞ
302名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:43:56 ID:ZKEIYYUy0
今日の北陸・能登、休止の可能性高し!!
上越線・小出〜宮内が現時点で運行見合わせ
303名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:52:34 ID:i8pu62VZO
>>302
>>299
時差ボケでつかw
304名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:17:08 ID:Inivppf10
ホームライナー鴻巣入線age
305名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:21:01 ID:8USHMwdZ0
よーし 上野に向けて出発だぁ!待ってろよ北陸!
GPS&FOMA内蔵PCでレポるからよろしくー
306:2010/01/13(水) 18:29:43 ID:5p7iDKTeP
おーい!どこ住んでんだよ?
23:03分までまだ時間あるだろーがw
307名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:32:03 ID:Inivppf10
関東の人なら上越新幹線+はくたかでついちゃう時間帯だな
尤も、今日はトラブったるけど
308偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/13(水) 20:16:48 ID:4DWvjAj70
今晩下り列車に乗ってきます
ノシ
平日だと空いている空いているみたいですね。
1週間前でもシングルDX取れました
309名無し野電車区:2010/01/13(水) 20:38:22 ID:UovtjYCj0
信越本線 長岡〜直江津 上り
上越線 宮内〜小出 上下
運転見合わせ中
310偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/13(水) 20:47:45 ID:4DWvjAj70
>>309
上越線は除雪のため一時的な運休でしょう。
昨日の時点で降雪は少なかったし
今の時点で運休発表していないし、きっと運行するよ


きっと。。。
311名無し野電車区:2010/01/13(水) 20:53:23 ID:pEVcsciQ0
>>306
秋葉に用事あってさぁー 店閉まってしまうから早く出たんだよw
あけぼのも運行らしいけど最近のJRやる気あるな

これ以上はスレチだけど明日の飯山が除雪で昼間運休だそうだ
豪雪地津南に行ってみたかったんだが残念

>>308
糸魚川で降りるけど今晩ヨロヨロ 
312名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:11:20 ID:qvNPety80
下り能登or北陸の車内から土合駅ってはっきりと確認できますか?
313名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:20:02 ID:pEVcsciQ0
しまった、、あけぼの発車時刻に飯食ってたorz・・・・・
314名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:28:57 ID:uz7MRfDP0
>>312
分かります
蛍光灯が横一列に並んで光ってます
確か進行方向右側だった
315名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:30:00 ID:NlZUZvib0
以外にまったりとww

ttp://up.2chan.net/r/src/1263382540346.jpg
316名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:38:36 ID:g+0fbyeiO
>>271
やっぱ寒さはハンパないですかね?朝4時台だし・・・
自分は今週末決行で、能登→糸魚川下車→大糸線キハ52撮影っす

その前に運行するか不安もあるが・・・
317名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:44:06 ID:pEVcsciQ0
>>316
先週やったけど極寒ではないよ
大糸始発前に上り除雪DD16来るからカメラ構えて待っててね
糸魚川の駅員と色々話してたら昨年12月だったかな?大糸キハの記念乗車券2枚貰った
318名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:49:16 ID:2wm0THZ3P
下りなら窓口開いてる内に払い戻しを受けられるタイミングで
上りなら、最悪でも北越9号に間に合うタイミングで発表してくれないと困るよなぁ... >> ウヤ発表

北陸フリーで前提とされてる経路が全滅の場合、
米原→東海道新幹線廻り…とかって救済は有り得るのかな?
319名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:49:20 ID:qvNPety80
>>314
ありがとうございます。あと、2月下旬に下り北陸に全区間で乗車予定なの
ですが、開放B寝台とソロだったらどちらがお薦めですか?ちなみに車内
放送を録音しもっての乗車なのですが…
320名無し野電車区:2010/01/13(水) 21:52:26 ID:5x94aukR0
>>.318
払い戻して経路通りに買い直しに決まってるじゃん
葛西糞帝国だぞ!
321名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:04:21 ID:2wm0THZ3P
>>320さん
往路の列車( 新幹線終了後の北陸・能登 )が運休となった場合、
北陸フリーを未使用と看做して丸ごと払い戻しOKとは聞いてるんですが、
( 但し、通用開始日の内に窓口に来てくれと言われた… )

復路について、天候等で規定されてる経路での利用が困難な場合、
申し出て認められればある程度戻ってくるって事でしょうか?
322名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:06:17 ID:3VKwS/Jy0
開放B寝台寒かった(> <)
323名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:10:14 ID:ZSdOCEs5O
なんで急にウヤらなくなったんだろ?
324名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:40:49 ID:g+0fbyeiO
>>317
ありがとう。除雪車来るなんて知らなかった・・・
てか、除雪車動いてるトコ生で見たら事すらないわ
あとは能登がちゃんと運転される事を祈るのみ
325昨晩の601M:2010/01/13(水) 23:09:30 ID:DvbBkBKm0
昨晩乗った下り能登のGPSログをホテルで見ていまふ。
1/12 上野2333→金沢629(所定6時間56分)

実時刻(●は客扱いした停車駅。その他は運転停車)
●上野2338→●大宮2359/011→●熊谷039/040→●高崎108
●高崎109→水上154/158→宮内310/312→長岡316
長岡323→塚山336/351→青海川424/524→笠島場内535/550→笠島551
笠島613→●直江津(ログ無)→●糸魚川730/732→親不知738
親不知813→●泊823/824→●入善828/828→●黒部841/841→●魚津850
●魚津853→●滑川900/909→●富山934/936→●小杉944/944→●高岡953
●高岡954→福岡場内1002/1006→福岡1008/1023→●石動1028
●石動1029→倶利伽羅1035/1051→●津幡1056/1056→●金沢1107
以上、4時間38分遅れで金沢駅に到着。
326昨晩の601M:2010/01/13(水) 23:18:58 ID:DvbBkBKm0
1/12夜は人身事故の影響で高崎線・宇都宮線のダイヤが混乱しており、
大宮での接続待ちもありましたが、高崎駅出発時にはマルになり、上越越えは順調。
長岡を出て鯨波以西の海岸沿いの区間が強風により25km/h制限>運転規制の繰り返し。

糸魚川から先は信号機故障も重なって先行列車が数珠つなぎとなって駅に入れず、
小駅でバカ停をして停車駅の空きを待つような感じでした。
こういう場合、本来の停車駅は満線を避けるためにすぐ出発し、小駅でバカ停する傾向があるので、
長時間停車を利用して食事の調達するのは困難です。
私は一食分余計に持っていましたが、念のため非常食は持っておいた方がいいでしょう。
327名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:34:49 ID:RmyWKz8h0
北陸下り大宮出発  こんな感じでレポる予定
http://imepita.jp/20100113/837740

大宮入線前に湘南新宿ライン小金井行きと併走。
通勤客の視線が痛かった。出発も一緒で辛い、、、

糸魚川で降りるけどレチ糸魚川15分前で起こしてくれると言ってた

>>324
期待するほど雪は付着してないからね 毎日DD16動くとは限らないけど
まぁ初めて見るなら圧巻だよ 良い旅を~~
328名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:36:23 ID:VqVxnoNa0
>>326
JRから炊き出しか差し入れの食事はなかったんだ
329名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:46:00 ID:UovtjYCj0
2月に乗るけどツイッターで実況しようかな
330名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:53:16 ID:G5RSYwRv0
葬式厨には実況厨も多いという法則
331名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:54:34 ID:xw6NBkCA0
>>326

A個室か・・・ウラヤマス
ところで特急券払い戻したの?4時間遅れたってことは

>>328
326ではないが4時間程度じゃ出ないかと・・・
332名無し野電車区:2010/01/14(木) 00:09:42 ID:Je2yDcBA0
1号車開放7割程度 開放BOXごとの空が2個あった高崎からどうなるかわからないけど
2号車Bソロ 1階の乗車率8割程度
3号車Aは残り2席
開放は極端に寒かった 備え付けの浴衣一枚ではとても過ごせない
これで臨時はもったいないな・・・ 先週の能登はガラ空きだったから臨時は理解できるけど(個人的意見)

3号車にある自販機、、、どっかの廃墟かと思ったよw
http://imepita.jp/20100114/003620

333名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:00:35 ID:kJoJVRre0
>>332
買えるのはワンダとCCレモンだけ?
コーラと伊右衛門茶があるはずのところは消えてるね・・・
334名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:23:35 ID:Je2yDcBA0
水上停車中
雪は軽く舞ってる感じ
335名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:25:39 ID:f5ut3FU00
J東公式
2010年1月14日1時9分 配信
寝台特急「北陸号(上野行き)」
急行「能登号(上野行き)」
JR西日本管内での大雪の影響で、遅れがでています。
336名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:29:20 ID:louzhS0Z0
>>60
つまんねえよ
337名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:31:56 ID:tBQ47OFr0
>>333
先月乗ったときにはあったんだけどね。
でもそのときと見本缶の配置も違ってるから編成で違うとかなのかな?
338名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:46:05 ID:Je2yDcBA0
>>333
コーラも買えるよー
土樽通過しました。駅構内の照明で見る限り強烈な吹雪ではなさそう
339:2010/01/14(木) 01:50:10 ID:mc7DTzoUP
今のところは無事なのね。
笠島からわからんよ!
340名無し野電車区:2010/01/14(木) 01:56:28 ID:Je2yDcBA0
越後湯沢停車中
もっさり降ってますわ 風はなさそうな降り方
341名無し野電車区:2010/01/14(木) 02:30:14 ID:Je2yDcBA0
かれこれ越後湯沢に30分は停車中 遅延の始まりかなw
暇だから1号車最後尾から水上方面写真撮ってみた
http://imepita.jp/20100114/088110
342名無し野電車区:2010/01/14(木) 02:33:05 ID:Je2yDcBA0
>>339
このまま越後湯沢で新幹線始発振り替えだったらワロス、、、能登は水上で抑制なのかなぁ
能登レポ居るかな?
343名無し野電車区:2010/01/14(木) 02:44:39 ID:R8msXwQ20
>>341
(・∀・)イイヨイイヨー
344名無し野電車区:2010/01/14(木) 02:53:30 ID:Xesjtezt0
レチさんに聞いたら大雪で抑制中だって 「すみませんっ」って謝罪貰っちゃったw全然おkなのに
かれこれ1時間越後湯沢滞在中 3番線ホームに水上方面に向けてハイモ待機中

>>343
1眼で感度上げて撮ってみた
345名無し野電車区:2010/01/14(木) 03:32:28 ID:fDeMK7YW0
ところで上り能登は越後湯沢でましたか?
なんかここの書き込み見てる限りじゃ、まだ出てないっぽいんだけど
346名無し野電車区:2010/01/14(木) 03:39:33 ID:yqRLLi/Z0
今どこですか??
347名無し野電車区:2010/01/14(木) 04:22:25 ID:mc7DTzoUP
やばいな〜 おーい!無事に長岡超えたか??

この降り方だともしかしたら金沢まで無理じゃね??
348名無し野電車区:2010/01/14(木) 04:47:09 ID:f5ut3FU00
J東公式
2010年1月14日4時7分 配信
始発駅13日発車の寝台特急「北陸号(上野行き)」
急行「能登号(上野行き)」は
JR西日本管内での大雪の影響で遅れがでています。
349名無し野電車区:2010/01/14(木) 05:25:20 ID:Xesjtezt0
車内放送で起きた@下り北陸、越後湯沢w
新幹線振り替え案内かと思いきや、一言も出ませんでした。
350名無し野電車区:2010/01/14(木) 05:48:00 ID:yRQMCx9H0
>>349
wwww
上り能登、北陸がどうなってるか車掌に聞いてくれると助かる。
351名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:00:35 ID:wBjspJMx0
シンデラで大幅遅延、外は雪景色って最高すぎる、うらやましい
352名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:11:17 ID:sb97TF1+O
>>349
俺も上野から北斗星で朝起きたら仙台だった事ある
その時は函館に昼12時に着いて打ち切りになって、
国鉄色183系の臨時貸切列車がでたな
まぁ・・・これも良い思い出ってコトで・・・道中ガンバレ
353名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:37:48 ID:Xesjtezt0
越後湯沢出発! 浦佐まで運転しますと言い残して・・・その後どーするのw
外景色は圧巻。窓に氷が付くようになったぞ。
354名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:41:05 ID:Xesjtezt0
上越国際スキー場前通過
雪にネオンが照らされてメチャクチャ綺麗☆☆
355名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:42:27 ID:FIZd9X7x0
>>354
地元なんで浦佐に着いたら撮りに行くかも・・・
356名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:46:19 ID:KXcE9FcG0
今止まってるのは柏崎〜宮内だけらしい(公式)
上りもさすがにここはもう通過してるんじゃね?
…となれば、もうすぐ首都圏到達なんだが。

もしまだであれば午前着は不可能だなw
357名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:52:00 ID:XxSYxFAA0
>>353
浦佐までって・・・
上越新幹線に乗り換えて、長岡から北越に振り替えかな?
358名無し野電車区:2010/01/14(木) 06:54:10 ID:Xesjtezt0
>>355
おいでお シロクマになった北陸見れるよ。五日町出て浦佐にそろそろ到着かな。
左手に新幹線見えてきました。
359名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:01:29 ID:Xesjtezt0
浦佐到着 アナウンスでは打ち切り放送なし。まだ運転するそうだw

車窓から撮ってみた
http://imepita.jp/20100114/251030
よく撮れてないけどこれから仕事のオマイらガンガッテくれ
スマン、今日は楽しませてくれ
360名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:03:02 ID:Xesjtezt0
さてシャワーでも浴びて着替えてくるわ
チト落ちる
361名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:03:40 ID:d4zhjgdP0
>>359
情報サンクス
362名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:47:45 ID:Xesjtezt0
>>350
浦佐抑制されて暇そうなレチさんに聞いてみた
上り能登長岡手前でかなり前から抑制中だそうです 後ろに北陸が後続してるそうです。
363名無し野電車区:2010/01/14(木) 07:54:36 ID:Xesjtezt0
>>351
昔、小さい頃にお母さんに起きたら布団は畳みなさいってしつけられててつい・・・

http://imepita.jp/20100114/282590

シンデレ奮発して良かったお
364名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:04:52 ID:Xesjtezt0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいい!!!

浦佐で隣に 能 登 並 ん だ よ !!!

外に出れない俺カナシス

>>355早く浦佐に来いよ!!!!!!!!!!!!
365名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:07:35 ID:FIZd9X7x0
>>364
すぐ行く!
366名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:22:31 ID:Xesjtezt0
北陸1号車から下り能登最後尾撮ってみた
http://imepita.jp/20100114/299180
能登車内はガラガラ最初回送かと思う位w 北陸客はカメラ片手にウハウハだけど能登車内は
ぐったりモード。 ちとかわいそうダニ

浦佐で駅撮り1名発見
367名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:26:04 ID:D8l2V9eLO
下り北陸俺意外も乗ってたんかw
能登は追いついてくるし。
食い物用意してないから腹減ってきたw
368名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:26:14 ID:cIMl9p8W0
駅撮りしてるのは>>365氏かな?
369名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:26:43 ID:AThJNPUDO
>>366
うはwすげえwww
こういう状況を考えると長距離に寝台車ってのは必要だな。
370名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:28:53 ID:d4zhjgdP0
撮りてぇ
371名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:48:01 ID:be3A1HwW0
長岡ですが、上越・信越とも線路上に70cmくらいの雪が除雪されずにあります。
ハイモすら出す気がないようです。

上り日本海が長岡駅に止まってます。

下り北陸のカマは、車両センターで屋根にうずたかく雪を積んだままパンタ下げて動かす気配もありません。
残念ながら、浦佐の能登、北陸とも尾久に戻す可能性が大きいです。
372名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:49:06 ID:Xesjtezt0
>>367
同乗宜しく 自販機は売り切れたよ オイラが最後のCCレモンを頂いた
腹減ったらおいでよ この状況を想定して食完備してるからさ
http://imepita.jp/20100114/314380

>>369
そうだね 北陸組は動きが良いw 対して能登組は座席でぐったりって感じ・・・

レチと客の会話で東京方面に戻る客のみ浦佐で降ろして新幹線乗せてくれるそうだ
車内アナウンスではなかったけど対応してくれるって 一部運賃払い戻しも可能なみたい
373名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:50:52 ID:KQZmCeHH0
>>319 よろしくお願いします
374名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:57:31 ID:D9awM4+wO
今日発のはウヤかな?
375名無し野電車区:2010/01/14(木) 08:59:40 ID:Xesjtezt0
北陸下り 

軽食、飲み物手配中と車内アナウンス

>>367 良かったね!
376名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:08:32 ID:tfqy/BX60
ぼのポンカイ含め今年一番悲惨になるとオモテたよー
なぜ出したのか意味不明
普通は運休
377名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:08:56 ID:Xesjtezt0
>>371
JH交通情報見てると長岡JTC付近で雪害で通行止めだもんね

http://imepita.jp/20100114/326840

こんな感じで能登と並んでます
378名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:11:20 ID:d4zhjgdP0
>>377
レポ
dd
379名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:28:42 ID:Xesjtezt0
十日町で24時間積雪106cmじゃウヤだよな
380名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:34:51 ID:yliDXUvq0
信越線犀潟〜長岡が運転見合わせ中
北越は1〜4号までの運休が決定してる
381名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:36:21 ID:r2JUXdq/0
で、上りはどこに居るんだ?
382名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:40:32 ID:pWetcJuD0
現在、下りは浦佐で並んでいるの?
383名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:41:38 ID:Xesjtezt0
下り 


北 陸  浦 佐 で ウ ヤ 決 定 ! ! ! ! ! ! ! 

これからドア開放して新幹線で東京に戻りw 運賃、特急券は払い戻し対象。寝台料金は対象外だって。

隣の能登もウヤだろうね。

さぁ 浦佐で駅撮り開始だっw
384名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:42:20 ID:Xesjtezt0
>>382
ならんでるよー もうちょっとしたら降りるからうpするお
385名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:43:38 ID:yliDXUvq0
はくたか3,5,7号及びその折り返し列車(8,10,12号)も運休
浦佐から新幹線で越後湯沢まで戻ってはくたか6号に振り替えじゃね。
386名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:51:36 ID:G4iNzef1O
能登と北陸は運休で?
387365:2010/01/14(木) 09:53:50 ID:FIZd9X7x0
浦佐行ってきました。
http://imepita.jp/20100114/353790

いや〜凄い並びで寒さと興奮で手が震えちった(;´Д`)
388名無し野電車区:2010/01/14(木) 09:57:13 ID:d4zhjgdP0
撮りてぇ
389365:2010/01/14(木) 09:58:17 ID:FIZd9X7x0
ID:Xesjtezt0さん
ご報告ありがとうございました。

当然ながら今現在上越線の改札は閉鎖されていて、無理言って中に入れてもらいましたw
ホームに雪の足跡があったんで自分の前にも撮影の先客がいたようですね。
390名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:07:17 ID:07gFmMjN0
北陸新幹線って長野〜直江津は豪雪地帯を通るよね。
大丈夫なのか?
391名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:09:42 ID:yliDXUvq0
>>390
全長22kmくらいの飯山トンネルがある
392名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:12:36 ID:Xesjtezt0
>>389
おっ来たんだぁ お疲れさん
何よりも能登乗車の方非常にお疲れ様w

オイラは背後の写真うpする
http://imepita.jp/20100114/363030
能登側ホームは屋根なしで雪まみれになりながら撮影してました
最後まで能登客かわいそうだった・・・

それじゃぁ俺 東京帰還するかな・・・ 当初予定の飯山線ウヤだとおもうし

昨晩からのお付き合い頂いたオマイら、またどこかで逢おう!

じゃ、落ちるね
393名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:13:04 ID:oAc9wVv6i
マモノ「廃止前の新潟限定撮影イベント楽しんで貰えたかな?
394名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:16:31 ID:pWetcJuD0
ところで、下りが動けないのなら上野まで戻すのかな?
395名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:23:31 ID:xzWXRZ6/0
>>394
浦佐の前後を雪に阻まれているから動けないだろう・・・
前回はその日はウヤにして翌日か翌々日に金沢に回送ではなかったか
396名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:52:12 ID:p669UGJZ0
とき320号で浦佐から東京に帰ってくれと遅延証明もらった
http://imepita.jp/20100114/385280 
なんかもったいないので浦佐駅前に旨そうなランチ店見つけたので飯食って東京帰るわ

能登、北陸客に配ってる軽食&飲み物
http://imepita.jp/20100114/387530
397名無し野電車区:2010/01/14(木) 10:57:44 ID:07gFmMjN0
>>396
タダで上野まで戻れたってこと?
398名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:05:57 ID:p669UGJZ0
>>397
寝台券は払い戻し対象外
運賃と特急券は返金されて尚かつ浦佐から上野までの新幹線は無料

ウマー
399名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:07:51 ID:sb97TF1+O
>>396
缶パンですか。ホントに「軽」食なんですね
寒い中、お疲れ様でした

私は金曜の上野発の能登乗車ですが、どうなることやら・・・・
400名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:14:44 ID:AThJNPUDO
事実上の打ち切りですね
401名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:14:52 ID:Qtt2tAkk0
今朝、金曜上野発のB個室が取れて喜んでた私が来ましたよ、と('A`)
402325・326:2010/01/14(木) 11:39:26 ID:4hWmYYHW0
昨晩1/12上野発の下り能登の時刻ログを上げた者です。なんと今日は途中打ち切り&差し入れですかい…。

私の場合は、最後まで運転してくれた束と酉の現場のみなさんに感謝の意味で、払い戻しは申請しなかったです。
今日のように途中打ち切りだったら完乗できなかった挫折感の方が大きいと思うし、
廃止間際の列車でグリーン車を奮発して、指定券を手元に残したかったのもあるんでね。

不謹慎かもしれないけれど、平日の乗車率1割台のマターリした雰囲気で
ガキの頃憧れだった485系族最後の正統サロを最後に11時間34分も堪能させてもらって
いい記念になりましたよ。
403名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:03:40 ID:wKwUJCxK0
新幹線早いなーー 浦佐11;49分出て今、越後湯沢
猛吹雪の中を疾走する新幹線も萌えるなw スプリンクラーの散水が凄い
ほくほく線は大幅な遅れて動いてると新幹線レチ氏言ってた
404名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:10:15 ID:2DclnxVB0
>>332
2006年夏に乗った時は下段も少し入ってたのに(´・ω・`)

>>366
これはヤバいw
今週末、土日きっぷで直江津まで能登乗るけど食料だけは確保した方がよさそうだ
405名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:13:40 ID:S27gBCpOO
はくたか北越運休だから帰るしかないね

しかも

始発駅今日発車の北陸・能登・日本海・きたぐに・トワイライトは運休
ソースは西公式
406名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:27:47 ID:wKwUJCxK0
浦佐から新幹線乗るときに数名3脚持参で下車してきた
聞きつけてきた猛者いるもんだな
407名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:30:44 ID:pWetcJuD0
>>406
こんな寒い日に寒い新潟でご苦労だな・・・

問題は下りと上りがいつ回送されてくるかだな
408名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:31:21 ID:Io32a/uZO
12月の時より悲惨な状況になると明らかわかってたのに、維持でも走らせたことはGJ
上越ラッセル残ってたら、特雪確実に出たな
409名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:36:03 ID:xzWXRZ6/0
>>406
金沢で毎日撮れるからいいやと躊躇していたがうpされた画像見る限り行けばよかったかな・・・

日中で大雪の中と暗い雪のない夜のホームじゃレベル違すぎるしorz
410名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:37:19 ID:wKwUJCxK0
>>408
そうそう年始よりもデカイ寒波だったしね 今回
ヲマイらが まけぼの とか騒ぐからJR切れたんだねw
払い戻しして、軽食出して大赤字だろな
411名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:41:07 ID:wKwUJCxK0
>>407
わざわざ新幹線とは驚き  一応在来ホームはロープされてて原則入れないようになってるけど
浦佐駅員の好意で入れてる感じなのでこれから来る猛者はマナーを守ってね

ちなみに、北陸側ホームは大変滑りやすくなってるので走ると必ず転ぶよ  数名転ろんでたっw
412名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:55:18 ID:DpNkd04e0
駅構内を除雪してる人から聞いた情報だけど、長岡から柏崎までの上り線で立ち往生してる列車が多数あり。
駅じゃないところで一晩停まってた115系もあるらしいんだが乗客はどうしてるんだろw?
413名無し野電車区:2010/01/14(木) 12:59:57 ID:Io32a/uZO
明日までに復旧しそうなレベルじゃないな…
日本海側ズタボロ
414名無し野電車区:2010/01/14(木) 13:11:30 ID:KXcE9FcG0
明日はまた、いつ来るとも知れない回送をみんなで待つのかw

今神保原から帰ってきたが高崎線内の撮り鉄はほぼ撤収済みだった。
415名無し野電車区:2010/01/14(木) 14:21:21 ID:E25N8etK0
今日は、日本海側の寝台はウヤが掛かってるな。
416名無し野電車区:2010/01/14(木) 14:28:49 ID:fH5gFv1N0
>366で発見された駅撮り鉄、俺です
長岡の自宅よりカキコ
乗客の皆様、お疲れ様でした。心より、お悔やみを・・・今日の雪は若干ヤバいです
417名無し野電車区:2010/01/14(木) 14:49:08 ID:o6J0kuhY0
418名無し野電車区:2010/01/14(木) 14:57:06 ID:xzWXRZ6/0
これじゃ今日中に動くのは無理だな・・・

もう関東での撮影は諦めた
419名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:01:45 ID:F2zpXHVr0
>>396
俺はピーナツアレルギーなんだ
そんなもの出されても困る。
420偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/14(木) 15:15:18 ID:jyhGPZcN0
浦佐より帰還しました。

ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2010011415132781889.jpg

乗車の皆様、お疲れさまでした。。。
421366:2010/01/14(木) 15:19:20 ID:YcOSdS5M0
自宅でマターリ画像編集中

>>416
この方? 思わず撮ってた http://imepita.jp/20100114/549120 8時12分撮影w
圧倒的一番乗りでしたね〜 どこかで情報知ったのですか?
422名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:20:49 ID:RG56/aqt0
こういう時、浦佐で打ち切りとかなら、
北陸はともかく能登は北越急行線内迂回とか出来ないのかね?
423名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:30:20 ID:YcOSdS5M0
浦佐から新幹線で大宮で降りた俺
切符払い戻ししたけど、寝台北陸内のレチ氏によると寝台料金以外が返金と聞いたが、大宮駅では寝台も含めた
21960円全額(都区内〜糸魚川運賃;特急;A寝台)現金で戻ってきた

これってあってるの? 都合A寝台に8時間程度滞在して散々楽しんで手土産もらって帰りは新幹線で帰還して・・・

424名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:34:21 ID:xmOQGikU0
>>422
前後逆になってもう一回北越急行通って帰らないといけなくなるんじゃない?
電車とはいえ、逆になると色々不都合があるでしょう。
425偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/14(木) 15:36:50 ID:jyhGPZcN0
>>423
牛久駅では寝台料金以外が払い戻しだったよ。
寝台は朝6時まで使えた場合、払い戻し対象にならないとのこと
(牛久駅駅員氏が問い合わせて確認したとのこと)
426偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/14(木) 15:41:13 ID:jyhGPZcN0
ググってみたけど
やっぱ寝台料金は払い戻しにならないので正解みたい。
浦佐到着7時過ぎてたから。。。
427名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:43:28 ID:R9BLBPtd0
5:59だったら払い戻しになるんだな
428名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:47:49 ID:u8y0yGOH0
13日下り北陸に初めて乗った者ですが、
大雪でウヤに遭ったのも初めてでした。
奮発してシンデラを取ったのですが、残念です。
幸い398氏の言うとおり料金は払い戻されたのですが、
旅の思い出に、と思っていたA個室の切符は回収されてしまいました。
もう北陸のシンデラに乗ることはないと思いますが、
贅沢なひと時を過ごせたことを胸に刻んでおきます。
今夜も北陸は運休のようですが、明日以降に乗る同志の
健闘を祈る。
429名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:56:51 ID:5d4qdTHJ0
今度能登&北陸上野-金沢×2乗るんですけど、
越後湯沢や浦佐で今日のように打ち切りになった場合、
金沢までどうしても行きたい場合どうすりゃいいのかな?

上越新幹線で東京まで戻るのは無料らしいけれど、北越が動いてる場合の浦佐→長岡→金沢、
はくたかが動いてる場合の越後湯沢-金沢も救済対象になります?
ちなみに北陸フリーきっぷG利用で。

>>428
シングル寝台料金も払い戻しになったんですか?
430名無し野電車区:2010/01/14(木) 15:57:20 ID:YcOSdS5M0
やっぱそうなんだよなぁ 大宮駅員も数分裏に行って上席に聞いていた結果がこれだからな
JR西に請求するから良いのかなwww

>>428
同胞乙 礼儀正しい若い2名のレチ氏だったよな  5号車車掌室の狭い椅子で二人仲良く座ってたのが印象的だった
ちなみにヲマイは寝台も返金された? 切符は残念だけど回収されちゃったね
431名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:09:53 ID:YcOSdS5M0
>>429
どうしても金沢なら・・・

今日の場合だと越後湯沢まで新幹線で行ってほくほく線経由で行ける所まで行く感じw
浦佐から新幹線のアナウンスでは大幅な遅れながらほくほく線は動いてるって言ってたよ

その他JH交通情報も参考にしたほうが良いね 現在六日町〜長岡JTC〜北陸道が大雪で通行止
山側の湯沢IC付近は止めになってないからいかに今回の日本海側大雪って言うのがわかるね
まぁ越後湯沢は世界一といってもいい程の除雪能力あるから滅多に通行止めにならないけど
432偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/14(木) 16:10:01 ID:jyhGPZcN0
切符は回収されてどっかに送るらしいね。
と、駅員氏曰く。
私は回収されると思ったので、未練がましく写真撮っておきましたw
433名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:15:03 ID:XCdh+ij30
>>431
はくたかは西管内の雪の影響で軒並み運休
普通は動いてる
434偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/14(木) 16:21:42 ID:jyhGPZcN0
記念撮影
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/57ef7f2c6855cbe870bb9e86aab53de2.jpg

全区間乗れなかったのが心残りなんで
来週以降、寝台券とれたらまた乗ってきますわ。。。
435名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:22:46 ID:96UVhsgp0
>>407どういう回送ですか?
436名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:24:18 ID:S27gBCpOO
遅れてもいいので、金曜・土曜発が動いてくれることを祈る…
437名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:27:50 ID:5d4qdTHJ0
>>431
日本海側交通物流孤立化って感じですね。

とりあえずみどりの窓口に並んで指定券取り直さなくとも、
遅延証明を携帯していれば、乗車継続は出来るってことですね。
はくたかが動いていない場合、北越急行だと直江津まで。
直江津から金沢まですごいかかりそうorz倶利伽羅越えもあるし・・・。

年末年始に今回に、冬とはいえ豪雪の域を超えてますねぇ。
2月頭大丈夫かなぁ・・・。
438名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:44:50 ID:YcOSdS5M0
>>437

大丈夫、寒波これで終わりだからさ。来週火曜日からはポカポカ陽気だよ
スノーボーダーでもあるヲイラが言うので間違え無しw 
ちなみに今日はガーラも含めて湯沢;塩沢地区全スキー場オープンしてますよ〜 舞子では軽い雪だと喜んでるし
439名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:45:06 ID:JqZqIB8g0
やっぱ地球温暖化とかデマちゃうかと思ってしまう
440名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:49:54 ID:YcOSdS5M0
>>434
忘れ物ですよww  http://imepita.jp/20100114/604360
441名無し野電車区:2010/01/14(木) 16:53:52 ID:2XXQFapc0
確かこの絵本、能登がモデルだよね
夜行列車が必需品だった頃の雰囲気が伝わってくる
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1507
(金沢到着時のカマがEF58なのは御愛嬌)
442名無し野電車区:2010/01/14(木) 17:01:10 ID:DpNkd04e0
しかしここまで雪が凄いと>>439じゃないが、デイアフタートゥモローの世界が現実になるのかと思ってしまうわ。
昨日今日の新潟県の上中越の山沿い〜平野部の雪は鬼畜レベルw
443名無し野電車区:2010/01/14(木) 17:23:42 ID:vNYEyI440
うむ・・・
444名無し野電車区:2010/01/14(木) 17:33:37 ID:U0whZ/4m0
温暖化だから雪が降りやすくなるってどっかで聞いたな
445名無し野電車区:2010/01/14(木) 17:43:58 ID:TUhkRsey0
ダイヤ改正後の臨時急行用新ニイ485系だが
上野はライナー(改正前489系担当)で使うため
運転あるなしにかかわらず
尾久or大宮に常駐させるようだが
金沢到着後はどうするのか

北越で新潟に返しとかして
国鉄色北越が増えたりするのかな
446名無し野電車区:2010/01/14(木) 17:56:59 ID:yliDXUvq0
はくたかが1往復ニイの485系で残っていた頃は北越1号で新潟へ返し、北越10号で金沢に送り込んでいたはず
447名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:05:23 ID:5N5aeo6D0
温暖化云々もあるけど、奇数年クリスマス前後〜偶数年2月は大雪になるジンクスがあるよ。
新潟も2007年を除いて2003年、2005年とクリスマスの辺りは大雪だったし。
448名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:22:19 ID:pp9DIc5h0
浦佐抑止の車内では疲れたけど
金沢から雷鳥パノGも乗れなかったけど
豪雪の中の並びという
素晴らしい思い出を残してくれてありがとう>能登、北陸
449名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:35:09 ID:BcIObt+j0
土曜の上り北陸乗車予定なんだがちゃんと走るんかな…
450名無し野電車区:2010/01/14(木) 18:38:39 ID:NJ1jKjj/0
>>449
神の味噌汁
451偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/14(木) 18:38:54 ID:jyhGPZcN0
とりあえず今日が雪のピークみたい
社宅周辺も雪景色に戻ってしまったらしい

信じるそれだけで越えられないものはない〜
金曜日以降出発の方々の幸運を祈ります

今日の感じからすると、平日なら簡単に寝台券取れそうですね
車内外ともにまったりしてましたし
混むのは2月中旬以降かな。。。
452416:2010/01/14(木) 19:44:27 ID:fH5gFv1N0
中越、午後〜夕方以降は雪の勢いはすっかり衰えますた
>>421
うはwwwwテラ俺www不審者臭パネェ
俺は未明より長岡〜小出周辺をうろついてて、抑止しそうな駅を巡った結果ですわ
何はともあれ、どうぞごゆっくりお体お休めください
もしお許しを頂けたならこの写真、自ブログのプロフにぜひとも使わせてもらいたいんだけど、ダメすか?w
453名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:48:12 ID:/dMtIAh1O
そういえば上り北陸、能登は結局どこで打ち切り?
454名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:48:39 ID:yliDXUvq0
ウヤ区間から推測すると直江津〜長岡のどこかだな
455名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:50:00 ID:yqRLLi/Z0
北陸と能登にGPSをw
456名無し野電車区:2010/01/14(木) 19:58:32 ID:KXcE9FcG0
>>455
昔本気でEF65535に自分用のGPS仕込めないか考えてたw

乗客にもネラーが一切いないのは中々珍しいな。
457名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:15:01 ID:RTQByfTv0
>>325
ログ採取間隔は何秒に記録していましたか?
遅延時の速度など詳しく見てみたいので、NMEAデータか、ログの生データが欲しいな・・・・
458名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:24:56 ID:2oIg7xpCP
今回みたいに、はくたか・北越ラインも断絶した場合、
>>321 みたいな件はどうなんの?
459名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:28:08 ID:yliDXUvq0
はくたかが出てる場合ははくたかと新幹線に乗れるけど、はくたか・北越もダメな場合は始発駅に戻るしかないようだ。
460458:2010/01/14(木) 20:40:43 ID:2oIg7xpCP
>>459

下りはまぁ、いいとしても( 宿が何て言うやら… )

『 上り( つまり、帰り ) 』を気にしてるんですが...
461名無し野電車区:2010/01/14(木) 20:57:15 ID:E83a/diUP
みんなお疲れ様だな。。。
来週末大糸線に行くが、ついでに北陸能登も昼間に撮れるかな。。。
462366:2010/01/14(木) 21:17:49 ID:UGuK+F3G0
>>452
写真はどうぞご自由にお使い下さい。 ブログ晒してよ〜〜もしかして えちごのてつどうしゃしん じゃないよねww
あの速さで来れるのはある意味すげーよ 装備も完璧だったし!

現場に居た人だとリアルに感じたと思うけど浦佐で打ち切られて能登から降りたら大雪で・・・
北陸側は屋根つきホームだったけど能登側は屋根なしで可愛そうだったね。

まぁ北陸側はホーム凍ってて数名転んでる奴いたけどねw

浦佐駅屋根からの北陸、能登。 駅舎の積雪は1m位だった
http://imepita.jp/20100114/761790
463名無し野電車区:2010/01/14(木) 21:29:11 ID:/dMtIAh1O
26:01/14(木) 21:25 a3Nsfnt70
上り能登に乗ってた
越後広田で午前2時半にストップ。午後0時半まで車内に閉じ込め状態。
その後、代行バスで燕三条まで行き、新幹線に乗せられた。
お茶2本、乾パン、おにぎり2個配給あり。
疲れた。。。
4641/12発601Mの客:2010/01/14(木) 21:52:57 ID:4hWmYYHW0
>>457
生データはちょっとなぁ…。いや私が困ることは別にないんだけど、
ログ内容によっては運転してた乗務員の処分につながる可能性も十分あるわけで…
考えすぎかもしれないけど……う〜〜ん……ご希望にそえず申し訳ない。

ちなみにログは1秒単位で採取してました。
明日早いのでもう落ちますが、知りたい区間とかリクエストしてもらえれば
ざっくりしたログ内容はお答えしますよ。
465名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:08:14 ID:qZk8LK6h0
上り北陸乗ってた俺が帰ってきましたよ。
携帯電池切れでスレ覗けなかった。

遅れのサンダバ先行のために金沢発が30分ばかり遅れたものの直江津までは順調だった。
2時20分ごろ柿崎に停車。起きてもまだ柿崎。隣に下り日本海が並んでる。
車内放送で先行の貨物が雪を巻き込んで動けないとアナウンス。
貨車の台車が浮いちゃってるらしい。
全力で復旧につとめているものの吹雪がひどくて作業が進みません!という悲壮なアナウンスが何度かあり。
>>396と全く同じパンの配給があったりして結局15時半ごろ代行のバスが到着。
日本海の乗客ともども3台のバスで燕三条まで移動。Maxとき344号で20時過ぎ上野に到着。
長かった…
466名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:09:54 ID:d4zhjgdP0
お疲れ様
467名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:11:33 ID:RxcW8yUQ0
上り北陸ソロからさっき帰還
鉄道は素人でわからないけど,このスレで情報得させていただいてました
柿崎駅に午後4時ごろまでいたあと
日本海の乗客さんたちとバス三台に分乗で燕三条まで
そこから18:26Maxときで上野まで
柿崎でおにぎり一個とお茶
燕三条でお弁当398円のやつとお茶
でも車掌さんたちありがとう
そしてこのスレの方々にも感謝っす
携帯はアク禁で書き込めず
しかも電池切れまくるしそのうちスレ見ることもできなくなったっす
いまスマートフォンから書いてます
とりあえず寝ますおやしみなさい
468名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:12:14 ID:u4J1oqU20
ホームライナー鴻巣は廃止になるのか?
469名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:12:35 ID:pF5URPmR0
>>457
昨晩の浦佐抑制のGPSデーターならあるけど? 
差し上げでも良いけど何処のうpローダーに入れればわからないw
470名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:13:48 ID:qZk8LK6h0
あ、バスの行き先が燕三条だったのは長岡は渋滞でダメポだったためらしい。

>>467
同士乙。
俺は風呂入るわ
471名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:14:32 ID:bDomTmv/0
>>468
1往復だけじゃないんだが。
472名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:19:09 ID:ZggOWPsd0
俺も上り北陸に乗ってた。
柿崎で停車中にパンが配られたが結局マトモに昼飯は食えなかった。
代行バスも満員で2時間ほどで燕三条についた。
駅で料金の払い戻しは致しかねますとの指示があると、近くにいたオッサンがブチ切れ
「寝台料金は返せ、でなければ寝台新幹線を用意しろ」だとかムチャクチャ
周りの客もそれに便乗してちょっとした修羅場と化した
俺はすぐにその場から離れたからその後は知らない。
結局燕三条に到着したMAXは満員で席にありつけなかった・・・orz
その後、日本海の乗客は大宮ではやてに乗り換えて青森へ向かった。
自宅までほぼ23時間かかった・・・
473名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:32:42 ID:hEt8XrYm0
再来週末に能登、北陸乗車組です。

当日運行したからと言って安心は出来ないんだね、途中打ち切りもあるわけで・・・

乗車日に無事運行してくれるといいんだが・・・。
474名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:56:03 ID:ZRzSpfKp0
test
475名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:58:54 ID:yliDXUvq0
下り
あけぼの 小出
北陸、能登 浦佐
上り
能登 越後広田
日本海、北陸 柿崎

信越線、上越線が不通なので現在も上記の駅に留置中と思われ。
476名無し野電車区:2010/01/14(木) 22:59:41 ID:qZk8LK6h0
>>472
お疲れ。あのオッサンは基地外すぎてワロえなかった。
MAXは7・8号車の階下(グリーンの下の普通席)がすいてたのに…
(ちなみに車種変更のためグリーン以外全車自由席だった)
477名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:08:44 ID:KM72JFNv0
新潟県内の天気予報:16日に暴風雪
→17日まで運休続出しそう
→お金は多めにもっていくこと
478名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:09:41 ID:rH6bx/Q80
オラも13日の上り北陸に乗っていました。オラはBソロを満喫するのが目的。
東京方面へ戻る人達には、とても気の毒でしたね。
こんなトラブルは、おらも初めてでしたが、逆に良い思い出になりました。
16時間Bソロでくつろいだ後、タクシーで犀潟へ、各駅停車で(タダ)金沢へ戻りました。
直江津駅では きたぐに が停車したままだったので、車内見学しました。
首都圏往復フリーきっぷは全額払い戻しになり、また天気予報の悪い日を狙って乗車してみます。
結果的には旅費はタクシー代だけの出費だったので、いい旅行をしました。
雪で浮き上がった貨物列車は、復旧 出来たんですかね?
479416:2010/01/14(木) 23:10:45 ID:fH5gFv1N0
>>462
ありがとう!さっそく使わせてもらった!w
装備完璧なんてとんでもない、服もカメラもコスト重視の全身安物特攻仕様
ブログ、ずばりそのものだよorz お暇な時にご覧くださいませ
おみやげ?ってことで、スレちだけど夕方の越後岩塚を・・・
ttp://mitsu5ya.btblog.jp/ig/b/kulSc25JZ4B4F20BA.jpg
ttp://mitsu5ya.btblog.jp/ig/b/kulSc25LO4B4F2563.jpg
480名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:20:04 ID:fH5gFv1N0
>>475
下りぼの、小出にはいないです
いたのは午前5時まで、午前の時点でその牽引機だった641032が長岡5番線で上りぼのの先頭に
いたことを見ても下りはもう長岡以北に行ったのはまちかいない
481名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:20:43 ID:yliDXUvq0
ということは越後石山とかに回送されたのかな
482462:2010/01/14(木) 23:28:25 ID:L+6K9RWP0
>>479
やっぱそうかぁ ブログは常に見させて貰ってるよ。いつも良いネタの写真うpしてるよね!
浦佐一番の乗りが物語ってるわ。 ヲイラも基本撮り鉄だからどこかでお会いしたらよろしゅう。
483名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:28:58 ID:j1QQmAah0
>>475
下りあけぼのは++RAILで13時過ぎに秋田県内での目撃情報があるので、大幅に遅延しながらも青森まで完走と思われます
484名無し野電車区:2010/01/14(木) 23:45:09 ID:L+6K9RWP0
>>478
上り組乙。 上り北陸、能登は悲惨な状況だったレポがチラホラ ほんとお疲れさん 今頃風呂入って爆睡だろうね

ヲイラは下りA寝台を満喫したお 遅延でレチ氏がひらすら謝罪するが乗車目的な俺は逆に長く乗せて貰って有り難う御座います状態w
結局、帰りの新幹線(無料)&下り北陸全料金払い戻され・・・ なかなか良い旅行出来ましたっw

485465:2010/01/15(金) 00:03:38 ID:kTpcR3bj0
俺もシンデラを17時間ぐらい堪能した訳だが、
そのうち12時間以上は停車中だから車窓好きとしてはちょっと…
もう柿崎駅の防風フェンスを眺めるのは飽きたお…

一応写真何枚か

北陸車内から隣の日本海
http://imepita.jp/20100114/850170
>>396と同じ配給物資
http://imepita.jp/20100114/850190
バスに乗る前に跨線橋から。手前日本海、奥が北陸
http://imepita.jp/20100114/852610
486名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:23:50 ID:/RMBKgY+0
A寝台の客に乾パン一缶ってこの会社は軍隊かよw
487名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:24:21 ID:gsJfsiO3O
このままじゃ15日発も危ないかもしれんなぁ。
488名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:37:51 ID:zJFySZcV0
15日は無理だよ
489名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:44:43 ID:B2t4V7D3P
げっ!今日の夜行列車全部動いてないじゃん。
490名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:52:25 ID:hY9PuHzR0
てか、このスレ見ると越後湯沢で長時間停車させて浦佐で打ち切りとかまじ悪意を感じる
寝台6時ルール対策としか思えない
越後湯沢で6時前に打ち切り決定すれば朝一の新幹線で東京戻せたのにね・・・このへんどうなのって感じ

寝台払い戻しのおっちゃんがいるのはなんとなく納得してしまうな・・・遊びで使ってるならともかく仕事のときこれじゃ切れても仕方ない
そしてまたウィラーが大盛況かwww
491名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:56:04 ID:GlWN6Vgj0
そもそも運休にしなかったこと自体が大きな間違いだったとしか思えないな。
はじめからこうなること予測できなかったんだろうか。
492名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:10:59 ID:8lgCz2yD0
3月12日で終了か。じゃあ、もう乗らないな。
乗り心地はいまいちだけど、能登の不格好な顔と北陸のB寝台でのちょっとした談笑が好きだった。
この列車は冬だと朝日を拝む前に終点になってしまうのが残念だった、夏はいいのだけど。
そういう意味で、もっと乗り心地が悪い日本海は、朝日が拝めるからちょっとポイントが高いかな。
493名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:18:05 ID:ALmNdVSP0
打ち切り車内にいた皆さんお疲れさまでした
不謹慎だけどいい思い出として記憶したらいかが?
年末年始しか乗るチャンスなくて1/1下り北陸とったのに運休になった俺と比べりゃ
幸せだと思うよ
494名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:22:37 ID:fgJI+4/c0
>>491
貨物列車が雪に乗り上げたのは、大誤算でしたねー。
これがなければ、代替バスの手配はしなくても、遅れが生じるだけで、終点まで完走出来たかなー?
495名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:25:48 ID:BKEc2hey0
>>469
GPSデータ、これとかはどう? ttp://www.treknavi.com
496名無し野電車区:2010/01/15(金) 01:27:06 ID:fgJI+4/c0
>>494
いや、やっぱり運休にしたほうが正解の様な気がする。あの雪の降り方はハンパじゃない。
497名無し野電車区:2010/01/15(金) 02:34:54 ID:ALmNdVSP0
さよならグッズはなにがでるのかなー
東では定番のさよなら弁当やサポが出るだろうが西は事故の影響で自粛か?
銀河、なはあかつきのときはなにも出なかったし。
出雲の時はオレンジカードが出たが。
支社の意向次第だが。
498名無し野電車区:2010/01/15(金) 07:07:31 ID:XG0nNb/30
今日乗る予定だけど、職場に切符もって行くよ。

ウヤなら姫路城めぐりに切り替えよう。
499名無し野電車区:2010/01/15(金) 07:10:57 ID:E2WB3+TU0
昨日浦佐で並んだ両者はもう帰ったよね?さすがに
500名無し野電車区:2010/01/15(金) 07:26:59 ID:rFHQbhJWP
鬼のような積雪だな。
長岡でこれだけ積もったのは06年以来か?
501名無し野電車区:2010/01/15(金) 07:46:45 ID:MOcyrHPuO
明日も新潟が風雪マークなのだが、ヤバいのか?

連れが券持ってて、意地でも逝くと言ってる。
502名無し野電車区:2010/01/15(金) 07:51:38 ID:ZvFDwDD4O
>>499
動ける訳ないだろ。
9:00頃まで除雪とあるから、終わり次第長岡だろうな。
503名無し野電車区:2010/01/15(金) 08:03:12 ID:cEFxfGcv0
伸びて12時以降…
504名無し野電車区:2010/01/15(金) 08:13:12 ID:qEXquhRGO
今日の能登で、糸魚川から大糸線撮影に行く予定だけど、
こりゃ動くか微妙だなぁ
運休になっても記念に能登の指定席券は持っておこう
505名無し野電車区:2010/01/15(金) 09:49:03 ID:HoipyY1s0
>>472
そういうのは始発駅へ追い返しちゃえばいいんだよ
506名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:20:24 ID:gT0OdW/oO
今日のトワイライトはウヤ決定

北陸号は……?
507名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:23:13 ID:zJFySZcV0
>>506
100%動かない
508名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:31:11 ID:ovtZq8m40
>>497
金沢支社はいろいろやってくれるよ。
509名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:50:30 ID:AoBmELpwP
駅に夜行は軒並み運休の張り紙が出てたよ。
能登と北陸は見忘れたけど、7列車くらい書いてあったからたぶん全滅のはず。
510名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:54:48 ID:4yNQTBud0
西ウェブにもウヤ出たよ
511名無し野電車区:2010/01/15(金) 10:59:44 ID:+ktcJk8B0
最終能登は駅じゃなくてチケットぴあの特電で売ってくれ。
512名無し野電車区:2010/01/15(金) 11:04:19 ID:CiuT6Tj50
もう浦佐に下り能登北陸はいないのかな?

確認できる香具師いる?
513名無し野電車区:2010/01/15(金) 11:21:41 ID:B8Pw6bct0
上野土曜発はなんとか運行の方向でおながいします
514南魚沼市民:2010/01/15(金) 12:11:34 ID:KITPMFtG0
>>512
まだ居るよ 駅員に聞いたら除雪が終わり次第回送とのこと
昨日から鉄が50人程度来てるってさw 皆さん情報が早いですねってw
515469:2010/01/15(金) 12:14:48 ID:4boM7s2F0
>>495

あんがと。今夜にでも浦佐打ち切りになった北陸のGPSデータうpしますね!
516名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:21:48 ID:ovtZq8m40
>>514
新幹線で1時間半もあれば行けるしな
517名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:23:06 ID:4boM7s2F0
>>491
胴衣 年始より大きな寒波わかってて動かしたJRグループ意味わからん
禿しい赤字だっただろうな 打ち切り後の浦佐からの新幹線も無料だったし。

今回北陸(能登)乗車組で寝台料金も払い戻された奴どれくらい居るのかな?
俺は大宮駅で払い戻しで寝台も含めた全額戻ってきた。 規約では寝台料金は対象外だと思うのだか・・・

518名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:43:33 ID:gT0OdW/oO
明日の上り北陸が動くなら、明日朝一で富山・金沢まで下ってみるんだが、どうすっかな…
519名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:47:13 ID:VhNWz6eNi
>>514
平日に仕事してないのその人達
520名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:55:29 ID:2A+xNS2X0
>>519
ちょww おまえもじゃんww
オレもだがw
521名無し野電車区:2010/01/15(金) 12:55:33 ID:MOcyrHPuO
>>519
ニー(ry

ナマ(ry
522名無し野電車区:2010/01/15(金) 13:06:02 ID:A42qFIeM0
>>464

それは、処分対象の運転をした乗務員の問題だから
あなたは無関係。
523名無し野電車区:2010/01/15(金) 13:26:45 ID:vdw8Q3Hm0
金沢駅の張り紙、「のと」はちょっと・・
能登半島の絵ぐらい書けただろうに
524名無し野電車区:2010/01/15(金) 14:47:48 ID:LH176TMy0
大雪 列車に7時間 鹿児島県内
2010年1月14日 13:45
 強い寒気の影響が続く九州地方は14日、各地で断続的に雪が降り、積雪を観測。高速道路が一部通行止めになるなど、市民の足が引き続き乱れた。
福岡管区気象台によると、14日夜までは山間部を中心に積雪の恐れがあるが、寒気は徐々に弱まるという。

 同気象台によると、この日朝の積雪は、福岡県飯塚市10センチ▽同県久留米市2センチ▽佐賀市3センチ▽長崎市6センチ▽鹿児島市6センチ。
最低気温は、福岡市1.5度▽飯塚市氷点下1.6度▽久留米市同1.8度▽佐賀市同0.9度▽宮崎市同1.8度‐などと冷え込んだ。

 また、冬型の気圧配置の影響で13日夜から風も強く、26棟を焼く火災があった大分県別府市近くの大分市では、同日午後8時13分に
最大瞬間風速13.9メートルを観測した。

 交通各社によると、高速道路は14日午前11時時点で、九州道の栗野‐鹿児島間、大分道の朝倉‐別府間などが通行止め。
西鉄高速バスは、福岡県内と佐賀、長崎、大分、鹿児島を結ぶ7路線で運行を見合わせた。

 JR九州によると、JR鹿児島線の川内‐上伊集院間で13日午後8時ごろから14日午前8時にかけて、
雪の重みで曲がった樹木が架線に接触して停電が発生。普通列車5本が立ち往生し、
乗客計約230人が最大7時間、列車内に閉じ込められた。
同社がバスやタクシーを手配したが、最後の乗客を運んだのは14日午前3時すぎだった。
女性客(24)が体調不良を訴えて救急車で運ばれたという。
同区間で上下50本が運休し、約4000人に影響した。

 空の便では、長崎県大村市の長崎空港が、前日に続き午前8時ごろまで滑走路を閉鎖。
東京方面や離島便など、少なくとも6便が欠航となった。

=2010/01/14付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/146114
525名無し野電車区:2010/01/15(金) 15:51:12 ID:I26ZGF3R0
大体、運転打ち切りで出発地に無料で戻って来れたからウマーとか言ってるのは
ただの冷やかしになってるな
526名無し野電車区:2010/01/15(金) 16:34:08 ID:sQs1QXOI0
>>506
トワイライトは今札幌に1編成取り残されていて、大阪発しかない今日運行すると
土曜日の大阪発の運行に支障が出る。今日回送しても間に合わないから。
527名無し野電車区:2010/01/15(金) 17:19:27 ID:qEXquhRGO
今日の能登はやっぱダメだったか・・
明日発に変更するか、それとも諦めるか・・

皆さんの私見では明日の下り能登は運行になると思いますか?
528名無し野電車区:2010/01/15(金) 17:45:52 ID:B2t4V7D3P
この雪なんとせなあかんな。
カシオペアだって故障しちゃってるし、JRどうしたんだ!
529名無し野電車区:2010/01/15(金) 18:09:01 ID:h+hFcUdl0
上越線下り再開見込み
115系?の試運転が行われていたらしい。
530名無し野電車区:2010/01/15(金) 18:17:45 ID:Xlk2GzIz0
ホントに?
明日朝まで大雪らしいが・・・
531名無し野電車区:2010/01/15(金) 18:59:36 ID:xlwRdAhDO
浦佐で打ち切られ北陸リベンジしよう思ったら2月のBソロ殆ど埋まってんのね。
532名無し野電車区:2010/01/15(金) 19:53:13 ID:cw1xuksC0
能登車の首都圏在庫はなし?
能登車のHLが185になってたから・・・
533名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:10:36 ID:xutoMlSn0
しかし489も大変だなぁ。
能登は帰ってこれず、代走で出したはくたかも途中で抑止。
なんかまるで、戦争末期のゼロ戦特攻を見てるみたいだ。
534名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:12:43 ID:ovtZq8m40
中越地震の時は東海道線経由で帰ってきたな
535名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:17:47 ID:XciJtUWG0
明日北陸動いてくれ・・・
536名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:18:28 ID:vlKK7in8O
既出かもしれないですが今日発売の鉄道ダイヤ情報より

・寝台特急北陸号は廃止
・急行能登号は臨時化
489系金沢車→485系新潟車
・ホームライナー鴻巣3号は車両変更
489系金沢車→485系新潟車
・ムーンライトえちごは車両変更
485系新潟車→183系
・特急雷鳥は7往復から1往復に減少
9両編成から6両編成に変更(多客期は9両編成)
537名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:24:10 ID:/JbIF8bm0
>>532
写真うp
538名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:47:50 ID:cw1xuksC0
>>537
写真は撮ってないんだわ・・・orz
ちなみに、白幕だった。
539538:2010/01/15(金) 20:51:24 ID:cw1xuksC0
俺が撮った奴じゃないけど・・・
ttp://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100115203213a6496.jpg
540名無し野電車区:2010/01/15(金) 20:53:35 ID:ovtZq8m40
485系新潟車(基本K1,K2編成)の3月改正後の運用予想
1
 新ニイ待機
1-1(土休前日)
 新潟→(北越8号)→金沢→(能登)→上野→東大宮
2(平日)
 東大宮→上野→(HL鴻巣3号)→鴻巣→東大宮
2-1(土休前日)
 東大宮→上野→(HL鴻巣3号)→鴻巣→上野→(能登)→金沢
2-2(土休日)
 東大宮→新宿→(フェアーウエイ)→黒磯→(フェアーウエイ)→新宿→東大宮→上野→(能登)→金沢
3(土休日)
 金沢→(能登)→上野
3-1(休翌日)
 金沢→(北越1号)→新潟
541名無し野電車区:2010/01/15(金) 21:23:53 ID:KbcByu2O0
もはや新潟車と言えない運用だなw
542名無し野電車区:2010/01/15(金) 21:31:26 ID:cEIA0Q0w0
北越の運用以外、東京へ出張ばっかりですねww
543名無し野電車区:2010/01/15(金) 21:41:47 ID:cw1xuksC0
>>541-542
現状でもフェアーウェイで首都圏に1本が常駐してる(えちご期間除く)。
544名無し野電車区:2010/01/15(金) 21:46:53 ID:sQs1QXOI0
>>540
鴻巣とセットのHL古河もいれてあげてください・・・
545名無し野電車区:2010/01/15(金) 22:09:11 ID:weWyrrCK0
>>527
信越線の直江津〜長岡の線路の状況と今の雪の降りっぷりを見るに、明日も1日運休の予感。
もうね、昨日の朝から今日のこの時間まで一瞬たりともやむことなく雪が降りっぱなしとかヤバすぎよ。
546名無し野電車区:2010/01/15(金) 22:15:00 ID:ovtZq8m40
この調子だと1週間くらいは動かないと思う
547名無し野電車区:2010/01/15(金) 22:21:57 ID:xutoMlSn0
能登を絵幕で作ってくれないかな。
>>540
T18が入る可能性もあるってことだね。
548名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:03:03 ID:TmtOglMs0
能登を臨時化ですかー。
寝台車両も混ぜてほしいなぁ。
549名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:07:12 ID:OMnmATZv0
>547
まあそんなところですかね?

ATS-P付いているのはT18とR26とR27と....

>548
485系に14系を連結しますか...
550名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:17:41 ID:TmtOglMs0
>549
…すごい色取りになってしまう…
551名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:33:19 ID:hXgjNSaT0
>>495

北陸の浦佐抑制のGPSデータです

http://www.treknavi.com/articles/viewall/3015/1872
552名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:51:43 ID:0yi/YKB80
国鉄時代ならキマロキで除雪したろうになあ
553名無し野電車区:2010/01/15(金) 23:56:48 ID:sQs1QXOI0
ロキキマロキラ、だろ。
最後尾のラッセルはどうにもならなくなったときのための脱出用だから後ろ向き。
ロータリーはDD53で投雪で付近の家屋も電柱もなぎ倒していくぜw
554名無し野電車区:2010/01/16(土) 00:00:06 ID:bw7OYVx/0
高速バスのキラキラ号でも乗ってろ
555名無し野電車区:2010/01/16(土) 00:46:51 ID:lfpsplMi0
・・・ってか、今年の冬将軍は凄くないか?

去年もこんなだったかな? 温暖化も杞憂ってことですな・・・
556名無し野電車区:2010/01/16(土) 00:52:19 ID:nmdM7xSR0
>>555
気象ヲタ曰く厳冬の翌年から温暖化がワンステップ酷くなったりするらしい…
557名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:07:18 ID:5dPEqV8V0
13日の一斉突撃夜行運行

長期運休

これ計画的犯行にも考えてしまう
558名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:12:59 ID:V0zEb5Nh0
>>557
まあ、無理とわかった時点で運休にしないで過疎駅まで運行してる辺りそう思えるよな
下り 越後湯沢
上り 直江津
で代行にすれば客は文句も言わないだろうになぜ・・・とは思う
559名無し野電車区:2010/01/16(土) 02:21:37 ID:6SnJy0SK0
13日下りに乗ってました。B個上段。
高崎過ぎたあたりから夜空がとっても綺麗でまるでプラネタリウムのようでした。
オリオンのプレアデス星団を久々に肉眼で見ました。
これなら無事に到着と思いきや浦佐打ち切り。
トンネルを抜けると本当に違う景色でした。
炊き出しはおにぎりかと思ったら缶入りパンでした。
あれは乾パンではありません。記念兼非常食にとっておきます。
560名無し野電車区:2010/01/16(土) 03:50:52 ID:jNVbd2U70
>>559
缶パンw
561名無し野電車区:2010/01/16(土) 06:30:54 ID:3wMeIHKU0
これだけヤられちゃ、廃止したくもなるよな。
562名無し野電車区:2010/01/16(土) 07:23:49 ID:gn3bVtLQ0
13日発の北陸・能登はまだ浦佐で仲良く並んでんの?
563名無し野電車区:2010/01/16(土) 09:09:50 ID:U630LN9lO
>>557-558
自分も怪しいと思う。
最近、2005年くらいからか?長期運休するのが癖みたいになってる気がする。

あと、雪の原因は温暖化で海水温上昇→水蒸気が発生しやすい
→同じ規模の寒気団でも雪雲が発生しやすいじゃなかったかな?
564名無し野電車区:2010/01/16(土) 10:45:05 ID:9c7AVsuJ0
雪害で止まり始めるきっかけは旅客列車ではなく
貨物列車が原因のほうが多くないか

こうなると旅客列車はとにかく無人でもいいから最寄駅に止まるしかない
565名無し野電車区:2010/01/16(土) 10:54:38 ID:mtP3ySvb0
札幌⇔福岡の貨物列車とか迂回してんのかな?
566名無し野電車区:2010/01/16(土) 11:14:21 ID:A0nqzsFU0
今は旅客も荷物も大抵代替手段があるからな。

新幹線も航空機も高速道路も整備されていない時代は
それこそ在来線がその地方の生命線だったから
除雪も駄目なら迂回でも何でも取り得るあらゆる手段を行使して
死に物狂いで長距離列車の運行確保に努めていたが、
残念ながら今はそこまでする価値がない。

まぁ今回クラスの強風豪雪では国鉄時代でも運休だったろうけど。
567名無し野電車区:2010/01/16(土) 11:18:58 ID:lfpsplMi0
あのナポレオンやナチスの進撃を阻んだ冬将軍だ、夜行列車が進撃できないのも無理はないか・・・
568名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:16:31 ID:xNyJbs/gO
今夜の下り北陸に乗る予定なんだけど…
まだ運休が発表されてないって事は、どうにか走らせるつもりなのかな?
569名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:28:24 ID:UDpbRMv50
西の方は運休発表だが・・・日本海側やこう全部
570名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:48:34 ID:itGlCvvc0
J東公式
2010年1月16日12時33分 配信
始発駅16日発車の寝台特急「北陸号」・急行「能登号」は
大雪の影響で上下列車が全区間で運休となります。
571名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:50:05 ID:8x56N8G00
運転打切りになった日に使ってたシーツや浴衣は、まだ車内に放置されてるのかな?

放置だったら、編成を回送出来て運行準備しても、車内に異臭が残ってそうだ・・・。
572名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:52:11 ID:zrS3TlRGO
雪の中に取り残されたカモレに荷物積んでる業者はたまらんだろうな
573名無し野電車区:2010/01/16(土) 12:52:56 ID:H3/x7zuRP
23日の下り能登を押さえているが、この状態では
他の切符(乗車券、翌日のサンダバ、帰りの新幹線、試合のチケット)
を買うのは待った方がいいだろうか・・・
574名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:09:23 ID:LONzbmvrO
今日の夜もだめか……
575名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:15:21 ID:mtP3ySvb0
今日みたいに東京がスカッと晴れてる日ってトンネルを越えると大雪なんだよな
576名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:18:02 ID:oF7MEgB/0
いや、現時点で富山も晴れてるぞ
冬型の気圧配置は基本的に高気圧の作用によるものだから
高気圧が近づくにつれて日本海側も晴れてくる。
今日は絶好のスキー日和といったところだ。
577名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:22:10 ID:N/jz3510O
という事は明日は動く可能性はあるのかな?
578名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:29:40 ID:VPXeEvzTO
今日声優の新谷良子が同窓会の為に、東京から金沢へ電車で今帰ってる最中らしいが、
本人のブログによると、特急はくたかが止まってるらしい。
越後湯沢は今どんな状態なの、そんなに雪が酷いの?
579名無し野電車区:2010/01/16(土) 13:44:06 ID:oF7MEgB/0
雪雲自体はまばらになっているようだが、
これまでの積雪が多くて除雪でもしてるのでは?
580名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:04:20 ID:QNc34bQ10
石川の新聞で夜行バス東京→金沢36時間かかったという記事を見たら
夜行列車の方がマシだと思ったわww
581名無し野電車区:2010/01/16(土) 14:05:02 ID:t9gPLNcb0
新しいヘッドマーク。


(´・ω・`) ウヤ
 く|)へ
  〉    ヽ(´・ω・`)ノ
 ̄ ̄7    ヘ/
  /     ノ  北  陸
  |
 /
 |______________________________

    UYA HOKURIKU
582名無し野電車区:2010/01/16(土) 16:25:43 ID:CoyADYBv0
能登の後継の臨時急行の名称
「UY能登」
583名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:09:11 ID:QuARdz2W0
ゆーわい →友愛 ですかw
縁起悪いわ
584名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:18:41 ID:w7qSdVif0
先週、能登に能っ登いて良かったよorz
明日は、オ〜トサロンにでも逝くかw
585名無し野電車区:2010/01/16(土) 18:48:21 ID:L8zASeFg0
>>572
滞貨で荷物とどかんからってどんどん追加発注かけて、
一気に到着倉庫に入りきれず、濡れ損、破損で返品。
困るよ。
586名無し野電車区:2010/01/16(土) 20:49:58 ID:owlTUZEv0
>>464
いえいえ
気になる区間があったらお願いするかもしれませんので
その時はよろしくお願いします。

>>469
ログありがとうございました。
水上というか、越後湯沢まで定刻みたいですね。
越後湯沢で朝まで停車していたようで・・・

ログをみて乗車しているような気分になってますw
587名無し野電車区:2010/01/16(土) 21:39:49 ID:DAhHYTxH0
13日発上りの能登、北陸、あけぼのは無事に尾久に収容されたようだ。
588名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:01:35 ID:hTbTjlHv0
「北陸」に乗って、金沢の町を自転車で走りたかったなあ
手持ちの自転車じゃ、この季節は厳しい
589名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:09:13 ID:F5uTPToB0
金沢の街は道が狭いから気を付けてな 除雪対策で車道はグレーチングも多い

金沢駅周辺のレンタサイクル  :きまっし金沢  石川県(金沢・加賀・能登)の観光・宿・旅行の情報サイト
http://kimassi.net/rentby.html
590名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:20:05 ID:gn3bVtLQ0
13日上野発の北陸、能登が今日も浦佐で放置プレイ。
とんでもないことになってた・・・
591名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:28:50 ID:xdNxeL+40
下りはまだ浦佐にいるんですか
592名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:35:57 ID:gn3bVtLQ0
>>591
昼頃に確認したので今現在は不明。
593名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:53:20 ID:rmJsayfiO
長岡での能登、北陸、あけぼのの運転停車、釜つけかえはホームで撮れますか?
594名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:55:51 ID:DAhHYTxH0
>>593
駅員に聞け
595名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:59:06 ID:rmJsayfiO
後、どこで付け替えするんですか?
596名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:00:00 ID:StFk0RV90
>>559
束の非常配布食はその缶パンですが、どこの製品かわかります?
ググって、画像とか載ってるサイトでいいので教えてください
597名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:01:25 ID:isLpkYB30
上り北陸の回送は明日持ち越し?
598名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:20:31 ID:WsAZ8qqV0
>>597
情報遅いね
599名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:20:58 ID:mSAuaB680
>>593>>595
ここでクレクレするより駅員に聞け
要らない情報を得ても何にもならんがね
600名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:27:08 ID:+6GmQU2a0
>>578

東京から金沢まで帰るのに、何で東海道新幹線-米原-北陸本線で
帰らないの?

発想が信じられない。
601名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:32:22 ID:QHF468NG0
一般人にむきになってどうするww
602名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:35:51 ID:GKPEvP2C0
米原経由だと安い切符が設定されてないから一般人ははくたか乗るわな
603名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:52:08 ID:J9FaW2yCO
東京〜金沢

・上越新幹線→(越後湯沢)はくたか
7570円
・上越新幹線→(長岡)北越
7980円
・東海道新幹線→(名古屋・米原)しらさぎ
9350円
604名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:54:59 ID:ocfcCrAG0
>>596
思ったより美味しかったの?
605名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:22:26 ID:EXVEISGP0
>>596
102 名前:名無し野電車区 [sage] 投稿日:2010/01/16(土) 04:01:23 ID:V0zEb5Nh0
パンですよ
ttp://pan.e-nakama.jp/

高いね結構・・・
606名無し野電車区:2010/01/17(日) 02:46:18 ID:mJmtpYkv0
>>603

千数百円けちって車中泊w
607ナッダッレッ:2010/01/17(日) 03:04:51 ID:g2Yw3sLQO
長く乗りたい人にはお得な列車だな
608名無し野電車区:2010/01/17(日) 06:07:22 ID:mVdWhw2sO
俺的には長く乗るというより、北陸・能登は朝早く着くから、
時間を有効活用出来るメリットが大きいな
しかし、昨日も一昨日は痛いわ
仕方なく朝から中央線経由で大糸線行ってみる
てか、大糸線も動いてんのかな・・・
609名無し野電車区:2010/01/17(日) 06:47:07 ID:uNml9ZkB0
>>605
職員用の非常食として、主要な駅に備蓄してあるものかもしれないな
当日は長岡か新潟駅から新幹線で運んできたのかな?
610名無し野電車区:2010/01/17(日) 09:07:03 ID:xsg9SA60P
>>608
それは俺も思う。
銀河も時間を有効利用できてよかったのに、今は無駄な宿泊が増えた。
611名無し野電車区:2010/01/17(日) 10:59:21 ID:u0Qc0GL90
浦佐の能登、北陸ってまだ駅で埋まってるのかね?目撃した人いる?
612名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:09:27 ID:g53fQ8j70
>>611
10時ごろ見てきたけどまだいたよ。
もう車体半分くらい埋まっててその周りを作業員が雪かきしてた。
http://www.rupan.net/uploader/download/1263694021.jpg

日に日に撮り鉄も増えてるみたいだしw
613名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:14:15 ID:u0Qc0GL90
>>612
乙です。これじゃ、今日発も運休かね?
614名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:15:35 ID:3CyFYUIA0
浦佐、まだ、埋まってるのかよ〜
柿崎も同じか? だれかレポ頼む。
615名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:21:30 ID:qKrU2nkR0
>>614
上りはもう尾久だよ
616名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:31:51 ID:tHOmHes10
とっくにいないのに今もいるかのように写真上げてるアホがいるな
まあだまされる方が悪いんだがw
617名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:36:17 ID:ikqSbCJR0
>>593
通常は駅ホームでは撮れなかったはず
駅外れの踏切から撮ってる並びの写真を良く見るし
618名無し野電車区:2010/01/17(日) 11:42:19 ID:g53fQ8j70
まぁ別にいないと思ってればいいんじゃない?w
619偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/17(日) 12:07:50 ID:B8DOxjfL0
今日もウヤですね
恐らく
620名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:32:44 ID:qKUnpKzL0
今日の北陸・能登、ウヤ決定
621名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:46:57 ID:KYv50Npj0
富山までだと、新潟まで+1000円
金沢までだと、新潟まで+2000円
安すぎじゃないか?
北陸新幹線が出来たら特急料金が跳ね上がりそう。
622名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:49:57 ID:gRDr7bN10
運休決定だね。公式にあった。
長岡を越えられないと、運転できないか。直江津到着が無理そうか。
623名無し野電車区:2010/01/17(日) 13:58:25 ID:a787MSj70
能登は以前は長岡近辺がどうしても駄目なとき
ほくほく線経由で運行したもんだけど、今シーズンはやる気ないのかな。
624名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:05:56 ID:4t7ihWhn0
廃止が決まってる列車にそこまでせんだろ。
625名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:10:19 ID:ztaZMDo40
>>623
中越地震の時だけだろ
626名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:32:15 ID:499TBRSMO
というか、能登号のように乗り入れ可能でも、夜行は事前に調整しないと迂回運転不可能
627名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:34:00 ID:eg2Zu6BW0
事前に迂回運転の取り決めをしておけばいいのに
628名無し野電車区:2010/01/17(日) 14:46:13 ID:F23WjJmh0
ホント、雪で駄目って事前にわかってるんだから調整できるだろうに…
629名無し野電車区:2010/01/17(日) 15:24:17 ID:kBM2gxnQ0
乗車率悪い列車を北越急行に乗り入れの金払ってまで迂回させる価値はないw
630名無し野電車区:2010/01/17(日) 15:39:13 ID:voIhgKz10
ほくほく線には電機は入れなくて北陸は運休せざるを得ないんだから、
相対的に迂回する価値が浮上する。
631名無し野電車区:2010/01/17(日) 15:51:44 ID:499TBRSMO
>>627>>628
事前にの意味がお前ら違う。



ちなみに、以前能登号が迂回運転したのは西の要請。
632名無し野電車区:2010/01/17(日) 15:56:34 ID:u8+HMYfO0
横軽残しておくべきだったな
633名無し野電車区:2010/01/17(日) 15:58:06 ID:Qfc+z5Km0
え?
634名無し野電車区:2010/01/17(日) 16:00:13 ID:ZJXtuW0j0
碓氷峠かい
635名無し野電車区:2010/01/17(日) 16:41:46 ID:JsgaK+VL0
北陸フリーで北陸とか能登を予約、運休になったら、翌朝の新幹線に振り替えて
もらえるんかね。
636名無し野電車区:2010/01/17(日) 16:48:09 ID:wdpCMChU0
何もなくとも指定券の乗車変更も1回は普通にできるので、問題ないかと
637名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:00:34 ID:I6h3DhuH0
>>628
わずかな客しか乗ってないのにこういうことをゴチャゴチャ言い出す奴がいるから
夜行列車なんて面倒ってことになって廃止されるんだよな。
638名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:09:28 ID:AV/HtRev0
一周きっぷで北陸や能登乗る人多いのかな?
639名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:28:43 ID:JsgaK+VL0
>>638
能登はともかく、北陸は多いんじゃない?
実際、能登なんか座席取り放題なのに、北陸なんか喫煙開放Bすら残りわずか。
640名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:35:30 ID:kBM2gxnQ0
葬式厨で混んでるだけ・・・
641名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:39:27 ID:9GijtczD0
>>639
北陸は何故A、B共に個室は全て喫煙なのか理解出来ない
642名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:45:33 ID:JsgaK+VL0
>>641
あけぼのも個室だけは喫煙可能じゃなかったか。
開放は全面禁煙だが。
643名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:51:35 ID:HPuAyGM10
だいたいBソロは元々常連多いからね。 1ヶ月前の売出前に申込用紙持ってきて
席番まで指定してくる。

>>635
運休はJRが決めたことなので旅行中止しても無手数料で払戻もできる。
乗る人が勝手に天気を判断して運休決まってないのに旅行中止したら
手数料はかかる。それが簡単な見分ける基準
644名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:53:35 ID:FILbNKzo0
葬式は否定しないが
RMとかが不要に煽ってくるからウザイわ


やっぱり最終日は両方混むのかな
臨時能登はK編成らしいがマジなのか?
645名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:55:20 ID:499TBRSMO
>>641
個室で禁煙の設定があるのはサンライズとカシオペアぐらいじゃ???
646名無し野電車区:2010/01/17(日) 17:57:35 ID:HPuAyGM10
>>644
臨時能登のK編成は本当、DJに掲載されてる
それに伴いHLもK編成になって
座席も今度から全車指定になる。
えちごは183系の幕張車に変更

ボンネットもこれから葬式でにぎわうというわけ
647名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:00:27 ID:jgwejTql0
近隣の前受け予約してくれる緑は、もうことごとく最終北陸の予約が入っている。
648名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:00:48 ID:FILbNKzo0
>>646
てことはHLは1往復運転になるのかな?
649名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:12:02 ID:q+7naRBY0
臨時能登、HL古河3号、HL鴻巣3号…485系新潟車6両
MLえちご、フェアーウェイ(多分)…183系幕張車6両(大宮車の場合あり)
650名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:30:10 ID:FILbNKzo0
これから毎年3月は色々変わりそうだな・・
651名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:30:54 ID:lOL8zz5z0
652名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:41:11 ID:q+7naRBY0
>>650
今年は12月にも大きな変革がある
653名無し野電車区:2010/01/17(日) 18:42:21 ID:FILbNKzo0
>>652
新幹線にマケボノになっちゃうのか・・

青森駅がさびしくなる
654名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:03:14 ID:mVdWhw2sO
そうか、あけぼのも乗っておかなきゃな・・
655名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:45:26 ID:EXVEISGP0
>>649
フェアーウェイは郡山延長運転に備えて485じゃないの?
656名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:48:07 ID:gbTKwlA10
あけぼの廃止されたら大館駅の駅弁食えなくなる・・・
657名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:52:01 ID:Y6ARBYtl0
>>653
いやいやいや
青森は寂れないだろ
658名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:53:09 ID:voIhgKz10
>>656
新幹線がお勧めw こまちの車内販売とか盛岡の旨囲門でも売ってるよ。
659名無し野電車区:2010/01/17(日) 19:53:37 ID:jbYFfEeN0
いやいや、青森駅は今でも寂しいし。
新幹線は新青森駅に行っちゃうし。
660名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:01:24 ID:FILbNKzo0
新青森開業後はつがる廃止、白鳥・S白鳥・北斗が新青森発着になって
青森通過になる列車も出てくるんじゃないか?
661名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:03:14 ID:AV/HtRev0
今年は春のダイヤ改正までは北陸地方、秋から冬にかけては青森方面に行く鉄道
ファンが多そうだな
それにしても新幹線開業後青森〜新青森間って区間列車が多数設定されるのかな?
特急を設定するにしても距離が短すぎるし
662名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:07:35 ID:voIhgKz10
あけぼのスレならともかく、ここは長野新幹線延伸の心配をしたほうがいいんでない?
663名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:10:28 ID:AV/HtRev0
>>660
新青森開業後485系白鳥廃止って可能性ってあるのかな?
664名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:16:26 ID:ZJXtuW0j0
>>649
253はないのか……

>>663
653転属の未確認情報をいなほ号の話でどっかで見たな……
何とも言えないが、653を持ってくるかもね。
665名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:16:51 ID:FILbNKzo0
>>731
新青森開業後は新青森が北海道行の起点になるだろうな
白鳥・S白鳥の新青森発着の列車が出て来るだろうし
つがるはどうみても廃止だな

666名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:16:57 ID:qXiChSqb0
>>658
しかし特上鶏めしは大館で直接購入か一部店舗でしか手に入らない罠
667名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:17:06 ID:q+7naRBY0
>>655
郡山延長はもう無いだろ
668名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:18:13 ID:FILbNKzo0
>>665
安価はスルーしてください・・すみません
669名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:18:41 ID:q+7naRBY0
青森の485系3000番台36両は新潟へ転属、玉突きで新潟の非3000番台が一部を残して廃車だろう。
670名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:25:58 ID:FILbNKzo0
>>662
どのみちこのスレもあと2ヶ月の命だしいいんじゃね?
3000番台も嘗ては雷鳥として走ってたんだ・・
671名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:29:09 ID:Y6ARBYtl0
>>660
弘前−新青森−青森−函館
だろ?
672名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:29:31 ID:q+7naRBY0
その雷鳥も3月改正で1往復に。更に6連化。
673名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:32:56 ID:AV/HtRev0
>>671
これは現実的にありそうだな
さすがに新青森〜青森間のみの特急は難しいと思うが
674名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:40:50 ID:FILbNKzo0
>>671
交換設備作るらしいからね

>>672
いなほは現状維持なのかな
青森直通増やしてもいいと思うが。
675名無し野電車区:2010/01/17(日) 20:58:34 ID:sz1GTjoC0
青森の話はスレチ
676名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:09:34 ID:AV/HtRev0
>>672
雷鳥1往復だけ残したのは一体…
677名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:10:08 ID:3H/pyUM80
罵声大会を阻止するためだろw
678名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:15:45 ID:AV/HtRev0
ダイヤ改正後9両のサンダーバードよりも6両の雷鳥の方が人気が出て雷鳥9両化
ってことってありえるのだろうか…
679名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:17:04 ID:qKrU2nkR0
金曜日は北陸、動きますよね
680名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:18:50 ID:ZGzRDpD10
キモヲタを隔離するためだろww一般の善良な乗客をキモヲタから守ろう
681名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:20:46 ID:ZJXtuW0j0
ハコ不足じゃないのか
682名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:26:40 ID:eaRkCBViO
能登、北陸、あけぼのは長岡での運転停車はホームに止まるのですか?
683名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:26:50 ID:YX4jK/nB0
>>679
動くだろうが、今度は大雪崩が心配
明日から雨になり温かい空気が流れ込んでくるらしい
もし、夜大雪崩が起きて夜行列車を呑みこんだら・・・・

ここは雪崩の危険が無くなるまで運休させた方が賢明と思う
684名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:27:58 ID:3H/pyUM80
機回しもするし他に止める場所ないだろ
685名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:29:57 ID:eaRkCBViO
>>684
じゃあホームに止まって機回しするんですか?
686名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:36:36 ID:Ut9/PHiEO
こんな解答が得られないとこでクレクレしないで
ネットで
北陸 長岡 機回しorバルブ
で検索しろ葬式
覚えておけ
687名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:45:56 ID:2uInlMUa0
>>676
北陸新幹線開業後にサンダーバード金沢折り返しになった際に
ちょうどいい本数しか683系増備していないんじゃないのか?
それまで富山折り返しだと本数足りないから雷鳥1本だけ残すと。
688名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:52:57 ID:q+7naRBY0
>>687
683系4000番台は12編成108両が増備される予定
現在、5編成が運用に入っていて1編成が松任で整備中
689名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:57:27 ID:AV/HtRev0
>>687
なるほど
690名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:02:31 ID:q+7naRBY0
そういえば681・683にも能登用の幕が用意されていたな。結局使われることなく終わるのか。
691名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:05:24 ID:AV/HtRev0
何か今の681系や683系見ていると北陸新幹線開業時に485系引退って非常に
高い感じがする
それにしても681系や683系ってJR東日本に移籍していなほとして走ることは
ありえるのかな?
確か東北地方と北陸地区って同じ交流電化でも少し違うというのを聞いたことがあるけど
692名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:09:33 ID:q+7naRBY0
>>691
681・683系は交流60Hz区間しか走れないので、東日本の交流50Hz区間は走れない。
651系は50Hzにしか対応してないが、E653・E655系は60Hz区間にも対応してる。
693名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:10:34 ID:7opRR4870
>>687
サンダバがすべて金沢折り返しになったら、
金沢から富山の回送も必要なくなるから、
必要本数はもっと減ると思われ。

それより、はくたががなくなったら681はどうなるのだろう。
北急の車両はJR西が買い取りになるとして、
余剰となる車両は交流機器を外して紀勢や伯備あたりに投入か。
妄想失礼しました。
694名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:15:50 ID:q+7naRBY0
能登廃止で余剰になった金沢の489系はどうなるのかな。
新聞報道では順次廃車にしていくとあるけど、クハ489-1・501は保存の話もあるようで。
695名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:17:26 ID:AV/HtRev0
>>692
なるほど
そういえば気がつけば651系って登場からもう20年か…
696名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:20:08 ID:FILbNKzo0
西は梅小路隣に博物館作るようだから
そこに持っていくんじゃない?
消える前に個人的に白山色がみたいな・・・
697名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:22:13 ID:3H/pyUM80
Tc489は金沢駅の地下通路にでも展示したらどうだろう
エスカレーターで降りても何もないからさ
698名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:25:06 ID:VADIcmBt0
>>694
保存してほしいけどどこに保管するでしょうか?
まさか能登中島?w
699名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:34:54 ID:FILbNKzo0
やっぱトップナンバーは横川保存が相応しいでしょう
文化村にはまだ489系がないからね
展示回送でもしてほしい
700名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:35:47 ID:rtk8aM0O0
吹田に保存する話を知らないのかこいつら……
701名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:38:37 ID:B8I1xU+q0
>>693
北急の特急車両は智頭急が購入して、智頭急&智頭〜鳥取〜倉吉を電化。
電車化されたスーパーはくとは、新快速を邪魔することなく130キロで爆走・・・だったらいいなぁ。

むこうも鳥取まで高速道路が延びて、高速バスの攻勢が強まるから、
料金勝負が苦しい分スピードで優位に。
702名無し野電車区:2010/01/17(日) 22:43:46 ID:XyHuOOod0
北陸・能登などが目的で上野駅・大宮駅などへ行かれる方は、宗教の勧誘に注意して
ください。

手口としては、
駅構内で鉄道ファンを装って声をかける。その後、電話番号やメールアドレスを聞き出し、
後日飲食店に誘い出して伝道師と一緒になって勧誘するパターンが多い。共通している
ことは、最初は宗教の勧誘であることは口にしない(宗教団体の勧誘かと問いただしても
否定する)。勧誘する際、待ち合わせ場所に仲間の信者が居たり飲食店からメール・電話
等で仲間の信者を呼ぶ。
703名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:04:45 ID:2gQfujDR0
はくたかのスレタイが消えたから言いにくいけど今日の富山駅ではくたかとキハ58が並んで祭になったってホント?
704名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:33:25 ID:muDZ5KSr0
いつまで運休?23日金沢発を取った俺がバカみたいじゃないか
705名無し野電車区:2010/01/17(日) 23:38:36 ID:ied7i+OI0
>>703

本当。頭が揃ったかどうかはわからんけど。
さらに遅れてきた北越2号がK1編成。

土曜日にはボンたか回送の途中でT18編成の北越とすれ違ってるはずだし。
706名無し野電車区:2010/01/18(月) 00:30:38 ID:W1Q+Zqxa0
>>703
ホント。
センター試験対応で運行した高山線857Dが1番線に到着して入庫待ちして
いたところに、中線を挟んで2番線に1002M代走のボンたかが入線。
国鉄色同士の並びが実現。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up110899.jpg
707名無し野電車区:2010/01/18(月) 00:47:39 ID:RAhnsqrX0
707なら、2時までに除雪作業を終わらせて、通常ダイヤで金沢に回送。
708名無し野電車区:2010/01/18(月) 04:23:32 ID:zI4/9NLc0
>>694
1編成はNPO団体の要請で動態保存されるらしい
709名無し野電車区:2010/01/18(月) 06:54:09 ID:/kf18of/0
能登北陸廃止大歓迎
710名無し野電車区:2010/01/18(月) 06:55:55 ID:/kf18of/0
能登北陸廃止大歓迎
711名無し野電車区:2010/01/18(月) 07:37:37 ID:1Wnr///d0
【撮り鉄】あけぼの・北陸・能登【専用】5
420 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 07:29:37 ID:af91s2to0
能登北陸廃止大歓迎


寝台特急北陸/急行能登[13]
709 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 06:54:09 ID:/kf18of/0
能登北陸廃止大歓迎


710 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 06:55:55 ID:/kf18of/0
能登北陸廃止大歓迎
712名無し野電車区:2010/01/18(月) 07:59:01 ID:RAhnsqrX0
今のところ、上越、信越が不通か・・・
多分、11時頃までにここが復旧しないとまた今日も運休かな?
713名無し野電車区:2010/01/18(月) 08:08:39 ID:FpFE3HBc0
また、今日もかよー
確立かなり高いな。
714名無し野電車区:2010/01/18(月) 08:14:25 ID:Bdu1rIPCP
今日の北陸下りソロ下段持ってるんだけど、困ったな…。
ホントいいかげんにしてくれ!
715名無し野電車区:2010/01/18(月) 08:38:19 ID:5n48+CId0
能登北陸廃止大歓迎
716名無し野電車区:2010/01/18(月) 08:44:46 ID:5n48+CId0
能登北陸廃止大歓迎
717名無し野電車区:2010/01/18(月) 09:09:41 ID:WrB11SBy0
>>714
どうしても行きたければ別の手段取れば済むこと
718名無し野電車区:2010/01/18(月) 10:12:18 ID:8xgzri7sO
こうなったら本日付けで、北陸&能登は廃止で良いよ。
そのほうが、みんなヤキモキしないで済むよね!
719名無し野電車区:2010/01/18(月) 10:17:15 ID:z3smNx9h0
他能登北陸スレより

浦佐
http://www.rupan.net/uploader/download/1263694021.jpg
720名無し野電車区:2010/01/18(月) 10:55:19 ID:RAhnsqrX0
>>719
昨日の写真じゃねぇか。
721名無し野電車区:2010/01/18(月) 11:09:18 ID:RAhnsqrX0
とりあえず、浦佐から金沢は、復旧っぽいから回送はOKか?
あとは六日町から越後湯沢しだいだな。
722名無し野電車区:2010/01/18(月) 11:18:44 ID:RQLqttJp0
能登北陸廃止大歓迎
723名無し野電車区:2010/01/18(月) 11:33:54 ID:RQLqttJp0
能登北陸廃止大歓迎
724名無し野電車区:2010/01/18(月) 11:55:03 ID:RAhnsqrX0
つーか、スネークしている香具師いねーの?
725名無し野電車区:2010/01/18(月) 12:04:04 ID:RQLqttJp0
能登北陸廃止大歓迎
726名無し野電車区:2010/01/18(月) 12:04:57 ID:RQLqttJp0
能登北陸廃止大歓迎
727名無し野電車区:2010/01/18(月) 12:41:21 ID:eGxRNFO50
能登北陸廃止大歓迎
728名無し野電車区:2010/01/18(月) 12:44:29 ID:y9NpB/JjO
今日月曜だし、センター試験も終わったし、ヲタ以外の利用者少ないだろうから無理に今夜走らせなくてもよくね?
729名無し野電車区:2010/01/18(月) 13:06:30 ID:RAhnsqrX0
運休確認
730名無し野電車区:2010/01/18(月) 13:15:16 ID:x3g2JjFK0
能登北陸廃止大歓迎
731名無し野電車区:2010/01/18(月) 13:21:07 ID:OFNhetdM0
新潟地区:大雪の影響により、本日(1/18)始発する次の夜行列車は運転を取り止めます。

【運転取り止め列車】
・金沢22時18分発特急寝台北陸号上野行(金沢〜上野)
・金沢22時15分発急行能登号上野行(金沢〜上野)

732名無し野電車区:2010/01/18(月) 13:24:05 ID:jIVbqjnL0
浦佐の2編成は今どうなってますか
733名無し野電車区:2010/01/18(月) 13:48:56 ID:6t2pQ+07O
粘着氏ねよ、真っ赤うざい。いい加減にしねぇと過去IP全部曝すぞ
734名無し野電車区:2010/01/18(月) 14:02:36 ID:tADSXQ+oO
>>732
大丈夫!浦佐にちゃんといるよ
動いたら皆嫌でも書き込むから、指加えて見てなさい
735名無し野電車区:2010/01/18(月) 14:19:11 ID:s/A8TPsf0
能登北陸廃止大歓迎
736名無し野電車区:2010/01/18(月) 14:21:32 ID:F3yV9HkN0
粘着氏ねよ、真っ赤うざい。いい加減にしねぇと過去IP全部曝すぞ
737名無し野電車区:2010/01/18(月) 14:27:00 ID:z3smNx9h0
ぼんたかはなんで運用ついたの?
738ウヤ確定:2010/01/18(月) 14:37:40 ID:2LrDTmO40
公式きた

2010年1月18日14時26分 配信
本日(18日)発車の寝台特急「北陸号(上野行き)」・急行「能登号(上野行き)」は、大雪の影響で、全区間で運休となります。
739名無し野電車区:2010/01/18(月) 14:45:16 ID:ILA1JGyk0
金沢行きは運行予定?
740名無し野電車区:2010/01/18(月) 15:47:05 ID:guBi6V9gO
能登北陸13日から浦佐に置きっぱなの?
741名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:05:58 ID:cjkUyD0Z0
あけぼのは運転するのに、能登・北陸は運休。
このまま廃止になったりして・・・
742名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:14:38 ID:h9qvnCud0
本気出した結果がこれだよ。
雪に埋まって身動き取れなくなるなんて。ゆっくりしていってね!
743名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:21:06 ID:xUOMTjdQ0
金沢行きは所定で運行
744名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:33:11 ID:2FOHcBk70
上越線越後湯沢〜石打で雪崩発生
745名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:35:34 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎
746名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:56:14 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎
747名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:13:40 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎
748名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:13:47 ID:1EyY1k7q0
北陸「明日から本気出す」
749名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:14:33 ID:N5JmvvU00
という事は 明日は上野行きだけウンコーなんですね?
750名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:29:23 ID:Bdu1rIPCP
さてそろそろ通報するかな
751名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:51:31 ID:l839NPvZ0
下り今日動くのかな?
今運行状況見たら、上越線下り線大雪のため見合わせ(水上〜越後湯沢)
また途中で抑止されそうな予感。
752名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:04:24 ID:jas0eTc80
また浦佐に(ry
753名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:10:02 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎
754名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:38:47 ID:FSg6JZDA0
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
755名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:48:00 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎
756名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:49:10 ID:3pTKyqav0
>>754

能登北陸廃止大歓迎
757名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:06:06 ID:1Wnr///d0
745 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:35:34 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎

746 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:56:14 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎

747 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:13:40 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎

755 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:48:00 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎


756 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:49:10 ID:3pTKyqav0
>>754

能登北陸廃止大歓迎
758名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:08:19 ID:RAhnsqrX0
明日、上野〜金沢乗るつもりなんだが・・・
759573:2010/01/18(月) 19:13:45 ID:ET0Mb9ml0
>>704さん
ホント気が気じゃないですね。
まあ気長に待ちましょうw
760名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:19:59 ID:Q3vZzMCH0
>>750

757 名無し野電車区 2010/01/18(月) 19:06:06 ID:1Wnr///d0
745 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:35:34 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎

746 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 16:56:14 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎

747 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 17:13:40 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎

755 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:48:00 ID:3pTKyqav0
能登北陸廃止大歓迎


756 :名無し野電車区:2010/01/18(月) 18:49:10 ID:3pTKyqav0
>>754

能登北陸廃止大歓迎

761名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:24:08 ID:MTy7sbW3O
>>758
俺もだ。
明日動くといいな…。
762名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:46:55 ID:g3aNQp4W0
動けっゴマッ!
763名無し野電車区:2010/01/18(月) 19:53:05 ID:W2o6rwaO0
廃止感動
764名無し野電車区:2010/01/18(月) 20:03:09 ID:yUQrxBGf0
みんな晩御飯どしてる? やっぱスーパーのゴミあさり?
765名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:42:55 ID:SktE9DsW0
能登北陸廃止大歓迎
766名無し野電車区:2010/01/18(月) 21:57:16 ID:QcJ+wfF50
>>758 乗れればいいな。俺は来週乗るんだわ・・・
767名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:04:33 ID:pHA0xpD80
つーか、臨時能登(ハザ)なんて意味無いし。
そもそも能登みたいな座席車じゃ熟睡できないし、
MLえちごに長岡で接続する列車でも運転すりゃいいじゃん。

JR西から455とか買って、MLのと、MLえちご用に座席を交換して
3+3とか3+6で運転して長岡で解結するとかしたら最強なのに。

個室寝台は絶対必要だよ。臨時化で残すなら北陸だね。
バスに対抗できるのは個室とか寝台しかない訳だし。
768名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:05:25 ID:1Wnr///d0
変な奴がわいてきたな
769名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:10:52 ID:Jyd7JoCx0
結局座席がいいのか寝台がいいのかどっちなんだ・・・
770名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:11:43 ID:2FOHcBk70
臨時化→車両のグレードダウン→乗客減→運転日減→廃止
ちくまもこんな感じだったな。
771名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:14:28 ID:DhiizjU70
廃止正当化パターンだな。
772名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:24:35 ID:Jyd7JoCx0
えちごがとばっちりで簡リク車に大グレードダウンなんだが・・・
773名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:24:44 ID:6gao6Hls0
>>621

JR東海を敵視して、無理なダンピング。
リニア開通したら、名古屋経由に戻るかもw
774名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:29:47 ID:pHA0xpD80
ハザの臨時急行なんて運転したって、バスに全く対抗できないってこと。
バスもハイグレードになると1列独立シートで120°くらい倒れるし、
普通乗車券+急行券なんて暴利を貪れば客はつかない。
ま、それが夜行を廃止したい束の作戦なのかもしれんけどw
ハザならML化して18きっぷで乗れるようにするとか、ツアーバスに対抗して
ぷらっとこだまみたいにツアー扱いにするとか価格を安くしなきゃ意味が無いし。

一方で現状で東京→金沢は新幹線+はくたかで4時間っていうのはどうにも
時間がかかって1泊2日の旅行は辛い。
昼に着くにも東京を8時に出なきゃならん。10時頃に着けば時間が有効に使えるけど
そうすると東京6時発とか、どんだけ気合入れんだよ!ってことになる。
金曜夜に仕事を終えて23時過ぎに出発して、個室で安心してゆったりくつろぎながら
7時間に着くってのは非常にありがたい。

漏れは、金沢行くなら、北陸が廃止後は、ながらで米原まわりだね。
休みの日の朝に気合入れて早起きして出かけるなんてまっぴら御免だ。
775名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:30:44 ID:/vSSDmqd0
>MLえちごに長岡で接続する列車
不覚にも名無しの長岡行き夜行鈍行を思い出した
長岡から両方向の接続良くてチャレンジ20000km踏破でよく利用した
上野で前4両がガラガラで乗ったら籠原止まりで
以降デッキに立ちっぱなしで上越国境越え
776名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:32:23 ID:SktE9DsW0
能登北陸廃止大歓迎
777名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:34:39 ID:2FOHcBk70
>>772
JR束「18きっぱーには安物座席で十分だ」
778名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:44:25 ID:pHA0xpD80
>>777
18きっぱーは鉄分多いから、「あの、なつかしの簡リク!」とか銘打っておけば
涙流して喜ぶだろw
シートが青モケットでクハにJNRマークが貼ってあったら漏れも乗りたいよ。
779名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:48:50 ID:HMdZdp/U0
能登北陸廃止大歓迎
780名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:49:53 ID:2FOHcBk70
165系(G車シート)→485系→183系(簡易リク)→115系→E231系
という風にグレードダウンしていきますw
781名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:49:59 ID:UfZWsRO5P
165系時代は良かったなぁ。。。
782名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:51:55 ID:OhVnRDZZ0
さっき、帰りがけに三鷹駅で、
「今日の上りは運休だけど19日の下りはどうなるの?」
って聞いてみたら、
「今のところは動かす予定ですが念のために明日確認してみて下さい」
だって。
こんな状況だとやっぱ不安だな。明日下り「北陸」のシンデラを押さえているんだけど。
783名無し野電車区:2010/01/18(月) 22:58:01 ID:yu3M6jKE0
>>772
分かりやすくいうと、普段の臨時信州と同等ってこと?
784名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:03:42 ID:Jyd7JoCx0
>>783
そうだな。べイドリームの時は何もかも最悪だったぜ・・
狭い簡リクの上に減光もできない・・
となりはイビキのうるさいピザ

マリ車も減光できないはずだから覚悟した方がいい
785名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:13:24 ID:SKhaHRa+0
たまにはきたぐにも思い出して下さい…
786名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:16:34 ID:fmxg5dt30
いやいや減光できるから幕張車なの。
天理臨とかに充当されるのもこれだろ?
787名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:19:32 ID:pHA0xpD80
>>784
昔、165系急行アルプスは減光していたような気がするんだが、
183系ってそんな機能もないの?基本昼行用だからなのか。

昔の盆暮の新宿駅23時頃は165系急行アルプスがロザ2両、サハシ込の12両で
定期、季節、臨時あわせて5〜6本、走っていた気がする。
さらにEF64牽引の12系や35系の臨時急行もあったし。
その他に定期普通長野に臨時普通列車と賑やかだったな〜。
どの列車も通路もデッキも満員だったのに、いまの夜行ときたら・・・
788偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/18(月) 23:29:51 ID:mQ65zUPk0
ゆくゆくは全夜行列車廃止でしょう。
あと数年後には夜行列車は貨物だけになりそう。
789名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:40:03 ID:2FOHcBk70
>>785
きたぐにの自由席は我慢大会w
限界が来たら車掌にグリーン券を発行してもらう(多客期は厳しいが)
790名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:40:52 ID:+9Hh649v0
21日に金沢から上野行きに乗る予定なのですが、運休になる可能性が高いでしょうか・・・
ブルートレインに憧れる息子のために、切符取ったのですが。。。
この日を逃したらあとは乗れそうにないので、
指折り数えて楽しみにしている息子の傍らで、泣きそうです。
791名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:48:22 ID:g3aNQp4W0
神社仏閣に行って交通安全と厄除けと晴天祈願するしかないな。
792名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:51:22 ID:5gFTuY060
>>790
ブルートレインだったら他にもあるから、ゆくゆくは自分で乗れるだろうし、トワイライトでも乗せてあげなさいな
793名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:53:28 ID:1Wnr///d0
>>790
21日の浦佐の天気予報は、曇り時々霙だな
794名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:53:36 ID:iNPh66yb0
>>792
親子で乗るのがまたいいんだぜw
795名無し野電車区:2010/01/18(月) 23:57:20 ID:oLR3YArR0
>>781
そうか?サッシの隙間から粉雪が舞い込んでくるし寒かったぞ。ムーンライトは夜行なのに減光
が少なすぎるな。眠れねー
796名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:07:16 ID:+9Hh649v0
790です。
皆さんありがとうございます。
やはり祈るしかなく、乗れなかったら別の機会に、というしかなさそうですね。。。
縁あって 東京から金沢へ引っ越した矢先に
廃止のニュースでしたので、帰省がてら、記念乗車と思ってのことでした。
(列車の到着地に用事がないとなかなか乗れないもので…)


ところで、幼児2人連れなので個室を取ったのですが、
個室付きのブルートレインはほかにもいくつかあるのですか?
カシオペアぐらいしか知らないのですが。。
797名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:09:53 ID:6keVmRMa0
>>796
あけぼのや北斗星にもついてる
798名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:14:00 ID:3uzyg1OlO
>>796
トワイライトにもあるけど、ちょっと亜種かな。
ブルートレインと同じ客車だけど、車体が緑なので・・・。
799名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:16:15 ID:6keVmRMa0
北斗星来年廃止になっちゃったら、何のために新造したんだか分んなくなる



スレチスマソ
800偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/19(火) 00:21:23 ID:+xmnmI8n0
>>799
EF510は寝台列車廃止後、事業用に使う予定なのでは?
そういう見通しが無ければ新造しないと思う。
減価償却に10年以上はかけるだろうし
自社エリアの電化区間で運用できる便利な機関車だし
801名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:23:24 ID:vlDhVe1l0
796です
度々ありがとうございます。
あけぼのと北斗星は東京から東北方面なんですね。
ジジババの家があるので、停車駅が近くにあるか調べてみます。
トワイライトエクスプレス、確かにブルーではないけれどカッコイイですね!!
母はこちらのほうが乗りたい気がしてきました。

ともあれ、北陸号が一日も早く再開しますようにお祈りしております。
ありがとうございました。
802名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:28:26 ID:7gXpV2KD0
>>801
すまんが、もう再開しとる。
祈るなら、明日の北陸上りが走ることを祈っておいてくれ。
803名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:30:52 ID:EdeL03Ir0
>>799
北斗星はオマケで、本命は貨物と工臨だよ
804名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:34:55 ID:vfUSaD+40
>>796
ブルートレインに憧れるのに応えさせるのなら開放寝台に乗せようや
805名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:37:23 ID:rjmps90B0
うん、
806名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:41:20 ID:6l4tSr/50
運休理由の「大雪の影響」って単なる理由付けですよね?
物理的に影響を受けているのなら線区自体が不通とか
そういった事態になってなければおかしい
運休にまで至らしめる「大雪の影響」って具体的になんなの?
807名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:45:16 ID:EdeL03Ir0
>>806
雪が止んでも雪庇が崩れてくるとか?

明日以降は雪崩が多発するのかな・・・
808名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:47:13 ID:TTk7rySU0
で、結局下りは走ったの?
809名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:53:47 ID:QSVpbtpn0
>>808
はい。
810名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:56:14 ID:ddmaMdoG0
>>806
能登、北陸のことを言っているのなら、大雪の影響ってのはどうでもいいやつは後回しという意味。だから浦佐で埋めたまま。
あとは単純に車両のやりくりがつかなくなったということだろうな。航空路線でもよくあるでしょ、機体のやりくりができなくなったためって。
811名無し野電車区:2010/01/19(火) 01:21:16 ID:LuN/4AqS0
>>810
要するに、やはり「適当な理由づけ」に違いないということですね
812名無し野電車区:2010/01/19(火) 01:31:34 ID:opjQJ8Jj0
いや無理だろ。
越後湯沢辺りの除雪舐めたらいかん。
やんだ後雪かきするのとはわけ違うぞ。
今回ははくたかが夜行特急になったくらいだし。
813名無し野電車区:2010/01/19(火) 01:39:46 ID:/FTR1rVx0
>>812
18日夕方石打付近で雪崩運休
でも夜行発射

谷川山で情報が分断されているのか、除雪の目処がたっているのか
でも雪崩だぜ、除雪後でもそこを通るのは危険。

健闘と安全を祈るよ
814名無し野電車区:2010/01/19(火) 01:39:50 ID:69zmorkH0
・・・ってか、この大雪はいつまで続くんだ!!
815名無し野電車区:2010/01/19(火) 01:40:45 ID:XvX7SyhM0
適当の意味もわからんやつに何言っても無駄だろ
816名無し野電車区:2010/01/19(火) 01:44:19 ID:TMCXn3dW0
谷川岳or谷川連峰ね
谷川「山」ってヘッポコな感じでカッコ悪いな
817名無し野電車区:2010/01/19(火) 02:05:34 ID:Tkt+oitt0
>>815
おまいの文章が意味不明な件
818名無し野電車区:2010/01/19(火) 02:26:25 ID:pS0eJAVT0
巨人から阪神へ、沢村賞2回の小林繁さん追悼OFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1263834156/

2010/01/20(水)

正午から葬儀

えちぜん鉄道で田原町下車

 ▼通夜・告別式 通夜は19日午後6時、告別式は20日正午から、いずれも福井市松本4の8の7、千福寺りんどうホールで。
喪主は妻、静子(しずこ)さん。

小林繁は阪神一年目の対巨人戦が8勝0敗でかなりの話題・悲劇のヒーローになったのだが
それ以降は5勝15敗でしかなかったというのは逆に意外。
江川事件では小林に対する同情論が多く、巨人ファンをやめたり、阪神ファンに転向する者が続出。
なかでも吉永小百合の「江川が入ったので巨人ファンやめます。」 発言は話題に。
79年開幕前にはABC制作テレビ朝日系全国ネットで「泣くな小林投手」なる90分特番まで放映。
開幕後〜翌年にかけてテレビ、ラジオ局は小林先発日を予想し、阪神絡みのカードを急遽編成したり、
登板日には巨人戦と二元中継を行う局さえあった。
日本テレビとて例外でなく、読売テレビや広島テレビが中継する
阪神戦デーゲームの同時ネットが多々あった。

歴史のifだが、小林・江川・西本なんて3本があったら圧巻だったろうな。
819名無し野電車区:2010/01/19(火) 03:35:01 ID:6keVmRMa0
>>818スレチ氏ね
820名無し野電車区:2010/01/19(火) 06:31:54 ID:byTTKQCvO
急行能登、遅れています。
現在、魚津です。
821名無し野電車区:2010/01/19(火) 06:32:46 ID:byTTKQCvO
間違えた・・・。
魚津じゃありません。
822名無し野電車区:2010/01/19(火) 07:38:11 ID:BVIEy77+0
>>820-821
じゃあ今どこよ。
823名無し野電車区:2010/01/19(火) 08:19:52 ID:de7r7lui0
>>772
車両のグレードダウン→乗客減→運転日減→廃止→束ウマー
824名無し野電車区:2010/01/19(火) 09:14:14 ID:rPsICaIW0
ロングパスすまん。
>>767 西日本で455系はありえません。
>>784 昔千葉からシュプール白馬に乗ったときには減光装置がありました。
でもそんなクルマはもう北長野で鉄くずのはずですね。
825名無し野電車区:2010/01/19(火) 10:12:28 ID:w/DQsDNY0
10:10現在尾久操には489系能登編成おらず
(昨夜の上りが運強だったので当たり前ですが)
今宵の下りは?
826名無し野電車区:2010/01/19(火) 11:53:40 ID:3du+ZgqM0
北陸は浦佐を脱出した模様
能登も雪降ろし作業は終わったみたい
827名無し野電車区:2010/01/19(火) 12:13:12 ID:rLM9VE2a0
能登北陸廃止大歓迎
828名無し野電車区:2010/01/19(火) 12:45:18 ID:rLM9VE2a0
能登北陸廃止大歓迎
829名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:01:10 ID:q468nsoM0
能登北陸廃止大歓迎
830名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:17:56 ID:vw+JyxUa0
理由ぐらい述べろよ、カス
831名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:19:40 ID:9yFZ4mVR0
>>830
能登北陸廃止大歓迎
832名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:19:43 ID:RWNtVlwU0
>>830
能登北陸廃止大歓迎
833名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:31:38 ID:iLansEQ50
廃止だといろいろ見えなくなるから、『歓迎』をNGワード推奨
834名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:35:45 ID:Uik8fo4i0
>>833
能登北陸廃止
835名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:35:46 ID:RWNtVlwU0
>>833
能登北陸廃止
836名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:38:59 ID:Uik8fo4i0
能登北陸廃止
837名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:52:04 ID:w5y1Iwgz0
>>812
昨日、直江津まで乗って帰ってきたけど降雪はまったくありませんでしたよ。
838名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:55:31 ID:HGtmJ8Je0
13日に上野を出た北陸はどこにいるのかな?
839名無し野電車区:2010/01/19(火) 14:16:58 ID:RWNtVlwU0
能登北陸廃止
840名無し野電車区:2010/01/19(火) 14:37:38 ID:jaFXN9iT0
今日は動きそうやね。よかった。
841名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:11:15 ID:Cw9ZuH050
>>838
今朝方に尾久に戻ったみたい
842名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:11:26 ID:+Fv+ilTV0
能登北陸廃止
843名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:19:08 ID:CJwigRCC0
以下、「能登北陸廃止」をNG
844名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:20:24 ID:CJwigRCC0
>>830
荒らしに構うなよ
845名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:43:11 ID:7RxVU0se0
能登
846名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:43:51 ID:7RxVU0se0
北陸
847名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:53:28 ID:ghSCDcqP0
>>843
能登
848名無し野電車区:2010/01/19(火) 17:58:25 ID:0itwNWjVO
今月の星取り表ヨロ
849名無し野電車区:2010/01/19(火) 18:01:58 ID:ghSCDcqP0
北陸
850名無し野電車区:2010/01/19(火) 18:05:11 ID:CJwigRCC0
>>847
廃止と書いてないので、無問題
851名無し野電車区:2010/01/19(火) 19:07:49 ID:AXvSFypL0
巨人から阪神へ、沢村賞2回の小林繁さん追悼OFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1263834156/

2010/01/20(水) 正午から葬儀
えちぜん鉄道で田原町下車

 ▼通夜・告別式 通夜は19日午後6時、告別式は20日正午から、いずれも福井市松本4の8の7、千福寺りんどうホールで。
喪主は妻、静子(しずこ)さん。

二人の会話のその他の部分を初めて見たけど、
運命に翻弄されながらも、野球への情熱を持ち続けた小林の男意気に泣いた・・

小林繁さん死去 「空白の1日」の真実 (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=5BQkshSm6RQ

小林繁さん死去 「空白の1日」の真実 (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=lFOaNGiWtcM

小林繁氏急逝で江川氏コメントノーカット(10/01/17)
http://www.youtube.com/watch?v=OLpeLzBIgbg

江川&小林 因縁の二人"和解の酒"
http://www.youtube.com/watch?v=xRN080ew1Ms&feature=related

あのCMを見た時、小林も江川も、重い十字架みたいなモノを背負って、
ずーっと生きて来たんだなあと、つくづく思った。
お互いに副業にのめり込んで失敗したのも同じ。
小林はある意味、楽になれたのかも知れないなあ。
江川は小林の跡を次いで、いい選手を育てて欲しい。
小林は、それだけが心残りだったろうし。
852名無し野電車区:2010/01/19(火) 19:19:34 ID:MPYkg9Ch0
そういえば、鉄オタでアニオタが能登なんとかという声優?を連呼してたのを思い出した。
853名無し野電車区:2010/01/19(火) 19:26:32 ID:6keVmRMa0
>>851
スレチ氏ね
854名無し野電車区:2010/01/19(火) 19:54:10 ID:u7nbbCru0
能登何日ぶりに動くことやら
最終日ウヤにならんといいが
855名無し野電車区:2010/01/19(火) 19:55:18 ID:GrLIbe4B0
能登
856名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:43:44 ID:u69xt9VH0
ホームライナー古河3号は能登ヘッドマークのまま入線
1号車はTc489-505 雪はみたところついていません
857名無し野電車区:2010/01/19(火) 21:47:00 ID:FcpGtxtX0
北陸も尾久操でスタンバイ
8号車スハネフ14の屋根にはうっすらと雪
858名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:15:36 ID:bZmElkLwO
ラストランまで確実に
迫っていますが、皆様は
最終日北陸?能登?に
乗りたいですか?
また金沢行・上野行
どちらを
希望していますか?
859名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:20:27 ID:H8VQwXjA0
>>858
転売のための調査?
860名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:22:29 ID:5qiRGRX50
>>852
ちなみにその役者さんマジで北陸出身らしい。
と、釣られてみる。
861名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:48:00 ID:WDp1mO1d0
>>225
亀だけど、この週末に関東出張があるので、帰りにそれをやるつもり。
もっとも、糸魚川で降りるか、そのまま乗り換えて今庄に行くかまだ迷っている。
さすがに、スーツ姿でやる気にはならないから着替えを持って行かないとなぁ。
862名無し野電車区:2010/01/19(火) 22:58:23 ID:IXT2/d360
>>852
ついでにその役者さんは石川県出身ではあるが、能登地方出身ではない(w
863名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:04:57 ID:E2vDzDZU0
>>862
石川県の小松基地が部隊の自衛隊アニメに出てたな
864名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:10:39 ID:tA4rgM060
その役者さんの実家は本屋
865名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:27:43 ID:vN+qZWqI0
アニヲタのガキどもは帰ってくれたまえよ
866名無し野電車区:2010/01/19(火) 23:31:45 ID:YamOo91d0
新谷良子か
867名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:09:25 ID:fbQfMd2C0
上り北陸、強風にも大雪にも遭わず快調に運転中。
ただいま糸魚川。
868名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:30:48 ID:UiebDXuh0
新“谷良子”
869名無し野電車区:2010/01/20(水) 04:41:38 ID:FzpG6JGL0
只今、快走中能登 金沢行き ガラスにヒビが入っているため明日の運用に影響出る可能性あり
金沢で修理か
870名無し野電車区:2010/01/20(水) 05:11:06 ID:oPrQAr9R0
上り北陸、高崎定発しただいま岡部駅を通過。
カマはEF81 149からEF64 1052にリレー。
客車はオロネが701の編成。
871名無し野電車区:2010/01/20(水) 09:51:13 ID:qoIC7fBD0
能登
872名無し野電車区:2010/01/20(水) 10:09:10 ID:qoIC7fBD0
廃止
873名無し野電車区:2010/01/20(水) 10:55:27 ID:s474ijgGO
歓迎しませんw
874名無し野電車区:2010/01/20(水) 11:16:08 ID:cM0fvPFJ0
違反報告するならちゃんとやれよw

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k124515307
わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件
875名無し野電車区:2010/01/20(水) 11:24:00 ID:3aWmMLzO0
「廃止」NGワード
876名無し野電車区:2010/01/20(水) 15:52:16 ID:TUUQbZSO0
こういう転売厨から買いたくはないけど、シンデラはともかく
Bソロが寝台券+特急券ばっかりなんだ?
俺は乗るなら北陸フリーだから、乗車券も付けたら
たとえ定価落札できても高くて乗る気しないんだけど。

北陸フリーや北陸回数券で発行したやつなら、
券面価格より5000円くらい余計にかかっても買って
やってももいいかと思うけどさ。

万一売れなかったときの損失やキャンセル料がデカイ
からだろうけど、顧客のことを何も考えてないし、同業
他者との差別化を図る気もないニートだから仕方ないか。
877名無し野電車区:2010/01/20(水) 16:54:40 ID:Ss0MtZxZ0
運転最終日、上野駅と金沢駅には、指定券や寝台券を買い占めたダフ屋が出没します。
発売開始日からはネットオークションにも登場するんでしょうね。
みなさん、高額な金額で購入しましょう。たぶん誰も買わないけどね。
立ち席で当日の自由席乗車率は150%くらいいくかもしれないね。
878名無し野電車区:2010/01/20(水) 17:02:53 ID:p3XrzxAU0
小林繁さん通夜にハム多田野らが参列
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100120-587518.html

. 急逝した日本ハム小林繁1軍投手コーチ(享年57)の通夜には、巨人、阪神で活躍した同氏を悼んで関本四十四氏、
新浦寿夫氏、川藤幸三氏、前レンジャーズ大塚晶則投手、前ジャイアンツ藪恵壹投手ら、ゆかりのある球界関係者らが参列。
 残した足跡を表すように、約250の献花が祭壇を囲んだ。巨人長嶋茂雄終身名誉監督、ソフトバンク王貞治球団会長を
はじめ「江川問題」の江川卓氏、楽天を除く11球団の監督名で供花された。

 運命に翻弄(ほんろう)された、同氏を象徴するような秘話も明かされた。法名は「球愛院釋静繁(きゅうあいいんしゃくせいはん)」。
喪主を務めた静子夫人が、野球と2人の名前から1字ずつとって決めたという。約7年間の交際を経て08年12月に同夫人と結婚。
1軍コーチに就任した今年から札幌でマンションを借り、2人暮らしを始める矢先だった。同氏は生前、札幌を愛妻と訪れていた。
関係者によるとこの日、涙声で参列者へあいさつをした静子夫人へ、こう約束していたという。
「シズちゃんのウエディングドレスの写真を撮ろうな」。果たせないまま、天国へと旅立った。

自宅マンションを出る小林氏の棺。左は喪主を務めた夫人の静子さん(写真:サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/baseball/photos/100120/bsr1001200506001-p1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/100120/bsr1001200506001-n1.htm
巨人でブレイクした頃、週刊ベースボールに百合ヶ丘の家で最初の奥さんと坊やとの写真を見た。
おそらく、今の松井と同じくらいじゃないかな。確か息子さんは2人いたと思う。
どうも巨人の最後あたりで離婚の方向になってて慰藉料とかが必要だったんで、球団は大金を出せばトレードに応じると見ていたフシがあったみたい。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=6651
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=6652
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=6662
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=6663
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=6664
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=6665
879名無し野電車区:2010/01/20(水) 17:27:17 ID:AHRX+Uxj0
能 
 
 
 
 
 
  登
 
 廃

               止
880名無し野電車区:2010/01/20(水) 18:23:30 ID:3aWmMLzO0
以下>>879レスもNGワード
881名無し野電車区:2010/01/20(水) 18:25:37 ID:3aWmMLzO0
518 :名無し野電車区:2010/01/20(水) 17:22:44 ID:AHRX+Uxj0
能 

 
  登
 
 廃

    止

879 :名無し野電車区:2010/01/20(水) 17:27:17 ID:AHRX+Uxj0
能 
   
 
  登
 
 廃

    止
882名無し野電車区:2010/01/20(水) 19:17:43 ID:AHRX+Uxj0
NGワード
883名無し野電車区:2010/01/20(水) 21:35:48 ID:azm5qWQ/0
週末の上野発の自由席の混み具合ってどんなもんなの?
884名無し野電車区:2010/01/20(水) 22:55:48 ID:85Lmjxxk0
>>865
ただいま〜。
885名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:52:04 ID:Na2FdlM7P
もう能登も北陸も上下線通常運行してるの?
886名無し野電車区:2010/01/20(水) 23:56:25 ID:3aWmMLzO0
>>885
東日本ホームページぐらいみようよ
887名無し野電車区:2010/01/21(木) 00:40:21 ID:GMGg02ki0
本日 能登下り埼京線新宿駅にて人身事故のため、10分ほど遅れ
昨日 能登下り車両点検/ガラスにヒビ/のため、15分遅れ
888名無し野電車区:2010/01/21(木) 03:16:57 ID:pNQ5pFKn0
NREの食堂車カレー買って、ラウンジで食うのは駄目ですか?
889名無し野電車区:2010/01/21(木) 09:54:40 ID:hpng5cb60
>>888
別にいいんじゃねえの?
上野駅のホームの脇のラーメンにニンニク山ほど入れたの直前に食って座席に
い続けるよりはマシだろう。
890名無し野電車区:2010/01/21(木) 12:24:21 ID:hpng5cb60
今日、東京は服装のせいで暑いくらいで、水上も雨っぽいんだが、
長岡すげー雪じゃねえかよ!

http://www.e-machi.city.nagaoka.niigata.jp/

今日乗るんだけど、やべえなw
891名無し野電車区:2010/01/21(木) 13:59:56 ID:pfVUpZjr0
892名無し野電車区:2010/01/21(木) 15:11:31 ID:aGyDZE0OO
上越線の水上〜長岡は除雪のため昼間運休か。
はくたかも長岡発着になるんだな。
さて夜はどうなるか…
893偽新潟県民 ◆szBb7A2F/A :2010/01/21(木) 15:57:30 ID:+dfpWm6U0
昨日の北陸上り列車乗ってきました。
定時運行で快適でした。。。
当日に某駅で個室キャンセルないかなぁ〜って確認してみたら
シングルDX1室残あり。。。
直前問い合わせって意外と空いていることが多いんですよね。
以前、北斗星で出発直前に(列車入線後札幌駅で)デュエット入手できたこともあったし
最終日下り出雲は発車3日前にB寝台入手できました。

下り:上野→浦佐(打ち切り):シングルDX
上り:金沢→上野:シングルDX
もっと早く乗っておけばよかったのかもしれませんが
とりあえず乗り納めできたかなっと。能登は疲れそうだからとりあえず眺めるだけでいいかな。。。
894名無し野電車区:2010/01/21(木) 16:00:29 ID:hpng5cb60
http://live01.city.nagaoka.niigata.jp/home/JViewer.html
もはや何が映っているかすらわからん
895名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:33:18 ID:IOGlx6FG0
北陸は16日ウヤで乗れなかったけれど
代わりに2月に能登乗車予定。モハを楽しみます。
896名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:40:17 ID:EuEn2Rdy0
電脳駅見てるけど、金土発車分は開放でも×多いな
897名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:49:24 ID:y45RMjq80
最後の抵抗で、今日の下り分の開放をソロにできないか窓口いったら、
喫煙開放含めて残り1だって。
上野駅はかなり笑えることになりそうだなw
898名無し野電車区:2010/01/21(木) 19:55:51 ID:EuEn2Rdy0
能登
 グリーン…余裕
 指定席…余裕
北陸
 シンデラ…よくわからんけど早く埋まるんじゃない
 ソロ…金土日は10時打ち必須、平日でもすぐに埋まる
 開放…平日は余裕、金土日は埋まること多し
899名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:20:38 ID:RMVeMDb50
たまにはホームライナーも思い出して下さい…
900名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:31:12 ID:Dt8Zhrxs0
ホームライナーもダイ改日で廃止でおk?

それだと金曜だからホームライナーも結構込みそうだなw
901名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:36:03 ID:EuEn2Rdy0
ホームライナーは改正後はニイの485で運転
902名無し野電車区:2010/01/21(木) 20:47:21 ID:vQWPGx4J0
ダフオク状況

カシオペア 7件
トワイライト 17件
北斗星 18件
あけぼの 2件
北陸 34件

廃止発表前は北陸なんて0件だったのにな
903名無し野電車区:2010/01/21(木) 21:05:53 ID:Dt8Zhrxs0
>>901
廃止というか489はダイ改日まで走るのですか?と聞きたかった・・すまん
904名無し野電車区:2010/01/21(木) 21:32:27 ID:37Wwj1DZ0
これが私にとっての最初で最後の「北陸」乗車になってしまった。
夏頃にもう1度乗りたかった..
http://www.youtube.com/watch?v=iUFREdJvKXA
905名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:07:11 ID:iWQaEH0C0
>>901
スレは無いみたいなのですが、ホームライナーなどのライナー系が使ってる車両が分かるサイトなどご存じありませんか?
能登も古河3号?みたいなので、こういうのをどうしても乗っておきたいもので。
906名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:08:43 ID:EuEn2Rdy0
>>905
wikipediaで調べろ
907もは:2010/01/21(木) 22:32:23 ID:ZnMvIFku0
能登改正後は全車指定席
908名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:40:39 ID:soLD5I8t0
>>905

>>906の言う通り。まずは目の前にある、魔法の装置を活用してみようよ。

とりあえず、古河だけではない、とは言っておく。
909名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:47:05 ID:wColbK0O0
>>905
まずはこのスレを>>1から順番に全部読むんだ。
910名無し野電車区:2010/01/21(木) 22:52:57 ID:hP2c0Fxy0
明日風が強いみたいですけと、北陸動きますかね?
911名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:02:44 ID:Dt8Zhrxs0
http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/jr_tour/hokuriku¬o.pdf
いい加減こういうの鬱陶しいわ
なんでツアーなんかに枠やるんだよ
不要に煽ってるようでむかつく
912名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:05:42 ID:TKUics7/0
うわー、あぼぼも来るなこりゃw
913名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:09:47 ID:7w4qowY80
>>911
大阪〜金沢が雷鳥じゃない時点で糞ツアーだなwww
雷鳥→能登で48X系で大阪上野間が売りだろ・・・
914名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:23:44 ID:EuEn2Rdy0
JR東日本側もツアー用意するだろうな
915名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:26:17 ID:Dt8Zhrxs0
びゅうはやらないでしょう
クラツーは消えろ
916名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:26:58 ID:1SCyVK430
500系「のぞみ」ファイナル
ttp://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/jr_tour/500kei.pdf
発売 1月22日(金)15:00

「北陸」「能登」ファイナル
ttp://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/jr_tour/hokuriku¬o.pdf
発売 1月29日(金)15:00
917有馬 ◆13wx.ARIMA :2010/01/21(木) 23:38:08 ID:aGyDZE0OO
どなたか間違えて個室のSOSボタンを押してしまった様子(*´з`)
918名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:39:46 ID:A/QMUtrE0
>>917
kwsk
919名無し野電車区:2010/01/21(木) 23:41:09 ID:B6Vs2JD00
北陸死ね
920名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:47:55 ID:Ehz5UuttO
上り北陸
ただいま直江津停車中。
3分遅れで到着し、いまだ発車せず。

なんかあったのかな?
921名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:54:40 ID:GCJYaoce0
2月には乗りたいが今からでも個室取れるかな?
922名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:55:11 ID:buBVLJKS0
>>920
除雪じゃね
923名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:55:26 ID:Ehz5UuttO
上り北陸
11分遅れの0:51に直江津発車。
924名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:55:53 ID:buBVLJKS0
>>921
余裕尺八のはず、よほどの事がない限り埋まることはない
925名無し野電車区:2010/01/22(金) 00:56:33 ID:yjSozjmb0
>>932
2/21までの金土日はもう無理だと思う。開放でも既に×が多いし。
いつでも乗れるならひたすら駅員に聞いてみる、希望日があるならキャン待ち
926名無し野電車区:2010/01/22(金) 01:08:16 ID:buBVLJKS0
アンカー間違ってるぞ
927名無し野電車区:2010/01/22(金) 01:17:23 ID:buBVLJKS0
いよいよ北陸乗れるまであと1週間切ったか・・・
北陸は絶対ウヤになるなよ
928名無し野電車区:2010/01/22(金) 01:17:38 ID:4jQogqNL0
>>932
そうだな
929名無し野電車区:2010/01/22(金) 01:23:33 ID:buBVLJKS0
アンカー間違ってるぞ
930名無し野電車区:2010/01/22(金) 01:27:53 ID:Ehz5UuttO
上り北陸
1:22に米山通過。
25Km/h以下の徐行運転中。
たぶん強風。
日本海の波が半端なくやばいw
931名無し野電車区:2010/01/22(金) 03:06:44 ID:6hMnqdYjP
>>225
一昨日それを実行したぞ。
能登で金沢まで行ってから、南小谷まで行き、夕方まで沿線で撮影をしていた。
冬支度で行ったら、好天過ぎて暑かった。
糸魚川駅の大糸線グッズで品切れが出ていたり、硬券買い損ねたりと少々悔いも残ったが。
932名無し野電車区:2010/01/22(金) 05:20:22 ID:let5ysYZP
>>701
HOT8000は既に130Km運転している。
遅れが常態化している新快速こそ足を引っ張る存在。
933名無し野電車区:2010/01/22(金) 06:22:10 ID:SNFIjlSc0
>930
乗車乙。
オロネ14 701ですか?
今晩下りに乗り予定なもので、おそらく最後の乗車となるから
トップナンバーだといいなと思いまして。
934名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:08:50 ID:uCMWDXFVO
急行能登
上野2333→金沢0637
金沢2229→上野0619

3/19〜28、4/28〜5/5、4/2〜6/26の金・土
935名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:15:24 ID:buBVLJKS0
携帯からガセ御苦労
936名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:52:21 ID:e/rh8WUw0
>>898
両方とも同じルートを通るんだから乗車チャンスが1回しかないならば
本当に最後になる座席夜行の能登の方がいいと思うんだよね。寝台はまだ他で走ってるしね
937名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:03:29 ID:Zw+AVSej0
>>936
時間と金の許す限り両方乗っておくのがバター
938名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:44:30 ID:neoNIGG70
>>936
ドリームにちりん…
混成でよければきたぐに・はまなすもまだいるし
えちご・ながらも臨時とはいえ頻繁に運転してるから本当に最後って感じはしないな
939名無し野電車区:2010/01/22(金) 13:50:33 ID:Aqf9sE1R0
>>904
全部見るのは疲れたが、なかなかの力作でした。
940名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:02:56 ID:F46CrZN20
臨時はマジで能登かよ
別の名前にしてほしかったわ

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20100111.pdf
941名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:11:52 ID:03AsB11N0
幕式のイラストヘッドマークだったらワロスw
942名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:20:19 ID:yJSRH22f0
ほほう
943名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:32:10 ID:yjSozjmb0
能登が489化された93年には既に白山編成が全てボンネットになってたから、能登の幕式HMは存在しないんだよな。
側面幕も新ニイの485には能登用のものは存在してなかったはず。

05年に能登91,92号がR1、R2編成(当時)で運転された時は両方とも「臨時」だったな。
944名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:34:40 ID:yJSRH22f0
えちご号の方が快適・・・
945名無し野電車区:2010/01/22(金) 14:34:42 ID:buBVLJKS0
新ニイがいまさら幕式HM作る訳無いしなぁ・・・・
946名無し野電車区:2010/01/22(金) 15:02:49 ID:U+Q9O9id0
まぁ何にしろ「臨時」だから「臨時」幕しか用意しないパターンなんでしょうよ。

ちなみに使われるのは今ムーンライトで使ってるK編成だよ。
よってレディースカーの設定もあるはず。

逆にえちごはレディースカー・グリーン席廃止だね。
947名無し野電車区:2010/01/22(金) 15:16:31 ID:yJSRH22f0
えちごの幕は485系から転用出来るし大宮だから新しい幕が出来ても不思議ではないw
183系だからある意味夜行とき号だなw
948名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:10:16 ID:Urb+8GF80
北陸と能登の廃止の理由:老朽化と利用客減
前者は2014年まで持ちそうだが、後者は土日祝日帰省シーズンは満席だったでしょ?
本当は、新聞屋の気まぐれで廃止になったんやろ?
949名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:20:58 ID:tO+hhXes0
>>934氏 合ってますね
950名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:24:32 ID:1N3xvf+D0
廃止ざまぁ
951名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:27:32 ID:yJSRH22f0
952名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:38:42 ID:BuowqRDI0
私はクリーニング店でパートをしています。

そこでおこった件について、アドバイスお願いいたします。

窓口のパートは4人います。
ルート配送のDさんが、
「この店は不正をしている」と私に言ってきたので
「そんな事実は全くない」と反論したところ
「あなた、辞めてくれる?おれは社長から従業員をクビにする権限を任されているんだよね」
と言われました。

その後社長から店長に電話があり、私が「不正をして何が悪いと言った」と言う
事実無根のD氏による作り話で、ひどいことを言われ、
店長が心労から嘔吐が始まり、寝込んでしまいました。
(D氏も社長がそこまでするとは思っていなかったようです)

私の感想から言うと、D氏は日ごろから私の存在が気に入らなかったので
そういうことを言ったのだと思います。
(開店間際まで店にたむろして、開店時間に実質的に開店できないなど、
  従業員の業務を遅滞させているなどの行為に私だけが異論を唱えていたので)
953名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:39:42 ID:zm/GXg7I0
>>934
結構設定日数おおいね
954名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:50:35 ID:GeVnoRRf0
だから北陸廃止、能登は485の6連だって言ってるのに
955名無し野電車区:2010/01/22(金) 17:01:37 ID:buBVLJKS0
>>952
ここで質問することじゃねぇよカス
956名無し野電車区:2010/01/22(金) 17:17:34 ID:kmHpdJSO0
たぶん952のカスはいろんなNGワードで専ブラで無視されてる腹いせに貼ったんだと思うよ。北斗星スレにも常駐しているし、このアホ。
よって、クリーニングをNG推奨
957名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:23:23 ID:OI4aTQTl0
485で古雅、鴻巣運転するのはいいけど、臨時能登が運転しない日には古河、鴻巣のために新潟から485m
持ってくるの?
958名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:30:55 ID:bcKkCeNE0
もってくる必要はないでしょ?
上りの運転日と下りの運転日が同じだから昼間は常に東京に1編成はいるよ。
959名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:37:35 ID:NmkHBmrs0
北陸は本当に消えるのか。。。
960名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:40:03 ID:aY81aI02O
>>959
旅情感じられる素晴らしい汽車やったな…南無阿弥陀仏
961名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:45:43 ID:yjSozjmb0
K編成はフェアーウェイでの運用があるから今でも1本は東大宮に常駐している。それがHLへ変更&週末の金沢往復が加わるだけだろ。フェアーウェイはMLえちご同様、183に変更かな。
残りのもう1本は新潟常駐で金曜に北越で金沢へ送り込んで上野往復、日曜に北越で新潟へ返却になるのかな。らくらくトレイン村上はT編成orR編成に変更になるかと。
962名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:52:49 ID:XZEo6yyx0
能登存続よかったな
これで最終日能登は指定が取りやすくなりそうだw

北陸の方が瞬殺になりそうだ
963名無し野電車区:2010/01/22(金) 18:54:44 ID:QlTVTz9i0
分割民営化前の取り決めを出されている方がいらっしゃいますが、
一体何年前の話をしているんですか?
JR化されてもう既に20年以上の歳月が流れているんですよ。
20年以上も経てば社会情勢も変わりますし、
ましてや民営企業であれば利益を出さなければ、
会社として存続することはできません。
国鉄時代のように国家予算垂れ流しで、
空気を輸送するようなことは、
民間企業であれば当然続けることはできません。

また今回の件は西日本の安全管理の問題で、
極力他社への乗入をさせないと言う方針も、
少なからず影響しているでしょう。

確かに残念なことではありますが、
決まってしまったことにあれこれ言ったり、
不快の念を露にすることよりも、
ラストランまで気持ち良く見届けるのが、
ファンの本来あるべき姿かと思います。
964名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:00:56 ID:AwVnxjim0
>>940
これ見たけど運転日に関してはこれが丁度いいと思う
965名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:08:11 ID:O1Dqc/rJ0
>>955
私はクリーニング店でパートをしています。

そこでおこった件について、アドバイスお願いいたします。

窓口のパートは4人います。
ルート配送のDさんが、
「この店は不正をしている」と私に言ってきたので
「そんな事実は全くない」と反論したところ
「あなた、辞めてくれる?おれは社長から従業員をクビにする権限を任されているんだよね」
と言われました。

その後社長から店長に電話があり、私が「不正をして何が悪いと言った」と言う
事実無根のD氏による作り話で、ひどいことを言われ、
店長が心労から嘔吐が始まり、寝込んでしまいました。
(D氏も社長がそこまでするとは思っていなかったようです)

私の感想から言うと、D氏は日ごろから私の存在が気に入らなかったので
そういうことを言ったのだと思います。
(開店間際まで店にたむろして、開店時間に実質的に開店できないなど、
  従業員の業務を遅滞させているなどの行為に私だけが異論を唱えていたので)
966名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:09:31 ID:yJSRH22f0
土日きっぷ廃止で乗れない・・・
967名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:09:49 ID:qen4ZG5G0
>>962
能登は自由席カオスかもw
968名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:10:21 ID:O1Dqc/rJ0
>>956
私は、パートで働いています。
パートは私のみです。
先日、有給休暇を連続で3日間、いづれも、午後のみ半日とりました。

1日目、15時退社
2日目、15時30分退社
3日目、15時退社

私は、時間給ということもあるのでしょうか・・・・
このどの日も、有給手当が丸々もらえず、

現場、会社全体が、それぞれの時間で退社しているので、1日目、3日目は時間給の2時間分
969名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:20:33 ID:yJSRH22f0
これが485系か・・・・

ttp://up.2chan.net/r/src/1263992390695.jpg
970名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:20:33 ID:xFbSX+R60
>>693
能登は空気輸送だから廃止して全然OKだ。
だが北陸は週末・平日問わずソロはほぼ満室だった。

また夜行バスの隆盛を見れば夜間移動の需要は日本全国で相当数ある。
現状のはくたか乗り継ぎではどんなに早くても10〜11時着が限界。
しかも朝が早すぎてキツイ。

その点、寝台なら、仕事帰りに一旦家に帰って一服した後にゆったりと
出発し、バスにはない個室で横になって寝ていれば朝7時前には着く
ということが可能になる。

北陸廃止は利用者や需要を無視した愚挙と言えよう。
971名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:24:41 ID:xFbSX+R60
>>963だった

百歩譲って、583で運転すれば個室ではないが、寝台需要も満たせるし、
座席扱いもできるので、仙台や秋田の583にするべきだった。
972名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:26:25 ID:yjSozjmb0
T18もK編成も元はアオ車だったな。
でも転属してすぐに幕を新潟仕様に差し替えられたようで、はつかりやつがるの幕は残ってないみたい。
973名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:29:50 ID:yJSRH22f0
リバイバル能登ですねw

往年の混雑を体感出来るのかw
974名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:37:56 ID:+VgvuIkD0
>>970
私は、パートで働いています。
パートは私のみです。
先日、有給休暇を連続で3日間、いづれも、午後のみ半日とりました。

1日目、15時退社
2日目、15時30分退社
3日目、15時退社

私は、時間給ということもあるのでしょうか・・・・
このどの日も、有給手当が丸々もらえず、

現場、会社全体が、それぞれの時間で退社しているので、1日目、3日目は時間給の2時間分
975名無し野電車区:2010/01/22(金) 19:55:39 ID:yJSRH22f0
976名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:00:23 ID:Urb+8GF80
北陸と能登廃止にしたのって讀賣新聞だろ???
977名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:06:00 ID:VGl8I8wE0
夜行バスがどんだけ辛いか説明しようか?
978名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:21:06 ID:mxiLIZso0
それはどうでしょうを見れば良い話だ。
979934:2010/01/22(金) 20:48:19 ID:uCMWDXFVO
>>946
能登にもえちごにもレディースカーの設定有。そして、どちらも全席指定。
980名無し野電車区:2010/01/22(金) 20:50:54 ID:XZEo6yyx0
ATSなんてないし
ウテシの右足に数十人の命が掛かっている夜行バスなんかとても怖くて乗れないね
981名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:12:27 ID:bUj3Xzpb0
>>970
北陸フリー切符も無くしたら、必然的に満席にはならんよ。この切符を無くすか、北陸廃止かの選択肢だったらね。
北陸新幹線開業で値段も大幅アップかも。
982名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:19:30 ID:5U/zxIEN0
次の廃車予定は583系きたぐに かな?
臨時に格下げで485系を充当するんですかね?
983名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:27:20 ID:AwVnxjim0
485系や583系北陸新幹線が開業するまでは定期列車として走りそうな
感じがする
984名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:28:43 ID:AwVnxjim0
>>983
北越やきたぐにのことです
985名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:32:27 ID:zogNUW150
>>981
北陸フリー切符に関しては値上げする可能性高いでしょうねえ
ただし対福井で見ると東海道新幹線経由との競合があるので
大幅に値上げするとは考えにくいですけど
986名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:38:07 ID:AwVnxjim0
東京から金沢に行く場合一周きっぷを使うのもいいのでは?
987名無し野電車区:2010/01/22(金) 21:55:46 ID:F46CrZN20
新幹線になったら特急料金も上がるのは当たり前なんだけど
スピードアップするからまあいいかって感覚なんだろうねw

トクトクきっぷが今の値段ですむわけはないわ
988名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:34:26 ID:Awmq0Ivi0
ヒント:飛行機
989名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:50:20 ID:a025ZZm/P
ふりーきっぷで2月17日出発分を買ったけど
北陸のBソロは満席でした
990名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:52:02 ID:MMbXfpoN0
次スレ
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263137498/
991名無し野電車区:2010/01/22(金) 22:55:24 ID:njaqO2bS0
これだけの情報では、正確にはお答えできませんが。
と言いつつ、法律専門家ではありません。

いやなら、退職するしかないのではないかと思います。

仕事が激減してもはたらせてもらえてますね。
通勤が遠くなったのは、ちゃんと伝えてありますか?

手取りは、通勤費込みなのが通常の気がしますけど。
これだけの情報では、正確にはお答えできませんが。
と言いつつ、法律専門家ではありません。

いやなら、退職するしかないのではないかと思います。

仕事が激減してもはたらせてもらえてますね。
通勤が遠くなったのは、ちゃんと伝えてありますか?

手取りは、通勤費込みなのが通常の気がしますけど。
992名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:04:38 ID:buBVLJKS0
>>989
自分は1月28日出発分を、10時打ちやってもらったから大丈夫だった
993名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:57:17 ID:eKtPXkkO0
シンデラの部屋割って特に指定がなければ1番から埋めていくのかな?
994名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:01:44 ID:yQvtcDxf0
そんなもん窓口氏次第だろうがよ・・・
決まりなんかねーよ
995名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:04:04 ID:NkrkadOB0
>>993
何でそこを気にするのかが分んないww
996名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:07:58 ID:pVrG8iTy0
>>988
少なくとも富山は残るわけねーぞ
997名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:12:29 ID:pVrG8iTy0
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263137498/
998名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:13:28 ID:pVrG8iTy0
998
999名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:14:16 ID:eKtPXkkO0
>>995
いや、シンデラの切符取ったらかなりケツの方の番号だったからなんとなく思ってさ
1000名無し野電車区:2010/01/23(土) 01:14:28 ID:nqKFN3Bu0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。