【水戸〜いわき】常磐線Part12【いわき〜仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無し野電車区
スハ43系主体の202レ上り急行みちのくに乗ったことあるボクは、899と900の間だな(^ω^)
かろうじてC62の平以北での最後の活躍の断片が、記憶の奥底に残っている。
地元駅のホームで、入線してくるC62の巨大なボイラーと、煙室廻りの角の丸みが
目に焼付いていて、いかにも速そうなカッコイイ機関車だなあ〜と幼心に思った。
902名無し野電車区:2010/02/18(木) 13:13:44 ID:JzVh9bgg0
湯本から日立まで、遠足で旧型客車に乗ってかみね公園に行った俺も30後半
903名無し野電車区:2010/02/18(木) 14:02:46 ID:7eV7fSJXO
小高を過ぎたあたりから見える無線塔をみながら「いよいよ原ノ町だな」って思ってた俺も30代後半。485系ひたちだったなぁ。おいらせ、きたかみ、北斗は知らないが本線の八甲田はしっている。スレチでした。
904名無し野電車区:2010/02/18(木) 14:23:52 ID:kkr2CoBj0
485ひたちを何度か乗れた俺は20代前半だ。
905名無し野電車区:2010/02/18(木) 14:51:11 ID:5GAxCdu50
食堂車使えなくて忸怩たる思いをした
906名無しの電車区:2010/02/18(木) 20:09:14 ID:YkbSfVcD0
いいかげん昔話はやめてくれ!
907名無し野電車区:2010/02/18(木) 22:30:18 ID:LAGs791W0
今日は雪だったので、植田の自宅から大津港の職場まで、
電車で行きますた。。

まあ、大津港「から」電車通勤する人はいても、
大津港「へ」電車通勤する人は少ないわな〜。

ていうか、大津港駅から徒歩圏内の会社って
そんなにたくさん無いから、特定されそうw
908名無し野電車区:2010/02/18(木) 22:47:41 ID:XzD9x5CK0
日立関連企業への通勤客って、どこから増えるのかな?
やっぱり大津港からだろうか?いわきだと、泉辺りから少しずつって
いう感じかな?
909名無し野電車区:2010/02/18(木) 22:54:06 ID:LAGs791W0
>>908
大津港あたりからでは?
まあ、いわき市南部からも、ちらほらはいるのでしょうが。

いわきから日立を通り越して、水戸へ通勤している方も
私の周りにはいます。
910名無し野電車区:2010/02/19(金) 04:41:07 ID:Noa9dz4hO
>>907
シラス干し工場の従業員?
911名無し野電車区:2010/02/19(金) 08:10:09 ID:t1Jkm4J80
>>908
高萩あたりから激増する。
ギリギリ実用的な列車本数が確保されているのもここまで。
終電も24時近くまであるからバンバン残業できるお。

特に不帰社の東京出張なんかするときには
フレッシュの始発が利用できるのでありがたい。
金浮かせたきゃ18きっぷ+普通グ(ry
912名無し野電車区:2010/02/19(金) 11:05:16 ID:Noa9dz4hO
>>911
え?会社から出張費用出ないの?

俺が働いていた会社では、150km以上の出張でも、乗車券代しか出なかった。
913名無し野電車区:2010/02/19(金) 11:11:02 ID:5jog/TJj0
原ノ町駅で仙台行き各停を待つ間、仙台行きのSひたち1号を利用する客を目撃して
「原ノ町−仙台くらいの距離は普通列車利用が常識だろ!」と思ったんだけど、
去年秋に、いわき発8:02のSひたち18号上野行きに乗ったとき、日立でゴソゴソ
大量に降りていく人を見かけて、原ノ町駅で見た以上に驚いた!・・・・(^ω^)
いわき−日立を特急利用とは、どれだけの金持ちなんだか・・・・
>>909の、いわきから水戸通勤者くらいだと特急利用もわかるけど・・・・
914名無し野電車区:2010/02/19(金) 11:44:27 ID:PPmh2cMQ0
(^ω^)と一般人では特急列車を使う基準が違うようだ
それだけは確かだww
915名無し野電車区:2010/02/19(金) 23:49:13 ID:t1Jkm4J80
>>912
会社からは出張費全額支給されるけど、小遣いの確保とか色々大変なんです。

150キロ以上でそれはきついな。
実際に鈍行乗っていけってことなの?それとも特急代は本人負担前提とか?
916名無し野電車区:2010/02/20(土) 00:11:56 ID:AkV6kZfK0
>>915
横領か・・・
917907:2010/02/20(土) 01:26:42 ID:PhPHwgTP0
>>910
地元の方ですか??ww

違いますが、あそこは確かに徒歩圏内ですね。
918名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:51:59 ID:Zdod4CwGO
>>915
税務署に通報した。
追徴課税が楽しみだねぇ。
919名無し野電車区:2010/02/20(土) 01:52:52 ID:pQ5FKRGt0
原ノ町〜仙台とか普通に特急の距離だろ
本数ないから仕方なしに普通使うこともあるが
普通が基本とかどんだけ乞食なんだよw
920名無し野電車区:2010/02/20(土) 02:18:38 ID:FE/cwUpmP
常磐線の勝田以北は特急も普通に乗らざるを得ない本数の少なさだからな。
嫌ならどうぞ車で移動して下さい、と言わんばかりだ。
普通電車が基本で成り立つのは、土浦以南のお話だろう。

921名無しの電車区:2010/02/20(土) 10:05:49 ID:tjL7+r470
>>918
出張旅費は、会社の経費であって個人の所得ではない。
したがって個人が節約しても税務上の問題にはならない。
922名無しの電車区:2010/02/20(土) 10:09:30 ID:tjL7+r470
>>920
茨城では、車の移動が主流だから通勤通学時間帯以外は
ガラガラすいている。
923名無し野電車区:2010/02/20(土) 11:55:35 ID:+XtR39rr0
>>919
まだ特急・急行が料金体系、本数的にも優等列車として厳格に差別されてた頃の感覚があるからだろうね。
いわき在住で三十路ビギナーの俺もガキの頃、神峯公園や筑波万博に行く時に
「特急で行きたい!」と親に言ったら「金かかるだろゴルァ」みたいな叱られ方をした思い出がある。
まあ万博に関しては並ぶ時間も考えて最終的には特急に乗ったけど。
924トーキー((゚∀゚))ワッ! ◆NSTiYTv7k6 :2010/02/20(土) 13:40:51 ID:m1KH9lhXO
土浦の少し南でE501の付属編成が上っていった!Σ(゚Д゚;
925名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:25:01 ID:bDSk75l5O
>>924
荒川沖まで回送運転する。
926名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:37:08 ID:BLqPP8Yw0
>>882
いつだったか、鉄道雑誌のなかで紹介されていましたが、
水害でダイヤが乱れた時、上り「ゆうづる」が運用変更で
C62→D51牽引になったことが有り、
途中の原ノ町駅で火床整理の為に臨時停車したことがあったそうです。
機関助士2人乗務で途中の臨時停車も含め、通常より20分の遅延で平まで
持っていけたとの事でした。
(写真も掲載されていました。D5132号です)
927名無し野電車区:2010/02/21(日) 12:54:44 ID:3i56R5wxO
>>923
テラワロスです。
928名無し野電車区:2010/02/21(日) 22:37:58 ID:zpL8DOqD0
>>926
それは『SL感動の所在地』という雑誌にあったよね。
D5132牽引の写真は大野ー双葉間の築堤上でのシーンだよね。
(ちなみに、その地点は昭和32年に下り急行北上が脱線転覆
した現場と程近い場所)

普通に考えれば、D51で仙台ー平間無給水は無理だろうね。
(ゆうづる設定の際の試運転では、平ー仙台間無給水運転で、
C62のテンダに積載できる水量でぎりぎりだったとか・・・・)
929トーキー((゚∀゚))ワッ! ◆NSTiYTv7k6 :2010/02/21(日) 22:49:06 ID:q/4tMcpb0
>>925
d
土浦の上り方に引き上げがないから?
930名無し野電車区:2010/02/21(日) 23:17:26 ID:r/SQHzVp0
>>928
D51のテンダーは8-20(石炭8tに水20立方メートル)、
C62のテンダーは10-22(石炭10tに水22立方メートル)、
確かに容量面でも無理かも知れませんね。
931名無し野電車区:2010/02/22(月) 10:36:38 ID:GjH9OTxiP
アク禁時の避難所スレ立てました。よろしく。
常磐線水戸以北・水戸線・水郡線・磐越東線 @JR東水戸支社
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266802518/
932名無し野電車区:2010/02/22(月) 22:51:13 ID:qbU9C9lo0
>>923
昭和40年代前半頃までは、上野−原ノ町くらいの距離なら鈍行利用はまだまだ普通だったんだよね。
当時は常磐線内輸送目的の特急は無く、青森行きの特急・急行は常磐線内の中距離利用には向かなかった。
(とにかく青森行きは混雑して座れなかったらしいし、指定など取れなかったらしい)
だから、当時上野−仙台間(常磐線廻り)に3往復の長距離鈍行が設定されていたけど、
すべての列車に1等車(今のグリーン車)が連結されていた。
それは当然長距離客への便宜であり、原ノ町−上野間程度の300kmを切るくらいの距離だと
ほとんどその列車を利用するのが普通のパターンだった。
たしか、当時は鈍行利用で原ノ町−上野間7時間くらいで、急行だと5時間弱くらいじゃなかったかな?
933名無し野電車区:2010/02/23(火) 18:40:06 ID:ISu6Jfl7P
白河といわきは、どちらも仙台志向というより東京志向。
ここで両者を比較した場合、東京への利便は新幹線がある白河のほうが優れており、
東京への移動頻度も白河のほうが多いが、それでも実態として「白河は東北」で
「いわきは関東」といえる。

でも、これについてなぜそうなのか的確に答えることができる人って(いわき市民を除いて)
少ないだろう。
そんな状況では道州制下において不自然なことになりかねない。
だからこそ、このスレであえて質問したい。(このスレにはいわき市民も多いからすぐに的確な
返答がなされ、正しい認識の共有と「まともな議論」を喚起につながっていくことだろう)

『ともに仙台志向ではなく東京志向で、その東京への利便も移動頻度も白河のほうが勝るのに、
なぜ白河は東北側の州であるべきで、いわきは関東側の州であるべきなのだろうか???』
934名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:48:14 ID:zFMeJrNWP
いわき市民じゃないが、いわき〜仙台と東京〜いわき間はどちらも特急を使用してほぼ2時間であり仙台へ行くより東京へ行くほうが本数が優遇されているから。
また、常磐道が全通しておらず東京へ行くほうが利便性が高いため。
935名無し野電車区:2010/02/24(水) 00:45:42 ID:Etoo7mMZ0
キー局の受信が出来る一部は深夜アニメ的にもけいおん祭り以前から
他の東北の地域よりウハウハだったからかも?>いわき

あとアニメ以外にも福島の民放が未放送or放送してても超遅れてる一部のバラエティやドラマ(特に韓国以外の海外物)とかもある
936トーキー((゚∀゚))ワッ! ◆NSTiYTv7k6 :2010/02/24(水) 01:11:04 ID:+CkwnGPd0
NHK水戸最高(*´з`)
AKなんかくそくらえ
937名無し野電車区:2010/02/24(水) 01:21:50 ID:Etoo7mMZ0
>>936
いわきの場合はくそくらえなのはAKよりFPでは?
938トーキー((゚∀゚))ワッ! ◆NSTiYTv7k6 :2010/02/24(水) 01:32:13 ID:SNJrhhi/0
FPはGKと並んで645のOPに凝ってる神局
939名無し野電車区:2010/02/24(水) 01:48:13 ID:mkstcyTe0
>>937
なんの話してるかさっぱりわからんぞ半顔!!

水戸に住んでる僕は、昔サボ見て【水戸⇔原ノ町】見るとスゲー遠くまで
行くな〜 と感じたな。でも【水戸⇔平】はそんなに遠くに感じなかった。
不思議だね。
940名無し野電車区:2010/02/24(水) 02:04:30 ID:xVfJ9KS80
コールサインか。
941名無しの電車区:2010/02/24(水) 05:57:14 ID:ArHyRfJ20
>>933>東京への利便も移動頻度も白河のほうが勝るのに、

新白河に毎時1本停車では、常磐とかわらない。
特急券は高いし、1時間半もかかるしwwwww

942名無し野電車区:2010/02/24(水) 08:09:45 ID:YK2jY+5Y0
いわきは茨城の傍系であるのに対し
白河は郡山の下僕
郡山は福島・仙台志向
福島は完全な仙台志向
このように白河は那須との断絶に比べ東北側と連続性があるので「純正東北」
白河以北一山百文という言葉からも明らか
943名無し野電車区:2010/02/24(水) 08:11:02 ID:YK2jY+5Y0
その証拠に白河は仙台志向ではないもののイーグルスファン多数
944名無し野電車区:2010/02/24(水) 08:13:56 ID:sgX7VZWH0
昭和53年ごろまで、原ノ町⇒上野S番線12:30頃着の普通列車があったのだ。
ちょうど、日暮里駅あたりで、上野⇒仙台行普通列車とすれ違いになる。

原ノ町⇒上野は昭和53年から57年11月までは、浪江⇒上野となって、スジも1時間ほどまえになった。
この列車の20分ほど前には、普通Mもあったのだが、なぜか非常に混雑していた。
945名無し野電車区:2010/02/24(水) 08:14:21 ID:YK2jY+5Y0
白河と仙台は見えない糸でつながっているといえよう
946名無し野電車区:2010/02/24(水) 13:10:22 ID:qUAOFfYE0
>>944
そういえば、大昔浪江発上野行きなんて列車があったなあ〜
原ノ町朝一番始発の485系特急ひたちに乗る時、副本線の3番ホームに旧客が停車してるのを
よく見たけど、肝心の機関車がいなくて(原ノ町で駐泊したED75が浪江まで回送されてくる)
妙な感じがしたものだよ。
あの当時は貨物列車も相当数設定されてて、時間帯を問わず中線に貨物列車が待避している場面なんて
ごく普通だったし、牽引機のED75が貨車の入換していたり、駅常備の小型貨車移動機が
貨車の入換している光景など当たり前だったけど、今や見る影もないのは実に淋しいもんだよね。
947|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/02/24(水) 14:59:00 ID:0WSbZWucO
>>943
けさいは?
いわきは何をさておいてマリーゼなのだろうか。
948名無し野電車区:2010/02/25(木) 01:21:04 ID:fHOdJAVOO
電鈴式踏切から電子音式踏切になったのはいつ頃?
949名無し野電車区:2010/02/25(木) 07:23:38 ID:6LQsIcuQ0
>>946 時刻表によれば、4002Mひたち2号と、422レですな。
ひたち2号が9:20上野に着くころ、422レはまだ水戸に到着したところ。

422レの30〜40分後に、原ノ町⇒水戸の632レ これは、原ノ町⇒上野の名残でしょう。
950名無し野電車区:2010/02/25(木) 13:11:50 ID:AlcA2ErU0
その朝一番の上野行き特急ひたち2号のスジ(現在は原ノ町5:40発Sひたち14号のスジ)は、
もっと時代をさかのぼれば(ゆうづる誕生以前)、仙台発上野行きの各停(1等車付)か、
青森発上野行きの夜行急行北上(原ノ町に早朝着)のどちらかのスジを踏襲していると思う。

当然、その時代は原ノ町近辺から東京へ所用の場合は、朝一番のその長距離各停で行くか、
(上野着は1時過ぎだったかな?)
もし、その時間着では遅い場合は、前夜の10時か11時に出る長距離夜行各停に乗るか、
(上野着は早朝5時前後?)
・・・このどちらかの選択だよね。
(原ノ町からなら急行北上か、それより時間帯が早い十和田なんかを利用する手もあったと思うけど)
951名無しの電車区:2010/02/25(木) 15:41:52 ID:1udDMvc60
過ぎ去った過去のことなどどうでもよいのだ!
952名無し野電車区:2010/02/25(木) 18:24:19 ID:AlcA2ErU0
何事も、過去があるから現在があるんだよね(^ω^)
今の常磐線の列車ダイヤ、運用、車両、設備等が、どのような経過をたどって
構築されてきたのかを探るのも鉄道趣味の醍醐味のひとつだよね。
953名無し野電車区:2010/02/25(木) 18:39:30 ID:OdFhhdUxO
そういえば昔、急行もりおかに乗った時、富岡から丸屋のそば弁当売りに来たなぁ〜。
954名無し野電車区:2010/02/25(木) 19:07:54 ID:TF1dr8glP
>>950
昭和31年9月改正までは北斗、それ以降は十和田ですな。
北上だと原ノ町8:11発Sひたち22号が該当するかと。
955名無し野電車区:2010/02/25(木) 20:59:03 ID:cQCY2Nab0
>>952
朝晩の列車は結構昔の列車のスジを踏襲してるものが多いもんな
956名無し野電車区:2010/02/25(木) 21:48:21 ID:yPYPf9Fl0
沿線同様にこのスレも高齢化が進んでるな。。。
957名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:15:13 ID:5FkU3Jtn0
超ミニビジョン キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
65インチ(W1554×H925×D145mm)×3

JRいわき駅南口駅前広場3月25日に供用を開始
いわきの陸の玄関口となる「JRいわき駅南口駅前広場」が3月25日、供用を開始する。
当日は渡辺市長ら関係者約130人が出席し、交通安全祈願祭や竣(しゅん)工式が執り行われ、
出席者によるテープカット、平一、平二、平三小児童代表らによるくす玉開被が行われ、完成を祝い合う。
南口駅前広場の整備はいわき駅周辺再生拠点事業の一環。陸の玄関口にふさわしい都市景観の形成を図るため、
いわき駅周辺のゆとりや潤いのある交流空間の創出、交通機関相互の結節性強化、高齢社会などに配慮した
バリアフリーの確保などを目指し、いわき駅前地区第1種市街地再開発事業と一体となって整備された。
平成16年度から着工し、総事業費は約114億円。
広場の面積は、約1万2400平方b。うち、ペデストリアンデッキ部分が約2200平方bとなる。
交通施設としては駅からの乗り継ぎに便利な第1タクシー乗り場、まちなかから利用するのに便利な第2タクシー乗り場(待機30台)、
路線、高速バスの乗降場には11カ所の停留所を集約した。
また、バリアフリーを確保するため、地平部とデッキ上部を結ぶエレベーターが4カ所・4基、エスカレーターが4カ所・6基設置される。
サービス施設として、デッキ下の待合所・バス案内所、和式・洋式、車いす、オストメイト対応の多目的トイレ、広場東側には無料で330台収容の
屋根付き駐輪場も設置される。
第2タクシー乗り場の南側には、まちなか屋台など多目的に利用できる多目的スペース、デッキ上には直径約20bの円形のイベント広場も設けられる。
このほか、エレベーターの建屋内側には、65インチの映像パネルが3面に配置され、行政情報や観光地、周辺施設、イベント情報などが文字や映像で発信される。
958名無し野電車区:2010/02/25(木) 22:17:53 ID:OdFhhdUxO
今日、3月号の時刻表買ってきたけど、水戸、勝田、日立から駅弁のマ−クが消えたのは淋しいな。
959名無し野電車区:2010/02/26(金) 02:23:39 ID:Gf5439Ba0
hjjjj
960名無し野電車区:2010/02/26(金) 02:27:22 ID:Z38VTHwG0
qjsiijweqkjksiaikljklfrew
961名無し野電車区:2010/02/26(金) 06:05:04 ID:t4vBqc3a0
415系1500番台は西日本の113系みたいに110キロ対応化工事をするべき
962名無し野電車区:2010/02/26(金) 09:39:56 ID:s1ayK9/H0
それよりもセミクロスシート化工事だろJK。
963名無し野電車区:2010/02/26(金) 12:05:35 ID:VeocWPMXO
>>957
DQNのたまり場になりそうだな。

>>961
415-1500は軽いから、マスコンを入れっぱなしにすれば、普通に出せる。
964名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:02:48 ID:yUq4/kRS0
>>963
確か今は亡き白電に合わせた調整をしてたような?>415-1500
965名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:03:40 ID:nokEVUha0
さて、そろそろ新スレの季節
おっと、隔離スレを次スレに使うというのはなしな
966名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:18:43 ID:TtpXqPPk0
新スレのスレタイも、Part12を13に変えるだけでいいよね?(^ω^)
スレタイに、変な自己主張を入れるのはいけません。

>>958
いよいよ常磐線内での駅弁主要駅No.1の地位は、原ノ町独走状態になるよね。
駅そばカウンターには「名物駅弁の店」という張り紙が赤い字で書かれて張り出してあるくらいだし・・・・
基本的に、日立のような折返し駅でも無く、特急の停車時間も短く、各停はオールロングでは
駅弁営業には最悪の環境と言わざるを得ないよね。
土浦などは東京に近すぎるからわざわざ車内で食事する必要もないし。
でも、水戸駅では駅弁はもう売ってないのだろうか?
ひと頃は種類があまりに多すぎて、選ぶのに疲れて結局買わずに乗車・・・なんてこともあったくらい
常磐線内では一番豊富な種類を誇ったのにね。
967名無し野電車区:2010/02/26(金) 13:26:10 ID:DcoIaSzz0


宮城県民必見! 必勝法 くわしい   まとめ



検索→   厳選韓コピペ版


968名無し野電車区:2010/02/26(金) 14:57:59 ID:6IedDxSzO
>>966
いずれ水戸駅は駅弁の販売始まると思うんだけど…ちょっとショックだったかなぁ。
日立はあれだけの利用者が居ながら扱いがもったいないね。このスレだと2番目に利用者が多いんだよね。
あとは、丸屋に頑張ってもらいたい!!
969名無し野電車区:2010/02/26(金) 15:40:34 ID:6wJDNXVCP
1のテンプレはこのままでいいのか?
あと、避難所のURL貼り付けもよろしく
常磐線水戸以北・水戸線・水郡線・磐越東線 @JR東水戸支社
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266802518/
970名無し野電車区:2010/02/26(金) 15:50:33 ID:6wJDNXVCP

----
常磐線水戸以北の話題を語り合うスレッドです。
一見地味でも、この区間には過去から現在までいろいろと趣味的に面白い材料が揃っています。

★おやくそく
・次スレ立ては>>975を目処に。その際、重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
・スレタイおよびテンプレの変更は、>>950以降で一度提案を。
・関連スレは>>2以降を参照してください。

それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。

★前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part12【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259542269/

★規制時の避難所スレ
常磐線水戸以北・水戸線・水郡線・磐越東線 @JR東水戸支社
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266802518/

尚、水戸(勝田)以南の話題はこちらで扱います。
常磐線スレッド K070
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1265273416/
971名無し野電車区:2010/02/26(金) 18:16:47 ID:VeocWPMXO
次スレ立てた

【水戸〜いわき】常磐線Part13【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267175682/
972名無し野電車区:2010/02/26(金) 18:40:29 ID:t4vBqc3a0
E531系の運用範囲をいわきまで拡大きぼんぬ
高萩以北で付属5連が入線すればいいのに
973名無し野電車区:2010/02/26(金) 19:41:09 ID:Ho3JRdpy0
ちょっと前まであった、
上野発原ノ町行を再度走らせて、
付属編成だけ入るとか。
974名無し野電車区:2010/02/27(土) 00:19:52 ID:tdrCYZamO
>>973
どうせなら、415-1500の12両編成で…
975名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:04:01 ID:3YO06srfO
>>973
あったね。E531の場合、いわきか高萩まで10両、以北原ノ町まで5両が理想かな?。次の朝5時44分の原ノ町発にも対応できると思う。
妄想なので次の方どうぞ!
976名無し野電車区:2010/02/27(土) 01:37:34 ID:lQR0tPSp0
>>975
「この列車は15両です。途中の高萩で後ろ10両切り離し致します。
終点の原ノ町へは前寄り5両が参ります。グリーン車は途中の高萩までの連結となります」

こんな感じかな?
977名無し野電車区:2010/02/27(土) 02:01:15 ID:3YO06srfO
>>976
なるほど!オラてっきり付属編成の5+5の2編成かと思ってた。
ところで話は変わるけど、ス−パ−ひたち53号、四ツ倉通過になったね。原ノ町到着が一分早くなった。
978名無し野電車区:2010/02/27(土) 05:48:41 ID:tdrCYZamO
>>976
高萩まで15両編成って…。

ずいぶん景気のいい水戸支社だなw
まあ、その前に土浦から高萩まで15両編成対応のホームにしないと無理だ。
979名無し野電車区:2010/02/27(土) 09:17:01 ID:m3Y6kuPa0
上野〜土浦
基本10両+付属5両の15両編成
土浦〜原ノ町
附属5両の5両編成
なんてのはどう?
980名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:30:54 ID:vY7ihFhe0
いっそのこと仙台まで(ry
981名無し野電車区:2010/02/27(土) 10:37:48 ID:2t63uJ1n0
いっそのことダブルデッカーで(ry
982名無し野電車区:2010/02/27(土) 11:04:05 ID:1npLSMEy0
今日は強風で止まりそうだね
983名無し野電車区:2010/02/27(土) 12:49:02 ID:vY7ihFhe0
4扉で上野〜原ノ町は流石にきついんじゃないか?
984名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:16:37 ID:q8FVfTls0
ドア数の問題じゃないようなw
保温云々はE531なら半自動あるから問題ないし。

俺はE系の座席の時点で2ドアボックスでも通しで乗るのは無理だ
701のほうがまだいい。
985名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:19:04 ID:Os7cFvkL0
>>984
浅く腰掛けてるからでしょ
986名無し野電車区:2010/02/27(土) 14:56:23 ID:3YO06srfO
今、原ノ町駅構内に「こがね」いるよ。
987名無し野電車区:2010/02/27(土) 17:16:44 ID:lQR0tPSp0
>>979-980
それなら、
上野を出た時点で15両で、
後ろ5両を土浦で、
中5両を高萩で切り離し、
前5両だけ原ノ町まで走らせて、
ついでに列車番号だけ変えて仙台まで持っていく、とかでどうかな。

>>984
701ってシートやわらかいの?
988名無し野電車区:2010/02/27(土) 17:26:02 ID:ufxRrD+M0
>>987
束<上野発のG無しはダメでちゅ〜
989名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:08:46 ID:Pb1n/pkS0
6ドア車7両+G車2両+ボックス車2両の11両編成で、土浦で6ドア車切り離し、高萩でG車切り離す、というのはどうよ?
990名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:16:07 ID:lQR0tPSp0
>>989
M車どうすんだ。
それだとクモハ+モハ+サロ+サロ+サハ+……+サハ、か。
2M9Tじゃスピードでないなあ。

せっかくだから全区間EF81で牽引するか。
991名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:37:42 ID:q8FVfTls0
>>987
柔らかいよ。415-1500とほぼ同じ。

俺がE系で嫌なのはロングよりむしろボックス。座面より背ずりが致命的。
硬いのに角が前に出っ張ってて後頭部に当たって痛い。
回避するには猫背か思い切り浅く掛けてだらしなく座るしかないが長時間これはきつい。
上野口は長時間乗るときは9割がたグリーン使う(東の策略にはまってる)
国鉄型やキハ110がE系になるとガックリくる。早くこの座席やめてくれ。
992名無し野電車区:2010/02/27(土) 19:03:57 ID:FNjH7TGM0
>>971
乙!
993名無し野電車区:2010/02/27(土) 19:30:47 ID:nWZbLcSd0
>>989
それどんな貨物牽引?
しかもその6ドア車はヤテで余剰になった分か?w
994名無し野電車区:2010/02/27(土) 19:34:46 ID:XBvMPur9O
水戸〜いわき間701系投入
いわき〜仙台間110系投入
995名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:24:42 ID:YVc8eSUM0
996名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:31:12 ID:YVc8eSUM0
997名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:34:16 ID:vXBzFCJ50
次スレ

【水戸〜いわき】常磐線Part13【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267175682/
998名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:36:30 ID:4yVUg4DwO
チリ地震で津波の可能性あり
状況次第ではいわき−原ノ町が運休の可能性あり
999名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:44:01 ID:JIqCMClG0
999ならC62が常磐に来る
1000名無し野電車区:2010/02/27(土) 20:45:21 ID:JIqCMClG0
1000なら客車ゆうづるリバイバル