【いわきは】常磐線水戸〜仙台part12【北関東】
324 :
名無し野電車区:
>>321 いわき駅ビルの残りのテナントは、仙台発祥の大衆食堂「あなたの街の食堂 半田屋」になった模様だ。
今日から求人募集で4月中旬にオープンするみたいだ。
駅ビルにファミレスがあれば、電車や高速バスで出張のサラリーマンやラトブ来館者が利用するな。
残りのテナントにファミレスが出店したことは正しい選択だと思う。
半田屋ってファミレスか?
326 :
名無し野電車区:2010/02/14(日) 17:51:48 ID:/Tmatkxw0
半田屋はファストカジュアルだな
ファストカジュアルとは、ファストフードとファミリーレストランの中間の新業態で、アメリカでは外食業界で一番伸びている業態でもある。
仙台に住んだことのある人ならば、誰もが知ってる大衆食堂「めしのはんだや」。
今回はその中でも私が最もお世話になった「はんだや愛宕店」の最終レポートを、最新映像も交えてメイ所案内として再構築しました。
まずははんだやについてご説明を。
めしのはんだや。
仙台周辺を地盤とする大衆食堂であり、仙台B級グルメの雄である。
「うまれたときからどんぶりめし」をモットーに、宮城県産こしひかりを使ったこれでもかという安くて量の多いごはんと、
「貸借は友を失う/ゲーテ」という合言葉にもあるように、手持ちの小銭でも十分腹いっぱいにメシが食えるような低価格を
セルフサービスでおかずを選ぶ社員食堂方式(カッコよくいうとカフェテリア方式)で提供しているところである。
そして、4月。
「はんだや」跡地に「半田屋」愛宕店が誕生した。
漢字になった通称「漢田屋」と「はんだや」の大まかな違いは以下のとおり。
・内装が今までの食堂然としたところから、ファミレス/喫茶店風になった
・デザート、アイス、ジュースなど、メニューのバリエーションが大幅に増えた
・おばちゃんばかりだった店員さんが、若い女子高生バイトなどを雇うようになった。
・以上の結果、家族連れの比率が上がった。
このような変化があっても、味は変わらないし、システムや値段そのものに変化はない。
(むしろ愛宕店の場合、実際に食べに行ってみると、味が落ちていたり、量が減っていたりと質に関してはマイナスである。)
しかし、国道286沿いに建てられた「半田屋」は24時間営業で毎日、夜中でも人でにぎわっているのも現実である。
>>324 決まりだな。
【いわきは】常磐線水戸〜仙台part13【けさい】