【最凶】東武日光線快速サイキョー伝説part2【最狂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
817名無し野電車区
>>777

まずはお前から。
『座席数はDRCより少なくなった』なんて一言も言ってないんだけど。
頭悪いくせに勝手に解釈してえらそうに威張ってんじゃねぇーよ!!!
単細胞と付き合っている暇はねぇーんだよ。あとはお前が考えろ。ボケ!!!
818名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:30:59 ID:UYhbV7f40
>>794>>795>>796>>797

まず『東武の経営は楽ではない』の対象は東急や小田急よりかだから。俺の今までの書き込み見てわかるだろ。
京成とかは知らん。秩父鉄道や他の地方鉄道よりかは誰が見たって東武の方が経営は楽だろ。
あと俺が言ってる『東武の経営』の意味は東武の鉄道部門のみのこと。バスとかも抜きに。
今までのを読んでてわかるだろ。そしてまず言いたいのは鉄道事業だけで比べてってこと。快速がほしんだろ。
それは鉄道事業内だけでやりくりしろよってこと。鉄道事業がたいしたことがなくても他で利益を出せば
連結決算の利益なんていい数字が出てくるし。逆に一時期の東急のように鉄道事業で稼いだ利益をグループ内他会社が
食いつぶしたりしたら連結決算の利益なんて悪くなるだろ。だから鉄道事業のみで比べるべき。
でも、ここで単純にある時期だけの利益だけを比較しても鉄道会社が平均的に余裕なのか否かなのかなんてわからない。
一方の会社(A)がそのときだけ莫大な設備投資をしててもう片方の会社(B)はたいして設備投資をしてなかったら
BよりAの方が純粋な旅客業務で儲かってたとしても最終利益はAよりBの方が大きくなることは余裕であるだろ。
ちなみに小田急は一部地下化や土地買収影響で複々線化事業に約3000億円(小田急負担分)かかっているし、
東急にいたってはそれ以上かかってます。
だから一時的な莫大な設備投資は抜きにして純粋な旅客業務で判断すべき。
819名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:31:40 ID:UYhbV7f40
そこでだ。東武の運賃が小田急や東急より2割前後高い。
それは経営背景&合理化経営を国交省に審査してもらって認められてるんだよね。
北関東にローカルを抱えていてて鉄道事業が楽じゃないから経営合理化を条件に
東武が運賃設定を高めにしてもいいですよって国交省に認められたんじゃないの?
もし東武の経営に余裕があったならば小田急や東急と同じ運賃設定に戻されるんだよ。
一回高い運賃が認められたらこっちのもんだってわけにはいかないんだよ。
東急や小田急より運賃が高いのにいまだに抵抗制御&非回生ブレーキ車&普通鋼製の8000系が多くあったり、
10何年も同じ車両を作り続けてコストを浮かしたり、錆びてる車両が走ってたり、
汲み取り式トイレを最近まで水洗化しなかったり、他の大手私鉄より水洗トイレでも臭く感じたり、
明らかに閑散区間じゃないのに最近まで単線のままにしたり、しかも最低限しか複線にしてないし、
よく車両の下回りを流用してコストを浮かせたり、他の大手のほとんどのように特急入れ替えサイクルは短くなく長いし、
特急をいっぺんに入れてコストを浮かしたり、、しかもいまだに特急車内のリニューアル改修もしてないし、
りょうもうのシートの一部とかはDRCの流用だし、明らかに閑散区間じゃない野田線は単線で強引に走らせて金浮かしてるし、
コストを浮かせるために外観を気にせずりょうもうの車両上に8000系の冷房の箱をつけてるし、
皆様のご存知のように板倉東洋大駅設置には東武は一切金出してないし、流山おおたかの森駅設置にも金一切出してないし、
新鎌ヶ谷に関しては北総線開通8年目にしてやっと駅が設置されたけどもちろん金なんか出してないし、
委託駅や無人駅やワンマンで経費減らしてるし。

これらのことってみんな条件が同じならば東急や小田急より東武の鉄道事業の経営に余裕がないってことじゃないの?
820名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:33:03 ID:UYhbV7f40
【補足資料】

東急 291.9万人/日 104.9km 車両保有数1061両 103駅 鉄道設備投資額812億円 
     
東武 240.4万人/日 463.3km 車両保有数2012両 203駅 鉄道設備投資額269億円

  
単独決算     東武     東急  
純利益
    09/3期 140億円   216億円  (*単独決戦の純利益は鉄道事業の利益でない。)   


明らかに東急の方が規模が小さいのに設備投資額は3倍です。
設備投資が同じぐらい(それでも東急の規模あたり設備投資額は東武より高い。)なら
儲けはすごいことになっちゃうね。しかも東武より運賃安いのにね。
821名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:34:07 ID:UYhbV7f40
>>795>>796  

リストラや合理化をしてるってことは余裕がないってことでしょ?東武の経営は楽ではないってことでしょ?いかがですか?


>798>>799

これはどうでもいいや。
まぁ、はっきり言える事は209さんのすばらしい分析が理にかなっていれば近いうちに快速が増発になるでしょう。
しかし今の方が東武にとって必ず儲かるのであれば現状維持もしくは快速は廃止の方向に向かうでしょう。見物ですね。
あと、つい最近、東上線川越市以北日中の本数が4本から5本に増えたじゃないですか。
あれは他の関東大手私鉄に比べて明らかに条件がいいのにその割りに明らかに本数が少なかったから増えたんですよ。
また本線日中急行越谷での空待避も改善されましたね。これらのように理にかなっていれば必ず東武は改善してくれますから。
是非頑張って下さい。では、健闘を祈ります。


>>798>>799

あっそうだ!!!209さんの理論が自身があんならこんなところだけに書かないで東武に直接、示した方がいいですよ。
そうした方が快速が復活する可能性が物凄く高まりますから。是非とも直接東武に伝えて下さい。そしてその結果を教えて下さいね。頼みますよ。
822名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:40:59 ID:UYhbV7f40
>>801

なに、このでたらめな説明は。すげぇー強引に話を進めているし。大爆笑もんですよ。
あとねぇ、どう考えたって日光線と伊勢崎線の営業係数が同じぐらいだなんて絶対あり得ないんですけど。
209はわかってて適当な説明で強引に日光線の営業係数は優秀だと決め付けてんのか、
大馬鹿なのかどっちなんだろうね。おそらく、詐欺師だからわかってて書いてんだろうね。
『東武日光線は高単価客が多いからお荷物とは言い切れない。』って言うのが209の説明だけど
そんな客なんてたかが知れてるし、トブコ以南は伊勢崎線の収入なんだよ。
しかもスペーシアよりりょうもうの方が利用客は明らかに多いし、
りょうもうの収入は全部、伊勢崎線のものだし日光線と伊勢崎線の旅客人員なんか圧倒的な差があるし。
だから日光線・営業係数≒伊勢崎線・営業係数なんて絶対にありえませ〜〜〜ん。
そんなのちょっと考えれば簡単にわかるだろ。どう考えてもわかってて、欺いているとしか思えないけど。
ちなみに日光線はトブコ以南も含まれていると思ったとか過去スレにあったデータが
間違ってたからとか見苦しい言い訳はなしですよ、209さん。


>やっぱり長距離・特急客の存在が大きいかと。

あるときは特急を走らせるのにはコストがかかるから快速を走らせたほうが儲かるとか言っておきながら
東武日光線が儲かっていることをアピールするために逆に特急料金は大きいんだよと褒め称える。
209のこの態度の変わり様はなんなんです?詐欺師と言われても当然ですね。


>>801

『・・・・・・・・は根拠を示してない。 これを検証するなら、・・・・・・・・・・ぐらいはすべき。』と
偉そうに書きながらでたらめな説明で自分の都合のいいようなインチキな結論に展開してんだもんね。
典型的な209の詐欺手口ですね。こんな詐欺師と付き合ってんのは時間の無駄ですね。このスレから早く消えて下さい。
823名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:42:17 ID:UYhbV7f40
>>802

>「・・・・・・・・距離単価十円は安すぎる」も、根拠を示してない。

『距離単価十円は安すぎる』って意味 だ け の書き込みは>>762>>496>>337のどこに書いてあるの?どさくさに紛れてなんか捏造してない?
過去に、安い距離単価10.??、距離単価10円台前後の安い…とかは書いたかもしれないけど
東武の長距離・距離単価は不当に安いとか、他の大手私鉄より安いってそんなこと一切書いてないだろ?
日本の鉄道でみて距離単価10円前後は安い方だろ。閑散区間で10円前後は全国的に見て安すぎる方だろ。
閑散区間で他に安いとこがあるかもしれないけどそんな差はないだろ。
さらに東武の短中距離の距離単価は大手私鉄では高めでそれと比べたら東武の長距離・距離単価は安いし
しかも東武の場合は閑散区間で130〜140qの長距離を安い距離単価で行けるから超お得だろ。
俺が長距離の距離単価を決めることなんて出来ないし、決まったことなんてしようがないんだからさ。
あともしかして過去に安すぎるとか書いたかもしれないけど
東武・短中距離よりかは安すぎるしそれだけの意味で書いてないだろ。前置きがあったり続きがあんだろ。

俺が言っていることは10円前後の安い距離単価で長距離移動しても全然構わない。
し か し 10円前後の安い距離単価 で 閑散区間にいつまでも快速を要求することは超図々しい。
意地でも特急に乗らずに安い距離単価&クロス&快速 で 閑散区間を速く快適にいつまでも行かれたらたまったもんじゃないよなってこと。
現にそんなことがよく書いてあるだろ。10円前後の安い距離単価で行ってもいいけど
その場合は最低でも直通で行けるのは贅沢だしトブコ以北は各駅で通勤車でどっかで分断。(今はしょうがないが。)直通なら浅草から各駅&通勤車。
824名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:43:23 ID:UYhbV7f40
阪急は確かに距離単価は安すぎるね。でも明らかに閑散区間じゃない(総距離146.6q、1日の輸送人員195万人、関西でもっとも利用者が多い。)
&JR西日本ともろに競合してて速い新快速には全然歯が立たないから運賃を下げなくを得ない路線と
全然背景の違う閑散区間の東武日光線と比べる自体おかしいし無意味。
よかったら209さんは閑散区間の新鹿沼に住まないで阪急沿線に引っ越して安い運賃で無料優等列車を乗って下さい。
西武、小田急との比較についてだけど、もともと東武より短中距離・距離単価の安い西武や小田急のさらに安い長距離・距離単価と
短中距離・距離単価が高い東武の東武としては中距離から長距離にきはじめているあたりの距離と比べるのはインチキ。
比べるならそれぞれの長距離と思われる距離の距離単価で比較すべし。適当な理由をつけて自分に都合がいいように比べて
東武の長距離・距離単価が他社より高いように印象づけないように。ほんとは同じような近鉄と比べるのがベスト。
209は都合が悪いから近鉄と比べるのをやめてるけど。
825209 ◆209kSi5n5bGx :2010/01/09(土) 21:44:53 ID:RQx6bU8B0
>>817-824
お前、本気でバカだな。
826名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:49:18 ID:o2QVBX3N0
>>818
>まず『東武の経営は楽ではない』の対象は東急や小田急よりかだから。俺の今までの書き込み見てわかるだろ。

あんたが俺様人間だということは良くわかった。他人に自分の心の中の考えを察しろとは。
2ちゃんでは書いて表現しなくちゃわからんよ。
ただの言い逃れにしか聞こえんな。
>>819
文章の書き方覚えなさいな。読みにくくてたまらん。
827名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:59:06 ID:md3lfFRQ0
>>824
「同じような近鉄と比べるのがベスト」ね、なるほど。

近鉄は“競合並行路線がなく、なおかつ閑散区間を有する大阪線”で
クロスシート車の快速急行(=無料長距離優等)を走らせているんだから
イコール日光線の6050を使用した快速系列車はアリということになるね。


…あれ、お前の持論は「快速廃止」じゃなかったっけ?w
都合が悪いのは209氏なのかお前なのかって話なんだがwww
828名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:05:38 ID:UYhbV7f40
>>802

>この距離は、阪急・小田急・西武ともに無料優等で乗りとおせる距離。

乗りとおせますが小田急・快速急行は新宿から45.4qの本厚木〜新松田の26.4q間は各駅に停車です。
西武・快速急行は池袋から43.7qの飯能〜終点・西武秩父の33.1q間は各駅に停車します。

>阪急の距離単価7.5円

より安く見せたいからって捏造するなよ。71〜76kmで600円だから600円÷平均の73.95km≒8.113円/km 80kmで割るなよ。


>>803>>804

なんか必死こいて長文で東武日光線は長距離利用比率が高いことを説明しているけど
肝心の旅客数が少なければ意味がないのでは?


>>803

>また、快速の最短駅間である新鹿沼から新栃木まで移動したとしても25キロ以内の料金で
300円になるので、定期外利用者ならばその旅客収入の平均値約255円を上回る客でもある。

新栃木以北で快速の最短駅間は東武日光〜下今市ですけど。
定期外旅客収入単価平均255円を超えないとまずいからわざと新鹿沼から新栃木にしたんでしょうか?
829名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:07:26 ID:UYhbV7f40
>>805

>ところが、特急停車駅の定期外利用者は東武日光80.8%・鬼怒川温泉86.8%・新藤原87.2%と破格

 徹底的にパーセンテージを前面に出しているけど、肝心の旅客数が少ないんだが・・・・・・・・・・・。
 3000人の90%と10000人の40%はどっちが多いんですかね?
 
>他の特急・快速停車駅も35%〜50%前後の高い水準。
 
 りょうもう停車駅(りょうもう利用客が多い館林、足利市、太田)の方が全体的に高いんですが?
 日光線平均30%より高いから価値があるとでも言いたいの?

>先に分析した利用者の移動傾向からも、利用区間も長くなる傾向が
 他の路線より高いことがわかるので、定期外収入も他路線より多いことがわかる。

 比率が多くても数はたかが知れているから少なくとも伊勢崎線よりかは定期外収入が少ないんですけど。



上記はわかってて、廃止派を騙して自分に都合のいいようにもっていくために書いているんですよね。


>>794>>805>>800を除く)

あんた、自分の理論があっているか自信は全くないでしょ。あんた、書き込みながら
『あっているかなんてどうでもいいや。理詰めを装ってもっともらしいことを言ってれば勢いとでまかせで誤魔化せるし、
黙らせることなんて簡単だよ。このスレは快足復活派が圧倒的に多くて助けてくれるしね。』なんて思っているんでしょ。
830名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:09:27 ID:UYhbV7f40
A=特急で観光客1人運ぶと得られる利益÷快速で観光客1人運ぶと得られる利益

B=特急誘導以前の快速観光客数

C=(特急誘導以後の特急観光客数−特急誘導以前の特急観光客)×A

*(特急誘導以後の特急観光客−特急誘導以前の特急観光客)=特急誘導以前の快速観光客が特急誘導後に特急に乗る観光客数


特急誘導をしてB>Cなら東武は損をする

特急誘導をしてB<Cなら東武は得をする


乞食の影響で特急誘導直後数年間、仮にB>Cとなったとしても
普通の客にとっては今までが安かっただけで浅草〜東武日光2620円は高いとは思わず
長い目で見れば特急誘導後にB>Cになるなんてあり得ない。
もし、B>Cになるようだったら東武は自らの利益のために快速をいっぱい走らせるはず。
ただ特急観光客の増加による東武グループの利益も東武は考慮するのでは。

最後に言っておくけどこれは相当シンプルな考えだから。現実はそんなに単純じゃないから。
でも基本的な考えはあっているはず。快速全廃として考えているけど。
831名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:11:17 ID:UYhbV7f40
 国鉄と競合をしていた。

→他の必要な投資を渋ってまで、距離単価の安い長距離運賃しか支払わない客にも支払っている運賃以上に
 移住性のよい快適で速い車両を提供して、国鉄との日光バトルを制さなければならない。

→観光客の多くが格安なわりに速くて快適な快速に流れ閑散区間ということもあり
 特急料金が思うように入ってこないにもかかわらず、コストをかけた快速の存在があるゆえに
 また所要時間にも料金ほどの差がないがゆえにどうしても快速との差別化のために、
 相当コストをかけゴウジャスな特急車両を作らなければならなかった。

→しかし、東武にも財政に限りがあり、利用頻度がかなり低く距離単価の安い長距離運賃しか支払わない快速観光客に
 あまりにも過剰なサービスを提供するあまり、閑散区間でもない路線の複線化を先送りしたり
 利用客が多い多くの駅の汲み取り式トイレを放置したりして、利用頻度が高く距離単価の高い
 東武にとってものすごく大事な沿線利用者に対してサービスの悪化を招くのでありました。

→そして乗降客数に悪影響があったのは言うまでもありません。
(複々線化工事が落ち着いてきた頃に複線化や水洗トイレ化がすすめられました。)