西武4ドア車総合スレPart29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武鉄道の4ドア車総合スレです。
取り扱い対象形式は2000系・9000系・6000系・20000系・30000系の5形式ですが、
初代401系の話題もOKです。
※スレタイ勝手に変更禁止
※荒らしに反応しない事

次スレは、>>960踏んだ人が>>970杉辺りで立てて!
立てられなかった場合、すぐにほかの人にスレ立て依頼する事

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252127366/
2名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:29:42 ID:AYrKYTlc0
3名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:30:25 ID:AYrKYTlc0
4名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:32:37 ID:AYrKYTlc0
関連スレ
西武池袋線 Part52
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256253670/
西武新宿線 Part44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254146506/
西武3ドア車総合スレ part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252799261/
【東武】有楽町線・副都心線運用報告9【西武】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245502183/
懐かしの西武線
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1238501248/
5名無し野電車区:2009/11/17(火) 23:46:59 ID:yWH2W3u0O
38106どした?
6名無し野電車区:2009/11/18(水) 02:44:01 ID:qkFNt+7JO
おそらく検査入院でつ
7名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:38:30 ID:rzMH7oAOO
>>1
8名無し野電車区:2009/11/18(水) 17:51:25 ID:UOhEONKB0
少し前に作ったサイトより

西武鉄道のスレです
http://ur1.jp/13989/
9名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:18:23 ID:cnRQR12RO
そろそろ運転始まらないかな
10吉田文人 ◆sine.B.ZMQ :2009/11/18(水) 22:23:25 ID:0yMQOwGU0
宮川乙
11東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/11/18(水) 23:47:04 ID:YhmJF5RI0
宮川乙
12東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/11/19(木) 01:07:11 ID:E4cORz8t0
宮川乙
13:2009/11/19(木) 07:17:20 ID:L9eCIPoTO
田無707位の上り急行
←新 2085+2413
14名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:04:06 ID:y7QMADipO
今練馬でトキワ荘の20000と999が並んだ!
15名無し野電車区:2009/11/19(木) 14:04:39 ID:3MxulQRMO
宮ちゃん乙カレーライス BY甲府
16名無し野電車区:2009/11/19(木) 19:53:41 ID:5pARfVKtO
6109FにLCDつけて以来一度も乗ったことない(T_T)運用入ってる(・◇・)?
17名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:31:36 ID:5pARfVKtO
38106が武蔵丘に入場していると聞いたが本当(・◇・)?
18名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:36:55 ID:kvqH8BTF0
>>16
今日、西武線内でいっぱい乗れるチャンスの日だったのに。
明日の昼間は地下にこもります。
19甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2009/11/19(木) 23:36:04 ID:ruxoC2JJ0
>>15
呼んだ?
20名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:38:26 ID:huELO+K7O
>>16
いま秋津を発車した小竹向原ゆきが6109Fだよ
21東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/11/20(金) 00:44:39 ID:kmniKU1y0
>>15
宮川乙
22名無し野電車区:2009/11/20(金) 06:29:15 ID:bNSA48y3O
9003の乗務員室ドアの「乗務員室」の表記の下に、
「緊急時の連絡のため、係員が携帯電話を使用する場合があります。西武鉄道」
のシールが貼られてた。


あと、所沢Y線の新宿線側が20151F
23名無し野電車区:2009/11/20(金) 07:05:55 ID:WAotLzLLO
さっきひばりヶ丘を上った快速が2457F+2067Fだった
2457Fの女性専用車ステッカーはまだ貼り付けてない
24名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:29:03 ID:PsOCAhD+O
今日の快急ループ(本川越発)の本川越方は2047Fのようだ
25名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:06:59 ID:maPl5zMW0
いか臭い
26名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:17:52 ID:mEZR+MrB0
それ何て宮川?
27名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:37:44 ID:25CAyj6D0
                            ,===,====、
                            _.||___|_____||_
..                        / /||___|^ l
..    早く行けよウスノロ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                   ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                    /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
. あ?てめぇどこ小よ?>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
               /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
       :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
28なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/11/21(土) 08:46:51 ID:+cAlbn1FO
所沢8:46各停西武新宿行
(笑)1、キッズデザインのカン付
29名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:41:01 ID:o8QWvTpd0
スレチかもしれないけど、東横線との直通が開始された際は西武側からも増備車として新車を作るんだろうか?
6〜7編成で済むのならJR233ベースのOEM生産車でも投入して安く済ませそうな予感。
東急側も同形式の帯色違いを投入して車両の相互共通化を図ると妄想してみる。
30名無し野電車区:2009/11/21(土) 09:49:45 ID:mftn+nv20





丸ノ内線に久々に乗ったが人間のクズだらけになってて驚いた
特に今の50代、60代って最低の世代でしょ?
こいつらが実権にぎって特に日本がだめになってるんだよね。
できるだけ大勢のクズども、家族ひっくるめて心中してほしいものだ。





31名無し野電車区:2009/11/21(土) 10:09:05 ID:mjhEvQL2O
宮川とかけましてキムタクととく そのこころは… どちらもイケメン!!
32名無し野電車区:2009/11/21(土) 11:13:41 ID:ZV+G35+y0
↑池沼宮川本人乙
33名無し野電車区:2009/11/21(土) 11:33:46 ID:L84Y+2XjO
>>29
あるとしても、新宿線系統の6101F&6102Fの地下鉄線直
通対応のみでは?運転台をワンマン対応型にそっくり取り替えれば
いいだけだし。
34名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:31:36 ID:nPVxKA4GO
運転台だけ取り替えても無駄

床下機器の配置自体違うし
35名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:17:38 ID:Q4U7C/kVO
何しろ、あの2編成は元々試作車みたいな形で製造しただけだし…
それに加速度も変更されてる
36宮川☆自演乙☆政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/11/21(土) 17:00:38 ID:VB9u/LO00
>>31
キチガイ宮川乙
37名無し野電車区:2009/11/21(土) 19:16:00 ID:xf2OGurXO
>>33
お前、わかってないな
38名無し野電車区:2009/11/21(土) 20:48:12 ID:Tnkv9IGQ0
>>29
特急車を作りそう
39名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:03:56 ID:nYJgeNDn0
>>34
床下関係はそんなに違わない
運転周りや一部配線が異なるけど
改造は出来なくない
40名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:12:16 ID:qgbBWV270
試作用で作られたので2編成は改造できないみたいです。(内部の関係者より聞きました。)
41名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:47:29 ID:zQGsVfHtO
今日の本川泊
←宿
2085F+2413Fの
10コテ代走編成
42名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:49:15 ID:nYJgeNDn0
>>40
内部なら試作とは言わないよ
改造は出来るけど、金がかかる
今は宙に浮いた存在なだけ
43名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:55:19 ID:mjhEvQL2O
宮川とかけてイルカと解く… この心はどちらもクレバー!!!
44名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:56:53 ID:Tnkv9IGQ0
>>42
新車の方が安いということなら新車だろう?
どうなの?
45名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:05:26 ID:aELn/I+/0
でも、たったの数本のために一から設計して作るというのも面倒な話だよな。
地下鉄直通の特急を作るのならそれに専念したいだろうし。
46名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:07:09 ID:nYJgeNDn0
>>44
将来の増発本数次第
多ければ新車
少なければ2編成を改造
今は決まって無いけどね
IRアンテナ部に外幌を付けなかったのも
一応改造の可能性があるから
47名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:27:43 ID:xf2OGurXO
その前に新宿線で運用されてる6000系2本は改造の対象から外されているから…
今後改造される事なんてまずない
つーか妄想膨らませ過ぎ
48名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:34:58 ID:eedlghcd0
妄想だよって諭してあげてるのに無視して再び妄想を展開するリア厨
49名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:38:25 ID:T23pjnVp0
>>38
「メトロちちぶ」元町中華街⇔西武秩父
50名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:58:38 ID:mjhEvQL2O
>>49 はっ? アホ? 需要ねえからw
51名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:19:59 ID:l+ACwpGsO
52名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:36:24 ID:5/O0PVUo0
痩せタンとコロンタン
53名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:52:20 ID:yBE1HRZTO
数年後6101 6102は更新工事を受けると思うよ 地下鉄には入らないがね 車内改装やLCD取り付け
54名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:22:56 ID:Jzhm/0yE0
>>53
何考えてんだ?
6103F〜6158Fが先に更新工事をするに決まってるだろ?
その間新宿線で運用されてる6101F、6102Fよりも先に2000系の修繕をするに決まってる
55名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:27:54 ID:1MnhM/fcO
>>40
副都心線対応改造の時、6101と6102は試作車の為、扉がホームドアに合わないので、改造はしないで地上専用にするというのが発表されてたはず。
56名無し野電車区:2009/11/22(日) 02:38:22 ID:yBE1HRZTO
副都心対応が先にするに決まってんじゃん 発表されてるんだから 誰も新宿線6000が先に更新するとは言ってねぇよ しっかり見ろ
57名無し野電車区:2009/11/22(日) 02:40:05 ID:yBE1HRZTO
ドアピッチはあうぞ!
量産と試作の機器類や機器配置が異なるから改造から外れたんだよ
58名無し野電車区:2009/11/22(日) 03:20:14 ID:It6OT36iO
>>56-57
何この必死さ…
なんか不思議と面白い
59名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:56:05 ID:sT9HPWDJ0
更新なんて後でいいから吊り革、手すり増設を至急やってくれ
60名無し野電車区:2009/11/22(日) 10:38:51 ID:pIViwnmu0
>>50
西武の社長も横浜市も乗り気だよ
土曜休日に2往復とかだろうけどね
61名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:40:03 ID:gcFEMv7+O
上石神井の留置線に2007Fがいた、何かあったのかな?
62名無し野電車区:2009/11/22(日) 11:45:03 ID:yBE1HRZTO
南大塚〜本川越の踏み切り事故該当車じゃね?
63名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:09:48 ID:gcFEMv7+O
どこも破損してないように見えた
64名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:14:44 ID:YhZfRH+FP
65名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:24:30 ID:ubFyV/N2O
>>64 上手く撮れてるでしょ(*^-^)b
66宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/11/22(日) 18:14:40 ID:+UXAFh/R0
>>65
自画自賛かよキチガイ
67名無し野電車区:2009/11/22(日) 19:31:34 ID:KzxcEC0mO
今旧2000が所沢から池袋線に入った気がした
68名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:00:30 ID:Jzhm/0yE0
修繕明けの試運転か?
69 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:22:15 ID:uiQJsU17P
>>66
お前が撮ったんだろ
70名無し野電車区:2009/11/23(月) 07:55:21 ID:v1kR3N5/O
さっき小手指見たら20158Fに今日のドームのイベントのと思われるHMが付いてて、あと2009Fが各停池袋を表示して一番池袋寄りのところに止まってた。
もしや2009Fはイケ線で走るのか?
71名無し野電車区:2009/11/23(月) 08:10:07 ID:vqvY+cyPO
飯能0748急行
6x52F(旧幕)

やっぱり急行は赤だな
72名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:02:17 ID:3gH6Mr3uO
2005Fが各停池袋で西所沢を先ほど発車
73名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:23:38 ID:XU2+NiwcO
今、大泉を出た各停池袋が旧2000だった!!
74名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:30:37 ID:vAT3cAAJO
池袋線での旧2000系の営業運転は、20年ぶりくらいだな。
75名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:36:46 ID:fyAX552tO
本当なのか!
折り返しは各停保谷みたいだが一日中走るんだろうか?
76名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:39:35 ID:OTkH/SG40
ぬわぁにぃ!マジネタなのか?
77名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:49:07 ID:XU2+NiwcO
今、西所沢にライオンズのHMつけた20000が停車中。
ライオンズのユニホーム着てる奴を大量に見かけたが、西武球場でイベントでもやるのか?
78名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:56:06 ID:OTkH/SG40
今日はファン感謝の集いだぞw
79名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:56:21 ID:R1YtKsMT0
80名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:15:01 ID:BFTMAVsHO
イケ線旧2000系。写真撮った。
昼までには♪にアップすっから待っててくれ。
81名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:19:17 ID:ViZ3DskN0
しかし、何故に旧2000系が池袋線を走行しているのだろうか。
82名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:20:16 ID:8tB8r/FdO
>>80
楽しみにしてるよ。
83名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:23:46 ID:H7zyxi/pO
この前、旧2000の池袋線回送らしきカキコがあったと思えばコレか。
今日のファン感謝デー絡みか検査入場か故障による車両不足かな?
84名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:32:09 ID:fF+6eRPjO
ここまでの書き込みから推測すると、2005Fはこのあと池袋〜豊島園・保谷の折り返し運用に就いた後、20時前に小手指入庫みたいだな。
85:2009/11/23(月) 11:32:28 ID:HZsDNszuO
2005Fは保谷1128始発の各停池袋
86名無し野電車区:2009/11/23(月) 11:46:30 ID:IpCaFz6dO
今日は西武祭りじゃ!
87名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:07:00 ID:IpCaFz6dO
2005Fは折り返し豊島園?保谷?
88名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:15:58 ID:OTkH/SG40
>>87
日中の8両各駅停車のパターンはこんな感じ

池袋→豊島園→池袋→保谷→池袋→豊島園→池袋→保谷→池袋→急行飯能→急行池袋→豊島園…

保谷発の列車のうち、池袋に毎時05着へ到着する各停は折り返し毎時09発の急行飯能行に入る(一部時間帯に例外有り)
また、飯能発の急行電車のうち、池袋へ毎時07着に到着する列車は折り返し毎時12発の各停豊島園行に入る
よって、途中で保谷から小手指への回送が入らない運用になると、急行飯能行とその折り返しを狙えるチャンスは大きい
8980:2009/11/23(月) 12:15:59 ID:ZPIgoJnL0
90名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:17:51 ID:ATzSoJr90
20051Fが故障したから昨晩に新宿線から急遽借りてきたらしいよ。

あと車内の停車駅の案内が新宿線のままだったwww
路線図を見ながら首傾げてる人いたぞ
91名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:25:50 ID:ViZ3DskN0
>>89
サソクス!

なるほど、貸出しだったのか。
92名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:26:06 ID:OTkH/SG40
>>90
普通は20152F〜20157Fのどれかか、2059F・2085F・2095Fのどれかを貸すだろうけど
そこまで旧2000を貸し出すのは…。
もしかして前日の夜までに南入曽車両基地へ入庫した編成が、殆ど池袋線内での営業運転をしたことが無かったからか?
93名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:31:58 ID:z4Nnba8qO
2005Fただいま池袋到着。
9470:2009/11/23(月) 12:39:04 ID:v1kR3N5/O
2005Fだったか…
見間違いスマソ…
95名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:51:24 ID:OTkH/SG40
この後の予想

池袋1235-保谷1301
保谷1313-池袋1335
池袋1342-豊島1355
豊島1400-池袋1414
池袋1420-保谷1446
保谷1458-池袋1523
池袋1527-豊島1541
豊島1545-池袋1600
池袋1605-保谷1631
保谷1633-小手1650 回送

でいいのかな。結局飯能へは行かないようだ。
デーゲーム開催ダイヤは、所定だと西武球場前まで回送するところを今日に限って小手指回送に変更かな
96名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:16:36 ID:ERZ8XD5xO
大泉学園1315発の池袋行き、旧2000系ですた
97名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:46:36 ID:q8B60aKfO
旧2000は池袋線の表示ができないはず
なのにいたのか
98名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:00:13 ID:ERZ8XD5xO
池袋線の各地でイケメンたちが旧2000系の撮影している

>>97
豊島園とか池袋とか表示してたよ
LED車だから可能なんじゃない?
99名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:06:20 ID:q8B60aKfO
確かに LEDはなんでも有りだからな
100名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:09:12 ID:i00ZJQyxO
走行を写しにくい両刃の剣…
101名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:15:29 ID:vwT/fKV3O
池袋線の内容に変えるのは難しくはないかな。
以前平日の夜祭のとき、快速急行を西武秩父行きに延長した年があった。その時に新宿線の2000Nが3編成貸し出されて、ちゃんと池袋の内容に変えられていたくらい。
それは当日朝ラッシュ後?変えて午後秩父行って夜中に戻したかと
102名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:15:55 ID:mqZAUMkJO
>95
今日は野球ダイヤではなく、通常の行楽ダイヤだから
1631に保谷到着後は折り返し池袋行きになるはずですよ。
103名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:26:07 ID:FhFlrWlDO
>>101
データの書き換えだけだから幕交換なんかよりよっぽど楽。
ただ、2000系列の場合は幕と同じ内容しか表示出来ない(幕の車両と共通にしないと併結時に問題が出る)から、両線共用データとかは不可能。

路線図もいつの間にか池袋線用に変えられてるね。
暫くはいるんじゃない?
104名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:29:29 ID:fexwOYrwO
木曜日に走ってれば撮りに行くかな……
105名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:30:49 ID:q8B60aKfO
20151はどういう故障?
106名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:43:28 ID:q8B60aKfO
今どこ走ってる?
107名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:44:59 ID:q8B60aKfO
2000Nはどこにでも運用入るよ
旧2000は新宿線系統と狭山線にしか入らないから貴重だよ
108名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:53:27 ID:FhFlrWlDO
>>107
2連は池袋線系、4・6連と8連リニューアル車は新宿線系しか走らない。

池袋線所属車は池袋線系、新宿線所属車は新宿線系しか走らない。

だから編成によっては珍しいこともあるよ。
109名無し野電車区:2009/11/23(月) 14:58:27 ID:Se9fIy0dO
2000系の池袋線走行のせいか、ファン感謝HMの報告が少ないね
110名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:01:12 ID:q8B60aKfO
確かに
池袋線の2000は8と2しかないから6 4が入ると貴重だわ
111名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:17:42 ID:mqZAUMkJO
2005Fは
保谷1643→池袋1705
池袋1711→豊島園1725
豊島園1730→池袋1745
池袋1749→保谷1816
保谷1829→池袋1857
池袋1903→小手指1955
小手指2011→池袋2058
池袋2103→豊島園2117
豊島園2134→池袋2150
池袋2156→保谷2224
というスジになるのではないかなあと思います。
1955で小手指に入庫する可能性も有るかも。
112名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:17:57 ID:fyAX552tO
>>109
ピストンで狭山線走ってるだけ
113名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:18:51 ID:XU2+NiwcO
今三峰口なんだが、2005Fは19時くらいまで走ってるだろうか?
114名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:26:08 ID:YgKSKZolO
秩父鉄道のイベントを終えて今から2005Fを追いかけます。今所沢です。
115名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:26:42 ID:aHPkGerbO
>>109
西所沢1522発時点でまだHM付いてた
116なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/11/23(月) 15:29:25 ID:u8u6Bsq3O
俺もコンデジだけど2005F追っ掛けます!
@練馬
117名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:34:03 ID:BY21o5sXO
オレケータイだけど格闘ちうw

今東長崎@2005F乗車ちう
118名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:39:59 ID:i00ZJQyxO
手ブレ補正ないけど追っかけてます
119なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/11/23(月) 15:50:10 ID:u8u6Bsq3O
みんなwww
今夜どこかでバルブできたらいいな♪
120名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:52:09 ID:q8B60aKfO
今2005で池袋方面乗車中 2005に乗ってる 東長崎撮影予定
121名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:56:23 ID:7aplri9XO
池袋線で旧2000なんか見たから久々にこのスレに飛んできました。
そういう事情だったのね。

練馬1549?発の池袋行きでした。今準急で追い抜いたけど。
122名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:00:01 ID:q8B60aKfO
俺白い服
123名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:02:31 ID:fyAX552tO
ニートTVCが練馬にいると聞いて飛んできました
124名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:12:31 ID:q8B60aKfO
東長崎通過待ち
125名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:15:59 ID:temeuPeEO
>>123
明日からまた現実に引き戻されるオレもいるよorz...。
126名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:17:31 ID:Se9fIy0dO
東長崎でみんな好き勝手に撮ってたのに、急行通過時にみんなが整列して並びを撮ったのはワロタw

空気読むっていうのは、ああいう感じなんだろうなと思った
127名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:26:28 ID:temeuPeEO
>>126
事故もなく、マッタリ撮影できたようで良かったですね。練馬もマ
ッタリしてましたが、自分のマイペースで他の撮影者に迷惑を掛け
てしまったんじゃないかと心配で心配で…。
128名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:27:54 ID:fyAX552tO
そろそろバルブの時間だなあ〜♪
129名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:47:34 ID:BY21o5sXO
動画録ってた。
どの駅もカメラだらけで凄かったww
皆さん祭乙です!!

東長崎の模様は、見てる限りほのぼのしてたようですなw

遮光幕を右の1枚だけ閉めないでくれたウテ氏に感謝!!
(保谷で御礼言えなかったのが心残り…)
130名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:50:29 ID:KZvPylkFO
2005F今どの辺?
131名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:57:07 ID:i00ZJQyxO
桜台
132名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:59:51 ID:KZvPylkFO
ついでに聞きます。
種別と行先教えてください
133名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:01:16 ID:ERZ8XD5xO
俺は昼間に池袋で撮影したが、
撮影者は俺含めて2〜3人しかいなかったから、すんごくまったりしてた
134名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:01:48 ID:i00ZJQyxO
各停池袋 今椎名町
135名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:04:59 ID:q8B60aKfO
よかった。撮影できて
罵声無し\(^ー^)/よかった”(ノ><)ノ
136名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:06:05 ID:KZvPylkFO
ありがとうございます。
クレクレですみませんが折り返しの種別と行先 確認お願いします
137名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:14:36 ID:vwT/fKV3O
2005F 各停豊島園乗車中。椎名町
何とか日没に間に合って?今はゆったりしてます
138名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:21:58 ID:GPKreJ/bO
2005豊島園行き、練馬で激パ!
139名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:31:01 ID:ERZ8XD5xO
イケメンの皆さん、2005Fは今どうですか?
140名無し野電車区:2009/11/23(月) 17:49:27 ID:FhFlrWlDO
運用は>>111を参考に。

最近の輩は前を見るということを知らんのかね…
141名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:06:08 ID:TTwL+hduO
どうやらそうらしい。他の板を見てもクレクレが多い。

さっき、夕方池袋から石神井まで乗って帰った
142名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:07:54 ID:fyAX552tO
千デブが練馬で車掌に怒鳴られてたwwwwwww
143名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:11:02 ID:TTwL+hduO
今日の2005Fが保谷入庫か小手指入庫によって明日の状況が変わりそう。
144名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:17:10 ID:I6I8qLx+O
145名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:23:53 ID:TTwL+hduO
調べたら池袋21時56分発の保谷行きで入庫すると思うが、その前にある池袋19時03分発の小手指行きがあるから小手指で車両交換される可能性がありそう
146名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:10:22 ID:I6I8qLx+O
>>111
小手指19:55着は通常20:11発の各停になるよ。入庫は無い。
車交の可能性は否定出来ないが。
147名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:18:14 ID:Se9fIy0dO
2005F小手指行き、練馬を発車
148名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:20:48 ID:temeuPeEO
>>147
オレも同じ電車に乗ってる(笑)。
ここの皆は何人乗ってるか確かめるために、出席とってみないか?
149名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:24:08 ID:ZPIgoJnL0
>>148
そんななれ合いいらねぇ
殺伐とした雰囲気がいいんじゃねぇか

と言ってみるテスト
150名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:28:16 ID:temeuPeEO
>>149
ごもっともです。
それでは、皆さんで殺伐する環境づくりをしましょう。
151名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:35:14 ID:JVg5xMOEO
馴れ合いも殺伐もいらない。
>>126みたいな状況でお願いします。
152名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:41:14 ID:temeuPeEO
>>151
冗談はさておき(笑)。
お互い皆さんでマッタリ行きましょう。2005Fは、只今清瀬→
秋津を走行中。
153名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:47:58 ID:d3lQmubkO
ただいま所沢停車中
154名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:50:09 ID:RS7T8YY60
2005Fって車内に貼ってある停車駅案内も池袋線のもの付けてるのかな?
あとメトロ10000とかと擦れ違う写真とか撮った人いる?

関係ないが西武線内を走る黄帯のメトロ7000もレアになってきたね
155名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:51:07 ID:hV43xmalQ
所沢にて確認


東久留米で迎撃するかな
156名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:52:00 ID:d3lQmubkO
>>154
停車駅ごあんないは池袋線になってるよ
157名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:56:12 ID:RS7T8YY60
>>156
どうもありがとう!
しばらく池袋線で走るのかね?
158名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:56:22 ID:fF+6eRPjO
所沢1949発各停小手指に2005F

所沢はまったーりでした。
私の他に2人居ましたが、和やかな雰囲気でした。お疲れ様でした。

ついでに、
東村山1956発急行西武新宿に20101F
159名無し野電車区:2009/11/23(月) 19:59:31 ID:d3lQmubkO
小手指は入区ではなく引き上げ線入ったから、また上っていくと思われます。
私は後続で帰宅ですので、あとはみなさんよろしくです。
いやぁ秋津で待ってたら偶然来たからラッキー
160名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:10:29 ID:q8B60aKfO
2005がしばらく池袋線通うなら38106そろそろ運用就くんじゃない?今日と昨日は38106南入曽昼寝
161名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:11:23 ID:zg9G5gV90
明日通勤で乗れたりして…。2000系2両と連結して通勤準急や
通勤急行の運用に入ったらおもしろそうですね。
162名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:12:18 ID:Se9fIy0dO
皆様乙でした
特にダイヤを書いてくれた方には感謝感謝です

ただ明日も2005Fが走るなら、今日のファン感謝HMを捨ててまで撮影することはなかった…
163名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:12:18 ID:temeuPeEO
皆さん、本日はお疲れさまでした。
練馬で撮影後に一旦引き上げましたが、欲望に向けて再出動し(笑)、
先程ひばりヶ丘、小手指で無事に撮影を終えました。こちらは、有
楽町線住民かつ明日からまた仕事なので、只今帰路に着いています。
皆さん、最近本当に寒くなりました。体調管理には気を付けて、お
互い気持ちのよい新年を迎えましょう。最後になりますが、皆さん
も事故のないよう、お気を付けてお帰り下さい。
皆さんと過ごしたほんの短い時間、楽しかったです。
それでは、今回はこの辺で失礼します。
164名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:14:07 ID:qUp1w1ITO
旧は今さっき、小手指から上がっていった
165名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:15:35 ID:mqZAUMkJO
2224に保谷到着後は、今は保谷電留線のキャパの関係で
保谷へ入庫ではなく小手指まで回送されて小手指に入庫になります。
166名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:20:50 ID:nPN5nxOn0
スレの伸びが異常だから何事かと思ったらこんな祭りになってたとは・・・
167名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:32:18 ID:q8B60aKfO
2005が池袋線走行は珍事!
西武顔(旧2000)が西武池袋線に廃車までに走ることはあるのか(・◇・)?
168名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:32:28 ID:lkjX86LI0
何事かと思ったら2005Fが池線走行してたのか・・・
169名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:36:06 ID:ZPIgoJnL0
>>166
1日で100レスくらい伸びたからな
170名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:45:31 ID:KW4Pthgv0
今回以前に、旧2000系が池袋線で
営業運転した実績はあるの?
今回が初めて??
171宮川政樹(本物) ◆EvbTiZw8T5ig :2009/11/23(月) 20:51:03 ID:H6hV6j0d0
>>170
> 今回以前に、旧2000系が池袋線で
> 営業運転した実績はあるの?
> 今回が初めて??

ggrks
172名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:52:08 ID:dYkXaGuK0
>>170
N2000を投入する前に4ドアのテストで営業運転したことがあるよ
173名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:53:40 ID:I65cpO2xO
おはYO宮ちゃん♪ ここで登場!! 東証一部上場♪♪ 宮〜宮〜宮ちゃん〜!! 我らの誇り〜!!
174名無し野電車区:2009/11/23(月) 20:53:55 ID:fF+6eRPjO
RFの1999年12月号によると、2065Fの新製配置の前に(4扉車の導入影響測定のため)、平成元年1〜2月に2011Fを含む8連が一時的に転属しているとのこと。
ということは、前の方のレスにもあったが20年振りなのかだろうか?
175名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:31:31 ID:xlIyOJOAO
今2005に乗っていますが、路線図が池線対応のものになっています(2105)
当分池線走るのかな?
176名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:36:48 ID:ZPIgoJnL0
>>175
20151F故障→2005F貸し出し→38106Fシク線で営業開始
38106Fが明日から営業運転するのかも不明だから想像だけど,これならお互いの不足分は補えてる気がする。
177名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:41:00 ID:OXH6Aaj1O
基本、新線では(笑)は8両固定で行く、ということですか。
178名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:48:24 ID:OLZ2qHXTO BE:1306314656-2BP(0)
練馬8:16発 池袋行き各停、中村橋8:47発 小手指行き各停に2097F
石神井公園8:59発 飯能行き急行に6152F
ひばりヶ丘9:07発 新木場行き快速に6109F
179名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:03:12 ID:7aplri9XO
池袋から2005Fに乗車してます。
停車駅案内が池袋線になってるのは既出だけど、広告の「西武沿線キャンパスガイド」が南北逆になってるのが良い。
北側に、南を上にしたマップが貼り出されてる。
180名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:19:08 ID:H7zyxi/pO
2065F配置以前のデータ採取後に、97年くらいにイベントで旧2000系が池袋線走ったよね。
181名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:26:45 ID:xlIyOJOAO
そう言えば2005の中にある爆笑問題の「AGA」広告。
「西武新宿線沿線のお医者さん」になってました。
182名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:44:04 ID:3eNaV/KCO
さっきまで所沢にいて帰宅しようと上りに乗ったら2005Fとすれ違った。
>>165を見てれば所沢で待ってたのに、>>111だけ見て、保谷入庫だと思い込んでた。
まあ、その前に撮影できてたので良しとします。
情報を書き込んでくれた>>111>>165、そして撮影した皆さん、乙でした。
183名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:02:55 ID:6sMpOeX30
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/mov2009112323004029fca.avi
さっきの保谷止まりを撮ってきましたよん
駅前踏切で撮れば池袋線だってことが判ると思ってたんですが・・・

歩いているうちに来ちゃいましたorz
184名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:13:56 ID:lkjX86LI0
>>183
動画撮影乙
185名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:24:45 ID:fF+6eRPjO
>>180
秋のトレインフェスティバルの時に2連が新2000系6連と組んで池袋〜横瀬?を走ったんだっけ。車番は分からないけど…

>>183氏を始め写真等をupされた諸氏
お疲れ様です!
186名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:31:45 ID:8gnmoG8O0
>>175
広告関係は新宿線のままだった
187名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:37:46 ID:q8B60aKfO
昨日まで新宿線運用だから変える暇がなかったんじゃない(・◇・)?
188名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:58:46 ID:q6Yi/joGO
明日も走るのかな>2005
189名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:06:14 ID:lQ5A1A1q0
今日のうちに20151Fを小手指の検修車庫内に収容させて修理が完了すれば、元通りに戻すと思われ
190名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:07:10 ID:j0r/p2zG0
昔の写真あさってたら出てきたんで急遽PCに取り込んでみた。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20091124000339de51c.jpg

車番は失念したが、この日のイベントで幕をくるくる回してた時は
普通に「通勤準急」とか「ひばりヶ丘」とか出てきたよ。
ただ側面は「快速急行」だけの表示だった。
191名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:14:52 ID:zK/CCcyC0
192名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:51:01 ID:UHsBReJq0
>>190
これは懐かしいwwwwwwwwww
横瀬かな

しかも前パンってのがまた味な所だなぁ
193名無し野電車区:2009/11/24(火) 00:53:20 ID:VNyReqyDO
>>190
未更新時代懐かしい!

右の肩を組んでるオサーンに目がいってしまったw
194東京遊歩人 ◆TRfAKJbcj6 :2009/11/24(火) 01:33:48 ID:wHiYAVJf0
>>144
宮川乙
195名無し野電車区:2009/11/24(火) 05:23:56 ID:r8LJHH9dO
秋津5:21の各停・池袋が2005。
196名無し野電車区:2009/11/24(火) 06:54:03 ID:fObUeVOGO
中村橋6:50頃の下り各停に2005F

>>190
この時は正面幕だけ池袋線用に交換してあった。
側面は交換してないから快速急行の表示だった。
通勤準急は新宿線にも入ってて、当時の側面幕には『通勤準急西武新宿』のコマもあった。


そういえば、昨日の豊島線入線は旧2000新製以来初じゃね?
197名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:04:27 ID:S8AWuHT80
この後の運用は?2005F。
198名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:42:46 ID:fObUeVOGO
>>197
そういう事書くから>>191みたいな事書かれるんだよ。

時刻表くらい見なさい。
多少は分かるでしょ。
199名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:43:44 ID:NgXYOt4XO
練馬7時44分発池袋行き2005F。通勤途中で乗れるとは。
200名無し野電車区:2009/11/24(火) 07:57:03 ID:mxAlNPmfO
東長崎通過待ちでケータイで撮影してる人ちらほら。
201名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:04:27 ID:NgXYOt4XO
>>200
俺も東長崎で通過待ち中に撮影していました。しかし昨日カメラの充電を忘れ仕方なく携帯で我慢。
202名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:16:24 ID:T7yj0VSnO
2005F 清瀬行きで練馬発車
203名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:21:19 ID:MOIwK+qLO
5808レ清瀬859→池袋939
5447レ池袋943→豊島園955
5450レ豊島園1007→池袋1023
4207レ池袋1033→小手指1112
で一旦入庫のはず。
204名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:32:09 ID:VVklNTyQO
>>200
やっぱりテツじゃなくて一般人でも気付くんだろうか?
205名無し野電車区:2009/11/24(火) 08:46:24 ID:mxAlNPmfO
>204
いや、鉄もしくは隠れ鉄、過去鉄だった人ばかりだと思ふ。
206名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:07:10 ID:AYBoqx2yO
お前ら旧2000をジロジロ見んなキモい
207名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:13:23 ID:2GQ4pq2iO
順調に↑のカキコ通り運用ちう@2205車内より
208名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:36:37 ID:enbTd79cO
>>204
一般人はせいぜい分かる人で3ドア4ドアの違いくらいしか分からない。
黄色い電車は皆同じに見える人が殆んどで、ステンレス車との区別もつかないような人もいる。
209しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/11/24(火) 10:01:42 ID:hQgWBJS7O
>>203
推名町付近で撮れました
さんきゅー
210名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:17:20 ID:KqqxKUsYO
31806Fが営業開始したのは既出?
211名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:27:32 ID:fWhmVkgPO
新所沢737発各停西武新宿行きがキッズデザイン賞HM付38101Fだった

>>210
まだだと思う
些細な所を突っ込むが、31806Fじゃなくて38106Fね
212名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:30:28 ID:fWhmVkgPO
それからトキワ荘20151Fは夜10時前から営業予定

ということはもう2005F新宿線に帰っちゃうかな?
213名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:30:33 ID:AYBoqx2yO
>>209
お前、さっき見かけたがなかなかの逝け面だな
214なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/11/24(火) 10:33:35 ID:qoTi4Hw70
>>213
ありがとう!!
215名無し野電車区:2009/11/24(火) 10:35:07 ID:MOIwK+qLO
この後、小手指出庫の4ドア8連の運用は
1313保谷始発池袋行き
1413保谷始発池袋行き
1742保谷始発池袋行き
1419飯能始発急行池袋行き
のどれかに2005Fが入るかですね。
216しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/11/24(火) 10:40:52 ID:hQgWBJS7O
2005F準急で順調に下りましたよ
217名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:19:58 ID:2GQ4pq2iO
2005F無事小手入庫(`・ω・´)>
218名無し野電車区:2009/11/24(火) 13:44:25 ID:/hJHMmQZO
今年度の30000系は全て新宿線配置か…?
219名無し野電車区:2009/11/24(火) 13:55:18 ID:enbTd79cO
新宿線配置となると309と311は置き換えか。
220名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:02:35 ID:xkadylhH0
池袋線の方は置き換えはしないのかな?

8連は全部で12本・・・半々になりそうと予想。
221名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:11:43 ID:VsDa+Y8yO
何時になったら38106Fは動き出すんだろう
何か仕様が変わってるとかなら仕方ないけど不具合のせいだったら嫌だな

てか仮に後者だとしたらもう基本設計から見直した方がいいような…
今までだって何度か不具合あってデータは取れてるんだろうし
222名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:12:01 ID:ZugSRkkKO
>>215
1313と1413ではない模様
どちらも2000N…orz
223名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:22:15 ID:m98tCA35O
池袋1442の豊島園で来ないかなぁ…
224名無し野電車区:2009/11/24(火) 14:44:05 ID:ZugSRkkKO
2005F
パンageしてるが残念ながらコテの建物すぐ横にいるわ
故障した2マソが直ったらしいし今日中に返却?
225名無し野電車区:2009/11/24(火) 15:09:07 ID:pPwJatBoO
石神井公園7時32分発各停池袋行きが旧2000系でした
やっぱりこっちの方がいいなぁ
226名無し野電車区:2009/11/24(火) 15:56:02 ID:fWhmVkgPO
30000系2連単独(32102F?)が試運転で狭山ヶ丘を上った。
一方小手指基地では38104Fが単独留置されてた。
227名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:13:23 ID:lGYAcyXH0
今日新宿線で初めて2+6の各停を見たんだが、
これってよくあることなの?
228名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:56:08 ID:TR7zZt4ZO
>>227
そんなに珍しい組み合わせじゃないよ
229名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:19:54 ID:W5sQP9C3O
確かによくある
稀に2 4 4がある一度だけ見た
230名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:40:17 ID:KB+W7SbrO
新宿線2000系組成について
4+6 平日を中心に運転、土日は数本しか運転されない
2+8 平日のみ運転、運用がほぼ固定されている
4+4+2 平日の朝夕に運転
2+6 平日夕方と土日に運転、土日の方が比較的多め
6+4 平日夕方に運転(2運用) 時々4+6で運転される時もあり
4+4 平日、土日共に運転
4+2+4、2+4+4は4+4+2での代わりか10両固定の代わり
8+2 ほとんど10両固定の代わりに運転
231名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:51:58 ID:ZugSRkkKO
2005F今日はもう動かないね
保谷1742にも入らず2000Nだった

>>221
西武一トラブル多い20000が変わらなかったんだから30000も期待薄じゃないかね
232名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:29:13 ID:VNyReqyDO
>>231
今、小手指車庫の比較的駅に近いほうの線路に回送表示でとまっていた。
もう、返却なのか…?
233名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:50:01 ID:UHsBReJq0
>>230
そういえば2+8ってあまりなくない?
これもレアだと思うんだけど・・・
234名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:21:32 ID:HoNzh9vXO
>>233
(←西武新宿)2+8なら珍しくもない。

(←西武新宿)8+2と(←西武新宿)6+4は珍しいかと。
235名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:23:01 ID:gBWmluZ5O
2005F待ってるけど、出てきそうもないなぁ…
236名無し野電車区:2009/11/24(火) 21:36:07 ID:WLGrfYb6O
>>226は再び併結して2175レに充当
237名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:06:40 ID:WLGrfYb6O
5218レが20000系だったから今日の2005Fの運用はないと思う

今、小手指通ったが見当たらない
夜だから見落としたか…
それとももう返却回送された?
この時間に98XXレはないはずだが
238名無し野電車区:2009/11/24(火) 22:25:42 ID:XzJwtdDiO
さっき石神井公園駅で20151Fが各停池袋行に入っていた
239名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:01:53 ID:wgPXnX430
2005Fは各停運用で出すほぼすべての行き先を出したかな?
夜祭り臨も含めて,もうなんでもありなんじゃね?
240名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:16:40 ID:T7yj0VSnO
各停練馬は出していない。
豊島園発の最終で見られるから
241名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:29:05 ID:n80b895Z0
今回の貸し出しが、中の人の粋な計らいだったら、
またこんな楽しい祭もまたいつかあるのかな?
なんて思ってみる。

ちなみに、各停 飯 能 って、今は8Rの4ドアが出すことってないんだっけ?
242名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:29:55 ID:J+s+fT51O
2005Fはもう返却されただろうね。
ラストの準急小手先行き、撮影ミスってマジ涙目な俺…。
243名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:53:04 ID:wgPXnX430
>>241
>またこんな楽しい祭もまたいつかあるのかな?
次は6連だな。前パンの各停を妄想してみる。
244名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:57:26 ID:QGlnUDKsO
>>241
確か初電池袋行きの折り返し普通飯能行きが8連4ドア
245名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:59:39 ID:QGlnUDKsO
スマソ>>244は休日ダイヤの話ね
246名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:03:08 ID:4DBxp1JhO
新宿線系統の6000系って、普通幕を使うことは全くなし?
247名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:18:20 ID:AeHnVgOgO
新宿線6000は普通幕使うよ
本川越発 所沢行きや

この前早朝で6102の各停本川越を撮影
248名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:19:09 ID:nVTQHP7OO
あるよ。使ってる。
249名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:32:34 ID:oKsYsGAJ0
新宿線で2000系が10コテの代走してるのは
6000系のどっちかが入場してるから?
250名無し野電車区:2009/11/25(水) 02:00:16 ID:nTTOV/ygO
>>246
土休日の玉川上水1135着の拝島発各停で見たことがある
多分下り急行の折り返しで入庫する運用だったはず
251名無し野電車区:2009/11/25(水) 02:02:16 ID:nTTOV/ygO
1133着だったorz

日中見られる可能性があるのはこの運用だけかも
252名無し野電車区:2009/11/25(水) 02:19:20 ID:kr/X/LLxO
新宿線の6000は新幕だから、普通じゃなくて各停だったな
253名無し野電車区:2009/11/25(水) 03:23:38 ID:3TUdoJakO
2005Fは南に返却回送されたよ
254名無し野電車区:2009/11/25(水) 06:41:25 ID:ig+vmz0/O
メーテルあげるから2005Fちょーだぃ
255名無し野電車区:2009/11/25(水) 06:59:09 ID:PRG9fhU50
ネットに上がってる写真ではこれが一番かな
ttp://rail.hobidas.com/rmn/archives/2009/11/2000_3.html
256名無し野電車区:2009/11/25(水) 06:59:11 ID:ag1Lb7jAO
2005F小手に居なかったのを確認。
257名無し野電車区:2009/11/25(水) 07:45:07 ID:y/W7qwimP
>>255
宮川政樹って書いてあるけど
258名無し野電車区:2009/11/25(水) 08:20:20 ID:7mCHY/WkO
>>234
今日の所沢0802発準急
(本川越)2413F+2085F(西武新宿)
259246:2009/11/25(水) 09:29:20 ID:4DBxp1JhO
>>247-250>>251-252
解答サンクス。まさかこんなに多くの速答を貰えるなんて予想外だ
った。西武関連のサイトを使ってみて、新宿線の10両編成の運行
時間を調べてみます。

オレは西武線の車両に関して、6000系列以外はそんなに詳しく
ないが、23日(火・祝)に池袋線で旧2000系が運行されたの
はかなりレアだったみたいと受け取れる。皆に釣られて池袋線内の
旧2000系を何枚か撮影したが、今後も、池袋線内では旧2000
系が営業運転として走る可能性が低いことを知り、びっくりしたよ。
260名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:49:45 ID:PxhBzWt/0
>>253
ガチでか?
261名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:50:27 ID:g3loKr1QO
>>241 >>243
池袋線に6連ないから貸出されにくいとは思うけど…6+2や4+4セットで貸出ならありか。
他にこういう祭になるとしたら
・白6000、9000系、2097Fが新宿線貸出
・メーテルが新宿線貸出
・池袋線で101系4+2+4
・6000系モハ1ユニット故障→脱車で8連運用
とか?
262名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:29:55 ID:3L7iV75OO
改造された6000系は新宿線の行先は出せないはずだから基本的には試運転ぐらいしか新宿線では走行出来ないはず。
263名無し野電車区:2009/11/25(水) 11:51:16 ID:se0zhZle0
>>260
イケ線で営業入ってるなら、それなりにカキコがあるし20151Fは既に復帰してた。
小手指にいけなれば返却済みであろう。役目は終えた。

>>261
6000系はユニットの関係で10両編成以外での運用入りは無理。
264名無し野電車区:2009/11/25(水) 12:05:36 ID:Mlf4s/nnO
2005Fなら新宿線5804列車で出庫したよ。
265名無し野電車区:2009/11/25(水) 13:54:22 ID:yYg0vXtYO
>>261
6000改を新宿線になんか貸せっかドアホ
266名無し野電車区:2009/11/25(水) 14:27:02 ID:0GYwURjH0
>>190
懐かしい
この人混みのどこかに俺いるぞwww
267名無し野電車区:2009/11/25(水) 15:46:26 ID:rO8c8k3CO
78Mを清瀬で抜かした。
268:2009/11/25(水) 15:52:25 ID:jYFAIuVGO
2005Fは鷺ノ宮1546発の各停上石神井
269名無し野電車区:2009/11/25(水) 16:06:06 ID:rO8c8k3CO
78M、6158Fだった
台車が綺麗になってた
270名無し野電車区:2009/11/25(水) 16:14:30 ID:2WXanrx1O
2000系が池袋線を営業運転したのって何年ぶり?
球場臨を除いて。
271名無し野電車区:2009/11/25(水) 16:18:21 ID:/plRqNjVO
>>270 1452年ぶり
272名無し野電車区:2009/11/25(水) 19:10:22 ID:TcvO0iClO
トキワ荘ヘッドマーク 8両快速池袋行
通常3つドア運用だが代走かな
273名無し野電車区:2009/11/25(水) 20:57:14 ID:7SBQ1XXkO
所沢2055快速池袋
←飯能 2453F+2097F
274名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:02:25 ID:aBJn+ixT0
>>270
19年ぶり。臨時だと12年ぶり。
275名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:01:42 ID:gjzQOpOL0
38106Fは?
276名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:42:02 ID:hVWjN8STP
>>262
出場試運転時に笑ビジョンは表示されてたから6109Fは可能じゃね?
277しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/11/25(水) 22:45:36 ID:KILN21/K0
>>274
あんた詳しいね(・∀・)
その時には池袋まで入っているの?
できればその時の詳しい状況も教えてほしい。

しかし、4000系の西武新宿入りや豊島園入りよりもレアだったなんて、知らなかった。
個人的に
新宿まで入ったという証拠としては、高田馬場から新宿のビル群をバックに
池袋まで入ったという証拠としては、しいなまちからサンシャインバックに
撮ることが多いので、今回もサンシャインバックで撮ってみた。
278名無し野電車区:2009/11/25(水) 22:50:05 ID:0TxmCLPR0
>>277
>>274ではないが、鉄ピクだかの写真で見たのと、記憶を辿る限りは、
池袋〜飯能に数ヶ月?くらい運用入ってた。
日中は割と小手で休んでたことが多かったと思う。

当時消防だったオレは、乗りたかったのに結局捕まえられず…。
約20年越しで、昨日、一昨日に池線2000を堪能させてもらって、感慨深かった。
279しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/11/25(水) 22:55:15 ID:KILN21/K0
>>278
数カ月とはいえ、通常の運用に入っていたのか。
さんくす。

消防のころの想いをかなえると感慨深いものがあるよね。
280274:2009/11/26(木) 00:14:22 ID:fb4xrxGHO
>>277
臨時は12年前、横瀬のイベントで臨時快急に入った。池袋に入線してる。

普通の営業だと、19年前に4ドア乗降データ収集用に貸し出された。これも池袋に入線してる。
当時は池袋線は3ドアしかいなかったからね。
281名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:25:32 ID:OlvW8vH/O
今の改造した6000は新宿線に来ることができるらしい
【二路線対応車両】的なシールを張られていた

二路線は新宿線 池袋線を表す
6109もこれからの6000LCDが新宿線でも動作できるかチェックしに試運転にきたのである
282名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:27:30 ID:sRspfB480
入線できたとしても新宿線に渡す必要はない
283名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:31:35 ID:1jjIFCi80
なら2マソを人質にして(ry
284名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:41:21 ID:4uoUeVzE0
当時の426列車。ひばりで通急(156列車)の通過待ちしてた小手指始発の普通池袋
に入ってた。2405F+2011F。
小手指出庫の回8312〜保谷から312〜池袋から409?〜小手指
426〜池袋から4??で小手指入庫。

基本的に飯能へは行かなかった。混雑時の乗降時分のデータ取りが目的だった(3ドア→4ドア)し、
方向幕が切り継ぎだしね。「池」「袋」と「小」「手」「指」しかなかったはず。

降雪のダイヤ乱れで準急 飯能に充てられたときは白幕だった気がするのだが
昔過ぎて忘れちゃった。(当時日中は急行飯能と準急小手指が10分交互で発車する比較的シンプルなパターンだった)


その後導入された2065Fの青い普通幕覚えてる人いるかな?
「普通」の部分が快速っぽい青で行き先の紺色と分けられていたやつ。すぐ消えたけど。。。
285名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:49:06 ID:69vt17CO0
>(当時日中は急行飯能と準急小手指が10分交互で発車する比較的シンプルなパターンだった)

例えばこんな感じのパターンダイヤだったの?

00 急行飯能
03 準急小手指
06 普通保谷
10 急行飯能
13 準急小手指
16 普通保谷
20 急行飯能
23 準急小手指
26 普通保谷
30 特急西武秩父
32 急行飯能
34 準急小手指
37 普通保谷
41 急行飯能
43 準急小手指
46 普通保谷
50 急行飯能
53 準急小手指
56 普通保谷
00 急行飯能
286名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:51:24 ID:z+sPlkex0
>>282
路線厨乙
287名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:58:08 ID:5qMK4kTyO
>>262
6000改は回送や試運転でも行き先入力(運転台タッチパネル上で)する筈だから、
玉川上水で改造してる時点で行先が入っていない訳がない。
288名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:07:51 ID:IeF5Z70q0
>>285
急行と準急大杉w

急行3と準急3で急行3と準急1が飯能行だったな
289名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:09:01 ID:4uoUeVzE0
00 各豊(江古田で急行通過待ち)
04 急飯(石神井公園で保谷行き、ひばりヶ丘で所沢行き接続)
06 各清
10 各所(江古田で準急通過待ち、ひばりで急行飯能接続)
14 準小
16 各保(石神井で急行接続)
20 各豊(江古田で急行退避)
24 急飯(所沢で後続特急退避)
26 各清(江古田で特急退避)
30 特秩
31 各所
34 準小
36 各保
40 各豊
44 急飯
46 各清
50 各所
54 準小
56 各保

行き先によっての退避パターンも同一(一部括弧書きしたところ)
確かこんなパターンだった。各清が逃げ切ってたかどうかはあやふや・・・
290名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:10:52 ID:bZzxhn0h0
>>284
ちょっと違うような…充当されたのは424電車〜427電車の1往復が基本。
所定平日63運行で飯能から4〜411〜424〜427〜434電車と流れるが
このうちの424〜427電車に車両交換して充当したはず。

私は424〜427電車で2日ほど撮影もしています。
編成は2405F+2411Fでしたね。

ちなみに156電車をひばりで待機していたのは424電車、
逆に426電車がひばりで抜かれたのは158電車です。

当時の列車ダイヤで確認したから間違いないと思う。
降雪時の延長は記憶にないですね。

2065Fは4連の出場の試運転は撮影しましたが
青い普通幕は知りませんでした。
それにしても懐かしい話ですね。
291名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:12:58 ID:4uoUeVzE0
>>288
日中の準飯が出る前のお話です。当時の準飯は22時過ぎにしかありませんでした。
292名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:14:43 ID:WhDmUictO
>>284
>2065Fの青い普通幕
2067Fが暫定4両のときもな。こちらは豊島線で見た。
293名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:17:20 ID:sRspfB480
西武秩父行きの急行もなかった?
20分サイクルだった時
294名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:20:20 ID:IeF5Z70q0
>>291
その前でしったっけ
今時刻表探したけど出てこない・・・
88年12月改正のは出てきたんですが・・・
295名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:23:43 ID:4uoUeVzE0
>>293
夕方はありました。
優等のみだけど
00 通準 清
02 急行 秩
08 特急 飯or秩
10 快速 小
15 通準 清
17 急行 飯
25 快速 小
30 通準 清
32 急行 秩
38 特急 飯
40 快速 小
45 通準 清
47 急行 飯
55 快速 小

こんな感じだったような気がしますが・・・
296名無し野電車区:2009/11/26(木) 02:24:22 ID:3VgCN/ec0
>>281
デタラメ言うなよw
2路線対応って貼ってある編成は
出発時に西武内の種別と地下鉄内の種別が設定出来る編成の事
新宿線は関係ありません
ってか営業じゃなきゃ走れるんだし
297しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/11/26(木) 10:10:21 ID:wbpL4Jrb0
昔の話おもしれー

1987改正の時刻表ならあるぜ。
298名無し野電車区:2009/11/26(木) 11:31:11 ID:biU99o4YO
緊急時の連絡のため、係員が携帯電話を使用する場合があります。 西武鉄道


ってステッカーが20153に貼ってあるのはガイシュツ?
299名無し野電車区:2009/11/26(木) 12:47:56 ID:Qr44dl/TO
ガイシュツどす
300名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:15:12 ID:4K5DtPaLO
6109FのLCDに新しい案内が追加されてるな。
西武線内快速〜副都心線内急行みたいなのを棒線で示した案内。
301名無し野電車区:2009/11/26(木) 15:17:17 ID:4K5DtPaLO
    小竹向原
[急行]――――[快速]
副都心線     西武線
302名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:08:23 ID:Qr44dl/TO
>>300-301
それもガイシュツ
つーか何今頃盛り上がってんだ?
303名無し野電車区:2009/11/26(木) 16:18:28 ID:bISGp3CLO
2000Nもドアカットするんだね@豊島園
304名無し野電車区:2009/11/26(木) 18:39:38 ID:Vq9ICH0dO
>>302 うっせよ○田
305名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:37:41 ID:z+sPlkex0
そういえば2077Fがそろそろ戻ってくる頃じゃなかったっけ?
306名無し野電車区:2009/11/26(木) 19:54:52 ID:Qr44dl/TO
>>304
悪いけど漏れそんな名前じゃない
307名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:14:31 ID:QMP86Hsp0
>>284
>>290
お二人とも正解半々です。
312と4を池袋で相互に車交してました。

いつもその保谷始発乗って通学してましたもん。

懐かしい話ですね。回8312の方は27運行でした。
308名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:20:12 ID:Vq9ICH0dO
>>306 ほら吹き乙
309名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:35:36 ID:OlvW8vH/O
12月15日に2077帰ってくる
310名無し野電車区:2009/11/26(木) 22:03:37 ID:z+sPlkex0
>>309
約1ヶ月先だったか・・・
サンクス
311名無し野電車区:2009/11/26(木) 23:58:41 ID:Qr44dl/TO
>>308
ほら吹きも何も本当のことだから…
312広島電車区:2009/11/27(金) 15:20:38 ID:ecIyrsuw0
38107F(笑7)14:39山陽本線五日市駅通過しました。電機はEF200-6。
新車いいですね。広島のJRは全部昭和生まれの車で時計止まったままです。
313名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:41:40 ID:RyVA7Qw7O
いよいよ笑七来たか
314名無し野電車区:2009/11/27(金) 16:44:16 ID:NCsBzSLZ0
78M 6154F

6158Fは営業運転再開したみたいだ
66Mだった
315名無し野電車区:2009/11/27(金) 16:50:47 ID:OT/ZIFMmO
2011年で本当に(笑)が全ての揃うのか?
316名無し野電車区:2009/11/27(金) 16:52:28 ID:v0XRHexLO
それより(笑)6の動向が気になる
317名無し野電車区:2009/11/27(金) 16:53:44 ID:3trMByRPO
>>315
日本語変だよ
318名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:16:39 ID:jiyEtova0
38106Fは、2077Fが帰って来くるのを待って・・ないか。
319名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:00:32 ID:RyVA7Qw7O
来年6両1か2で 8両が3ぐらいじゃない(・◇・)? もしかしたら笑6 7を新宿にいれて309 311が廃車になるかも
320名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:11:39 ID:TbOuqxAw0
>>319
ヒント:多摩川線
321名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:30:50 ID:+frJP2V50
38106Fは新
38107Fは池
322名無し野電車区:2009/11/28(土) 00:47:26 ID:0ofVoARn0
ちげーよ

38106も38107も池線に入るはずだ
323名無し野電車区:2009/11/28(土) 01:22:17 ID:5AFtBjGnO
いや笑6は確実に新宿線だ
笑7は2077と引き替えに池袋線だな
324名無し野電車区:2009/11/28(土) 04:47:53 ID:j5Uwleri0
まぁまぁ、そこは誰もが気になる所だけどここで俺らが言ったって何も変わりはしないでしょw
俺らには気長に待つくらいしか出来んでしょ
325名無し野電車区:2009/11/28(土) 07:05:00 ID:d0TYfDvLO
東村山701着各停西武新宿に38101F
326名無し野電車区:2009/11/28(土) 08:55:48 ID:5AFtBjGnO
》324

その通り 暖かく見守ろう
327名無し野電車区:2009/11/29(日) 03:04:05 ID:u2qYpM8z0
この前の旧2000の池袋線運用の写真でまともなのない?
328名無し野電車区:2009/11/29(日) 09:39:56 ID:9fiVubZJO
小平937発の急行西武新宿が前パン2+8
10コテの代走かな
329名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:16:18 ID:DDpSdOtyO
>>327
どういうのがまともって言うの?
330名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:36:43 ID:vsEK8q4nO
>>329 宮川さんが撮るような、綺麗な写真だよ。
331名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:26:38 ID:DDpSdOtyO
>>330
ただのバルブにしか見えないが。
お前のセンスを疑うよw
332名無し野電車区:2009/11/29(日) 12:06:49 ID:G19JvEvXO
なんかモハ6356のモータ音が変なような…
333名無し野電車区:2009/11/29(日) 12:51:20 ID:zyOTagdoO
今 新秋津の引き込み線に 西武の新車が止まってる
334名無し野電車区:2009/11/29(日) 12:55:32 ID:ZJmNJNFsO
2005の運用ならこのサイトの撮影記にある
綺麗かはわからないが
http://www3.hp-ez.com/hp/seibuline30000/top
335名無し野電車区:2009/11/29(日) 13:39:06 ID:MGXZj7nWO
池袋1339発急行飯能に9105F
池袋1348発準急小手指に20151F
336名無し野電車区:2009/11/29(日) 13:58:48 ID:vsEK8q4nO
>>331 お前宮川さん大好きなんだな 感動した
337宮川政樹人 ◆IzXu3gqo6w :2009/11/29(日) 14:03:11 ID:dDhToleSO
>>330
恥ずかしくないのか?キチガイ死ね!!
>>326
アンカの付け方ぐらい覚えろ。
338名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:17:00 ID:60NPROy90
2005Fならクロフネさんとこが一番
>>334
サスケ宣伝乙
んな厨房サイト、誰も相手にしねぇよw
339名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:22:46 ID:ZJmNJNFsO
>>338
やはりこれよりクロフネさんのほうがいいね
340名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:10:07 ID:H9W7eoosO
遊歩人のトラバが一番リンク先が多いんじゃない?
341名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:13:20 ID:ZJmNJNFsO
>>340
そうだね
342名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:16:48 ID:MGXZj7nWO
小手指1438発急行池袋に2063F

東村山1515発準急本川越に38101F
343名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:18:58 ID:+zYWfFnSO BE:348350742-2BP(0)
>>333
今見てきたが、もういなくなってた。
344名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:26:30 ID:ZJmNJNFsO
>>343
もうとっくに小手指に入庫してるよ
345名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:42:17 ID:0EUYFNAp0
>>331
下手なバルブじゃね?
走行写真ってある?
346名無し野電車区:2009/11/29(日) 15:48:56 ID:5stDjQf20
個人的にやっちゃば氏が「編成写真」で一番上手いと思う。
ピントは別としてカツカツ画だと稚拙にしか見えん。
347名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:04:17 ID:7kY5o9/GO
04M充当中の6106F
両前面無表示で来てびっくりした
348名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:03:11 ID:tlWVVbgk0
>>346
うまいよな。でも2005Fの写真は手抜き杉。

クロフネのサンシャインはいいけどコントラスト上げてないかな?
天気のせいか?

しいなんはドン曇り撃沈乙。
tomoとふじっきーは可もなく不可もなく。

遊歩人と鈴木やすは論外。


あと誰かあげてた?
349名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:13:39 ID:afNN86Bc0
>>347
でも午後出庫の04Mは小手指-渋谷-飯能-武蔵丘回送で終わりだからなぁ
350名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:16:43 ID:ZJmNJNFsO
厨房サスケ と厨房川じゃん Ageてた
351名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:36:01 ID:qFB6/oTBO
2077Fが新宿線とよく書かれているが、この前の2005Fの件を見ると
普通に池袋線で活躍すると思うんだが。
352名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:58:08 ID:Jz8mHIN+0
>>351
2077Fの甲種がどこから発送されたか考えれば
容易に分かるはず。
353名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:32:51 ID:QuJLRzXO0
>>346
ttp://blog.goo.ne.jp/keikyu1500vvvf/e/d6e3bf5e3cef31c9fec8e6b59c7ab424
セカトレ経由だとここだな、全然追っかけしてないみたいだがw
354名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:59:05 ID:SjGgeP5OO
>>352
笑7を池袋線 2077を新宿線

2077は甲種前にいつもはない南入曽に一旦行ったからな
355名無し野電車区:2009/11/30(月) 01:16:59 ID:d17zWmWFO
>>353
このリンク先のどこがクロフネややっちゃっばより良く撮れてんだ?
朝の西所沢で撮ったら面だけ太陽が当たって変な写真じゃんw
クロフネはトリミングしてても撮る場所が上手かったし、
やっちゃっばは夕方ワンチャンスを物にしてる。
クロフネとやっちゃばとイチマルならちゃんと考えて撮ってるのが
写真見てすぐ分かるからやっぱ上手いと思う。
保谷工臨も段々上手くなってきたし遊歩人も時々いい写真撮ってる。あとは団栗の背くらべ。
356名無し野電車区:2009/11/30(月) 01:27:45 ID:4V2IPgxB0
>>355
クロフネと遊歩人の撮影地は他人のパクリ。
特にしいなんのところをよく見てる。
保谷工臨は三脚でがちがちに固めた構図はいいがな。それだけだ。
撮影地に関しては、地元はやけに詳しい

ところで遊歩人のいい写真って見たことないがお勧めはどれ?
良くて人並みのものくらいしか見たことない。
写真歴とつぎ込んだ金は群を抜くが成果は低い。
357東京遊歩人 ◆TRfAKXJXOg :2009/11/30(月) 01:36:22 ID:VROZpf3G0
>>336
宮川乙
358名無し野電車区:2009/11/30(月) 01:54:38 ID:jdL8d8w/0
やっちゃば氏やSSK氏は構図に余裕がある。
クロフネ氏や工1871レ?氏はピントは上手だけどカツカツ杉だしなぁ。
他は編成写真以前に基礎がなってないか情報サイトの編集を真似てる子達。論ずる以前の問題でね?
359名無し野電車区:2009/11/30(月) 04:25:28 ID:1UAPZaIM0
>>354
だとすれば、その時点で何かしら池線へ転属あってもおかしくないよな?
6000の時も入場にあわせて20000を転属させたんだし
360名無し野電車区:2009/11/30(月) 06:19:27 ID:SjGgeP5OO
>>259
可能性はあるよ
361名無し野電車区:2009/11/30(月) 09:41:45 ID:X4Dbk1ySO
クロフネ(笑)
362名無し野電車区:2009/11/30(月) 12:01:48 ID:6t6HpQYS0
まだ笑とか言ってるキモオタがいるのか。
363名無し野電車区:2009/11/30(月) 12:24:24 ID:D6T569RxO
38106F南入曽⇔本川越試運転
364名無し野電車区:2009/11/30(月) 14:36:36 ID:mr6YEtb40
>363
11月9日にありましたね
365名無し野電車区:2009/11/30(月) 14:52:37 ID:X4Dbk1ySO
>>362 宮川乙
366名無し野電車区:2009/11/30(月) 16:07:45 ID:SjGgeP5OO
>>362
お前の存在がきもい
367名無し野電車区:2009/11/30(月) 17:32:05 ID:OiZECR9aO
>>363
久々に動いたのか。
368名無し野電車区:2009/11/30(月) 23:27:08 ID:+V+yYu9v0
計画変更で笑の10コテを作るとか作らないとか・・・
369名無し野電車区:2009/12/01(火) 00:03:26 ID:gWXzsq5N0
>>368
もしかして地下鉄乗り入れ対応の?!



と、書いてみる。
370名無し野電車区:2009/12/01(火) 00:25:19 ID:/2/oKVxjO
>>369
実際、6000の車齢と東急直通を考えるとそろそろ作り始めてもいい気もするが
371名無し野電車区:2009/12/01(火) 03:09:41 ID:ZoCV9KSNO
38106Fと38107Fの営業運転開始は来年にずれ込むらしい
どんな理由があるのかは知らんが
良い方向に仕様変更(ドアが静かになってたりとか)してくれるならいいが…
372名無し野電車区:2009/12/01(火) 04:35:16 ID:1cyAImkp0
>>370
全体で言えば新しいんだから新車なんて遠い未来

>>371
東急みたいに税制関係じゃない?
N101の改造も来年だろうし
373名無し野電車区:2009/12/01(火) 07:43:08 ID:9aKYS4tI0
>368
>371
おまえら例のブログ見て…
さも自分が仕入れた情報のように書いるな
374名無し野電車区:2009/12/01(火) 08:15:55 ID:A4dy9KkyO
●●●●報
375名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:36:40 ID:oXjxDDLOO
パチブログ 信用性なし
376名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:58:01 ID:A4dy9KkyO
クハ2022にシート補修痕
377名無し野電車区:2009/12/01(火) 17:12:13 ID:zbaYYAygO
汚物吐かれたのか?
378名無し野電車区:2009/12/01(火) 18:59:53 ID:WWf+m8X4O
>>374
〇〇〇〇ってなに
379名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:51:06 ID:+4ioFkHaO
>>370
新宿線を走ってる修繕された2000系が結構持ってるから6000系はこの先20年程度は活躍する
西武がすぐに車両を潰すはずがない
6000系なんて改造する余地がまだ十分ある
380名無し野電車区:2009/12/01(火) 21:15:03 ID:ZoCV9KSNO
>>373
別に自分の仕入れた情報に見せかけようなんてつもりは毛頭ないんだけど…
それに、どうせ「某ブログによると」とか書くと「宣伝乙」とか書くくせに

何かしら難癖付けて他人を叩きたいだけなんだろお前w
381川嶌朝良 ◆CMAFU.icFQ :2009/12/01(火) 23:29:08 ID:m29rIyvN0
4
382名無し野電車区:2009/12/02(水) 00:03:58 ID:LTtzbsjD0
>>379>>370
石神井までの複々線完成で増発したとしても直通運用は6000系23本で充分だし
東横線と直通しても自社線じゃないから増備する必要はない。
6000系の副都心線対応車は東横線直通を前提として改造したから、置き換える必要もない。

ただ、最近の異常時のgdgdぶりをみると、安定輸送対策として
地下直対応車を増やした方が良いような気がする。

東横線直通開始と3000系や旧2000系の置き換えのタイミングがちょうど重なり
その頃には椎名町・江古田のホームが10両対応になるから
次期通勤車両には地下直対応の10コテを導入して欲しいところ。
383名無し野電車区:2009/12/02(水) 00:20:35 ID:RR+XpldBO
>>382
> ただ、最近の異常時のgdgdぶりをみると、安定輸送対策として
> 地下直対応車を増やした方が良いような気がする。

そこは東京メトロが補うよ
384東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/02(水) 10:21:54 ID:tQsSZRwV0
>>381
宮川政樹乙
385名無し野電車区:2009/12/02(水) 13:25:55 ID:iEEOEB1+0
次は地下直の特急車じゃないの?

>>383
東急と横浜高速の車両もあるしな
小竹の立体交差が完成したら副都心線を増やすとメトロ担当者が住民説明会で言ってるから
平面交差の支障がなくなって西武からの分が恐らく増えるんだろう
386東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/02(水) 13:26:14 ID:kimNH5+oP
会社四季報
387名無し野電車区:2009/12/02(水) 16:49:09 ID:zxPoWnOi0
小手で32103Fと38107Fが今にもつながれようと(いや、切り離された?)してた。
試運転がらみ?
388東京遊歩人 ◆TRfAKJbcj6 :2009/12/02(水) 19:35:54 ID:jRQsTvP20
>>381
宮川乙
389名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:00:23 ID:iEEOEB1+0
38106Fが新宿線で38107Fが池袋線なのはもう決まり?
390名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:33:27 ID:uszKP+g/0
>>383
一応メトロは車両を増備することになってるらしいけど
異常時の西武線内のダイヤを上手くやりくりするには
西武の地下直対応車の比率を上げた方が運転整理が柔軟にできると思う。

>>385
地下直レッドアローもあるかもしれないけど
それとは別に安定輸送対策として取り組んで欲しいところ。

どうせ数年後に3000系や旧2000系を置き換えるなら、笑を2011年度以降も追加発注するより
地下直対応の新車を導入した方が良いと思うんだよね。
391名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:23:44 ID:jhzcQBEIO
>>389
38106は新宿線だが7は進展がないとわからない
392名無し野電車区:2009/12/03(木) 02:39:49 ID:dPf9+4cwO
>>390
> どうせ数年後に3000系や旧2000系を置き換えるなら、笑を2011年度以降も追加発注するより
> 地下直対応の新車を導入した方が良いと思うんだよね。

数年後ではなく数十年後では?
色々と修繕を行ってるから車両も案外長持ちするぞ
あと地下直対応の新車を導入って東京メトロに加えて東急と横高も補ってくれると思う
つーか地下に入る本数はそんなに増えなさそう
393名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:03:07 ID:RXmOhm4DO
異常時の話をしているのに他社が補ってくれるなどと言ってるヤツは何なんだ?

ダイヤ混乱時に西武側に地下に入れる車両が増えなければ意味がないんだが。

確かに平常時の事だけ考えれば西武に増備の義務が無いのはそうだが。
あとは西武のやる気次第
394名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:10:35 ID:RXmOhm4DO
×増備の義務が無い
〇増備の義務が無いかもしれない

直通増える可能性もあるからな その場合今の小田急や京王みたいに地上車取り替え用と作りわけせずに地下直車増やすのはアリだろう
395名無し野電車区:2009/12/03(木) 11:36:35 ID:Bx8B5Cg1O
各社向け保安装置やら列車無線やら車載モニタのイニシャルコスト、各種調整コストとランニングコスト
これらを考えたことのない奴がいるようだ。
やる気だけで無駄金は投資できんよ。
396名無し野電車区:2009/12/03(木) 12:27:32 ID:USj18inwO
だって島田武蔵だもの
397名無し野電車区:2009/12/03(木) 13:04:01 ID:4rVhwICnO
恋ヶ窪1303発各停国分寺に2047F
398名無し野電車区:2009/12/03(木) 13:19:28 ID:apreAgC40
東急と横浜高速の車両はどのくらい乗り入れてくるのかね
399名無し野電車区:2009/12/03(木) 14:30:42 ID:4rVhwICnO
飯能1425発各停西武秩父に2071F

各停西所沢表示で入線してきたんだがw
400名無し野電車区:2009/12/03(木) 14:52:50 ID:5V1QGpihO
飯能1336西武秩父は2079F
昼前には既に秩父線定期列車にに入っていた模様
401名無し野電車区:2009/12/03(木) 15:34:14 ID:dPf9+4cwO
>>398
石神井で2本の折り返し線が作られるから乗り入れ本数は増えると思う
402成田邸警備員 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/03(木) 16:39:00 ID:sSBk1+ei0
>>396
宮川政樹乙
403名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:45:03 ID:4rVhwICnO
西武秩父1756発各停飯能に2069F
404名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:53:11 ID:np/PeVwvO
>>393
ふと思った。

実際にダイヤが混乱したら、地下直も全部池袋行きにされるから別に問題なくね?
405名無し野電車区:2009/12/03(木) 19:00:42 ID:dZSx8HJd0
>>404
今でもそうだが、乱れたら直通中止だと、練馬〜池袋の線路容量が破綻する。
特に朝ラッシュ時。
これ以上西武からの直通本数が増えるなら、ダイヤが乱れてもある程度直通を維持しないと苦しいだろう。

逆に言うと、西武からの直通本数が今のままなら、特に新車を入れる必然性はないんだよな。
東横線まで延びれば、どうせ走るのは他社線内ばっかりになるわけだし。
406名無し野電車区:2009/12/03(木) 20:20:20 ID:apreAgC40
特急車の場合は新車を作って乗り入れないと駄目だな
通勤車は必要ないね
東急5000と横高Y500とかいっぱい乗り入れてきた方が面白いし

>>401
メトロが小竹の説明会で立体交差が完成したら朝の副都心線を増やすと言ってるからな
407名無し野電車区:2009/12/03(木) 20:28:18 ID:4rVhwICnO
西武秩父2035発各停飯能に2063F
408名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:01:00 ID:uszKP+g/0
>>395
最近は複数の保安装置を積んでも、昔よりコストが掛からないらしい。
それに、副都心線開業前の新宿線所属の6000系のように
新造時は準備工事に留めておいて、後で改造する手もある。

>>404
例えば、朝ラッシュ時に椎名町で人身事故が起こった場合
今は運転再開まで全部の列車をストップして
再開後は直通も池袋行きになってgdgdになる。

直通対応車が増えれば、地下直の特発を出したり
今とは逆に池袋行きを直通に回すこともできるから運転整理がずっと楽になる。

>>405
東横線直通時には椎名町と江古田が10両対応になるから
今みたいなオーバーフローはなくなる。
石神井始発と豊島園始発を運休すれば練馬〜池袋間が石神井以西と同じ本数になる。
409名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:03:41 ID:u2XctkyW0
はいはいそうですか

次どうぞ
410名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:25:45 ID:gK7lG3mQ0
>>408
よく考えようぜ
どうしても地下直の新車が欲しいようだが
保安機器を積まなくても、準備工事だけでも金がかかるのよ
東武だって50000系列見ればわかるでしょ?
小田急は複々線化後の増発があるから、置き換えと同時に
早めに増備してるだけ
新宿線の6000は元々の副都心絡みの増発予定編成
今の地上車は幅広を入れたいので、わざわざ直通準備車なんて入れない
運転整理って言っても、メトロが絡んでるんだから
君の考えの様に簡単に収まる問題ではありません
411東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/03(木) 22:31:46 ID:ZVOAfLlG0
>>409
宮川乙
412名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:33:12 ID:apreAgC40
>>410
趣味的にM車運用に6000しかない状態から2車種になるのがいいってだけだろうね
413名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:44:17 ID:4rVhwICnO
西武秩父2243発(3分遅れ)各停飯能に2063F
414名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:57:05 ID:pMCtTxUr0
>>23
お前、西武6000系が23本じゃ足りないとでも言ってるのか?
何度も言うけど東京メトロが車両の本数増やしてトラブルを補っている以上地下直の新車なんか何十年も先まで必要ないけどな
415名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:58:38 ID:pMCtTxUr0
レスアンミスったOTL
正しくは>>408
416名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:01:11 ID:4rVhwICnO
飯能2332発準急池袋に9101F

所沢の新宿線寄りの留置線に20151F
417名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:04:53 ID:ICf52IOl0
>>410
>東武だって50000系列見ればわかるでしょ?
50000系は初期車1本を除いて、TJライナーでさえ貫通扉付。

>今の地上車は幅広を入れたい
新宿線はともかく、石神井まで複々線化される池袋線は幅広に拘る必要はない。
むしろ、ストレート車の方が車重が軽くて経済的。

>メトロが絡んでるんだから君の考えの様に簡単に収まる問題ではありません
だからこそ、車両運用が柔軟にできるようにした方が良い。

>>414-415
理想を言えば池袋線の車両が全部地下直対応の10コテになるのがベスト。
ただ、10両未対応の豊島園や車齢の比較的浅い20000系や9000系、特急車もあるから
現状では、できるだけ地下直対応車の比率を上げるのが安定輸送対策としてベターだと思う。
418名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:16:15 ID:NScRLD9n0
>>417
別に誰も君の理想なんちゃ聞いてない
>50000系は初期車1本を除いて、TJライナーでさえ貫通扉付。
貫通路さえあれば準備工事なの?君の頭では
運転台や設備は全く直通用ではないんですが・・・
その考えなら西武9000でも直通準備車になりますねw

>ストレート車の方が車重が軽くて経済的。
あなたの決める問題ではありません
自分の架空鉄道でも作ってそこでやって下さい

>だからこそ、車両運用が柔軟にできるようにした方が良い。
ダイヤ乱れの時に直通打ち切ってる意味分かってる?
相手先の線の乱れを最小限にさせるのが目的なんですが・・・
別に車両云々ではないのですよ
419東京遊歩人 ◆TRfAKXJXOg :2009/12/04(金) 00:29:42 ID:LnEEfSwA0
宮川さんの意見に賛成だw
420名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:45:20 ID:geXjyAXzO
俺も(`∇´ゞ
421名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:55:43 ID:k/p/7zlLO
>>417
> 新宿線はともかく、石神井まで複々線化される池袋線は幅広に拘る必要はない。
> むしろ、ストレート車の方が車重が軽くて経済的。

お前は狭い電車が好きだねぇ
どうせ相鉄もJRも嫌いなんだろ?
今の時代地上線専用車両は幅広と運転台の非貫通が主流だから
収容人員だって増えるし車内も広々とする分快適さも増すけどね
422名無し野電車区:2009/12/04(金) 00:59:46 ID:qJh8T89R0
>>417
車両運用よりおまいさんの頭を柔軟にできるようにした方が良い。
423名無し野電車区:2009/12/04(金) 01:07:07 ID:g4sO5QBC0
>>418
行き先の幕回してるとこ見ればわかるだろうが
424名無し野電車区:2009/12/04(金) 01:09:31 ID:Qj72MIsf0
東急車両スレより

344 :名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:45:57 ID:y6XQfTFx0
前にも出ていたが
6月に行われた「横浜駅大改造計画」シンポジウムに参加した人の話では、
市側の担当者が横浜から有料特急を各地へ走らせたいと発言し、
その方面として秩父が挙げられていたそうだ。
これは確実に東横から西武線経由だろうから、
市・東急・西武の間で何らかの話は出ているのだろう。
東急も特急車を作る気なのだろうか。
ってか元町の設備をどうにかしないと無理だよな。



次西武が地下鉄絡みの車両作るとしたら、特急車でしょ
通勤者は全く必要がない
むしろ特急車を作るから通勤車は1車種にしてるのかもしれんし
425東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/04(金) 01:15:08 ID:zVhJMuCs0
>>419-420
ネ申ですから、いつでも正しいのです。
426名無し野電車区:2009/12/04(金) 01:16:20 ID:Qj72MIsf0
っつーか今から6000に羽田空港なんて入れて使うことあるの?w

620 :メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2006/11/17(金) 21:52:50 ID:bHQMB4vO
実は、西武の列車情報装置に既に東急東横線・MM21線なぜか東急多摩川線の
主要駅が既にインプットされている。
またサプライズで羽田空港までもが・・・(一部乗務員は承知の話)
427名無し野電車区:2009/12/04(金) 01:52:03 ID:geXjyAXzO
6000には羽田空港ないよ
しかしとある本で西武から東京多摩川線を介して羽田空港直通説がある
428名無し野電車区:2009/12/04(金) 02:27:58 ID:kpMcbMraO
蒲蒲線作る頃には6000寿命だろうよ
429名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:31:16 ID:J0/MBSIdO
東村山717発(急行)本川越に20106F
東村山721発(準急)田無に20102F
東村山722発(急行)本川越に20105F
430名無し野電車区:2009/12/04(金) 13:14:57 ID:nrkS6JOyO
東伏見1309発各停新所沢
←新 4両+2417F
431名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:00:57 ID:YGcvDlA6O
2063Fが回送で所沢上った
432名無し野電車区:2009/12/04(金) 17:01:20 ID:iXt/xnopO
ああ、20105と6107が漏れの思い出車両になりそうだ。
433名無し野電車区:2009/12/04(金) 18:33:19 ID:J0/MBSIdO
今朝のダイヤ乱れの影響か、所沢1830発各停新所沢に2015F

この時間に6両って…
434名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:03:50 ID:LfCqQso5O
小手指22:01の上り急行が6113F
435名無し野電車区:2009/12/04(金) 23:12:08 ID:ygEDtd370
                       /         ⌒'刈 !レ/////∧ ∨
                 /      ,.'´   / リ ||'《゙Y゙》///〉,ハ
               / .:      /         リ 《人》/∨/〉 }
                 ,' .::     //   / / /      ∨/〉 /
                   j .::    .:/, / / / / // ,イ ///   //〉 /
                 ノ.:.;':  . :/// / / /l、l | /,ハ///  l  //ヤ /
             /.: / .: .: /// / / /|」_| K | //// /| ′/イ
               /.: / /.:/,ハ,イ / / /イ癶hト、k'/// /l | | | |
            n  /.: / /.:// | || l 川 `'kソクハ'l/// / | レ j 川|
            } レヘ‐く'YV、./l || l |从      厶.升yリ ,ィ//| |
        ,ィ宀宀ヘ_〉_〉〉、 `Yリ| l |     . rびメ彡 /ノ/ | |    >>396,>>402
______/-〉ァ=ャ=====v′ V/l l |   r‐ァ   , イ个イ//  ノノ    アンタたちさあ、それこのスレと何か関係あるの!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V/::/:\  ,..-―ヘ,l l ト、 __` ,.介y / ノ   /     どう考えても関係ないじゃん!
\____________/.: : : : 'y′ ハ   \j{ 〔 ̄\/ / ///           じゃあなぜそんなこと書き込んだの!?
//        / : : : : : : |  |:\__}乂)二y' /,イ/            本当バカじゃん!
/       ,′.: : : : : :.|   j.:.: : : .:.{ス }/{ // {(            精神科に行って診てもらいなさい!
       |: : : : : : : :〈∠厂: : : : : :|[`'く\乂(
       |:.:. : : : : : :.: ̄! : : : : : : :||   |: :.\
       |.: : : : : : : : : :.|.: : : : : : .:|:丁「: : : :.|
436東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/04(金) 23:56:11 ID:YeT3xUWX0
>>420
宮川乙
437東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/05(土) 00:21:23 ID:llwBUI8i0
>>435
宮川乙
438ここ最近の平日4102レ:2009/12/05(土) 00:28:56 ID:6eOj2ph30
11/9…9102F
11/12…20107F
11/13…小笑3+笑5
11/16…2461F+2087F
11/19…2465F+2067F
11/20…小笑3+笑5
11/26…小笑1+笑3
11/27…2459F+2063F
11/30…2457F+2079F
12/3…2459F+2069F
12/4…2463F+2083F
439名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:20:08 ID:289aXrSTO
次期園子(6000改)が出来てた

もしかすると年内に出場の可能性有り
440名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:44:50 ID:wRVnh5bkO
出来てたなら来週中までには出場するはず。
改造前の6113Fも見納めになる日は近いな。
441名無し野電車区:2009/12/05(土) 10:13:54 ID:a5WVNV+7O
所沢で915頃の急行西武新宿が2057F+2411F(本川越→)

あと6113Fは今日は60M、明日は52M
442名無し野電車区:2009/12/05(土) 17:58:25 ID:I9x13TCiO
新所沢 18:00発の
各停 西武新宿が笑1

3/4締め切りやってた。
寒くなったねぇ〜
443名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:32:29 ID:SCkDRdvZ0
次は本当に6113Fなの?
6151や52Fってことはないのかな。
444名無し野電車区:2009/12/05(土) 20:41:23 ID:6eOj2ph30
最近6152Fの動きがおかしい
午後出庫の70Mに入ることが多くなってる
少なくても昨日の午後70Mは6152Fであった
445名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:03:31 ID:H8CY3zyK0
>>442
鷺ノ宮で俺の乗ってた急行本川越行きとすれ違った
446名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:20:35 ID:jUvyut1x0
>>444
恒例の1週間ループだろ。
別に最近じゃ珍しくない。
6113Fか6152Fのどちらかが、ほとんど入ってる。
447名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:39:47 ID:IrWY16EsO
笑とか小笑とか…
6コテの予定があるみたいだけど、何笑?
448名無し野電車区:2009/12/05(土) 23:50:49 ID:dQHj7f5u0
>>447
中笑じゃね?
449名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:37:05 ID:k8/pFGEJ0
笑の6コテなんかつくったって国分寺線しか使えない。
6コテを3本より、8コテ2本と2コテ1本新造して
代わりに2000系の編成を組み替えて6コテを捻出した方が使い勝手が良い気がする。
450名無し野電車区:2009/12/06(日) 01:56:21 ID:gyBk6N5XO
>>448
笑を大笑にしたら?
451名無し野電車区:2009/12/06(日) 02:06:40 ID:vXQ7MD8iO
>>450
それ何てレッドカーペット?
452名無し野電車区:2009/12/06(日) 09:35:01 ID:xa9fz6+VO
>>448 宮川消えろ
453東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/06(日) 11:15:32 ID:bHdBdGa40
>>448
宮川さん(笑)
454名無し野電車区:2009/12/06(日) 11:35:03 ID:bZSKSd//Q
仏子1134発 急行池袋行 9102F
455名無し野電車区:2009/12/06(日) 11:41:23 ID:uYIfiNcsO
(笑)1は上石神井でお昼寝中
456名無し募集中。。。:2009/12/06(日) 13:27:37 ID:Fr1paenUO
また早福朋典か
457名無し野電車区:2009/12/06(日) 14:59:32 ID:IQoFyZOhO
>>455
土日昼間に上石神井で寝てる20000or30000の8両固定って夕方の西武園運用に入るんだっけ?
458宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/06(日) 20:11:25 ID:15cgrY/h0
>>456
宮川ちゃんこんばんわ!!
459名無し野電車区:2009/12/07(月) 09:35:31 ID:e9SgBdALO
38107Fが試運転で稲荷山公園下ってたよ
460名無し野電車区:2009/12/07(月) 10:12:17 ID:IIbUrojNO
9時過ぎにコテで試運転表示出してたけど動き出したのか
461名無し野電車区:2009/12/07(月) 10:20:56 ID:Q/eEU68v0
583: TVC
西武池袋線
38107F試運転、飯能5番線に停車中。
急行池袋行き車内から見たまま
462名無し野電車区:2009/12/07(月) 10:35:07 ID:VXwEj6MbO
38107F
ひばりヶ丘へ
池袋へ乗り入れかな?
463名無し野電車区:2009/12/07(月) 11:42:22 ID:VXwEj6MbO
38107F試運転
まもなく所沢を下ります。
464名無し野電車区:2009/12/07(月) 12:31:43 ID:OBfHJWiOO
笑7は小手に入りお昼寝に入りました。
465名無し野電車区:2009/12/07(月) 13:22:31 ID:VXwEj6MbO
>>464
小手指の駅寄り、もう一回出てきそうな位置にいたね。
466名無し野電車区:2009/12/07(月) 14:19:09 ID:JkQl2VVQ0
9000系乗りたいんですけど、上りで昼間ならいつ走ってますか?
467名無し野電車区:2009/12/07(月) 15:04:59 ID:SP1VXIHXO
小手指1503発準急池袋に(←飯能)2463F+2097F

それから、今さっき小手指1番ホームから38107Fが入庫していった。
468名無し野電車区:2009/12/07(月) 15:23:39 ID:VXwEj6MbO
富士大学9102F 1111レ

富士大学ラッピングも後少しで終わり
469名無し野電車区:2009/12/07(月) 18:55:43 ID:e9SgBdALO
>>466
南北線ならいくらでも走ってる
470名無し野電車区:2009/12/07(月) 19:13:14 ID:DkyTgyUa0
↑よくいるよな、こういう心底屈折した心意地の悪い子供
471名無し野電車区:2009/12/07(月) 19:31:03 ID:jRR3kihCO
>>468
3015Fや6158Fもそろそろということか
472名無し野電車区:2009/12/07(月) 22:37:22 ID:yxLh2GcX0
>>468
あれいつまで続くの?
登場したのは確か2月頃だから1年契約なのかな。

>>466
有線にも走ってるよね。
473名無し野電車区:2009/12/07(月) 23:48:23 ID:WWoXsOdX0
>>466
関西でも9000系は走ってるぜ
474名無し野電車区:2009/12/08(火) 02:13:49 ID:vr5viUsz0
>>466
都営の新宿線なら日中の急行は今なら9000限定だぞ(厳密には9030)
475名無し野電車区:2009/12/08(火) 02:24:22 ID:sQUQ9XgfO
38107Fは池袋入線と連結試験も踏まえると、池袋線所属でほぼ決まりかな。
逆に38106Fは新宿線所属で。
476名無し野電車区:2009/12/08(火) 07:20:47 ID:BulPX9pu0
>>473-474
意地の悪いオマエラを製造した雌牛が死にますように ナムナム
477名無し野電車区:2009/12/08(火) 07:23:46 ID:ImyAQ3BcO
>>466
10両4ドアの池袋行きならどれでも入る。
稼働率はかなり高いからすぐ乗れる。

あんな個性の無いつまんない車輌にわざわざ乗ろうとも思わないけど。
478名無し野電車区:2009/12/08(火) 07:41:47 ID:bLGcj0Gl0
>>476
とか言ってる割にはお前も教えてやってない件
479名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:20:22 ID:sQUQ9XgfO
トキワ荘のHM終了確認
480名無し野電車区:2009/12/08(火) 10:45:21 ID:dv46xktQO
イケ展
(新)2453F+2071F
(旧)9108F
481名無し野電車区:2009/12/08(火) 15:44:07 ID:196fNy8WO
>>466
池袋(地上)〜所沢方面の優等運用なら日中でも飽きるほど来るよ
482名無し野電車区:2009/12/08(火) 20:50:41 ID:wIULJRMkO
>>466
いったい9000のどこらへんが好きなのか教えて欲しい。
483名無し野電車区:2009/12/09(水) 12:23:57 ID:Lm3aRVzC0
所沢工場に思い入れがあれば9000好きでも不思議はない
484名無し野電車区:2009/12/09(水) 14:19:07 ID:Fiw98NabO
2463F+2097Fは練馬14:20準急池袋行き

2097Fって最近検査入場したの?
車体がピカピカだったけど
485名無し野電車区:2009/12/09(水) 16:16:25 ID:0NPwuUY/O
>>484
洗っただけぢゃねのかい?
486名無し野電車区:2009/12/09(水) 17:52:34 ID:fq0c8h5/O
>>482
なんといっても黄色い電車であること。
東洋インバータの音が好き。
機器流用車であること(古き良き西武クオリティを乗せている)

9000系こそ西武の完成形だ!!
487名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:54:31 ID:5DInTV0/0
自分も9000好きだな。がっしりした感じがよい。
乗り心地も安定してる気がする。
488名無し野電車区:2009/12/09(水) 18:54:48 ID:8Vr6CGMhO
>>486
> 東洋インバータの音が好き。

東洋ではなく日立です
489名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:39:58 ID:8UWopb9AO
>>486
>>487
9000って故障も少ないし(常に走ってるのがその証拠)、乗り心地も昔ながらの西武車って感じで悪くはないけど、フラットが酷くてやかましいイメージが強い。

ガラガラとけたたましい騒音を上げながら秋津を通過するのを見るとどうしても印象が悪くなる。

抵抗制御時代は好きだったけど今はちっとも魅力を感じない。黄色い電車なら他にもいるし。
興味深いのはHSC―Rくらいかな。
490名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:20:19 ID:LLa8qeI+0
6102Fが武蔵丘から出場した模様
http://2nd-train.net/topic/200912/231.html

ところで、ブレーキ緩解音の低騒音化は実施済み?
最近6107Fも見てないし、ここはブレーキ緩解音の低騒音化は行なわれるだろうけど
491名無し野電車区:2009/12/09(水) 21:21:00 ID:gkm/3UCYO
9000系乗れました。ありがとうございました。
前のままのブレーキ緩解音とあのインバータの音の組み合わせが個人的に大好きなんです。
492名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:21:49 ID:Lm3aRVzC0
9000系、デビュー当時わざわざ新宿線まで乗りに行ったが、
あの外観、内装と走行音のギャップにワロタよ。
493名無し野電車区:2009/12/09(水) 22:48:43 ID:RbEScRoT0
>>491
ブレーキの緩解音は若干変わってるんだけどな

俺も9000はどっちかって言うと好きな方に入るな、フラットがひとたび出ると五月蝿いけど
静かだし何より座り心地とかもいい
494名無し野電車区:2009/12/10(木) 06:46:09 ID:bqjQep6EO
38104Fが各停運用入ってる
495名無し野電車区:2009/12/10(木) 07:04:35 ID:9EOpsPb2O
>>494
池袋07:02発各停保谷行がそうだった
496名無し野電車区:2009/12/10(木) 07:33:40 ID:UzfCACjWO
てことはこれで空いた2連を使って試運転するのかな

それともまたカレンダー用なのか
497名無し野電車区:2009/12/10(木) 07:40:38 ID:UzfCACjWO
連投スマソ

6102Fのブレーキ緩解音が静かになってた。ちょうど今その前を6101Fが走っているので比べやすい
航空公園7:29急行が01F、7:35準急が02Fでした
498名無し野電車区:2009/12/10(木) 09:30:11 ID:L4U+vZkOO
>>486
SIVだね東洋のは

しかし制御装置は2197F除き日立のしか使わないね
SIVは東芝・三菱・東洋と色々なのに何かこだわりがあるのかね
制御装置を統一してる大手は他におけいはんくらいか
499名無し野電車区:2009/12/10(木) 09:31:23 ID:/GoYhjHgO
>>494-495
池線スレからだと32102Fがグモに巻き込まれたらしいから切り離したのだろう
500名無し野電車区:2009/12/10(木) 12:29:16 ID:APe1o2AKO
2000系の置き換えを2012年度から始めてくれ
501名無し野電車区:2009/12/10(木) 15:47:27 ID:2YDUOhbA0
>>500
資金ヨロ
502名無し野電車区:2009/12/10(木) 19:23:56 ID:BAMZYJJjO
>>500
その前に3000を(ry

38104F、いつの間にか10連に戻ってる。
快速飯能で走ってった。
503名無し野電車区:2009/12/10(木) 21:59:15 ID:FP9nHVFo0
>>499
32101Fの方な
今日も38103Fと繋がって走ってるよ
504名無し野電車区:2009/12/11(金) 00:12:14 ID:oiSsvgJC0
>>502
帰り際、イケ21:32発の準急所沢行だったっす >小笑2+笑4
505名無し野電車区:2009/12/11(金) 01:46:11 ID:CftUW0vf0
今年導入の2本はなにやってんの?
代替廃車の時期まで営業入りのばして
検査延長するのが狙いですか?
506名無し野電車区:2009/12/11(金) 07:55:53 ID:QCiE5i8DO
年度内は動かないってどっかで聞いたような
507名無し野電車区:2009/12/11(金) 08:05:07 ID:q3A8PKjqO
「年内」じゃない?
508名無し野電車区:2009/12/11(金) 12:40:48 ID:V0yi60rlO
年内で正解!
509名無し野電車区:2009/12/11(金) 20:19:44 ID:/0By8NdW0
>>508
それは確かな情報なの?
510名無し野電車区:2009/12/12(土) 06:31:38 ID:oGdu2/Xq0
玉上0630発下り(笑)
511名無し野電車区:2009/12/12(土) 07:05:47 ID:+foezn5VO
東村山702発各停西武新宿に38101F
512名無し野電車区:2009/12/12(土) 07:10:45 ID:+3eViXorO
池袋709急行飯能が38103F単独8連。
513名無し野電車区:2009/12/12(土) 09:20:55 ID:cmdK9wZ/O
池袋0920急行飯能→6113F
514名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:47:24 ID:VNMh4iN50
来週には6112Fも出場するだろうから6113Fの動向が気になるな。
恒例の直通ループ運用やって終わりか?
515名無し野電車区:2009/12/12(土) 14:04:38 ID:7bxaw4AnO
6112F出場
516名無し野電車区:2009/12/12(土) 15:25:14 ID:Yp8bHISJO
6112F上石神井発車
517名無し野電車区:2009/12/12(土) 16:06:08 ID:tlKG8k6w0
月曜試運転?
日曜は試運転やらないはずだし
518名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:07:22 ID:+QfHsrLuO
日曜日もやるよ
519名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:17:14 ID:vKDyKbQ9O
6113 西武池袋停車
520名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:28:13 ID:IiDpN21H0
>>518
でもメトロの業務用時刻表には土休日の試運転は書いてなかった覚えがある。
6113Fはもしかして明日入場か?
521名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:37:05 ID:+QfHsrLuO
>>520
普通に土日用のところにも書いてあるよ。
実際では昨年11月30日に6157Fが試運転やってる。
522名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:42:08 ID:Nepu5fO90
スマイルビジョンは付かないの?
523名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:46:49 ID:IiDpN21H0
>>521
そうなのか。最近見てないから失念してた。
>>522
スマイルビジョン付きは今年度中は出てこないはず。
524:2009/12/12(土) 21:52:52 ID:Y+0fhbfIO
>>620
前回、前々回の入場回送見てると明日位に有るかもね
525名無し野電車区:2009/12/12(土) 21:55:32 ID:4b5tCKpoO
6113F(幕車・ブレーキ緩解音原形)
2183レで運行中
確か飯能着後武蔵丘回送
526名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:08:19 ID:NlDdWa6H0
残念ながら、玉上入場は明日ではありません。
527名無し野電車区:2009/12/12(土) 23:02:24 ID:IiDpN21H0
>>526
やっぱり平日となると月曜辺りが有力か?
今日は地上入ってたけど、明日はどうなるんだろうか…
528名無し野電車区:2009/12/13(日) 09:00:36 ID:OCxrF9YoO
見間違いかもしれんが。

6112Fが快速(あるいは準急)池袋を出して待機していたような?
529名無し野電車区:2009/12/13(日) 11:22:55 ID:QokQwiU+O
今日の6113F、昨日と同じ運用に入ってた。
530名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:53:23 ID:VNboD4FxO
>>528
試運転は無さそうかな
やるなら週明けの月曜
531:2009/12/13(日) 13:56:00 ID:pQZN1yQ7O
78M運転中
532名無し野電車区:2009/12/13(日) 13:59:37 ID:VNboD4FxO
ごめん。今石神井公園に止まってるね。
533名無し野電車区:2009/12/13(日) 17:27:49 ID:6mcIT9spO
池袋17:18発急行飯能行きに6113F
534名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:27:38 ID:Y8HRqNAUO
4333レ準急所沢行き
2457F+2063Fの幕車
今日はそのまま所沢入庫
535名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:44:35 ID:Y8HRqNAUO
>>534の訂正
4333レは所沢〜小手指回送小手指入庫だた
536名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:46:21 ID:qoWQv4P5O
スマイルと豊橋鉄道T1000型は塗装がかなり似ている
537名無し野電車区:2009/12/14(月) 00:58:39 ID:ckQ+SWKk0
地下直通の6000覗くと10両固定って
新宿線8本、池袋線10本しかいないんだな。

なんで30000製造時点で「10両編成は十分にある(キリ」とか言ったんだろw
538名無し野電車区:2009/12/14(月) 01:14:21 ID:V56zNYZP0
10両編成は充分にあると思うけどな
539名無し野電車区:2009/12/14(月) 02:21:01 ID:sIxnHcwh0
>>537-538の流れにワロタw
540名無し野電車区:2009/12/14(月) 02:27:13 ID:3DnA5B0j0
走行距離調整のためだろうか、休日はお寝んねしてる編成もいるしね。
新宿線なんか特に平日の20時頃から上石神井の車庫に入ってお寝んねする10コテもいるし。
541名無し野電車区:2009/12/14(月) 10:24:29 ID:x+wE4PTXO
清瀬1021の小手指行が6113F
542名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:17:12 ID:m9892Q+6O
今日も6113F走ったか。となると
543名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:54:05 ID:VIL90+kNO
残念ながら今頃新宿線を下ってる頃
544名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:57:15 ID:Kz+5CpAoO
ありがとう
未更新ステンレス車
545名無し野電車区:2009/12/14(月) 12:11:06 ID:zVqM6KyoO
>>544
それならまだ新宿線に2本あるやん
546名無し野電車区:2009/12/14(月) 12:24:00 ID:SOeAUchMO
あれは拝島快速設定に伴って字幕交換をしてるからなぁ
実質、原形で残るのはあと6151Fと6152Fだけになった
547名無し野電車区:2009/12/14(月) 12:57:44 ID:Kz+5CpAoO
6113Fと6101Fの拝島快速が小川で並びました
548名無し野電車区:2009/12/14(月) 13:24:01 ID:x+wE4PTXO
やはり小手指行が最終だったか…
偶然乗れてよかったw
549名無し野電車区:2009/12/14(月) 13:34:02 ID:lN5IAuLx0
前もこんなパターンだったよね
550名無し野電車区:2009/12/14(月) 13:58:06 ID:3DnA5B0j0
ん?6013Fが新宿線運用に就いてるのか?
551名無し野電車区:2009/12/14(月) 15:13:11 ID:042ZA9bqO
>>550
「6113F」と「6101Fの拝島快速」が小川で並びました

>>547は書いたんだろ
552名無し野電車区:2009/12/14(月) 16:55:34 ID:jmo6kWqUO
>>550のボケの高さに脱帽
553名無し野電車区:2009/12/14(月) 21:13:07 ID:WVBlLxz+O
今練馬を出た準急池袋が6000系だった

そうか…13F逝っちゃったか…
俺が見た最後は急行飯能だったわww
554名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:03:28 ID:Lr6vrs4z0
西武新宿20:57発急行 新宿2501F+2001F
555名無し野電車区:2009/12/14(月) 23:31:52 ID:DcycRO0F0
>>553
自分もてっきり朝68M入ったから明日だと思ったんだがねw
小手指で車両交換したらしい。無念…
556名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:02:41 ID:1rn0JaBoO
>>554
12両編成かよっ!?
557名無し野電車区:2009/12/15(火) 00:16:05 ID:f6k+L1qnO
>>556
2401の間違いだろ
558名無し野電車区:2009/12/15(火) 02:06:04 ID:SE+dRFBD0
>>554
なんというスーパーあずさw
559名無し野電車区:2009/12/15(火) 05:17:21 ID:pcI2GU3uO
昨日は確かに68Mだった?俺は見たのはその1往復だったかぁ…
560名無し野電車区:2009/12/15(火) 06:13:32 ID:ozQylUpXO
2077F
561名無し野電車区:2009/12/15(火) 09:21:46 ID:engoCwih0
>>560
…がどうしたん?
562名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:38:49 ID:+JxwAz5A0
TQ車両から回着したか?

で、2085Fの池線転属はガイシュツ?
563名無し野電車区:2009/12/15(火) 11:46:43 ID:zAkdrjrtO
既出ではなかったはず。ということは2077Fは2085Fとトレードということなのか?
564:2009/12/15(火) 14:40:32 ID:Y+ie6f9gO
>>562
今日の5時杉に来る
565名無し野電車区:2009/12/15(火) 14:48:43 ID:ero6kgND0
ちょっと前までは2059Fとトレードって言われてたけど、変更になったのか?
第一、2077Fが運用に入るまでトレード確定とは言えないんじゃ?
566名無し野電車区:2009/12/15(火) 15:27:30 ID:zAkdrjrtO
恐らく、今日の甲種で小手指に行くか南入曽に行くかで分かるはず。ちなみにこれまでの編成だと戻ってから2週間以内に南入曽〜本川越で試運転をやってたはず。
567名無し野電車区:2009/12/15(火) 18:41:31 ID:SE+dRFBD0
で、2077Fはどちらへ?
>>562
もっとkwsk!
568名無し野電車区:2009/12/15(火) 18:43:46 ID:TNdwNhI40
甲種の終着は南入曽なので新線かと
569名無し野電車区:2009/12/15(火) 18:59:45 ID:f6k+L1qnO
>>568
南入曽なの(・◇・)?

いつ(・◇・)?
570名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:01:37 ID:E+BgcVDO0
>>569
今日これから小手指→所沢→南入曽と移動です。
571名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:11:28 ID:ero6kgND0
でもここ最近の傾向を見ると、2077Fは本格営業前か営業して少しして
すぐに武蔵丘に入場でしょ、どうせ。
572名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:47:11 ID:f6k+L1qnO
2077動きある(・◇・)?
573名無し野電車区:2009/12/15(火) 19:49:32 ID:3IchSXBmO
ステンレス車最後の6113Fも逝ったか。
14日池袋17:18発急行飯能行きに乗ったのが最後か・・・
574名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:24:15 ID:E+BgcVDO0
>>572
もっと遅い時間だから、まだ動きはないよ
575名無し野電車区:2009/12/15(火) 20:27:44 ID:zAkdrjrtO
少なくても西武園行き最終が動く前には南入曽に着いてるだろう
576名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:40:35 ID:f6k+L1qnO
2250
新所沢到着らしい
577名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:52:36 ID:jnjBnCfI0
今通った
578名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:53:19 ID:byl4IYl+0
2010年度の2000系更新車両予定数も気になるな
2095Fも新宿線所属ながら、まだ更新されていないから、来年度に後回しか?
579名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:59:19 ID:lCFRcXVYO
2077所属はミキだから新宿線確定だからな(≧ε≦) カキ所属ってないよね(・◇・)?タキは10両だが
580名無し野電車区:2009/12/16(水) 04:19:59 ID:gm3ic3wU0
ID:f6k+L1qnO=ID:lCFRcXVYO

>>578
他のN2000も順次やって行くんだろうね。
武蔵丘でもやれそうな気がするけどいっぱいいっぱいなのだろうか・・・
581名無し野電車区:2009/12/16(水) 04:20:35 ID:A5hZhdzX0
6000の更新がおわったあとどうするかだな
582名無し野電車区:2009/12/16(水) 09:01:23 ID:uTSg3HTe0
30000 2次車 200両
583名無し野電車区:2009/12/16(水) 10:08:06 ID:mqBp81H3O
>>582
2000系の置き換えか?
584名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:07:52 ID:40KKHrPwO
6113Fって新宿線に転属したの?
いまどの辺走ってんだろ…
585名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:09:50 ID:Dc5wBGidO
>>584
今は残念ながら玉川上水でお昼寝中。

と言ってみる。
586名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:23:59 ID:40KKHrPwO
>>585
あらま…残念です

新宿線ユーザーなのでそのうち乗れると思って期待します

これで新宿線の6000系は3編成が配属ですよね
587名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:25:51 ID:lCFRcXVYO
6113は池袋線所属
改造するからタキに来たの

誰かが転属とかほざくからな
588名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:30:24 ID:uvsgyHHyO
>>586
6113Fは改造のために玉川上水に入場した。改造が終わったら小手指に帰る。

以上
589名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:34:29 ID:40KKHrPwO
>>587
>>588

そうでしたか
簡単に釣られたわけですね

一生ROMってます
590名無し野電車区:2009/12/16(水) 15:34:02 ID:mqBp81H3O
>>586
勘違いするな、アホ
591名無し野電車区:2009/12/16(水) 15:44:55 ID:QtwFgWiz0
更新した2000Nは池袋には入れないって事か?
新宿はもう2000でお腹いっぱいなんだけど〜
592名無し野電車区:2009/12/16(水) 19:23:21 ID:gm3ic3wU0
ところで思ったわけだが、なぜトレードする必要があったんだろうか・・・
593名無し野電車区:2009/12/16(水) 20:27:32 ID:OYpFyI/MO
>>592
新宿線から4+4を捻出して
池袋線に転属、101置換と予想
594名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:30:07 ID:DUo2J5990
これ以上101系置き換えたら10両編成が不足しないかという疑問があるんだけど。
池袋線はたまに10両3ドア車が一日3編成が稼働することがあるし、
それに数年後は東横線と直通するから不足すると思ったんだけど
計画変更されてなければ30000系はこれからは6、8両編成しか増備されないから
3000系を置き換えるのが妥当だと思う。


595名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:43:29 ID:byl4IYl+0
最近2063Fを見ないけど、武蔵丘でLED表示器交換をやってるのかね?
全般検査はあがったばっかりだし
596名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:45:22 ID:yBN0GF5r0
>>595
普通に昨日2コテ連結して走ってたぞ。
597名無し野電車区:2009/12/16(水) 21:52:07 ID:byl4IYl+0
>>596
とん
当面は原形を保ったまま運行するだろうけど、いつ交換されてもおかしくないからなぁ
598名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:29:11 ID:Dc5wBGidO
>>594
新宿線の2000系には2+6や4+4の8連があってだな
599名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:59:17 ID:d9lorCOO0
>>594
3000の置き換えは多分2000初期型と同時期かと思う
600名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:06:45 ID:pm5zqfAYO
30000は10コテも造るべき、
2000置き換え→支線転用で。
601名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:15:01 ID:i6ThrjdZO
2000を置き換える時には、朝の拝島・遊園地急行はどうなるの?

もっとも、拝島線の6両急行は玉川上水の時点でヤバいから、全区間10両が妥当だと思うが。
602名無し野電車区:2009/12/17(木) 01:59:58 ID:9HKlnWd7O
2077、38107を池袋で見た。
603名無し野電車区:2009/12/17(木) 02:27:29 ID:V35Qn6xDO
>>601
そこでできる限り延命修繕をするという訳だ
ところで30000系を新造するのと2000系の制御装置をチョッパからVVVFにするのってどっちがお金かかるんだろうか…
604名無し野電車区:2009/12/17(木) 06:47:04 ID:0Mv38Qh0O
練馬下りの通過線に6000が回送で止まってる。何これ?普段ないんだが
605名無し野電車区:2009/12/17(木) 08:03:53 ID:qYV4hlxmO
>604
清瀬の夜間留置が無かった時は何故か小手指〜池袋〜清瀬と回送されます。
保谷の側線が有るときは折り返す場所が池袋ではなく保谷でした。

所で来年の春にダイヤ改正が有りますかね。
606名無し野電車区:2009/12/17(木) 09:53:08 ID:d9V/I7DeO
ダイヤ改正する理由が無いからなぁ。
設備の改良とか。
保谷はホームが変わるだけで3線化はまだ先みたいだし、石神井公園は地上設備がただ高架になるだけだし。
副都心線によって輸送体系が劇的に変わってたら、あるかもわからんが。
607名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:13:30 ID:XZP7MuGQ0
保谷はダイヤ改正後に車庫が減ります
608名無し野電車区:2009/12/17(木) 11:37:51 ID:0Mv38Qh0O
>>605
これはこれはご丁寧に、ありがとうございます。
過去に、同じ早朝でも別の時間に見た記憶もあり…よく分からなかったものです。



2457F+2063F、池袋のJR目白側の留置線にいた。
まだ幕車残ってるのか。
609名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:46:10 ID:WAmUdNjHO
今朝の回送は不定期回送だよ…スジは不定期だけに数分前後しているようだ、今朝は清瀬に夜間留置あったよ。冬ダイヤになって運用も変わっているよ。
因みに今日は3ドア祭りかな
610名無し野電車区:2009/12/17(木) 15:57:02 ID:vS18Slnc0
>>606
石神井上り線高架化で踏み切りの遮断機が閉まる時間が大幅に減るのは大きな点だと思う
ダイヤの苦情より踏切が開かないって苦情の方が大きいらしいし
朝の下り通勤準急は石神井の踏み切りの遮断機が下りている時間を減らすために
準急から変更したらしいから、これが準急に戻る可能性もあるだろう
611名無し野電車区:2009/12/17(木) 17:13:43 ID:mgDWNHAA0
>607、610
 保谷駅の新ホーム稼働後に、現在の1.2番線をどう直すかによっても
 状況は変るんでしょうね。
 1番線から電留線への渡り線をなくさないと、1番ホームを
 ひばりヶ丘方面への移設は出来ないと思うので
 そうすると、2番ホームは8連対応に改修だけのような気がしてます。
 
612名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:13:20 ID:cojeruvEO
4時前に入間市で2087Fの回送が飯能方面へ通過したのを見掛けたけど、入場?それとも定期?
613名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:58:44 ID:/A9pybRS0
>>606
しかし、変なタイミングでいじってくることが多いからなあ。

新宿線系統なんて、設備は変わってないのに毎度毎度昼間のダイヤを変えてきてる。
614名無し野電車区:2009/12/17(木) 19:29:57 ID:vS18Slnc0
>>613
新宿線は池袋線のおまけで変えてるだけでしょ
615名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:28:58 ID:lfaSH2EN0
>>598
組み換えすれば10コテは確保できるだろうが、
それらの編成って走行距離の調節のために存在しているのではないかな。
そう考えると無くすの良くないとおもうが。
>>599

同時期はないと思う。初期の2000系はすべて車体更新してるからな。
あり得ないけど、その前に20000系10コテが置き換えになったりして。
走行距離も稼いじゃうし、車体は酸化被膜で汚いし、研磨されまくってるだろうからな。

>>600
気持はわからないことはないが
西武の他の車両と性能を比べてみると各停向きだと思うから、今は必要が
ないだろう。2コテもそんなに早く導入しても意味がなかったと思う。

616名無し野電車区:2009/12/17(木) 20:30:05 ID:eLT7xGU90
新宿線ダイヤは、変える必要が無くても無理に弄って改正する。
MS Word/Excelのバージョンアップみたいなものだ。
617名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:15:13 ID:DRJN7vXYO
2085F イケ21:19発清瀬行
広告ステッカーも池袋線仕様に交換
618名無し野電車区:2009/12/17(木) 21:21:30 ID:un+uWwgU0
2085Fって過去に池袋線での運用実績とかあるの?
619名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:04:23 ID:d9lorCOO0
>>608
>2457F+2063F
18時半過ぎに池袋で見たよ、留置線から出てきて通準小手指に就いてた
620名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:56:18 ID:woJt9ZvxO
>>619
2457F+2063Fは2185レで飯能に向かってます
621名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:36:27 ID:gjxVsjYh0
2077Fは新宿線所属なのか
2000Nの更新車は何時になったら池袋線に入るんだろう
622名無し野電車区:2009/12/17(木) 23:47:06 ID:K4VSURge0
>>621
池袋線に30000を多めに入れるって事でないかな?
お茶を濁すように、新宿線には更新車をって事で
一段落すれば、いずれは更新車もはいるでしょう
623名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:31:07 ID:VAy2LJ1BO
そういえば、247Fがワンマン化改造中?って噂があるけど、N101ワンマンの行き先幕って2000系の前面のを流用だよね?
もしストックが無ければ2077Fフルカラー化→2063FLED化もあり得るよね。
6000系のを流用するって手もあるか。
624名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:38:49 ID:n7KmKYl40
6107F出場
625名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:52:09 ID:U6ZPCVvl0
>>606
1.石神井公園上り線高架化
下りが高架化されるまで徐行運転する可能性がある
(まあ、盛土じゃないから、そんなに慎重にならなくても良いのかもしれないが)

2.保谷 新上り線切替
留置線等の工事によりダイヤに多少の制約が出る可能性がある

3.メトロ線 Yマーク車消滅
来年には西武もメトロも副都心線対応工事が完了する。
これにより、副都心線10両と有楽町線の車両運用を共通化できる。
また、来年度から有楽町線にホームドアを設置するという情報もある。

これらを踏まえてメトロが評判の悪い現行ダイヤを改正し
西武もそれに合わせて改正する可能性がある。

>>613>>616
西武のダイヤ改正って、なんか小学校の席替えと似てる気がする。
626名無し野電車区:2009/12/18(金) 00:57:15 ID:yTY/hfk60
>>624
今日の日中に副都心線内試運転かな
627名無し野電車区:2009/12/18(金) 01:14:40 ID:W0FigWgb0
>>623

2077Fは3色LEDのまま
628名無し野電車区:2009/12/18(金) 02:05:58 ID:oVo0U7hyP
>>627
>>623が言ってるのは東急車両で更新した編成は今までどおりフルカラーLEDに完走するんでしょってことだろ
629名無し野電車区:2009/12/18(金) 05:52:01 ID:kGnzO+310
>>625
昨日久しぶりに西武線内で黄帯一色の7000を見たがもう見納めか
飯能行きの黄帯7000とかもう走らないかね
630名無し野電車区:2009/12/18(金) 06:53:16 ID:0jlvtQbLO
東村山650着各停東村山に2047F
東村山653発各停国分寺に2051F
631名無し野電車区:2009/12/18(金) 08:25:12 ID:mIkD28c1O
練馬818各停池袋 2085F
この時間帯に7人掛け座席を故意に間隔開けて座って、5、6人しか座れないようにする輩が多いこと
池袋線の8連運用車は、20158F以外にポールないから防げないわけで。
よりによってこの編成で直面すると、入れ替えたのが許せないや
632名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:16:39 ID:SJWPurvJO
2077Fはいつ運転開始するんだろ…
633名無し野電車区:2009/12/18(金) 10:40:44 ID:VWyXe3dZO
ダイヤ改正ネタは、本スレやイケ線、シク線スレでやりませう。
634名無し野電車区:2009/12/18(金) 13:28:11 ID:8AYx1ErhO
>>629
平日の52Sに飯能まで行くことがある

この前初めて普通 飯能を表示を見た
635名無し野電車区:2009/12/18(金) 19:19:54 ID:7H2Dh0170
玉上1917発下り
←拝島
2+4+4
636名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:30:27 ID:MEYgC5qT0
今日の20時過ぎに車番不明だが保谷始発の8連の30000見た。
637名無し野電車区:2009/12/19(土) 01:02:48 ID:aDdYCVmPO
メトロの52Sは有線新木場 行き。平日の飯能発快速新木場行きと所沢発新木場行きに入るよ。後は運次第
638名無し野電車区:2009/12/19(土) 06:23:37 ID:VArSoq8RO
高田馬場621頃急行本川越38101
639名無し野電車区:2009/12/19(土) 13:30:06 ID:nxkBby+rO
所沢1314発急行池袋に20151F

小川1328発各停東村山に2047F
640名無し野電車区:2009/12/19(土) 16:29:03 ID:fEndLgE4O
所沢16時17分発準急新木場行きに6052F。Yマーク付6000系もずいぶん減ったね。
641名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:36:13 ID:W/cRidNjO
>>640
6151Fと6152Fしか居ないからね。
642名無し野電車区:2009/12/19(土) 19:56:17 ID:cdxmjV1rO
ステンレスは数日前に入場し、2ハンドルで豪快な緩解音が聞けるのは6101Fだけ
643名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:30:45 ID:vK0tVb9XO
6102って若干変わった(・◇・)?
644名無し野電車区:2009/12/19(土) 21:44:52 ID:v61z+o5IO
ついこの間変わった
645名無し野電車区:2009/12/19(土) 22:35:40 ID:fEndLgE4O
>>641
ステンレス車のYマークがいつの間にかなくなっていたとは。毎年恒例の小手指車両基地バレンタインイベントで6151Fか6152Fのどちらかを公開しないかな。
646名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:22:37 ID:OIUNHmrZO
東横線の行き先や 新宿線の行き先だしてほしい
647名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:38:13 ID:GPxnQZKbO
>>645 >>646
Y車が沢山残ってた今年ですらバカ殿(表示も普段使われる平凡なもの)だったくらいだから望み薄かも
どっかで聞いた話によれば小手指はファンサービスに消極的らしいし…
648名無し野電車区:2009/12/20(日) 09:49:07 ID:JmXysGKlO
>>647
小手指の時、写真撮ってるのが動かなかったからねぇ
649名無し野電車区:2009/12/20(日) 10:58:54 ID:GOBEKwM5O
>>647
2007年頃の初めてのバレンタインイベントに行ったけど、ファンサービスに乏しいとは到底思えなかった。
歓声が上がってたほどだ。
07系に東上線のレア行き先を出させてた時とか。
650名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:18:24 ID:83ZThFba0
>>649
あれはスゴかった
実質07系のさよならイベントみたいだったし
HMやLEDはホント変えまくってたね

でも6000と7000F改ならべたときのイベントはねぇ
表示は固定なのはまだしも申し訳ないけど若い社員さんのあの態度はなかった
651名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:38:00 ID:PIQCk34y0
>>650
やっぱり南入曽とは大違いだね・・・
新宿線の方が社員さんがフレンドリーである。
652名無し野電車区:2009/12/20(日) 11:55:23 ID:OIUNHmrZO
西武はファンには優しいから意見として送れば叶えてくれるよ 南入曽イベントに池袋車両きたのは俺が意見をだしたから
653名無し野電車区:2009/12/20(日) 12:48:21 ID:nB6zXgHOO
横瀬のイベントの時もメーテルを飯能〜秩父で走らせたのもそうなのだろうし
654名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:06:18 ID:3g+nnxIH0
新宿線は地下鉄にも乗り入れてないし、車種のレパートリーが少ないからな・・・
やっぱ小手指の人がフレンドリーになって欲しいね
655名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:09:27 ID:adk5Y9he0
今年の小手指のイベント

101系の表示機が拝島快速になったら、近くにいた職員が池袋線の幕に戻せということを言っていたね。
直ぐに準急豊島園あたりに変えられたが、気になった。

脇にいた20151Fもバレンタインマーク付き、急行西武秩父だったのに、途中から消灯でマークも外された。
(マークは20107Fの撮影しにくい入口側に・・・)
656名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:19:06 ID:ypDQ/qYb0
101系さよなら運転の時、小手指通過時に職員の人が手を振ってたのが印象的だった。

2047以外の6連の更新はまだなのかな。国分寺線ユーザーの嘆き。
657名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:25:47 ID:nB6zXgHOO
やるなら2049Fだと思う。
658名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:30:47 ID:Q03uj50xO
2007年の小手指イベントは鉄道に興味を持ちはじめた頃なので印象深い。
07系がいたり、3000はまだスカート付いてない編成があったり、イベント会場横をメトロ10000が試運転してたっけ。
帰りに6000改が止まってて係の方が親切に副都心線対応工事の話をしてくれたっけ。
懐かしいな。
659名無し野電車区:2009/12/20(日) 13:35:41 ID:PIQCk34y0
>>652
南入曽の999電車はよかったね。田無や西武新宿幕も出したし。
池袋線だろうが新宿線だろうがいまは同じ会社なのだから、幕がどうのこうので
言うことでもないけどね。
660名無し野電車区:2009/12/20(日) 15:38:36 ID:6UXCPaLJ0
昔はスーパー6000なんて呼ばれてた時代もあったな
661名無し野電車区:2009/12/20(日) 19:42:13 ID:wyrCCD7A0
>>649
確かに2007年のバレンタインデーイベントはそうだったんだけど
今年のそれは、2年前のサービスぶりがウソのような内容だったのよ

まあ西武は年に何回も、しかも色んな車両基地でイベントやってくれるから
小手指1か所だけでファンサービスが無くなったくらいで物申すつもりは全く無いけどね
それに先日の207系さよなら運転とか見てると、
近年では度を越えたオタが自分で自分の首を絞めてる傾向があるから
厳しくなるのも無理ないよな・・・orz
662名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:35:32 ID:6KUSCx3L0
>>652
もしかしてサスケ?
663名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:42:45 ID:6KUSCx3L0
2007年のバレンタインイベントはホントすごかった。
新101も白電連展示してマークつけてたし07とかホントよかったけど。
しかもそういうときに限ってカメラ持ってない。
あのイベントが2008年はなくてガッカリしていて2009年のあるって聞いたら
喜んだけど、もの凄くつまんなくて1時間で会場出た。
7000の副都心対応と6000の白顔であれは何なんだって感じだった。
664名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:00:16 ID:OIUNHmrZO
確かに今年小手指つまらん(┳◇┳)

また意見だそうかな(・◇・)?
665名無し野電車区:2009/12/20(日) 22:12:42 ID:755qJyM70
>>659
あっちの3000は新宿線用の幕は新宿と田無しか持っとらんがな
666名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:04:17 ID:TtltX4EEO
秋津002小手指行6152F
667名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:32:14 ID:hPHbiNP00
ttp://rail.hobidas.com/rmn/archives/2009/02/post_133.html
2007年の神っぷりと比べるのはさすがにアレだが
それでも何で開場前だけ珍幕出してんだよと言いたくなるのは分かる

っていい加減スレ違いになってきたな…すまん
668名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:42:47 ID:xTgevBip0
>>426-427
列車情報装置≠LED表示器(行き先表示・車内表示)

ここをお読みの方、ほとんどの方はご存じだと思うが、列車情報装置は昔の列車選別装置。

極論を言えば、列車情報装置の設定器はどの車種も共通のプログラムなので、4000系や10000系の設定器で元町・中華街行きの設定も可能。
違う装置なので、列情でこのような設定をしても、方向幕には入っていないので当然表示されない。(装置も全く別なので、連動もしない)

遅レスにて失礼。
669名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:55:00 ID:VEjHqMq50
2007のときは、たまたま時期が重なっただけだろ。
6000の改造、07の有楽町撤退、10000の誘導障害クリア後のハンドル訓練。

んな、珍幕だのLEDだのでウダウダ騒ぐなら最初からくんなし。文句あるやつは、とっとと帰ればいいじゃねぇか。
西武はそりゃファンにもやさしいが、小手指だの南入曽は第一に子供や子供連れの家族を第一に楽しんでもらいたいものだ。
キモヲタや頭が逝っているバカや障害者手帳持ちの野郎が、社員につっかかったり馴れ馴れしく話しかけたり
幕やLEDを変えろだのでキレたり野次飛ばしたり…平凡に楽しんでいるこっちまでもが恥ずかしくなったり申し訳なさがでてくるわ。
会社側が好意でやっているイベントにケチつけるやつはネットだけにしておきな。こっちは開催してもらうだけでもありがたい。
ファミリー向けイベントにキモヲタがでしゃばんな。
670名無し野電車区:2009/12/21(月) 01:05:46 ID:F0Z341n60
キモヲタならまだしも、上場廃止の犯罪企業の車両に興奮するとは、人として終わってるな
671名無し野電車区:2009/12/21(月) 01:47:14 ID:PqHuu80C0
未だに上場廃止云々抜かしてる奴ってちいせえ人間だな

人として終わってるのはそういうふうに歪んだ見方しか出来ない>>670だな
672名無し野電車区:2009/12/21(月) 02:35:15 ID:VPEZ9G42O
>>670
基地外アンチ乙w
673名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:57:06 ID:UmXkLPJS0
まあいまだに上場できないウンコ会社ではあるが。
相当台所事情よくないようで。
674名無し野電車区:2009/12/21(月) 09:46:10 ID:qwJu92n90
07年はメトロのクリスマスイベントでも
メトロ10000が稲荷山公園とか表示してたなw
675名無し野電車区:2009/12/21(月) 10:42:27 ID:pbsdh8Y/O
気違いアンチはいちいち何しにこのスレに来るの?
ただケチつける目的なら相当性格悪いんだねw
676名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:01:24 ID:/tjoI55w0
誰とは言わないけど相手するほうも馬鹿だと思うよ
他の人がなんでレスしないのか考えてみなよ
677名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:05:13 ID:/w5lWuQSO
基地外アンチ行動を行ったあとはID変えて奇麗事をほざくんですね…

誰とは言わないけどね…
678しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/12/21(月) 13:27:49 ID:/0wGY4stO
2457Fが南入曽にいた
679名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:30:29 ID:bTns6enX0
>>668
LED車って、どんな行き先も大丈夫なの?
狭山ヶ丘とか南大塚とかは出せるみたいだけど、たとえば航空公園
とか花小金井とかは・・・・出せるの?
680名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:35:34 ID:bTns6enX0
>>678
またか!
681名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:46:03 ID:yPjSAnifO
>>679
南大塚や仏子は出せると思う。30000系で出せたのだから
682名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:00:11 ID:oNn3cYd3O
>>679
基本は折り返し設備のある駅のはず
この理屈だと、入間市とかひばりヶ丘は定義にあてはまらないけど
683名無し野電車区:2009/12/21(月) 14:50:08 ID:Fxl9uUuZO
南大塚は営業でみた
684東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/21(月) 15:27:49 ID:sJrCYPRBO
>>675
宮川ちゃん自己紹介乙
685名無し野電車区:2009/12/21(月) 16:08:05 ID:bTns6enX0
20000系の花小金井とか見てみたいよな・・・・
686名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:02:23 ID:s1SR7Ltg0
           _,..-‐"´ ̄ ̄ ̄゛ー-、_
         ,ィ´   ,.   i :}:_     `ヽ、
        /'´   ;//   :;|: :|ヽ`ヽ、: : ::ハrュ,:‐:、
       /,' :/  :;〃/  :/' | :| |  V: : : :}:;'}:: : :}
     / ,/ :/ ::Χ|j.| : :/  j :} _|/ |彡:: :}:;'}:: : :|
     l〃 :/:| ::/ _ヽ|_;/ ,ノ;ノ,'__  |ツ:: : :|::j:: : :{
     ´|::/|::| ::ハ ヤテ弐` '"´ 'チ弐ア }:: : : :|リ;i: :i:| >>684
     |/ |:ヽ|::ハ、 V::::|    k::::V,' ハ:: : : | |: ト;| 私を呼んだ?
          |: ::::ゝ} " ̄   '    ̄゛ ,{,ノ:; : :| ヽ|
        |: : i:`ヽ.、   r" ̄,)   ,イ:::;イ:: :、|、
       ノ'j: :|:::::|::::;>‐;r`"r<::|:.:i;/リ|: : :トゝ
        ノ:ノヽ::{:" \\,,// j:;/ヽ、ヽ:.:{、
        '"´{'\:;' r'"ニ>介メニヽ:i/"}  ``
           | ::j ,ィ{ゝヲ〃|::辷 ,}、  λ
         ノ :/ ヽ、,ソノ" |i::{∨/ \八
        〈:ィ'´   /'|  |.~ヽ、    〉
          \__,,,/_,,ノ  ヽ、__`‐-、_,/
             〉´:::::.......  ....:::〈
             /________.ヘ
            /"  ,イ     .i、: :∧
            /  /::|    ..: :|:|: : : :ヘ
            /  /: :|      |::|: : : : ハ
宮河ひかげ
687名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:04:57 ID:s1SR7Ltg0
                _,..-‐:‐:-:.、,.:-‐::-.、_
               ,ィ´: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
              /: : : : : : : : : : :;イ:|、: :: : : : : : :ヘ
            ,.イ: : : : :;':: : : : :;'::/|: :| .|V: : :.:fl_fl::.:ハ
          /:;:/: : : ;': :i:-‐:;/::/ |: :| |‐-:=(・_・)::、}
           /'j;ノ: : ::/: : j: ://::/ j: :l  l  ∨: :: :: : ::`:ー:-.、 >>684
           ノ: : : ::j : :/|:/_j;/  /:;/  ,!__ ∨:.:i|:: :ト、:ヘ ̄`  あら、私?
         /: ;/: ::::{:.:/,ィf弐オ、ノ'´  ィfチ心、∨:リ:: :|:| }:.}
        ,ノ:;ノ|: :::/ハ:|イ {,ノ:::;|, 、 ,  |,ノ::;リ ,`ハ、::: :i:| j/
         ̄  {、:.:{::::::ハ `弋´_,,ノ‐ヽ、_`ァ-" ,ハ:::`ヽ;|
           |:ヽ:|:::ゝ.}、      '      ,{_ノ:::: : :|
            j: : : :::;{:::i:ヽ.、   ー‐'   ,.ィ:: : :|:::i: :|
            |: : : :;'::ヽ::ゝ:::`ニ=;r -r;=ニ::/: : :/::::|: :|
             |: : : ;'::;ィ"`ヽ::ヽ \,,ノ  /: :.;/ヽ:::|: :|
              |: : : : :{`ヽ、 j:;ノ__,ノ||ヽ、/::/ ,': ハ:!: :|
           ノ: : :; ::|    ,'`    ||  j:ノ   ヽ:: }::: :|
         /: : : :i::::|     }:  ....,,|| ζ   ....,}: |::: :|
         ヽ、:::::|: ::|ヽ    〉::. ..〃...:::'"...::::;イ:: 〉:: :|
宮河ひなた
688名無し野電車区:2009/12/21(月) 17:51:56 ID:oNn3cYd3O
池袋のホーム上がったら、30000が並んでてワロタ
689東京遊歩入 ◆rb7ZL.QpjU :2009/12/21(月) 17:57:16 ID:l85UqybjO
早福に言われたかねーよw
690名無し野電車区:2009/12/21(月) 19:13:37 ID:W/YhHmKBO
小手指19:12 各停新木場 6151F

この筋には[Y]車がよく入る
691宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/21(月) 20:05:43 ID:KbNe0Pa60
>>677
呼んだ?
692名無し野電車区:2009/12/21(月) 21:19:23 ID:kwbx+5Pj0
基地外宮川乙
693名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:09:38 ID:dXtuXWdSO
>>682
停留場と停車場で分けられると思う
停車場なら全ての駅が出せるのでは?
違ってたらスマソ
694名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:22:16 ID:Mf3dOySQ0
>>680
旧2000系2両編成が武蔵丘入場?
695名無し野電車区:2009/12/21(月) 23:44:34 ID:XI9EvJMkO
>>682
まあ、その二駅は、野球臨(土休日のナイトゲーム時上り)や航空祭のときに使うからね…
696東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/22(火) 00:44:02 ID:P8huw4yd0
>>689
宮川乙
697宮川☆自演乙☆政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/22(火) 00:52:53 ID:XmP7OSIL0
また宮川か
698名無し野電車区:2009/12/22(火) 01:09:01 ID:IyRPvlWDO
レス番が飛んでいる件
699名無し野電車区:2009/12/22(火) 01:37:54 ID:bls2MFQ1O
>>694
20104Fが入場したらしい
700名無し野電車区:2009/12/22(火) 01:40:53 ID:6vngLq4E0
>>699
とん。20104Fが入場したのか
てか、20105Fと20106Fは来年入場?
701名無し野電車区:2009/12/22(火) 11:51:40 ID:UcXNu6i70
ここって宮川厨と宮河厨が混在してるじゃないか
さっさと↓のスレに行ってほしいわ
同じダサイタマリオなんだから!

らき☆すた ≡ω≡. part493
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1260033938
702名無し野電車区:2009/12/22(火) 11:59:48 ID:YALD60RKO
飯能11:59発準急池袋 2463F+2097F
703名無し野電車区:2009/12/22(火) 12:52:35 ID:jl+EPWgfO
宮川とかけてキムタクととく その心は… どちらもイケメン
704名無し野電車区:2009/12/22(火) 14:57:35 ID:N8jECMM3O
東伏見1413各停拝島38101F
705名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:12:42 ID:E8skEnx7O
2061Fがシク線走ってたけどこいつイケ所属じゃなかった?
706名無し野電車区:2009/12/22(火) 16:14:34 ID:bls2MFQ1O
2061Fは新宿線所属だったはず。
707名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:29:34 ID:bls2MFQ1O
2000系所属表(だいたいあってるはず)

新宿線所属
2001F〜2033F、2045F〜2061F、2077F?、2081F、2085F?、2093F、2095F、2501F〜2545F、2401F〜2419F

池袋線所属
2063F〜2075F、2079F、2083F、2089F、2091F、2097F、2451F〜2465F
708名無し野電車区:2009/12/22(火) 18:33:41 ID:bls2MFQ1O
6000系
新宿線は1と2、それ以外の編成は池袋線所属
20000系
新宿線所属
20101F〜20106F、20152F〜20157F

池袋線所属
20107F、20108F、20151F、20158F


30000系
新宿線所属
38101F、38102F、38106F?

池袋線所属
38103F〜38105F、38107F?、32101F〜32103F
709名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:37:21 ID:qaV5AOQyO
この頃2連が本川越方につながれているけどなぜ(・◇・)?
710名無し野電車区:2009/12/22(火) 21:08:35 ID:bls2MFQ1O
平日なら4+4+2の定期がある。時々4+2+4もあるが、

8+2とかの場合は10両固定運用の代走だろう。
711名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:06:11 ID:Ctm6kGdu0
>>705
かなりムショ暮らし長かったみたいだねw
確かに池線に2065Fが投入された時は2063Fと共に池線に転属してたね。
新線に帰ったのはもう10年近く前じゃなかったかな?2061F
712名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:47:06 ID:AHmoPxEC0
2061Fかぁ・・・、俺も昔乗ったなw
高校の時だけど(笑)
713名無し野電車区:2009/12/22(火) 22:49:55 ID:J5z4M9Y+0
2061Fは最初2M2Tの4連でシク線に投入されたため、
え (?_?) って思ったよ。
714東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/22(火) 22:57:51 ID:ISU5V8u30
>>701
宮川乙
715名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:05:28 ID:S+KAU/4p0
お前らちょっと聞いてくれ。

ひょんなことでフィギュア作りが趣味、という女の子と出会ったんだ。
恥ずかしいのを覚悟で俺の大好きな神井みしゃのフィギュアを作ってほしいとお願いしたら、彼女は快くそれに応じてくれた。

一週間後、完成した作品を引き取りに彼女の家まで行くと、その精巧な出来に思
わず俺は思わずテンションが上がってしまった。そんな俺を見て彼女は一言言ったんだ。

「こんなにあなたに思われてるみしゃちゃんってうらやましいなぁ…」

俺は思わずキョトンとしてしまった。

そして彼女は恥ずかしそうに言ったんだ。

「私が、みしゃちゃんの代わりじゃイヤ?」
716名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:10:44 ID:P1QpTcY30
池袋線はとことん各駅軽視だよな。
新車入れない、遅延は当たり前、いまだに3ドア車…
金にならない奴はボロで十分とでも思ってるのかね。
717名無し野電車区:2009/12/22(火) 23:34:59 ID:ro7a6GXOO
3ドア車はその内消えるから安心汁
718名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:48:15 ID:FrGDp+Xo0
>>715
マルチ乙
719名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:24:55 ID:gNxc70EZO
2457Fは単独で玉上留置中。
720名無し野電車区:2009/12/23(水) 11:48:52 ID:XGgFLx/5O
笑が南入曽に3編成寝ていた。

天皇誕生日は休みなのか…
721名無し野電車区:2009/12/23(水) 12:40:32 ID:J/Kk2xhtO
所沢1238着急行本川越に(←西武新宿)2001F+2000系2連

4ドア10連固定の代走か?
722名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:27:53 ID:CqSkmKvnO
20104Fが入場中だから代走のはず
723名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:51:22 ID:7KyrB2q1O
石神井公園に6155Fが試運転78Mを出して止まってた。
なんだろ?
724名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:18:53 ID:wm94Si/GO
さっき練馬でみた
なんかの床下からコードが伸びていたからなんかの試験らしい
725名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:38:09 ID:mRU4vTak0
今日祝日なのに試運転?
726名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:46:39 ID:wm94Si/GO
>>725
まじだよ

6151 普通新木場
6152 準急新木場


今は地下を走ってる
727しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/12/23(水) 15:11:44 ID:Yvvy3sFlO
>>725
2000系6連が本川越試運転みたい。さっき下った
728しいなん ◆SiinanrJn6 :2009/12/23(水) 15:17:21 ID:Yvvy3sFlO
笑1が動き出した。
2000系のシテンが戻ってきた
729名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:21:14 ID:tsSDn2pnO
昨日、小手指で6155Fを作業してた。
730スマスマ:2009/12/23(水) 15:36:51 ID:wm94Si/GO
今6155試運転を追ってる
731名無し野電車区:2009/12/23(水) 15:40:42 ID:RyHJuOcJO BE:653157735-2BP(0)
試運転78Mに6155F
秋津15:07発 渋谷行き快速に乗車中、練馬高野台付近で78Mとすれ違った。
732スマスマ:2009/12/23(水) 15:43:25 ID:wm94Si/GO
2000の状況は?
733名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:14:12 ID:wm94Si/GO
38101 急行西武新宿
所沢にて
734名無し野電車区:2009/12/23(水) 16:52:42 ID:CqSkmKvnO
>>723
いつもの副都心線試運転
735名無し野電車区:2009/12/24(木) 00:49:14 ID:7k7Fi6+LO BE:1567577849-2BP(0)
練馬15:25発 池袋行き各停、中村橋20:03発 保谷行き各停に2097F
桜台19:34ごろ通過 池袋行き快速に9102F
練馬19:44発 小手指行き準急に6109F
ひばりヶ丘20:36発 池袋行き快速に2461F+2063F
736名無し野電車区:2009/12/24(木) 10:22:03 ID:oktO2q+7O
練馬1020?の準急池袋行き
2085F+2463F
737名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:12:23 ID:gvI2GuDy0
年50両くらい30000系入ればそれなりに面白いんだがなぁ。
738名無し野電車区:2009/12/24(木) 13:49:17 ID:tQtNP+0XO
残念ながら西武にそんな金はない
739:2009/12/24(木) 15:27:20 ID:ORtS7LwkO
2077はまだフルカラーになってないね
2055の時みたいに少し経ったら付けるのかな?
740名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:28:16 ID:BmsuAQeRO
6155の試運転 あまり話題にならないね blogがない
741名無し野電車区:2009/12/24(木) 16:58:35 ID:YXx9BRlj0
2077が更新されて帰ってきたと思ったら、そのまま新線配属かよ。
池線配属から送り出しても、池線には何のおこぼれもない。。。
742名無し野電車区:2009/12/24(木) 19:03:11 ID:Z08lQJwS0
>>741
じゃあ2011+2405でも差し上げよう
743名無し野電車区:2009/12/24(木) 19:13:20 ID:BmsuAQeRO
本日も6155F 試運転らしい
どこかblogないかな
744名無し野電車区:2009/12/24(木) 19:16:10 ID:CL9ISNWJ0
新宿線で4+4+2457Fを見た気がしたんだが。
745名無し野電車区:2009/12/24(木) 19:20:53 ID:ncv7MyhVO
7101F、準急練馬→池袋。
746名無し野電車区:2009/12/24(木) 19:37:23 ID:ncv7MyhVO
7104F、区準石神井公園→池袋。

練馬高野台〜富士見台、続行の準急池袋と並ぶ!
747名無し野電車区:2009/12/25(金) 06:33:44 ID:hlmmrx28O
>>741
池線に多く投資してるんだからわがまま言うなよ
748名無し野電車区:2009/12/25(金) 12:22:19 ID:fjbNzOAsO
スマイル6 がパンタage テールランプがついてた
749東ヤテ:2009/12/25(金) 13:43:09 ID:G/hEMwrN0
78Mの筋でメトロ10000の試運転?が東久留米上ったよ。
750名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:26:30 ID:w7Iup7++O
前に98Sってあったよね
751名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:44:28 ID:iy0dZv150
>>748
南入曽?
752名無し野電車区:2009/12/25(金) 14:52:55 ID:OPMcF/SP0
東急5050とかの試運転も78Mでやるのかな
753名無し野電車区:2009/12/25(金) 16:56:34 ID:MBigDO1Z0
なわけねぇだろwww
754名無し野電車区:2009/12/25(金) 19:09:32 ID:fjbNzOAsO
>>751
うん

2 6は両方パンタグラフAg
755東ヤテ:2009/12/25(金) 22:02:54 ID:G/hEMwrN0
>>752

メトロ10000のときの筋じゃね?

清瀬10:35で返しが4:00ぐらい東久留米のやつ
756名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:38:51 ID:9zPZA2nh0
>>753
いや、もしかしたらもしかするかもよ?
将来の話だけど・・・
757名無し野電車区:2009/12/25(金) 22:45:52 ID:gz437Djz0
2067車の海側の側面のLEDが故障してた
758名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:32:44 ID:KM0UJFsx0
東急をバカにするつもりはないが、あまり6000系の東横進出は歓迎しない。
スクラッチ被害や、はたまた元住吉留置の運用ができたら車体に落書きも考えられるし。
西武は落書き被害がないからまだいいが、東急は結構あるらしいしな。
759メンテ屋の同僚:2009/12/25(金) 23:39:16 ID:zGXTx0oB0
>>741
20106Fが転属する
760名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:48:30 ID:c2yQRxcKO
さっき西武新宿1番ホームに到着した準急新所沢行が2005F+2457F(→本川越)だった
761名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:52:29 ID:fjbNzOAsO
>>759
しねぇよ
2077⇔2085
762名無し野電車区:2009/12/25(金) 23:56:56 ID:zGXTx0oB0
新スレが勃ったようだ

第1回西武新宿線急行準急オール8両編成化推進運動
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261752654/l50
763名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:08:02 ID:2LBncCQX0
>>761
2457Fが新宿線にいるとなると
2457F+2077F⇔20106Fの構図も蟻だと思うが何か?
764名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:16:59 ID:1UAFcX/iO
>>756
ないよ
78Mは西武の試運転番号なの。なのに他鉄道やってどうするんだよ
頭使えよ
765名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:23:20 ID:di6ZQToAO
臨時準急1本目…9101F
飯能行最終…9108F
臨時準急2本目…2463F+2085F
小手指行最終…2455F+2083F
保谷行最終…2073F

因みに小手指行最終の2本前がスマイルトレインだった
766名無し野電車区:2009/12/26(土) 01:47:57 ID:rw6yH7NR0
ID:9zPZA2nh0は冬厨
767名無し野電車区:2009/12/26(土) 07:08:12 ID:o9z8dcTLO
>>763
2457Fはレンタルだよ。
まあ冷静に考えろよw
768川嶌朝良 ◆CMAFU.icFQ :2009/12/26(土) 21:53:00 ID:RFOivHgr0


ズドン
769東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/26(土) 23:58:05 ID:BVK+O3P70
>>768
宮川さんどうしたの?
770東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/27(日) 00:19:04 ID:4ma8ZryR0
宮川乙
771東京遊歩人 ◆TRfAKXJXOg :2009/12/27(日) 00:47:46 ID:ABWPas1u0
>>768
また宮川か
772名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:52:17 ID:uZrplAS7O
昨日はスマイルパンsage
773名無し野電車区:2009/12/27(日) 00:59:50 ID:uZrplAS7O
6ね
774名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:27:23 ID:+j4fAP3F0
2085F 再度8両編成で運用
清瀬16:45発各停池袋行
775名無し野電車区:2009/12/27(日) 01:58:15 ID:V03++veAO
また惣○か
776名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:34:05 ID:0HnOoxYl0
20000には副線のアナウンスが入ってないんだな
777宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/27(日) 12:36:34 ID:bFq/woPo0
>>768>>775
宮ちゃん乙
778名無し野電車区:2009/12/27(日) 12:39:37 ID:ycXm3KhQO
所沢1238発準急西武新宿に6102F
所沢1238着急行本川越に6101F
779名無し野電車区:2009/12/27(日) 15:27:49 ID:x3v3ENzf0
あら?6000系のツーショットができたんじゃない?
780名無し野電車区:2009/12/27(日) 16:39:38 ID:gd5MGuZp0
20000系をフルカラーLEDにしてくれないかな。
京王だってフルカラー化したんだから。
ついでに正面のグレーを白に塗って欲しい。
781名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:35:56 ID:oXSlWxzf0
っていうか何故25**FだけLED化しないのかと
782名無し野電車区:2009/12/27(日) 18:47:43 ID:8WnGdAIS0
>>780
ついでに20000の車体も塗装してほしいものだ、酸化被膜ができて汚く見える。

最近京成でもフルカラーLED増やしてるね
そういえば京王8000系や9000系で使われていた3色LEDってどうなったの?
7000系に流用してるという話を聞かないし、西武とは違って処分したの?
783名無し野電車区:2009/12/27(日) 22:43:04 ID:35Q0lHtG0
>>781
それをいったら2連もだな
784名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:12:39 ID:+j4fAP3F0
>>783
それって新2000系のこと?
旧2000系は更新のついでに実施したようだねぇ
785名無し野電車区:2009/12/27(日) 23:50:41 ID:MdbTdRxJO BE:783788663-2BP(0)
石神井公園16:00発 池袋行き快速に6152F
東長崎17:51ごろ通過 飯能行き急行に2453F+2097F
786名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:00:21 ID:HUgjiDEd0
>>782
新宿線の20000って池袋線の20000に比べてやけにテカってる気がするんだが、それも酸化被膜の影響かね?
20000のフルカラーLED化は確かにして欲しいね。正面白塗装は勘弁して欲しいがw
787名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:08:57 ID:sF1XnoSqO
池袋014発準急小手指
2097+2453
788名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:10:01 ID:ZLOSMBii0
20000のフロントを白塗りにしてCIカラーとかやりそうな気も
789名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:14:06 ID:sF1XnoSqO
池袋026発普通保谷
2065
790名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:30:28 ID:SHSSURGYO
新宿線の20000はテカリすぎ
791名無し野電車区:2009/12/28(月) 00:44:34 ID:VNORA0aZ0
禿げてるわけじゃないんだけどな
792名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:17:23 ID:jFTC+FY5O
2077が運用復帰。今朝は2457と組んで10連運用でした
793名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:53:45 ID:S4KOrilC0
うはっw
イケ線所属経験編成同士の連結かよw
794名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:54:52 ID:TyAixxvQO
フルカラーLEDにナッテタ?
795名無し野電車区:2009/12/28(月) 12:02:04 ID:D7Vdxa1UO
>>781
4連は簡易更新で留めてあるあたり長く使う気が無さそうなんだよなぁ…
ワンマンに使うのであればその時に更新してついでにLED化の可能性もあるけど、101Nもまさかの幕流用だったからわからんw

796名無し野電車区:2009/12/28(月) 12:30:27 ID:zxz67YALO
所沢1228発準急西武新宿に(←西武新宿)2001F+2401F
10両固定の代走と思われる。

>>779
でも6101Fが止まった瞬間に6102Fが動き出したっていうタイミングだからほんの一瞬の出来事だった。
797名無し野電車区:2009/12/28(月) 12:56:06 ID:KVl+INTx0
>>795
しかも、簡易リニューアルも止まってしまってるし。
意外と将来のワンマン用以外はあっさり廃車に
なりそうな気がする。

クモハ2500のパンタ台を残しているのも地方譲渡を
見越したものだったりして。
798名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:26:32 ID:jFTC+FY5O
>>794
3色のままだったよ。
799名無し野電車区:2009/12/28(月) 18:12:04 ID:ED/oIG3e0
>>786
テカって見えるのは、酸化被膜ができて汚れたところを研磨してるからだと思う。
ただ、研磨すると車体の強度が弱くなるみたいだけど・・・

でもテカってる20000系って10両のだけだよね?
それと20000系よりも古いメトロ02系がテカってるように見えないのはなんでだろう。
800名無し野電車区:2009/12/28(月) 21:14:30 ID:0DFawDQ+0
800

↓次の方ドゾ-
801名無し野電車区:2009/12/28(月) 21:20:26 ID:EiTb/gMSO
デハ
8 0 1
802名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:46:50 ID:EAsUeFAGO
銚子かよ!w

20000は8R 10R問わず
製造から時間経過してるものは
かなりテカってる気がする。

てか、あれはAトレの宿命かな…とか思ってるが…

20151Fで、ほんの一部だけ磨き直して
綺麗になってた部分があったけど
普及してないのは上にある強度問題?
それともコスト的な問題だろうか?
803名無し野電車区:2009/12/28(月) 23:51:03 ID:T4lsJ5d50
正月にヘッドマークとか21世紀ヘッドマーク以来じゃないのか
804名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:03:18 ID:S4KOrilC0
805名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:14:31 ID:uhBVefdj0
新宿線8両固定運用

上石07xx-小平0717(回90xx
小平0718-拝島0742/0755-西新0901(各5911/各5314
西新0906-田無0941/0950-西新1027(各5117/各5122
西新1030-拝島1134/1140-西新1223(各5327/快3308
西新1232-本川1330/1336-西新1434(急2647/急2654
西新1440-本川1540/1545-西新1641(準4627/急2664
西新1652-本川1753/1758-西新1914(急2667/各5628
西新1917-拝島2029/2040-西新2146(各5381/各5384
西新2150-田無2226/2232-上石2237(各5145/回90xx

んで合ってるのか?
806名無し野電車区:2009/12/29(火) 00:21:02 ID:uhBVefdj0
池袋線10両4ドア運用

小手0911-池袋0951(準4212
池袋1004-飯能1100/1129-池袋1217(準4123/急2142
池袋1233-所沢1306/1308-小手1313(準4303/回93xx
小手1333-池袋1412(準4224
池袋1418-飯能1517/1529-池袋1617(準4133/急2166
池袋1633-小手1712/1732-所沢1737(準4225/回93xx
所沢1738-池袋1812(準4320
池袋1822-小手1906(準4231
小手入庫
807名無し野電車区:2009/12/29(火) 01:23:28 ID:acl3bKpb0
>>802
それだと同じAトレの東武50000系列とかってどうなってんだろ?
あっちも同じ様な状況になってるのか
808名無し野電車区:2009/12/29(火) 16:04:09 ID:ppoaUocRP
>>807
51072Fは多部ちゃんと抱きついた跡がはっきり残ってるな・・・
809名無し野電車区:2009/12/29(火) 17:23:16 ID:dyGbTx3c0
20000のテカってるやつはクリアラッカー塗装でもしたのかと思ってた
810名無し野電車区:2009/12/30(水) 00:29:49 ID:AaMz4rMVO
東武の50000系列は、そもそも東武特有の汚れで、
テカテカが確認できず…
(洗ってない分テカってない確率もある?)
811宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2009/12/30(水) 00:53:51 ID:fexfyJrb0





812名無し野電車区:2009/12/30(水) 12:36:13 ID:Wd7pVLlh0
玉上1013の始発田無行きだったかな?
←玉
旧2000+新2000
に見えた。特に田無方
813名無し野電車区:2009/12/31(木) 00:03:02 ID:5aaEcvw00
障害者の報告は所詮この程度か…
814名無し野電車区:2009/12/31(木) 18:06:02 ID:LeWV+48L0
笑6,7は年が明けたら走り出すのか?。
815名無し野電車区:2010/01/01(金) 07:30:34 ID:s9+RqNMdO
謹賀新年 20157F
2612 2457F+2021F
2304 2077F
816しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/01/01(金) 07:37:43 ID:29ovk7zJ0
20157Fは順調に小川下りました
817名無し野電車区:2010/01/01(金) 09:19:40 ID:s9+RqNMdO
謹賀新年 32101F+38103F
818名無し野電車区:2010/01/01(金) 17:02:29 ID:K4xszh/FO
ひばりヶ丘でスマイル3本が並びました。
準急小手指32101謹賀新年・急行飯能32102・準急池袋32103でした。
3本稼動で3並びなんて新年早々びっくり。
819名無し野電車区:2010/01/01(金) 18:22:01 ID:P3SOTRTf0
>>815
やはりそうだったのね
820名無し野電車区:2010/01/01(金) 21:49:13 ID:P3SOTRTf0
今日久しぶりに小田急乗って来たけど、西武も2000は小田急8000みたいにモーターまで
変えなかったのは何故なんだろう?
どうせだったらV化しちゃえば良かったのに・・・
より省エネになるし
821 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/01(金) 21:52:11 ID:oP8X45WO0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
822しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/01/04(月) 14:25:53 ID:VEpXRk4f0
虎さん小平を各停新所沢で下りました。
823名無し野電車区:2010/01/05(火) 11:23:07 ID:sYv89qHLO
ひばりヶ丘1121急行池袋謹賀新年30000
824名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:50:16 ID:/25ToNzL0
保守
825しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/01/07(木) 13:53:11 ID:/c90JVmP0
池袋線虎さんは昨日と同じみたい。
826名無し野電車区:2010/01/07(木) 21:39:57 ID:rep36dZnO
>>820
現状では機器流用の抵抗車が多いから、
チョッパ→VVVFなんて改造やってる場合じゃねえよ。

先に4000とNRAをVVVF改造しなさい。
827名無し野電車区:2010/01/07(木) 22:51:41 ID:UOBhcPW70
>>826
走行距離からして費用対効果薄
828名無し野電車区:2010/01/08(金) 07:41:24 ID:ig9kCLxD0

38106Fが5602電車から運用開始。
829名無し野電車区:2010/01/08(金) 16:08:35 ID:QgP0LYW+0
>>826
NRAは発車と停車する回数が少ない特急運用にしか入らないから
別にVVVF改造しなくてもいいだろう。
2000系はチョッパといっても界磁チョッパだし、
発車と停車する回数が多い各停運用にも入るから、
車体更新と一緒にVVVF改造したほうがいいと思うけどな。
830名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:02:27 ID:yulYGGDz0
38107は?
831名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:24:16 ID:m1r+zQ940
38107Fは昼間(16:00頃)は通電状態で小手に居た。

>>828
が本当なら、一度夕方に玉上入庫の上、出たとして西武新宿折り返しで19:47新所着?
(運用のことはよくわからんので、とりあえず時刻表と照らし合わせてみた。詳しい方、上の続きの時刻を!)
832名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:25:37 ID:mudSKgnq0
2077F下落合1041発新所沢(5813レ)
まだ3色LEDのまま
833名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:25:57 ID:vO9W6SED0
38106F、いつも乗る電車で来たので乗ったけど、
扉のがたつきが改善されてるな。たまたま静かだけだったのかも。
834名無し野電車区:2010/01/08(金) 18:34:42 ID:m1r+zQ940
>>833
乗った時刻は何時頃、どの辺で何行きでした?
835名無し野電車区:2010/01/08(金) 19:25:46 ID:qoQGhbLlO
>>829
2000VVVF化→界磁チョッパをNRA・4000に移植は無理?
836しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/01/08(金) 19:49:29 ID:ZIuZiYOc0
新宿線虎さんは5038レでした。

>>828
ありがとー。撮れました(・∀・)

>>834
1645頃小平で新所沢発の急行西武新宿行きで見たよ。
2808レかな。
837名無し野電車区:2010/01/08(金) 20:08:28 ID:vO9W6SED0
>>834
俺が乗ったのは7:45頃東伏見で急行通過待ちする
各停西武新宿行きだ。
838名無し野電車区:2010/01/08(金) 21:05:34 ID:/N/t0eds0
今朝06F乗ったけどdocomo規制で報告したくても報告できないから困る。
839834:2010/01/08(金) 21:12:16 ID:7BxFv0t/O
>>828
本当ならと書いてしまってすいませんでした!
(去年新製時にガセ報告が出てたのと、運用報告が少なかったもので…)

>>836
ありがとうでした!
てか久々に見かけた!w

>>837
ありがとうでした!
今無事捕まえて乗車しながらカキコです!

皆様お騒がせしました!
当該は今狭山市の本川越ゆきです。
840名無し野電車区:2010/01/09(土) 07:59:59 ID:ss4H5RnDO
所沢750くらいの本川越行が謹賀新年
841名無し野電車区:2010/01/09(土) 09:26:23 ID:B8Hkfjut0
>>835
さらに使いまわす気かよw
842名無し野電車区:2010/01/09(土) 09:36:58 ID:rgf8YTNxO
鷺ノ宮935急行本川越が38106F
843名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:07:14 ID:VHRmIzgR0
38106Fこのあと

5612,5259,5264,5023,5032,5347,5904,
5913,5362,5275,5280,5139,9012カシ△
844名無し野電車区:2010/01/09(土) 21:55:01 ID:Gguho0a+O
38107Fコテ回送で出庫。
845名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:12:11 ID:rlgUYGdp0
ままま…まさかの夜1往復のみ?
38103の初日、朝出てすぐ引っ込んで、夜小手〜池1往復なんてことがあったが…。
846名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:20:27 ID:KEhitrYdO
>>829
最初からVVVFで製造すべきだったんじゃね?>2000N系。
1988年登場で小田急1000と同い年だし。

レオライナーではVVVF採用早かったくせに、
なんて通勤電車でのVVVF採用は遅かったんだろう?
847名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:34:10 ID:3TLk2FJj0
V化厨はしつこいのぉ。
848名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:38:41 ID:nd8FIS6G0
チョッパは応答性がいいから運転はしやすいと聞くが
849名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:40:34 ID:V9P1XVGk0
会社がチョッパとVVVFの混結を嫌がったからからなのか!?
850名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:40:38 ID:DQ9r8KyK0
・2000とN2000の機器を共通化したかった
・通勤車ではVVVFの実績や経験が少なかった
・VVVF装置よりチョッパ装置のほうが値段が安かった

と予想してみる
851名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:45:17 ID:Gd0Dq4B40
>>820
西武N2000は普通鋼。
小田急8000は車体は普通鋼に加えて高耐候性鋼・連続溶接など耐食性の構造。
さらに屋根および床板にステンレスを使用したりと防蝕対策は手厚い。
その差じゃないかと。
852名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:46:13 ID:mYQmLk3s0
会社によってバラバラだしな<VVVFの導入時期

>>849-850の意見に加えて、かなりの両数を見込んだわけだから高価なVVVFなんて積めなかったんだろう。
88年の西武でVVVFといえばまだ試験段階だったし。
853名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:32:08 ID:KEhitrYdO
>>851
西武2000小田急8000同様も部分的にステンレスじゃなかったっけ?
854名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:35:24 ID:2HbZ/sCb0
新技術の導入は毎度のことだけど、
西武は関東大手でV車の導入は最後だったからね。
855名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:53:48 ID:fLq+I/p+0
なんだかこうして見ると西武鉄道って新技術の導入が他社と比べて対照的な様な気がする。
特に東とは・・・ね
>>852
小田急8000も相当車両数なかったっけ?なんか小田急乗ると結構見るんだけど、気のせいか?
856名無し野電車区:2010/01/10(日) 01:02:04 ID:peFcOjG50
小田急厨はしつこいのぉ。
857名無し野電車区:2010/01/10(日) 01:06:59 ID:yZ/KSTB1O
>>854
界磁チョッパは東武より早かったぞ。
858名無し野電車区:2010/01/10(日) 01:39:24 ID:SkrWpd9k0
>>855は帝京大学に通う障害者手帳4級持ちの玉川上水駅前に住むリアル知的障害者だからほどほどにしてあげてね
859宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/10(日) 01:52:53 ID:YoCNxPGZ0
>>858
宮川さん楽しい?
860名無し野電車区:2010/01/10(日) 07:28:32 ID:xPtAt1cpO
2101 38107F
現在乗車中
861名無し野電車区:2010/01/10(日) 07:48:57 ID:xPtAt1cpO
2114 32101F+38103F(謹賀新年)
862東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/10(日) 08:18:06 ID:5ILcpvGrP
>>858
宮川政樹のこと?
863名無し野電車区:2010/01/10(日) 09:20:09 ID:NZY8RB13Q
09:09高田馬場発・田無行き38106F

ドアの開閉音は相変わらず大きいな…
864名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:19:39 ID:pKnXgCGt0
2142レ 2461F+2063F
2144レ 32101F+38103F
4112レ 6152F

>>861
情報dクス。おかげで撮影できました。
865名無し野電車区:2010/01/10(日) 12:44:27 ID:wK9Lk/LOP
新宿の寅は上石神井でお寝んね
866名無し野電車区:2010/01/10(日) 13:33:40 ID:xPtAt1cpO
2101列車で飯能に着いた38107F、さっさと武蔵丘に入庫しちまった。再出庫ってするのか?
867名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:24:07 ID:xPtAt1cpO
とおもっていたら、38107F来た。まもなく準急小手指終着。また出て来ないかな?
868東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2010/01/10(日) 14:25:21 ID:v0nFZkLN0
>>855
小田急8000は4連、6連ともに16本ずつです。
新3000、1000(1500・1700を含んだ1000形全体)に次いで第3の勢力です。
869名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:37:46 ID:ryksmdY90
何?もう笑7動いてるの?
870名無し野電車区:2010/01/10(日) 14:54:32 ID:xPtAt1cpO
こんな感じ?
保谷出庫 5610 5405 5406 5409 5412 2101 武蔵丘入庫
武蔵丘出庫 2150 4217 小手指入庫
となると昨晩保谷入庫だったか。
(このスレに出庫情報あったが、全くスジわからんかった)
871名無し野電車区:2010/01/10(日) 15:02:09 ID:GWWtlILe0
>>870
オレも昨日のあの情報で夜わざわざ出て探しに行ったが、
あのカキコの後から推測する時間には見つからなかったので帰ってきてしまった。
保谷は暗くてよく見えなかったが…
運用に就かず、そのまま保谷送りってことはありうる?
872名無し野電車区:2010/01/10(日) 15:11:05 ID:7Yse9ZdX0
>870
たぶん、2101は今は保谷の電留線の関係で小手指出庫のはずですよ。
朝、小手指出庫 回送→5610→5405→5406→5409→5412→2101→回送武蔵丘入庫

   武蔵丘出庫 回送→2150→4217→小手指入庫

この後は、よくあるのは
小手指を5224で出庫しての清瀬へ入庫のパターンとかですかね。    
873名無し野電車区:2010/01/10(日) 15:14:00 ID:7Yse9ZdX0
後昨晩の38107Fは時間的に
小手指出庫回送→5310→5543→5546→5243→小手指入庫だったのでは?
874名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:15:41 ID:xPtAt1cpO
38107F 5306で出てきました。ひばりで謹賀新年に抜かれるようです。
あと、レスしていただいたみなさまありがとうございました
875名無し野電車区:2010/01/10(日) 16:15:56 ID:612MEWnM0
>>857
界磁チョッパは所詮抵抗制御の延長ですから・・・
876名無し野電車区:2010/01/10(日) 17:00:36 ID:WTEGwdxFO
>>874
ありがとう!
謹賀新年の後の後の準急で、
練馬で追いつけますた!

今豊島線ゆきで乗車ちう
877名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:05:13 ID:jhwLq9ou0
>>855
西武と京王は枯れた技術で手堅くという方針だからね
トラブルなくて良いじゃない

電機子チョッパの201は保守にかなりデメリットあった
新技術だからってああいうの入れてたらかなりコスト高になってたはず

東になってからは冒険する試作車(=331)で技術者にオナニーさせて
大事なところは手堅い量産車(=233)でやらせてるね
878名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:18:21 ID:0cCPsPNOQ
横槍で悪いが
6000ステ車のブレーキ緩解音変更後の音ってアルミ車と全く同じか?
俺には違う音に聞こえるんだが…
879名無し野電車区:2010/01/10(日) 18:32:07 ID:WTEGwdxFO
38107F
小手指入庫確認(`・ω・´)>
880名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:20:30 ID:GWWtlILe0
>>873
その線、確認したつもりが見落としてたorz
あってもおかしくないスジですな…。
嗚呼…無駄足。(決まったわけではないけど、少なくとも小手には居なかったので)

>>878
だいぶ緩解音は違うと思う。
881宮川☆自演乙☆政樹 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/10(日) 20:06:05 ID:sEXj+4eM0
>>868
宮川age
882名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:12:17 ID:D8Krjm5aO
>>878
個人的には10112Fの音に近い希ガスる
883名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:26:10 ID:4CckTwvl0
>>877
界磁チョッパだって、フラッシュオーバーが多発する複巻モーターの保守という厄介な問題がある。
(それゆえに=国鉄と言う組織ゆえの冗長性のために、直巻モーターを使う主回路チョッパ→界磁添加励磁制御となった)。

で、界磁チョッパ導入が早い会社ほど、真っ先にVVVFに移行していった。

884名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:55:12 ID:0cCPsPNOQ
>>880>>882
やっぱそうだよな?
確かに静かにはなったけど、
音質というか原型の名残があるように思う

いや、Wikiとかに『アルミ車と同様の〜』みたいな記述があったから気になったんだ。
885名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:59:12 ID:yZ/KSTB1O
>>883
京王は界磁チョッパは早かったがVVVFは遅かったぜ。
886名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:07:17 ID:jhwLq9ou0
しかしその京王は7000V改造と3000・6000引退させVVVF統一近し
887甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2010/01/10(日) 22:30:06 ID:KAam63rY0
>>868
ほらぼくちゃん、あっちのスレで待ってるよ
888川嶌朝良 ◆rb7ZL.QpjU :2010/01/10(日) 22:58:31 ID:Vrcp+x8SO
( ´,_ゝ`)
889東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/10(日) 23:58:07 ID:y3dM3xGp0
>>888
宮川乙
890名無し野電車区:2010/01/11(月) 00:24:48 ID:xlaD2uUD0
昨日の鷺ノ宮10時51分発急行西武遊園地
2077F
891名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:11:21 ID:Xw4QMEc1O
>>886
抵抗制御全廃(全車回生化)も大手私鉄で最も早かったな。
892名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:28:49 ID:1dQdX8s10
通勤車のみってのが強みなんだろうな京王は
893名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:32:50 ID:ziK83iDh0
>>892
大手の鉄道会社としては、京王は規模が小さいしね。
車両保有数だって比較的少ないでしょ。
894名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:45:14 ID:HU4NKBo/0
それでも井の頭線を含めると800両台在籍してるよ
関東地区の大手私鉄だと、相鉄が一番少ない
895名無し野電車区:2010/01/11(月) 02:24:44 ID:xlaD2uUD0
まぁでも相鉄は何があってもおかしくはない会社だし・・・(良い意味、悪い意味両方で)
それ次第で相鉄も増えるだろうね
896 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/01/11(月) 09:40:23 ID:CvFzwaqpP
小平9:39発の各停新宿が38106F
897名無し野電車区:2010/01/11(月) 10:23:09 ID:hrSLB3vf0
池線謹賀新年おねんね中
新線謹賀新年は活動中
898東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/11(月) 12:31:49 ID:xDZGNZkg0
>>888
宮川ちゃん名前間違えてますよ!!
899名無し野電車区:2010/01/11(月) 12:52:57 ID:Zw27990/0
>>804
初詣のカン電車は運用公開されてたのね、まぁ客セン休業なせいもあるが。

リリースの弁天様が一瞬キュアピーチに見えた漏れはorz
900名無し野電車区:2010/01/11(月) 16:47:20 ID:xlaD2uUD0
今更だが
玉上1349発上り拝島快速が(笑)
モノレールのホームから確認
901名無し野電車区:2010/01/11(月) 19:57:45 ID:gxEYDQqe0
こちらも今更で
西武新宿1641発急行新所沢
38106F

ところが武蔵関-東伏見間で踏切侵入で非常停止・・・

902名無し野電車区:2010/01/11(月) 22:59:53 ID:7OVjd4Hy0
>>854
京王と同時期(91年度末)
903名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:12:52 ID:oEawr3q+0
小(笑)2と(笑)4はかなり汚くなってきたな

西武の宣伝電車があれじゃ情けない
904名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:32:58 ID:O7m92wkM0
そもそも日立のAトレは汚れが目立つ
スマイルトレインも何も関係ない
905名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:17:14 ID:KXHg/Ozt0
>>902
でも営業運転開始はケチ王8000の方が先。
906名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:30:28 ID:MBK5Wcdx0
そういえばメトロ(営団)ってVVVF車はいつから走ってる?
もしかしたらVVVF車を導入したの西武よりも遅いのでは?
02系のVVVF車が導入されたの平成5年みたいだし。
907名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:32:44 ID:qdfD+i1l0
メトロは91年中に05-104Fと9001Fを製造。
本格導入はメトロのが先。
908名無し野電車区:2010/01/12(火) 01:23:21 ID:bOlnIE7S0
>>903>>904
故障→故笑
の次は、
汚笑→和尚ということで
909名無し野電車区:2010/01/12(火) 01:34:35 ID:EMvL+OX90
今更だが

西武新宿1430急行本川越
38106F

なんかおかしい・・・ 俺は↑で運用しているに乗っているが・・・・
910名無し野電車区:2010/01/12(火) 01:35:19 ID:EMvL+OX90
発が抜けていたorz
911909-910:2010/01/12(火) 01:36:17 ID:EMvL+OX90
更に間違えていた

西武新宿1432発急行本川越
38106F

発車時間間違えてしまった・・・
912名無し野電車区:2010/01/12(火) 01:42:11 ID:qdfD+i1l0
あらかじめいうけど玉川上水駅付近在住の障害者手帳持ちの知的障害者帝京大学生が言おうとした発言

>>909-911
落ち着けwwwwwwww
913東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/12(火) 02:47:12 ID:Vg7CAoKWP
高橋小唄のこと?
914名無し野電車区:2010/01/12(火) 08:19:41 ID:s86mjYUaO
練馬818各停池袋 2063F
915宮川昌也 ◆vfNQkIbfW2 :2010/01/12(火) 13:05:41 ID:yevgI+1iO
新谷誉行?
916名無し野電車区:2010/01/12(火) 15:07:46 ID:WMGdEY1o0
                  ___
              . ..: :´:. :. :. :. :. :. :.`:. ..、
            /:. :. /:. ヽ:. , :./:. :l:. :. :. :\
           /:. :. :. :|〜〜゙゙ "〜〜|:. :. :. :. : ヽ
           /:. :. :. :.|:. |           |:. |:. :. :. :. :.ヽ
          /:./:. :. :. :, |-:|‐         ‐|-:|、:. :. :. :. :. :.
       /:./:. :. |:. /: |:. |           |:. |!ヽ:.|:. :. :. :.:} >>915
       /:/| :. :. | :. :.∧:l         |:/|:. :. |:. :. :. :.:| 違うッス!
       レ'│:. :. |:. :/ィテミ、     ィテミ!、:.:/:. :. :. : |  でも…まさか私ッスか?
        |:.|:. : |: //ト-z::::l     ト-z::: W:. :. :./:.:.|
        |:.|:. : レ'K lLノ::::|-、   . -.Lノ::::} 〉:. :. /:. :/
        N!:. :. 小 弋Zソ .l=l  弋Zソ }:. :./ヽ/
         l:. :. :.l: l` ー― ' ' ` ー―‐ /:. :./_ノ/
            l:. :. :. :ヽ .    〈厂.)    ./:. :./:. :.,'
          ヽ:. :. :.|:. :.≧ - .,ニ r:≦/:. :./ :. : |
           \ : |:. :. :, ィ77   lコ7:. / :.:.:.:.:|
                |ヽl: / l {/    l/:/\:. :. :. |
                |:. /     !〜〜 イ'    ヽ:. :. |
                |:/       l  /       ', : |
                /   {   ヽ//  /     l:. |
           /    ヽ  O'   /      l:. ! 田村ひより(らき☆すた)
917名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:46:19 ID:MBK5Wcdx0
>>907
9000系って結構前から走ってたんだ。教えてくれてありがと。

>>914
今日それに乗ったんだけど、池袋に到着する前に車内アナウンスで
後ろ2両目の一部のドアが故障してるようなことを言ってたよ。
918名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:01:46 ID:50mB6mXYO
所沢2101発各停本川越38101F
919名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:22:51 ID:s86mjYUaO
>>917
乗っていたが、寝てたからか気がつかなかった。
池袋2119各停清瀬に入っているから特に問題はなさそう
920名無し野電車区:2010/01/12(火) 21:39:19 ID:MBK5Wcdx0
>>919
もう復活したのか、よかった。ドア故障ってすぐ直るもんなんだ?
とりあえず報告ありがとう。
921名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:04:30 ID:qdfD+i1l0
富士大のラッピングは今月まで?
1年間あっという間だね
922東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/13(水) 01:01:11 ID:x3vRRy7s0
>>913
>>915
宮川乙
923名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:46:00 ID:nIyhcyUc0
>>907
9001Fってなんだ?
あれ一回改番してるのか?
924名無し野電車区:2010/01/13(水) 01:52:46 ID:iODdpn9u0
>>921
あれって今月までだったの?
この前西武新宿で見た時は「まだやってんのかよ」って思ったけど
925名無し野電車区:2010/01/13(水) 02:13:36 ID:pDIb+HZu0
西武6000系なんだけどシューシューハァーハァー言う車両が消えたな
でも西武6000系は205系の改良版って感じがする
926名無し野電車区:2010/01/13(水) 02:19:10 ID:XcHIBjvs0
>>921>>924
1年契約だったから、たしか今月か来月までだったと思う
927名無し野電車区:2010/01/13(水) 13:09:23 ID:O3PD7/ifO
所沢1302急行飯能
32103F+38105F 謹賀新年
所沢1307準急小手指
2457F+2085F

2457返却されたね
928名無し野電車区:2010/01/13(水) 14:26:41 ID:O3PD7/ifO
小平1429発各停拝島20157F 謹賀新年
929名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:29:16 ID:O3PD7/ifO
上石神井1729発各停新所沢2077F
930名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:40:40 ID:O3PD7/ifO
38106F回送で小平上った
931名無し野電車区:2010/01/13(水) 17:57:37 ID:A/4fVoHl0
a
932名無し野電車区:2010/01/13(水) 18:02:21 ID:A/4fVoHl0
小手指C 3:52-3:58
清瀬 B 4:10
ひばりが丘4:21-4:22
練馬   4:38-4:39
以下略
933名無し野電車区:2010/01/13(水) 22:20:44 ID:vOF9bfR6O
38107F
今保谷を出発した各停池袋行き
934名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:24:36 ID:bT+Ivpdm0
>>926
1年契約と言いながら実際はそれ以上やっているはず
935名無し野電車区:2010/01/13(水) 23:54:38 ID:/TUOAJP00
>>934
確か1月24日までじゃなかったか?
去年のピクトリアルか何かに書いてあった気がする。
936名無し野電車区:2010/01/14(木) 11:49:32 ID:lEv962mP0
4220 謹賀新年
937しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/01/15(金) 11:20:24 ID:WU+MkGWg0
今日の新宿線の謹賀新年は昨日と同じ拝島線往復らしい。
池袋線は最終日にダイヤ乱れちゃったね(´・ω・`)
938しいなん ◆SiinanrJn6 :2010/01/15(金) 15:18:15 ID:8G7IFvdb0
謹賀新年5325デ
38102F5334デ
939名無し野電車区:2010/01/16(土) 01:53:35 ID:fVZdwMmAO
遅れた謹賀新年乗った、昨日。
940名無し野電車区:2010/01/16(土) 19:21:52 ID:iGIID0bQ0
少なくても池袋線の謹賀新年ヘッドマーク外されていた
941名無し野電車区:2010/01/16(土) 21:50:50 ID:jHTm6YRS0
>>940
日本語でおk
942名無し野電車区:2010/01/18(月) 13:52:38 ID:BpltVe84O
2063F
回送(9115レ?)で武蔵藤沢を飯能方に通過
折り返し2144レに充当予定
943名無し野電車区:2010/01/19(火) 05:17:14 ID:Ge4BG9SA0
西武こそ年50-60両単位で代替されたら面白いのにねえ。
粉飾のダメージはでかい。
944名無し野電車区:2010/01/19(火) 13:52:40 ID:A9evQ76Q0
経済状況が悪化する昨今、笑の計画も大幅に変わったとか。
945名無し野電車区:2010/01/19(火) 18:18:33 ID:N6DcSyRv0
特急用車両以外全て笑に置き換えられたらゾッとするな
946名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:04:55 ID:f6fABzdP0
はい、独りでゾッとして下さい
947名無し野電車区:2010/01/19(火) 20:16:16 ID:gw0Cu5Wc0
来年度の新笑をお楽しみに。
948名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:30:17 ID:0PZfEItgO
2087Fが小手指でなんかやってる。
入場なはずは無いだろ・・・(更新工事施工済み)
949名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:33:08 ID:zm/GXg7I0
不況なので顔が笑から苦笑に変わるか
950名無し野電車区:2010/01/22(金) 12:36:41 ID:7K/+HEJ+0
白の線に並んでいて、4ドアーが来たらがっかりw
951名無し野電車区:2010/01/22(金) 16:06:19 ID:0afJ9wS20
>>1
952名無し野電車区:2010/01/23(土) 00:11:57 ID:TKHQE43e0
>>948
2087Fは更新してないはずだが
953名無し野電車区:2010/01/23(土) 07:13:27 ID:mlRPpWQQO
三色LED改造ぐらいだった・・・
もう一度車内から確認してみるわ。

954名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:18:45 ID:3J+g85no0
>>943
2000N投入期は60両オーバーだったのにね・・・(しじみ
955名無し野電車区:2010/01/23(土) 22:49:11 ID:fx5aHiKp0
あの頃は楽しかったよな。
毎週のように新車が走り始めてwkwkだった
956名無し野電車区:2010/01/23(土) 23:51:38 ID:oPaSKNbe0
おっさん共乙
957名無し野電車区:2010/01/24(日) 00:32:24 ID:cqqZjDYwP
20108F・・・
958名無し野電車区:2010/01/24(日) 05:21:10 ID:RtPVeWxT0
どうせ20103Fと20107Fの時と同じ措置でしょ。
検査出場したら再び交換されるだろうし。
959名無し野電車区:2010/01/24(日) 12:32:41 ID:eQFCFRQo0
20108Fじゃなくて101・301系だったらよかったのに…
960名無し野電車区:2010/01/24(日) 13:42:50 ID:Kb3d+xBg0
3000系だったらよかったのに、それだと8両編成が不足するか。
20008Fが池袋線に戻った時に20006Fみたいに車体がテカってるということが
なければいいが、
961名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:17:40 ID:d9BsTxkl0
まだ逆側で編成書く阿呆がいるのかw
962名無し野電車区:2010/01/25(月) 01:24:43 ID:AtK1boIzP
>>958
文化や芸術を理解するには知識だけではなく知能が必要だからね
両者が揃って初めて知性というんだ
963名無し野電車区:2010/01/25(月) 02:22:42 ID:pE6wo5l30
富士大ラッピング、まだ続くのかよ…
しかも編成チェzンジ
964名無し野電車区:2010/01/25(月) 09:02:21 ID:7RgCE3X/0
6156F富士大解除されたから終ったのかと思ったら、まだ続くのかよ・・・
965名無し野電車区:2010/01/26(火) 01:29:59 ID:3/OCaHVl0
>>954 急に増えたなと思ったら、いきなり拝多摩急行を置き換えておったまげた
966名無し野電車区:2010/01/26(火) 09:19:15 ID:2sKwaL4KO
中井917各停西武新宿2077F 三色LEDのまま
967名無し野電車区:2010/01/26(火) 22:10:07 ID:BlkAfERsO
2091F(5303レ)
保谷でドア点検(モハ2092)
所定、所沢22番入庫だが小手指に回送予定
968名無し野電車区:2010/01/27(水) 20:22:20 ID:tDobbU660
30000系って西武秩父線には対応しているの?
969名無し野電車区:2010/01/27(水) 21:53:40 ID:VJSNTRTbO
西武沿線の人って生きてる価値あるの?
970名無し野電車区:2010/01/27(水) 22:49:12 ID:wQBgzJQVO
>>969
お前に生きる価値ってあるの?
971名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:35:49 ID:ibwrvIRU0
スルーしろよ。大人になれよ。
972名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:53:54 ID:etNP4OqyO
復活(≧∇≦)


くだらないカキはスルーで(^_^;)
973東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2010/01/28(木) 07:17:02 ID:jkaK5d4mO
椎名町7時12分発 各停池袋が2063F(幕のまま)
椎名町7時14分発 各停豊島園が2097F
974名無し野電車区:2010/01/28(木) 07:52:30 ID:Z1JYyFAtO
20106F転勤した?
975名無し野電車区:2010/01/28(木) 09:06:25 ID:lysHsLkbO
やっと携帯規制が解けた

これで過疎っていたのも解消されるか?
976名無し野電車区:2010/01/28(木) 11:59:10 ID:kZJdPD8bO
さっき20007Fが所沢4番から新宿線に入ってったよ
977名無し野電車区:2010/01/28(木) 12:30:03 ID:TNBspOMCO
石神井公園1227発急行池袋行の20106Fに乗ってるけど、やっぱテカリンだね。
978名無し野電車区:2010/01/28(木) 15:21:26 ID:PPA+M5VT0
>>977
その返しに乗ったw
洗車機の研磨でテカテカテカリーンな感じだった(´・ω・`)
でも、あれは新宿線だからってことではないと想像してるオレ
979名無し野電車区:2010/01/28(木) 16:14:58 ID:i/2Obhwt0
a
980名無し野電車区:2010/01/28(木) 17:02:08 ID:51UcdxiRO
池袋17:05の各停保谷が(笑)7
981名無し野電車区:2010/01/28(木) 18:53:12 ID:VjanGixiO
お久しぶりです。

保谷1836発回送池袋に(←飯能)32102F+38104F
982名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:35:58 ID:uyTE2j4mO
Wikiの(笑)記事にある出発式の写真。某ブログからの無断転載だったのね。

ファイル:Seibu30000 dv.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Seibu30000_dv.jpg
983名無し野電車区:2010/01/28(木) 22:03:53 ID:jh5kfqNDO
東村山22:04発の本川越行きが20107F
984名無し野電車区:2010/01/29(金) 01:29:50 ID:4rSHV2qo0
またトレード?
985名無し野電車区:2010/01/29(金) 09:24:08 ID:sAagE9u+O
池展
2459F+2089F
20105F

20105が池線へ
986名無し野電車区:2010/01/29(金) 10:18:27 ID:XtaT8oaPO
>>977
なんちゅうか、まるでJALカーゴのポリッシュド・スキン747を彷彿とさせる…
987名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:14:51 ID:3iaZu9oHO
2515F+2417F+2537Fという4+2+4編成
田無18:11急行西武新宿行き
988名無し野電車区:2010/01/29(金) 18:45:46 ID:rbyW4zYrO
なんで新宿線を経験した2マソはテカっちゃうの?
不自然。
989名無し野電車区:2010/01/29(金) 19:58:34 ID:xf6NfrstO
国分寺1956発東村山行
←国
2507+2407

先日に続き4+2
990名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:46:02 ID:OpGJFfEI0
そろそろ次スレを…。
991東ヤテ:2010/01/29(金) 20:59:08 ID:rlNjykr40
992名無し野電車区:2010/01/29(金) 21:20:36 ID:OpGJFfEI0
>>991
乙。
993東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/29(金) 23:16:20 ID:5l0k0lxr0
>>973
宮川乙
994名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:18:43 ID:oKWqpLgN0
02Mの6157Fで富士大ラッピングを確認
全く同じかと思ったら、側面のラッピングがちょっと違うんだな。
995名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:38:31 ID:UILlhzYlO
埋めるよ〜
沼袋
996名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:41:01 ID:pxQ1OWbe0
上り屋敷
997名無し野電車区:2010/01/29(金) 23:42:20 ID:z9K/ly3b0
青物横丁
998名無し野電車区:2010/01/30(土) 00:18:54 ID:CYkTAAqp0
喜連瓜破
999東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/30(土) 00:23:23 ID:vpHfqihu0
宮川政樹乙
1000東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2010/01/30(土) 00:28:15 ID:vpHfqihu0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。