1 :
名無し野電車区:
【京王線】笹塚駅準特急停車運動【都営新宿線直通】
年間乗降人員数、8万人を超える笹塚駅、
京王線の駅では、準特急停車駅の北野駅よりも、特急停車駅の
明大前駅・聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅・京王八王子駅・めじろ台駅・
高尾駅・高尾山口駅より乗降人員が多い。
また、渋谷区民のみならず世田谷区民(北沢・大原)、中野区民(南台)、
杉並区民(方南)も利用し、大型スーパーと中小商店街が共存共栄する
場所。リリー・フランキーさんの東京タワーの舞台でもあった為、一躍
有名になったこともある。
そんな駅にもかかわらず、準特急は停めてもいいのではないかと、
このスレを立てました。賛否あると思いますが、是非、ご意見を。
2 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:03:51 ID:q0jM9uszO
各停、快速、急行の運転本数が多いので調布以西と直接比較するのは違うと思うのは私だけ?
3 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:05:39 ID:NJfGLQKT0
平日の下りの夕方以降だけでいいから準特急を笹塚に停めて。
乗り換えが一度で済むから。
4 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:32:45 ID:MXLzTENPO
遠近分離って知ってる?
5 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:37:09 ID:JiAaXWie0
新線を明大前まで延伸して(複々線区間の延長)明大前で都営/準特急の接続を図って
欲しい。
6 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:48:55 ID:zuOKGlh7O
>>5 右に同じ
夕ラッシュの帰宅がすごく楽になる
7 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:55:32 ID:vWYOG5X3O
8 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 00:56:01 ID:1ubLjDe30
9 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 02:54:02 ID:V/SFTCGI0
そうそう、遠近分離の話を持ち出すなら調布
ていうかさ〜
平日新宿17時以降の準特を「通勤特急」にして
新宿・笹塚・明大前・調布・府中・分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・京王八王子
にすればいいじゃん
10 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 09:48:33 ID:brNk2XxjO
11 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 11:40:49 ID:u1t2Vo7E0
下りが笹塚に停まったところで座れないから意味がない。とくに夕方以降なんて。
やっぱ新宿で乗り換えるね。
12 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 13:35:54 ID:U4AkNEa3i
笹塚に止めたくて仕方ないらしいけど、通過駅の格しか無いよ
各駅でもシコシコ乗ってろよ(爆笑)
13 :
名無し野電車区:2009/10/09(金) 13:42:09 ID:kx5y2l2b0
笹塚に止めるというより、都営直通の準特急があればいいのでは?
別に都営内は各停でいいから。
14 :
ここにも西落合中落合が・・・・・:2009/10/09(金) 20:37:56 ID:belDPn2E0
最新2009年9月17日発表 区市部平均住宅地価(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/index.html 都区部平均496,200
千代田区 2,247,500品川ナンバー(日本の中心)
港区 1,278,800品川ナンバー(大使館の大半はこの区)
渋谷区 951,500品川ナンバー(テレビに映される場所はこの区が多い)
上位3区↑
文京区 790,300大根(大根の雄、地味に堅実)
中央区 705,000品川ナンバー(商業地価だと日本一)
目黒区 648,700品川ナンバー(芸能人多いよね)
上位6区↑
新宿区 601,400大根(落合地区を除くとここ)
品川区 600,900品川ナンバー(目黒のさんまもこの区?)
台東区 600,500ゲソ(下町と言ったらこの区でしょ)
上位9区↑
新宿区 578,500大根(落合地区を含めるとここ)
世田谷区 526,700品川ナンバー(地域差あるね)
豊島区 497,000大根(ブクロガンバレ)
中野区 487,700大根(地味に人気)
杉並区 453,600大根(以外に人気)
大田区 448,600品川ナンバー(かの高級住宅地もこの区)
十人並み↑十人十色↓
荒川区 410,500ゲソ(都電が走ってる)
北区 407,000大根(赤羽駅デカイよね)
板橋区 366,900大根(この区以外と広いよね)
江東区 363,200ゲソ(新しいベイエリアとして発展中)
練馬区 338,400大根(大根うまし)
江戸川区 309,500ゲソ(隣は千葉県)
葛飾区 299,600ゲソ(青砥と青戸どっちがホント?)
墨田区 298,000ゲソ(スミダタワーはもうすぐだ)
足立区 282,300ゲソ(明日があるさ)
15 :
ここにも西落合中落合が・・・・・:2009/10/09(金) 20:39:55 ID:belDPn2E0
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html 東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区西早稲田2−19−2地価 - 838,000(円/m2)
東京都文京区白山2−22−15地価 - 822,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都新宿区新宿6−3−11地価 - 707,000(円/m2)
東京都新宿区戸山1−17−3地価 - 683,000(円/m2)
東京都世田谷区等々力6−22−13地価 - 648,000(円/m2)
東京都文京区目白台3−14−10地価 - 644,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
「番外都下多摩地区↓」
「東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)」
「呉越同船組↓」
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
16 :
ここにも西落合中落合が・・・・・:2009/10/09(金) 20:41:00 ID:belDPn2E0
509 :新宿が哀れ:2009/09/30(水) 23:05:37 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
・ 枦山南美の声が聴きたい人の数 ・今→ [ラジオ番組]
全国繁華街発展度調査 [地理お国自慢]
552 :押しかけられた淀橋:2009/09/13(日) 22:10:32 ID:???
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html 「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
17 :
名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:28:02 ID:PP0uTQd60
乗降客数&乗換客数だけ見れば、
準特急停めてもおかしくはないけどね
停めない理由は速達性維持かな
18 :
名無し野電車区:2009/10/10(土) 09:17:11 ID:0s/7RqreO
準特急を設定してる時点ですでに速達性は薄れているのだが。
19 :
名無し野電車区:2009/10/10(土) 12:39:14 ID:8N1jgqbhO
>>18 準特急は2001年まで急行だったことも知らんのか?
高尾まで急行じゃ遅いし。
準特の設定で高尾方面への速達力はうpしたろう。
橋本方面は特急→急行化でスピードダウンしたが…
20 :
名無し野電車区:2009/10/10(土) 16:31:31 ID:0s/7RqreO
年増じゃないからそんな昔のことわからない
21 :
名無し野電車区:2009/10/10(土) 18:46:44 ID:uU5nc9NA0
>>19 その通りです。
ただ、橋本方面については、橋本特急が高尾急行の後追いのため、
調布−新宿間がノロノロ運転を余儀なくされたことと、
相模原線内は、多摩センターのみの停車だったため評判は芳しくなかったことも背景にある。
橋本急行は妥当な結果だと思うけどね。
>>20 まだたったの8年半前の話よ。
22 :
名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:24:05 ID:8N1jgqbhO
>>21 橋本特急と高尾急行は立場逆転といった感じだな。
本線は特急系を10分ヘッドで中央特快との対抗上有利になったし。
都営新宿線直通は相模原線が原則で、
都営急行は設定時京王のダイヤの関係上直通できず、
線内のみの運転だった、
橋本急行の設定で都営急行の直通が可能となった。
今のほうが良いダイヤだな。
23 :
名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:48:22 ID:/IdZ5P6JO
>>19 所要時間は今の急急接続のりかえの方が早いみたいだ。
本題に戻って、準特急は府中以西急行以東特急(?)だったっけ?
選別上はちがうような気もするけど、通過で当然でしょ?
24 :
名無し野電車区:2009/10/11(日) 00:09:56 ID:tLIB2jEY0
代々木上原より笹塚の方が利用者多いんじゃないの?
もちろん新線⇔京王線の乗換客込みの話だけど
25 :
名無し野電車区:2009/10/11(日) 01:55:42 ID:C35C0CeN0
>>24 笹塚の、代々木上原的な利用者数(当駅の改札入出札者+ターミナル方面と
枝分かれする方への乗継ぎ客)はだいたい15万くらいのはず。で、
その比率はほぼ半々。
代々木上原は、3.5万:18万の計21.5万程度(上原から千代田線に乗る人が
後者にカウントされているため笹塚と完全にレベルの揃ったデータじゃ
ないけど)。
まず、利用者の絶対数が笹塚の方が少ない(快急や準特急を停める必要性が
上原より低い)。
また、上原/笹塚駅の利用者自体は比較的短距離利用者であり快急や
準特急が使える意義が薄いことも加味すると、その駅自体の利用者である
割合が高い笹塚は、やはり準特急を停める必要性が低いことがわかる(地下鉄
乗継ぎ客の便のために快急や準特急を停めるとして、その対象者は倍くらい
違う)。
26 :
名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:51:38 ID:tLIB2jEY0
>>25 15万なら準特急は停めてもいい気はするね
特急は通過
27 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:31:16 ID:RrIo4f990
>>26 新宿から笹塚の客のために準特急を停める意味はゼロでしょ。
残りの新宿線/新線客7万のために停める必然性は微妙だけど、
停めないことも納得はできる。
28 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:33:00 ID:teARnlRs0
京王新線の本数からして 停めるほどではない
明大前で本八幡行きより特急や準特急の新宿行きのほうがはるかに客数が多い
本来なら新宿も通るし 先の距離からして
本八幡行きの客数がもっといないと厳しい
29 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 07:04:09 ID:YRHM8dnm0
>>28 そりゃ当たり前だよ。笹塚に準特急や特急が停まらないだもん。
直通や急行、快速がこない限り笹塚以西に行くのなら明大前で
乗り換えるのが普通だよ。必然的に乗客数も増える。
30 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:45:22 ID:A7JXi8Vx0
準特停車!?ふざけんなむしろ西武練馬みたいに通過線作るべきだ。
31 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 17:45:25 ID:NfFZ3BakO
西落合中落合いい加減にしろよ。
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html 「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
32 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 17:46:44 ID:NfFZ3BakO
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html 東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区西早稲田2−19−2地価 - 838,000(円/m2)
東京都文京区白山2−22−15地価 - 822,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都新宿区新宿6−3−11地価 - 707,000(円/m2)
東京都新宿区戸山1−17−3地価 - 683,000(円/m2)
東京都世田谷区等々力6−22−13地価 - 648,000(円/m2)
東京都文京区目白台3−14−10地価 - 644,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
都下↓
東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
呉越同船組
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
33 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:47:00 ID:IoHy/k4k0
今更特急系を停めることはないだろうけど、
乗換客合算15万なら、停めてもいい駅ではあるね
34 :
名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:48:12 ID:HjiSpKYl0
3番線到着の準特急なら乗り換え楽だから止まらなくて問題なし。
35 :
名無し野電車区:2009/10/13(火) 10:47:56 ID:2LcQhVn4i
36 :
笹塚通過民:2009/10/13(火) 15:29:03 ID:Z2maGGsN0
>>33 おまいの言う通り今更停めるとは思えんけど、
停められても仕方のない駅だ
37 :
名無し野電車区:2009/10/13(火) 15:52:39 ID:YC01+qcUO
複々線が明大前か八幡山まで伸びてりゃ新宿線直通客に不便をきたすことも無かったのにな。
夕方だけでも京王線新宿の混雑緩和のために停めればいい(通勤特急?)と思うんだけどね。あの辺遅いし。
ついでに、調布から急行の快速を「通勤急行」にする。あれわかりづらいよ。
38 :
名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:56:55 ID:OuvTmX4IO
>調布から急行の快速
都営新宿線が夕ラッシュ以降も急行走らせてくれれば、都営新宿線からの帰宅が楽になるんだがなぁ〜・・
種別も簡素化されて良いのに・・・
39 :
名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:06:04 ID:/ESF+bah0
40 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 02:02:21 ID:+ywfEB7q0
>>29 >28は新宿方面のはなしをしているのですが
41 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 02:25:19 ID:N2YMB3350
>>37 > 夕方だけでも京王線新宿の混雑緩和のために停めればいい(通勤特急?)と思うんだけどね。あの辺遅いし。
いまでも準特急はかなり混んでいるわけで、都営線からの客は
急行以下にまかせるのがベターだと思う(もし都営からの客も
乗せるなら20分に2本の態勢では不十分だけど、そうすると
いまほどの速達性は発揮できないはず)。
> ついでに、調布から急行の快速を「通勤急行」にする。あれわかりづらいよ。
そうなんだけど多分いま出ている“化け”で打ち止めでなく、
今後とも柔軟にこういう運行を行う意図があるのだろう。
多少の分かりづらさと引き換えに、ニーズに即応した列車の
設定ができるなら、この分かりづらさは許容できなくも
ないのかなと思う。
42 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 02:27:45 ID:N2YMB3350
ちょっと話が繋がらないか…
現状、都営線からの客の一部は新線新宿から旧線新宿へ乗り換えている
だろうけど、大多数は笹塚まで乗っているという認識を前提にして
↑は書いてる。
43 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 20:50:19 ID:YRpQ7BeQ0
新線新宿行き競馬急行を本八幡まで延長運転してくれ…
笹塚発各停の臨時延長と言う形にして。
44 :
名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:30:49 ID:+IL6dx2KO
45 :
名無し野電車区:2009/10/15(木) 01:56:46 ID:RNvojw0PO
笹塚通過と明大前通過を交互にしてくれるんならいい
46 :
名無し野電車区:2009/10/18(日) 01:49:38 ID:+rY7nCvM0
笹塚止めても、準特急利用者全員が3分損するだけなわけだが。
府中や多摩センターに通う笹塚住民がそれほど沢山いるとも思えないし
都営線との接続でいうなら、準特急を新線新宿発着にすればいい。初台〜代田橋通過で。
47 :
名無し野電車区:2009/10/18(日) 19:13:16 ID:blT9wWjl0
夕方は笹塚に準特急とめても時間変わらないで 運転できるのでは?
48 :
名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:01:06 ID:npMKu+GO0
夕だけ停めることはないやろ
49 :
名無し野電車区:2009/10/19(月) 19:31:09 ID:of59BvoOO
京王の場合一駅でも違えば別種別を仕立てるか化けさせるわけだが
急行明大前行きとするのはさすがにまずいんで別種別となるけど、種別のコマが限界なので追加することは無理
50 :
名無し野電車区:2009/10/19(月) 20:58:26 ID:SpJtfsv60
特急‥現行準特停車駅
準特‥現行準特停車駅+笹塚
これならありえそう
51 :
50:2009/10/19(月) 20:59:14 ID:SpJtfsv60
準特急は平日夕夜のみ運行
52 :
名無し野電車区:2009/10/19(月) 21:05:17 ID:CpYHxgohO
>1
年間乗降数八万人って、1日あたり何人よ?
53 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:17:54 ID:cpdKOO9A0
準特急の一部に都営直通があればいいと思うのだが。
新線新宿−明大前間無停車でね。
54 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:23:15 ID:yMybtWqZ0
笹塚〜明大前を複々線化すればおkだよ!
55 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:32:32 ID:aDLIRYThO
準特急は都営線に乗り入れて急行本八幡行きにすれば
56 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:39:54 ID:QXwPkbNtO
特急→廃止
準特→特急
準特+笹塚→準特
57 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:53:58 ID:yMybtWqZ0
58 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 07:43:41 ID:rr07suGJO
京王にとって
笹塚=練馬とか中百舌鳥とか的ポジションなのか?
59 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 11:33:06 ID:cpdKOO9A0
駅の乗降客数とかの問題でなく、KOとしては乗車率の分散のためにも
準特急は停めたくないというのもあると思うな。笹塚、明大前とたて続け
に乗ってくる状況は避けたい。実際のところ明大前≒渋谷なんですからね。
60 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 13:18:41 ID:QXwPkbNtO
>>59 そうは言っても、夕方の京王新宿は都営線からの客まで引き受けていて余計な混雑を招いているのも事実。
朝は笹塚に全列車が停車するからわかりにくいけど、府中・高幡から都営線へという客はかなり多い。
京王新宿のカオスぶりを緩和するためにも、笹塚の夕方下り特急停車を実現して欲しい。
61 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 13:52:37 ID:zLPHf5+VO
>>60 下り(帰宅ラッシュ時)は調布で快速→準特急への乗り換え
じゃ駄目な理由は何?
62 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 16:09:02 ID:EI77cp8T0
63 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 16:17:53 ID:pu/J/uNkO
>>61 新宿10分以上あとに出た準特急に接続するわけだぞ
だったら新宿で多少面倒でも確実に座って言った方が良いだろう
現行のつつじ各停を快速化(八幡山まで準特急から逃げ切るさらにそのまま相模原線各駅停車の筋に繋げる)すればマシになりそうだがな
快速だと準特急が詰まるか
64 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:08:46 ID:x8fR/nTa0
準特急停めても無問題
65 :
名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:27:17 ID:zLPHf5+VO
>>63 調布で乗り換えるから、準特急は空くから良いじゃん
ではないってことですか・・・
66 :
名無し野電車区:2009/10/21(水) 00:42:11 ID:cNNvao+F0
>>60 旧線新宿のカオスが、笹塚乗車時〜調布の準特急車内に移動するだけ
じゃない? というか、新宿で乗り換えるひとはそれなりにいるとしても
大半まではいかない。だけど笹塚で接続しちゃうと、着席できてない人の
大半が準特急に乗り換えようとして、いまよりカオス度が激増するような。
そうなっちゃうより、新宿駅が多少混む方が大幅にマシだと思う。
67 :
名無し野電車区:2009/10/21(水) 01:06:38 ID:50+CJyw/0
>>66 準特急には明大前接続で良いじゃん
新線発が桜上水まで行ってくれればどっちも笹塚は止まらなくて良い
朝は止まった方が便利だけどね
68 :
名無し野電車区:2009/10/21(水) 12:06:18 ID:+BWDs7xaO
簡単に言うけど線路容量が一杯なんだが
69 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:24:41 ID:2RlldTO2O
笹塚〜八幡山の高架化と同時に複々線化されれば・・・
70 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:34:54 ID:0GjK0hbKO
ここにも西落合中落合がいた。
早く初台より東側、甲州街道より南側に引っ越しな。
それ以西の大山や上原とも張り合えないわよねw
せいぜい高尾か橋本あたりね
71 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:36:21 ID:0GjK0hbKO
2009年度 東京23区部主要住宅地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html 東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都中央区勝どき3−4−18地価 - 950,000(円/m2)
東京都港区南青山4−20−4地価 - 2,150,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 792,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 1,110,000(円/m2)
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 - 745,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価 - 568,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 476,000(円/m2)
72 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:41:34 ID:0GjK0hbKO
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html 「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
73 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:56:50 ID:2RlldTO2O
>>71 >>72 コピペ厨、乙!
2chで暴れてないで、農村で田畑を耕したら?
74 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 14:01:42 ID:0GjK0hbKO
今、西落合中落合の農園で収穫中だよ。
都会と無縁の田舎いいよな〜
最近は幹線道路や高速道路が出来て街がズタズタ、ズタズタになってみんな引越しちまったがな。
ところで代々木4に築古買ったみたいだな、ローン組めないから親がでてきて大笑い。
品川ナンバーに憧れるんだねw
あれからリフォームしたの?
75 :
名無し野電車区:2009/10/23(金) 23:56:23 ID:V/Zrl6Bu0
平日夕だけ停めればOK
76 :
名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:00:37 ID:OSxJdhQy0
つうか、笹塚、分倍河原、北野は特急止めとけ。
しかし何で京王の上層部ははこういう頭が緩いやつが多いんだろうw
77 :
名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:09:47 ID:9ph7n1BJO
…と責任感も何もない鉄ヲタが申しておりますがいかがでしょうか
78 :
名無し野電車区:2009/10/24(土) 02:59:23 ID:z5hFZesQ0
ちょっとスレチだけど、何故に都営線直通の各停がないんだろうね。つつじ折り返しのが2本くらいあってもいいんじゃねーの?
79 :
名無し野電車区:2009/10/24(土) 06:21:59 ID:Ohrc+85+O
>>78 夕方につつじ折り返しの各停がありますけど何か。
80 :
名無し野電車区:2009/10/24(土) 09:14:23 ID:kmt04iXxO
せめて明大前(実際には折り返しの都合佐倉か八幡)まで来て特急系と片接続でもしてくれれば良いのにな
81 :
名無し野電車区:2009/10/24(土) 23:18:05 ID:XsLxwfOT0
特急停車駅‥分倍北野追加
準特停車駅‥笹塚追加
準特急は平日夕のみ運行
※平日日中&土休日の準特急は特急化
82 :
名無し野電車区:2009/10/24(土) 23:32:21 ID:tFF3nH6f0
新線の利便性を高めるには都営線直通を増やせば良いだけで笹塚を止める必要はない
ていうか満員の準特急を笹塚に止めて笹塚止まりの都営線と接続させても乗り切れるかよ
笹塚で降りる客も混じって阿鼻叫喚
83 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:00:52 ID:KKK8nZxvO
明大前が2面4線の緩急接続駅ならこんな問題は起こり得なかった
建設時にそこまで考えてなかった京王の先見の明の無さは笑えるw
84 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:16:03 ID:C0MFfluLO
85 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:43:37 ID:H+sYsjjnO
調布駅勤務の永岡という奴はサンダル履きでホームに立っている。なんなのこの会社?
86 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:14:15 ID:k9TGJaGT0
87 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 19:45:34 ID:wYjvaIVTO
笹塚に快特か特急が止まったら西落合と中落合に駅でも作ってやれ
88 :
名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:21:08 ID:1b1djMz30
>>1 年間乗降人員数、8万人を超える笹塚駅?????
笹塚駅は一日の乗降客が8万1530人、年間3千万人です。
89 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 17:33:13 ID:Am67uYCL0
>>81 >特急停車駅‥分倍北野追加
>準特停車駅‥笹塚追加
>準特急は平日夕のみ運行
これなら問題ないと思われ
90 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 18:35:05 ID:A3lXluXH0
91 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 18:46:30 ID:b5ksOKBKO
笹塚に準特急を停車させるよりも都営新宿線からの各停つつじヶ丘行きの準特急待避を止めるべきだろう。桜上水までは先に行かせるべき
92 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:50:24 ID:uEbVGDrL0
>>1 >年間乗降人員数、8万人を超える笹塚駅
年間8万人なら廃駅でいいと思うが。
93 :
名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:39:30 ID:REpy4CpO0
>>90 なんだよこれ
30年遅いよwww
別にいらないと思うが、やるなら不況の今がチャンスかな
94 :
名無し野電車区:2009/10/30(金) 08:28:17 ID:lINU6hQNO
>>91 快速にして八幡山まで逃げ切るようになれば
95 :
名無し野電車区:2009/10/30(金) 11:13:09 ID:041A9yOx0
準特急は本当は笹塚・千歳烏山も停車するはずだったのに
96 :
名無し野電車区:2009/10/30(金) 12:23:02 ID:lINU6hQNO
調布のバタバタに停車駅千歳烏山、明大前、笹塚ってのかあったみたいだね
97 :
名無し野電車区:2009/10/30(金) 14:47:25 ID:+lGx8gX+O
98 :
名無し野電車区:2009/10/30(金) 14:51:03 ID:+lGx8gX+O
>>94 確かに快速にすれば問題ないな。準特の前の各停が桜上水で快速の待ち合わせと準特の通過待ち→快速は八幡山まで先行→桜上水で待避した各停は八幡山で急行橋本行き待避にすれば問題無し
99 :
名無し野電車区:2009/10/31(土) 06:56:05 ID:Jto3lfU5O
それだと急行は仙川に止めないと
芦花公園はもともと軽視だから仕方ないけど
休日シーズンダイヤだと新宿から特急に乗ってもうすぐ成績といったころ各駅停車だとまだ芦花公園って恐ろしいダイヤだったがその再来か
100 :
名無し野電車区:2009/10/31(土) 22:56:32 ID:EF1chdseO
100
101 :
名無し野電車区:2009/11/02(月) 21:57:06 ID:9wna04vuO
>>97 通勤急行があったのを知らないのかな
通勤急行は今の急行で急行はつつじヶ丘通過だった
102 :
名無し野電車区:2009/11/02(月) 22:55:08 ID:igEDpgJm0
仙川みたいな糞田舎駅に急行停車は不要。
103 :
名無し野電車区:2009/11/03(火) 02:55:04 ID:ldKiJ4V3O
仙川は立派な町だが
>>101 その昔は笹塚も通過だったけどな。
>>102 乗降客数だけならつつじヶ丘より停める意義はあるぞ。
むしろ緩急接続がなければつつじヶ丘の方が不要。
未来の複々線化で見直しが有るかも知れんな。
105 :
名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:08:39 ID:Z79dCFZ3O
複々線が実現するとしたら、急行線ホームは急行停車駅に設置されるだけだろ。つつじ通過は難しいかと。
下高井戸・仙川は快速が各停の代わりをしているだけだし、直通各停でカバー出来る。八幡山は1面4線
だし、快速の特急待避が出来るようにしているだけ。緩行線運転の快速ともなればわからないが。
>>105 現状に線増する形式になるかもまだ決まっていないから
ホーム配置はわからないと思う。
ただ手元の「説明会のお知らせ」に有る図面では
計画区間が笹塚駅からつつじケ丘駅東方であって
つつじケ丘駅では無いんだよな。
もし仙川が2面4線になるなら急行停車の可能性も有るし
つつじヶ丘が急行通過の可能性が無いわけでも無い。
107 :
名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:44:51 ID:rIzRp0Qj0
そもそも現状笹塚止まりの電車を全て明大前以西まで持ってこれれば、
スレタイみたいなことは考えなくて済むんだよね?
けどそれって複線のままじゃやっぱ無理?
実現性はアレだけど、
仮に明大前か上水が立体化して、何らかの形で笹塚レベルの折返し可能駅になったとするじゃん。
それでも複線のままじゃ、原則全ての都営を明大前以西まで持ってくるのはキツイかね?
108 :
名無し野電車区:2009/11/09(月) 10:12:09 ID:bPZPS25/O
複々線になったら、各停が待避不要になってスピードアップするから、快速と急行は要らなくなるんじゃないの?
109 :
名無し野電車区:2009/11/09(月) 12:37:40 ID:i+TWpvXqO
烏山まで各駅停車オンリーはきついかと
小田急にしても昼間の急行は経堂停車だし
それより何時になったら複々線化してくれるんだ?
111 :
名無し野電車区:2009/11/15(日) 15:09:52 ID:1IKxcFSB0
複々線はないなw
112 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:14:40 ID:FK2flr0uP
それは困る
複々線完成したら、特急の停車駅が明大前から笹塚に変わるから、
あと四半世紀ほど待て。
114 :
名無し野電車区:2009/11/19(木) 17:05:16 ID:OrWFb1+40
複々線延長する気あるなら、
高架化と同時進行でやると思うんだが
複々線(笑)
116 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:54:58 ID:x/KdgTRRO
福福線になったら西落合中落合まで遠心するんじゃねーの?
117 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 10:02:22 ID:CxTOb4fiO
>>107 踏切が開かなくなるから、それは困るなあ…。いまでも、下高井戸あたりは昼間でも7〜8分開かないこともある。
>>110 この間、うちら周辺の住宅のポストに、京王から事業説明会開催のお知らせが入ってた。
いよいよやるのか?
118 :
名無し野電車区:2009/11/20(金) 12:49:51 ID:tTR6EVXUO
明大前通過なんかあり得ないが
渋谷へ行く客をみすみす新宿経由JRに逃がすようなことをするとは思えない
>>118 何が言いたいのでしょうか。
京王の地下急行線は、本気じゃないという主張?
>>118 下高井戸以西から新宿行くのも渋谷行くのも同じ運賃。
京王としては、井の頭線の混雑緩和につながるから、いいんでない?。
>>119 説明会に行ってきたけど
どう見ても京王は本気では無いな。
複々線化スケジュールは高架化が終わってから
社会情勢をみて判断すると言ってたからな。
122 :
名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:38:00 ID:KDG6S6xP0
>>121 旅客動向が重視されると思うけど、
なにがしらの基準出してたかな?
例
利用者が減らなきゃやる
利用者が増えてればやる
利用者が大幅に増えてればやる
123 :
名無し野電車区:2009/11/24(火) 11:58:29 ID:3gM6qY790
124 :
121:2009/11/24(火) 13:55:23 ID:2vbYlj2Q0
>>122 具体的な基準は出していない。
質疑応答の中で「少子化による人口減少が考えられるのに複々線化は必要か」との質問に
京王側が社会情勢をみて判断と回答していただけ。
ただ多摩方面からの速達化と遠近分離のニーズは理解していると回答に補足していた。
125 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:05:16 ID:viX4sP5JO
下高井戸のカーブを曲がらずにまっすぐ掘り進んだら、
稲田堤あたりに出ないかなぁ?
126 :
名無し野電車区:2009/11/25(水) 20:47:17 ID:f3e3nEOe0
127 :
名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:04:46 ID:oyeK8NlW0
128 :
名無し野電車区:2009/12/03(木) 23:45:59 ID:I+HLt0Jk0
明大前通過はないよな
明大前の京王本線実質利用者は22万人(井の頭線のみ利用は除く)、笹塚より圧倒的に多い。
笹塚の利用者数は本線と新線の直通客は含まれていないが、笹塚からの新線のみ利用者が含まれている。
笹塚は明大前に大差をつけられているのに全く数字が読み取れないヤツがいるから困る。
明大前は利用者が圧倒的に多いのに上下1線ずつしかないから手前でダンゴになりやすい。
そういう問題じゃないような。
131 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:25:53 ID:i5tokx+HO
笹塚なんか停まらなくてよい!それでなくても遅延が多い京王線だ!あとつつじヶ丘が急行停まるのもよく解らん!
132 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:28:28 ID:nq1lpcqc0
>>131 つつじヶ丘の急行停車は自社分譲地に対する配慮(協定?)のはず。
133 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 18:34:10 ID:i5tokx+HO
>>132 そうでしたか、朝夕以外乗降少なく本来は快速停車で十分ですよね
>>133 急行系列車と各駅停車の乗り換えは無視?
135 :
名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:47:44 ID:544/ENGRO
136 :
名無し野電車区:2009/12/07(月) 12:57:31 ID:nYTAxLKIO
>>133 昔はそうだったわけだが
ただ通勤急行は止まっていたが
国領対策にも急行停車は必修だろ
137 :
名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:41:28 ID:ZqatyF8aO
>>136 新・通勤急行
府中以西と相模原線は急行と同じ停車駅、
府中→飛田給→調布→国領→仙川→八幡山→明大前→笹塚→新宿
調布以東は急行の後続で走り千鳥運転で乗客分散。
つつじと上水で各停追い抜き。
なんてどう?
138 :
名無し野電車区:2009/12/07(月) 22:14:45 ID:hVV834xv0
幡ヶ谷初台都営新宿線⇔代田橋以西の利用者多いから、
準特急停めても無問題じゃね
139 :
名無し野電車区:2009/12/08(火) 16:22:57 ID:H/zp7vdIO
今のダイヤで急行がつつじを通過したらどうなることやら
>>137 朝ラッシュ時には調布-明大前間は急行も通勤快速も通過で良いのでは。
基本、布田-下高井戸間を各駅停車に任せてしまう。
通勤急行を設定するならつつじケ丘に停車して、つつじケ丘発の各駅停車に連絡するぐらいでいい。
>>138 日中は急行と各駅停車で充分賄えていると思うが。
調布以西へ急ぐなら明大前乗り換えで事足りる。
夕方にもう少し都営線からの急行系列車があるといいと思うけど
余裕が無いから難しいだろうし。
141 :
名無し野電車区:2009/12/09(水) 17:48:10 ID:bNTX6xbMO
142 :
名無し野電車区:2009/12/13(日) 03:04:32 ID:1gFetRvH0
24時ぐらいに笹塚から渋谷に電車で行こうとしたら、
明大前から渋谷方面がもう終電の後だった。
こういう時刻編成止めてくれ。最初からタクで行くから!
>>143 その時間帯なら終電気にするもんだろ。
あらかじめ調べろks
145 :
名無し野電車区:2009/12/16(水) 12:32:59 ID:9TQyf6dxO
終電気?
西落合語?中落合語?有馬語?
>>143 駅のキップ売り場の横あたりに最終電車の時刻は明記しているはずだが
最終間際ならその程度の確認はして当然じゃね。
>>145 日本語に不自由な人はお帰りください。
147 :
名無し野電車区:2009/12/16(水) 23:57:03 ID:puoCvONj0
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html 「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
148 :
名無し野電車区:2009/12/17(木) 12:56:24 ID:e+y4VO5eO
調布の深大寺地区や八王子の南東部も三鷹や日野、多摩とくっついた方が自然だよな
149 :
終電気w:2009/12/17(木) 13:41:20 ID:3BcR0A8WO
koでは、終電車を終電気と呼ぶのか?
それとも西落中落の方言か?
>>150 終電気さん、ムキにならずに
これでも読んで一休み
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub20.html 「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub12.html
152 :
名無し野電車区:
終電気wwwwww