【北近畿新車導入】福知山線(JR宝塚線)スレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2010/01/27(水) 22:05:28 ID:TZWXCwdd0
西宮ラジオ駅で途中下車したい。
953名無し野電車区:2010/01/28(木) 01:03:40 ID:qafEv3/JO
北近畿三田鉄道
954名無し野電車区:2010/01/28(木) 06:27:46 ID:60uWsI2aO
特急「サンダービーフ」
955名無し野電車区:2010/01/28(木) 19:42:27 ID:kgwk1ftHO
自分が子供だったころに描いた、207系と117系が連結されてる絵が先日出てきたんだがそんな運用ってあったの?
ちなみに10年以上前になるはず
956名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:21:15 ID:k8OuhNkXO
>>955



間違いなく…




ない!!
957名無し野電車区:2010/01/28(木) 21:43:47 ID:kgwk1ftHO
>>957
よしありがとう!!

きっと登場好きだった電車(117系)と新しくやって来た電車(207系)が連結したらいいなって思ってただけだな!うん!
958名無し野電車区:2010/01/29(金) 01:36:16 ID:wQbLSuXCO
>>957
まずアンカーミス
957→956

そして誤字
登場→当時


色々とすまんw
959名無し野電車区:2010/01/29(金) 03:42:02 ID:FP/iqfLyO
>>955
俺が餓鬼の時書いた絵が125系(1990年)、福知山〜園部電化のついでに福知山線の車両を置き換えてワンマン化という妄想。

福知山線専用塗装 221系をWパンタにして抹茶色(マルーン一色)とかw
960名無し野電車区:2010/01/29(金) 05:45:45 ID:adb/z2pCO
【宝塚駅舎3月完成】福知山線(JR宝塚線)スレ30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264711435/
961名無し野電車区:2010/01/30(土) 17:14:15 ID:t/IqRnrP0
昨日京都行きの始発に乗ったんだが、
LEDの普通京都の案内の下に、
始発電車は4時58分発高槻行きですみたいなのが流れてきてワロタ
962名無し野電車区:2010/01/30(土) 18:01:07 ID:+VevaJLG0
113系の運賃表はあるのに運賃箱はない(どういう仕組み?)車両って
どこでワンマン運転に使ってるの?
963名無し野電車区:2010/01/30(土) 21:08:01 ID:+VevaJLG0
ごめんなさい。福知山線ではなかったわ。
964名無し野電車区:2010/01/31(日) 17:07:56 ID:+WDJVAktO
今日は雨、明日も雨
965名無し野電車区:2010/02/01(月) 01:23:28 ID:FG7GK7SNO
先にこっちを使ってください
966名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:18:12 ID:kdeS16JSO
tjtjgtjmjtpiqhptjnj
jtkbKUJT0TJGAJMEM
967名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:49:29 ID:IVzu670Q0
>>966
#{eu]=}+.
968名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:26:08 ID:l0qrBWs80
伊丹空港のJALに対抗すべく宙を舞う、貧相な作りが自慢の
JRで本当に満足出来ますか?
969名無し野電車区:2010/02/02(火) 22:40:37 ID:IwkYLI1Q0
影響を受けそうだな

平成22年度 高速道路無料化社会実験計画(案)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/road04_hh_000011.html

6.近畿

23.舞鶴若狭自動車道 小浜西〜吉川JCT 112km
24.京都丹波道路 丹波〜沓掛 31km
970名無し野電車区:2010/02/03(水) 01:16:35 ID:bqTu6SAi0
>>969
そんなに受けそうには思えないが…

どうせ特急は今でも昼間はガラガラ、
通勤客にも関係なさそうだし
971名無し野電車区:2010/02/03(水) 01:17:39 ID:La1fqOl60
WAWAWAWA
972名無し野電車区:2010/02/03(水) 12:48:40 ID:pM93VQr60
列車の連結車両数がわかるサイトないですか?
8両とか12両とかがわかるサイトです。
あれば教えてほしいのですが。。
973名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:46:57 ID:uhZ0yUc00
路線競合、JR西猛反発 舞鶴道も無料区間に
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002685823.shtml

2日発表された高速道路無料区間のうち兵庫県内では、丹波地域を縦断する舞鶴若狭自動車道(吉川JCT-福井県・小浜西)が挙がった。
丹南篠山口インターチェンジ(IC)がある篠山市の圓増亮介市商工会副会長は「渋滞や事故など心配な面もあるが、観光客アップにつながるだろう。滞在型の観光を目指して工夫したい」と期待する。
春日ICがある丹波市の松本貴史新産業創造課長も「来年度は観光振興に力を入れる方針なので、いいタイミング。立ち寄ってもらえるようPRを図っていきたい」と歓迎した。
一方、JR西日本は、高速道路無料化の発表を「極めて残念。交通体系のあり方や環境政策との整合性の面で大きな問題がある」と批判。
「(対抗策は)経営努力の範囲を超え、起死回生の策はない」と猛反発した。
JR西管内で6区間が競合し、特急「北近畿」(新大阪-城崎温泉)や「きのさき」(京都-城崎温泉)などに影響があるとみられる。
同社幹部は「2011年春に新型車両を導入する予定なのに、あまりにもひどい」と頭を抱えた。
974名無し野電車区:2010/02/03(水) 21:57:34 ID:+4HtY9Ga0
最後の1行は記者のつぶやきやろw
975名無し野電車区:2010/02/04(木) 02:32:38 ID:48mxhNL70
高速で三田西ICまできて新三田から電車に乗る流れができるのでは。
976名無し野電車区:2010/02/04(木) 06:42:46 ID:s/zzWXGT0
サンパチ君のままでよかったのにw
977名無し野電車区:2010/02/04(木) 11:58:39 ID:Mzqlvx1U0
高速がタダになる

鉄道派が移って高速激混み・JR打撃、しばし辛抱

「やっぱり鉄道のほうがいい」「道路疲れる」
と、もともと鉄道派の人間が鉄道に戻る

結局、鉄道の乗車率が高速無料化前よりほんの少し低い水準に落着く。
もちろん、鉄道の経営に深刻な影響は出ない。
978名無し野電車区:2010/02/04(木) 16:00:17 ID:G3SsQ0VV0
e4
979名無し野電車区:2010/02/04(木) 19:12:34 ID:glTPd3mJO
大変だ。サンビオラが壊されていた。
980名無し野電車区:2010/02/04(木) 20:29:21 ID:G3SsQ0VV0
f
981名無し野電車区:2010/02/05(金) 01:30:22 ID:AM9uJzLw0
>>975
中国道の宝塚付近はさらに渋滞が増えそうやからこのルート多くなるやろな
982名無し野電車区:2010/02/05(金) 01:57:27 ID:C/ocetaDO
小浜西から北陸道までくっつけたらいいのに
983名無し野電車区:2010/02/05(金) 02:22:10 ID:epsjvV+E0
>>982
いいのにっていうか最終的にはそうなる予定だがな。
未開通なだけで。
984名無し野電車区:2010/02/05(金) 09:41:03 ID:MGIJ1QBH0
くっついてないから無料化路線に選ばれたのかと
985名無し野電車区:2010/02/05(金) 20:05:35 ID:UlGmMXeY0
高橋<<<<<<織田
986名無し野電車区:2010/02/05(金) 21:56:11 ID:KBPv0zT30
脱線事故教訓に合同訓練 JR福知山線・篠山口駅
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002691765.shtml

4月で発生から丸5年を迎える尼崎JR脱線事故を教訓に、「列車事故お客様救済合同訓練」が5日、篠山市大沢のJR福知山線篠山口駅構内であった。
JR西日本や篠山署、市消防本部が連携し、乗客を救助する訓練に臨んだ。
大阪発篠山口行き快速電車(2両編成)が、踏切内で立ち往生していたタンクローリーと衝突、乗客約20人が閉じこめられ、負傷者が多数いる-との想定で行われた。
訓練に先立ち、参加した約50人が脱線事故の犠牲者を追悼し、黙とう。
警笛を合図に訓練が始まり、運転士が周囲に注意を促す発炎筒を線路に設置した。
通報を受けて到着した消防隊員らが車内へ。
負傷の程度を見分ける「トリアージ」を実施し、歩けない負傷者を担架で救護所へと運んだ。
JR篠山口駅の松田彰久駅長は「負傷者の救助と二重事故を防ぐことが最重要。脱線事故の重い教訓を生かしていきたい」と話した。
987名無し野電車区:2010/02/05(金) 23:26:37 ID:C/ocetaDO
早く第二名神つくって
988名無し野電車区:2010/02/05(金) 23:27:41 ID:v6Ubx2TP0
大阪発篠山口行き快速電車(2両編成)www
989名無し野電車区:2010/02/06(土) 00:07:42 ID:kheeX7v70
現実と乖離しすぎだね。>2両
990名無し野電車区:2010/02/06(土) 00:29:18 ID:dKTUwatv0
昔は2両だったんだが
991989:2010/02/06(土) 01:22:37 ID:kheeX7v70
>>990
知ってるよ。当時、大阪発の終電で積み残しとかあったそうだけど、そのあと臨時を出したりしたのかな?
992599:2010/02/06(土) 03:09:29 ID:g7iBTKk70
>969

春日和田山道を含めると、三田-和田山の間でほぼ無料(300円別途)の高速道路と闘わなきゃ
いけないわけで、特急北近畿、来年新車入るまで持つんだろうな。やばいな

山陰本線のきのさき、たんば、まいづるもまともに影響しそうだな。
993名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:08:31 ID:QjgNeByHO
無料化楽しみだなあ
994名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:40:47 ID:hz6wRTqV0
ローカル線の皺寄せが京阪神に来るから迷惑な話。
995名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:52:51 ID:hz6wRTqV0
>>991
そう言えば黄色と青線の113は3両だったような。
996名無し野電車区:2010/02/06(土) 10:55:25 ID:AYBX1Efe0
そろそろ、速度制限を緩和してほしいね。
997名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:05:25 ID:hz6wRTqV0
>>996
安全投資が完了するまでは無理だろうね。
事故現場付近は70に緩和されると思うけど。
998名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:17:55 ID:hz6wRTqV0
そろそろ埋めよう。
999名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:21:32 ID:hz6wRTqV0
埋め
1000名無し野電車区:2010/02/06(土) 11:21:46 ID:u4ntoRxL0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。