【さよなら】南武線スレッド ナハ31【ナハ1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
南武線の31スレ目です。今日はナハ1編成が長野へ回送されました。
次スレ立ては>>970を目処に、(重複乱立防止のため)一度宣言してから行ってください。
◆前スレ
【今日も】 南武線スレッド ナハ30 【貴方と】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246981060/

◆支線・鶴見線ネタはこちらヘ。
【ここで一服】南武支線・鶴見線T20【(゚д゚)y-┛~】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240072772/

◆関連スレ
【川崎】南武線改良スレ3【立川】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246963706/
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249186286/
209系総合スレ 6両目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251603548/

◆過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%EC%95%90%90%FC%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
2名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:28:18 ID:mO/1QuyCO
ナハ1廃車おめでとう!
3ナハ1:2009/09/10(木) 19:40:09 ID:yYFBOVvd0
ありがとう!
4名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:53:45 ID:XFBJ87OeO
どういたしまして
5名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:11:31 ID:gJ8nkRcM0
>>ナハ1乙
>>1
6名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:12:42 ID:I4fj1ny5O
>>前スレ997
5番線か…
撮りそこねたよ
慌ててチャリ走らせたが駄目だった

明日朝、長野総合車両センター見に行くかな
7名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:16:22 ID:I4fj1ny5O
おっと
1乙
8名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:33:12 ID:uReF1mZd0
>>1
おっつー

209-0のモーター音が好きだったのに・・・(´;ω;`)
9名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:28:11 ID:QEBDbbmk0
次はナハ4が逝きます
10名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:15:16 ID:/B7bSS1q0
ナハ1って、コンプレッサーが起動するときに爆音を放っていた編成?
11名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:47:05 ID:7b3BCEd80
ナハ1も房総行きかな?
12名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:47:43 ID:jU26R5ci0
>>11
房総は浦和からの転属分だけで足りる
13名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:37:08 ID:TO7FJR5z0
14名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:38:43 ID:xJLGOGtb0
>>11
数年後?に烏山線とかで会えると思う。
15名無し野電車区:2009/09/11(金) 02:09:40 ID:UhCJPRB60
http://2nd-train.net/topic/200909/37.html

さよならです
この編成は全車廃車らしい
16名無し野電車区:2009/09/11(金) 06:36:43 ID:r2SHzv5KO
ヒュヒューン

さぞかしアサリ汁大先輩も…
17ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/11(金) 08:14:49 ID:xNFEmGD9O
>>1
スレたて乙

んなわけで…
25F:ナハ50
今日はナハ53、動いているのかな…

18ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/11(金) 09:23:23 ID:myIG1ADw0 BE:1759558166-2BP(2930)
>>1:スレ立て乙華麗!

昨日八王子で撮ったナハ1ですお。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48191.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48192.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48196.jpg
行き先表示幕は外されており、「回送」と印刷した紙が入れてあった
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48193.jpg
パンタの先端は外されていました
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48194.jpg
ナハ1で、唯一老朽化しているように見えるのはここだけ?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48195.jpg
19名無し野電車区:2009/09/11(金) 12:06:36 ID:xJb8mVKMO
撮影乙です〜
パンタの舟板が外されているのは気づかなかった…
20ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/11(金) 12:10:58 ID:xNFEmGD9O
先程、編成札を外された回送が立川方面に向かいましたw
@会社より

OM入場(全検か?)かいな…
恐らく大窓…でナハ2か3あたりのようなw
21名無し野電車区:2009/09/11(金) 12:26:09 ID:ad+4Ul7/O
今日の入場はナハ9。
22名無し野電車区:2009/09/11(金) 14:28:29 ID:H43yR5N/0
878 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2009/09/11(金) 13:27:01 ID:bwzGjkTxO
京浜東北線209系500番台消滅
今は東京車両センターにいる@湘南新宿ライン車窓から
しかし、南武線に転属するらしい…
23名無し野電車区:2009/09/11(金) 15:57:51 ID:PbagxXPKO
OM入場はTc130番の編成だたよ。
さっき大宮で見たまま
24名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:07:18 ID:4jtBpLKYO
なんだヤッちゃんか。
25名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:27:07 ID:v6iljVf4O
>>1乙。

とうとう逝っちまったか…<ナハ1
4年前、初めて南武線乗ったときに来たのがナハ1だったのもよきおもひで…
26ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/11(金) 18:08:49 ID:xNFEmGD9O
>>21
>>23
情報ありがとうございますw
大窓はわかったのですが、なんせ高架の壁で車番が見えなくて…

ナハ9…Tc130の編成ですね。

以下、残念なおまけ。
SUSの4様は…前面帯がかなりの色褪せ。

25F:ナハ50
53F:ナハ49
27名無し野電車区:2009/09/11(金) 18:39:00 ID:zkGAHzk50
今から2時間前、矢向の川崎寄りの留置線にナハ32とナハ53の並びが見れたお

それと>>22の情報はホント?
28ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/11(金) 18:56:10 ID:xNFEmGD9O
>>27
ヲタの妄想かと思われ(うちもヲタですがw)
まずないと思いますが。

つーか、ウラ80の南武線転属の根拠が逆にうちとしては聞きたいくらいですw

妄想厨の寝言はスルーが吉ですな。
29名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:05:58 ID:K6Hxeqn4P
>>27-28
因みにウラ80はミツへ出戻り
その代わりミツのE231捻出←これはヤテの4ドア試運転に使う模様
30名無し野電車区:2009/09/12(土) 08:25:22 ID:nWs2YZu70
>>10
あの「プシュー!!」ってやってたのこれだっとのか・・・
31名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:05:00 ID:HYjVtsZGP
南武線の皆様へ
工事のお知らせ出てたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org132181.jpg
32名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:54:52 ID:UayXrVjf0
省エネ電車の先駆けの209系、ナハ1編成が引退でされたのですか?





  __,冖__ ,、  __冖__   / // ´      ̄`ヽ,
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /〃  _,ァ---‐一ヘヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   /´   !!   リ}
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ〉.   -‐''~ ~'''ー {!
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// |   ‐ー  くー |
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / .リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
   n     「 |      / ._」     ト‐=‐ァ' !
   ll     || .,ヘ   /  ゝ i、   |!,   |! /
. n. n. n  ヽ二ノ__  {   r|、` '' `ー="'
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ | \    /|\_
  o  o  o     (,・_,゙>  /  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様は大層お嘆きのようです。
33名無し野電車区:2009/09/12(土) 12:58:19 ID:vC/YDEU8O
『ありーた』が『あにーた』(=アニータ)に見えて仕方ない…orz
34名無し野電車区:2009/09/12(土) 14:12:41 ID:r9lHgHco0
>>31
随分前からあったし、
駅でプリントも貰えたよ
35名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:56:35 ID:FGROY81E0
廃車や転属になった編成番号って欠番のまま?
36名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:32:47 ID:Ke+wIpyBO
さっき乗った列車の武蔵小杉到着時の放送。
「ホーム危ないですから、階段やエスカレーターは走らないでゆっくり行きましょう♪」

まあ、虹と犬の路線だからいいけどな。
37名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:43:11 ID:DxDwvUnIO
DCのヘッドマークはもう外してありましたか?
38名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:18:28 ID:xdejl21FO
>>37
外されますた
39名無し野電車区:2009/09/12(土) 22:06:05 ID:VzyXuDCBO
>>35

103系枠と45なんか空いてるまま。
33は予備番らしいって聞いた気がする。

次期転入があるまで整理しないんじゃないかな?
40名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:16:36 ID:juz4AAdA0
支線の方も101系枠のW3編成、鶴見線も103系枠が空番だね。
41ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/12(土) 23:52:21 ID:CiIeQ9B00
何か呼ばれた気がする(´・ω・`)
気のせいですかw
42名無し野電車区:2009/09/13(日) 02:45:09 ID:cB6+ArwmO
高台で編成33があったけどな。
43名無し野電車区:2009/09/13(日) 06:30:21 ID:MbJyx5TEO
あっちゃん、高台けぇ?
44名無し野電車区:2009/09/13(日) 06:46:02 ID:NCq+8FD4O
>>40
鶴見は0番台が10番台になったからいいんじゃね
山手の500とか京浜東北の100とか直さないだろうし
45名無し野電車区:2009/09/13(日) 11:58:23 ID:GfMZv5XsO
>>41
呼んでねぇよ
46名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:11:00 ID:vH/VlosAO
今クハ205―88@ナハ4に乗っているが、「回生ブレーキ失効時、ユニット表示灯の表示にばらつきがある」と表示があった。
47名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:16:50 ID:t1ae0i7G0
>>44
京浜東北は直すんじゃね?
209導入完了後のように
48名無し野電車区:2009/09/13(日) 14:25:51 ID:o8mU+h+P0
小杉駅で建設中の横須賀線への通路。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1252819503442.jpg
49名無し野電車区:2009/09/13(日) 16:12:31 ID:51G6z/RF0
>>48
すごい住宅地の横だな。出来上がればもちろん側面にも壁が付くだろうけど

ベランダから乗れそう とか思ってしまう
50名無し野電車区:2009/09/13(日) 17:56:35 ID:JS2IAcUg0
>>46
つまりどういうこと?
「一見異常のような表示が出ても、異常じゃないからうろたえずに運転をつづけてね」ってこと?
51名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:22:01 ID:dbQZGdu/O
>>50
平たく云えばそんなとこじゃね?


MM'236は朽ち果てるまであの侭かい?www
52名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:28:09 ID:HYsoU3e10
>>48
川崎駅からしてあれだからどうでもいいけど、バリアフリーって何?って感じの作りだwww
後でつっこみが入って変な補修工事やることにならなきゃいいけど。
下りホームはホームの高さのまま連絡通路になるのかな。
53名無し野電車区:2009/09/13(日) 18:39:32 ID:au9DhTuQ0
>>52
エスカレータでも付けるかと思ったけど、無理かな…
それとも、仮駅だから暫定…ってこともないよなぁ…
54名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:13:26 ID:/w3t2wYA0
本工事が完成するまで改札外連絡になるのでは?>バリアフリー
55名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:50:12 ID:o8mU+h+P0
たしか横須賀線の駅までは動く歩道を設置すると聞いた。
56名無し野電車区:2009/09/13(日) 22:46:47 ID:+SEtoMKc0
しかし後日歩く歩道に変更になったとのことです
57名無し野電車区:2009/09/14(月) 00:32:34 ID:tY5GG6+60
新駅期待してるんだから歩く歩道にはならないでくれw
58名無し野電車区:2009/09/14(月) 06:58:41 ID:G5f3ZUlO0
動く歩道は動く歩道でも、ダッシュしなきゃ後ろに流されるってのはどうだ

逆方向のに乗ればいいんだけどさ
59名無し野電車区:2009/09/14(月) 08:03:20 ID:m3ufqszPO
後日乗り換え改札をつけることになった。
60ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/14(月) 08:05:45 ID:F3HmPZu6O
49F:ナハ32
25F:ナハ40

昼と夕方はナハ区オチするかなw
61名無し野電車区:2009/09/14(月) 08:26:45 ID:+QXdDbBH0
>>48
手前にエレ付けて真ん中(線路の真上)にもう一本通すのかと思ったけど違うのかな?
62名無し野電車区:2009/09/14(月) 09:26:56 ID:GVKEXKW/O
>>46,>>50
205系のモハは145番から制御器が少し変更されてる。
それが違うモハ同士を本格的に組む編成は
他線区を含めてもナハ4が初めてだから、
今までに知られていない現象が出ているのかも。
63名無し野電車区:2009/09/14(月) 10:01:14 ID:U/Wi2KbPO
今日の矢向昼留置。シンパ1本とナハ52・53
見たまま失礼
64名無し野電車区:2009/09/14(月) 10:54:19 ID:w0bKO9QI0
中原電車区9番線で作業員転落防止用の柵を設置するとのこと。
ソースは自宅に入っていたチラシ。
65名無し野電車区:2009/09/14(月) 11:03:51 ID:fmxr5qgPO
>>59
浜川崎式にするのか?
「お乗り換えの方は改札機にタッチしないで下さい」

>>60
写真うpまってます
66ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/14(月) 12:13:47 ID:F3HmPZu6O
今日はカメラ忘れた(´・ω・`;)
とりあえず見える範囲でオチしてみるw
ナハ区の電1で枕木入れ替えか何か工事してます。
高架側から14、40 4様、4様の前に36…と。
朝方、鶴見3連が電4か5の新城よりにいた。台車転削のためにナハ区入り?あるいはOM入り?隠れて見えぬ。

67名無し野電車区:2009/09/14(月) 13:00:08 ID:7VXRmZhCO
中原入りしている鶴見205系はT15編成。

今夜、弁天橋に帰るんでないの?
68名無し野電車区:2009/09/14(月) 13:38:13 ID:LlyuZXxR0
小杉の横須賀〜南武ラチ外乗換はメトロ方式導入
南武(横須賀)改札出〜横須賀(南武)改札入を30分以内で行えば継続乗車扱
69名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:00:35 ID:shGuBniJO
鶴見試運転:37

>>66 >>67
先週の金曜日からいるよ。
今日返す可能性高いなぁー。
70名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:51:52 ID:+A+Erzd10
その後のナハ4は順調なのかな?
下手すれば、ケヨの余りが出た時に取り替えの可能性も?
71名無し野電車区:2009/09/14(月) 16:49:00 ID:xokVR2nb0
52 13F

52と53は矢向の留置線で寝てました
52 駅と奥の真ん中
53 川崎寄りの奥側
72ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/14(月) 17:32:31 ID:F3HmPZu6O
>>71
乙!

@ナハ区
25Fはピットより夕方運用かな。
ピットには鶴見T15、今日、明日にも返却スジで弁天橋かな。
ナハ37は試運転表示、ナハ4、ナハ8は今日休みかいな。
ナハ32は先程立川方面に。目の前通過。

夢庵展示場はTc23の小窓(ナハ39かい?)、ナハ4残骸にクモヤたんがいつもの定位置に…

昼間の作業は区内の渡り板の交換のもよう。昼過ぎには終わってたw


今日はこんなところです。T15の返却だったら尻手で久々にコンデジ振り回すかなw
73名無し野電車区:2009/09/14(月) 17:41:22 ID:7VXRmZhCO
ナハ4・8は朝運用でお終い。

因みにナハ37は朝のみの長沼までの29F運用でした。


鶴見だの国府津試運転は朝で終わる編成が
充当されるパターンが多いようで。
74ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/14(月) 17:49:00 ID:F3HmPZu6O
度々すまぬ。
今日、T15の他に鶴見が入ったか気になるところw
入ったなら6連返却…の可能性あるが…
戻って確認はめんどい@平間
考えすぎかいな(´・ω・`)
75名無し野電車区:2009/09/14(月) 18:11:59 ID:Cg/NEmmR0
76名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:20:20 ID:+QXdDbBH0
>>75
木のせいで龍の顔に見えてしまったw
77ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/14(月) 19:52:48 ID:F3HmPZu6O
鶴見交検はT17でした。

やはり、昼間に1本来ていたか(´・ω・`)
6連回送はなかったです。


やはり確認を怠ってましたな…
78名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:55:16 ID:7VXRmZhCO
明日の4091For4093Fで試運転やったらネ申だね。
79名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:31:39 ID:SMVKMxG70
>>70
ケヨ顔が6連で転属したらネ申だな。
80名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:27:43 ID:7zyPF7p10
>>79
ユニット差し替え程度でしょ
電動車を元ケヨのユニットに統一。
編成丸ごとはまーた改造めんどいからしない
81名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:46:51 ID:qHWDO7Uo0
伝道者ユニットだけ差し替えは習志野電車区からの103系のモハ後期車大量転入を彷彿とさせるな(笑)
82名無し野電車区:2009/09/15(火) 01:23:22 ID:O9vGiwRX0
>>68
メトロ方式はその駅までの運賃が必要だから違う
83ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/15(火) 08:17:46 ID:VfNUxgvHO
みたまま。
25F:51
23F:35
55F:32
35F:16
53F:40
37F:7
29F:10
57F:44
07F:52
53が通りすぎたが早くてよく見えんかった(´・ω・`)

昼のオチはお待ちを。
84名無し野電車区:2009/09/15(火) 08:25:50 ID:oqFHsmxSO
武蔵野貨物線の多摩川の橋にカモレが府中方向に2本立て続けに立ち往生しててワロタ
85名無し野電車区:2009/09/15(火) 11:59:54 ID:ePiFt/NYO
南武線209は先頭解体保留て聞いたが
86名無し野電車区:2009/09/15(火) 13:15:44 ID:6cn40M2e0
87名無し野電車区:2009/09/15(火) 13:22:03 ID:BlbhFsQXO
T15休車じゃないか…?

金曜日から位置変わってないし…。
88名無し野電車区:2009/09/15(火) 13:24:25 ID:geu7DsR0O
>>86
タシーロ乙!

全車解体線入り!?
89ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/15(火) 15:08:53 ID:VfNUxgvHO
T15は朝方パン上がってました。
昨日と同じ位置(おそらく金曜からだね)だから…

近々OM入り(故障?)、あるいは3VF改造で…入場待ちとか。
わかりませんけどね。
90ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/15(火) 16:44:58 ID:BudJyZqB0 BE:488766825-2BP(2960)
>>86
乙だお。

おっと、酉変えた挨拶してなかったわ…orz
91ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/15(火) 16:47:21 ID:BudJyZqB0 BE:586519643-2BP(2960)
>>86>>88
連スマソ。
よく見てみると、ナハ1は解体線ではなく、他の元ウラ車と並んで留置されてるように見えるんだが。。。
92ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/15(火) 17:33:28 ID:VfNUxgvHO
T15、前進してた、知らん間にw
今日あたり返却かいな…

あとは特に動きなどありませんでした。
とりあえずここまで。
今日は所用があるのでこの辺で。
93名無し野電車区:2009/09/15(火) 18:36:23 ID:e8vLA7iN0
ナハ52初乗車記念。中原〜新城。
2号車に乗ったんだが静かだな。
http://www.youtube.com/watch?v=VJUKZLIIBpA
94名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:41:50 ID:mnqjZNa70
>>91
いや、この場所は解体線だよ。
95ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/15(火) 23:46:26 ID:BudJyZqB0 BE:1759558166-2BP(3000)
>>94
う〜ん、何と言うか…。1枚目は解体線じゃないかな、とは思ったんだけど、2枚目はウラ編成と並んで見えるんだよね。。
96名無し野電車区:2009/09/16(水) 00:02:28 ID:64F8b/mu0
昨日朝時点では、ナハ1は重機のエサにはならなかった模様。
ttp://tomodachiya221.at.webry.info/200909/article_37.html
97名無し野電車区:2009/09/16(水) 02:25:59 ID:1xOeDpzmO
北長野からの車内で見たところ
先頭だけ隔離されてたから解体保留もあるんじゃね
98ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/16(水) 08:15:13 ID:F5rSyhS3O
>>97
4号車の何とかと言うサイトだと中間を訓練車に出来る、使えるとかなんとか書いてあったが…見間違えかもだがw

まさかの保留?

先頭が抜かれてるとなると…なんだろ(´・ω・`)中間は解体?
99名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:37:54 ID:1xOeDpzmO
隔離してたのが先頭かは微妙だが
重機のそばにまとまってた車両とは離されていた
100名無し野電車区:2009/09/16(水) 08:40:11 ID:1xOeDpzmO
なにせ走行中の車内から見ただけなんであまり確信はないが
101名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:01:51 ID:S6XaxdrCO
32が中原へ入って行った。
つい先日同じ時間に1が同じように入って行ったんだったな
102名無し野電車区:2009/09/16(水) 09:15:45 ID:z0UJWW420
>>94>>96
ウラ車も同期のモハは全車廃車だから、残ってもクハだけだろう。
103sage:2009/09/16(水) 12:50:59 ID:NXehPTpg0
ttp://www.city.inagi.tokyo.jp/kouhou_hiroba/kouhou_pdf/new/files/090915_4.pdf

↑これ(稲城市HP広報紙のpdf)
によると、10/3の運休時の代行バス、南多摩は前回と同じ場所に仮バス停を設置するようだけど、
前回と道路の状況が違うから、バスが方向転換できるスペース無いはずなんだけどなぁ…

てっきり川崎街道の既設バス停を使用するのかと思ってた。
(市立病院で折返しするっていう、昔のバス代行の時のように。)
104名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:52:38 ID:NXehPTpg0
名前がsageになっちゃった…
105ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/16(水) 17:31:03 ID:F5rSyhS3O
みたまま。
37F:ナハ53←中原始発乗車中
01F:ナハ12
59F:ナハ2

25Fはピットから夕方運用に入る予定。
交番検査だったかな。
ピットにはもう1本原形顔がいました。
ナハ32は運用終わり。電5あたりにいますた。

…台検庫は11、12番なんですね…今頃気がついた(´・ω・`)))
10671:2009/09/16(水) 18:14:55 ID:yKyCHAyK0
ナハ52は47Fでした
107名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:04:10 ID:2mwrrLEXO
53は07F。
明日の45F運用に入る。
108ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/16(水) 19:19:09 ID:F5rSyhS3O
>>107
07Fでしたか(´・ω・`)
ありがとうございます。

斜め前からみて一桁の7は見えて、3と0の区別がつきませんでした…

109ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/16(水) 19:35:48 ID:SRjpk4zY0 BE:2394953977-2BP(3000)
今日もナハ1ありますね。ただ、ウラ56は消えたが
http://tomodachiya221.at.webry.info/200909/article_39.html
110名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:32:54 ID:BbmCmqEs0
今回は運休時の時刻表はWEBに掲載されんのか(´・ω・`)
111ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/17(木) 08:06:17 ID:4a1pP1BcO
25F:4様
112名無し野電車区:2009/09/17(木) 08:59:39 ID:gpd9LBGmO
ナハ52、今日は01F。
113名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:09:21 ID:Ft5GtOfrO
今し方、63F・稲城長沼行きが通過して行ったんだが、
何かあった?
114名無し野電車区:2009/09/17(木) 10:55:45 ID:Ft5GtOfrO
運用変更
15F→27F:41
63F→15F:16

やっぱ何かあったようで。

でも55F:5や45F:53は変わらずでした。
115名無し野電車区:2009/09/17(木) 11:07:23 ID:hOopq0L20
>>113-114
ニクマグロ
116ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/17(木) 12:05:24 ID:4a1pP1BcO
西国立のグモの当該を後で神奈川うんこスレで調べなきゃ(´・ω・`)

ナハ6が試運転幕で電0に停車ちう。
乗務員訓練かいな。
117名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:30:46 ID:KW3iS7sFO
仮に新城や津田山から新宿に通うとなると、溝ノ口よりムサコ経由の方がいいな…って事で、朝何本か増発して欲しいな。
118名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:34:56 ID:xY5HCitkO
津田山あたりなら登戸の方がいいんじゃない?
119名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:56:48 ID:8kLDGBjrO
当該938F44かとおもふ
120名無し野電車区:2009/09/17(木) 13:23:33 ID:Ft5GtOfrO
>>119
んだとぉ―!!


リハビリがてら撮影してもうた...●TL
121名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:38:29 ID:EozDMVJg0
津田山あたりなら当然ノクチまでチャリ
南武線を当てにするな 特に夜
122ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/17(木) 17:38:40 ID:4a1pP1BcO
@ナハ区オチ
ナハ6が先程試運転から帰ってきた。
運番調べようと思ったらLED表示が早速消されてた(´・ω・`)

53Fと25Fが出区準備中。
ナハ50は朝のみ運用か…
ピットに鶴見線がいる。交検で今日返しだな。
朝の人身事故当該と思われるナハ44は…まだ運用中かいな…

夕方運用の25Fは朝と変わらずナハ4。
53Fはナハ3。

気になるシンパ換装の動きは今日もなし。

こんなところですな。

あとはメモ。調べてる方、参考に。
01F:ナハ52
23F:ナハ12
59F:ナハ11
19F:ナハ10
31F:ナハ7
123名無し野電車区:2009/09/17(木) 18:40:13 ID:I53Eambb0
>>122
試運転は73F
@登戸にて
124ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/17(木) 18:47:44 ID:4a1pP1BcO
@尻手で飲んだくれ
みたままの続き。運用調査隊の諸兄、自由に使用くださいなw
45F?:ナハ53
25F:ナハ4
11F:ナハ8(どちらかのユニットがジェット音)
55F:ナハ5
31F:ナハ7
01F:ナハ52
51F:ナハ37(床下まだ綺麗)
27F:ナハ41(ピカピカ)
17F:ナハ51
21F:ナハ32


1813Hが尻手に着きました。
1902Hで退散かなw
125ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/17(木) 18:58:51 ID:4a1pP1BcO
>>123
ありがとうございますw

中原観察をしようと思ったらLED表示消されてしまいまして…

いつもなら中の人はしばらくパンあげしつつ表示も変えないんですが今日は何故か…LED表示は電源落としてしまいまして(´・ω・`)
126名無し野電車区:2009/09/17(木) 19:32:06 ID:1Xw42Dvb0
押し間違えとか?w
んな訳ないか。
127ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/17(木) 19:38:14 ID:4a1pP1BcO
西国立の当該と思われるやつは…
49F:ナハ44

先程通過@尻手。

交番検査返し撮影するから待って(´・ω・`)あとでレスするからw

128名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:48:32 ID:AOQpo6gF0
形式番号とかよくわからんが
南武線206と書いた車両編成図?のような紙をもったヘルメットの集団が
水曜昼に武蔵中原にたくさんいた
さっき風呂で突然思い出したので記念カキコ
129名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:53:05 ID:AOQpo6gF0
あごめん火曜の昼だ
130名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:31:19 ID:PWCZ55bz0
↑グモ訓練
131ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/18(金) 08:10:24 ID:Xd31ElihO
55F:ナハ44
昨日のおばあさんグモ当該かよ(´・ω・`)

とりあえず何かに当たるかちょっくら帰りにスクラッチやってみるかいなw
132名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:49:18 ID:DgxxCrsgO
長沼の高架完成予定=中央線立川までの高架完成予定=平成23年度
133名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:12:08 ID:5iY+zErQO
このコテハソ野郎ウザス
134ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/18(金) 12:40:34 ID:Xd31ElihO
じゃ書かん(´・ω・`)
出入りもせんからw
あとは調べてくれw

135名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:54:24 ID:BxWNDPZWO
>>134
煽り荒らしはスルー汁。
136名無し野電車区:2009/09/18(金) 14:24:50 ID:HDNPTlnwO
名無しだからって好き勝手書くのもどーなんかね。
137名無し野電車区:2009/09/18(金) 15:07:34 ID:TgP1RCYGO
相変わらず来ないし、遅いし、混んでるし、休日酒臭いし。汚ないし。揺れるし。
とりあえず本数の少なさだけでもどーにかならんか?
138名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:06:23 ID:9QbWJFdWO
鶴見試運転:47
139ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/18(金) 17:39:01 ID:/KZb7pNo0 BE:1173038483-2BP(3000)
昨日今日と長野の廃車置き場の更新がお休み中だから、ナハ1が今どうなってるのかわからんな。
http://tomodachiya221.at.webry.info/200909/
140名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:42:54 ID:jQKIlt4q0
>>134
気にしなさんな、コテ名乗ると叩きが出てくるのは普通
ワシもそうだったorz
141名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:59:31 ID:GC5kNHAMO
>>134>>140
禿同…、板違いだけどコテハン名乗ってレスに顔出してたら俺も相当叩かれたYO(ノ_-;) 今は負け犬です
142名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:39:34 ID:THZBvHx/0
>>133
つ「ブラウザでNG設定」

143名無し野電車区:2009/09/18(金) 19:40:45 ID:9DJtA6sU0
ナハ1消えたんだな・・・・・・しばらくいると言われてたのに・・・・
2200番台はインバータの音が違うから、あれは209系じゃないよ・・・・・・
144名無し野電車区:2009/09/18(金) 21:16:38 ID:jUdjkEbXO
>>134
133みたいな馬鹿は論外だがあまりにも打たれ弱すぎだろw
全く叩かれないコテなんざまずいないんだし名乗るなら相応の覚悟が無い限り名無しでよかろう。
もう来ないとか言いつつもまだここ見てるんでしょ?w
145ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/18(金) 22:20:01 ID:/KZb7pNo0 BE:1319668193-2BP(3000)
>>134
叩くものなんか気にすることなかれ。余談だが総武本線スレなんかもっと酷い。荒らしに対してすら、スルーできてないんだよなぁ。
(と言ってるヲイラも、叩かれた末ウィキペディアの編集止めたが、209系のページの2100・2200番台の写真は漏れが撮影したものだお。)
146名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:25:13 ID:a/Dd5CGH0
>>124
205-353がジェット音だお

あと205-28もジェット音
なぜ1200番台はジェット音編成が多いんだ?老朽化のせいか??
147ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/18(金) 22:49:18 ID:Xd31ElihO
呼ばれた気がするw
こんなんで凹むわけないだろw

たまにはプッツンすることもたまにはあるんだな(*´艸`)
148ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/18(金) 22:49:33 ID:/KZb7pNo0 BE:488766825-2BP(3000)
>>134再レス。
メッセージの返事d!安心スマスタ。
149名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:21:20 ID:nnU1n9RK0
糞コテはあぼーんしやすいのでかえって有り難い。
150名無し野電車区:2009/09/19(土) 00:05:18 ID:THZBvHx/0
|-`).。oO(連休か…)
151名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:20:45 ID:OmnF/yfl0
連休って何?美味しいの?
152名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:27:22 ID:vmrA2OJlO
シルバー房か、納得
153名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:36:58 ID:LqKJMEXv0
>>143
あれは209系じゃなくてE209系という別形式という感じがする。
154名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:58:06 ID:zpHIVroZ0
房総スレより。
209系1次車はドアが空気式のため、ほとんど廃車対象になった。
但し、一部は足りないので残存するとの事。(2000番台)
155名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:00:39 ID:oBvMKkVFO
今長野見てきたがナハ1見えなくなってるな
156名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:41:53 ID:GKWVphu80
>155
車両を探しても見えないかと。
何か積み上げられた物はないか?
産廃業者のトラックが止まってるとか

8月半ばくらいに、「1はあと1月の運命」とか言う書き込みがあったね
157名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:38:47 ID:xv/mJuIg0
RF誌より(既出かもしれんが)
・ナハ1廃車の理由は電気式・空気式の混用解消→電気式に統一
・2200番台はあと1本追加予定→これは増発用?
158名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:16:04 ID:vmrA2OJlO
>>157
ナハ32の機器更新用の予備
159名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:31:12 ID:NI0VqAAlO
来年の 65F 運用増発用やねん。
160名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:32:54 ID:EKyOsXzd0
>たまにはプッツンすることもたまにはあるんだな(*´艸`)
尚更ダメじゃねーかwwwwwwwww
161ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/19(土) 22:40:04 ID:wfSbSSwC0 BE:977532454-2BP(3000)
ナハ1の一部が、既に重機のエサになってしまったようだな。残ってる車両が少なくなってるような…
http://tomodachiya221.at.webry.info/200909/article_43.html
162ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/19(土) 22:48:28 ID:wfSbSSwC0 BE:293260223-2BP(3000)
連スマン。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48763.jpg
やっぱりナハ1、一部解体されてるね。囲った部分に残骸…
163名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:47:52 ID:TRpIxn9w0
次はクハ208-13の番か…
164ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/20(日) 02:33:10 ID:rnZvvqVe0
>>161-162
解体早っ。
残ってるのは6号車に見えなくも無いんですがw
165名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:19:35 ID:zefj/qLBO
糞コテも解体されちゃえばいいのにw
166名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:42:31 ID:AAwH8yDX0
コテ叩きカッコ悪い
167名無し野電車区:2009/09/20(日) 11:34:27 ID:Pm0UKGlqO
ブレイクブレイク
168名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:24:55 ID:sOmi8IkBO
コテ叩く暇あったらネタ仕入れろやw
169名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:27:08 ID:aeHnZMbE0
南多摩付近の景色。
これだけ見たらどこの田舎かと思えるw
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/src/1253438778852.jpg
170名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:44:31 ID:Ea/ke9wp0
周りに迷惑だから 電車の中でバシバシ撮ってるんじゃねぇ
171名無し野電車区:2009/09/20(日) 20:26:55 ID:JTo8MZjcO
今回の連休中は、209系とかナハ4の出番はない感じですな。
172名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:25:06 ID:HZQTKqFIO
そんなことより485ですよ
173名無し野電車区:2009/09/21(月) 08:29:54 ID:+IfHVeFo0
>>172
団臨?
174名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:30:05 ID:yn79MfNd0
>>169
南多摩のそこだけは雄大だよなw
175名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:40:37 ID:TeX7tITa0
逆に南武線で森が見えるのはそこだけなんだよな
横浜線じゃ腐るほどあるのに
176名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:53:47 ID:6lj80uJ1O
>>173
『せせらぎ』じゃね?
お座敷ナントカ号甲府行き。
177名無し野電車区:2009/09/21(月) 16:28:07 ID:YcypkTAL0
>>174
土壌汚染で手の付けようが無いらしい。
178名無し野電車区:2009/09/21(月) 19:38:05 ID:RTkpnYbEO
>>177
土壌改良でその問題は解決した。
179名無し野電車区:2009/09/21(月) 19:50:03 ID:qQjkQ8WV0
ん?
木が生えたまんま改良工事ができるのか?
180名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:10:34 ID:a2REHFCiO
カナリアイエロー、カナリア色、黄色の色の違いわからない
181名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:42:23 ID:jueDkAPm0
>178
5年間塩漬け、とFおよび稲城市は発表してるが。ま処理は一応済ませてあるがな。
182名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:10:24 ID:klsfKtd00
はやく小杉の工事を終わらせてくれー
そして成田空港まで使いたい
183ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/22(火) 01:20:47 ID:Z6l96FWt0 BE:1319669339-2BP(3000)
シルバーウィーク中のためであるせいか、ナハ1の解体作業は中断の模様。ただ、休み明けにはまた動きがあるかも知れん。
http://tomodachiya221.at.webry.info/200909/article_50.html
184名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:54:29 ID:3b5vS14E0
重いスーツケース持って海外旅行に行くときに一番辛いのが自宅最寄の矢向駅上りホーム
という状況は早くなんとかしてほしいわ。
小杉ができたら行きは小杉乗換えにしよっかな。
185名無し野電車区:2009/09/22(火) 06:50:50 ID:zlCpKzFc0
>>184
矢向から川崎までバスでドゾー。
と言っている漏れは、尻手で同じ経験するけど。
186名無し野電車区:2009/09/22(火) 08:07:21 ID:F/lBqPr8O
>>180カナリアとカナリアイエローは同じじゃないか?
黄色は大雑把な色分け
187名無し野電車区:2009/09/22(火) 08:33:25 ID:SIhCN92jO
11F 32
今日はもうおしまいか。
なんか2200ばっか見てたから、209で方向幕ってのを久しぶりに見た…
188名無し野電車区:2009/09/22(火) 08:58:33 ID:OTKuauQ30
>>176
そっちか

>>187
自分はLEDの珍しいです><
比率低いのに・・・
189名無し野電車区:2009/09/22(火) 10:52:05 ID:P0tpGqGCO
>>184
川崎市民は、我慢強いという事を世間的に知られているから、企業は、投資目的にしていないと思います。
川崎市在住の企業の役付社員、役員達一人一人が、「人間は、感情のある生物。」であることを考えてほしい。
このままいくと、川崎市の人口が減って、周りの市からばかにされます。
190名無し野電車区:2009/09/22(火) 11:52:13 ID:q813JjL/0
>>184
今は川崎でも階段が待ち受けているから
最初から新川崎利用がいいのでは?
191名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:48:45 ID:sWk5UpHCO
ところで、川崎駅ぐらいの乗降客の規模の駅で
改札口が1箇所しかない駅ってあんまり聞かない
よな…
アメリカンポテトの所をみどりの窓口と券売機に
して通路を挟むかたち(小田急の新百合ヶ丘
みたいに)で現在のみどりの窓口と券売機の所を
改札口にして南武・京浜・東海道に階段を
つなげられないかな?
192名無し野電車区:2009/09/22(火) 13:56:50 ID:jT5MaIFY0
>>191
俺もそう妄想してる
願わくば南端にも欲しいところ
193名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:05:05 ID:q813JjL/0
北通路の改札設置は検討しているらしいが
194名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:28:23 ID:3b5vS14E0
>>190
川崎はまだ上りはエスカレーターがあるからね。
つか鹿島田→新川崎をスーツケース転がしてくのもそれはそれで大変。

>>189
矢向は横浜。
195名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:56:50 ID:q813JjL/0
>>194
川崎経由だと最大22`もの荷物を階段で下す事になり危険。
途中乗換も考えるとむしろ京急を利用したい。

新川崎だと成田空港へは直行。
新川崎へはバスかタクシーが吉。
196名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:38:43 ID:0XaSSiShO
>>191
昔は東芝専用口と東口と西口があった
新設するなら地下通路を作ってほしい
197名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:48:35 ID:zt5j5rAl0
タクシーで成田まで行けばいい
198名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:15:07 ID:G6pf+ilbO
>>191
立川駅の事ですね、わかります
199名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:30:34 ID:OTKuauQ30
家の窓から南武線見えるんだが、何か黒いの通っていった。
せせらぎ今日運転?
200名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:53:23 ID:x27/jeBSO
せせらぎも華も飽きたな。
たまには違うの使って欲しい…。
201名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:23:24 ID:5iQNjUdB0
仙石線205系とか。
トイレもあるし、クロスシートもあるので、1編成借りてでも3100番台で奥多摩に行きたい。
202名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:28:54 ID:XjCYgv5c0
じゃぁ大糸北のキハ52でも
203名無し野電車区:2009/09/22(火) 23:04:47 ID:hw7IkgbG0
>>196
北口のこともたまには思い出してあげてくださいね
204名無し野電車区:2009/09/23(水) 01:23:32 ID:kCM09tz7O
コンコース混雑緩和のため乗換え民を誘導するために
北側階段にエスカレーター設置を!!
(北口改札復活は尚更OK)
205名無し野電車区:2009/09/23(水) 02:07:00 ID:ZL4RAXOl0
206名無し野電車区:2009/09/23(水) 09:45:49 ID:hKDZyvevO
矢向尻手のバリアフリー化が遅れてるのは、川崎市と横浜市で受益者負担の
調整が遅れてるのかと邪推したくなる。
溝の口だか小杉で、「1号車お客様ご案内中です。川崎折り返し尻手まで」とか聞くと、なんだかな〜と思う

>>204
停車位置ごと蒲田方に1両くらい動かせないかね。
そうすれば北側の通路使う人増えると思うんだけど。
207名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:03:36 ID:sSFwCxJK0
>>206
更に、改札口寄り階段が蒲田寄りに移設されるんだけどね。
208名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:05:53 ID:FH7Y9DkX0
>>207
それは東海道だけ
209名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:24:55 ID:BfT4a5X20
武蔵小杉って、駅舎が3箇所になるのかな?
南武連絡口、横須賀出口ができそうだけど。
210名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:03:20 ID:vIFueiATO
>>206
それは勘弁
それやられると、南階段で京浜東北に乗車、鶴見線乗り換えが歩かなくて済むのが、歩くようになる
211名無し野電車区:2009/09/23(水) 13:11:53 ID:cCWGie+k0
>>206
それやるなら、立川側の先頭車の位置が変わらない程度、編成を延ばしてほしい。
212名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:17:21 ID:hKDZyvevO
津田山ドアカットが必要か。
稲城市内の各駅は高架8両対応?
213名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:51:58 ID:UlNG1oFI0
>>209
南武連絡口なんて出来ないでしょ
214名無し野電車区:2009/09/23(水) 18:56:44 ID:Fz16P0QG0
 (从从) 
 (|| ゚∀゚)  < 稲城3駅は矢野口6両で完成済みだが稲城長沼は8両対応予定、南多摩はたぶん6両か
 ( 17 )     
 |   |
 し ⌒J
 生涯新潟
215名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:14:30 ID:rn96hLiy0
ナハ4でムサコ→川崎に乗ったが、鹿島田で対向とはいえかなり先端から
写真撮っていた奴がいた。

漏れならタイフォン鳴らしている。
216名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:59:25 ID:ogbf24A10
鹿島田はそんなに前に出たところで都合の良くなる場所でも無いと思うんだがww
217名無し野電車区:2009/09/23(水) 22:39:01 ID:UMZ++g7Q0
>>212
長沼は>>214氏の言うとおり。
矢野口は両側に延伸できそうな形。
ただし、立川側はカーブになるし、川崎側は陸橋まで伸ばさないといけないが。
218名無し野電車区:2009/09/23(水) 23:45:04 ID:B/WKMK750
武蔵小杉、中原街道下の掘削工事中。
219名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:00:04 ID:2x6mYxAN0
>>218
綱島街道ですがな。
中原街道は武蔵中原のすぐ近くの通りですにょ。
220名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:20:47 ID:I6Eg2Dp50
>>217
一応増結考えてるのかな?
いや、偶々か・・・

>>219
目からビーム出そうな喋り方w
221名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:53:19 ID:GmkH1Ha+O
なんか先程、武蔵小杉駅で警官3人ぐらいに連行されるメガネ男がいたが、痴漢?
222名無し野電車区:2009/09/24(木) 08:04:38 ID:XWMzPHolO
49F:ナハ49
25F:ナハ51

こんなとこ。
223名無し野電車区:2009/09/24(木) 11:29:28 ID:u/2kTm7l0
昨日の19時頃、川崎方面行き、溝の口の踏み切りで赤っぽい車両で、窓がデカイいつもの南武線でない車両を見たんだけど
詳細わかる方いる?
224名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:21:18 ID:ImQNgR+G0
225名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:58:34 ID:/M6t/BJOO
米タンPF、今下った@矢向
226名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:08:39 ID:qWGkAoTX0
1200番台って近く廃車回送されるの?
227名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:32:04 ID:8advqtdjO
こんな時間にカモレ走ってるの?
今さっきブルサンとタキが通過した@南多摩
228名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:00:29 ID:S4W9FAByO
>>227
俺もこないだブルサンをいまごろ分倍河原で見たから気になってた

カントリーマーム食いたい
229名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:01:36 ID:hRwO+6xv0
ヤンキー!
http://www.yankee.jp/
230ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/25(金) 00:24:46 ID:aVtdSvw30 BE:1710681757-2BP(3000)
231名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:16:38 ID:XeS7uu490
今矢向鹿島田間で架線の張り替えっぽい作業やってる。
232名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:24:11 ID:sIVEi7w10
>>230
むしゃむしゃ
233名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:19:33 ID:WkiE53yIO
>>226
とりあえず今月のRFの、中の人の書いた記事を読もうか
234名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:23:44 ID:655WFqcwO
>>230
(´;ω;`)
235ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/25(金) 17:36:55 ID:1Qs64ZgcO
稲田堤〜矢野口で置石のもより。
上りに遅れあり@武蔵中原

お気をつけくださいませ。


53F:ナハ51
236名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:51:17 ID:655WFqcwO
>>235
thx

だから上り方向で延発2945って出てたのか@溝の口
下り線は徐行でガックンガックン…205系って徐行苦手?

良い迷惑だ。カラスか?クソガキか?
237ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/25(金) 18:09:45 ID:1Qs64ZgcO
追記。
下りも川崎発一部遅れはじめてます@尻手
上り電車の遅れの影響でしょうか。

お気をつけて。

238ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/25(金) 23:59:00 ID:aVtdSvw30 BE:1466298465-2BP(3000)
昨日だと思うが、ナハ1の全車両がこの世を去りました…
http://tomodachiya221.at.webry.info/200909/article_62.html
2枚目を見てわかる通り、残骸が以前より増えますな。。。
239名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:25:27 ID:jj88fWBd0
南武線で一番好きだったナハ1が死んでしまった…
240名無し野電車区:2009/09/26(土) 00:50:57 ID:2QJivA0B0
>>238
享年16歳、電車の寿命としては短命だったなぁ…合掌。
241名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:09:01 ID:faEdDgiCO
27F:52
242名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:17:39 ID:wc1p7Y0gO
今日は土曜日になのに普段より混んでいて、
矢向で大量に降りていった。
住宅街の駅だと思っていたが、何かあるのかな。
243名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:50:27 ID:Bk/R/JCt0
>>242
情報処理技術者試験だよ
244名無し野電車区:2009/09/26(土) 10:56:39 ID:ndHOOS1z0
今日明日は黒船か
245名無し野電車区:2009/09/26(土) 11:52:02 ID:R8A8b4If0
那覇1が消えてから那覇32を見かけなくなったんだが。
ここ最近2200しか見かけないのは何故?
246ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/26(土) 12:44:08 ID:mBVixIpk0 BE:782026144-2BP(3000)
>>245
ナハ32は機器更新
247名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:13:31 ID:R8A8b4If0
>>245
全然知らなかった。情報サンクス!
248名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:14:22 ID:R8A8b4If0
訂正
× >>245
○ >>246
249名無し野電車区:2009/09/26(土) 17:04:46 ID:jjZbPX0Z0
>>240
もともとそういう設計だからなあ。
ヒトが16歳で死んだなら悲しむところだが、イヌの16歳なら大往生だ。そういうことだと思う。
250ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/26(土) 17:08:30 ID:mBVixIpk0 BE:1710681375-2BP(3000)
ところで、解体された車両の残骸ってどうなるんだろうね?埋め立て?orとある形でリサイクル?
251名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:02:16 ID:55iZljOE0
>>250
粉砕してから材質ごとに分けてリサイクルだとか
252名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:21:52 ID:+tNDByA3O
ナハ32編成は、この土日予備ですが何か?
253名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:25:15 ID:JYjhSHDf0
>>243
嘘言うな。10月18日だぞ。
254名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:13:53 ID:n/k7LWqf0
さっき平間で黒船見た。
予想外だったので撮影する暇なかったよ。
255名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:54:19 ID:HGeDPXsbO
糞コテがウンコ情報かw

( ・∀・)ノ≡●
256名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:02:26 ID:DguNg31iO
あずさ色
257名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:18:27 ID:y53c5T160
>>240
トロッピーバスと殆ど変わらないな…
258名無し野電車区:2009/09/26(土) 23:31:40 ID:gtJk0jTV0
本町カメラだらけだったのは黒船のためか。
259名無し野電車区:2009/09/27(日) 07:18:26 ID:LunY49qLO
29F/ナハ4
立川みたまま
260名無し野電車区:2009/09/27(日) 09:05:50 ID:oR4/vE+rO
09F:53
47F:52
261ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/27(日) 15:52:42 ID:ehsOR70fO
>>255
うるせーな。
文句言う前にNG登録すりゃいいじゃん。

どいつもこいつもうるせーな。ネタないから叩きとはご苦労なこった。

関係ないのでsage
262名無し野電車区:2009/09/27(日) 17:54:45 ID:d6l3TEX4O
兄ちゃん、何でナハ1すぐ死んでしまうん?
263名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:17:59 ID:lnaswGcF0
>>262
それはね、もともと209系は「寿命半分・重さ半分・コスト半分」のコンセプトで
登場して既に制御機器類が寿命で、しかも南武線のナハ1は初期グループで
作られていて、後から登場した車両と違ってドア開閉が空気式で
他線で流用しようにも都合が悪いからだよ。

…とマジレスしてみる。
264名無し野電車区:2009/09/27(日) 18:45:43 ID:qv8sSW490
…鉄道ファソ立ち読みすれば?一言で言えば「予備部品の統一化」だってさ。
265名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:46:36 ID:d+/2wxSHO
>>263
同期の川重京浜車と比べて状態はどうだったんだろうな。
京浜車のが酷使されてるだろうが、ナハはウラよりメンテが・・・

>>261
気にするな。つーか餌与えるな。
266名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:16:48 ID:gv6d70fwO
そんな餌でクマー(ry
267名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:16:52 ID:Ci3XRJeX0
>>261
いちいち反応すんな糞コテ
268名無し野電車区:2009/09/28(月) 07:03:33 ID:k2SAxEz6O
さすがに黒船は何度か来ているので、昨日は撮る人減ったな
269ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/28(月) 07:59:07 ID:IsXDwQz7O
今日からまたナハ区オチと注目編成の運用調査しますかな。
270ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/28(月) 08:03:40 ID:IsXDwQz7O
25F:ナハ32
271名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:25:59 ID:N1u+4i27O
27F:53
03F: 4
272名無し野電車区:2009/09/28(月) 09:14:20 ID:uboKy7+yO
工事中の武蔵小杉、大理石の階段が敷き詰められてた
273名無し野電車区:2009/09/28(月) 09:42:18 ID:DyjlxMx/0
>>270
全検行ってたんだっけ?

>>272
あれ大理石なのか!?
屋根の骨組みも組み始めたな。
274名無し野電車区:2009/09/28(月) 16:09:42 ID:DYPerwP1O
いま南武線に乗っていたら「○○様、電話でお父様に連絡してください」と車掌のアナウンス。

すごい連絡網。
275ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/28(月) 17:37:28 ID:IsXDwQz7O
ちょっくらオチ。

ピットには鶴見線→交番検査。本日返しか?
ワンマンは台検ピットの高架側のレーンに。

夢庵側は大窓1本(ナハ5)、クモヤたん、ナハ4片割れは動きなし。

ナハ32は夕方運用準備中。
…ナハ32はいつTK入りでしょうか。
気になりどこです。

以下、注目編成運用。
01F:ナハ52
59F:ナハ50
19F:ナハ46

53F:ナハ39
276名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:08:43 ID:GfXjNSL40
277名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:16:59 ID:YFX5LpV90
>>272
ただのコンクリートにしか見えなかったが。
278名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:15:46 ID:dAYXhdTY0
ナハ32の更新入場は2200番台3本目が来てからになると思われる。
279名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:32:45 ID:LJvXEnE50
工事のための運休も2回目になるとさっぱり話題にならんな
280名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:14:13 ID:TpzyMQgJO
稲城長沼駅の川崎方にシーサスクロッシングの
分岐器があるけど下り線切り替え後の次の
ダイ改あたりから本線直接折り返しの列車が
出来るのかな?
それとも、稲城長沼〜立川間輸送混乱で運休
したときの折り返しの為だけに設けたのかな?
281名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:08:20 ID:o6oxLz9I0
>>280
あれは工事用のゴットワルドのクレーン車を入れるために、そうしたんだと思った。
282名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:44:50 ID:zlaJMyK50
通学で立川つかってるんだけど、
立川から乗る時に寝てる人は起こしてあげたほうが良いのかな(´・ω・`)
283名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:51:08 ID:qLoObCOv0
>>282
声を掛けてもいいかな、という人だけで桶
284名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:09:28 ID:rxXfOmZH0
八王子支社の10/3の時刻表、駅名のところは「川崎」なのに、
行き先のところは「川ア」。

下りは列番があるのに、上りにはない。
285名無し野電車区:2009/09/29(火) 14:24:15 ID:OXM3ZgN90
今日って米タンある?
286名無し野電車区:2009/09/29(火) 15:07:09 ID:8/UE0ik0O
>>285
あるみたい
通過音聞いたまま
287ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/29(火) 15:07:36 ID:BG/j5THRO
>>285
※タンあります…と言うか数分前に拝島に向かいましたよ@ナハ区付近の人
288名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:20:03 ID:Ff+c3CIbO
亀だが>>286-287ありがとう
火曜と木曜は大抵運転するみたいだね
289ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/29(火) 17:47:52 ID:BG/j5THRO
注目編成の運用…見たまま。
19F:ナハ53
53F:ナハ32

ナハ32、少し妻面を覗いてみた。
16年12月にTK全検入り>ナハ32
13年12月東京総合車両センター(小さい札挿し)…これはなんだろ。

詳しい方、これであってるか確認をお願いします。
290名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:41:01 ID:irOiHGuO0
15時頃向河原で米タン見た。
帰宅時間が変わってからすっかり見なくなったので新鮮だった。
291名無し野電車区:2009/09/29(火) 18:45:48 ID:8/UE0ik0O
>>289
確認乙
札は要検のだよ。
292ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/09/29(火) 19:25:35 ID:BG/j5THRO
>>291
ありがとうございます。
13年に要検、16年全検…っと。

インプットしておきました。
293名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:04:32 ID:lKUGmnWJ0
>>282
通りがかりに肩たたいてやれ。
294名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:18:28 ID:WX0blmSM0
肩を叩いて起きたところでサムアップ&ウインクして歯をキラっと輝かせればなお良し。
295名無し野電車区:2009/09/29(火) 23:33:29 ID:M5aZTyLA0
だれだ通りがかりに乳を…とか言ってる奴は!
296名無し野電車区:2009/09/30(水) 08:08:58 ID:0lTEfQsAO
いい加減分倍どうにかしろ
297名無し野電車区:2009/09/30(水) 08:24:22 ID:4nt3vQQu0
>>296
横に駄目なら伸ばせば良いじゃない♪
298名無し野電車区:2009/09/30(水) 12:43:23 ID:pQbYzFCYO
分倍河原は地下にでもしない限り拡幅はムリ
299名無し野電車区:2009/09/30(水) 15:59:50 ID:SDnQEwbf0
>>298
京王が耐震工事&駅舎改良でもすれば
それを機に西府方に伸ばせばなんとかねぇ
300名無し野電車区:2009/09/30(水) 18:19:08 ID:w3fsVjtDO
登戸発川崎行き先頭車に
メロンパン食べてる奴いるぞ
しかもゲームやって、マスクしてるからすぐわかる。
301名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:09:22 ID:hbbI+OLt0
橋上駅舎化の費用を市となすりつけあっているらしく放置だった中野島駅だが、
改札からホームへスロープを設置するみたいだな。
さっさと上りホームの拡幅もしてほしい所だが。
302名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:09:58 ID:1XFWpIEx0
>>299
JRが自分で駅舎をつくれば良い
一応跨線橋に面してなら作ることは出来る

京王はエレベータの設置をしたので当面何かはしないと思われる

303名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:10:30 ID:LgWlPTgk0
分倍河原は、無駄に広すぎる南側の駅前広場を削って用地を確保できる
304名無し野電車区:2009/09/30(水) 20:44:38 ID:NJqDoEQX0
その前にあそこを何とかする必要があるのだろうか?
305名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:30:28 ID:luOlzUR+0
07F:ナハ52でした。
行きは朝の登戸行きで、帰りは夜の川崎行きで武蔵小杉駅〜登戸駅間乗車出来ました。
306名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:37:24 ID:oStPZYXR0
19時半頃小杉から立川行きに乗ったが、混み過ぎ。
つーか本数少なすぎ。
307名無し野電車区:2009/09/30(水) 23:25:21 ID:9IJqLJ6L0
稲田堤のキオスクなくなったね
308名無し野電車区:2009/10/01(木) 02:40:45 ID:ZiFOdg/80
ナハ32 15F
309名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:02:30 ID:rG9uMouKO
19F:32
45F:52
51F:53

全部日中運用に登板ですな。
310名無し野電車区:2009/10/01(木) 07:57:38 ID:00we0gcFO
武蔵小杉駅改札横の壁にAEDが装備されてた。
前からあった?
311名無し野電車区:2009/10/01(木) 08:28:41 ID:WHkAn9ol0
>>310
冬眠乙
312名無し野電車区:2009/10/01(木) 16:02:03 ID:JlxUdDca0
今日外出したら行きは32で帰りは53だった
313ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/01(木) 17:50:14 ID:9NmsVQgXO
19F:ナハ32




…散々出てたorz
朝方、連続で209来たんですが、運用を調査を抜かりました。

ナハ区オチ。
今日は何やら高架側(電0あたり)で工事をやっとりました。
遠方から見てたのでどんな工事かは見えなかった。

ダスキン(ナハ5)は夢庵展示場に。朝からいたので予備、あるいは不調?久しく当たらないので…
ナハ4片割れ、クモヤたんは動きなし。
314名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:46:53 ID:uXppioXJ0
登戸−矢野口間の踏切が遮断時間長くなるって掲示があったけど、
あれって土曜日だけ?それとも高架工事期間中ずっと?
ただでさえイラつく遮断機なのにこの上遮断時間が長くなるなんて
承服できんぞ。
315名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:52:14 ID:UuCwR7/FO
>>314
登戸〜矢野口単線折り返しによるものだから、土曜日だけだと思われ。
316名無し野電車区:2009/10/01(木) 20:53:12 ID:OgG+VcIJ0
分倍廃止すればいいんじゃね。
317名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:37:16 ID:uXppioXJ0
>>315
おーそうだったのか。dクス。
318名無し野電車区:2009/10/01(木) 21:46:10 ID:Xu/LAl2O0
前回の切り替え工事の時は、矢野口の踏み切り先の
人のレポがすごく良かった。

今回はそんな勇者いない?
319名無し野電車区:2009/10/02(金) 01:17:13 ID:R0cQ3leZ0
>>303
道路計画があるから無理
跨線橋の階段自体が道路用地内
南武線が4両だったり鎌倉街道が一方通行だった頃の計画だから
実現しそうにはないけど

>>304
両線とも改札口の配置が動線を考慮して作られてない
320ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/02(金) 17:25:52 ID:pN0pbm2BO
中原始発オチ
07F:ナハ50
53F:ナハ43(出区準備中)
25F:ナハ10(出区準備中)
これで17時代はおわり。これ以前は勘弁(´・ω・`)

57F/武蔵中原表示のナハ3が夢庵展示場に。
洗車マシーンにかけるのかな。

321名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:11:00 ID:Q0T0dTKrO
土日は絶賛展示中 > ナハ3
322名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:11:08 ID:lxmso3zBO
分倍河原と府中本町の混雑なんとかならんか…
323名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:31:38 ID:+h8QhFIqO
中原イベントの落選ハガキ到着…orz
324名無し野電車区:2009/10/02(金) 18:56:31 ID:03S7/QaMO
お、久々のナハ32
325ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/02(金) 19:40:27 ID:pN0pbm2BO
ナハ32、ナハ1が落ちてから活発な活動してますな。
検査切れてるのに(´・ω・`)


明日は天気なら運用調査するかな。
326名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:14:27 ID:vH4FK1gS0
>>318
1期工事のときは、線路際の住人からの報告が詳しかったな。

2期工事の切替も2回目になると全く話題にならない。
気になるのは、稲城長沼駅東側にできるポイントの使い方ぐらいか。
327名無し野電車区:2009/10/02(金) 20:47:58 ID:4/oJDozLO
>>326
切り替え後の稲城長沼下り本線の川崎方から
上り本線にでる出発信号機も設置(カバーして
いる)されているね〜
確かに、ダイ改後の使い道が気になるところ。
328名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:24:45 ID:Z2VkiWCI0
>>325
ヲイヲイ、検査切れてるとは物騒だな。
209系の検査は走行キロ期限だから、
走らなければ検査期限は延びるよ。
329名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:37:58 ID:soNSDePpO
そーいえば、府中本町の折り返しどーすんだっけ?
武蔵野南線に入ってくんだっけ?
稲城駅でボ〜っとしてたら電車見えるかな?
330名無し野電車区:2009/10/02(金) 22:55:03 ID:J2QkWmhOO
>>330

梶ケ谷
331330:2009/10/02(金) 22:56:03 ID:J2QkWmhOO
自分にレスしちまった。
>>329ね。
332名無し野電車区:2009/10/03(土) 01:29:38 ID:O+Cf5rKl0
>300
マスクしてたらメロンパン食えねぇ
333名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:01:49 ID:m4h7OhZl0
>>332
マスクを口にしているとは書いてないんじゃね?
334名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:02:25 ID:hTFO0uER0
>>320
時台・・・
IMEか?
335名無し野電車区:2009/10/03(土) 10:05:39 ID:ZDFx86V20
マスクの上から食えるのかもしれない
レッドさんみたいに
336名無し野電車区:2009/10/03(土) 10:10:26 ID:FuOudVJbO
>>334
最近IMEがバカになった気がする

はせがわ→長谷川が何度変換しても出なかった

関係ないのでsage
337名無し野電車区:2009/10/03(土) 11:19:43 ID:Mb63EP4h0
辞書の修復しる
338名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:22:06 ID:t0Yjg5Y60
稲城長沼駅の西側の電留線は、本日未明に付け替え工事完了。
短くなって1編成(6輌)しか置けなくなったようだ。 
今日はまだ使用不可。
339名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:26:19 ID:muI6WfV+0
今日の稲城長沼付近を撮ってきました。

東側踏み切りから稲城長沼駅方面
気になるクロスポイント
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1454.jpg

西側踏み切りから立川方面
奥側の左は新規の仮下り線、中央が電留線、右は仮上り線
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1455.jpg

電留線の末端先の踏み切りから川崎方面
手前側に入換信号機が。何に使うのだろう?
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1456.jpg
340名無し野電車区:2009/10/03(土) 17:57:29 ID:muI6WfV+0
>>339
自己レスです、
3枚目の写真の入換信号機は、元の電留線の奥側の編成用のやつを
黒いビニールシート巻いて無効にした物みたいです。
>>338の書き込み読んで判った。
341名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:32:50 ID:7ZbgELgJO
府中本町で運転士交替するんだね
342名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:38:31 ID:NX7U+eNw0
分倍河原駅は京王バスが10台程待機して代行中。
行き先はLEDだけあって側面が各駅名を表示して
前面は矢野口の表示。
思ったほど混乱もなくスムーズに流れている。
ちなみに府中本町行き電車は方向幕が白の無表示だよ。
343名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:39:58 ID:7ZbgELgJO
府中本町1番線のエスカレーターが2機とも改札階行になってら
344名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:49:16 ID:t0Yjg5Y60
>>343
始発のホームから上ってくる人がいるのだろうか
345名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:15:14 ID:AEM5bs6DO
本町〜立川封じ込め

ナハ5・14・36・52

※ナハ36は本来、ナハ15が入る筈だった。
※ナハ52は9421Mのみの使用。
346名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:28:45 ID:/0/Bq+CwO
府中街道の渋滞状況は?
特に、南多摩駅北側の仮設バス停付近。
347名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:52:11 ID:Nj+ZYBSFO
登戸矢野口間はナハ47
348名無し野電車区:2009/10/03(土) 21:59:30 ID:gkMkkE15O
是政橋をちょっと越したとこから南多摩を出るまで10分。相変わらずだねぇ
349名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:18:37 ID:46GGzxyLO
いまバス乗車中。矢野口―稲城長沼

俺含めて客2人しかいねえよ
350名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:25:17 ID:3YrBobRTO
立川口封じ込めのクハ205-20、運転席直後の蛍光灯が点滅してうざいぞ

分倍河原22:23立川行きは、京王と接続をとって遅れて発車
普通に座れるくらい
351名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:38:07 ID:aGqHiwEq0
ナハ1というと三菱石炭鉱業大夕張鉄道。
352名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:49:29 ID:hRLwY3uT0
さて、カメラ持って出撃するか。
353名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:52:48 ID:7ZbgELgJO
稲城長沼工事うるせ〜♪
354名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:11:06 ID:BhkEWEslO
代行バス大杉
355名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:28:37 ID:8clWyeopO
矢野口入線時。
http://imepita.jp/20091004/014970

LEDで矢野口表示を期待してたんだが。
ちなみに側面方向幕は無地。
356名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:39:04 ID:7kpFtV/00
>>350
それ少なくとも昨日からその状態だったわ。
車掌が気づかないわけないんだが、ちゃっちゃと交換できないんかね。
357名無し野電車区:2009/10/04(日) 01:30:59 ID:Z0oA0DUaO
今平間駅を電車が通過した

試運転列車かな?
358名無し野電車区:2009/10/04(日) 04:55:55 ID:RxdXv56MO
登戸初電、未だに発車してません。
もぉイラつく〜

駅前に停車してる京王バスで代行しる〜
359名無し野電車区:2009/10/04(日) 05:21:11 ID:VKNfYV6gO
何やら止まってるご様子
360名無し野電車区:2009/10/04(日) 05:28:50 ID:Ubr54X/IO
工事遅れで運転見合わせきたー
361名無し野電車区:2009/10/04(日) 05:45:12 ID:B33MgjyN0
南武線 5時29分頃 運転再開 2009年10月04日
2009年10月4日5時34分 配信

南武線は、昨日の高架化工事が遅れていたため、
川崎〜立川駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
5時29分頃に運転を再開し遅れがでています。
--------------------------------------------------------------------------------
南武線 運転見合わせ 2009年10月04日
2009年10月4日5時2分 配信

南武線は、昨日の高架化工事が遅れているため、
川崎〜立川駅間の上下線で運転を見合わせています。
362名無し野電車区:2009/10/04(日) 05:48:35 ID:Jp/JuWYm0
今日はギャンブル電車の日。このまま復旧が遅れると・・・gkbr(AAry
363名無し野電車区:2009/10/04(日) 05:56:51 ID:HzmrfrJ80
今から仕事なのに・・・orz
一応余裕持ってるけど大丈夫かな・・・
364名無し野電車区:2009/10/04(日) 06:04:08 ID:iud7Zboz0
試運転車両が新下り線を走行中
365名無し野電車区:2009/10/04(日) 06:06:53 ID:iud7Zboz0
>>364
と思ったけど、ゆっくり走っていただけで、すでに運転再開してたのか
366名無し野電車区:2009/10/04(日) 06:28:03 ID:HzmrfrJ80
を?ダイヤ戻ったかな?
367名無し野電車区:2009/10/04(日) 07:23:06 ID:RxdXv56MO
今朝稲城長沼でゲバ使用でうろちょろしてた2人組
稲城長沼〜南多摩の新撮影地を探してた
てか某踏切にいたな
368名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:22:11 ID:hinn2qXlO
>>363
仕事か…
がんばれよ
369名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:48:19 ID:5z13lzRo0
サンレッドの新OPに歌詞含め南武線
いや、言うまでもなくチェックしている多数だろうけど
370名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:23:53 ID:anyh4zhO0
平間駅のMVが13:10頃より故障中らしい。
371名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:23:54 ID:LLQgd4kM0
>>369
つべで見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=lec2wL3fPg4&hl=ja

なんか聞いたことある声だと思ったらmanzoだったのかw

        ブレイクッ!!ブレイクッ!!
    ( ゚∀゚)  
    (ヽ□=□))
     > >
372名無し野電車区:2009/10/04(日) 13:24:42 ID:LLQgd4kM0
>>370
OCAが休出する予感
373名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:01:26 ID:eYT5qkvSO
南多摩の府中街道の踏切、線路4本あるけど、自動車はどこで止まればいい?
374名無し野電車区:2009/10/04(日) 20:31:13 ID:iud7Zboz0
遮断機の手前
375かってにヒ素:2009/10/04(日) 20:54:04 ID:kLkANN6L0
ttp://datsp.blog45.fc2.com/blog-entry-79.html
駅員の嫌がらせにキレ、入場券代130円返せよ

ワロタ!
376名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:06:39 ID:6zdENBOO0
>>375
三脚どかせとかその程度なんだろうな。
普通に登戸2・3番ホームは電車到着時には三脚立ててる場合じゃない混雑度だった。

377名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:17:56 ID:KcitQf+x0
列車運行に支障が出るほど邪魔だったんだろうな。
自分がDQNだってことを自覚しろ。
378名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:27:08 ID:8GULd6it0
昨日、矢野口の電光掲示板に「普通 登戸」って表示が出てきた。
もともと各駅停車しかないのに。しかも、都会のJR線で「普通」ってのは意外だな。
これって、かなりレアな表示では?
379名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:32:31 ID:O7NgF/4eO
鉄ヲタって、2次元ヲタが多いのかね?
そのブログにも上の方にアニメキャラが…
380名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:34:11 ID:r+FfmmbJ0
東海道線や横須賀線でも出てるよ<普通
381名無し野電車区:2009/10/04(日) 21:35:31 ID:VHi0RNcR0
>>378
普段はE電だから「各駅停車」表示だが、
今回の単線運転はM電扱いだったから普通表示だった。
南武線ではかなりレア。
382名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:08:43 ID:6zdENBOO0
高架化〜ATOS導入以前の矢野口駅は常に「普通」表示だったという
383名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:34:43 ID:9QShiYBN0
いつになるかわからんが、南武線はこういう運休をまだ二回も残している
384名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:37:19 ID:anyh4zhO0
よく分からんが脱束(笑)ってもはや一種の宗教だろ。
純粋に東への不満がある人間でも、脱束(笑)のせいで偏見の目で見られるのが歯痒い
385名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:50:03 ID:KcitQf+x0
川崎市内が高架になることはもうないんじゃない?
386名無し野電車区:2009/10/05(月) 01:37:18 ID:d0VOvaiq0
>>385
川崎のフロンティアプランだか何かに川崎寄りの駅の高架化計画があったはず
387名無し野電車区:2009/10/05(月) 06:01:01 ID:bdpG2vRf0
>>386
計画のまま終わりそうw
388名無し野電車区:2009/10/05(月) 07:36:39 ID:sufPEDbyO
平間は計画あったような。
北側を何とかしてくれ。東名があるから久地の高架は難しいんだろうが
毎朝の無謀横断民は見てるだけで鬱になる。
389名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:00:34 ID:zrnKtJ57O
>>388

東名潰すか地下化にすれば良いんじゃね?
390名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:21:05 ID:sufPEDbyO
地下化など、川崎縦貫の夢を持ち続ける限り無理だろ。
391名無し野電車区:2009/10/05(月) 08:47:05 ID:i9apzTtR0
>>389
小杉〜新城間の高架の高さを維持すれば東名の上を越えられるかも
392名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:04:50 ID:IroItj960
>>391
でも、デントは無理だよ
393名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:10:50 ID:pw0nbL6uO
長沼と南多摩はホーム変わったの?
今使ってるのは仮設で新しいの作るまでのものなの?
394名無し野電車区:2009/10/05(月) 13:34:02 ID:i9apzTtR0
>>392
デント&246をどうする計画だったのだろうか?
395名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:40:11 ID:2KgVJlVp0
長沼の折り返し線は1編成しかおけない長さになったけど、日中留置はどうなったの?
396名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:59:27 ID:TuClvbkNO
>>395
稲城長沼に23:00〜5:00にお越し下さいw


今までが無駄に長かったんです。
397名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:44:16 ID:qHZ/u9sV0
南多摩と稲城長沼のホームは、西府よりも立派です。
高架化工事を打切って
仮設ホームを使い続ければいいと思う。
398名無し野電車区:2009/10/05(月) 19:55:47 ID:2KgVJlVp0
>>396
ああ縦列駐車なんですねww

>>397
大丸踏切の渋滞が全く解消されないのと、
是政橋をもう1本作ったのが完全に無駄になるねww
399名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:28:04 ID:3FJ+yLBmO
川崎のアゼリア側のモニタで流してる エコラップって
レモンガスとジャパネットのパクリじゃん
400名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:35:37 ID:nevLgqKR0
>>396
101系1000がずっとふて寝してたこともあったな。
401名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:35:50 ID:bdpG2vRf0
>>398
縦列w
402名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:05:33 ID:au1xh11r0
複線ドリフトで縦列駐車!
403名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:46:50 ID:d0VOvaiq0
連続立体交差のやつあった

また、JR南武線については、尻手駅から武蔵小杉駅間の
連続立体交差事業の事業実施に向けた調査や関係機関との調整を進めます。

http://www.city.kawasaki.jp/20/20kityo/sinjitukou/dai2ki/1/7-2.html
↑の(イ)鉄道ってとこ
404名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:47:29 ID:sekhCRdb0
新城あたりの高さなら第三京浜くらい越えられそうに見えるのに、何であんなに急いで降りるのだろうか
405名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:57:19 ID:d0VOvaiq0
新城-中原あたりには昔、事故多発の踏み切りがあったって聞いたな
署名運動とかで高架化までこぎつけたとか。
溝の口のほうでは当時そういう運動がなかったんじゃない?

あくまで聞いた話だが
406名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:59:24 ID:d0VOvaiq0
連続立体交差のついて(追加)

※PDF注意
http://www.city.kawasaki.jp/50/50koukei/home/tetudou/tyousanituite.pdf
407名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:01:52 ID:a0beLdwb0
新城駅ですでにビルの4階くらいの高さがあるのに、それ以上高く作れるもんか。
408名無し野電車区:2009/10/05(月) 23:06:06 ID:qHZ/u9sV0
>>398
施行中の区画整理が完了したら、
駅の西側に新しい四車線道路が開通する。

あの踏切の存在理由はもうすぐなくなるよ。
409名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:00:53 ID:3WBA9teq0
皮肉なことに、すでに尻手は立体交差が完了しているんだよな・・・。
410名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:51:07 ID:GKPdszO20
>>405
?小杉の日石社宅に突っ込みかけて、あわや大惨事って言うのが、
踏ん切りになったと聞いたけど?
411名無し野電車区:2009/10/06(火) 03:13:09 ID:bXJe2H6Y0
昨日の朝
209-2200が連続で運用されていたのを見た。

昨日の昼頃
矢向の駅寄りの留置線で
205、205-1200、209-2200の並びが見れた。
412名無し野電車区:2009/10/06(火) 03:41:54 ID:qvx1FEW50
立体交差にして踏切をなくすと通り易くなるから
余計な車が他の地域からいっぱい集まってきて
そこいらじゅうで大混雑が起きる。

市役所のアフォどもは
何のために踏切があるのか
全く分かっていない。

連中は土木工事さえできれば
大満足なのだ。
413名無し野電車区:2009/10/06(火) 08:02:48 ID:79m53Ozk0
>>410
その時すでに下り線は高架済み
414名無し野電車区:2009/10/06(火) 08:25:15 ID:OL7+fmTBO
上り遅れ始めたな
415名無し野電車区:2009/10/06(火) 09:12:42 ID:inm4CZIPO
ナハ47シンパ化しますた
416名無し野電車区:2009/10/06(火) 09:47:01 ID:ugm56tL+0
284 :名無し野電車区:2009/09/29(火) 01:09:28 ID:rxXfOmZH0
八王子支社の10/3の時刻表、駅名のところは「川崎」なのに、
行き先のところは「川ア」。

下りは列番があるのに、上りにはない。




↑どうやって「ア」の字って出すの?
417名無し野電車区:2009/10/06(火) 17:44:26 ID:inm4CZIPO
ナハ9大宮出場されますた
418ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/06(火) 17:54:06 ID:vmWFmAt2O
>>415
観察乙!
しまった(´・ω・`)
抜かってた、確認ミス。

クモヤのMH聞こえていたが日常茶飯事だからまさか今日行くとは…

先頭改造、シンパ未換装はナハ51…と。
今週は注意して見ておかねば。
419名無し野電車区:2009/10/07(水) 06:45:06 ID:fSCr7m/vO
59F 47
420名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:10:22 ID:wtrTjdzp0
>>416
知り合いにいて登録したんじゃね?それと地名間違ったと。
421ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/10/07(水) 09:13:56 ID:/qYZ/h6S0 BE:3079226197-2BP(3000)
川崎駅、カオスみたいだな
422名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:17:56 ID:xwZu8+3+0
ナハ52 矢向留置線奥側にいました
423ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/07(水) 19:01:18 ID:doXbtxIsO
注目編成見たまま。
21F:ナハ53
19F:ナハ49
13Fナ:ハ13(ぞろ目)

帰りがけにナハ区を見たが蔵は原形顔が2本いたので鶴見線交検はなし…と。
424名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:21:11 ID:LSoW5QyO0
いなぎながぬま〜
425名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:55:51 ID:3yMef/HT0
>>416
IME パッド - 手書き
426名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:06:16 ID:5CC9hA5MO
中央線立川でグモ

21F(ナハ53)、7分遅延

川崎のホームと、階段の狭さはなんとかならんのか。
427名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:07:36 ID:5CC9hA5MO
ついでにage

高架化工事もあったのに下がりまくりだな、おい
428名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:24:45 ID:Mk8ElMdh0
明日は台風のため早々に朝の通勤時間帯の7割の運転決定。
おまえら、早く寝ろよ。
429名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:42:23 ID:qaCFpV7L0
>>428
どれが間引かれるのか情報ある?
430名無し野電車区:2009/10/07(水) 22:52:14 ID:UW6lOTQB0
横浜市内の公立学校は休校だってよ。
会社も休みにしてくれ。
431ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/07(水) 23:31:26 ID:doXbtxIsO
明日は朝から3割引の運転かいな(´・ω・`)
とりあえず早く寝て備えるか…


早々の運用削減決定とは…勘弁してほしいわ。
432名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:49:30 ID:gpFrUmXt0
>>409
尻手をバリアフリー化するためには、土盛をコンクリにしないと難しいと思う。
矢向は電留線を残すか?

いずれにしても金持ち度からすると、東京都>川崎市>横浜市だから、
矢向・尻手の高架化なんて夢のまた夢だと思う。
433名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:01:25 ID:PgWL2DbaO
>>431
では運賃も3割引で
434名無し野電車区:2009/10/08(木) 03:53:39 ID:kI/2Yxp30
南多摩西側の崖際急カーブがやばそうだな
435名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:51:39 ID:9D3AjlBD0
南武線 一部運休 2009年10月08日
2009年10月8日5時3分 配信
南武線の立川〜川崎駅間は、台風の影響で通常の5割程度の運転本数となります。
436名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:01:44 ID:pk8eBKAFO
飛行機みたいに、予め本数減らすってなんなの…ウンコ束め
437名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:29:01 ID:jeNv/qi20
外様だから冷遇されっぱなし
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwwwww
438名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:30:07 ID:GzFAnLKC0
束公式繋がらない…
439名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:32:06 ID:3OCpHhvqO
稲田堤734川崎行き運休
貴重な沼発が

ちなみに23F 32
440名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:05:02 ID:wdSr8MZ+O
武蔵中原カオスw
441名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:16:25 ID:90x7VawHO
南武線運転見合わせw
442名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:34:57 ID:SGeXZYNgO
これから川崎→登戸まで乗る時にorz
443名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:35:13 ID:3OCpHhvqO
>>441
;・ _ ・)え? そうなん?
444名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:35:23 ID:E6IZ+8ptO
>>436
羽越本線の強風で転覆→死者みたいなことが過去にあれば、そりゃ慎重になるだろ?
状況を考えろや。ガキじゃねーんだからなよ。
445名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:35:57 ID:v71f42yEO
矢向で抑止くらい中…
446名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:41:10 ID:qWVOWMMkO
京王線が20分遅れで頑張ってるのにJRときたら…
447名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:53:34 ID:WxMDHa2x0
抑止しても駅間に止めない密度まで下げてたのかねー?
今、駅間で缶詰の人いる?
448ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/08(木) 09:01:36 ID:jLQFVFTHO
現在地矢向。
ナハ3に乗ってるが抑止中。

運転再開めど立たず。
449名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:02:20 ID:7018Cl74O
稲田堤駅やべーw
450名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:05:22 ID:lpWEf7E9i
登戸動く気配ないなあ、、と
丁寧に対応する車掌の笑顔が癒される。
451名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:07:39 ID:CY4ElhxrO
今久地なんだが、どうやって川崎まで行こうかなー。
困ったね
452名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:07:55 ID:sTj4ahhSO
矢野口駅は人まばら、かな
453名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:09:21 ID:El0ETn6e0
Yahoo路線情報〜08時49分ごろの状況
南武線は、台風の影響で、立川〜川崎駅間の上下線で運転を見合わせています。(10月8日9時8分掲載)
454名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:10:57 ID:WxMDHa2x0
>>451
溝の口・新城まで行く市バスあるんでない?
新城から中原まで歩けば、そこから小杉までバスで行ける。
小杉まで行けば川崎駅行きのバスがあるよ。
455名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:13:24 ID:WxMDHa2x0
>>454
新城駅(南武沿線道路と反対側)から、
川63 元住吉駅経由川崎駅行きバスあるわ。
456名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:13:40 ID:v71f42yEO
矢向、バスはガンガン来てるからバス推奨かな。
さすが臨港
457ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/08(木) 09:20:55 ID:jLQFVFTHO
どうやら矢向からのバスは本数あるが、かなりの混雑だとか…
川崎出て小杉方面のバスもかなりカオスな予感
武蔵中原行くのに(´・ω・`)

地道に運転再開まで待つw
458名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:21:42 ID:o6GuMF080
朝起きたら、目の前に205がまだいるで御座る@中原電車区
459名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:30:28 ID:q2sRDCt20
東急バス平間駅入口行列中
携帯で話しながら平間駅に行ってバス停まで戻ってくる連中多数
府中街道は比較的空いている
460名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:36:32 ID:i/U8Odcj0
南武線使えないなw
461名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:38:43 ID:c7gPRhJ+0
府中街道はどっかで通行止めになってるらしい
462名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:45:20 ID:WKiKHXk4O
今武蔵小杉改札口も通れないやん
463名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:48:32 ID:7018Cl74O
未だ電車に乗れず…ってか稲田堤駅まったく入れないから諦めたw
どーしよ。
464名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:54:17 ID:WKiKHXk4O
溝の口まで行けば歩いて変えれるから東急乗ってく
465名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:55:02 ID:sTj4ahhSO
>>463
入場規制?
埒あかないから俺は京王線にした
466名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:56:59 ID:rZaFas0DO
動き出したの?
467名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:59:01 ID:j6ObN2aXO
午前中は動かないらしいぞ
468名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:03:55 ID:SxSm4GR/0
mjdk
469名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:11:31 ID:WKiKHXk4O
溝の口着いた久地駅まであるくよ
470名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:16:12 ID:7018Cl74O
>>465
そうそう入場規制。
タクシー会社も全滅だし私も京王線で行く事にした…南武線だめだ。。
471名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:17:36 ID:lpWEf7E9i
登戸駅諦めて帰る人多いな
小田急線は動いてるからか。
南武線弱すぎだろ
472名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:20:43 ID:ZiPTKD0fP
運行情報がつながらないから、動き出したら教えて
473名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:40:51 ID:ZugKmsEY0
>>467
午後には動くって事?
474名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:44:18 ID:KpUzsuHr0
>>473
動くってもいってなかった。
475名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:51:49 ID:jeNv/qi20
川崎市営地下鉄作らないとだめだな
競争相手がいないから南武線は相変わらず
等々力のサッカーの観客輸送のためにも建設すべき
476名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:58:06 ID:MJmkvE3IO
441
それ漏れも気になって聞いてみたら、徐行になった時、詰まるのを防止したり、見合わせになった時に駅と駅の間にいる電車をできるだけ少なくするためらしいよ。
477名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:03:28 ID:Sqy8NcXl0
あれ、支線は動いてるの?w
478名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:11:12 ID:WrkQ0QpL0
>>444
ウヤならともかく、間引きは却って被害増やしかねないだろ。
満員で転覆したら尼崎みたいになりかねん。
479名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:18:29 ID:u68WVTwT0
まだ動いてないの?
480名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:22:45 ID:DAWnHz4EO
しかしアレだな、台風過ぎてメチャメチャ晴れてるのに止まってるってのも変な感じだな。
駅でボーッとしてると仕事サボってる気分になってくる
481名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:23:06 ID:T6aV+G/l0
>>475
そんなもんが有っても、
今日の状況なら止まっている。
482名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:26:45 ID:u68WVTwT0
NHKで出てたけど、まだ運転見合わせか
483名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:39:57 ID:KpUzsuHr0
まだとまってるね。
484名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:44:19 ID:SN+KyRbyO
動くよ
485名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:48:35 ID:pzIo3ts30
まだ動いてないですか?
486名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:48:53 ID:WKiKHXk4O
動いた?汽笛の音がした
487名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:49:02 ID:SgDs1M+w0
動き始めた
488名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:49:40 ID:WKiKHXk4O
>>486
@久地です
489名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:49:45 ID:ZugKmsEY0
南武線動いちゃった?
仕方がないから会社へ行くか
490名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:49:45 ID:SN+KyRbyO
運転再会しましたよ
491名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:59:15 ID:pzIo3ts30
あーあー、行かなきゃ。。。
492名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:01:52 ID:SGeXZYNgO
今度は線路内に枝があるとかで抑止中。

出るのは待った。
493名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:07:33 ID:SGeXZYNgO
西国立で倒木だとよ。
494名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:08:21 ID:u68WVTwT0
>>493
これはなかなか復旧しなそうだね
休むことに決めた
495名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:08:42 ID:v71f42yEO
支線から本線直通出すってマジ?
@運行状況スレ
496名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:14:21 ID:jvljoZaNO
動いたって言うから乗ってみたらまた止まったね。
現在線路内の安全確認とのアナウンス流れたよ。
497名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:19:04 ID:GprcZLPnO
帰れない…
498名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:19:21 ID:u68WVTwT0
動かないの?
499名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:20:02 ID:jvljoZaNO
再開までまだ時間掛かるそうです。
その後
川崎〜稲城長沼間折り返し運行を予定してるそうです。
500名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:24:48 ID:u68WVTwT0
>>499
そっか・・
無理して会社行こうとしなくてよかった
501名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:25:45 ID:UG7YtJcG0
稲城から新宿まで京王線使ったらいつもより早く着いたw
502名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:32:08 ID:jvljoZaNO
発車したよ!
早く乗りたまえ。
503名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:38:59 ID:jvljoZaNO
川崎〜稲城長沼間
運転再開しました。

稲城長沼〜立川間はまだ運転見合わせてます。
504名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:44:49 ID:GprcZLPnO
暇つぶしに本買って南武線のホームで待つことにするよ!
情報ありがとう!
505名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:55:40 ID:UyWFXjzd0
稲城長沼から稲城遠すぎワロタw
506名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:59:49 ID:j6ObN2aXO
稲城長沼から全然動かないな
507名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:01:25 ID:WZZfPWAx0
3本連続209系です
508名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:03:04 ID:GprcZLPnO
分倍河原の南武線立川行きホーム立入禁止になってた…
509名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:27:46 ID:ZiPTKD0fP
まだ止まってるの?
510名無し野電車区:2009/10/08(木) 13:55:30 ID:i/U8Odcj0
なんで稲城立川は止まってるの
511名無し野電車区:2009/10/08(木) 14:04:05 ID:N8STg0XtO
西国立あたりで倒木。
512ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/10/08(木) 14:12:17 ID:w5b0wS3t0 BE:1759558166-2BP(3000)
束公式の運行情報のページ、鯖落ちしてないか?

駅の運行情報のディスプレイで、こんな表示を見た人いない?
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date119489.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date119490.jpg
513名無し野電車区:2009/10/08(木) 14:25:24 ID:i/U8Odcj0
>>511
ありがとう
514名無し野電車区:2009/10/08(木) 14:37:13 ID:a+YmUoDZO
長沼〜立川運転再開見込み15:30
515名無し野電車区:2009/10/08(木) 14:40:55 ID:tgVE697GO
>>505
長沼の方が遠いぞw
516名無し野電車区:2009/10/08(木) 14:55:34 ID:pqQQm1qhO
立川12:00すぎに1本動いたのに乗っていたが、1ヶ所窓がバキバキしたので後続を止めたみたい。
517名無し野電車区:2009/10/08(木) 14:56:43 ID:eEHCZndZ0
15:30って時間かかり過ぎじゃね?
どんだけデカい倒木なんだよ…
518名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:14:53 ID:a+YmUoDZO
15:45に再開見込み変更…
519名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:45:53 ID:9zuIqXgvO
時間になりましたが動く気配無し
520名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:49:00 ID:9zuIqXgvO
最終確認中とのこと
あと10分くらいじゃないかと
521名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:49:53 ID:TLT9S7+vO
このままグダグダと時間が過ぎる予感
522名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:51:09 ID:XfXMRSALO
ガンガレ調査ガンガレ
帰れねえ
523名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:01:25 ID:9zuIqXgvO
10分たったが気配無し
524名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:04:35 ID:9zuIqXgvO
再開来た
525名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:05:19 ID:eEHCZndZ0
おい!w
帰宅ラッシュが始まるぞ!

今回は多摩モノウハウハだな。
526名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:08:32 ID:a+YmUoDZO
16:07全面運転再開
527名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:32:55 ID:ZTgZIiiaO
倒木で立川〜長沼間運転見合わせで今日は長沼の
折り返しが多かったな!
シーサスクロッシングのポイント大活躍だったね〜
切り替え前だと一旦引き上げないといけないから
長沼行き・登戸行き・長沼行き・登戸行き…
だったのが
今日は
長沼行き・長沼行き・長沼行き・長沼行き…
って感じだった。
528名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:38:47 ID:/TcRTRq1O
今日は香港戦で日本平
こっちはいい天気だお
529名無し野電車区:2009/10/08(木) 17:44:06 ID:4vrekt3rO
19F 32

小杉止まったまま
530名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:02:20 ID:UyWFXjzd0
稲城長沼必死だなw
ザコ駅のくせに
531ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/08(木) 18:05:05 ID:jLQFVFTHO
45F:ナハ52
19F:ナハ32(武蔵小杉で車両点検)

下り、約3分遅れてます@尻手
532ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/08(木) 18:08:59 ID:jLQFVFTHO
度々すいません。
武蔵中原行きはナハ32。車両不具合?

そのあとの53F立川行きはかなり混雑してます。
533名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:22:52 ID:oyPrYLiG0
>>527
狙ってたのか!?w

南武線ってこんなに弱かったっけ?
強くはないけど意外としぶといイメージあったんだけど・・・
534名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:38:11 ID:SGeXZYNgO
高架区間と是政橋に防風壁付ければいいのにw
535名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:00:21 ID:3OCpHhvqO
49F 53
536名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:14:07 ID:5C8NvYpT0
川崎市営地下鉄の計画が停止だってね。残念。
537名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:24:03 ID:GzFAnLKC0
莫大な税金を投入して利用者わずかの地下鉄なんかイラネ。
538名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:25:53 ID:z9ChqPV10
老朽化した南武線を廃止して替わりに地下鉄を建設するべき
539名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:31:19 ID:oyPrYLiG0
>>538
どっかで聞いたことあるぞw

避難ドアいるから全部新車になるかな?
540名無し野電車区:2009/10/08(木) 20:32:36 ID:TLT9S7+vO
むしろ路面電車でおk
541名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:32:10 ID:ZTgZIiiaO
地下鉄のかわりに南武線の川崎〜登戸間地下化で
じゅうぶん。
川崎〜登戸間10両で登戸で4両切り放し
登戸〜立川間6両でメデタシメデタシ〜
542名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:38:55 ID:qzXyTH1I0
地下化しても雨で水没すんじゃねw
543名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:10:07 ID:mDjPkZa+0
地下鉄の代わりに武蔵野貨物線の旅客化で十分。
各私鉄との接続点のみに駅を設置して南武(快速)線。
544名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:48:49 ID:3uUTP9Z10
川崎駅先端の線路って京浜東北と繋がってるの?
架線がなさそうだから保線用?
545名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:52:44 ID:Un4oBMYM0
>>544
保線用だけど繋がってるよ
546名無し野電車区:2009/10/09(金) 01:17:28 ID:J4T5PI3O0
>>539
トンネル内径をでっかくすれば貫通扉は不要
547ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/09(金) 17:54:15 ID:kogd/m0CO
53F:ナハ8
川崎方クハ205-129の車端にある方向幕が白幕。巻取機の機嫌がよろしくないみたい。
クハはどこに向かうのでしょうかねw


鶴見交検返しがありそう、本日。
朝方、ピット奥にいたのだが、知らぬ間に表に出てた。先程、電源入ってたので恐らく今日返しでしょう。

ナハ32は朝からナハ区中程に。武蔵中原幕のままでした。

昨日の夕方(台風)は洗浄線側から4本、原形顔205が並んで停まってました。うまいぐあいに端に並んだなと…一人ニヤニヤしていたのは秘密。
548名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:39:57 ID:VDkXQ3vq0
>>547
会社の連中から
「また一人でニヤニヤしてるよ・・・」
って思われてそうw

何はともあれ乙
549名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:24:16 ID:byX0URd40
>>544 >>545
あの線路が中央線に対する青梅線のように
京浜と乗り入れていたなら登戸まで10両だったのに・・・
550名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:09:38 ID:0pb9uxZ2O
55Fは53

眼科行(ry
551名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:58:17 ID:kZ2FYMJm0
京浜東北で“異常な信号”だと南武線全線がとまるんだよね〜〜
なぜだか知らないけど。

552名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:57:07 ID:51Kmefma0
防護無線発報も知らないのか
553名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:06:24 ID:dtItUsr70
>551
だつたら南武線にそのままE233を乗り入れろといいたくなる罠
554名無し野電車区:2009/10/10(土) 01:31:28 ID:R2vrwolLO
スカ線での発報でも止まるな。
555名無し野電車区:2009/10/10(土) 06:09:32 ID:4u8kaf7R0
       ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!! >

556名無し野電車区:2009/10/10(土) 08:08:46 ID:vQU66roXO
中原2にせせらぎ停車中
557名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:57:57 ID:PP0uTQd60
日中:6本(立6)
夕夜:12本(立6 稲3 登3)
深夜:6本(立4 稲1 登1)

こういうパターンダイヤキボン
558名無し野電車区:2009/10/11(日) 02:07:50 ID:DtKmNgf/0
日中:8本(立4 登4)
でいいよ
559名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:41:13 ID:UlaBIPJ30
>>558
府中−立川の客が不便になるのでそれは不可能。
560名無し野電車区:2009/10/11(日) 10:02:05 ID:0HdzLPFGO
高崎線とか常磐線の発報でも止まるんじゃ?
561名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:34:46 ID:6xxvDVXz0
>>559
日中:8本(立4 稲2 [区間快速]立2)・区間快速は稲〜立各停
府中−立川の客が不便にならないから可能。
562名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:20:12 ID:3g8gXht6O
11時頃、梶ヶ谷貨物駅前通ったら
南武カラー205系が通過してったんだけど、
武蔵野南線、回送の迂回に使ってるの?
それとも検査の回送かな?
563ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/11(日) 13:56:44 ID:awVxJXE50
>>562
時たま試運転やってるみたいです。(乗務員訓練?)
鶴見までみたいですけど
564名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:35:13 ID:I2No5YyPO
今日も新川崎駅で南武205系が武蔵野南線方面
から鶴見駅方面へ走っていったよ。
565名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:11:47 ID:e4757UEx0
ナハ9機器類綺麗だけど車体が・・・
錆びは取れないのかな・・・
566名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:14:30 ID:tLIB2jEY0
京葉のメルヘン205系、増発用で転属されてこないかな
567名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:50:00 ID:ifjwaYFJ0
さぁーて、ムサコ=新百合の地下鉄建設が争点になる市長選が始まったのだが。
568名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:53:31 ID:tLIB2jEY0
>>567
推進は現職だけだったかな?
569名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:00:11 ID:UpwEQXMu0
>>559
そこは区間運転でおk
570名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:08:05 ID:IoHy/k4k0
>>557
区間列車のバランスはいいね
571名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:23:48 ID:BM4Knrrw0
現職はどこの政党の支持も得られてないし、落選だろ。
572名無し野電車区:2009/10/12(月) 00:26:37 ID:RqZB864n0
573名無し野電車区:2009/10/12(月) 07:53:56 ID:BCDcbaMT0
>>572
ニコイチ?いや、先頭車改造?
574名無し野電車区:2009/10/12(月) 08:38:26 ID:i8ayp/Y6O
研修センター、訓練センター、博物館のシミュレーターに使用するとか?
575名無し野電車区:2009/10/12(月) 13:24:28 ID:d1q5d2h6O
モハ204-356の吊り広告に未だに10/3の工事運休がぶら下がってる件
576ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/10/12(月) 17:24:26 ID:EDDm5EjD0 BE:1466298656-2BP(3000)
>>572
改造なのか、元クハの運転台修繕なのかよく分からん('A`)
577名無し野電車区:2009/10/12(月) 17:52:47 ID:tWcO0Yiq0
最後の写真が全景だけど、何を作るんだろう
http://tomodachiya221.at.webry.info/200910/article_39.html
578名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:42:12 ID:qnzCQYDBO
昨晩、終電間際に乗ったんだけど(長沼行き最終)、自分含めた並びの7人と前の7人が川崎〜久地を乗り通していたのは何か驚いた。いつも小杉やら溝ノ口で入れ替わるのに・・・
579名無し野電車区:2009/10/12(月) 18:53:06 ID:i8ayp/Y6O
訓練センターの見学会で見たシュミュレーターと同じぐらいの
長さだな〜
シュミュレーターだったら今度は反対側にも
運転台を溶接すると予想。
(運転士と車掌のペアで訓練出来る様にするため)
580名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:02:07 ID:85+H7LSW0
武蔵小杉開業時に南武線の増発はあるかな?
日中は期待薄だけど夕方の増発くらいはしてほすい。
581名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:13:13 ID:bW50p4Xc0
>>580
無理
582名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:14:11 ID:IoHy/k4k0
小杉開業関連で気になるのは、
昇進の停車種別

東海道高崎系統やNEXがどうなるか
583名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:30:43 ID:i8ayp/Y6O
NEXはともかく東海道・高崎系統の新宿ライン
は停車させないと本数が少なすぎて東横線と勝負
にならんでしょ…
584名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:29:21 ID:PUKveXQa0
特快は速達性がなくなるとして通過が決まってるって日経の地方経済神奈川で見たな
NEXの一部と快速が停車するみたいだが
585名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:32:07 ID:LmCkwD5r0
JR勝負にでるんちゃうか。
新宿湘南ライン増発するとかね。
586名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:12:25 ID:IoHy/k4k0
>>584
渋谷新宿方面は毎時3本ですか
これだと東横使わざるおえんなww
587名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:52:30 ID:EdFM1RnE0
新川崎の時刻表だが、こんなに少なかったのか。
http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0858.html
588名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:28:16 ID:KaCTIcEA0
>>583
東横線との勝負は無理
渋谷・新宿方面は東横・副都心線
都心直通は横須賀線で棲み分ける

NEXは停車して欲しい
589名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:34:33 ID:LmCkwD5r0
そう、横須賀線4本、新宿湘南ライン2本
昔の南武線昼間平日5本よりさらに少ない。
もっとも11両、15両編成だけどね。
JRも経営が厳しくなっているから、
東急から客を奪う戦略を立ててくると思う。
そのためには増発することだと思う。
590名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:38:26 ID:IoHy/k4k0
>>588
特快の通過を決めた時点で東横との勝負は諦めてる
591名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:25:44 ID:DISE/MzZ0
>>588

NEXは停車が決定している。ソースは木黄三兵支社の中の人
592名無し野電車区:2009/10/13(火) 02:36:48 ID:2v5I9Lbm0
仙石線103系を、元南武線の205系1200番台に置き換えだって・・・・
ついに仙石線から、東日本から103系引退・・・・・・
593禿 ◆P/Kbnj2B6U :2009/10/13(火) 03:14:02 ID:OSVx/Tpt0
廃エース
594名無し野電車区:2009/10/13(火) 07:24:00 ID:9uWZPCcKO
おっ、廃エースか?俺が直してやらぁ〜
595名無し野電車区:2009/10/13(火) 07:36:20 ID:mNPHbmIOO
205系ルパン車増えて来たな
596ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/13(火) 08:15:09 ID:WMn4OjPnO
>>595
ルパン車って何?w
馬鹿だから分からん。
597ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/13(火) 08:26:57 ID:WMn4OjPnO
ナハ区にマリ32(?)がおる。
神奈川集約かな。

鶴見線もいる。
598名無し野電車区:2009/10/13(火) 08:34:16 ID:o9z3K7t5O
>>597
マリ32って千葉転属車?
599名無し野電車区:2009/10/13(火) 10:01:55 ID:6VjFu908O
先日出場したナハ9編成の立川
600名無し野電車区:2009/10/13(火) 10:06:29 ID:6VjFu908O
途中でカキコしてもうたorz

吊ってくる...
前に補足。


ナハ14編成の川崎方の編成番号札の字体が変わっていて、
先日出場したナハ9編成の立川方MM'ユニットが外扇モーターで、
二度びっくりした火曜の朝でした。


ではでは。
601名無し野電車区:2009/10/13(火) 11:11:30 ID:VGBEoCXwO
↑もう逝ったか?
602ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/13(火) 12:16:01 ID:WMn4OjPnO
>>598
マリ32は183系だったかな…
元々松本にいたやつが幕張に転属してきたやつ(E257の松本配置の際の余剰、かな)。

その後、幕張にも房総用E257-500が配置され、波動用になってしまうことに。

とりあえず夜、中原ではれば鶴見交検の並びが…だめだ。先に183が返却だったorz
603名無し野電車区:2009/10/13(火) 13:24:47 ID:RPOPxlI40
ナハ53 08F
604名無し野電車区:2009/10/13(火) 13:48:07 ID:tUQuZDS4O
マリ32は営業運転の後は実家に帰り、汚物タンクの始末だっけ
605名無し野電車区:2009/10/13(火) 15:15:03 ID:JG/1bRvnO
今日の下りの米タンは65-1041ですた
606名無し野電車区:2009/10/13(火) 15:34:16 ID:Z2maGGsN0
東海道系統の快速はどうなるんだ?
607名無し野電車区:2009/10/13(火) 16:34:51 ID:5CTIVRamO
修学旅行はマリ31ですた
608名無し野電車区:2009/10/13(火) 17:08:35 ID:9qu77bYVO
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/index.html
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1−11−14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1−16−18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4−4−3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3−23−15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5−38−14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1−14−11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4−16−4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2−3−2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3−10−35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区西早稲田2−19−2地価 - 838,000(円/m2)
東京都文京区白山2−22−15地価 - 822,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3−17−18地価 - 831,000(円/m2)
東京都新宿区新宿6−3−11地価 - 707,000(円/m2)
東京都新宿区戸山1−17−3地価 - 683,000(円/m2)
東京都世田谷区等々力6−22−13地価 - 648,000(円/m2)
東京都文京区目白台3−14−10地価 - 644,000(円/m2)
東京都品川区大井4−9−11地価 - 603,000(円/m2)
(都下↓)
東京都武蔵野市吉祥寺本町4−19−5地価 - 598,000(円/m2)
呉越同船組
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 554,000(円

南武線沿線民は、なぜ関心がないのか?
609ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/13(火) 17:28:31 ID:WMn4OjPnO
ナハ区軽目にオチ
ナハ36が72F:試運転で電1にいます。
マリ31(こっちが正解。すいません)は電3に。
大窓2本がピットに。うち、53Fが出区準備中。
209-2200(編成不明)は電2にいます。

はて、鶴見はどこへ…奥に隠れたかいな。
電0にいた小窓は先程ドアあけて出区準備中でした。
夢庵展示場はいつもの顔ぶれ。
今日はクモヤたんは出番なし…と。
610ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/13(火) 17:41:11 ID:WMn4OjPnO
いけね、ピットにいたのは片方小窓orz
すいません、間違えますた。


…朝からマリ32と31は間違えるはピットにいたやつを間違えるとは今日はだめだ(´;ω;`)出直してきます…
611名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:14:37 ID:Rly68Ymp0
>>574>>577
岩倉にでも送るんじゃないの? 
612名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:23:35 ID:yFrbrsog0
ナハ2の運転台と交換して欲しいよ ナハ1
613名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:56:14 ID:FNhvgmAE0
>>610
そんな日もあるさw
614名無し野電車区:2009/10/14(水) 01:32:42 ID:rtK1BVddO
もう修臨の時期か…
615名無し野電車区:2009/10/14(水) 05:59:51 ID:abeA2fY4O
架線吊ってるビームのところ新しいやつに交換しろよ
616名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:22:19 ID:UYE1s7dWO
いま中原に183系もとあずさ車が。

修学旅行だって
617名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:56:47 ID:qCuUaKcD0
10/17・18に「華」使用の「快速 お座敷鎌倉散策号」が、
立川−武蔵小杉−桜木町−石川町−鎌倉、というルートで運転されるらしいけど、
これは、浜川崎から貨物線経由で桜木町へ入っていくってパターン??

あと、10/31・11/1と11/7・8に運転される「特急 湘南かいじ号」が
平塚−横浜−立川−八王子−甲府、というルートらしいけど、
これは武蔵野南線経由かな?南武線内の停車駅が、帰りの立川だけのようだから。
南武線から中央線へ入る時って、確か亘り線を使うしか無いんだよね?
7番と8番の間の側線に入るルートしかなかったような記憶が…

帰りは中央線上り本線から4番か5番へ入れば、亘り線で南武線には入れるはず。

これが運転されると、南武線内の特急列車運転は2例目になるのか??
(線内で停車してないけど…)
618名無し野電車区:2009/10/14(水) 11:20:30 ID:MB62hOga0
>>617
お座敷鎌倉散策号は、東海道貨物支線と高島線経由で
立川−尻手−浜川崎−川崎新町−鶴見−新興−東高島−桜木町−鎌倉
のルートです
立川発リゾート踊り子よりお得かも
619名無し野電車区:2009/10/14(水) 11:36:47 ID:JR0yaBTzO
49F:53
620ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/14(水) 12:45:06 ID:X0lE3vIwO
今日の※タン
EF65-1084(赤プレ・2色更新)

@ナハ区昼下がり
今日のナハ36は昨日同様試運転幕に。
その隣はナハ32。
621ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/14(水) 17:35:25 ID:X0lE3vIwO
立て続けにすまぬ(´・ω・`)
ナハ区見える範囲でオチ(夕方)

電1に73F:ナハ5で試運転幕
電0は53F:ナハ40で出区準備中
電2にナハ34とナハ32
電3にマリ31で修学旅行幕…いつの間に帰ってきてたんだw

ピットは空っぽい。車両は見当たりませんでした。
ピット横はターボ君が鎮座。

夢庵展示場は試運転幕のナハ36、ナハ4残党、クモヤたんの布陣。川崎方は普通幕で020表示、立川方は臨時幕で0208M表示…っと。

鶴見交検はないと思われ。


こんな今日この頃です。
622名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:48:32 ID:pg5XudVc0
さっき稲田堤でナハ5の試運転と集約臨が連続で上っていくのを見た。
集約臨は遅れてたような気がする。
623名無し野電車区:2009/10/14(水) 18:50:46 ID:OvixrEA90
月曜に車内ゲロ発見。ドアから床まで。
あれって降りた人が駅員に言わないと気づかないから掃除しないよな?
言わなかったから後悔してるし次から絶対に言うわ
624ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/14(水) 18:52:52 ID:X0lE3vIwO
>>622
宇都宮線内で車両点検だか何だかでラインも遅れていたらしいから、その影響で中原到着も遅れていた…かも。

ナハ5の試運転は武蔵野南線を使った乗務員訓練かな…

とにかく情報乙!
625名無し野電車区:2009/10/14(水) 19:44:46 ID:nab78py3O
途中の尻手まで降り口左側です
626名無し野電車区:2009/10/14(水) 21:21:43 ID:/36KUJcu0
>>623
自分が掃除するという技もw

あと午後に新鶴見の貨物線を横浜方向に出発する南武車を見た
某ビルから俯瞰
同じ視界に本来の営業路線の線路を見ると、なんかおもしろいね
627名無し野電車区:2009/10/14(水) 21:48:08 ID:NSCCOIRK0
そういやどっかの駅でホームに駅員とオバチャンが待機してた。
何かと思ったら、車内のゲロ掃除だった。
628名無し野電車区:2009/10/15(木) 04:09:08 ID:1ylKqx2d0
駅とか電車の中でリバースかます奴はクズ。
629名無し野電車区:2009/10/15(木) 13:09:27 ID:o6hnzlhbO
ナハ32は機器更新後2200番台に編入か?
630名無し野電車区:2009/10/15(木) 13:20:26 ID:0HoGA7NM0
12F 32 今は矢向川崎寄り留置線奥にいます
631名無しの電車区:2009/10/15(木) 14:56:17 ID:AOUgGQQu0
今日米タンうごいてる?
632名無し野電車区:2009/10/15(木) 15:23:10 ID:hkoBAL3uO
>>631
今日は運休だよ
633名無し野電車区:2009/10/15(木) 17:24:46 ID:Vw7IVnrAO
木曜が無いのは少し珍しい…か?
634ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/15(木) 18:02:32 ID:7BNilUvBO
マリ31は昨日より早く中原に戻ってきたみたいです。
昨日と同じ位置に停車。さてはここがマリ車の定位置かな。

いつまでマリ車はいるんだろう…今週一杯か来週までかな(´o`)
635名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:13:57 ID:N2Hid3Un0
さっき、8時ごろにあずさカラーが西国立を下って行ったが、あれがマリ32?
636名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:27:45 ID:MQv9/1h40
幕張に209系改造車が入った事による一時的な疎開?
よくわからん
637名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:43:24 ID:qRMMD7YB0
マリ31・32は幕張配置だけど東大宮常駐だから疎開の必要は無いよ。
638名無し野電車区:2009/10/16(金) 14:10:19 ID:cgQnmAnA0
32 59F
639名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:16:03 ID:m/zJjy8h0
修学旅行

ワシが子供の頃は川崎駅から乗車で
川崎→東京→上野→宇都宮→日光
だったな確か
640名無し野電車区:2009/10/16(金) 20:28:52 ID:YYwvfgeI0
自分が修学旅行の時は溝ノ口からだったな
6両しか入らないホームに167系が11両で来た
武蔵溝ノ口→登戸→府中本町→大宮→宇都宮→日光だった

今の小学生はもう167系すら知らない時代になってるんだよな
641名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:13:17 ID:Sui1k+JsO
おまいら何贅沢言ってるんだww俺の時代は川崎まで黄色の満員電車だったぞ。

まだ埼京線も新宿にやってくる前の時代だったなぁ。ホームのない場所に運転停車したのに興奮した思い出が
642641:2009/10/16(金) 21:17:32 ID:Sui1k+JsO
ごめんよ。直前のレスを見ていなかった…
てな訳で俺らの頃の神奈川−日光集約臨は東海道〜品川〜山手貨物〜大宮〜宇都宮だったんだろうな
643名無し野電車区:2009/10/16(金) 22:41:05 ID:tz7/v5l50
ナハ11の検査票
全14-7 重18-8

南武線の車輌は走行距離より先に経過年数のほうが先に来るのか。
マターリとしたイメージなだけに。
644名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:06:07 ID:xMqD1ESD0
645名無し野電車区:2009/10/17(土) 00:47:04 ID:8qAwXwuL0
>>642

山手貨物もええね
当時ならあまり乗れん路線だしね
東北新幹線工事がはじまってからかね
品川から山手貨物経由になったのは
どうだったかな
646名無し野電車区:2009/10/17(土) 00:55:48 ID:5IQepJU90
修学旅行は167の8連に溝の口から乗ったな
溝の口→府中本町→大宮→宇都宮→日光
だったかな
647名無し野電車区:2009/10/17(土) 01:25:02 ID:E7TKWuBT0
>>629
鉄道ファソ読んで想像すれば?
648名無し野電車区:2009/10/17(土) 01:51:20 ID:1fMD3WZm0
今まさに
稲田堤で踏切工事してる
649名無し野電車区:2009/10/17(土) 04:18:28 ID:E/KEjgxqO
>>640
167系11連…いいなぁ
650名無し野電車区:2009/10/17(土) 09:08:08 ID:7miuYHhcO
俺は183だった若者だが、これも良い思い出になるのだろうな
651名無し野電車区:2009/10/17(土) 19:31:07 ID:sc52ohQI0
俺は155系で日光へ行った。
167系で11連ってと、165系が混じってたのかな。
652名無し野電車区:2009/10/17(土) 20:27:10 ID:9nOnFque0
川崎市民は国鉄で日光へ行ったのか
653名無し野電車区:2009/10/17(土) 20:35:35 ID:DduFfH1YO
横浜市民は違うのか?
あと、藤沢の友人は鉄道だったらしいので、てっきり県内全域かと思ってた。
654名無し野電車区:2009/10/17(土) 20:51:35 ID:EuGj2GTO0
日光にバスで行った俺って…。
655名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:05:22 ID:DYbNuSWd0
川崎市の小学校は数校同じ日にまとめて日光行くよね
大抵武蔵中原〜武蔵溝ノ口〜登戸と乗車扱いして大宮と宇都宮で運転停車
656名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:26:58 ID:lUX3LcBL0
今日「地震体験車」を見た。
657名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:31:21 ID:HIxIOwra0
鉄道で日光に修学旅行って多いんだね
埼玉県川越市の俺はバスだった
岩槻から東北道入って佐野で休憩ってのが定番だったな
658名無し野電車区:2009/10/17(土) 21:47:23 ID:xp4FkF+V0
>>652-655,>>657
俺は田舎稲城の出身だが、小学生のころは長野の野沢温泉にバスで行きましたな。
修学旅行で、4泊5日?だったかな。
市内の学校2校が同時に行ってた。
659名無し野電車区:2009/10/17(土) 22:05:49 ID:sKqzbhb+0
電車で行けるだけ羨ましい・・・。
俺らもバスだったorz
660名無し野電車区:2009/10/17(土) 22:16:40 ID:7miuYHhcO
南武線って川崎市を縦に走ってるから修臨が走るんだろうなあ

でも川崎駅近くの友人は品川経由だったらしい
661名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:10:18 ID:gNjqpNpfO
修学旅行臨は183が入る前は湘南色の167だったけど、モントレー色の165を使ってた年なかったっけ?記憶違いかな?
662651:2009/10/18(日) 00:33:58 ID:UEIddptY0
あ、ごめん。国立市民。
立川から団体専用列車に乗って、南武線は通らずに日光へ行った。
663名無し野電車区:2009/10/18(日) 00:47:15 ID:e6tTHAg5O
>>658
稲城金あるな。羨ましい。
>>661
あったよ。90年代中盤くらいかな。
東海道からの「かながわ」だと混成もあったような記憶が。
664名無し野電車区:2009/10/18(日) 05:02:16 ID:MGY6JePWO
E2系の俺って…
665名無し野電車区:2009/10/18(日) 07:36:23 ID:V/70+uEm0
>>658
小学校の修学旅行で4泊5日!?

うちら秋吉台まで1泊2日だった・・・
往きは0系こだま
666名無し野電車区:2009/10/18(日) 09:07:17 ID:zKhWrvez0
浅草の小学校だった自分は東武6000系(6050ではない。)の臨時快速で日光だった。
確か3泊4日
667名無し野電車区:2009/10/18(日) 10:42:04 ID:VzpCFauB0
川崎区民だが、小学校の修学旅行は183系だった
ルートは
川崎→品川→池袋→上中里・王子・東十条→大宮→日光
668名無し野電車区:2009/10/18(日) 11:18:26 ID:DRQpz7050
神奈川県から日光に行く場合、バスだと都内の渋滞に巻き込まれ、
行程が狂う可能性が高いので、今でも列車の利用が多いと聞いた。
669名無し野電車区:2009/10/18(日) 11:44:56 ID:FBfhFH8E0
>>666
品川区だったオレは京急→都営→東武で日光
行きは8000系帰りは5700系でした。
670名無し野電車区:2009/10/18(日) 12:20:25 ID:3u5tldnfO
川崎からモントレーで行ったな、15年前orz
671名無し野電車区:2009/10/18(日) 12:30:30 ID:W7j+kMuO0
>>663>>665

4泊のうち2泊はキャンプでしたよ。
結構質素な感じだった。
672名無し野電車区:2009/10/18(日) 16:06:16 ID:g4vrR2v70
港南区 安曇野方面 3泊4日
八王子集合
八王子→(Sあずさ 1.5両貸切)→松本

クラスの優等生が巨峰キャラメルを巨乳キャラメルと読んだという思い出もセットでw
673名無し野電車区:2009/10/18(日) 22:56:09 ID:LOAQy5CSO
南武線を走る修学旅行の団臨が165系の前の時代は何が走っていました?
674名無し野電車区:2009/10/18(日) 23:59:30 ID:npMKu+GO0
E235系来ないかな
675名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:13:35 ID:JqbwNnFTO
>>673
80系か客レ?まさかな
676ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/10/19(月) 03:56:01 ID:+cyXaqRi0 BE:2639337269-2BP(3000)
武蔵小杉において、横須賀線へは改札外乗換。JR東で初導入か。
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_naka/2008_4/11_07/naka_top1.html
677名無し野電車区:2009/10/19(月) 08:09:31 ID:BVnbAWz/0
>>671
じゃあ五年生の時のキャンプは無し?
うちは分散してたのかな?
678名無し野電車区:2009/10/19(月) 09:38:09 ID:Gv1bwPaCO
>>676
線内に何十年も前から改札外乗り継ぎならあるじゃん。
と思ったら自動改札の話か。
679名無し野電車区:2009/10/19(月) 11:52:31 ID:DRyzliy30
校内のマラソン大会は、こどもの国。
680名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:06:46 ID:kjGR8GyIO
>>679

> 校内のマラソン大会は、こどもの国。
681名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:36:47 ID:QwxdLfyu0
おまえ等って子供の頃からの南武線っ子なんだな
682名無し野電車区:2009/10/19(月) 14:15:01 ID:uZJCdZdO0
>>676
大回りで使えないじゃん
683ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/19(月) 17:31:08 ID:RHGtYNZkO
どうやら神奈川修学旅行集約臨は先週で終わりっぽい…
今朝はマリ車いなかったし(´・ω・`)

ピットにはナハ50かな、先頭改造車がいた。
電0にはナハ53がいました。
電1奥は出区準備中の原形顔が。札は暗くて見えなかった…


そういや、ナハ52、53の車端のドアコックのユニットは新品っぽく見えるが、転用工事で変えたのかな、それともウラ車からのままのものか分からぬまま…

インバータユニットは三菱のやつでした。
684名無し野電車区:2009/10/19(月) 17:31:15 ID:YiUF2Epr0
ナハ32 45F
685名無し野電車区:2009/10/19(月) 17:34:20 ID:10U16mMD0
>>678
浜川崎みたいな無人改札なら便利で良いのにね。
686名無し野電車区:2009/10/19(月) 20:11:45 ID:SsuTeXSjO
日光臨の話懐かしい・・・
確か大垣夜行の8両をそのまま使ってた!!
687名無し野電車区:2009/10/19(月) 20:28:16 ID:q70mrkXGO
修学旅行は京都・奈良で0系とあおぞら号だったな…
ながれをぶった斬ってスマン…
688名無し野電車区:2009/10/20(火) 00:20:41 ID:3a5ZsRSc0
>>676

一年限り?
689名無し野電車区:2009/10/20(火) 06:57:29 ID:IHtEEzKMO
43F:32
59F:52
05F:53
690名無し野電車区:2009/10/20(火) 07:57:33 ID:4ObNppyu0
53LEDになってる?マグサインじゃなかったっけ?
691ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/20(火) 08:11:56 ID:xr+9/Dd6O
>>690
もうだいぶ前にマグサイン→LEDになってますがw
692名無し野電車区:2009/10/20(火) 08:50:21 ID:b9+b7HKyP
>>690
ナハ1の形見でつ
693名無し野電車区:2009/10/20(火) 08:53:33 ID:mdlH2FuV0
>>688
1年の予定。

ところで、小杉で一旦出た時にいくら引かれるんだろう?
小杉までの運賃>チャージ残>目的地までの運賃
の時、出られるのだろうか?
694名無し野電車区:2009/10/20(火) 10:31:03 ID:4ObNppyu0
>>691-692
thx
そうだったのかw
53滅多に当たらんから知らんかった・・・
695名無し野電車区:2009/10/20(火) 12:20:06 ID:tlMmQ+GtO
>>693
単純に考えると一度改札を出る以上は無理。この辺りはメトロなんかと同じだと思う
696ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/20(火) 12:36:59 ID:xr+9/Dd6O
今日の※タン
EF65-1064赤プレ特急色(・∀・)
697名無し野電車区:2009/10/20(火) 13:07:19 ID:mdlH2FuV0
>>695
そうだよね。

でもメトロは、
乗換駅までの運賃>目的地までの運賃
の時は乗換駅までの運賃を取られてしまうんだよね。

そうなるとここを使った初乗り運賃での大周りは出来なくなるのかな?
それとも着駅で再精算(差額返金)の仕組みを取り入れるのか?
698名無し野電車区:2009/10/20(火) 14:29:30 ID:6nJOZhUD0
1回取られて
再入場で再度継続乗車記録
の様な技はないか?
699ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/20(火) 17:23:00 ID:xr+9/Dd6O
ナハ区オチ
電1に鶴見試運転から帰ってきた73F:ナハ36
ピットには鶴見入場中。今日返しあり。
電5にナハ32
電3に出区準備中の原形顔。LEDの明るさから大窓。。
電0は小窓。札は暗くて見えず。
先程、07Fが上に上がっていきました。

夢庵展示場は変わらず…と、こんなとこかな。
700名無し野電車区:2009/10/20(火) 23:12:27 ID:gUYpGDom0
ところで、忘れ去られたMM'236ユニットは、いつまで野ざらしにするのかな・・・。
乗降ドアだけ取っておいて、鶴見線1編成を全車大窓にしてもいいかなと思うが。
701名無し野電車区:2009/10/21(水) 02:44:12 ID:SS8mCAB90
>>697
>>698
その場合は規約を変える必要があるな。
他にも弄るところはあるだろうから
一緒に変えるのかな?
702名無し野電車区:2009/10/21(水) 09:13:56 ID:s9Fqd8Zo0
>>700 手が無いんじゃないか?
>>701 人減らしがからむと規則とかはすぐ変わる会社だが(笑
703名無し野電車区:2009/10/21(水) 14:43:26 ID:ZEeAg+MCO
ただ今、鶴見に205系小窓車が試運転表示で停車中
704名無し野電車区:2009/10/21(水) 15:07:19 ID:rFAiW62qO
>>679
もしかして同じ小学校?
当時は団体列車でいったね。
7000とか8000の五両編成でこどもの国まで直通だったね。


>>683

> どうやら神奈川修学旅行集約臨は先週で終わりっぽい…
ふーん、最近は南武線にも日光集約臨って入ってるんだ。
おいらの頃は川崎までバスだったね。

今週からは横浜みたいだよ。月曜から平塚に183いるし、今日は横浜に団体さんいたし。

ちなみに平塚市の小学校はなぜか日光には行かない。車両は折り返してるのにね。



> 今朝はマリ車いなかったし(´・ω・`)

> ピットにはナハ50かな、先頭改造車がいた。
> 電0にはナハ53がいました。
> 電1奥は出区準備中の原形顔が。札は暗くて見えなかった…


> そういや、ナハ52、53の車端のドアコックのユニットは新品っぽく見えるが、転用工事で変えたのかな、それともウラ車からのままのものか分からぬまま…

> インバータユニットは三菱のやつでした。
705名無し野電車区:2009/10/21(水) 15:31:20 ID:f2Jwr3bkO
三瓶です。
706名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:24:38 ID:AclBHZRP0
>>703
次の工事は少なくとも来年だと思うが、今月はやたらと訓練運転やってるね。
707名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:27:48 ID:mL/IjD/KP
ナハ48はM-19となり昨日KY出場しました。
明日より運用はいる模様
708名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:30:48 ID:MYVyi7Oh0
小杉駅が同一駅扱いなのにSuicaで運賃を二重に取られるのはおかしい。
709名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:56:37 ID:cVQzO5sN0
>>706
武蔵野線は団体臨時列車向けの訓練みたいだぞ。
このあいだの立川−鎌倉のお座敷快速も鶴見までは中原区のウテシだった。
710名無し野電車区:2009/10/21(水) 22:56:53 ID:SvUMnN5f0
川崎区と幸区・一部の中原区の小学生の修臨は鶴見方面から川崎にきて
川崎(東海道)品川(山手・東北貨物)大宮(宇都宮)宇都宮(日光)日光

一方、中原区、高津区、宮前、麻生は
中原or登戸(南武)府中本町(武蔵野・東北貨物)大宮(宇都宮)宇都宮(日光)日光
ていう行き方。
最近は、市バスが貸切に出来ず、普通に南武線で川崎や中原に出るらしい
by小6の父
711名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:37:04 ID:LNdLitt20
712ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/10/22(木) 01:01:07 ID:Bv6fdc9O0 BE:3079226197-2BP(3000)
>>707
これか。色も塗り替えられたな。
http://2nd-train.net/2-topic/200910/246.html
713名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:32:24 ID:0Fs+CRvI0
>>708
???
714名無し野電車区:2009/10/22(木) 01:37:00 ID:GjNpkdgX0
ケヨの209系、南武線に転属されてこないかな
715ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/22(木) 08:04:01 ID:BuR1qcmDO
25F:ナハ53
716ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/22(木) 17:57:14 ID:BuR1qcmDO
夕方出区の25Fは朝同様、ナハ53です。


ピットにはターボ君と原形顔がおりました。
暗いのと遠いのとで編成まで不明です。
717名無し野電車区:2009/10/23(金) 02:39:40 ID:wkEJdGg7O
>714
京葉線から209は転属してこない。っていうか南武線にこれ以上209はいらない。京葉線の205を東武10000や京王7000みたいに修繕した物で十分。205だってあと20年は使える。
718名無し野電車区:2009/10/23(金) 07:17:59 ID:q61uOAGLO
隣に座ってるピザが、かなりうざいぞ。
通勤でこういうのに当たると一日ブルーになるわ。
719名無し野電車区:2009/10/23(金) 08:15:01 ID:uoweW9hu0
>>717
やだやだ!ポール+バケットじゃないとやだやだ!!


205で七人座れるなら問題ないが・・・
720名無し野電車区:2009/10/23(金) 10:16:54 ID:15uJ2XMN0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org289938.jpg

コレもどことなく懐かしい。
721名無し野電車区:2009/10/23(金) 14:45:24 ID:7cPV5vf60
>>717
京王7000の修繕した10連は、フルカラーLEDで、LCDまでついてる。
京王を見習って、205や209にLCDつければいいのに。
722名無し野電車区:2009/10/23(金) 15:21:43 ID:V/Zrl6Bu0
層部のE231が来るんだろw
723名無し野電車区:2009/10/23(金) 16:10:28 ID:IRntiI6i0
>>720
なら京王重機に改造依頼をすればいい
束じゃ手抜き現状維持ばかりだから
それと205を使うならすべて先頭改造にすべき
724名無し野電車区:2009/10/23(金) 17:30:58 ID:7hzZEgJYO
久地駅急病人で上りが11分遅れ
725ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/23(金) 17:41:52 ID:u18jJdJuO
急病人救護で一部上り電車が遅れているみたいです。約4分位かな…@武蔵中原

駅員だか何だかがロールの紙(ダイヤが書いてあるやつかな?)を持って到着してくる電車の運転手と打ち合わせしてますだ。なんでしょうか…

53F:ナハ53(同じw)
726名無し野電車区:2009/10/23(金) 18:05:53 ID:2fk5byYqO
>>725
7分遅れ@中原
727ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/23(金) 18:08:14 ID:u18jJdJuO
久地駅で急病人救護で遅れているが、下りまで遅れてきた模様。ついでに一部の電車、川崎駅満線で延発(俺の乗った53Fが鹿島田、尻手で延発…)がかかるかも。

注意されたし。
728名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:11:52 ID:K+LiIb8q0
>>721
首都圏内の通勤路線では扱いが下なんだから、そんな金かけるわけないだろ
729名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:24:53 ID:IRntiI6i0
>>728
まあ同感
乗ってる奴らも下の下
730名無し野電車区:2009/10/23(金) 20:28:04 ID:5LsfHl0zO
Eeast-iが上って行った
@長沼
731名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:52:29 ID:8Ix63z4C0
>>721
あれって車両に工作すればOKなの?
地上側の設備が要るんじゃないかと思うんだけども。
732名無し野電車区:2009/10/23(金) 23:38:32 ID:seygim9LO
おっ、アニータじゃなかった、ありーたさんは今日上りの中原始発(209-2200)に乗ってたのかな?
733名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:00:05 ID:V/Zrl6Bu0
E235→山手線
E231-500→総武
E231-0→南武
734名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:06:39 ID:g1/9OBvC0
幅広車大丈夫なんだっけ?
735名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:10:10 ID:7tcmUpmP0
>>734
583系とか485系のジョイフルトレインとか入線してるから大丈夫なんじゃない?
736ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/24(土) 00:34:01 ID:lqGmrdaM0
>>732
うん、乗ってたよw
鹿島田と尻手で抑止喰らった(´・ω・`)
ま、尻手で乗換だったけど。
737名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:55:59 ID:PM5ERk5t0
前原誠司国土交通大臣
10月24日(土)の予定
 12:15メド〜 神奈川 街頭演説 登戸駅前
 13:15メド〜 神奈川 街頭演説 武蔵溝の口駅橋上ペデストリアンデッキ
738名無し野電車区:2009/10/24(土) 04:11:28 ID:NiwSRy+w0
市長は誰に投票する?
川崎縦貫高速鉄道が争点?
739名無し野電車区:2009/10/24(土) 05:08:21 ID:CY50R4hwO
矢川〜谷保 人身
448F:ナハ14
が当該の模様
740名無し野電車区:2009/10/24(土) 06:07:19 ID:TWFJkG6UO
長沼のWクロス稼働ですな...
741名無し野電車区:2009/10/24(土) 06:09:06 ID:bhW4G7T60
ちょw今から仕事なのにw


orz
742740:2009/10/24(土) 06:43:31 ID:TWFJkG6UO
仕事帰りなんですがorz


ゆっくり帰るか。
743名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:58:42 ID:18VHYF+70
>>735
忘れがちだが 165or169もね
744名無し野電車区:2009/10/24(土) 23:31:33 ID:XsLxwfOT0
205系もあと数年で廃車
中古か新車が近いうちくるだろwwww
745名無し野電車区:2009/10/25(日) 00:26:50 ID:/XuqRulx0
231は583あたりより更に50ミリ広いんだけども。
746名無し野電車区:2009/10/25(日) 07:13:59 ID:nAd/crtYO
中原の小杉寄り、サークルKの近くに
なか卯が11月下旬開店らしい
ソースは新聞に入ってた求人広告
747名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:53:41 ID:Noby9k8h0
>>745
本線ではまず問題がない
車幅が問題になるのはだいたいが車庫内
特に洗い場
748名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:40:15 ID:j79gYGK60
川崎市長選挙は阿部が当選確実だとよ。
地下鉄イラネ。
等々力競技場イラネ。
749名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:41:20 ID:JMzbKq8K0
>>738
現職が勝った=地下鉄存続、か。
750名無し野電車区:2009/10/25(日) 22:42:45 ID:NgO8iBSc0
南武線空くな
751名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:24:46 ID:yjCM49XhO
朝はありがたい

が、また12分ヘッドになるのは勘弁だな
752名無し野電車区:2009/10/25(日) 23:57:24 ID:NgO8iBSc0
川崎縦貫の本数
朝‥15本(これは公式に出てる)
ここから予想
日中‥6本
夕夜‥10本
深夜‥4〜6本
753名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:10:08 ID:Zd4eLvEE0
川崎市は区ごとに分割して、それぞれが東京の家来になればいい
754名無し野電車区:2009/10/26(月) 00:27:15 ID:QR7NRdAV0
>>750
横須賀線と東横線、目黒線は地獄を見るだろうけどなw
755名無し野電車区:2009/10/26(月) 02:55:29 ID:mOTdzRPm0
要するに今建設が必要なのは、
東京方面への放射線って事だな。
756名無し野電車区:2009/10/26(月) 07:58:36 ID:P7jROxnaO
南武線上り3分遅延
757ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/26(月) 08:08:17 ID:KiIHo+OQO
25F:ナハ46

758ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/26(月) 17:37:37 ID:KiIHo+OQO
夕方中原始発運用
53F:ナハ8
25F:ナハ46(先程、出区準備中ですた。)


19F:ナハ36が1番線に到着しますた
759名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:07:07 ID:GPHbdVcO0
>>753
狛江市に子分を持つ力はないと思うんだ。
760名無し野電車区:2009/10/26(月) 23:49:35 ID:FzSWCPkzP
稲城市の子分ならおk?
761名無し野電車区:2009/10/27(火) 06:20:09 ID:ISLfxLYHO
川崎6時18分発
床が汚い。
昨夜掃除できなかったのね。
762名無し野電車区:2009/10/27(火) 12:05:53 ID:G3QnHC4vO
205後期車なのにやかましいMT61外扇だとガッカリする

内扇に換装してもらえないかのう…
763名無し野電車区:2009/10/27(火) 12:29:43 ID:F9YoUBysO
むしろ高崎の115みたく、エアコンを取り替えて欲しいわ。
これから車内が淀むんだよなぁ。
送風を換気と偽ってるし、かといってベンチ開けると顰蹙ものだし。
764名無し野電車区:2009/10/27(火) 13:48:17 ID:bB1VRa6ZO
たまに、殆どのベンチレーターが開いている
編成があるけどあれは有り難い〜
765ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/27(火) 17:37:04 ID:Dh24Z6WvO
おや、武蔵中原駅のスピーカー、増えてるような気がするのか、取付が変わったのか、パイプで上から吊されてくっついてます。
下向きに音が鳴るように取付られてます。

ただいつも使うのに良く見てなかったからそこまで気がつかなかった(´・ω・`;)
766名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:50:25 ID:Am67uYCL0
>>752
そんな感じじゃね
急行走らすみたいだから、急行本数も考えた方がいいね
767名無し野電車区:2009/10/27(火) 22:52:46 ID:RQ4TlmTP0
市営地下鉄で電池式電車の導入って、要するに一部充電箇所を除いて非電化で建設ってことだよな。
768名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:02:47 ID:ds6GmSyT0
小杉〜新百合丘でどれだけの需要が見込めるのかね。
どうせ東京湾アクアラインみたいに非現実的な予測だろ。
財政再建を進めると言いつつ無駄地下鉄は作る阿部ちゃん。
769名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:10:25 ID:bnaAoGdpO
どの編成かは不明だが、205系でマスコンノッチOFFの時に、
モーターから「パコン!」って馬鹿でかい音がする物があるよな。

あれ、駅ホームの真横でやられるとかなりビックリするんだが…
770名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:13:27 ID:Am67uYCL0
>>767
多摩線との直通は中止かな
771名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:55:22 ID:HHjZftKD0
小田急の架線から充電して、地下区間はパンタグラフを使わないようにすれば、
トンネルの直径が小さくなって建設費が安くなる
772ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/28(水) 00:16:32 ID:B/foW1IBO
>>769
遮断機が切れた音ですねぇ。
スコン!とかバコン!って音がするし、時たま青白い火花が出てびっくりします。



…日頃の行いが悪いのかPCはアクセス規制喰らってるし(´・ω・`;)
773名無し野電車区:2009/10/28(水) 00:34:45 ID:jveFIdv3O
>>772
神奈川so-net?
PCから書き込みできん
774ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/28(水) 00:56:26 ID:B/foW1IBO
>>773
有線ですがなorz
ucomはしょっちゅうだよ(´・ω・`)
775名無し野電車区:2009/10/28(水) 08:34:41 ID:jPqCXuNYO
今日は是政橋から富士山が見えそう
午後に行ってみるかな
776名無し野電車区:2009/10/28(水) 09:26:01 ID:bB3UbOcU0
そんなにシーイングは良くない。
新城駅から見えなかったからたぶん無理。
777名無し野電車区:2009/10/28(水) 13:02:02 ID:jPqCXuNYO
さっき小田急の車内からみたらかなり宜しくなかった
午後だと逆光だし、ほかの日の早朝に行ってみるかな…
778ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/28(水) 18:42:10 ID:B/foW1IBO
17F:ナハ53
779ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/10/28(水) 21:37:28 ID:kupz+CDQP BE:879780029-2BP(3000)
>>774
漏れはtkyoeaのSo-netですけど、規制に巻き込まれますた(´・ω・`)
神奈川県内ほとんどの大手ISPは規制されていて、下記のスレに書かれてる通り、解除は1カ月以上先の話ですわ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1253614694/
漏れは規制に耐えかねて1000モリ買いますた。それに、解除の目処も立たないようです。
780名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:01:00 ID:RPsfO9a60
>>771
そういうことかw
大江戸線規格でいいと思ったね
781名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:52:54 ID:iGzJtkGdO
規格型車両より高くつくことはしない方がいいと思う。

リニアなら実績あるしいいと思うんだが。
782名無し野電車区:2009/10/29(木) 01:57:30 ID:mQR8K1NR0
>>779
スレ違いを承知で質問してしまうんだが、Sってなに?
783ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/29(木) 17:35:37 ID:KAG3NeH6O
武蔵中原3番線に回送表示がもう点灯。

何が来るんでしょうかね。
鶴見交検は…見かけなかったが、今頃回送表示は珍しいんだが。

珍しいのが来るのかな…しばしオチしてみるかな。
784名無し野電車区:2009/10/29(木) 21:18:09 ID:aPdOyMv8O
2115川崎発の209-2000が中原で車両交換するだけ

車掌いわく、点検だとか
785ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/10/29(木) 22:55:54 ID:tBo3aVEpP BE:1710681375-2BP(3000)
>>782
隠語ですよ(´・ω・`)kwskはこちらを見てくれたら分かるはずだお。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090606/crm0906060043001-n1.htm
786ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/10/30(金) 17:38:55 ID:8kFVaNdSO
あれ、今日も武蔵中原駅3番線の回送表示が早いな…

おまけに2本の回送表示w
1本はもしかして鶴見交検返却か?
もう1本は…車両交換?何かの送り込みか?

今日は忙しいのでオチは無理だが、どなたかレポ希望(´・ω・`)ノ
787名無し野電車区:2009/10/30(金) 21:05:55 ID:soXtsj4SO
>>786
8094ならあったよー
788名無し野電車区:2009/10/31(土) 22:33:25 ID:o9cSJtV0O
嫁と子供を連れて電車区まつりに行ったけど
シミュレーターや模型のコーナー盛況だったね!
あと、女性社員が大勢いたよ〜
最近は可愛くて綺麗な方が増えましたな。
789名無し野電車区:2009/11/01(日) 23:59:33 ID:Zc0/lf4cO
>>788嫁を放置して女性見学してたわけか…
790ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/02(月) 08:04:01 ID:xd32Vd2iO
25F:ナハ53
791名無し野電車区:2009/11/02(月) 09:08:57 ID:9BCduvt8O
32「臨時」
792ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/11/02(月) 09:27:26 ID:z6LqPhQoP BE:1955064858-2BP(3060)
>>790
Thankyou !
今日は初の南武線乗りとおしやろうと思ってて、できればナハ52か53に乗れたらいいな、と。。。
793ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/11/02(月) 09:36:03 ID:z6LqPhQoP BE:1319669339-2BP(3060)
↑25は朝夕のみかorz
794名無し野電車区:2009/11/02(月) 12:20:11 ID:+JSFqQKJO
kwskは川崎の略ですね。分かります。
795ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/02(月) 17:27:34 ID:xd32Vd2iO
暗いがナハ区みたまま。
電0…25F:ナハ53の出区準備中。
電2…ナハ32で臨時幕、その後ろは確かナハ4?
電3…53F:小窓の出区準備中。

ピットは大窓。
夢庵展示場は小窓1本、ナハ4残党、クモヤたんは…朝方新城寄りにいたような。

こんな感じ。
とりあえず25Fで退散かな。
796名無し野電車区:2009/11/03(火) 08:37:45 ID:p49hYyN9O
>>795
ナハ4の1ユニットまだいるのか…
797名無し野電車区:2009/11/03(火) 11:14:54 ID:wZKKTRD20
川崎のLED表示が先週水曜日あたり?から微妙に変わってる件。

時刻を全角4文字分から3文字分に詰めて、左側に全角1文字分空けている。
回送の時だけは左側から詰めて、

回送(全角1文字分)

回送(全角2文字分)

out
serv(全角1文字分)

out of
service(全角2文字分)

の繰り返し表示。


と思ったら、昨日見たらまた変わってて、時刻は全角3文字分のまま左詰めに、行き先が全角5文字分になった。
回送表示は

回送(全角2文字分)

out of
service(全角2文字分)

の普通の繰り返し表示。


どういう意図があるんだろう…
798名無し野電車区:2009/11/03(火) 12:41:14 ID:RaphZ5ug0
弄ってたら元に戻せなくなった
799ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/03(火) 18:15:14 ID:r9GrIIy1O
谷保−矢川で人身事故?
800名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:17:45 ID:joO61sDRO
>>799
うん。該当判らないけど下りがやったと車内放送。
溝の口の駅放送だと稲城長沼折り返し運転を予定だと。
801名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:27:32 ID:PNxfYyrCO
再開は19:50頃
802名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:28:49 ID:vI1SNMRZO
上り方面いたって順調。
現在津田山〜武蔵溝ノ口駅間走行中。人身事故のアナウンスも無し。
803名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:37:30 ID:Ix1efGwoO
>>802
ワシも1728Fに乗っておるがwwww

804名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:49:22 ID:Ix1efGwoO
当該は1715Fと思われ。
805ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/03(火) 18:54:22 ID:r9GrIIy1O
グモスレより一部抜き出し。
場所は中平2号踏切
当該は1715F

18:50運転再開予定となってるが…現場検証中みたい。

806ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/03(火) 19:35:18 ID:r9GrIIy1O
19:06運転再開、19:31に平常運転宣言@うんこメール

807名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:04:17 ID:MHK+dwMbO
東海道・横須賀線と違って他線への乗り入れが
無いから運転再開してから通常ダイヤに戻るのが
早いな!
川崎と立川の運行変更で直ぐに…
新宿ラインなんか朝ラッシュの人身で夕ラッシュ
まで影響するときがあるからな…
808名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:46:48 ID:ulmcdTXD0
自分、その電車に乗っていました。
809ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/04(水) 08:11:25 ID:cGMjmuYYO
25F:ナハ47

…そういやナハ51がシンパにならんなぁ(´・ω・`)
注意してオチしとるのに…
810名無し野電車区:2009/11/04(水) 08:20:36 ID:TH3zL+ZF0
>>807
そうでもないよ 南武線なんて乗る奴限られてるから
いい加減な情報じゃね?
811名無し野電車区:2009/11/04(水) 08:29:03 ID:VvgMgKwBO
その日の指令の腕次第だね。

確かにいつまでもグダグダ引きずってる事もある。
ただ、乗り入れ無し、編成の制約無し(検査の都合を考えなければ)なので回復は早いと思うけど
812名無し野電車区:2009/11/04(水) 14:46:45 ID:OA6f0OwvO
長沼の電留引き上げでなく、本線折り返しが可能になったので、比較的早く戻せるようになった
813名無しの電車区:2009/11/04(水) 15:00:51 ID:HrAb8u9i0
中原公開イベントで聞いたけど、ナハ51のシンパになる日は11月9日だって。

その後、0番台にも波及予定。
814673:2009/11/04(水) 15:08:44 ID:VCuMcG670
ナハ52 49F
815名無しの電車区:2009/11/04(水) 15:17:54 ID:HrAb8u9i0
米タンはEF65-1093(2色更新スノープロウ無)
でさっきナハ39の大宮出場回送目撃した。
816名無し野電車区:2009/11/04(水) 16:41:51 ID:wjc1cBup0
さーて、11月6日のMM´236の配給は明後日か・・。
817名無し野電車区:2009/11/04(水) 17:21:07 ID:N+xTIfcc0
>>807>>810
ダイヤ回復って、遅れた分をシフトすればよいだけだったりして?
快速などの一部駅通過列車も無いし。
あるとすれば立川方面行きが登戸や稲城長沼で終点の便くらいか。

特急を先に通します、特急の通過待ち合わせですが通過列車が遅れてるため通過後の信号が変わり次第発車します
などが発生する中央線では無理だ。
818ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/04(水) 17:45:13 ID:cGMjmuYYO
非力だが、注目編成オチ。
23F:ナハ53
53F:ナハ6(昨日の当該?違う噂あり。)
19F:ナハ4

朝方、新城寄りに鶴見線がいたが、明日あたりに返却かな。木曜日だしw

戯言ですが…
ナハ4のチグハグユニットは見慣れたw
最初はやはり驚いたが、鶴見線で実際チグハグユニットなので見慣れたせいかもう違和感なくなってきたような…w
819名無し野電車区:2009/11/04(水) 19:01:57 ID:zETu8XCC0
>>816
ということは明日国府津へ回送ですね。
またワンマンとクモヤでサンド?
820名無し野電車区:2009/11/04(水) 19:27:11 ID:/x5XI6lvO
>>818
確かに今日は8094Hないね。
中原ATOS見たまま。
821ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/04(水) 20:19:06 ID:cGMjmuYYO
>>816
おそらく国府津常駐クモヤとナハ4残党とワンマン2連の組み合わせかも。
明日朝、あるいは夕方、出来れば確認します。

>>820
8094Hはそうなると、明日ですな。明日朝に仮に1本交検入ったら6連回送と…まぁ確率的には低いが。


明日は確認事項が多そうだ、とりあえず朝、昼、夕方と気力あれば以下の点を重点的にオチします。

+まずはナハ4の残党の動き。どんな感じで行くか。
+次に鶴見交検の単独返却or2本返却か否かどうか。
+その他、ナハ区動きなど。

822名無し野電車区:2009/11/04(水) 21:29:49 ID:7g7/TUla0
なんだ、EF64+ゆうマニ+205系MM'で、あの坂を推進で登るのかと期待してたのに、違うのか。
823名無し野電車区:2009/11/04(水) 21:36:09 ID:yRGCTNdYO
>>818
昨日の当該はナハ8。今日は59F。
824名無し野電車区:2009/11/04(水) 22:16:33 ID:+8jHK8isO
ところで、元ナハ48のモハユニットは廃車になったんだっけ?
825名無し野電車区:2009/11/04(水) 22:34:28 ID:7g7/TUla0
826名無し野電車区:2009/11/05(木) 01:38:58 ID:jOSN2QfeO
>>822
何年か前、電車区公開で職員から聞いたんだけど
電車区の入出庫線は勾配がキツイから出庫の時、
自動車の教習所で習うような坂道発進(ノッチを
入れてからブレーキを緩める)をしないと普通の
やり方だと後ろに下がるぐらいだからな〜
827名無し野電車区:2009/11/05(木) 07:29:23 ID:1a3GqD5VO
39F:32
55F:52
09F:53
828ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/05(木) 08:27:24 ID:sTlYa43bO
@ナハ区(朝)
*夢庵展示場は今の所目だった動きはない。
*ワンマン車の隣は鶴見T12、ピットはナハ49
*電4にナハ36。
829名無し野電車区:2009/11/05(木) 13:23:30 ID:yLEIt0cP0
>>828
MM'236と同じ線路にワソマソが置いてあるんだが…
830ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/05(木) 17:34:36 ID:sTlYa43bO
@ナハ区(夕方)
ワンマン車は定位置に。
53F、25Fが夕方出区準備中。
23Fがどこからかきた。(武蔵中原幕)
ピットにはナハ8?6?がいる。
朝いた鶴見T12が行方不明。どこに?

夢庵展示場は小窓1本(高架側・ナハ36)
ナハ4残党は朝と変わらず。クモヤは昼間動いてたがでまた定位置に。動きは見当たりません。

17:30現在。
こんな感じです。

831名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:01:17 ID:COobiyWk0
>>826
ワンハンドルマスコンだとそれできないよね?どうするんだろう。
832名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:16:57 ID:i4GeqnQQ0
>>831
それを行うための「勾配起動」っていうボタンがある
833名無し野電車区:2009/11/06(金) 04:45:34 ID:8dRP2ZfSO
>>827を見て思い出した。
昨日稲田堤8:38で
55F(52)と09F(53)が並んだな。

撮り損ねたけどorz
834名無し野電車区:2009/11/06(金) 14:47:12 ID:wzKmWazNO
53 49F
835ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/06(金) 17:28:40 ID:jBvw2uqFO
@ナハ区(夕方)
*電0、電1は25F、53Fの出区準備中。
25F:ナハ15は先程からパン上げ下げしたりと…
ピットには鶴見線と209がいる。鶴見8094Hは今日ありかな…

夢庵展示場は朝と変わらず。ナハ4残党にも動きは見当たらず。

836ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/06(金) 17:40:56 ID:jBvw2uqFO
追記。
鶴見8094は本日あります@武蔵中原3番線表示

53F:ナハ16。
電0、1と並んでいたのはナハ15、16だったのね…
837名無し野電車区:2009/11/06(金) 20:20:57 ID:y1kCzkr60
>>832
EZGOとかHSAとかESアシストみたいなものか?
838名無し野電車区:2009/11/06(金) 23:31:52 ID:7X3LFx8p0
今日の新聞広告に「南武戦」という誤植を発見
南部線ならともかくこれは・・・。
839名無し野電車区:2009/11/07(土) 21:38:00 ID:cdQYBAcyO
勾配起動スイッチだっけ?
あれ使うとブレーキがかかったまま加速できるんだったか
840名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:04:33 ID:5DtjZddE0
>>838
南部戦線異状アリ
841名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:33:15 ID:eoyjQKJv0
車でいう坂道発進か。
842名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:42:33 ID:eTdEqCI1O
今朝、稲城長沼駅にいた女は怖かった
843名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:45:05 ID:S/98fqCXO
>>842
kwsk
844名無し野電車区:2009/11/08(日) 02:11:18 ID:fAGZiLWUO
>>843
見えないお方と会話してました。魂がどうとか悪魔にとりつかれたとか
最初携帯で話してるのかと思いましたが違いました
845名無し野電車区:2009/11/08(日) 05:54:21 ID:XjkVIndgO
>>844
武蔵新城からたまに乗る女も、そんなこと空気と会話してるぉw
同一人物疑惑w
846名無し野電車区:2009/11/08(日) 15:52:55 ID:JsLNamGF0
武蔵溝ノ口駅の2・3番線
ホーム中央に穴が開いてたけどなんだあれ?
847名無し野電車区:2009/11/08(日) 15:57:51 ID:bqhOCM/KO
先程川崎新町にナハ42がいたが、台車転削に向かうとこ?
848名無し野電車区:2009/11/08(日) 17:13:53 ID:XjkVIndgO
>>847
車輪転削のための国府津入場だね。
849名無し野電車区:2009/11/09(月) 09:49:46 ID:ishre4ZpO
>>846
自販機にしては大きいし、府中本町みたいな待合室にしては小さいよなぁ。
850名無し野電車区:2009/11/09(月) 10:36:28 ID:XNUvWgj10
>>838>>840
これは南武線と大いに関係する川崎フロンターレとJR東日本と大いに関係するJEF千葉との一戦のことでしょう。
そしてJEFは2部リーグに初めて降格した…。
戦場は武蔵小杉近辺の等々力競技場だったはず。
851ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/09(月) 17:27:11 ID:3SQP0NvIO
@ナハ区(夕方)
ナハ51がシンパになった感じです
目のいい方、上から確認よろしくです。

73F(鶴見試運転):ナハ7
電1に57F:ナハ8
あと53F、25Fは出区準備中。
1本先頭改造が武蔵中原幕でパン上げちう。

明日の朝ナハ51はもう一度確認します。

夢庵展示場は目立った動きもなく、ナハ4残党はいます。
852名無し野電車区:2009/11/09(月) 17:27:25 ID:NLqtTNs7O
ナハ51シンパ化
853名無し野電車区:2009/11/09(月) 17:39:31 ID:iHxxPMx9O
明日。
27F:51


...たぶん
854名無し野電車区:2009/11/10(火) 06:05:09 ID:HDvs5bvoO
03F:53
11F:52
35F:32

んなワケで。
昼間、溝ノ口の留置線に2200番台2本並ぶぞ。

みんな撮るk(ry

855名無し野電車区:2009/11/10(火) 08:21:11 ID:d/x+Fgi+O
また久地駅前踏切か
あそこは南多摩前の踏切より監視員おくべき
856ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/10(火) 08:29:11 ID:KZioVVwkO
ナハ区(朝8:25)
また、マリ31がいます。集約臨かな。

ピットはワンマン車がぽつり。
ナハ49がパン上げちう。
857名無し野電車区:2009/11/10(火) 08:52:35 ID:uV3Gpvq/O
>>855
久地踏切に監視員やガードマンがいたとき住民は
平気で無視して潜り抜けていたな…
高津署の警官が立っているとき、その日は
直前横断で急停車が0件になったのには笑えた
けどなww
858ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/10(火) 17:32:28 ID:KZioVVwkO
@ナハ区(夕方)17:20〜30分の様子
電0はなし。
電1は53F、電2は25F、どちらも出区準備中。
電2は手前がナハ49で試運転幕、後ろは33Fで武蔵中原幕。どちらもパン上げ。

ナハ49は31F:試運転の表示。
ターボ君(今日はW4)は回送表示でパンが今の時間帯にしては上がってます。
ピットインはどちらも南武車、よって鶴見8094Hはなし。
洗浄線に1本いるが暗くて確認できず。

夢庵展示場は特に動きはありません。ナハ4残党は居座るまま。

朝いたマリ31は今の所ナハ区では確認できず。まだ帰って来てないかも。

こんな感じですな。
859名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:44:22 ID:XRAME32h0
>>849
ベンチ
860ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/10(火) 19:06:22 ID:KZioVVwkO
ナハ51のシンパ換装を確認しますた。

これで先頭改造車(ワンマン車、鶴見線9編成、南武線5本)のシンパ換装を確認しました。


これもスレ住民の皆様のお陰です。
ありがとうございました。

次は恐らく原形顔で、元ヤテ車かナハ5以降の車に換装されると思われますが、引き続きオチをしたいと思います。
861Tc651 ◆Hitachi3bQ :2009/11/10(火) 20:02:39 ID:HcHoqFo9P BE:391013524-2BP(3270)
改名と同時に写真投下。
ナハ51のパンタ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52024.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52025.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52026.jpg
あと、ナハ39とナハ9もパンタ取り替えた臭がする。
ナハ39:http://upload.jpn.ph/upload/img/u52027.jpg(←「21.10.8 OM」の記載あり)
ナハ9:http://upload.jpn.ph/upload/img/u52028.jpg
862名無し野電車区:2009/11/10(火) 23:19:57 ID:gVKtv9M1O
三串でクソコテっぽいのハケーン。

かなり痛い香具師だな、こりゃ。。。
863名無し野電車区:2009/11/10(火) 23:22:47 ID:HDvs5bvoO
死ねばいいのにwww
864名無し野電車区:2009/11/11(水) 06:51:03 ID:n2vO9dbBO
朝から南武線内でか?




そういやいつだかの、線路内を歩く女どうなった?
865名無し野電車区:2009/11/11(水) 08:32:24 ID:ufrCcaEgO
遅れてるなぁ
866名無し野電車区:2009/11/11(水) 11:03:03 ID:+JZtMWLbO
>>862
ありーたで検索してみwwwwwwwwww
867名無し野電車区:2009/11/11(水) 11:20:21 ID:B92x4rfqO
868名無し野電車区:2009/11/11(水) 11:56:13 ID:EJVJSa/UO
>>849
稲田堤の上りホームみたく、ベンチ設置工事とか?

>>857
久地踏切の目の前に交番設置してもらった方が良いかもね・・
869ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/11(水) 12:04:58 ID:pHWkXHNgO
ま、みくしにはうちの他にもいるからなw
そんな叩いて楽しいかwww

ま、べつにどうでもいいんだがw
870名無し野電車区:2009/11/11(水) 12:38:34 ID:26JHk4hLO
ルパン車増えたな
871名無し野電車区:2009/11/11(水) 13:52:06 ID:ki54Gnm8O
mixi退会しちゃったでしょwww 復活したらマイミクしてね Byかず氏
872Tc651 ◆Hitachi3bQ :2009/11/11(水) 15:40:22 ID:tmkVAALtP BE:733149353-2BP(3270)
>>869>>871
あらまぁ。・゚・(ノД`)・゚・。マジでどうしたのかね?
873ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/11(水) 17:49:41 ID:pHWkXHNgO
マリ31が帰ってきた。
また夜の返却スジで幕張に帰る…のか。
あとのナハ区オチは見る気がしなかったので中止。


>>871-872
一旦脱走しただけ、と言うかなぜに俺の素行がわかるんだ…
そんなわけで気が向いたら復活しますがw
874名無し野電車区:2009/11/11(水) 18:42:00 ID:tXPeWxetO
叩きにすら入らん程度で退会とかwそんなのいつもの調子で呪ってやれよwww

まあソープにでも逝って元気出せや(´-ω-`)
875名無し野電車区:2009/11/11(水) 18:50:08 ID:B92x4rfqO
もう復活するなwww
876名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:07:47 ID:Bnmpb5FM0
しまったー!
51乗ったのにパンタ見るの忘れてた・・・orz
877名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:08:07 ID:+JZtMWLbO
マリ31は帰ってきても、ありーたは帰って来なくていい。
878ありーた ◆CSZ6G0yP9Q :2009/11/11(水) 21:48:07 ID:pHWkXHNgO
帰ってきたw
明日またオチしなきゃ。
879名無し野電車区:2009/11/11(水) 21:59:28 ID:mRnoCSTT0
>>868
交番目の前にあっても全く役に立ってない踏切もあるんだが。
仕事しろ!中野島駅前のおまわり共め。
880名無し野電車区:2009/11/11(水) 23:07:41 ID:C0YqANkCO
>>876
51は59Fだったね。

明日は47Fなり。
881名無し野電車区:2009/11/11(水) 23:15:28 ID:PsgCzOHz0
59Fっていつも帰りに乗る電車だ。
明日はどの編成だろう?
882名無し野電車区:2009/11/11(水) 23:19:06 ID:VwfMVjbHO
ありーたの生存権は、ナハ区ヲチを続けてる限り俺は認めたい。

>>879
最後は「慣れ」のような気がする。
お巡りがいることも、直前横断が危険だってことも麻痺してるんだろ。
高津警察には頑張ってほしいが、あそこは区境だからやる気無いのかねぇ。
883名無し野電車区:2009/11/12(木) 00:10:05 ID:Kz3AumgwO
見たままを書き込むだけなら厨房でも出来るぜw


よってありーたはチンカスレベル確定wwwwww
884名無し野電車区:2009/11/12(木) 00:18:13 ID:GMcb+IwAO
>>883
じゃお前がやれば?
コテさんが好意でやってるのに文句たれてるひまがあったら少しでも書け。
885名無し野電車区:2009/11/12(木) 01:42:30 ID:WdaKHIzwO
ここに書かなくたって、毎日チェックしているバカは何人かおるやろ。
886名無し野電車区:2009/11/12(木) 06:53:40 ID:xdeLINsuO
アニータラーメン
887名無し野電車区:2009/11/12(木) 08:07:38 ID:GMcb+IwAO
25F=8
888名無し野電車区:2009/11/12(木) 08:56:51 ID:1GjXYGUyO
毎日仕事もろくにしないで電車区ウォッチングか、いいご身分だなwwwwwwwwww

よく首にならんなwwwwww
889名無し野電車区:2009/11/12(木) 09:11:24 ID:tiBza6mZO
荒れるからコテ禁止にしよ。もともとは南武スレにはコテさんいなかったと思うが。
890名無し野電車区:2009/11/12(木) 09:18:21 ID:kCozD3as0
コテハンのおおよその目的は荒らしか自意識過剰のどちらか。
スレの住人のためにコテする奴はすくない。
891名無し野電車区:2009/11/12(木) 09:27:18 ID:WdaKHIzwO
どう見ても今話題のウンコテは、後者だろww

誉めるのは勝手だけど、そのレベル程度の見たままは昔は普通にぶっ叩かれたぜ。
892名無し野電車区:2009/11/12(木) 12:05:38 ID:GMcb+IwAO
粘着多いなw
嫉妬しすぎだよwwwww
893名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:44:30 ID:XeFo4fuhO
川崎駅って駅ゴミ箱ないんですか?
894名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:10:27 ID:GMcb+IwAO
>>893
あるよ。時刻表の下に。
895名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:41:00 ID:1GjXYGUyO
運用くらいコテハンじゃなくてもできるからな。

俺は毎日見てんだぞという自慢以外なんでもない。てか仕事しろ。
896名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:51:42 ID:YJiJa4FO0
南武線スレといい鶴見線といい、この辺りにはやたらとコテハンを嫌う粘着がいるよな。
897名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:20:24 ID:XL6FE2s8O
コテが嫌いなのではない。
つまらん煽りにいちいちキレる小物にも関わらずコテを名乗るちっちゃすぎる人間が嫌いなだけだw
898名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:24:58 ID:hUfLNyxM0
低脳連中ばかりだ。
899名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:42:59 ID:G3lUST2e0
川崎駅の蒲田寄り乗換専用跨線橋で南武線写真展やってるけど、きっかけって何?
どこかの○×周年記念とか?
900名無し野電車区:2009/11/12(木) 22:09:00 ID:HJjM6VgN0
182 名無しさん@実況で競馬板アウト 2009/11/12(木) 16:31:53 ID:i9BqgyCKP
たった今、登戸駅を過ぎたJR南武線の中で流れた車内アナウンス

「えー、大変ご迷惑をおかけしております。
 只今、この電車のすぐ横を、犬 が 並 走 し て お り ま す 。
 このままスピードを上げますと犬を引いてしまう怖れがありますので、
 ご迷惑ではありますが暫く徐行運転させていただきます。」

数分後、
 「ご協力ありがとうございました。
  犬は無事線路の外に出ました。
  ご協力ありがとうございました。」
もう俺は一生南武線に付いて行くぜと思った。
901Tc651 ◆Hitachi3bQ :2009/11/12(木) 23:54:40 ID:Qn0w6UexP BE:782026144-2BP(3330)
902名無し野電車区:2009/11/13(金) 07:46:00 ID:D3+u/qbfO
>>899
東海道全通120年じゃない?
903名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:12:57 ID:I33T8pdJO
ちくしょー
756Fに乗りたかった。
904名無し野電車区:2009/11/13(金) 08:35:23 ID:2CHFn3zSO
>>903
なぜw
905名無し野電車区:2009/11/13(金) 12:19:07 ID:KDJmVbPL0
いよいよ来週後半
お花畑が川崎市内
の区間へ登場予定!
906名無し野電車区:2009/11/13(金) 13:36:39 ID:C1deg+riO
>>857
所詮、公権力には敵わない…
907名無し野電車区:2009/11/13(金) 19:35:26 ID:neLL4PjW0
朝小杉駅の1番線にいる駅員をひそかにおかわり君と呼んでいる。
908名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:49:22 ID:zRuz8t9LO
やる気マソマソのテンポラリー君かね?入社の足掛けするには、あれくらいの気合いを
入れて仕事しないと好印象を与えられないからだしょ。
909名無し野電車区:2009/11/14(土) 09:05:43 ID:Sv1dqO2qO
駅員といえば、この前登戸で関西なまりっぽい駅放送が聞こえて、ふるさとが懐かしくなった漏れ。

7人がけと3人がけの声かけとか、南武らしいというより関西にふさわしい気がするw
910名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:38:18 ID:k/8bkKaY0
ありかつ
911名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:06:59 ID:/MpQVX+mO
〇〇た〇〇み
912名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:14:10 ID:B0KqDwszP
良い企み
913名無し野電車区:2009/11/14(土) 19:50:20 ID:RqOJKkR9O
何故伏せ字にするのかとw
鉄道模型誌でたまに見かけるし。
914名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:54:53 ID:Bw/p1WHb0
桑田真澄かと思った
915名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:27:04 ID:/MpQVX+mO
↑桑田真澄が可哀相だろ。
916名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:20:33 ID:Vd357NR10
南武線のWikipedia見たら
関連項目にまほろてぃっくって書いてあったから
調べたら一瞬だけOPに電車映ってるけど南武線なのかな・・・?
削除が審議されてるのはこのせい?

0.39辺り
http://www.youtube.com/watch?v=WIat0EcCA7I
917名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:27:48 ID:1YJBtSjeO
川崎駅で雑誌拾いのオッサンが、集めてた雑誌入りの袋をワザと電車に放置して
自らは電車に乗らなかったんだが、何処かで仲間が受けとるんだろうか?
(説明が下手でスマソ)
918名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:03:31 ID:RiJ/4Isk0
>>916
あれの舞台南武線沿いだったのか。
919名無し野電車区:2009/11/15(日) 10:36:19 ID:o+VCYmqz0
>>916
ひだまりの流れでOPだけ見てたが気づかなかったな

それと削除共々は2ch神奈川規制と同じかもしれない薬売人投稿のこと。
2chに関しては↓
【長期戦】神奈川規制案件統一わいがやスレッド3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1257067678/
920名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:21:55 ID:92z+rNv5O
日本書紀
万葉紀

もう一つ何だっけ?
921名無し野電車区:2009/11/15(日) 13:28:36 ID:ietm0KROO
まほろスレからきますた
鉄オタです
922名無し野電車区:2009/11/15(日) 16:36:01 ID:SkozseMOO
いま乗ってる川崎行きの車掌、どこまでヲタなんだ?

府中本町到着時には武蔵野線の接続案内した上で、「臨時列車の運転等がある場合には
時刻が変更になる可能性があります」とかアナウンスするし、
府中本町発車時と稲城長沼到着前に途中駅始発電車が30分無いとアナウンスするし。。。
923名無し野電車区:2009/11/15(日) 17:40:39 ID:Z+YvnsjsO
>>920
日本書紀
古事記
万葉集
924名無し野電車区:2009/11/16(月) 03:14:39 ID:Hv+VaIrp0
そういや、黒船入船してたな
925名無し野電車区:2009/11/16(月) 05:44:56 ID:t+DuKpnd0
月曜日、もうすぐ出社。
今日も小杉駅におかわり君はいるかな?
926名無し野電車区:2009/11/16(月) 16:37:58 ID:8iUP8W6uO
さっき溝ノ口で183系の修学旅行車見たんだけどあれ日光から武蔵野線経由で来たの?
電光案内板に おかえり ○○小 ってあったわ
927名無し野電車区:2009/11/16(月) 18:09:50 ID:xot3Kbs6O
> 電光案内板に おかえり ○○小 ってあったわ

溝ノ口には機械好きの駅員いるんだなw
臨時の特急快速のときも他駅と違ってわざわざ打ち込んでいるよね
928名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:30:45 ID:eFaGtlqmO
>>927
溝の口の手書き掲示物にはちょっと癒される(笑)
あれって溝の口の駅員の手書きだよね?
929名無し野電車区:2009/11/16(月) 19:40:15 ID:NuoC8eC50
千葉支社も見習え
930名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:36:41 ID:zM7pQij5O
>>928
溝ノ口の手書き掲示板でお気に入りは女性の
駅員さんが作った温かみのある絵がいいな〜
ポスターの似顔絵の女性駅員さんが改札口に
いたときは直ぐにわかった(笑)
931名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:19:57 ID:fVZfPzwF0
でも、サービス残業だったり(´・ω・`)
932Tc651 ◆Hitachi3bQ :2009/11/17(火) 17:32:08 ID:aU8/UpspP BE:733149735-2BP(3450)
ウラ46TK入場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
http://2nd-train.net/2-topic/200911/280.html
そしてこれが南武用になるのかな?
933名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:28:10 ID:PMVr15RP0
>>932
で、それがナハ54となって入れ替わってナハ32が更新されるのかな・・・??
934名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:34:43 ID:jmuM5Xm4O
>>933
横須賀線の武蔵小杉駅開業に伴う増発運用のための編成みたい
935名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:57:40 ID:/PgWqwk30
1編成増やしただけでどれだけ増発できるものかね。
936名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:45:42 ID:X6Pxte7C0
たとえ2時間あたり1本の増発でも
南武線レベルでは大進歩です
937名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:57:34 ID:VN0JkmBQ0
ナハ32  51F
938名無し野電車区:2009/11/18(水) 12:51:08 ID:TsHc2bXdO
>>932
ミネル乙。

もとより、これで再びナハの209は4本か…
いつか32・52・53・54(仮)が揃って矢向に(ry
939名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:00:48 ID:1S34kDEvO
>>938
まさかのナハ1だったり?www
940Tc651 ◆Hitachi3bQ :2009/11/18(水) 18:05:50 ID:J8LHRu+2P BE:2346077186-2BP(3480)
>>938
あ、例のミネルですね…
941名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:17:10 ID:KBFdcLiuO
ミネルって、立川周辺に現れる変なサングラスにサラサラヘアーの奴?
942名無し野電車区:2009/11/18(水) 19:21:27 ID:dQIGjFlgO
ちょっと教えてください。
久地の電略のクエの「エ」ってどこから取ったんですかね?
943名無し野電車区:2009/11/18(水) 21:33:27 ID:gSimlNSHO
>>942
江川町の「江」

ラーメン、つけ麺、脱脂綿。

944名無し野電車区:2009/11/18(水) 22:50:36 ID:Fam/HJv00
>>941
その人もかなり前から立川や新秋津等でよく見るけど別人のはず。
945名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:33:04 ID:6gKp7f+a0
946名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:14:33 ID:fgK31QGfO
>>945
それルミネ
947名無し野電車区:2009/11/19(木) 02:57:52 ID:OjFLrVttO
浜川崎のレゲェ頭
948名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:27:40 ID:rMNEGSnQ0
>>941
眉毛が濃く、繋がってる奴だよM
949名無し野電車区:2009/11/19(木) 08:45:24 ID:6cB8mJAWO
どこかに北京原人って書いてあったけどまさにそんな感じ。
上手い事言ったもの。

話した事ないからどういう人物かは判らない。
950名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:26:52 ID:UQq/0pSqO
ハサのHL
951名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:39:45 ID:70BA8fzFO
>>942
昔、久地梅園って言ったらしい。
確かにあの周辺、「堰」の交差点を246方面に行くと「梅林」って場所があるけど関係あるのかな。
952名無し野電車区:2009/11/19(木) 09:46:38 ID:B+G1lp/VO
>>941>>944
カメラはコンデジ。
たまに連れの眼鏡豚あり。
奴は切符を持たず自動改札突破野郎。
出没は立川〜八王子。またはその周辺
953名無し野電車区:2009/11/19(木) 12:21:20 ID:CEJHNBhW0
>>942>>951
「久地梅林」ですな。
たぶん、クジ「エキ」が由来ではないかと…
954名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:44:00 ID:FHTCsZN60
てかクシ
955名無し野電車区:2009/11/19(木) 23:49:48 ID:OrWFb1+40
そろそろ幅広車両欲しいね
956名無し野電車区:2009/11/20(金) 01:47:25 ID:fmxMT1h3O
>>954
クシとクエ、どっちが正解なの?
サイトによって書いてある事が違う・・・
957名無し野電車区:2009/11/20(金) 02:06:29 ID:KrqAsnUw0
>>956
クシだろ
958957:2009/11/20(金) 02:09:48 ID:KrqAsnUw0
少なくとも小学館の「JR・私鉄全線各駅停車4 関東700駅」ではクシになってる
959名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:56:49 ID:tRkYw//e0
>>955
京葉の209のデブ車機器更新して貰ってくるか

あ、武蔵野行きだったな
960名無し野電車区:2009/11/20(金) 08:59:53 ID:COxUj+PU0
ググるとクシとクエの両方が出てくるな
961名無し野電車区:2009/11/20(金) 09:01:20 ID:NcgGnHfLO
しかし南武線はいつもスピード出し過ぎなような 急ブレーキとか多いし
962名無し野電車区:2009/11/20(金) 12:45:17 ID:mQkrJVTS0
>>955>>959
そのうち総武緩行のE231が行く事になる。
963名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:54:19 ID:GJrlTE950
急ブレーキは多くないと思うな。
むしろブレーキ自体が下手な運転士が多い。
964名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:23:55 ID:GOECtKTJ0
もう古いからガタガタなんじゃないのかな205
965名無し野電車区:2009/11/20(金) 23:21:26 ID:HTtMucLWO
糞コテが復活している件。
誰か始末してくれ(´-ω-`)
966名無し野電車区:2009/11/21(土) 08:44:50 ID:/gknFNpIO
>>965
mixiか?www
967名無し野電車区:2009/11/21(土) 17:17:04 ID:5wfDoXEHO
>>962
南武は209で機器統一の話も有る
968名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:15:20 ID:bEJLC++S0
南武はE235じゃない
総武車転属はサハが大量に余るからやらんと思う
969名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:26:25 ID:fQaDHhVm0
209系はこれ以上転用はないだろうから205系の墓場化か(笑)
970名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:07:07 ID:+WSh1pxP0
歴史は繰り返しますな
971名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:40:35 ID:eGc9EPeB0
>>961
むしろゆっくりすぎな気がする。
特に、中原小杉間とか。
972名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:15:03 ID:ag6AQE5u0
そうか?
下りの小杉〜中原なんかよく90km/hで走ってるぞ。
973名無し野電車区:2009/11/22(日) 00:42:16 ID:B9HaEfkq0
>>968
余ったサハは容赦なく捨てる方針だよ。
素人目から見ればもったいない気がするけどな。
974名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:01:25 ID:y/HrIhQH0
>>973
209系0番台とは扱いが違うと思うぞ@総武E231系
975名無し野電車区:2009/11/22(日) 01:16:34 ID:ag6AQE5u0
209系先頭車改造車来る?
976名無し野電車区:2009/11/22(日) 06:21:27 ID:mY9XMHU70
>>971
登りで加速落ちてるからじゃね?
977967:2009/11/22(日) 07:16:07 ID:UMuya3M60
悪い、209でもデブ車の方が集中転属な話(総武含)
モハ潰し避ける関係だと

話が2転3転してるからねぇ
978名無し野電車区:2009/11/22(日) 15:34:55 ID:KX5x+fHNO
少なくとも、209系よりはE231の方が長くても使える様にできているからなぁ
979名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:35:12 ID:P1sZY6yGO
どちらも椅子の改善はしてほしいな

確かに総武慣行の231は6M化しての転属らしいから、サハ抜くと4両だから相撲とかハチ公向けだ罠
980名無し野電車区:2009/11/22(日) 18:30:07 ID:pO1zDR9I0
>>979
京浜からの209-2200ってシート変えてあるんじゃ?
ヒーターだけなのかな?
981名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:27:47 ID:XDslt35p0
>>980
VVVF化した以外は原型のままだぞ、あれ
982名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:31:58 ID:E6ZjuoDG0
非VVVFだったのか!!?
983名無し野電車区:2009/11/22(日) 21:33:19 ID:pO1zDR9I0
>>981
ナハ32とは座席下のヒーターがなんか違うぞ
今度見てみ
984名無し野電車区:2009/11/23(月) 02:31:34 ID:qYIfBFkt0
ここの次スレを立てようとしてる奴が荒らしでとても困ってるんだが?
985名無し野電車区:2009/11/23(月) 09:51:43 ID:iKjWjmhu0
新スレ
【早く来い来い】南武線スレッド ナハ31【E231-0】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258934850/

立てたけどナハ32だった。ごめん
986名無し野電車区:2009/11/23(月) 10:12:58 ID:mr7NRQk10
>>985
立て直した。

新スレ改
【209系は】南武線スレッド ナハ32【計4本に!?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258938620/

どちらを使うかは、ご自由に。
987名無し野電車区:2009/11/23(月) 13:42:15 ID:OAARzqP10
わざわざ立て直す事もないだろ、
スレ乱立させんなよ
988名無し野電車区:2009/11/24(火) 13:47:27 ID:eGB6mEZpO
209系ウラ46編成はナハ3編成として転用されるってトレインに書いてあったがナハ3編成は欠番だっけ?
989Tc651 ◆Hitachi3bQ :2009/11/24(火) 15:57:46 ID:JqazabS80 BE:1759558649-2BP(3640)
>>988
ナハ3を名乗るわけないだろう。それに、ナハ1だって永久欠番になるだろうし。
990名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:23:22 ID:ACCvACqb0
>>989
残念ながらトレインにはガチで書いてあるよ。
例えばウラ52が最後に離脱するとかウラ66やウラ63は4両で余ったモハは初期車のクハと組みこんで4両化とか。
編成番号もきちんと書いてある。

まぁどっかにマリ4124って書いてある時点で信用できないだろうけど。
991名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:31:05 ID:2pl2/jG+0
誤植ということは考えられないのかな?
992名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:51:28 ID:ACCvACqb0
>>991
また雑誌叩きか。
ってことはウラ52編成の最終離脱はガセってことでOK?
転用予想図は既に実施されているやつも含めてガセでOK?





といっても俺もなんかおかしいとは思うけどな。
993名無し野電車区:2009/11/24(火) 16:57:18 ID:2pl2/jG+0
雑誌叩きの意図はないけれど、ソースがひとつしかない以上
すべてを鵜呑みにはできない慎重さがあってもいいとは思う

という気持ちでレスをしたつもり
994名無し野電車区:2009/11/24(火) 17:32:00 ID:xIE54n/W0
ならデカ窓ナハ3を全解体
995Tc651 ◆Hitachi3bQ :2009/11/24(火) 17:40:01 ID:JqazabS80 BE:879779063-2BP(3640)
削除依頼のURL
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1252849003/166
次ここでおkだよね?
【209系は】南武線スレッド ナハ32【計4本に!?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258938620/
996名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:02:35 ID:NYwcoablO
>>988

いるお
997名無し野電車区:2009/11/24(火) 18:10:13 ID:NYwcoablO
>>983

全然効いてなくて寒いだろw
998名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:34:15 ID:KS6hdKwY0
998
999名無し野電車区:2009/11/24(火) 19:36:46 ID:KS6hdKwY0
999
1000織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/11/24(火) 19:37:56 ID:0gk32fTA0
1000なら織茂タンハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。