【祝】両毛線スレッドpart16【120周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馬鹿詐欺支社
北関東の約100`近くある壮大なローカル路線、両毛線のスレも15スレ目です。

東京からでも大回り乗車で手軽に行けるので30年モンの古びたミカン列車(115系)で旅をお楽しみください。
11月からは開通120周年のイベントがたくさん!

毎日のように東武伊勢崎線の遅延を受け、連絡待ちをさせられています。(東武は逆に待ちません。)

緑いあぜ道に光る蛍の光みたいにまったりと書きましょう。

両毛線利用のマナー
1)優先席付近で携帯OFF
2)車内では携帯で話すな
3)ドア付近に固まるな
4)ヘッドホンの音漏れ迷惑
5)通路に座り込むな
6)大声出すな
7)降りる人優先
8)お年寄りと身障者の為の優先席
9)荷物は網棚に置け
10)ゴミはゴミ箱分別汁
11)踏切では無理に突入しない
12)踏切から線路に進入しない

前スレ
【運行妨害】両毛線スレッドpart15【徐行で対抗】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241170446/
2名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:41:26 ID:l6eKAmjZ0
>>2ならパンパンに膨らんだ俺の大金玉うp
3名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:48:58 ID:l6vxhQi90
3ならぬるぽ
4名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:24:50 ID:lxESTtvN0
いちおつ
5名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:39:17 ID:5kCpVkTO0
>>1
乙。
シンプル・イズ・ザ・ベスト@サブタイトル
6名無し野電車区:2009/09/01(火) 13:09:05 ID:e8hdRCKE0
両毛線
7名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:44:01 ID:US4xEmJY0
新スレですか。
時の流れを感じます。

みなさま、よろしく。
8名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:47:29 ID:fmWOthYh0
>>1
悪くないな
9名無し野電車区:2009/09/01(火) 22:24:45 ID:e8hdRCKE0
            ____
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙        l │[普 通]│ l       ゙|
  |─────+=======+─────|
  |丁 ̄120M i|| ̄ ̄ ̄||iヽ=@=/ ̄丁|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |│        |||      ||| (, ´∀`) │| <愛されて120年!
  |┴────゙||───||゙────┴|   \______
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) J||両毛線||J (○)  .|
  |_______ || 120年|| _______|
.  |.        `||      ||´        .|
  |  ◎  ~ ||┌─┐|| ~  ◎  | /
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|  ピィィィィィィィイ〜!
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | \
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
10名無し野電車区:2009/09/02(水) 09:55:02 ID:CSEg70SiO
さっき栃木駅をEast iが通過。桐生方面へ向かっていった。どこへ行く?

11名無し野電車区:2009/09/02(水) 16:09:14 ID:skf+Zcn0O
>>1
糞コテ死ね
12名無し野電車区:2009/09/02(水) 16:24:20 ID:5o/5gQUsO
京葉線から引退予定の205系を高崎支社に転属貴盆濡
13名無し野電車区:2009/09/02(水) 17:11:37 ID:88277jpo0
伊勢崎駅が高架になったらびゅううプラザ復活しますかね?以前は確かあったよね。

8月上旬に、みどりの窓口でおれの前の女性客2人が延々とお盆の北海道旅行プランを発券していた
のだけど、どれも満席の連続でそのたびに時刻表ひいてやりなおし....
おれもいらいらしたけど後ろ見たら10人くらい行列出来てたよ。
駅員が見かねて券売機に誘導しようと声かけていたけど、券売機に行ったのは2人くらいであとは
みどりでしか買えない客ばかりでした。

大人の休日会員とか増やすのだったら、伊勢崎駅にもあっていいよね「旅行センター」
14名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:06:04 ID:ImxH+mP90
ところでさぁ
なんで165系全部廃車にしちゃったんだろう
15名無し野電車区:2009/09/02(水) 18:46:06 ID:JjO+NFan0
>>1
乙、次スレからマナーに「詰めて座れ」追加してくれ
16名無し野電車区:2009/09/02(水) 19:13:54 ID:ZVU9QT2l0
>>14
ボックスなら115系、2ドアなら185系で事が足りるからかな?
17名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:07:21 ID:1NAHGbsz0
てか、伊勢崎駅のみどりの窓口に約一名、凄く無愛想で応対がむかつく奴がいるんだが。

窓口利用者の多くの人が(年度またぎで通学定期更新なので窓口)むかついたと
話してるんで誰から見ても態度悪いんだと思う。
18名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:47:14 ID:V5VCoj7C0
定期継続の場合って定期券に全部情報が書いてあるから
別紙に書かなくても良いのに書かないと駄目な所もあるよなw
19名無し野電車区:2009/09/02(水) 22:56:33 ID:s+rAK0D2O
両毛線は関係無いが、京葉線のE233投入がJR東のプレスにでたね。

どんどん置き換えされてそのうち…
20名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:32:39 ID:Iy+XGfARO
>>17
眼鏡掛けてる奴じゃね?
21名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:32:42 ID:2GCaw4OQ0
13です。その時も眼鏡氏でした。びゅゅううプラザ開設不可能ならせめてみどりの窓口2カ所にして欲しいです。MVは1個でもいいからさ。
22名無し野電車区:2009/09/03(木) 16:47:17 ID:bvwH/6Lk0
>>21
田舎だから無理だろ・・・
23名無し野電車区:2009/09/03(木) 17:31:50 ID:2GCaw4OQ0
太田からの東武りょうもう号の指定までさばくんだからさ。わ鉄っちゃんの切符も..ってこれはレアか。
24名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:13:43 ID:j/IsZxZPO
両毛線の縦横揺れはいつになったら解消されるのだろう。
25名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:23:20 ID:IGL6K/vG0
北海道に行ってもあんな揺れる路線ないよな。
26名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:03:02 ID:bvwH/6Lk0
たしかに・・・・
27名無し野電車区:2009/09/03(木) 19:09:44 ID:9qah3Wj4O
だからロングレール&PC枕木にしろwと・・・
そのへんは東武が勝ってるな。
28名無し野電車区:2009/09/03(木) 20:08:52 ID:SojYldowO
上信よりマシ
29名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:04:20 ID:bvwH/6Lk0
秩鉄の101は凄かったなw

尻が浮いたしw
30名無し野電車区:2009/09/03(木) 22:38:17 ID:oJwwV494O
>>21
あの眼鏡 愛想超ないよね
31名無し野電車区:2009/09/04(金) 00:24:34 ID:E2RH+/hy0
前橋のビュープラザは女が5〜6人いるが全員馬鹿だよ。
「○○列車の下り進行方向右、窓側」と指定すれば、左だし。馬鹿女しかいないwwww
まあ、何処の駅でも女は馬鹿だわwww


マジでムカつくw
32名無し野電車区:2009/09/04(金) 16:15:46 ID:JxTBdOXrO
>>31
女に免じて許してやれ
それより
前橋駅前にペルチ前橋建設貴盆濡
JR東日本とイオンのコラボレーションを各地に普及してくれ
33名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:11:33 ID:KP3u/u+H0
ってか指定席券売機設置してくれよ…

あっちの方が速いし発券しやすい。
34面と向かって言え(ない):2009/09/04(金) 19:39:10 ID:OmUkVH8t0
今朝の小山発高崎行きの車内

両毛線利用のマナー
1)優先席付近で携帯OFF・・・×
2)車内では携帯で話すな・・・・×
3)ドア付近に固まるな・・・・・×
4)ヘッドホンの音漏れ迷惑・・・○(遭遇しなかっただけか?)
5)通路に座り込むな・・・・・・×(あちこち日常的なのか?)
6)大声出すな・・・・・・・・・×(周りの乗客関係なし自分達の世界)
7)降りる人優先・・・・・・・・○
8)お年寄りと身障者の為の優先席・・・×(存在すら認識なし)
9)荷物は網棚に置け・・・・・・×(自分のバッグは横に置く)
10)ゴミはゴミ箱分別汁・・・・・×(車内で食べたパンの袋は通路に放置)
11)踏切では無理に突入しない・・?
12)踏切から線路に進入しない・・?

足利駅までの40分間、まるで幼稚園・・・いや、幼稚園児の方がモラルを
持っているかも・・・公共の空間とプライベート空間との区別ができないのは、
悲しいこと。一人では何もできず、集団でなくては何も行動できない高校生が
輩が我が物顔で公共交通機関を乗っ取っている。

って書き込みしたところで、何も変わらないんだろうな・・・

県民性が疑われる。
35名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:53:00 ID:FCXnZ/cX0
直接言えやカス
36名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:17:35 ID:KP3u/u+H0
もう終わってるなw
37名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:19:57 ID:J0JFJnnR0
>>34
残念ながら群馬側も一緒です。
38名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:26:04 ID:8+HRS1miO
所詮糞束
39名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:30:41 ID:7s81nWvG0
日本有数の自動車保有率なんだから、公共交通機関に乗るのは病人かガキか年寄りしか居ないだろ・・・
40名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:15:28 ID:KYd9Ob7nO
群馬側は高崎‐伊勢崎はまだマシだと思う
41名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:19:47 ID:7s81nWvG0
桐生は馬鹿高校がたくさんあるから仕方ない
42名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:28:44 ID:ROKG251k0
高崎⇔伊勢崎は結構込むから
マナーが悪いと本当に顰蹙を買うことが多いからな
43名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:29:48 ID:KP3u/u+H0
栃木側って大半は県外の香具師なんだよな

茨城とか埼玉方面とか
44名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:34:17 ID:7s81nWvG0
埼玉は殆ど無いだろ
東武伊勢崎線or東武野田線→東武佐野線→両毛線って乗り換えてくるの?
45名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:39:39 ID:KP3u/u+H0
どうにもならないことだから仕方ないかと

改善の見通しすら見えないし
46名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:43:18 ID:LgDG68XJ0
>>44
43はきっと栃木県民なんだろう。
だから栃木県川のマナーが悪いのを認めたくないんだと思われ。
47名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:48:00 ID:Scfx6CP60
>>46
どっちもどっちだろ。
48名無し野電車区:2009/09/04(金) 23:50:19 ID:KP3u/u+H0
本当にこういう問題になるから困るよな。
49名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:43:33 ID:ZkCbuqcF0
バカに何を言っても無駄
50名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:41:59 ID:nsPNRgYYO
>>41
これが日本の現状だろ
51名無し野電車区:2009/09/05(土) 12:57:38 ID:ZkCbuqcF0
ってか都会以外は何処でもそんな感じだよなぁw

鳥取とか千葉とか北海道もそんな感じ
52名無し野電車区:2009/09/05(土) 18:20:27 ID:LDMv3W5L0
>>50
桐生は昔からそうだった
今の方がいくらかマシ
53名無し野電車区:2009/09/05(土) 19:16:06 ID:ZkCbuqcF0
これでも昔よりはマシなんだろうなぁw
54名無し野電車区:2009/09/06(日) 15:23:47 ID:Dv2G/+3w0
桐生は馬鹿高校がたくさんて、そんなにあるか?
約1校だと思うんだが・・・。
55名無し野電車区:2009/09/06(日) 18:29:50 ID:9KHkz+xr0
足利は3校もあるんだよね。
56名無し野電車区:2009/09/07(月) 12:24:32 ID:EbrF2JFU0
その昔、桐生と足利でDQN学生同士が対立してた
時があったという噂があったが、空耳か?
57名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:07:18 ID:S9E44GEAO
京葉線から205系が運用離脱予定だから
115系、107系、211系の置き換えに使って欲しい
115系はしなの鉄道に譲渡
211系は長野支社か新潟支社に譲渡
107系はスクラップ
58名無し野電車区:2009/09/07(月) 15:42:36 ID:6zJinSsdO
>>57
確かに205系が走るだけの利用者はある
59名無し野電車区:2009/09/07(月) 16:09:40 ID:pmP2KEvp0
>>58
でも205が両毛線を走れるかが微妙だな。
仮に205が両毛線を走れたとしても、上越線方面との車両運用の関係で107と115が残りそうな気もする。
60名無し野電車区:2009/09/07(月) 16:23:16 ID:6zJinSsdO
>>59
205は来ないから

107-100が最初に亡くなる。

東北縦貫線の関係でE233-3000が増えて、211が北関東の運用専用になる

千葉の211は209-2200が入って余分になるから、改造して中央線(豊田車両センター)に行く。
61名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:22:01 ID:F5fp1EeU0
205より211の方がマシだろ・・・

マジレスすると205より211の方が車内が広いし揺れないし。
4ドアは不要な気がする。
62名無し野電車区:2009/09/07(月) 17:53:31 ID:s10xvISJ0
川越線と同じやつで良いよ
何系だか知らないが
63名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:11:24 ID:xF2kSfaQ0
205系みたいな車幅が狭い車両はイラネ
64名無し野電車区:2009/09/07(月) 19:39:48 ID:HiOlS4fR0
>>55
白、南、工付&工の下の課
短付もそうだしなぁ。。。3校じゃきかないぞ。
両毛線で始末悪いのは昔は学(現白)だったが。
65名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:03:24 ID:U29bEbK50
205なんてポンコツ(゚听)イラネ
だったら115更新者の方がまし
66名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:40:07 ID:F5fp1EeU0
211系更新車って出るのだろうか?

東武の万系更新車を見習ってくれw
67名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:44:03 ID:0XXduzrX0
席間に仕切りが入ってれば何でもいいよ、詰めて座るって事を覚えろ。
68名無し野電車区:2009/09/07(月) 20:51:08 ID:SlQFvG8O0
伊勢崎から乗ってくる太田の馬鹿市長が作った何たらアカデミーの小学生がウザ過ぎる
英語教育する前に道徳教育を徹底しろよあの糞清水が
69名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:13:57 ID:ypx7oTkgO
両毛に205入る訳ねえだろ
妄想し過ぎなんだよ

てか両毛に205とかいらねぇし
さっさと廃車でいいよ

高崎支社は115だけで十分。
70名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:30:53 ID:RaHXxNMyO
そんなにボロに乗りたければ広島にでも引っ越せ
71名無し野電車区:2009/09/07(月) 22:37:34 ID:6zJinSsdO
将来は211とE231の時代がくるから安心汁

107と115は氏ぬ
72名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:58:48 ID:mRzfe7VIO
まずは無人駅の治安の悪さを何とかしろよと…
73名無し野電車区:2009/09/08(火) 19:29:49 ID:Zk+M0LSg0
そんなに悪いか?
74名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:29:12 ID:E9vdIBmiO
>>73
ひどい落書きがちょくちょくある

ホームレスが住んでる

夜中、駅前で不良がたむろ
↑これは栃木、足利も同じ
75名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:42:03 ID:QS80gocm0
>>74
佐野もな
76名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:51:32 ID:XiR0ztr80
両毛線高崎ー新前橋でD51498を撮り鉄したいのだがベストなポイントを教えて下さい。
77名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:04:49 ID:E9vdIBmiO
>>75
佐野もひどいんですか?
78名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:24:44 ID:QS80gocm0
>>77
夜はロータリー前はDQNがうようよ。
79名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:33:27 ID:eiU2G4Pn0
>>76
新前橋駅1.2番線ホームの高崎寄り。
8077:2009/09/08(火) 21:34:09 ID:eiU2G4Pn0
>>76
追加
菜の花の時期なら関越下
81名無し野電車区:2009/09/09(水) 05:43:47 ID:uYjoax/uO
>>76
鉄狙いの検パやるからマジ券で行きなよ〜
82名無し野電車区:2009/09/09(水) 06:29:48 ID:2ESdQIiz0
>>81
意味わかんない。
日本語で説明して!
83名無し野電車区:2009/09/09(水) 07:19:21 ID:qQ5KtVQ20
>>74
だがそれがいいww

あと両毛線の始発とか終電ってホームレスが乗ってる気がする…
84名無し野電車区:2009/09/09(水) 09:56:01 ID:y0T6emR0O
京葉線の205系を両毛線に転属貴盆濡
汚物107系、115系、211系から解放される
85名無し野電車区:2009/09/09(水) 10:14:48 ID:YC7uVj8n0
ヨ501入れて水戸線直通やって欲しい。
3支社が関わるので難しいんだろうな。
86名無し野電車区:2009/09/09(水) 14:04:35 ID:qQ5KtVQ20
>>84
211もかよw

211系は205系の近郊型版なのだが。
87名無し野電車区:2009/09/09(水) 16:36:36 ID:h0962BNj0
> 3支社が関わる
つ湘南新宿ライン
88名無し野電車区:2009/09/09(水) 16:53:13 ID:zn1Pi5te0
76です。今回は車で関越下行ってみます。ありがとうございました。
89名無し野電車区:2009/09/09(水) 23:15:10 ID:uYjoax/uO
>>88
地元民うるさいから気を付けな

田舎っぺはすぐに『駐在さん』呼ぶから
90名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:18:50 ID:h9LnaztD0
>>89
特にジジババ…
91名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:35:49 ID:sbl62VfX0
関越下は住宅ないんですけど。
92名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:38:08 ID:wgOEDZrm0
スーパーカブに乗って農作業に行くおじいさんが見かけて通報するんだよ
93名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:59:42 ID:PAPjbA1tO
警察は鉄が来るの知ってるから路駐ねらいで見回り来るよ

マジな話だから
94名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:33:54 ID:pXkZ0R+40
76ですけど.....そんなににぎやかなポイントなんですか?じゃあバイクで行くか(じつはグンマーだがね
95名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:40:54 ID:snE4bAYl0
どうでも良いけど、上越線スレで聞けば?
ここより有意義なレスがもらえるんじゃね?
96名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:18:13 ID:DfiUg7Wg0
>>82
検札があるからちゃんときっぷ買っておけ だろう。

>>87
水戸線直通は過去に定期列車が設定されていたから不可能ではないだろう。
やる気は無さそうだが。
97名無し野電車区:2009/09/10(木) 23:24:08 ID:h9LnaztD0
駅で撮るのが一番かと。
98名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:22:42 ID:Yiab4L5Q0
両毛線の脇の道を車で走ってたら、湘南色じゃない115系とすれ違った
気がするんだが、目の錯覚か?
107系だったのかなぁ?でも、107系はラインは腰下だよな。
窓の下あたりにラインがあった車両の気がしたんだが。

とりあえず、夜間で郊外の暗い所ですれ違い方向でしかも運転中だったんで
よく見られなかった。

だれか、107、115、211以外の車両が走ったの知ってますか
それか、それらの車両でカラーリングが違うものが走ったの。
てか、絶対に211ではないとは思った。
99名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:37:27 ID:yyrNZ+fm0
単なる見間違いか183系か485系かと。
100名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:12:21 ID:YylpMcO60
>>96
水戸線に入るには宇都宮線と平面交差しないとだから、
ダイヤが乱れたときの対応がメンドイだろ
101名無し野電車区:2009/09/11(金) 01:57:42 ID:b+Nw/RKM0
勘違いしてなければだが
水戸線と宇都宮線の連絡線は既に撤去されていて
いまは直通不可能だった気がするんだけど・・・
102名無し野電車区:2009/09/11(金) 02:20:12 ID:15IFxLZ0O
>>101
直通はできる。
団臨や集約臨は今も水戸線と両毛線を行き来している。
103名無し野電車区:2009/09/11(金) 03:01:27 ID:+uoqjFZvO
>>101
それは大宮方から小山駅を経由せずに直接水戸線に乗り入れる短絡線の事だな
そっちは確かに撤去されてる
104名無し野電車区:2009/09/11(金) 04:32:28 ID:/i/EI5fa0
確か小山駅16番線の先に線路が延びていたような
105名無し野電車区:2009/09/11(金) 05:44:12 ID:H+LryCy5O
>>99
13日まで特別な列車の運行予定はありません。

14-15日に、やまなみ+せせらぎが走るが
106名無し野電車区:2009/09/11(金) 06:21:12 ID:WYCPyh2v0
>>96
鉄ちゃん対象の検札なんて、やることあるの?
107名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:39:29 ID:uyPZtaywO
水戸線と両毛線はボロクソ車両で魅力ないm(__)m
108名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:51:56 ID:VFKgg/ky0

それ、おまえの事じゃんw
109名無し野電車区:2009/09/11(金) 17:55:30 ID:yyrNZ+fm0
古いから魅力があるんだろが・・・
110名無し野電車区:2009/09/11(金) 19:57:06 ID:ayUItgAR0
団臨といえば12系だな
111名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:04:00 ID:H+LryCy5O
>>106
この間の四季彩さよなら運転

ケチ王子支社が、鉄狙いの検パで100万以上儲かったそうだ
112名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:05:10 ID:RCYL0Hm4O
115系を京葉線の205系で置き換えてくれ

209系みたいに更新もすれば新車みたいになる
113名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:12:16 ID:yyrNZ+fm0
なんで205にこだわるんだよw
114名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:31:05 ID:H+LryCy5O
私の理想の両毛線

211とE231だけが走る田舎路線
115名無し野電車区:2009/09/11(金) 20:37:40 ID:4ssKHR+a0
高崎7:05発に115系は無理があるんじゃね?
前は211ロング(たまにクロス)だったのに。
足利交換の列車と車輌取り替えたみたいだな。
116名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:43:17 ID:zN277EaLO
朝は全部107か211でいい
117名無し野電車区:2009/09/12(土) 01:19:39 ID:8weh5n+I0
E231がいい
118名無し野電車区:2009/09/12(土) 05:49:06 ID:k50ENgEw0
デハ101がいい。
119名無し野電車区:2009/09/12(土) 08:46:28 ID:BSL9VJqm0
タキで十分
120名無し野電車区:2009/09/12(土) 10:07:17 ID:r6kbyPhQ0

おまえはゴミ箱がお似合い
121名無し野電車区:2009/09/12(土) 21:50:45 ID:ndiCw3EF0
>>102,103
了解、理解しました。
鉄と名乗れるほど詳しいわけじゃないんで;;
122名無し野電車区:2009/09/13(日) 13:31:38 ID:r8wmr/RyO
>>74ホームレスとDQNとの間で何かおきて欲しいわ。正直…

両方迷惑だし。
123名無し野電車区:2009/09/14(月) 13:09:33 ID:mv9MAhQk0
>>122
ホームレスではない
ストリートライフを楽しんでいるんだああああああああ!
124名無し野電車区:2009/09/14(月) 13:35:53 ID:ffdhK7EcO
小山から高崎までロングシートで…………キツイ……
125名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:32:36 ID:ltelPpiO0
今日、東前橋停車場跡に大量のコンクリート枕木が搬入さててた。
少しは乗り心地は変るかな?
126名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:51:08 ID:UMe4+bGRO
>>125
伊勢崎より西側だけな
127名無し野電車区:2009/09/14(月) 19:59:48 ID:2/fvJeNZ0
高崎前橋⇔宇都宮って結構潜在需要があると思うんだが、急行か快速でも走らせたらいいんじゃないか?
128名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:22:31 ID:ltelPpiO0
>>126
家像時公園のC6120はまだあるのかね?
変換できない
129名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:01:25 ID:s4+znP8+0
>>128
搬送は年明け以降になりそう。
130名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:06:12 ID:ltelPpiO0
>>129
分解とかをビデオで撮りたかったんだ。
ありがとう。
131名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:34:50 ID:UMe4+bGRO
>>127
賛成
132名無し野電車区:2009/09/14(月) 22:13:37 ID:/GsBi/dZ0
>>127
高崎発宇都宮行き及び宇都宮線直通黒磯行きもあるじゃないかw
133名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:26:22 ID:YuQOFBrC0
と言うか、待避も出来ないし単線路線。
また、小山でどうしても編成が反転してしまうので、何かあったとき面倒。

てか、今でも高崎発黒磯/宇都宮行きがあるが、宇都宮線の合間に発車するので、
結構小山で長時間停車する。その間に何本か宇都宮線があるからそっちを利用する。
今でも、小山で結構隣のホームに並んで乗り換える人は多い。
134名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:52:42 ID:9+/N7lrR0
>>125
伊勢崎の高架工事用のじゃね?
135名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:54:28 ID:/IGSZddn0
> 高崎前橋⇔宇都宮って結構潜在需要があると思うんだが
例えば、いつどんな人に需要があると思うわけ?
136名無し野電車区:2009/09/15(火) 09:58:09 ID:AzQsihNJO
>>127
高速バスで十分
137名無し野電車区:2009/09/15(火) 10:34:35 ID:8+EdhxwX0
水戸ー宇都宮は明後日開業するね。
138名無し野電車区:2009/09/15(火) 15:48:26 ID:AzQsihNJO
京葉線の205系転属貴盆濡
便所にファイアーセンサーの設置もしろ
139名無し野電車区:2009/09/15(火) 18:42:46 ID:koTwCtCz0
>>133
朝夕の直通は宇都宮線内では完全にキャパ不足なので勘弁してほしい…
140名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:25:48 ID:QBGnic4mO
私の提案
両毛線に快速を!

この電車は、快速電車 高崎行きです。
停車駅は、
小山、栃木、佐野、足利、桐生、伊勢崎、前橋と新前橋からの各駅です。

途中の桐生駅にて、普通電車と接続を致します。

なんてのが良いなぁ
141名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:28:48 ID:HyuRr/a80
>>136
高速バスって運行されてたのか?
知らなかった
142名無し野電車区:2009/09/15(火) 19:41:28 ID:PNBRaHSP0
>>140
追い抜かない快速なんて意味がないと思うが。
143名無し野電車区:2009/09/15(火) 20:27:17 ID:z2SwR299O
井野・問屋町は快速が止まらなくても十分な本数があるだろ
144名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:10:58 ID:6e1u+WFuO
ていうか一区間やたら長いし、表定速度もそんな遅いわけじゃないから快速いらねぇ気がする。
145名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:36:02 ID:YxnPRD680
>>140
> 両毛線に快速

この列車は普通乗車券でご乗車いただけますが、定期券では
ご乗車になれません。

↑覚えてる人いる?
146名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:43:55 ID:Z3ZMgRup0
>>145
覚えてるよ。

たしか、小山経由の(小山から急行の)「わたらせ」だろ。
なつかしいな。子どもの頃、東京方面に行く時よく乗ったよ。
165系もよかったな。
廃車寸前に、リバイバル運転もしたっけな。
147名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:50:24 ID:eDHbXgPT0
まだ165系も107系として走ってるじゃないか。

107系は165系の通勤型車じゃないか。
148名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:11:24 ID:z2SwR299O
前橋大島のホームを10両対応にして前橋‐駒形の回送を客扱いしろ
まだ前橋方なら伸ばせられる土地はあったはず
149名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:20:13 ID:qcOVNDA+0
>>148
回送なら異常時は運休できるけど、客扱いすると基本的には異常時も運転しなきゃならないじゃん
現行の回送に車掌が乗務していないとすれば、新たに車掌も乗務させなきゃいけないし
150名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:34:26 ID:Z3ZMgRup0
>>147
そういえば、107は165のモーターや台車を使っているんだっけ。
でも、用途や歴史、実績も違うし、やはり全然違う車両という印象だね。
151名無し野電車区:2009/09/15(火) 23:43:34 ID:AzQsihNJO
205系転属貴盆濡
152名無し野電車区:2009/09/16(水) 05:55:28 ID:LO4yy/ZjO
>>151
いい加減ウザい
153名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:25:41 ID:UsFGUTdYO
反応すんな
無視しとけ
154名無し野電車区:2009/09/16(水) 11:48:21 ID:bqpYb1Ak0
伊勢崎駅高架完成したらホームの配置は今と同じでしょうか?
どこかに公式サイトみたいのありましたら教えて下さい。
155名無し野電車区:2009/09/16(水) 12:24:59 ID:6McAzQNf0
>>154
想像からすると、島式ホーム2つで両毛線と東武線で分け合うような気がする。
っていうか、駅前に完成予想図の看板てなかった?
156名無し野電車区:2009/09/16(水) 17:45:54 ID:LO4yy/ZjO
>>155
栃木駅と似てるね
157名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:24:20 ID:MHpJnSmiO
>>154
JRが2面3線(桜木町と同じ構造)
東武が2面2線。

東武公式で完成予想図が見れた気がする。
158名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:37:21 ID:4dB62N4+0
NGワード:貴盆濡
159名無し野電車区:2009/09/16(水) 18:41:04 ID:CSBY+5rd0
キボンヌならまだマシだが、無理やり変換してるあたりが腹立たしいんだよな
160名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:03:02 ID:khYSux2JO
だいたいキボンヌ自体死語だろ
161名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:04:20 ID:CSBY+5rd0
いや、半角二次元板とかでは普通に使われてる
162名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:10:21 ID:LO4yy/ZjO
>>161
ここは田舎っぺが集まるローカル路線のスレです。
163名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:29:15 ID:bqpYb1Ak0
>>157
どうもありがとう。東武のサイトで理解出来ました。
2番線は降車専用で、折り返しの始発は3番線から乗車ってことですね。

>>145
わしはかつて..........
伊勢崎発7時39分の165系(前橋からあかぎ1号)に伊〜前まで定期で乗車していたが、
これは普通列車だったかな?たしか桐生市発でG車はついていたが。
164名無し野電車区:2009/09/16(水) 20:38:16 ID:bqpYb1Ak0
あ、逆でした。3番線が降車専用で2番は高崎方面始発ですね。
あと桐生市発でなく、桐生始発でした
165名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:22:10 ID:W7JvWlm80
107系に転落防止のアレが付いていないのは何故?
166名無し野電車区:2009/09/16(水) 22:50:36 ID:a68Ims1n0
嫌がらせじゃないか?
167名無し野電車区:2009/09/16(水) 23:22:38 ID:7LXG+hYc0
今日みたいな時期、昔は各座席で窓を開けて走ってたよな。
あの頃は嫌煙の馬鹿はいなかった。
168名無し野電車区:2009/09/17(木) 14:52:20 ID:19cbZlZbO
今も昔もどうしょもない連中ばかりが集まるこの路線
169名無し野電車区:2009/09/17(木) 15:56:03 ID:RmYbFiz3O
それを上回る上毛電鉄W

群馬栃木は何でそういうのが集まるのかね。
170名無し野電車区:2009/09/17(木) 17:21:18 ID:RfKTGIHS0
そりゃ昔は冷房無かったからな。
171名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:39:54 ID:ESQR6Vm/O
>>168
駅員に言って注意してくれて言ってもスルーなのがねぇ。犯罪にならなけ
れば何してもいいとやりたい放題だもんな。

実際に見た話

@栃木で若い♀2人が小山寄りにある喫煙エリアに灰皿あるにもかかわら
ず、そばのベンチでウンコ座りしながらタバコを吸っていて、吸い終わっ
たあとにホーム投げ捨て。

A同じく栃木。エスカレーターでホームに上がると目の前に男二人、女二
人がホームに座り込み女の一人が携帯大音量で音楽
掛けてかたや歌いながら踊ってた。


B足利駅で白鴎の他に複数連中がホームのアチコチに座りこんでギャーギ
ャー騒いでた。

Aは駅員に言って注意してくれと言ったけど対応せず。
172名無し野電車区:2009/09/17(木) 23:47:45 ID:CYw6yMiH0
全線的にマナーはアレなんだけど、栃木県側は特にひどいよな。
173名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:08:46 ID:dqAi2IFZO
両毛線だけでなく、水戸線・日光線・烏山線・吾妻線あたりも基本的に同じだろw
174名無し野電車区:2009/09/18(金) 00:27:40 ID:o8mFB4euO
>>172
栃木県は東武線も似たり寄ったりかも。前に県駅のホームに溜まってた足
利南の連中が見た感じ15人程がホームに座り込んでたし。特急の車内から
その光景見たけど酷すぎ。


>>173
もう田舎の路線での乱れはどこ行っても同じだろうね。特に底辺高は。で
も都内でも酷い所あるし、靴の踵を踏んづけて突っ掛けで歩いてる工房見
たからなぁ。
175名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:01:56 ID:Je4cP/JX0
>>171
今の駅員には権威が無くなっちゃったから注意しろと言うのも酷だよ
下手なこと言えば「サービス業のクセにお客様に対してその口の聞き方はなんだ」
とクレームつけるモンスターが多いんだから
警察か学校関係者に任せるしかない
176名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:02:57 ID:9Nq3v/6C0
ホーム跨線橋の階段に座り込んでるJKも多いよな
パンツ丸見えでも気にならないのか
177名無し野電車区:2009/09/18(金) 01:25:26 ID:1G0OgfLk0
またこの話題ループかw
178名無し野電車区:2009/09/18(金) 06:12:51 ID:uzAMZK3HO
佐野の旧駅舎跡に地域交流センターができる件
179名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:03:32 ID:1G0OgfLk0
跡とか無いだろw

昔はキオスクと立ち食いそばと0系の部品があったなぁ
180名無し野電車区:2009/09/18(金) 07:43:35 ID:6o0fOnG70
駅にあがる階段とエスカレーターの脇に空き地があるじゃん
よく見ろよw
181名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:30:45 ID:CcFRN4nIO
両毛線から水戸線の乗り換え
4分あれば余裕かな?
182名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:06:46 ID:1G0OgfLk0
>>176
気づいてないのだろうな
>>180
小山側に空き地があるなw
>>181
それがいわゆる「小山ダッシュ」だな
先頭から走れば余裕かと、でも座れ無さそう。
183名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:46:05 ID:dqAi2IFZO
ダッシュだったら栃木や佐野だって同じだろw
184名無し野電車区:2009/09/19(土) 01:03:25 ID:jUwd4eyyO
久喜ダッシュ
185名無し野電車区:2009/09/19(土) 02:46:27 ID:ftJLhjjV0
伊勢崎ダッシュ
186名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:50:59 ID:uEHpdnVQO
足利ダッシュ






してる人は見たことないな。わざわざ足利市でりょうもうに乗る奴いるんかな?
187名無し野電車区:2009/09/19(土) 04:52:53 ID:xTxjVODO0
足利〜足利市を走るのか?
学生時代によくやりました、自転車で
188名無し野電車区:2009/09/19(土) 05:32:31 ID:OLb8bF0n0
鉄腕ダッシュ
189名無し野電車区:2009/09/19(土) 05:44:01 ID:M77tjBsHO
高崎ダッシュもあるだろう
190名無し野電車区:2009/09/19(土) 11:51:18 ID:esovBMEGO
どんだけダッシュ多いんだW
191名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:17:06 ID:jUwd4eyyO
南栗橋ダッシュ
192名無し野電車区:2009/09/19(土) 13:41:08 ID:M77tjBsHO
黒磯ダッシュ
193名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:44:03 ID:Qx2hHP//0
前橋ダッシュ
194名無し野電車区:2009/09/19(土) 14:56:30 ID:fNY06S6z0
ピンポンダッシュ
195名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:07:37 ID:h5QqSAA2O
>>191
ミナクリダッシュだな
196名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:05:07 ID:ftJLhjjV0
桐生はダッシュしないでいい
197名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:01:32 ID:ikTei3ts0
198名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:15:21 ID:M77tjBsHO
アド街、栃木駅北口がしょっぱなに出たな
199名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:09:18 ID:AxV5pOe+O
馬鹿詐欺死者
200名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:49:53 ID:+gmGsj6f0

馬鹿の一つ覚え
201名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:12:28 ID:rhGFr/2VO
上越線スレは治安が良くていいな
202名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:17:25 ID:RDwxqi2IO
鳩山も高速道路無料化と同時並行に鉄道完全複線化もやればいいのに

ちなみに前橋北口に全長300メートルクラスのグランドセントラル前橋フリーダムタワー(仮)の建設を希望

地下1F〜4F駐車場
1F〜6Fカルフール
7F〜10F前橋市役
10FJR東日本高崎支社と輸送指令で
203名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:49:47 ID:djty7UNt0
正直農薬を使ってない国はないと思うぞ
逆に日本は先進国の中でも農業技術が進んでいる方だ
無農薬で生産できる水耕栽培も日本企業が先進的技術をもっている
204名無し野電車区:2009/09/20(日) 17:51:22 ID:djty7UNt0
上は誤爆です
205名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:13:43 ID:AxV5pOe+O
馬鹿詐欺死者
206名無し野電車区:2009/09/20(日) 18:19:28 ID:O9tJRDvf0
両毛線120周年号は6連らしいな。

アコモ改造車か元長野車か
207名無し野電車区:2009/09/20(日) 19:18:05 ID:dY/qB8zzO
妄想の暴走
208名無し野電車区:2009/09/20(日) 22:30:29 ID:6O70oaOO0
>>202
お前、貴盆濡野郎だろ?
カルフール入れてる時点でバレバレ
消えろクズが
209名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:08:27 ID:up4718qI0
8月27日の秋の臨時列車の発表では、
115系4両480名になっているけど、
6両なのか?
210名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:17:36 ID:JZvrXEXc0
>>196
新桐生までダッシュ(藁)
211名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:21:27 ID:djty7UNt0
桐生⇔新桐生よりも、岩宿⇔阿左美の方が距離が短いだろ
212名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:23:59 ID:djty7UNt0
わ鉄に乗り換えなら岩宿⇔相老かな
213名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:24:39 ID:djty7UNt0
ごめん>>212は忘れてくれorz
214名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:36:59 ID:voprCnC+0
貴盆濡マジで基地外かよw
215名無し野電車区:2009/09/20(日) 23:37:41 ID:voprCnC+0
間違ったw

正しくは「貴盆濡野郎マジで基地外かよw」
216名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:58:06 ID:cSKCUJRSO
両毛線120周年号(11/01テン)
115系高崎車 普通車4両

9837M[快速]
上尾0824→桶川0829→北本0833→鴻巣0838→熊谷0850→深谷0900→本庄0908→新町0916→高崎0934→新前橋0945→前橋0951→伊勢崎1006→桐生1024

9452M[快速]
桐生1437→伊勢崎1459→前橋1511→新前橋1520→高崎1529→新町1539→本庄1547→深谷1556→熊谷1606→鴻巣1619→北本1623→桶川1628→上尾1633

シール式HM付
車内イベント、車内販売無し
217名無し野電車区:2009/09/21(月) 10:04:19 ID:1rHEMeMT0
115系かよwww
しかも両毛線より高崎線の方が走る距離長いし、こりゃ高崎線115系リバイバル運転じゃないかよ
218名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:27:24 ID:WPO+Xi16O
>>199>>205
馬鹿の一つ覚えのレスしか出来ない在日ヒトモドキ朝鮮人野郎乙!!!!
219名無し野電車区:2009/09/21(月) 15:48:34 ID:rgMy+sfr0
でも久々に高崎以南に115系が入線するのは良い事だと思うよ
それに115系の快速運転なんて滅多に見れないし
220名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:57:04 ID:WorjSPeT0
おまえたち、115系なんぞ愛でて、
毎日乗ってるミニにタコ!
221名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:15:43 ID:4jGIoNGrO
>>218
反応してるお前も同類だわ。
スルーすることを学習しろボケ。
222名無し野電車区:2009/09/22(火) 01:43:49 ID:MxWCXCS5O
>>210
西桐生もあり得る?
223名無し野電車区:2009/09/22(火) 07:58:48 ID:JPumo84rO
ヘッドマークシールかぁ…

少しガッカリ

また定期列車にもシールつけて運転するのかなぁ
224名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:00:36 ID:GNYeH0C1O
>>221=>>199=>>205
在日ヒトモドキ朝鮮人本人乙、必死だな。
つか死ね、このクズ野郎が!!!!
225名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:12:46 ID:FAVTqcY4O
馬鹿詐欺死者
226名無し野電車区:2009/09/22(火) 14:59:36 ID:Z8OlErfL0

馬鹿の一つ覚え
227名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:02:54 ID:GYe2Stmm0
NG推奨ワード
馬鹿詐欺
貴盆濡
228名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:41:37 ID:FAVTqcY4O
両毛線は微妙な路線だ
229名無し野電車区:2009/09/22(火) 15:45:24 ID:GYe2Stmm0
潜在需要は結構ありそうなんだけど、東京大都市圏と新幹線にしか投資したがらない東のおかげでなんだかもったいない路線になってしまってるな
230名無し野電車区:2009/09/22(火) 16:51:09 ID:2hcRynVR0
そうだ確かにもったいない。せっかくの公営ギャンブル資産を生かしきっていない。
指定席券売機で各種車券を買えるようにすべきだ。しかし条件がある。
伊勢崎では競輪、競艇、競馬。前橋ではオート、競艇、競馬しか買えない...といった設定。
231名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:13:40 ID:xNr1iSYKO
>>229おまけに接続している東武も糞だからな
232名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:22:13 ID:FAVTqcY4O
田舎だからね
233名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:52:32 ID:CWD31UKdO
今高崎行き乗ってるのだが、乗車券の確認やってた
234名無し野電車区:2009/09/22(火) 18:53:13 ID:GYe2Stmm0
検札という
235名無し野電車区:2009/09/22(火) 19:40:37 ID:FAVTqcY4O
鉄ヲタは「検パ」と言う
236名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:18:57 ID:zg6LQO5N0
>>235
「検パ」とは、何の略?
237名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:44:04 ID:1YTa5aFHO
検札パニック
238名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:08:03 ID:FAVTqcY4O
>>236
分からない

検札パチン とか?
239名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:16:49 ID:FAVTqcY4O
検札パニックなのか…
240名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:17:23 ID:GYe2Stmm0
検札パンチじゃね?
241名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:36:28 ID:JPumo84rO
検パニックってなんだよw
242名無し野電車区:2009/09/22(火) 22:57:38 ID:knlHp97o0
つまらねえ話引っ張るなよ、キモヲタ
243名無し野電車区:2009/09/23(水) 08:56:28 ID:pgIv0vjr0
始発と終電が211のボックス車で快適
244名無し野電車区:2009/09/23(水) 10:10:43 ID:f4ATsOx5O
>>243
ボックスよりロングの方が確率が高いと思ふ
245名無し野電車区:2009/09/23(水) 11:06:25 ID:wkjrxaw0O
また115周年みたいに115系3B編成にヘッドマークシールつくのかな?
246名無し野電車区:2009/09/23(水) 12:08:07 ID:f4ATsOx5O
>>245

>>216を見なさい
247名無し野電車区:2009/09/23(水) 14:10:23 ID:wkjrxaw0O
>>246
これはイベント列車の方の話

俺が聞きたいのは定期列車につける奴
248名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:36:53 ID:zUnDyOjJO
小山から高崎までロングシートで二時間…退屈しない乗車の仕方あります?
249名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:40:54 ID:L+jbV7W50
ゲームする
寝る
あきらめて車で移動する
250名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:55:34 ID:T5JToSryO
小山‐大宮‐高崎
251名無し野電車区:2009/09/23(水) 16:57:38 ID:L+jbV7W50
>>250
混み合って疲れるだけだと思うぞ
特に小山→大宮は週末は座れない可能性が高い
252名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:04:01 ID:T5JToSryO
G車もか?
253名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:05:49 ID:L+jbV7W50
グリーン車なら混んでないだろう
254名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:08:47 ID:pgIv0vjr0
上野行ならそこまで混んでなかろう
特に小金井始発の15両目とか
255名無し野電車区:2009/09/23(水) 17:30:27 ID:lLKYvbzY0
>>248
iPhoneで2ch三昧も
256名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:10:19 ID:f4ATsOx5O
小山がカヲス
257名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:23:12 ID:p9GIXpWHO
伊勢崎〜国定間線路点検(線路上に障害物)で遅れが発生中。
前みたいに多発しなければいいけど・・・・・
258名無し野電車区:2009/09/24(木) 01:09:10 ID:InYOSk/mO
新伊勢崎の米紙亜閉店貴盆濡
259名無し野電車区:2009/09/24(木) 07:43:08 ID:ivZ7zNVZ0
 
260名無し野電車区:2009/09/24(木) 14:52:25 ID:InYOSk/mO
西友伊勢崎店跡地を大規模修繕(伊勢崎市負担)し建物は伊勢崎市所有にする。

減税措置も講じた上で伊勢崎SATY(仮)を出店してくれ
増築でワーナーマイカルシネマズ伊勢崎(仮)も出店してDQNベイシアを駆逐してくれ
261名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:02:44 ID:l2Zr1StQ0
 
262名無し野電車区:2009/09/24(木) 17:42:30 ID:R1Tj8ibg0
最近JRバスが伊勢崎から新宿まで直行バス運行してるけど、がらがらだよ。
割引券使って片道1500円なら高崎廻りも東武線もかなわんと思うのだが。
あと、新伊勢崎駅再開発の際はぜひ「いせや」復活してほしい。
263名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:23:58 ID:3MLrkI0PO
ベイシアいらねぇ

by伊勢崎市民
264名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:42:28 ID:InYOSk/mO
>>262
いせやなんかいらない
SATYかJUSCOかMaxvalu貴盆濡
265名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:54:48 ID:2ZiSXyDV0
まちBBSでやれ
266名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:06:01 ID:ivZ7zNVZ0
>>262
高速バスの伊勢崎線は苦戦してるっぽいね
佐野のほうは好調なんだけど
267名無し野電車区:2009/09/25(金) 00:10:31 ID:o0sf934DO
貴盆濡野郎に餌を与えないで下さい。
268名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:06:37 ID:EwjYQCRu0
関西人だけど
くっせー名前だよな?なんて読むの?りょうげせん?
毛って何の毛?
上の毛も下の毛もか?下ネタか?www
269名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:16:49 ID:7oGkqBGqO
下品だし民度低いっていうレベルじゃねーぞ

さすが関西人
270名無し野電車区:2009/09/25(金) 01:43:28 ID:A7f1NAN40
群馬は上毛だからいいとして、栃木は下毛だから陰毛?下品だな
271名無し野電車区:2009/09/25(金) 03:02:06 ID:9B/41Wta0
>>269
同じく
272名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:09:43 ID:HnVQbntkO
>>266
伊勢崎市は公共交通がなくても問題ないからな

規制緩和で原付を中学生から認めても問題無いと判断出来る
273名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:41:16 ID:PXlzjhcIO
俺伊勢崎だけど…
本庄を利用してるよ
274名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:31:08 ID:c9RJoJvhO
車窓から渡良瀬川が見えないのな……
なんかガッカリだよ(-_-)
275名無し野電車区:2009/09/25(金) 10:45:59 ID:zc5zn+p4O
桐生〜友部直通は?
276名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:34:35 ID:SZxSk+d7O
>>260
伊勢崎には、かつてニチイがあって、つぶれたではないですか。
サティは、値段が高いからベイシアには対抗できません。
277名無し野電車区:2009/09/25(金) 16:39:20 ID:Jir/LsfgO
>>270
群馬県は上毛or上野だけど、栃木県は下野です
下毛なんて呼び方はしません
278名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:14:15 ID:2jHOGreM0
>>274
桐生の手前で見えるじゃないかw
見えるってか橋を渡るじゃん
279名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:16:37 ID:W1z968ZgO
伊勢崎駅の高架化どこまで進んでる??
まだ駅舎の取り壊しはしてないでしょ??
280名無し野電車区:2009/09/25(金) 17:44:38 ID:Jir/LsfgO
>>274
桐生‐下新田間で渡るよ
281名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:19:54 ID:pcZaAIn50
>>279
一月ほど前だがまだ駅舎はそのまま
東武との連絡通路もそのまま
高架駅部分の工事はかなり進んでいて階段部分が出来上がっていた
282名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:28:32 ID:HnVQbntkO
>>276
再出典すればいいだろ

米紙亜なんでDQNの巣窟なんだから
283名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:31:41 ID:2jHOGreM0
米紙亜ってwwベイシア
284名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:42:48 ID:W1z968ZgO
>>281
トンクス

駅舎が取り壊される前に行きたかったんだわ。
285名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:09:05 ID:xgrwFRAi0
今どきトンクスとか言ってる馬鹿がいるよw
286名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:54:43 ID:Jir/LsfgO
高d
287274:2009/09/26(土) 03:31:22 ID:IaxGhghrO
>278・280
地図を見ると足利市付近から川と併走して見えると思ったら、堤防等で見えなかったでやんすよ……
288名無し野電車区:2009/09/26(土) 08:04:14 ID:0h4P0Cp/O
>>287
併走区間で渡良瀬川に最も接近している場所は、足利競馬場跡地付近。
しかし地図上では土手の存在が認識しずらい。
やっぱり川を横切らない限りは望めないのが現状。
289287:2009/09/26(土) 12:44:47 ID:IaxGhghrO
288>
渡良瀬川の件は残念だったけど桐生駅周辺は山と街が融合して雰囲気がいいなあと思ったでござる(・∀・)ニンニン
290名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:38:40 ID:gsJoCBaJO
朝なんとなく工房が多いと思ったら高前定期戦か
291名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:27:15 ID:lu4Bj+EBO
両毛線
292名無し野電車区:2009/09/26(土) 20:18:06 ID:evRgoiVF0
この時期はオープンカーがよく走ってるだべ






コンバインだけど
293名無し野電車区:2009/09/26(土) 21:55:45 ID:czIY6C/o0
>>292
とぅおうほんぐさ、ばがにすんでねぇ!
294名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:23:11 ID:I3HHGNYb0
コンバインがオープンカーなのかよwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwww
295名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:42:07 ID:Xm2BGhg50
>>294
箸でも転がったのか?ゆとり
296糸色 望 ◆MFblganFCHyj :2009/09/27(日) 04:38:29 ID:reKIcmbv0
コンバイン

2つの曲を繋げて1つの曲にする編集作業かな。

繋ごうとする曲がディスクのあちこちに分散し、それぞれの長さが12秒以下の時は
その曲の頭出しマークを消して前の曲と繋げることは出来ません。フォーマットの違いによる問題で、
リニアPCMモードで録音した曲と、MP3モードで録音した曲は繋げません。

ディバイド

曲を分割する編集作業。DATで言えば、スタートIDの新規作成に該当します。
297名無し野電車区:2009/09/27(日) 06:56:21 ID:ba+fCEio0
コンバイン
実った稲穂を刈り取り、軽く脱穀までしてくれる小型特殊自動車
298名無し野電車区:2009/09/27(日) 11:09:44 ID:z1CYHAh+O
120th HMマダー
299名無し野電車区:2009/09/27(日) 12:23:00 ID:8NJ/fvSkO
トラクターだな
300名無し野電車区:2009/09/27(日) 13:40:37 ID:Twp4hlSAO
なんだトラクターか
オープンカー糞ワロタww
301名無し野電車区:2009/09/27(日) 20:14:31 ID:2BEBMgpmO
10月に旅のプレゼント走るね
302名無し野電車区:2009/09/27(日) 22:24:21 ID:PwmxzfhnO
221系で115系を置き換えてくれ
303名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:47:57 ID:/CUltCen0
※栃木民はトラクターがオープンカーです
304名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:38:14 ID:r4aCajlD0
上毛電鉄のスレが無いようですが、どなたか知りませんか?
探しても見つからないっす><;
305名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:55:41 ID:/CUltCen0
SL時代の方が始発が早いw
時刻も今と大して変わってないなw

ttp://www3.yomogi.or.jp/skta1812/syoko/kyuukan6/u.html
306名無し野電車区:2009/09/28(月) 22:19:34 ID:O1LHQY8FO
両毛線は上り下りともに30分早く汁
307名無し野電車区:2009/09/28(月) 23:10:20 ID:dE1Bm47Y0
308名無し野電車区:2009/09/29(火) 00:09:11 ID:KCinPGrP0
この頃からたいして変わってないなw
ttp://marutetsu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/19/19768.jpg
309名無し野電車区:2009/09/29(火) 05:24:40 ID:H0OuHzNb0
子供の頃、前橋駅西側の手動踏み切りにSLを何度も見に行ったなあ。
310名無し野電車区:2009/09/29(火) 10:33:21 ID:8hkuJan8O
ちょっと昔は、地元でよく安中貨物を見たり撮ったりしてたな…
311糸色 望 ◆MFblganFCHyj :2009/09/29(火) 17:15:37 ID:chMdDJKc0
只見線スレ、DAT落ちしましたよ。
312名無し野電車区:2009/09/29(火) 17:20:53 ID:NxMGqFNi0
>>311
立てないほうがよさげ
313名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:19:36 ID:8hkuJan8O
両毛線は、E501を使って水戸線と乗り入れなさい!

高崎支社と水戸支社は仲良くしなさい!
314名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:29:53 ID:2SR1sR82O
あのー高崎支社と水戸支社仲悪いの!?
315名無し野電車区:2009/09/29(火) 22:40:36 ID:8hkuJan8O
>>314
分からない(・・A;)

つか、小山は渡るときだけ大宮支社か
小山って複雑な駅だな…
316名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:25:20 ID:yXOzVvv40
水戸線まで通して乗るなんて沿線の私立高生くらいだろ
317名無し野電車区:2009/09/30(水) 02:33:10 ID:+ZjDUEgKO
需要ないし宇都宮線のダイヤに平面交差で迷惑かけるからやらなくていいよ
318名無し野電車区:2009/09/30(水) 07:48:29 ID:pkr8HwunO
籠原まで直通は無理?
319名無し野電車区:2009/09/30(水) 14:10:17 ID:lHJgSyt9O
宇都宮行きって小山で向き変わるの!?
320名無し野電車区:2009/09/30(水) 15:21:52 ID:pkr8HwunO
>>319
当たり前
321名無し野電車区:2009/09/30(水) 16:48:19 ID:4eFI1woW0
東北線のホームに入ったら逆走しなくても良くなかった?
322名無し野電車区:2009/09/30(水) 17:21:46 ID:pkr8HwunO
>>321
東北線のホームに入ってそのままだと大宮・上野方面に行きます。
323名無し野電車区:2009/09/30(水) 21:57:13 ID:GR3wkusRO
>>319
いわゆるスイッチバックね。
324名無し野電車区:2009/09/30(水) 22:05:41 ID:Drlcssj/O
信越⇔両毛の直通があっても良いと思うがな

本数少ないからダイヤ上ネックにならないだろうし高崎支社管内の運行だし
325名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:55:42 ID:DOMp6K1O0
>>324
てか、高崎駅で進行方向変わるし、信越本線から折り返し出来る
6.5番線に入れようとするとポイント渡る数が多くなり、その分上越線
の線路をふさぐので余り意味がない。
(信越線の列車は、折り返し運用以外は8番へ入れて入区する。)

どのみち、高崎で乗り換えるのだし直通って所詮前橋程度までなら、
ますます意味ないからねぇ。
326名無し野電車区:2009/10/01(木) 05:32:44 ID:E27OM9LSO
本日から、
小山駅は全面禁煙です。

お客様のご理解 ご協力をお願い致します。
327名無し野電車区:2009/10/01(木) 10:53:29 ID:LOG8IpvAO
関東地方全面禁煙にして売店では電子煙草に切り替えればいい
328名無し野電車区:2009/10/01(木) 13:35:54 ID:dxtQ9IdYO
>>324
その昔、設定があったような気がする。はっきり覚えていないが、両毛線の時刻表に横川行きがあったのを見たことがある。
329名無し野電車区:2009/10/01(木) 16:55:55 ID:b+zOFGkV0
吾妻線直通もあった
330名無し野電車区:2009/10/01(木) 18:20:14 ID:gtFOgBcJ0
前橋に40年以上住んでいるが、両毛線は桐生までしか乗ったことが無い。
東北方面に行く時は、大宮まで行くし。
糞だるいし、乗り心地や車両も昔から魅力が無い両毛線。

まあ、ぶっちゃけ栃木にようが無いからだが。
331名無し野電車区:2009/10/01(木) 23:37:10 ID:tmPIquAZO
足利に20年ほど住んでいるが、両毛線は高崎までしか乗ったことが無い。
東京方面に行く時は、小山まで行くし。
糞だるいし、乗り心地や車両も昔から魅力が無い両毛線。

まあ、ぶっちゃけ群馬にようが無いからだが。
332名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:51:58 ID:Vhpvplzt0
なにそれこわい
333名無し野電車区:2009/10/02(金) 02:26:22 ID:JR82YNzi0
高崎から小山までバッチリ乗ってるじゃないか
334名無し野電車区:2009/10/02(金) 05:05:04 ID:SgMUqTGPO
>>331は小学生ですか?
335名無し野電車区:2009/10/02(金) 06:46:53 ID:jnb5V+eeO
>>331
みたいなガキは他のお客様のご迷惑となりますので乗車しないでください。
336名無し野電車区:2009/10/02(金) 07:28:23 ID:e6zsSg2NO
両毛線は国道50号沿線に近い所にあるようで?伊勢崎に向かうのはなぜ?
337名無し野電車区:2009/10/02(金) 07:29:43 ID:fMj16OVLO
>>334
20年生きてる小学生はホラーだろ。
338名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:17:14 ID:s+tZxbMa0
>>336
生糸織物輸送が本来の目的だから、産地に向かうのは当然
339名無し野電車区 :2009/10/02(金) 08:57:07 ID:NVs4iIe50
両毛線にある佐野ラーメン有名なんだろ。18切符で今度行こうかな。
佐野駅に降りたら駅前にラーメン屋結構あるかな

尾道に行った時尾道ラーメン食べたけど、うまいけどちょっと塩辛かったね
しかし尾道に降りた駅前の景色は港町だけあっていい雰囲気
340名無し野電車区:2009/10/02(金) 08:59:15 ID:h+inxMYTO
>>334-335
おいおいw
前のレスを少し改変しただけで小学生呼ばわりすんなよ
341名無し野電車区:2009/10/02(金) 09:59:51 ID:CcCF/S+5O
伊勢崎市なんて斜陽化した自治体は切り捨てるべき

ゴーストタウンにして金を高崎市と前橋市に再配分するべき
342名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:22:22 ID:uGeP2l3w0
スレチな話題は他所でやってくれ
343名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:24:59 ID:G09VObuS0
>>331
お前以前もそんなこと書いて
「りょうもう使えよ」ってふるぼっこにされただろうが
344名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:29:10 ID:Cfhc2k7H0
>>341
合併などの話は別のスレでやってくれw
345名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:40:32 ID:h+inxMYTO
>>343
違いますよ
勘違いも甚だしいな
346名無し野電車区:2009/10/02(金) 15:39:13 ID:hKhwjcoy0
>>341
上毛新聞によると、前橋駅前のヨーカドー撤退ですね。
前橋はアーケード街だけでなく、駅前もゴースト化...
でも南口にコンビニがあるのは伊勢崎駅より偉い!
先日、夜9時ころ青春18切符で出場してワンカップ買った。
347名無し野電車区:2009/10/02(金) 17:05:27 ID:Vhpvplzt0
>>339
味は店によるw
個人的には遠いけど万里がおすすめ
路線バスでイオン&アウトレット方面に出ても良いし
348名無し野電車区:2009/10/02(金) 17:19:42 ID:Vhpvplzt0
連投だが沿線民だったとは…

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254469493/1-100
349名無し野電車区:2009/10/02(金) 17:49:52 ID:jnb5V+eeO
>>339
イオン周辺は危険なのでご注意ください。

byイオン警備員の知り合いより
350名無し野電車区:2009/10/02(金) 21:02:57 ID:Vhpvplzt0
危険ってか道が入り組んでいて危険
351名無し野電車区:2009/10/03(土) 05:16:15 ID:+4bfdtCW0
内房で209が走り始めたねぇ。
こちらも車両更新しないだろうか。
352名無し野電車区:2009/10/03(土) 07:24:02 ID:3zMXmPnrO
>>351
2012年からはハムサンドが消えていきますよ。
353名無し野電車区:2009/10/03(土) 08:52:05 ID:/NXkUpo70
>>352
「ハムサンド」って、何ですか?
354名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:36:01 ID:3zMXmPnrO
>>353
ハムサンドはあだ名です。

107系100番台のこと。
355名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:37:49 ID:4XpDvn8x0
>>352
>2012年からはハムサンドが消えていきますよ。

ソースplz
356名無し野電車区:2009/10/03(土) 09:52:15 ID:3zMXmPnrO
>>355
必ず211の時代が来ますから

東北縦貫線の開業に合わせて置き換え始まるよ
JRもちゃんと考えてるよ

因みに幕張のは高尾に行くから高崎には来ないよ


↓これは211のね
http://doratomo.ddo.jp/kamiken/future/train/e233-3000/index.html
357名無し野電車区:2009/10/03(土) 13:59:16 ID:/NXkUpo70
>>354
ありがとうございます。
107系100番台のあだ名なんですか。でも、なぜ、「ハムサンド」なのですか?
再度の質問、すみません。
358名無し野電車区:2009/10/03(土) 14:42:25 ID:EOfyBLiEO
両毛線
みどりの窓口多いの?
359名無し野電車区:2009/10/03(土) 15:14:10 ID:3zMXmPnrO
>>357
白い車体…パン
緑のライン(レタス)でピンクのライン(ハム)をはさんでるでしょ


>>358
みどりの窓口とかあんまり無い
360名無し野電車区:2009/10/03(土) 16:25:39 ID:it5a1jG30
>>356
高尾に電略記号が付いている車輌センターあったっけ?
361名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:34:23 ID:CPL4bxMmO
>>358
高崎
高崎問屋町
井野
新前橋
前橋
前橋大島
駒形
伊勢崎
桐生
小山

カワズ君が足利・佐野・栃木
362名無し野電車区:2009/10/03(土) 18:44:49 ID:3zMXmPnrO
>>360
高尾は、中電区間という意味で書いた。

所属は豊田車両センター
363名無し野電車区:2009/10/03(土) 19:12:26 ID:maALkLre0
カワズ君は最初は遅かったが最近はオペレーターも慣れて来て早いよなw

最近はカワズの方が緑の窓口より良い気がするのだが。
364名無し野電車区:2009/10/03(土) 19:25:50 ID:xVsuWuEUO
今日、小山13:58発高崎行きが、富田ー足利間の踏切で置石事件が起きた
365名無し野電車区:2009/10/03(土) 20:34:45 ID:maALkLre0
またか・・・
366名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:04:30 ID:/NXkUpo70
>>359
なるほど、そういうことですか。
それ(ハムサンドというニックネーム)は、両毛線ファンや利用者の間では有名
なんですか?
今度107系を見たら、ハムサンドを思い浮かべてみたいと思います。

あらためて、ありがとうございました。
367名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:12:28 ID:3zMXmPnrO
>>366
私はハムサンド(107-100)、みかん(115-1000)、にちょんちょん(211)と読んでますが
368名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:49:46 ID:EOfyBLiEO
>>361
Thank You

前橋駅前のイトーヨーカ堂閉店の動きが……どのくらい大きいのか分からないけど…
369名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:03:36 ID:OUz6bDc50
>>361
これはひどい栃木県冷遇ですな
370名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:15:05 ID:3zMXmPnrO
>>369
しょうがないぢゃん

高崎支社はD51で金儲けることしか考えてないんだから。


あぁ、D51が今冬に大宮に全検入りするらしいな
371名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:23:01 ID:Q8ccl4Hh0
>>370
あらまあ
修理やっと終わって出てきたんじゃなかったのかw
372名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:27:02 ID:CPL4bxMmO
カワズは冷遇かも知れないが利用者だって群馬県内の小駅より栃木県内小駅の方が少ない訳だし
仕方ないんじゃねえの

2000人台…高崎問屋町(自改有)(1500人台か?)・井野(自改有)・駒形
1500人台…前橋大島
↑ここまでみど窓有
1000人台…国定・岩宿(1000人未満か?)
↑ここまで群馬県
900人台…山前・富田
↑ここまで有人
900人以下?…小俣・岩舟・大平下・思川
373名無し野電車区:2009/10/03(土) 23:52:37 ID:fXuQ/t6vO
岩舟〜大平間の終電後はオカルト…本当にオカルト。
374名無し野電車区:2009/10/04(日) 00:24:04 ID:rA1BajCbO
>>373
どういう意味?

岩船山? 不良集団?
375名無し野電車区:2009/10/04(日) 18:09:49 ID:mAS68rpD0
真っ暗じゃん
376名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:51:17 ID:rSmOKsePO
群馬5大駅は
高崎・前橋・伊勢崎・新前橋・館林
だな
377名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:05:26 ID:3FVemnEa0
おいおい、館林は私鉄駅だろ
378名無し野電車区:2009/10/05(月) 04:33:02 ID:u7UBSv6u0
電車で館林とか行ったことがない。
379名無し野電車区:2009/10/05(月) 07:52:14 ID:NivuOpMeO
>>376
乗降客数のことか?
380名無し野電車区:2009/10/05(月) 09:54:47 ID:maKRoyakO
ああ
381名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:59:10 ID:YWXYTktE0
館林は栃木の植民地
382名無し野電車区:2009/10/05(月) 12:28:29 ID:YA81PK3C0
>>381
確かに隣の佐野からの影響があるようで・・・。
じゃ、足利は群馬の植民地といえるか?
結構太田からの影響が大きいと思うが・・・。
383名無し野電車区:2009/10/05(月) 14:36:12 ID:62viazNb0
館林の話題は東武スレでやってくれぃ
384名無し野電車区:2009/10/05(月) 17:10:53 ID:Sql7On8HO
両毛線、増発を実現しよう!
385名無し野電車区:2009/10/05(月) 17:27:45 ID:RTsTWzo60
>>381
埼玉の植民地に変えても悪くはなさそう
館林民にとってはイオン行くっつったら太田より羽生なんでしょ?
386名無し野電車区:2009/10/05(月) 18:38:55 ID:maKRoyakO
群馬県内で最も早く都内に着く館林
387名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:36:16 ID:hM1luYCs0
高崎から早くて快適な新幹線をご利用ください
388名無し野電車区:2009/10/05(月) 21:29:07 ID:maKRoyakO
まあいい加減スレチだが
館林→北千住49分(特急りょうもう利用・トブコのみ停車)

板倉東洋大前→北千住55分(快速・トブコ・春日部停車)

は早いと思う 北千住がネックだがw
389名無し野電車区:2009/10/06(火) 07:50:32 ID:NJf5LU+NO
伊勢崎−駒形間の複線化希望。そして前橋の完全4線化希望。
390名無し野電車区:2009/10/06(火) 16:01:43 ID:jR8ddSaU0
無理だよ。伊勢崎−駒形間、高架上は単線で設計しちゃったんでしょ?
一昔前、伊勢崎−高崎をシャトル化するっていう構想があったけど没。
391名無し野電車区:2009/10/06(火) 18:14:18 ID:4Og2cz0eO
大平下さぁ、跨線橋使わないんだったら撤去してよ
392名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:10:04 ID:p3H5pjnyO
質問なんですけど・・
両毛線てどうして「両毛線」ていうネーミングなのですか?
自分、北陸在住なんすけどどう考えても答えが出ませんでしたorz
博識な方どうかお願いします。
393名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:17:06 ID:sQqUvDOs0
栃木と群馬は毛の國と言われてて両方の毛を結ぶ路線→両毛線になったらしい
394名無し野電車区:2009/10/06(火) 19:28:06 ID:p3H5pjnyO
>>393 ありがとうございます。 自分、虎乗りなんですけど、北陸→群馬栃木の路線名も「両毛線」だったんで気になってたんです。今度、両毛線利用して桐生競艇行こうっと。
395名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:45:39 ID:L+WJJVmL0
>>390
いや、今の伊勢崎折り返し便と前橋大島駅はシャトル便構想の一部だけど?
その構想で伊勢崎オート北にも駅を作る予定だったが、それは実現してないけどね。
396名無し野電車区:2009/10/07(水) 00:50:19 ID:cmpf593oO
あの辺は宮子?連取?

できるとすれば

宮子駅or連取駅
伊勢崎宮子(町)駅or伊勢崎連取(町)駅
西伊勢崎駅

のどれかだな
397名無し野電車区:2009/10/07(水) 04:29:24 ID:LZ7iiJZ5O
>>396
西伊勢崎で良いよ
398名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:38:19 ID:jP3A2Muv0
思い出したのだけど、伊勢崎と駒形の間に下増田っていう駅があったな。
昭和50年頃までは、まだホームの跡があって、列車交換していたような記憶がある。
あそこは正確には前橋市なんだろうけど、いまだたんぼしか無いようなところだ。
399名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:38:46 ID:b3+Z6aEe0
今日は209が高崎〜小山で走ったな
400名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:12:04 ID:1+70DcRY0
マジか?
401名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:29:37 ID:53DHmOxS0
>>399
釣られるもんか。
402名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:33:22 ID:TGsdyWhS0
今のままで良いよ。
403名無し野電車区:2009/10/07(水) 14:15:45 ID:/NjvHbWC0
朝学校行くとき牽引された209の6両が国定で止まってたけどなんだったんだ?
404名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:07:08 ID:idWkQjvb0
>>399
俺は7時ちょっと前に大島で見た。
405名無し野電車区:2009/10/07(水) 18:29:15 ID:v1GXLLSG0
>>403
房総転属用の疎開だろ
406名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:11:46 ID:LZ7iiJZ5O
>>403
深谷→両毛線経由→OM
407名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:49:18 ID:J3mQbsELO
115系の置き換えとして東急8090系を購入して欲しい
408名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:53:31 ID:cmpf593oO
両毛線はまだデジタル無線じゃないのな
409名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:09:40 ID:7PVA3rHC0
だから深谷に209いなかったのか。
410名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:38:42 ID:LZ7iiJZ5O
>>408
Cタイプの田舎路線がデジタルになるわけがない
411名無し野電車区:2009/10/08(木) 03:44:19 ID:jxjCj7SRO
こりゃぁ、両毛線も止まるかもな
412名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:37:51 ID:C0sZ8jJ/O
止まるの?会社行けないお
413名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:40:58 ID:zfhgB+W10
休めよ
俺は休みだ
414名無し野電車区:2009/10/08(木) 05:44:25 ID:fz8zooS80
>>411
冬の上州颪でも止まらないのに止まるわけが無いじゃん
415名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:09:45 ID:DI0zm8nNO
>>412-413
あまいなw
遅くなってもいいから会社にいけwww
416名無し野電車区:2009/10/08(木) 06:13:13 ID:C0sZ8jJ/O
車で行くことにしたよ(-o-;)
417名無し野電車区:2009/10/08(木) 07:51:23 ID:jxjCj7SRO
今のところ無事だな
418名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:38:33 ID:TWOuHYmj0
水戸線は運転見合わせ

両毛線は平常通りw
419名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:45:39 ID:JhIc2lnO0
115は重〜いから飛ばされないんだ
420名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:51:21 ID:Nw+89T7v0
利根橋で吹き飛ばされるよ
421名無し野電車区:2009/10/08(木) 10:30:05 ID:zK/TNlTR0
何でこの状況で両毛線止まんないの?ww
多分関東のJR線で止まってないのこの線だけだぞwww
422名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:06:37 ID:Nw+89T7v0
粘着走行してるんだよ
423名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:35:45 ID:TWOuHYmj0
両毛線すげぇw

台風で唯一平常運転してるのって両毛線ぐらいだなw
424名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:39:04 ID:Nw+89T7v0
普段から揺れるから風で吹かれても誰も気が付かないんじゃねwww
425名無し野電車区:2009/10/08(木) 11:58:30 ID:jxjCj7SRO
すごいなぁ
台風が線路渡ったっていうのに

スゴすぎるぜwww
426名無し野電車区:2009/10/08(木) 12:01:22 ID:FbKomYaa0
なんだ、動いてるのか

まあ、ここまで休んだから今日はもう自主休講にするが
427名無し野電車区:2009/10/08(木) 15:22:11 ID:/F+rWftE0
足工大生おつ
428名無し野電車区:2009/10/08(木) 16:28:35 ID:TWOuHYmj0
宇都宮線からの直通列車は遅れてるらしい

まぁ冬は毎日こんな風が吹いてるから慣れてるのだろうw
429名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:55:54 ID:KEkDZ1UX0
今回の台風で両毛線が影響を受けなかったのは、雨が大したことなかったから
かな?
もし雨量が多かったら、秋山川あたりが氾濫して相当遅れるか、ストップした
かもね。

今日、台風の影響をものともしなかったのは、両毛線と上電だったようだな。
この2路線(特に上電か?)は、比較的自然災害には強い印象だな。
430名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:00:33 ID:bstqOxwbO
ダイヤがスカスカだからじゃないのか?
431名無し野電車区:2009/10/08(木) 19:22:13 ID:TWOuHYmj0
432名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:43:30 ID:KEkDZ1UX0
>>431
どこの駅?

風が強い様子は、よくわかんないなあ。
433名無し野電車区:2009/10/08(木) 21:45:12 ID:TWOuHYmj0
          _,.、,、,..,、.,、,.、、..,
  i\   ,.、:-;:''´ ;: :,: ,:. . ,:, ,; ;. ':,
 i‐- `.',: ;.; . :: :.,: ;: :〃´・ω・)^; 高崎じゃないやがな…
  ̄  ̄ ゙''-:、;: .,.: ,:._、.(⌒^⌒`⌒)'
             ` ̄´ ̄`´
434名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:10:05 ID:fz8zooS80
上州颪を考えると、両毛線にステンレス車両を入れないでそのまま115系を使い続けたほうがいいのかもしれない
435名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:21:11 ID:tlT89AcwO
JR東日本で災害に強い路線と言えば両毛線〜
436名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:24:22 ID:fz8zooS80
厳密に言うと、地震以外の天災では運休しないだけだろ
冬の強風で今まで横転しなかったのが不思議
437名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:28:36 ID:TWOuHYmj0
438名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:09:43 ID:2gMZ3H1N0
>>434
あんた、現地人じゃないね。
439名無し野電車区:2009/10/08(木) 23:51:02 ID:TWOuHYmj0
そもそも両毛線全線ステンレス車が走ってるし。
440名無し野電車区:2009/10/09(金) 06:07:28 ID:Wd2X/0NUO
そのうちステンレスだけに…
441名無し野電車区:2009/10/09(金) 07:08:45 ID:x+omITyA0
それは仕方ないだろうw

211&E233に統一になったらロング主体か…
E233は高崎に入れば自然と今の211の運用がE233になると思うが
442名無し野電車区:2009/10/09(金) 16:37:46 ID:I2sL0+q+O
前橋市内にメガドンキを上回るショッピングモール形式ねテラドンキの出店貴盆濡

前橋DQN乞食のホイホイにもなる

駐車台数5000台
ドン・キホーテと500の専門店で県内最大クラスを目指せ
443名無し野電車区:2009/10/09(金) 18:11:53 ID:f+GBlGw30
スレチだから他所行ってくれ
444名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:03:17 ID:iBzaVCvTO
>>442は完全に嫌がらせだろw
445名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:19:53 ID:I2sL0+q+O
イトーヨーカドー前橋店移転扱いで郊外に
アリオ前橋の建設貴盆濡
2棟からなり
ひとつは、イトーヨーカドーと500の専門店

もうひとつは、西武百貨店と500の専門店
これで米紙亜、けやき、イオンモール馬鹿詐欺を駆逐せよ
446名無し野電車区:2009/10/09(金) 19:54:17 ID:y8+Pt/YR0
はいはい貴盆濡野郎は早く死ね
447名無し野電車区:2009/10/09(金) 20:22:00 ID:Wd2X/0NUO
両毛線
448名無し野電車区:2009/10/10(土) 00:14:19 ID:6J/olgjFO
>>445
お前は何が狙いだ?
449名無し野電車区:2009/10/10(土) 01:03:27 ID:nzkbPXXF0
そして今日も115系
450名無し野電車区:2009/10/10(土) 01:16:33 ID:WWA7wX550
>>445
おまえ定期的に喚いてるけど、駒形のクロスガーデンをまだ知らないようだな。
文章からして頭悪そうだなw
451名無し野電車区:2009/10/10(土) 08:12:13 ID:4sE4cSqKO
大島何か通過した

車両詳しく無いから分からないが国鉄の特急形っぽい奴
452名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:01:04 ID:Adnyy6dnO
車内でタバコを吸うな

DQNども
453名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:55:44 ID:z+2axjF9O
北関東=DQNの巣窟
454名無し野電車区:2009/10/10(土) 10:57:48 ID:PlDmMl9P0
北関東
西日本住民からは都会と思われがちだが、実は超ド田舎
455名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:04:34 ID:nzkbPXXF0
アンチの巣になってるな
456名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:51:31 ID:4XlD+FXtO
両毛線
457名無し野電車区:2009/10/10(土) 11:56:56 ID:n1+0sZgp0
チョンが荒らしてるな
458名無し野電車区:2009/10/10(土) 12:12:02 ID:PlDmMl9P0
そりゃパチンコの街や朝鮮料理チェーンが多いところにある路線だからな
459名無し野電車区:2009/10/10(土) 12:33:42 ID:fQHGgc6B0
みんな言いたい放題だなw
>>454
そりゃ東京都心から100キロも離れてりゃ田舎になるだろw
そのぐらい悟れwww
460名無し野電車区:2009/10/10(土) 13:15:03 ID:z+2axjF9O
>>454
新潟や仙台みたいな
まともな地方都市があるかと思えば(ryなんだよな

こりゃショッピングモールを各地に建設して活性化させるしかないな
461名無し野電車区:2009/10/10(土) 17:55:04 ID:mDIw9mev0
両毛線の車窓。特に冬場の上毛三山、日光連山、谷川連峰、足尾山系が最高。
462名無し野電車区:2009/10/10(土) 20:15:21 ID:YRl6hF3e0
伊勢崎の駅そばってまだ営業してる?
463名無し野電車区:2009/10/10(土) 20:56:26 ID:/qM6mg0xP
>>462
やってるんじゃないかな
464名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:05:07 ID:4XlD+FXtO
東武日光線がダメになってる
465名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:08:07 ID:jNpCkCvu0
>>451
駒形降りたらたまたま
止まっていたから撮っておいた。

回送だったけど、
なにで使われたのかな?

ttp://koideai.com/up/src/up29124.jpg
466名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:30:30 ID:+T4PSl6yO
>>465
旅プレじゃないかな…
467名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:38:12 ID:4XlD+FXtO
>>465
JR東労組 高崎地本の「旅のプレゼント」

183系のOM101編成だよ
468名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:45:29 ID:nzkbPXXF0
これだな

佐野発上野行なら小山経由でよかろうに

ttp://2nd-train.net/n-topic/200910/183.html
469名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:51:13 ID:k1CAweeR0
>>467
革マル労組かよ・・・
470名無し野電車区:2009/10/10(土) 21:57:17 ID:jNpCkCvu0
>>466-469
ありがとう☆彡
471名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:19:26 ID:4XlD+FXtO
>>469
旅のプレゼントは東労組の各地方本部が実行委員会を立てて企画してるから
472名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:33:15 ID:ssvcSQ6K0
おまえら、鉄道キモヲタ丸出しだな。
某駅員となじみだがマニアは嫌いとみんな言ってるよ。

by一般人
473名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:38:35 ID:mOh7QooF0
>>472
こんなとこ出入りしている輩が一般人気取りかよw
474名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:45:06 ID:k1CAweeR0
俺が今書こうとしたことを>>473が書いててワロタ
そもそも鉄道会社に就職する奴は、多かれ少なかれ鉄道ファンだろ、縁故除く
475名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:48:03 ID:ssvcSQ6K0
>>473
図星で反論に屈し、悔し紛れの論点のすり替えは問答無用
476名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:56:37 ID:5f2skK390
そんなことより、もっと両毛線の魅力や特徴について語ろう。
477名無し野電車区:2009/10/10(土) 22:56:46 ID:k1CAweeR0
流れまったく無視で突然関係の無いカキコミをした奴に言われたくないな
478名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:16:41 ID:4XlD+FXtO
Pトップがもう見れなくなる件
479名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:41:01 ID:+T4PSl6yO
>>472
2ch使ってる時点でお前もキモヲタだw
480元太田市民:2009/10/11(日) 01:12:59 ID:I8EBtRxDO
ただ今大阪在住七年目


『毛』の字を書いて『もう』と読ませる地名は沖縄と北関東だけ。


西の人間はまず読めないらしい。


読めるのは鉄!

伊勢崎駅高架化工事してるは知らんかったが東武線の伊勢崎〜新伊勢崎間は高架なんないの?
こっちの区間の方が踏切多かったような気がするが。
481名無し野電車区:2009/10/11(日) 02:02:11 ID:SBudW2KP0
そんなわけねーだろ。
羽毛とか毛筆とか読めないのかよ
482名無し野電車区:2009/10/11(日) 03:35:09 ID:mlZY2wrY0
名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
483名無し野電車区:2009/10/11(日) 06:28:29 ID:kWqIcBKzO
浜口は?
484名無し野電車区:2009/10/11(日) 06:38:21 ID:9Y9IiHQ+O
ここは両毛線を語る板です。
485名無し野電車区:2009/10/11(日) 06:56:20 ID:8jWTbOGO0
www
>>472が鉄オタ丸出しな点について。
「by一般人」だってwww
486名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:32:54 ID:Aqne29wn0
>>480
俺の推測通り、やっぱり朝鮮人が荒らしていたようだな。
487名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:35:23 ID:GOlnSJYn0
>>482
田口は?
488糸色 望 ◆MFblganFCHyj :2009/10/11(日) 08:39:10 ID:kz+TiGMm0
豪雪地での走行は、雪を掻き分けるゴソゴソとかジャジャーッという音が邪魔で、
ジョイント音は上手く聞き取れない。
489名無し野電車区:2009/10/11(日) 08:40:25 ID:g2oLfem90
匿名掲示板では、
素人が玄人を名乗り玄人が素人のフリをする
490名無し野電車区:2009/10/11(日) 09:58:51 ID:SPzFiWEmO
>>474
奴隷現場職はな
鉄道行くなら総合職以外人間扱いされない覚悟しろ


自衛隊逝くよりは遥かに楽だけど
491名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:50:54 ID:RO5tHH370
この荒れぐらいが民度を物語っているなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:00:35 ID:PvpvxoDiO
非常事態宣言発令。
挑発、逆切れ発言禁止!
現状復帰に努めよw
493名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:14:57 ID:9Y9IiHQ+O
馬鹿詐欺輸送指令
494名無し野電車区:2009/10/11(日) 16:24:37 ID:honsVFlC0

出たよ、馬鹿の一つ覚え野郎
495名無し野電車区:2009/10/11(日) 17:02:42 ID:9Y9IiHQ+O
3459M 車両トラブルらしい
496名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:05:51 ID:omxivn0K0
>>480
今のJR伊勢崎駅の所に東武伊勢崎駅ができるから
JR高架完成後(来年5月)に工事だよ。

でも、今年度より若干工事が始まるようだけど。
497名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:30:56 ID:aZI6z40nO
>>445
嫌高崎厨の基地害魔穢刃死野郎死ね!!!!
498名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:52:38 ID:8jWTbOGO0
両毛線に10/1から209系が導入されたと聞いて飛んできました。
今度の色は青と黄の二色ですか。乗りに行ってみようかな。
499名無し野電車区:2009/10/11(日) 21:55:01 ID:RO5tHH370
500名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:27:56 ID:TLDWvUtqi
わ鐵と東武まわりをうろうろしたあと
伊勢崎から両毛線に乗ったら
新前橋で車両交換をするとアナウンスが。
どっかの駅間で運転席の窓に鳥がぶつかって
ガラスにヒビが入ったとか言うてました。
新前橋でガラス見たけど、よくわからなかった。
やっぱ両毛線はワイルドだなとおもた。
501名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:06:28 ID:/mGZA0cn0
>>498
Reary?
502名無し野電車区:2009/10/11(日) 23:16:18 ID:RO5tHH370
ワイルドだよ揺れも客もワイルドだよ両毛線はw
503名無し野電車区:2009/10/12(月) 02:32:01 ID:ELn96hZf0
揺れは、115系のせい。
504名無し野電車区:2009/10/12(月) 02:48:47 ID:pl8y83YZO
501:名無し野電車区 :2009/10/11(日) 23:06:28 ID:/mGZA0cn0
>>498
Reary?


Rearyワロタ
505名無し野電車区:2009/10/12(月) 07:15:06 ID:2Cv2h+y1O
千葉と一緒にされちゃ困る
506名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:24:39 ID:6BwPdURCO
>>489
千葉の話だろ
507名無し野電車区:2009/10/12(月) 16:26:18 ID:WkAB0xku0
日中の3連は困るなw
508名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:00:09 ID:2Cv2h+y1O
>>507
確かに…
509名無し野電車区:2009/10/12(月) 19:43:12 ID:bNGZnD3x0
>>507
白鴎とか大きい学校が早めに終わった日なんかは地獄
510名無し野電車区:2009/10/12(月) 20:31:29 ID:Kk1U+PafO
そろそろ沿線の山々が紅葉し始める時期かな?

大平下〜岩舟間の紅葉した風景が好きだな
511名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:32:44 ID:2Cv2h+y1O
>>510
我が地元を好きになってくれてありがとうwww
512名無し野電車区:2009/10/12(月) 21:43:49 ID:wp7hywiA0
>>510
あの、広々とした田んぼと岩舟山をバックに走る風景は、おれも写真に撮ったよ。

また機会があったら行ってみたいな。
513名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:48:26 ID:WkAB0xku0
>>510
うむ

あの区間は両毛線だと思えないw
514名無し野電車区:2009/10/12(月) 22:57:50 ID:XdW6AQz7O
二時間もロングシートはキツイです(--;)
515名無し野電車区:2009/10/12(月) 23:27:13 ID:chQVtGmP0
>>514
同意。
18キップなんて、もう27年以上使ったことが無い。
516名無し野電車区:2009/10/13(火) 08:34:53 ID:V3L3l2180
>>511
大嫌い!!!





嘘。本当に綺麗だな。
でも奈良から行くには実距離も心の距離も遠すぎるや(´・ω・`)。
517名無し野電車区:2009/10/13(火) 12:22:07 ID:xt+5p53S0
>>510
あの辺はブドウの季節がいいんじゃね
518名無し野電車区:2009/10/13(火) 14:55:45 ID:aFEn+jgP0
>>514
115に乗れば良いのに…

そのうちオールロング化しそうだし
519名無し野電車区:2009/10/13(火) 17:00:47 ID:9DWL6KJmO
京葉線から205系の大量転属に期待
520名無し野電車区:2009/10/13(火) 17:23:55 ID:nrgrgLTfO
>>519
両毛線は絶対無いから
521名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:38:52 ID:aFEn+jgP0
それを言うなら211系だろw
522名無し野電車区:2009/10/13(火) 18:54:05 ID:1c6vFARn0
京葉の205系か…
4連化してトイレ設置、半自動装置つけて、仙石線のやつみたくするのか…
523名無し野電車区:2009/10/13(火) 19:08:41 ID:nrgrgLTfO
>>519
>>522

京葉線は、
205-0は廃車(ごく一部は車両不足路線に転属)
201-0も廃車(2010年度中)

⇒来夏E233-5000debut!

E331も量産はしないだろうから、2011年度までに廃車。

よって両毛線には来ない。
来るのは211だ!!!
524名無し野電車区:2009/10/13(火) 19:45:00 ID:vslOsuVmO
後はE233が入るかだな
525名無し野電車区:2009/10/13(火) 20:29:02 ID:aFEn+jgP0
しかも211は間違いなくロングだろう
モケット交換までしてしまったしw
まぁ以前より横揺れが無くて何気に乗り心地が良いのだがw

E233は高崎に入れば今の211のダイヤで入るだろ
問い合い運用みたいなモンだし
526名無し野電車区:2009/10/13(火) 20:46:43 ID:ktK5fEQSO
両毛線もあと*年後には115がさよならなんだよなー

211が来るらしいけど
いらないよ 211
527名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:55:00 ID:nrgrgLTfO
>>526
115じゃなくて107

予定通りに行けばあと5年以内に…
528名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:34:12 ID:zrLaKkGA0
しかし、115ってどこの線が最後になるんだろうなぁ。
千葉の113や両毛、武蔵野の115が消えても
中央や長野にはいっぱいいるもんなぁ。

キハ30はあれだけ居たのにもはや久留里のみになってしまったよね。
あんな風に115の最後はどこなのか興味があるところ。

両毛線だったりしてw
529名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:54:52 ID:4xaxHgBZ0
もし入れ替えが進んでも一編成だけは残してほしい。
530名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:02:33 ID:aFEn+jgP0
アコモ改造車はまだ使えるだろ…
あれだけは残して欲しい

1000番台だからあと10年15年は使えないことは無いのだがな…
秩鉄なんて45年前の車両が現役だし
531名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:57:20 ID:9DWL6KJmO
両毛線は
115系、107系置き換えに
205系or211系転属
その後横須賀線、総武快速線にE235系(仮)が投入されE217系は高崎支社転属で

211系OR205系はE217系置き換えflagだな
532名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:04:05 ID:1c6vFARn0
107系の置き換えは2両編成の新車じゃないのかな?
115系の置き換えは211系を3連化して…
533名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:13:28 ID:Spgfe+rdP
>>531
横須賀・総武快速はE217が更新されたからE235投入計画は見直し
よって211系が数十年残る
534名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:27:45 ID:Q2hkZLIV0
3連はやめてくれwたださえ結構客多いのに座れないだろw

211をアコモ改造してボックス化とか転換クロスとかになったら20年使ってもかまわん
211はロングだと糞だが車両自体は結構良い車なので
535名無し野電車区:2009/10/14(水) 04:57:48 ID:lI0TIBi00
あえて215系。贅沢すぎ?
536名無し野電車区:2009/10/14(水) 05:53:38 ID:XilLDBKeO
>>528
東日本だったら、新潟が最後まで残ると思われ

首都圏だと、高崎地区の115かもしれんな
537名無し野電車区:2009/10/14(水) 06:21:26 ID:DD6I5B/S0
おもしろいものみ〜っけ。
こういうことって、たまにはあるんだ。

ttp://www.jpdo.net/cgi11/69/joyful.cgi
538名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:28:50 ID:lFXwvaUM0
前橋は別として
小山方面にロングて必要なの?
セミクロスに交換すりゃいいのに
まあ水戸線よりは恵まれてるけど
539名無し野電車区:2009/10/14(水) 12:43:11 ID:0mlTOFTGO
水戸線の方が新しい
540名無し野電車区:2009/10/14(水) 13:31:12 ID:oVJuysJZO
水戸線て地味だけど案外進んでるんだよな
541名無し野電車区:2009/10/14(水) 16:20:36 ID:XilLDBKeO
車両の良さ
水戸線 > 両毛線

マナーの悪さ
水戸線 < 両毛線
542名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:15:02 ID:Q2hkZLIV0
543名無し野電車区:2009/10/14(水) 18:50:46 ID:gVGuZl7M0
>>542
早急にやってほしいな。
そうしないと、いつまで経っても9人掛けは解消されん。
544名無し野電車区:2009/10/14(水) 19:24:25 ID:Dy971pPS0
運賃箱が設置されるようになったらお仕舞いだな…
545名無し野電車区:2009/10/14(水) 19:29:47 ID:Q2hkZLIV0
まぁ定員着席はバケットじゃないと辛いよな

都会ならまだしもこんな過疎地の田舎でそこまで詰める必要は無い気がする。
546名無し野電車区:2009/10/14(水) 20:47:34 ID:nWeUn5bMO
伊勢崎市内に西友伊勢崎店の再出典として

アリオ伊勢崎の建設貴盆濡
核店舗は西友にすればいい
547名無し野電車区:2009/10/14(水) 21:12:04 ID:XilLDBKeO
大平下の2・3番線復活してほしい
548名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:49:30 ID:Q2hkZLIV0
549名無し野電車区:2009/10/15(木) 05:49:23 ID:uGBvgHKv0
>>548
これ走ってるのか?
雪の中で挫折している途中だったりしてw
550名無し野電車区:2009/10/15(木) 09:10:16 ID:FysHC1fL0
70系最高
551名無し野電車区:2009/10/15(木) 09:54:30 ID:IpvRHvnJO
桐生市内にテラドンキの建設基本濡

長崎屋の移転も兼ねて長崎屋と500の専門店なら太田イオンに対抗出来る
552名無し野電車区:2009/10/15(木) 12:39:21 ID:vBZckVNa0
>>548
走行しているようにも見えるが・・・
ってか、これって吾妻線か?
553名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:26:38 ID:IpvRHvnJO
おまえら喜べ
今後北関東地区に205系が転属するぞ

汚物115系・211系・107系が転属するぞ
554 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:33:13 ID:Pih+WdBGP
555 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:34:48 ID:Pih+WdBGP
途中送信してしまったorz
>>553
205が行くのは日光線への16両のみ
両毛は211で統一する
間合いでE233がくるかもって状況なんだがw
556名無し野電車区:2009/10/15(木) 16:45:45 ID:CrwDkCA10
まぁ4ドアロングじゃなく3ドアロングなだけマシか

211も一部セミクロアコモ改造編成が出ると思うし
557名無し野電車区:2009/10/15(木) 18:46:21 ID:jIhpkIGI0
>>553
キチガイ貴盆濡野郎死ね
558名無し野電車区:2009/10/15(木) 19:01:42 ID:VM2v4IM40
>>552
停車中だろ。
左側の乗務員室ドアから、東海か西と思われる保線系の社員が居るし。
559名無し野電車区:2009/10/15(木) 21:58:03 ID:KfKMfFXc0
>>548
吾妻線って除雪車両ないんだね。
回送電車で除雪するんだね。
560名無し野電車区:2009/10/15(木) 22:49:45 ID:ZQHpYK3H0
今日発売のダイヤ情報に、来月1日に走る「両毛線120周年記念号」の運用が
115系7連と出てたな。4連の間違いじゃないの?
7両で走らせるほどのものじゃないと思うんだけど。
561名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:20:22 ID:q92NcQtq0
>>560
ホームページは4連だから
間違えだろう(´・ω・)
7連だったら4+3かなー?
562名無し野電車区:2009/10/16(金) 00:57:46 ID:iKM2I33GO
汚物115系の引退マダー
563名無し野電車区:2009/10/16(金) 02:51:39 ID:jq0Kc8Xp0
汚物なのか?

211の方がよっぽど・・・
564名無し野電車区:2009/10/16(金) 06:19:34 ID:91B2T52P0
115系は、なかなか「きれい」だよ。
でも、先日高尾へ行ったときに豊田のスカ色115系を見たけど、ピカピカに光っていて
さらにきれいに見えたな。
日頃の手入れがいいのかな?
むか〜し、両毛線にもスカ色の115系が走っていたことが一時期あったけど、また走ら
ないかな。
565名無し野電車区:2009/10/16(金) 08:31:40 ID:pQSw7sN30
いつまでもあると思うな115系
566名無し野電車区:2009/10/16(金) 09:04:32 ID:2Kd8OGdeO
>>552
東海かと…
クーラー見れば一目瞭然。あのタイプは高崎にはいない。
567名無し野電車区:2009/10/16(金) 14:44:36 ID:iKM2I33GO
115系は車内が便所臭い
568名無し野電車区:2009/10/16(金) 16:47:27 ID:ZHSMLdHsO
少し前に両毛線をかぶりついていたら田んぼのところから虫(バッタの類?)がわんさか出てきて、
それが次々と列車にはねられていたw
569名無し野電車区:2009/10/16(金) 17:06:40 ID:jq0Kc8Xp0
なんという虫身事故…
570名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:41:57 ID:u8Ugrc0G0
内装だけで言うと、広島の115系の方が豪華だろ
571名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:48:03 ID:pQSw7sN30
あんなグロい改造はお断りだよ
572名無し野電車区:2009/10/16(金) 18:50:58 ID:o7h47ZkWO
211に統一してくれた方が、乗ってる身としてはありがたい。
573名無し野電車区:2009/10/16(金) 21:22:33 ID:jq0Kc8Xp0
574名無し野電車区:2009/10/16(金) 22:47:49 ID:skTJD59D0
>>573
どこの駅ですか?
575名無し野電車区:2009/10/16(金) 23:51:22 ID:r2PEm2x50
>>573
これ伊勢崎?
この連絡通路の仕事去年やったよ。
576名無し野電車区:2009/10/17(土) 01:50:13 ID:alMRDcT50
伊勢崎には見えないが…てか両毛線に埼京線の205系だと
577名無し野電車区:2009/10/17(土) 08:04:28 ID:Pgoa380YO
日進か指扇じゃないの?
578名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:29:59 ID:CAsorbgiO
内装が青っぽい115の編成について詳しい方いらっしゃいませんか?
579名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:56:43 ID:SxvYhf5N0
それは元小山車だな
幕も緑で確か3000番台だった気がする
580名無し野電車区:2009/10/17(土) 17:59:20 ID:SxvYhf5N0
あと高崎の115には元長野車も居るしw
581名無し野電車区:2009/10/18(日) 08:28:00 ID:Qi5bGvMt0
>>576-577
いわゆる「うそ電」という奴かと思って、影やウインドウの写り込みまで実に良くできて
いると感心してしまった。回送で川越線に入ったのを撮ったのか。
582名無し野電車区:2009/10/18(日) 11:46:59 ID:8xg6auV60
この時代から変わってない小山駅

ttp://www.youtube.com/watch?v=XXH37DaSduw
583名無し野電車区:2009/10/18(日) 15:35:21 ID:nZiY0q2SO
120周年号乗る予定の人いる?
584名無し野電車区:2009/10/18(日) 20:17:11 ID:8xg6auV60
乗らん

あれは両毛線じゃないだろww

全区間両毛線を走らないと
585名無し野電車区:2009/10/18(日) 20:31:48 ID:/Lmz794c0
>>581
川越車両センターの一般公開の展示用に回送されたらしい。
586名無し野電車区:2009/10/18(日) 21:19:50 ID:8xg6auV60
   | 211系に乗ったぞゴルァ
   \______ ___________
               V   | 
                   | これからはこれが定番モナ
                 \_______  ___________
   . __ . |____________V__|  __ .
   │./ │ ||   /   /   ||  ||   /   /   || │./ │ 普通 高崎行です。
   │ ./│ ||  /      / ||  ||  /      / || │ ./│  
   │./ │ ||  ./ ∧∧   ||  ||    ∧_∧ || │./ │   
   └─┘ ||   (   )   ||  ||   (     ) || └─┘  次は 思川です。
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/,, ⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂   ノ  ̄ ̄ ̄ ̄|
   |______~て ) _)______ (⌒   〇 ____|
 /_____(/ ∪________し ̄______\  
. |________________________|   
 |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三.|
ガオオオオオオオオオオオオオオオ〜〜ン!〜     ドドッ!タタッダトン!ガタン!ギシギシ
587名無し野電車区:2009/10/18(日) 22:18:05 ID:nZiY0q2SO
両毛線120周年号
ハ4→ハ7に変更です。

他は変更無し。
588名無し野電車区:2009/10/19(月) 00:09:28 ID:NQaexoLt0

  ┃  ━╋━ ━╋:
 ┏━━ ┗┓ ━╋
 ┗━━ ━┛ ┗━
   ヽ(´ ・ω・)ノ
     |   /
     U U

589名無し野電車区:2009/10/19(月) 01:12:50 ID:QNBChvGQO
高崎線がヤバいらしいな
590名無し野電車区:2009/10/19(月) 20:11:07 ID:rklfLMs50
>>589
kwsk
591名無し野電車区:2009/10/20(火) 05:45:52 ID:pAlzXmgNO
ATS-P
592名無し野電車区:2009/10/20(火) 12:15:11 ID:/9twioa50
>>590
上野発0:49
前橋着3:16
593名無し野電車区:2009/10/20(火) 12:53:48 ID:uWwdtmnkO
イトーヨーカドー前橋店ノ後釜にドン・キホーテ出店貴盆濡
594名無し野電車区:2009/10/20(火) 16:55:04 ID:/gabM2RM0
>>592
そんな運用あったっけ?
595名無し野電車区:2009/10/20(火) 17:27:05 ID:pAlzXmgNO
>>594
その日は大宮で信号トラブルがあったから
596名無し野電車区:2009/10/20(火) 17:31:07 ID:LDTKfAko0
>>593
太田まで行け馬鹿
597名無し野電車区:2009/10/20(火) 17:32:59 ID:/9twioa50
>>594
高崎線大宮駅構内で信号/ポイントトラブル。
22:22上野発から止まって、0:18頃大宮に止まってた籠原行きが一本進んだあと、ポイント部分レール取り替えで上野再開が0:45と0:49の2本。
後者が22:22発の快速アーバン前橋行きだったもの。各駅で運行。
大宮では1:20に高崎行き各駅(湘南新宿特別快速だったもの)、その後籠原行きが出発。
宇都宮線はそこまで遅れはしなかったが、湘南新宿は全て止まった。
大宮1:20発は高崎2:40着
上野0:49発は高崎3:00頃着、前橋3:18着。
能登は更にその後運行された。
598名無し野電車区:2009/10/20(火) 17:57:28 ID:f3ofG9ql0
ムーンライト両毛 ムーンライト上州 ムーンライトあかぎ
599名無し野電車区:2009/10/20(火) 19:45:40 ID:pAlzXmgNO
両毛線は東武と直通しなさい
600名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:29:01 ID:/gabM2RM0
りょうもう号で結構運用がいっぱいいっぱいなんじゃね?
601名無し野電車区:2009/10/20(火) 21:56:18 ID:MxU9BRO80
>>598
運行時間を設定してくださいな。非常に興味があります。
602名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:17:30 ID:pAlzXmgNO
高崎線がグモってる
603名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:17:58 ID:uWwdtmnkO
前橋にも貴盆濡
604名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:27:08 ID:nMpSycUUO
605名無し野電車区:2009/10/20(火) 23:41:01 ID:G70n9X7j0
>>602

しかも当該がB5編成だとな?
モケット張替え編成でよく見かけるなぁ
606名無し野電車区:2009/10/21(水) 03:01:06 ID:CA7X7bNo0
120周年は115系7両編成 定員840名
607名無し野電車区:2009/10/21(水) 06:18:37 ID:eCxasFmd0
>>606
4両から7両への変更は本当ですか?理由は?
編成は、3+4ですか?
608名無し野電車区:2009/10/21(水) 10:01:08 ID:Kr2xeCM00
>>607
本当ですよ。公式に発表しているみたいですけど
支社のホームページは当初のままみたいです。
609名無し野電車区:2009/10/21(水) 10:12:49 ID:+qYehHwl0
西も113系115系の引き受け先が見つかって安心しまつた。
610名無し野電車区:2009/10/21(水) 10:48:44 ID:0qJ9OD24O
伊勢崎にアリオ伊勢崎をベイシアモール付近に建設貴盆濡

イオンレイクタウンの5倍の面積でイトーヨーカドー・西友・西武百貨店・そごうと3000の専門店及び30000台の駐車場と関越交通運航による
アリオ伊勢崎を拠点に伊勢崎駅・新伊勢崎駅・太田駅・前橋駅・中央前橋駅・大胡駅・桐生駅・新桐生駅・本庄駅を結ぶバスターミナルも隣接すればいい
伊勢崎営業所も敷地内に新設すればいい
611名無し野電車区:2009/10/21(水) 12:33:22 ID:leSXz+AYO
某誌で11/6の前橋〜上野の団体がOM103指定となっていたんだが何かあるのか?
612名無し野電車区:2009/10/21(水) 16:56:28 ID:uu+FwDVQ0
ムーンライト上州 (あかぎ) ((両毛))

小田原2355-藤沢0020、0050-横浜0115、0130-新宿0200,0215-大宮0240、0300
-本庄0400-高崎0415 (、0420-前橋0435) ((、0436-伊勢崎0445-桐生0502))
613名無し野電車区:2009/10/21(水) 17:12:24 ID:ddjdNqG90
ワロタww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
石原さとみ応援スレ その11 [女優]
関東の映画館事情 PART9 [映画一般・8mm]
【あにゃまる探偵】御子神ナギサは巨乳ロリ可愛い [アニキャラ個別]
ホリプロの噂 [噂話]
おいおまいら、一人で映画館いけますか?【18人目】 [映画一般・8mm]
614名無し野電車区:2009/10/22(木) 11:55:35 ID:nr94lMK7O
107系の列車を全て6両にしてほしい
615名無し野電車区:2009/10/22(木) 17:06:35 ID:jvdIyJOFO
それなら京葉線から205系を6両編成にして転属すればいいだろ
616名無し野電車区:2009/10/22(木) 17:17:10 ID:rGxD5NMu0
仙石線の3100番台並みの改造をしてくれるのであれば歓迎
617名無し野電車区:2009/10/23(金) 01:10:20 ID:gjXKtEFKO
前橋駅と桐生駅にソーラーパネル設置貴盆濡
618名無し野電車区:2009/10/23(金) 02:49:44 ID:lorqZEvn0
>>616
でもあれって車内はたいして変ってないしw
619名無し野電車区:2009/10/23(金) 09:40:50 ID:Zsjp/Q3BO
電車が止まったぞ

佐野ー岩船
620名無し野電車区:2009/10/23(金) 09:55:22 ID:UWfcefL3O
両毛線は、佐野〜岩舟駅間での架線トラブルの影響で、同区間の上下線で運転を見合わせています。その他の区間に遅れがでています。

バスによる代行輸送を実施しています。
621名無し野電車区:2009/10/23(金) 09:59:43 ID:8tNKJw6dO
がせん支障?
よく分からない
622名無し野電車区:2009/10/23(金) 10:13:34 ID:UWfcefL3O
439M→442M
佐野で折り返し、運用変更

@無線が漏れ聞こえたまま(電波法)
623名無し野電車区:2009/10/23(金) 10:21:55 ID:Zsjp/Q3BO
今バスん中だぜ
624名無し野電車区:2009/10/23(金) 10:33:16 ID:qRtJyAsC0
なんかよくわからない
栃木に行きたいんだけど…行けないの?
625名無し野電車区:2009/10/23(金) 10:36:38 ID:UWfcefL3O
>>624
係員の指示に従ってください。

そうすればバスに乗れます
626名無し野電車区:2009/10/23(金) 10:40:04 ID:Jkw0CArDi
トレーラーが架線に引っかかったらしい
(富田駅で職員に聞いた話)
627名無し野電車区:2009/10/23(金) 10:58:37 ID:UWfcefL3O
441Mは、佐野到着後444Mになります

無線が列車から漏れていた(電波法)
628名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:02:25 ID:qRtJyAsC0
今日中には直るのかな?
629名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:09:10 ID:UWfcefL3O
>>628
復旧は、まだまだかかるみたい

ヤバいよこれ
630名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:24:20 ID:UWfcefL3O
※振替輸送先
東武日光線
東武宇都宮線
東武佐野線
東武伊勢崎線

現場では復旧作業が行われています。

窓口から旅客一斉が聞こえたまま(電波法)
631名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:29:43 ID:rPozoJM8O
佐野からしかバス出てないみたいだな
632名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:40:19 ID:KLThSQLJO
高崎にいるうちに見込み時間を言ってくれれば高崎線に乗ったのに
引き返すことすら出来ない
633名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:42:09 ID:UWfcefL3O
何処の踏切だろう…?

佐野〜岩舟なんてそんなに踏切無いよな…
5箇所くらいだったかな?
634名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:45:21 ID:D/A03crA0
ID:UWfcefL3Oが一人で大騒ぎしている件
635名無し野電車区:2009/10/23(金) 11:57:46 ID:UWfcefL3O
>>634
だって暇なんだもん
636名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:00:49 ID:D/A03crA0
>>635
あっそ
637名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:15:54 ID:UWfcefL3O
運転再開見込み 12:30
638名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:25:16 ID:iFe8fiUI0
夜、岩舟の待合室でバカップルがセックルしていた。
偶然目撃してしまった俺、かなり焦ったw
639名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:32:16 ID:UWfcefL3O
>>638
ホームレスはいなかった?
640名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:32:23 ID:KLThSQLJO
佐野に行くことさえ出来ないんかい
足利までバス回せよ〜
641名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:37:03 ID:UWfcefL3O
運転再開見込み 12:40
642名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:37:39 ID:qRtJyAsC0
これ佐野より前の駅にいる学生とかリーマンとかどうすんの
643名無し野電車区:2009/10/23(金) 12:51:44 ID:UWfcefL3O
12:46 送電開始 抑止解除

窓口から漏れていたまま
644名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:01:35 ID:ezXOaPQxi
>>633
下野新聞のHPに「関川町の踏切」とあるので犬伏街道の踏切かと
645名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:11:04 ID:8tNKJw6dO
ID:D/A03crA0
なにこの引きこもり
646名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:12:36 ID:8tNKJw6dO
>>642
足利‐栃木間でバス輸送
647名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:22:44 ID:UWfcefL3O
臨時徐行
岩舟〜佐野間 No.31〜33の踏切の間は、45キロ以下で走行

車両から漏れ聞いたまま
648名無し野電車区:2009/10/23(金) 13:50:33 ID:D/A03crA0
なにこの引きこもりID:8tNKJw6dO
http://hissi.org/read.php/rail/20091023/OHROS0p3NmRP.html
649名無し野電車区:2009/10/23(金) 14:41:54 ID:8tNKJw6dO
長い運休だったな
帰る頃には平常通りに戻るかな
学校に行けなくて困ったぜ
650名無し野電車区:2009/10/23(金) 16:30:44 ID:UWfcefL3O
下野新聞HPに記事が上がってる
651名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:05:35 ID:yYwOCZTfO
>>648
どうせニートでメンヘリーナなんだろ
652名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:15:28 ID:PjAToqFYO
こんな ろせんに
ま゛しに なっちゃって と゛うするの
653名無し野電車区:2009/10/24(土) 07:30:27 ID:6ABOxRV70
>>652
「こんなろせん」じゃないよ。
たいせつなちいきのあしろせんだよ。
654名無し野電車区:2009/10/24(土) 10:35:16 ID:yWVOQHJb0
そんなろせんのせんろがりょうもうせんなんだよ
655名無し野電車区:2009/10/24(土) 17:41:49 ID:yWVOQHJb0
656名無し野電車区:2009/10/24(土) 17:50:25 ID:amSzCyTw0

ぼ く ち ゃ ん 、 い く ち ゅ で ち ゅ か ?
657名無し野電車区:2009/10/25(日) 00:24:25 ID:iSM1JxrGO
>>652
たけし乙
658名無し野電車区:2009/10/25(日) 07:34:51 ID:H+zVQMDwO
両毛線はなぜこんなに治安が悪いのか.....
659名無し野電車区:2009/10/25(日) 07:52:38 ID:84mayHCe0
普通の人は自家用車を使うから
660名無し野電車区:2009/10/25(日) 09:56:32 ID:17jh5GAmO
老朽化したサンバード長崎屋桐生店の閉店マダー

建物は解体で
661名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:15:55 ID:RrXewlU00
>>658
おかしいから
662名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:45:04 ID:H+zVQMDwO
今年は雪降るかな?

あ、岩舟民です…
663名無し野電車区:2009/10/25(日) 12:28:07 ID:KKK8nZxvO
雪なんか降らんでええよ
でも赤城山の雪化粧は見たいという矛盾…
664名無し野電車区:2009/10/25(日) 13:24:15 ID:swDYuijUO
新潟と同じぐらい雪が積もって除雪車が出動している場面を見てみたい。
665山崎まさよし:2009/10/25(日) 15:56:16 ID:H7KuHE2T0
呼んだ?
666名無し野電車区:2009/10/25(日) 15:58:51 ID:K6C1T26+O
小山雪まつり
667名無し野電車区:2009/10/25(日) 19:14:22 ID:RrXewlU00
来週120周年号が走るけど普通列車の車両の変更とかあるのか?

普通が6連が3連になったり違う車両で代走とかありそうだがw
668名無し野電車区:2009/10/25(日) 19:32:24 ID:H+zVQMDwO
>>667
それは考えて編成組んであるだろうから無いでしょう
669名無し野電車区:2009/10/26(月) 11:55:00 ID:d/x5tG9RO
イトーヨーカドー前橋店閉店後

跡地は改築してダイエー前橋店として復活貴盆濡
670名無し野電車区:2009/10/27(火) 23:35:50 ID:Uz/tP7ykO
age
671名無し野電車区:2009/10/28(水) 05:59:56 ID:00xNHaLeO
し、下野新聞に、HMが…

なぜ足利市が作ったんだ…?
672名無し野電車区:2009/10/28(水) 07:39:55 ID:fXSY8pPF0
今日は、「群馬県民の日」で県内のJRはフリーきっぷ(1100円)で
乗れるね。どこか行ってこようかな。

栃木県は、たしか6月15日のはずだけど、やはり県内全域のフリーきっぷ
って発売されるの?
673名無し野電車区:2009/10/28(水) 15:56:56 ID:U1zX6rZW0
そもそも栃木には県民の休みの日なんて無いぞ…

他県ではあるのに・・・
674糸色 望 ◆DoPaVzDaiM :2009/10/28(水) 17:32:06 ID:XRHkHeRa0
>>673
絶望した!騙されたことに絶望した!
今週の絶望先生、二百回記念に、糸色 望のキス…。
おええ…。両毛線のガタンゴトンという揺れと相まって、
電車の中で吐きたくなってしまった。
675名無し野電車区:2009/10/28(水) 20:15:14 ID:00xNHaLeO
>>672
県民の日なんて何もしない

まず平日の場合も休日じゃない
676名無し野電車区:2009/10/28(水) 20:26:27 ID:vc3zcyvu0
>>672
乗ってきたよ
桐生から横川まで乗ったら片道だけで元が取れてしまったw
乗車駅によっては何度も乗り降りしなくても十分元が取れるね
677名無し野電車区:2009/10/28(水) 20:27:52 ID:vc3zcyvu0
伊勢崎駅の高架化工事が一気に完成に向かってるね
ちょっと前までは部分部分しか出来てなかったのに

しかし東武伊勢崎線は一箇所も工事がスタートしてないんだが・・・
やる気あるのか?
678名無し野電車区:2009/10/28(水) 20:58:36 ID:U1zX6rZW0
これか
どうせなら1年間飾っとけば良いのに・・・

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20091027/226156
679名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:34:40 ID:q5NRJWLw0
でもさ、県内の行楽地なんて公共交通機関で行くより自家用車で行ったほうが時間がかからないよね?
たとえば伊香保や草津にしたって、車の方が平日は早い
680名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:59:01 ID:b0mruamQ0
>>679
両毛沿線民は何処へ行くにも車だからね
電車は「高い、不便、面倒くさい」の三拍子が揃っちゃっているから
唯一の利点は酒飲んだ時に使えるという点くらい
681名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:02:23 ID:vv0YGecIO
県民の日でも会社は通常通り。学生だけ休み。
羨ましい限りだw
682名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:05:14 ID:U1zX6rZW0
栃木なんて県民の日でも仕事だぜw
学生も学校
683名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:06:46 ID:MjgnP12BO
レッドシアターにまさかの共愛学園wwww
684名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:07:24 ID:b0mruamQ0
県民の日が休校日という感覚が未だにわからん
ちなみに創立記念日も登校だし
685名無し野電車区:2009/10/28(水) 22:20:43 ID:fXSY8pPF0
今日は、両毛線から吾妻線に乗ってきました。
県民の日ということもあって、昼間でもけっこう混んでいました。
特に、吾妻線は終点の大前まで行ってきましたが、ざっと数えただけでも
30〜40人くらいホームに降りていましたよ。
それと、今話題の八ツ場ダム周辺は道路もかなり渋滞していましたし、
川原湯温泉駅も結構乗降客がいましたね。
紅葉も、なかなかきれいでした。

ちなみに、県民の日フリーきっぷで通常の3分の1くらいの運賃で乗って
こられました!
686名無し野電車区:2009/10/28(水) 23:48:39 ID:00xNHaLeO
>>684
ナカーマ
687名無し野電車区:2009/10/29(木) 21:59:51 ID:eJ+QGrIfO
JR東日本高崎支社では,「新前橋トレインフェス’09」を2009(平成21)年11月14日(土)に開催します。

開催日時:2009年11月14日(土)10時〜15時(入場は14時30分まで)
会場:高崎車両センター新前橋運輸区
会場への交通:新前橋駅下車,西口すぐ

■展示コーナー
●車両展示(107・115・183・185・211系、その他EL・DLなど)・撮影会
●車両部品展示
●乗務員携帯品展示
●50年史パネル展示
●鉄道模型展示
●車両床下機器見学

■体験コーナー
●洗浄車両乗車体験
●制服撮影会
●自動起床装置体験
●車内放送体験

■販売コーナー
●鉄道部品販売
●鉄道グッズ販売
●記念弁当など販売
688名無し野電車区:2009/10/30(金) 17:22:21 ID:r/knazJ3O
イトーヨーカドー前橋店の跡地は建て替えでワシントンホテルの進出貴盆濡
689名無し野電車区:2009/10/30(金) 23:08:55 ID:P/twWW2MO
いつからカンつけるんだろ
690名無し野電車区:2009/10/30(金) 23:23:31 ID:qKbeXYgzO
>>689
明後日からだと思うが…
691名無し野電車区:2009/10/31(土) 07:36:18 ID:3vWT9KaWO
120周年号からつけっぱなしなのかな
692名無し野電車区:2009/10/31(土) 07:42:22 ID:kAPx4cX8P
高崎〜桐生しか走らないのに、なぜに足利市が120周年記念ヘッドマークを作らないといけなかったんだ?
693名無し野電車区:2009/10/31(土) 08:36:24 ID:+A9a/DwWO
>>692
確かに
694名無し野電車区:2009/10/31(土) 16:33:26 ID:nM0PvbtwO
足利市内にドン・キホーテ貴盆濡
695名無し野電車区:2009/10/31(土) 16:56:39 ID:yuE8o2+G0
太田まで行け馬鹿
696名無し野電車区:2009/10/31(土) 19:23:45 ID:MTyiKPZwO
>>695
スルーに心掛けましょう。
697名無し野電車区:2009/10/31(土) 19:30:33 ID:KNj3k0Q20
>>692
120周年号以外の車両にも付けるからでしょ。
698名無し野電車区:2009/10/31(土) 19:54:29 ID:+A9a/DwWO
明日はいよいよ120周年号だね

桐生駅のコンコースで物販やるからグッズ欲しい人は桐生へどうぞ
699名無し野電車区:2009/10/31(土) 21:01:18 ID:SGZ+xAtVO
明日の120周年記念号って高崎で数分停車時間があるから、SLみなかみと並びが撮影できるんじゃね?
700名無し野電車区:2009/10/31(土) 21:40:28 ID:+A9a/DwWO
>>699
確かに並ぶね
701名無し野電車区:2009/10/31(土) 23:58:03 ID:OGdd1gsvO
>>399
SLは高崎3番だから並びは撮れないよ
702名無し野電車区:2009/11/01(日) 06:30:23 ID:7Nb360auO
両毛線、霧で遅れが出てる

特に栃木〜小山は速度規制してるわ
703名無し野電車区:2009/11/01(日) 08:54:21 ID:cDwOjqD7O
全て205系に置き換えてくれ
704名無し野電車区:2009/11/01(日) 10:14:56 ID:qyIZqdNMO
両毛線120、国定駅発車。
705名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:08:45 ID:gSA0vO+aO
桐生駅のグッズ販売って改札外かよ!
大回り乗車してるから、改札出られねぇorz

さらにわたらせ渓谷開業20周年のHMは外されて、いつの間にか通常の愛称HMになってるし、ダブルパンチでショックだ。
706名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:18:24 ID:4ugUVBv1P
ちゃんと金を落とさない奴はカエレという高崎支社の意向だろう
707名無し野電車区:2009/11/01(日) 11:35:33 ID:FWGl5cVqO
>>706
馬鹿詐欺支社のクソリティー
708名無し野電車区:2009/11/01(日) 13:06:42 ID:3GNePKGvP
グモ発生
709名無し野電車区:2009/11/01(日) 13:10:44 ID:qyIZqdNMO
20周年マークは車両によって外してあるみたい。
710名無し野電車区:2009/11/01(日) 13:14:04 ID:3GNePKGvP
12時53分ごろの状況
両毛線は、12時46分頃 富田〜足利駅間での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。(11月1日13時11分掲載)
711名無し野電車区:2009/11/01(日) 13:15:15 ID:tJnsIvumO
120周年記念号上りはウヤか?
712名無し野電車区:2009/11/01(日) 13:42:15 ID:7Nb360auO
14:00 運転再開見込み
713名無し野電車区:2009/11/01(日) 16:08:12 ID:weYVlRxLO
>>710

その電車に乗ってたよ

事故にあわれた方の御冥福をお祈りしますm(_ _)m
714名無し野電車区:2009/11/01(日) 16:09:28 ID:3GNePKGvP
今度は上越がグモおこしました
715名無し野電車区:2009/11/01(日) 16:14:09 ID:+tG+PIneO
今前橋駅着いたんだけど、どうなってんの?

つうか伊勢崎線連絡できねーし。
716名無し野電車区:2009/11/01(日) 16:26:53 ID:7Nb360auO
15:56 新前橋〜井野でグモ

両毛線も高崎〜桐生で見合せ
717名無し野電車区:2009/11/01(日) 16:36:04 ID:4ugUVBv1P
田舎でも自殺する馬鹿者が増えているのか
718名無し野電車区:2009/11/01(日) 17:14:57 ID:zUJkeXk10
>>717は井上陽水
719名無し野電車区:2009/11/01(日) 19:25:24 ID:iZddxF8CO
前橋大島のベンチはいつ新しくなったんだ?
720名無し野電車区:2009/11/01(日) 20:00:23 ID:7Nb360auO
>>719
前橋大島だけじゃない
721名無し野電車区:2009/11/01(日) 20:15:56 ID:bSXiR2tT0
岩舟・大平でも新しい木製風ベンチが設置されてるね
722名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:07:22 ID:V5dyn4RY0
120周年記念支援
今日は色々とあったなw

窓開けてるしw危ないだろww
ttp://2nd-train.net/a-topic/200911/5.html
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20091101153729ef5d9.jpg

ナモナモ…
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20091101/228894
723名無し野電車区:2009/11/01(日) 21:55:39 ID:EM3MaTF8O
彩度上げすぎて蛍光色みたい(笑)
724名無し野電車区:2009/11/01(日) 22:11:53 ID:++wh2YmN0
725名無し野電車区:2009/11/02(月) 00:13:30 ID:lWuAxLaRO
>>724
いくつかの場所で撮られたものを見たけど
営業運転中の写真のほぼ全てにこいつ(と向かいに座ってた連れ)が写ってたな
一度対向列車に首はねられないと懲りないのかね…
726名無し野電車区:2009/11/02(月) 21:02:46 ID:VSEHZIq4O
カン付きの定期列車は今日から運用入ってるの?
727名無し野電車区:2009/11/03(火) 13:30:52 ID:BHwCWd0AO
桐生駅の物販は何が売ってましたか?
728名無し野電車区:2009/11/03(火) 14:44:51 ID:psDZ4nPQO
>>727
両毛線120周年号のサボ

頑張るぐんまの小中私鉄フェアのわたらせ渓谷鉄道サボ

その他SL列車のサボ

その他D51-498グッズ

あとは、ご当地のお菓子とか、桐生の特産物とか…
729名無し野電車区:2009/11/03(火) 15:48:37 ID:K0vCewxRO
スレチかもしれんが昨日両毛線か上越線で
「リゾートエクスプレスゆう」の運用ってあった?
高崎駅15時46分発の小山行きに乗ったときに問屋付近ですれ違った気がしたんだが。
730名無し野電車区:2009/11/03(火) 16:39:16 ID:nPlhRKaKO
>>729
上越線だったっぽい
731名無し野電車区:2009/11/03(火) 16:44:15 ID:psDZ4nPQO
>>729
水1103 越後湯沢⇔いわき
732名無し野電車区:2009/11/03(火) 18:30:49 ID:K0vCewxRO
>>730-731
サンクス
733名無し野電車区:2009/11/03(火) 22:31:34 ID:utsIqMiJO
長崎屋の閉店とベイシア新伊勢崎店の早期閉店貴盆濡
734名無し野電車区:2009/11/04(水) 01:00:02 ID:2wFU+w1dO
>>728
ありがとう
735名無し募集中。。。:2009/11/04(水) 07:00:33 ID:pL3zJPOqO
昨日ですが、山前〜足利間でカン付きの列車見ました
736名無し野電車区:2009/11/04(水) 15:46:29 ID:JIMm+jXxO
さっき交換した宇都宮行きがカン付だった
737名無し野電車区:2009/11/04(水) 20:34:15 ID:l6iZAXL/0
カンのデザインって先日の臨時列車と同じ?
738名無し野電車区:2009/11/04(水) 20:39:24 ID:R2933PSqO
>>737
他に作ってないでしょうからね…
739名無し野電車区:2009/11/04(水) 20:54:56 ID:qTiOGMsBO
今日の宇都宮往復〜485Mだから
明日の431〜438Mに入るはずだよ

誰か確認できる奴がいたらよろ
740名無し野電車区:2009/11/04(水) 22:13:54 ID:R2933PSqO
>>739
明日地元で撮ろうかな…
741名無し野電車区:2009/11/04(水) 22:20:31 ID:qTiOGMsBO
>>740
撮ったら報告してくれるとありがたい
742名無し野電車区:2009/11/04(水) 23:52:11 ID:R2933PSqO
>>741
暇があったら撮って報告します。

115の運用知りたい人におすすめ
http://www.k5.dion.ne.jp/~type-115/takasaki-unnyoutyousa-top.html
743名無し野電車区:2009/11/05(木) 00:19:09 ID:x/ImxDqb0
120執念のプレートが足利駅に展示って読んだんだけど
いつまで展示されてるのだろうか・・・知ってる人居ますか?
744名無し野電車区:2009/11/05(木) 16:19:35 ID:LgOTUWzTO
>>739
431Mは、T1139 カンつき
745名無し野電車区:2009/11/05(木) 16:32:33 ID:sE7RhqRUO
>>744
おー良く撮れたかい?
報告ありがと
746名無し野電車区:2009/11/05(木) 18:16:10 ID:LgOTUWzTO
>>744の訂正
T1143の間違いです。

>>745
見たままです。
747名無し野電車区:2009/11/06(金) 10:05:16 ID:kNlAu6KvO
汚物115系の置き換えマダー

千葉は209系に置き換え予定だぞ
748名無し野電車区:2009/11/06(金) 10:20:12 ID:I7PQO81EO
今年もPトップの霜取り列車走ってるかい?
749名無し野電車区:2009/11/06(金) 15:33:47 ID:i3bPzDUXO
>>748
まだでしょ?
750名無し野電車区:2009/11/06(金) 17:51:18 ID:ceLI9pr9O
>>747
209の方が汚物ってことしらないの? 馬鹿だねー
751名無し野電車区:2009/11/06(金) 22:34:26 ID:E9yleX5AO
125:名無しでGO! :2009/11/05(木) 00:18:12 ID:QUFhDi//O
510 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2009/11/04(水) 18:38:36 ID:7dU2YLhq0
両毛線120周年の箱乗り少年まとめ↓

http://imepita.jp/20091104/664090

http://imepita.jp/20091104/664470

http://imepita.jp/20091104/664670
752名無し野電車区:2009/11/06(金) 22:39:41 ID:ZJiR8dFu0
>>751
思うに、こいつって知的障害者じゃないか?
顔の表情を見たらそんな気がしてきた

ていうか、知的障害者を一人で電車に乗せるなよ
たまに混雑する時間帯に乗ってくるが、騒がしい高校生以上に周りに迷惑を掛けてるから
753名無し野電車区:2009/11/07(土) 03:16:41 ID:XrQ3oGT+O
半自動がやってくる


正直あれはやめて欲しい
754名無し野電車区:2009/11/07(土) 05:46:54 ID:7PAOAd2+0
あれは半自動というか手動だろ・・・
755名無し野電車区:2009/11/07(土) 08:01:43 ID:hBSrok8NO
>>754
211は半自動でしょ

107,115は手動
756名無し野電車区:2009/11/07(土) 09:08:35 ID:I6B8pr6q0
仕事で房総沿線に越して来てから半自動扱いの有り難味がよくわかったよ
そっちいた頃は当たり前だったのにな…
757名無し野電車区:2009/11/07(土) 17:01:43 ID:5tiC5mAz0
今日朝前橋から高崎に行ったときにSLがあったお。
なんか黄色い丸いのつけてた。あれはなんだったんだろう。
758名無し野電車区:2009/11/07(土) 20:37:22 ID:hBSrok8NO
明日はミクリで東武ファンフェスタだ
759名無し野電車区:2009/11/07(土) 22:26:01 ID:aWCl3R5HO
イトーヨーカドー前橋店閉店後は精神病院の建設貴盆濡
760名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:00:24 ID:shRUFLerO
>>759
精神病院ができたらお前が最初の外来患者となることを願う。
761名無し野電車区:2009/11/08(日) 09:39:05 ID:J3xMAODW0
スルー推奨
762名無し野電車区:2009/11/08(日) 12:06:17 ID:rftSxyJfO
東武ね、朝から凄いパニってた

自分が違う列に間違えて並んだのに東武のせいにしている基地害もいたなw
763名無し野電車区:2009/11/08(日) 20:19:22 ID:advtuUjP0
伊勢崎駅も、現状は結構ホームの有効長はあっただろうけど
通常は6連までしか入線しない訳で、高架後はどうなるかと思ったけど
ホーム自体の長さは6連までか、臨時で185系あたりの入線考慮して7連対応か
わからないけど、すれ違い出来る長さだと10連位まで大丈夫なようだね。
ここの写真見るかぎりは。
ttp://www.go-isesaki.com/station.htm

120周年記念号は7連だった訳で、ホーム自体の長さも気になる訳で・・・

比較的新しい、前橋大島とか高崎問屋町は何連対応なのでしょうか?
あ、問屋町はどっちにしろ10連が停まるのか・・・。
前橋大島とかは120周年号は停まれたの?7連対応?
764名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:07:23 ID:pHPBUqiPO
大島は桐生まで高崎線直通が乗り入れてた時に7両が止まれたから7両対応だった気がする

問屋町・井野は10両だな
高崎・新前橋・前橋は12〜14両か?
765名無し野電車区:2009/11/08(日) 21:54:00 ID:rftSxyJfO
>>764
高崎は15両でしょ

新前橋は14両で前橋は10両?
766名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:11:11 ID:advtuUjP0
そうか、新前橋は185系2編成の特急が停まるから14両だね。

前橋は185系2編成のあかぎも新前橋で切り離し、連結してたから
14両には対応してないと考えた方が正解かな?

駒形は10両の回送が来るとはみ出るんだっけ?
767名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:57:51 ID:hzsvofaS0
高崎は2番線と今は無き1番線しか15両は無理だった気がする

4番線なんかハチ公が邪魔で14両もなかったような
768名無し野電車区:2009/11/08(日) 23:25:32 ID:/N91N8hlO
>>764-765
前橋と井野は11両でしょ
115系が高崎線で現役だった頃は11両の上野行きがあった
769名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:22:21 ID:XbTVx0K30
すみません>>743ですがわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
770名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:47:39 ID:ytYe6rW30
新聞にはHM付電車は12月末頃って書いてあったから
同じくらいじゃないかなぁ。
ところで駅にHMあったっけ?
771名無し野電車区:2009/11/09(月) 05:54:03 ID:rFjxPuVpO
>>769-770
HMつきはT1143の両側についてる

HMは新聞によると3つ作ってあるから、1つは足利に置くんだと思う
772名無し野電車区:2009/11/09(月) 07:32:26 ID:tZt42Gw90
昨日、国定だかどっかで上下線同時発車したときに、架線電圧が1200Vを
下回りそうな勢いだった…。
俺の乗っていたのは115の4両で、相手は107系6両。

心なしか加速に元気がなかった…。冷房時ならMGトリップしたかも。
773名無し野電車区:2009/11/09(月) 08:46:32 ID:ZuYqrfa/0
>>770-771
ありがとうございます。
最近電車に目覚めたもので。なんか色々電車に乗ってると
そういうプレートを目にしてオオ・・・と思い写真を撮ったりするようになり。
あと特急とかのやつも。東京に住んでた時は電車なんて通勤の乗り降りだけって感覚で。
でも、こちらにきたら空気も綺麗だし電車もゆったり乗れるしで
週末はカメラ片手に電車に乗るようになったんですよ。
このスレ読んでるといろいろ色々わからないこともあるけど楽しいです。
T1143というのをこれから検索してみます。
本当にアリガトウ。あと足利にもいってみます。
774名無し野電車区:2009/11/09(月) 09:36:45 ID:JtyCaGywO
なんでこんなに遅れてるの?
上りが10分遅れで小俣を出ていった
775名無し野電車区:2009/11/09(月) 09:39:35 ID:JtyCaGywO
自己解決。濃霧か
776名無し野電車区:2009/11/09(月) 11:21:29 ID:kMTsUhqk0
よくあること
777名無し野電車区:2009/11/09(月) 12:15:58 ID:XashL7b5O
西友伊勢崎店跡地は精神病院の建設貴盆濡


778名無し野電車区:2009/11/09(月) 16:57:57 ID:rFjxPuVpO
>>773
T1143と言うのは列車の編成番号

115はT1***で、107はR**で、211はA**,B**,C**
779名無し野電車区:2009/11/09(月) 18:01:47 ID:IJW1t+t80
>>778
ありがとうございます。
11時43分の電車なのかと思って調べてみようと・・・それではないのですね。
いつ走ってるかわからないということだと
なんとなく色々調べてみて思ったので
偶然を待つことにします。あとは足利にいきます。ありがとう。
780名無し野電車区:2009/11/09(月) 19:26:01 ID:8/xeQDWE0
> 779
このままの運用だと明日は吾妻線と上越線(T-1)です。
明日以降T-1→T-2→T-3→T-4と順番に運用につくと思われます。
下のサイトを参考に“駅からホーム”とかで電車の時間を調べて行くと良いと思います。

http://www.k5.dion.ne.jp/~type-115/unnyouzu-115.html
781名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:34:21 ID:cNBdI0iLO
もしかしたら明日のシマ電入区で運用切るかもね

14日の展示でHM付を展示らしくあまりのもう1つの奴をつけるもしくはT1143を使うか…

9本4両があるしサハくっつければ11本あまりがあるから車両交換はありうる

だから回786Mか549Mを誰か明日見てもらうと助かるのだがw

もしかしたら明日シマに確認にいくよ 自分が
782名無し野電車区:2009/11/09(月) 23:55:48 ID:czqM4nts0
駒形駅の工事が本格的に始まったな。
783名無し野電車区:2009/11/10(火) 01:10:56 ID:qNPbVvYLO
駅名標の更新くらいか
784名無し野電車区:2009/11/10(火) 04:57:27 ID:SwQRe9sVO
>>781
新前橋公開はT1143を展示でしょう

俺は両毛線しか見れんな
785名無し野電車区:2009/11/10(火) 09:35:27 ID:s5uYDqFh0
>>780>>781
丁寧にありがとうございます。頑張って調べてみます。
まだまだ初心者なんで時間かかるかもしれないけどやりまする(`・ω・´)
なんか、久々にいいスレに遭遇できた。
786名無し野電車区:2009/11/10(火) 16:27:12 ID:Lz9bCV130
いいスレ良いスレそれもスレ
787名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:07:59 ID:usXFGanhO
>>781です。
今日はこの後外に出られなくなったのでどなたかT1143の運用確認お願いします。

本日のT1運用充当予定です
788名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:16:40 ID:b9u/bOI8O
115系の早急な運用離脱貴盆濡

789名無し野電車区:2009/11/10(火) 17:29:07 ID:YTp/8nnE0
>>781 >>784
14日両毛線のHM展示しないそうです。
790名無し野電車区:2009/11/10(火) 18:14:22 ID:usXFGanhO
>>789
え… 俺ガセ書いてしまった
悪いなぁ 悪気はないよ…
791名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:01:07 ID:YTp/8nnE0
>>790
特急のヘッドマークは晴れていれば飾るみたいですよ!
雨だったら古いから傷むので飾らないと言ってました。

普通は展示すると思うよね、、、
両毛線120周年なのに何で出さないんだろう?と不思議です。

792名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:06:41 ID:usXFGanhO
>>791
いゃー助かります
自分が聞いた時はつけるような話だったんで 大変失礼致しましたm(__)m
793名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:32:30 ID:SwQRe9sVO
新前橋は機関車の展示内容も素晴らしいね
794名無し野電車区:2009/11/10(火) 20:24:08 ID:GyusqBoz0
なんか良い流れだね
今から週末が楽しみだよ
795名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:20:18 ID:YTp/8nnE0
>>792
そうなんですか?
自分は今日HPの問い合わせ先に電話して聞きいてみました。
いつ頃どちらで聞かれましたか?

企画が決まってなかったのかなぁ?どこのイベントもそんなもんなんでしょうか?
素人ですみません。
796名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:21:28 ID:Lz9bCV130
モーション
797名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:23:36 ID:SwQRe9sVO
>>795
現業機関に電話で内容聞かない方が良いよ
798名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:29:54 ID:Lz9bCV130
799名無し野電車区:2009/11/10(火) 22:31:10 ID:usXFGanhO
>>797
イベントだから大丈夫なはず
800名無し野電車区:2009/11/11(水) 15:31:42 ID:dVOWQQrpO
ベイシアの倒産マダー
801名無し野電車区:2009/11/11(水) 17:39:42 ID:KokNHoKKO
高崎支社の中で、12月の120周年の日に機関車+客車+機関車を走らせる話が出ているらしいが…
802名無し野電車区:2009/11/11(水) 22:44:50 ID:/laC8CcX0
カマは何だろうな、客車は12系だろうが…
803名無し野電車区:2009/11/11(水) 23:39:20 ID:ZYWnkQ650
>>802
6019+旧客4両(しかも暖房無し)+65501
804名無し野電車区:2009/11/12(木) 17:20:57 ID:JvSL6DxOO
>>803
ガセ乙
805名無し野電車区:2009/11/12(木) 18:04:04 ID:IyeqAHLXO
>>803
D51-498+旧客+EF64-1001じゃないかな…
806糸色 望 ◆DoPaVzDaiM :2009/11/12(木) 20:00:07 ID:2RG4qrhV0
>>798
喫煙所は丸焼きで撤去やー。
駅の外に喫煙スペースを設けるだけでよい。

駅内全面禁煙でよろしくお願いいたします。
807名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:33:51 ID:UVEHQivXO
今のところ、>>803の編成で予定されてるよ。
808名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:02:29 ID:plBn4j+n0
>>780
779です。色々教えてくれてありがとうございました。
HPをみて考えた結果、明日かあさってにでも挑戦してみようと思います。
お答えしていただいた日付から明日はT5、あさってはT6の運用と思いますので
始発駅に発車時刻前に行きたいと思います。
回送の場合はホームには止まらないものなのでしょうか?
もし止まるならその時間も視野に入れて駅に行ってみたいと思います!
本当にありがとうございました。(`・ω・´)ガンバルゾ
809名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:30:19 ID:LOV+upRQ0
>>808
明日あさっては避けた方が良いかも知れません。
イベントがあるので…

新前橋のイベントに行って、聞いてみてはいかがでしょうか?
810名無し野電車区:2009/11/13(金) 20:38:13 ID:LOV+upRQ0
新前橋トレインフェス'09
ttp://jres.jp/jres/information/09shinmae/info.pdf
811名無し野電車区:2009/11/13(金) 23:56:44 ID:5hS8of7r0
伊勢崎駅高架になると変則2面3線になるんだね。 初めて知った
812名無し野電車区:2009/11/14(土) 07:31:48 ID:wecWubXY0
さて、今日は新前橋フェスタの日だね。
天気がよくないけど、それでもかなりの人が集まるんだろうな。初めてのことだし。
もう、けっこうな人数が並んでいるのかな?
813名無し野電車区:2009/11/14(土) 11:38:26 ID:CqjQtdMj0
こんな寒くて行きにくい時期にやるんなんてさすが馬鹿詐欺死者
あえて参加者が少なくなるような時期を見込んでこの時期に開催してるんだろう
814名無し野電車区:2009/11/14(土) 14:30:05 ID:nxukwwDfO
シマ展示にT1143編成展示中

よって運用読めなくなった
815名無し野電車区:2009/11/14(土) 15:01:09 ID:wecWubXY0
新前橋のフェスタ、午前中に行ってきた。
雨がざーざー降っていて、写真を撮るのも大変だった。
グッズや部品は大したことなかったな。まあ、あんなもんだろけど。
一通り見て、帰る頃に雨が上がったのが何とも皮肉だった。

>>813
こんな寒い時期って、群馬の寒い時期なんてまだこれからだろ。
816名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:08:51 ID:gENw9God0
フェスタは流石高崎支社だね
ファンも家族連れも楽しめる素晴らしい内容だった
817名無し野電車区:2009/11/14(土) 17:59:44 ID:xkw3PHDnO
高崎支社はサービスは良いね
818名無し野電車区:2009/11/14(土) 21:22:56 ID:E3moUvPJ0
車社会だから客集めようと必死なんだろう
819名無し野電車区:2009/11/14(土) 23:29:48 ID:wecWubXY0
>>818
それは、他の鉄道会社も同じこと。
今後、いろいろなところ(会社)でイベントが行われるようになるかもね。
820名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:27:26 ID:5vtyLRqXO
霧が濃いため列車遅れてます
821名無し野電車区:2009/11/15(日) 06:38:23 ID:9O0FB4PS0
強風では絶対に止まらないのに、たかが霧で止まるとはw
822名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:10:23 ID:5vtyLRqXO
岩舟駅 絶賛検パ実施中ww

2人体制でね
823名無し野電車区:2009/11/15(日) 19:28:33 ID:gA0yuyQU0
>>822
ついに高崎支社も重い腰を上げたかw
キセラーざまぁwwww
824名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:20:15 ID:5vtyLRqXO
>>823
最近は土日に、車内でたまにやってるよ

だけど、岩舟駅ってのは珍しいんじゃないのかな…


思川は工事やってるからたまにいるけど
825名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:22:54 ID:KBy0ahFwO
高崎駅はコンコースが広かった工事前の方が良かった

なんかターミナル駅の風格が無くなった感じ
826名無し野電車区:2009/11/15(日) 21:35:42 ID:Fp4YwS7H0
栃木県内は無人駅多いからな
小俣、富田、大平下、思川…
827名無し野電車区:2009/11/15(日) 23:47:20 ID:SfgJcdkr0
>>825
狭いほうが乗り換え楽でいいじゃん
828名無し野電車区:2009/11/16(月) 07:35:56 ID:c6GjFsMeO
>>826
岩舟忘れないでね


そう言えば、最近アニヲタを見るようになったな…
829名無し野電車区:2009/11/16(月) 14:29:21 ID:hlEvCYaP0
>>809
808です。レスを先に読んでれば・・・後悔なんとやら
色々あって、土曜には行かず
日曜日の朝にワクテカして行ってまいりました。
ついてませんでした(´・ω・`)

両毛線というぐらいだから同じ日の信越線にはついてないだろうと
そのまま帰ってまいりました。
また機会があったらがんばっていってみようと思います。
数はずっと数えて合わせていこうと思います。頑張るぜ。
今日は頭が痛い。
830名無し野電車区:2009/11/16(月) 20:31:59 ID:JIBG3WbM0
岩舟行ったって明里も貴樹もいねーじゃん。
なにアニメの世界に酔い痴れてんだよ。


・・・・俺も行ってみたけど。
831名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:44:43 ID:7gcQ8WzB0
何か最近検札が多くないか?
832名無し野電車区:2009/11/16(月) 21:45:19 ID:5a+9IGCh0
高速1000円が痛いんだろうな
833名無し野電車区:2009/11/17(火) 00:15:30 ID:4PLxDsTSO
>>831

最大の目的は2ちゃん見てるJRがキセル対策でやってるんだよ。

もちろん、キセル捕まえれば運賃倍請求で稼げるしw


ね、JRの社員さんよw
834名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:06:05 ID:WYGOwIgV0
「大回り中です!」
835名無し野電車区:2009/11/17(火) 06:42:56 ID:4PLxDsTSO
>>834
その場合、路線図を持っていれば安心だな。

皆さん、今日はT-2運用で両毛線にHMつきが入りますよ!
836名無し野電車区:2009/11/17(火) 16:35:44 ID:6val+A1YO
28日は激パだろうな
837馬鹿詐欺輸送指令:2009/11/17(火) 17:16:51 ID:4PLxDsTSO
466M タカT1143(120周年HM)

列番表示が、下りの463Mになってました。
富田で463M同士が並んだでしょうねw

>>836
E655系の両毛線初入線&115

だけど、激パと言うほどパニらないと思ふ。
838名無し野電車区:2009/11/17(火) 17:18:59 ID:4PLxDsTSO
連投すまん。

岩舟駅の簡易券売機がぶっ壊れてて、修理してた。
佐野駅員と業者の人がいました
839名無し野電車区:2009/11/17(火) 20:10:42 ID:UwxiCTie0
>>838
それで駅員が居たのかw
840名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:11:19 ID:UwxiCTie0
841名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:21:37 ID:qWia/H7r0
>>840
1960年代に果たしてこんなきれいなカラー写真が撮れたのだろうか
そして、今でも色あせすることなく残すことが可能であろうか
842名無し野電車区:2009/11/17(火) 21:39:12 ID:v9Bx921b0
>>840
すごい貴重な写真だね。
8qポストのある所というと、思川ー栃木間か。
843名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:13:55 ID:3VcBNq4W0
昨日電車遅れたのに誰も触れてないね
844名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:22:34 ID:4PLxDsTSO
>>840
両毛線に見えないな
845名無し野電車区:2009/11/17(火) 22:58:43 ID:1U1vCUIc0
>>840
これ、八高線じゃまいか。
846名無し野電車区:2009/11/18(水) 00:50:27 ID:kqafxvVY0
なんとなく水郡線のような気がする。
踏切標が水戸支社っぽい
847名無し野電車区:2009/11/18(水) 06:57:52 ID:eSRUGJ9LO
今日はT1143が宇都宮線直通の列車に充当されるよ
848名無し野電車区:2009/11/18(水) 06:58:12 ID:uB3V+ERE0
つーか、踏切が最近のだしw
849名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:00:33 ID:eSRUGJ9LO
3459M タカT1143
850名無し野電車区:2009/11/18(水) 16:44:57 ID:57wiKjHf0
4分遅れてるな
851名無し野電車区:2009/11/19(木) 00:00:18 ID:Bns8f/E+0
3459MはT1147だよ
 
852名無し野電車区:2009/11/19(木) 11:29:28 ID:oumWSJstP
接近放送鳴らずにいきなり来たけどなんでかな?
気のせいか?
853名無し野電車区:2009/11/20(金) 14:24:46 ID:IdNUpljAO
イトーヨーカドー前橋店跡地はドン・キホーテ前橋店にせよ
854名無し野電車区:2009/11/20(金) 20:34:11 ID:g69bfeTi0
855名無し野電車区:2009/11/20(金) 21:26:20 ID:ILoP6wZ80
非鉄は「半自動扱い」とは言わないな「手動」って言っている。
856糸色 望 ◆DoPaVzDaiM :2009/11/20(金) 21:50:40 ID:s+2ig9PD0 BE:2276856285-2BP(100)
>>854
それくらい、随分前からも知っています。
857名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:13:40 ID:N+a+VJjK0
701系だったか東北地方で手動を知らず焦ったことがある。
858名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:28:02 ID:+UqcnbTz0
初めてだと、パニックお><
859糸色 望 ◆DoPaVzDaiM :2009/11/21(土) 04:56:58 ID:SKRchil+0 BE:683056962-2BP(100)
>>858
E231系にて、ドアの開閉スイッチを押して閉じるとき、
間違えて首を挟んだことも。死んだらどうする!?
860イカロス:2009/11/21(土) 16:36:57 ID:jaKvOb4uO
115系と107系を早急に205系に置き換えるべき
861名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:38:28 ID:xXCzM+Cb0
205って115より揺れると思うのだがw
862名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:53:14 ID:DqjnKhyw0
その通りだ。武蔵野線の揺れを体感すると良いぞ。
863名無し野電車区:2009/11/21(土) 21:59:33 ID:xXCzM+Cb0
検札多いな
864名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:46:35 ID:DapbX3PxO
>>862
その武蔵野線で115系を走らせ体感比較しないと、実際はわからないんじゃ?
865名無し野電車区:2009/11/22(日) 10:12:11 ID:gCKgOHjM0
いや115系は揺れるのと揺れないのがあるよなw
整備の関係だと思うけど本来の115系は本当に静かな揺れだぞ
特にクハに乗ると静かだな
866名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:15:29 ID:EWZUKU3D0
こないだ乗ったのは、窓がから何から全部がたがた言ってて、
崩壊するんじゃないかと思ったくらいひどかった。
駒形〜前橋。
867名無し野電車区:2009/11/22(日) 12:21:19 ID:talzs68NO
毎回宇都宮線直通に115系が充当されてるんじゃないの?
868名無し野電車区:2009/11/22(日) 20:51:12 ID:ONP3GU/u0
なるほど。115系にもムラがあるんだね。
この間乗ったのは縦揺れ横揺れ凄くて何度も窓に頭ぶつけた。

武蔵野線の205も北朝霞〜西浦和のポイント通過時は客が横に吹っ飛ぶぞw
869名無し野電車区:2009/11/22(日) 22:01:44 ID:LU/C+Wed0
>>868
コイルバネだから、ある程度乗車人員がないと積載重量とバネの反発力が
釣り合わなくて乗り心地が変化する。

乗員>バネ力だと、ゴツゴツする
乗員≠バネ力なら、ほぼ良い乗り心地
乗員<バネ力だと、フアフアしてしまう

という感じだと思うが。
一方空気バネだと、一定高さに保とうと空気圧を調整するから、あまりコイルバネ
のような変化は起きないけど、逆に反発力はほぼ一定だから両毛線とかだと
飛び跳ねるような状態になるのも仕方ないことかもね。
870名無し野電車区:2009/11/22(日) 23:56:19 ID:wlF2Qbkp0
基本設計の古さと、製造年の古さだろ。
こんなひどい電車、めでてるやつの気がしれない。
乗れるんです、大歓迎。
871名無し野電車区:2009/11/23(月) 00:04:55 ID:sAvv+1CL0
211系はモケット&ドアボタン&風除け板が設置されてるともはや別の車両と思えるなw
872糸色 望▲ ☆ ◆DoPaVzDaiM :2009/11/23(月) 03:53:53 ID:3yadFvsB0 BE:4610633999-2BP(100)
>>868
水戸線でリニアPCMレコーダーを使って小山〜下館間の走行音を録音していたとき、
ポイント通過時に予想もしなかった横揺れで私はうっかりと「うわっ!?」と発言してしまい、
そのときの声がテープに入っちゃったな。
873名無し野電車区:2009/11/23(月) 07:15:17 ID:VP9HE+VkO
>>872
874名無し野電車区:2009/11/23(月) 07:28:12 ID:yuvIkvG90
鉄道ファン1月号は、113&115のカウントダウンが特集だね。
ついに鉄道雑誌に特集で取り上げられるような時期になったか。
それでも、これだけ長年走ってこられた車両って他にないんじゃない?

両毛線(高崎支社)の115系は、たぶん最後の方まで残るような気がするけど、
有終の美を飾っていってほしいものだ。
がんばれ、115系。
875名無し野電車区:2009/11/23(月) 12:56:30 ID:b0ejWkqo0
西やお隣の新潟に行けば0番台が居るけど、関東のJRの中だとほぼ最古参になるからね
大手私鉄でも1970年代製の車両ほとんど消えたし、あと数年力いっぱいがんばってほしいね

かくいう自分も騒ぎにならないうちに撮影をはじめましたが全廃まで追いつづけたいです
876名無し野電車区:2009/11/23(月) 15:41:06 ID:sAvv+1CL0
東武8000も115系と同世代だけど8000は古さを感じさせないなw
877名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:52:14 ID:7AhT3wm2O
115系も車内にLCDでも取り付ければ古さを感じさせない
878名無し野電車区:2009/11/23(月) 18:33:43 ID:Un51cMro0
木の枕木だと何でも揺れる
879名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:13:58 ID:N+K6uZj+O
いや、ロングレールとPC枕木のセットで実施しない限り、改善は無理だろ。
欲を言えば60Kgレールだったら申し分ないね。
880名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:18:24 ID:uQhxLObq0
>>874
両毛線よりも、廣嶋の方が大々的に取り上げられるんじゃないか?
881名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:01:54 ID:gzw6Q3DC0
なにが、がんばれ115系だ!
毎日乗ってから言えよボケ!!
882名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:04:16 ID:uQhxLObq0
今年の3月まで広島に住んでいて、その頃毎日のように115系に乗っていましたが何か?
こっちに来て広島はまだボロだけど鉄道が使い物になるだけマシだと痛感した
883名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:40:00 ID:iCvzNqBw0
伊勢崎駅が周辺のネットと足場が外れてきて
少しずつ姿が見えてきたね。
>>763のサイトにも載ってるけど。

両毛線の工事が終わったら東武の工事に移るんだろうけど
暫くは乗換えが大変になるだろうね。
884名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:01:35 ID:gzw6Q3DC0
両毛線の糞115系に毎日乗ってから言えよ!
885名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:02:21 ID:gzw6Q3DC0
10代から乗り続けてから言えよ!!
886名無し野電車区:2009/11/23(月) 23:30:48 ID:sAvv+1CL0
この前見た211系だけど2両がロング車で3両がボックス席だったのだが何だあれ?
887名無し野電車区:2009/11/24(火) 06:12:08 ID:7FV1SwVI0
では、言わせてもらおう。

がんばれ、115系!
888名無し野電車区:2009/11/24(火) 06:27:23 ID:7FV1SwVI0
>>887
「では、言わせてもらおう」は、余計だったな。

「がんばれ、115系!」
 これだけで十分。
889名無し野電車区:2009/11/24(火) 09:49:45 ID:bDOWjdpDO
京葉線から205系の転属貴盆濡
890名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:49:05 ID:bDOWjdpDO
イオンスーパーセンターを展開してベイシアを駆逐貴盆濡
891名無し野電車区:2009/11/25(水) 01:53:08 ID:CCmc1DUw0
>>889
幕張のモーターショーに行った時に京葉線にのったけど
ガタガタだったぞ

115系より劣化している感じ
892名無し野電車区:2009/11/25(水) 19:29:17 ID:8Gk4GRhP0
893名無し野電車区:2009/11/25(水) 20:15:25 ID:UKR+zYuCO
地下鉄半蔵門線・東急田園都市線にも乗り入れできますな
894名無し野電車区:2009/11/26(木) 00:42:38 ID:NDeullBc0
わた渓スレって無くなっちゃったんだっけ?

それにしても2億かけて購入改造するぐらいなら岡公園のSL復活した方が良いんじゃない!?

っと悪寒が熱弁ふるってた。
895名無し野電車区:2009/11/26(木) 06:13:24 ID:oY4qsowJ0
896894:2009/11/26(木) 07:48:53 ID:ZyB8XZRI0
>>895
サンクスm(__)m
同じ事書き込んできてみた。
897名無し野電車区:2009/11/26(木) 17:00:34 ID:PUokVcqVO
岩舟のスタンド式駅名標の英字が"Iwahune"になってるのは直さないのか

正しくは"Iwafune"じゃね?
898名無し野電車区:2009/11/27(金) 10:03:22 ID:gUvFpuVh0
age
899名無し野電車区:2009/11/27(金) 12:41:58 ID:q947KbO8O
わ鉄が自走式を導入するんだったら、一層のこと相老で連絡線を1本設定して
東武に乗り入れすればいいと思うが・・・。
900名無し野電車区:2009/11/27(金) 14:18:17 ID:OT/ZIFMmO
115系と107系はいい加減引退してくれ
901名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:04:12 ID:taWJdact0
木の枕木だと何でも揺れる
902名無し野電車区:2009/11/27(金) 17:47:48 ID:SuFmXXXj0
週末120周年HM付は走りますか?
903名無し野電車区:2009/11/27(金) 21:50:28 ID:4p+zAQtQ0
明日E655系なごみ、明後日リゾートエクスプレスゆうが両毛線を走るんだけど、
どなたか写真撮り行く方います?
904名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:02:20 ID:Q/TSHqf40
何時ごろ?時間によっては行ってもよい。
905名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:10:10 ID:0fbWusXX0
激パかよw
906名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:32:20 ID:4p+zAQtQ0
>>904
明日のE655運行予定時刻
高崎11:17→前橋11:30→国定11:52〜59→小俣12:14〜21→富田12:36〜46
→思川13:09〜22→小山13:30〜56
以上、両毛線内のみ抜粋。

明日、おれは行けません。
行かれる方、写真よろしく。
907名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:47:34 ID:Q/TSHqf40
>>906
おうよ。頑張ってみるぜ。
高崎にはいけそうな気がする。寝坊しなければ・・・寝坊さえしなければ
908名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:50:32 ID:Q/TSHqf40
ちなみに両毛線内って書いてるけど
どこからどこまでなん?
909名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:55:42 ID:Q/TSHqf40
>>902も気になる。
一回も遭遇したことない。
高崎にでも張ってたらみつかるだろうか・・・
910名無し野電車区:2009/11/28(土) 05:14:45 ID:5fjSq+O60
>>908
上野発着です。
上野→高崎線→両毛線→水戸線→常磐線→上野というルート。

ただ乗るだけのツアーなのかな?
どういう団臨なんだろう?
911名無し野電車区:2009/11/28(土) 09:21:30 ID:sww+ZBTP0
>>910
そう言えば両毛線往復か水戸線通さないと車輌の向き変わっちゃうんだな。
912名無し野電車区:2009/11/28(土) 13:02:07 ID:I1o52C7s0
>>902 >>909
本日441M充当ということは
13:09小山発454M 15:06高崎発461M 17:33小山発470Mでないかい?
明日の両毛線運用は6:23高崎発-伊勢崎-高崎-伊勢崎-高崎8:32着で終わり。
913名無し野電車区:2009/11/28(土) 15:02:15 ID:OvdWhseF0
914糸色 望▲ ☆ ◆DoPaVzDaiM :2009/11/28(土) 17:56:03 ID:unH4BFY60 BE:796900627-2BP(100)
>>913
お召し列車ですね。黒いカラーリングのため、夏は暑そうですね。
915名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:23:10 ID:5XAmCepP0
>>914
お召しは、特別車両を組み込んだ上で天皇陛下が乗車されたときのみ言う言葉。

普段は「なごみ」とか言う、単なる団体列車用車両。

と、マジレスしてみた。
因みに前橋駅で高崎行き(新前橋分割のやつ)を待っていたら、猛スピードで
前橋1番線を通過していった…
916名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:43:39 ID:SqNODK0O0
>>912
13:09小山発454M
これにHMついてたよ。確認した。
917名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:28:06 ID:mFg+FNpdO
>>916
編成分かります?
918名無し野電車区:2009/11/28(土) 20:40:57 ID:5vehXBop0
>>917
T1147です
919名無し野電車区:2009/11/28(土) 21:29:22 ID:cmYuBKi+0
そういえば桐生、足利、佐野、栃木の券売機が新しいタイプになってるなw

あと岩舟駅の駅標は全部違うタイプだとはw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mibuta326/22801870.html
920名無し野電車区:2009/11/28(土) 22:56:07 ID:4+FUiydeO
吊り下げ式駅名標の独自評価

高崎…○・欲を言えばラインカラー入れろ
問屋…○・同上
井野…○・同上
新前…△・いい加減国鉄規格の枠に設置されてるのは外せ・JR東新標準の奴は細長過ぎる
前橋…×・大島開業時になぜJR東新標準式に交換しなかった
大島…○・微妙にフォントがJR東新標準と違う気がしないでもない駒形…×・前橋と同じ
イセ崎…×・またしても国鉄規格・まあ新駅舎で交換されるだろう
桐生…○・何となく文字の黒がグレーなのがbad
足利…△・高崎支社タイプ・JR東新標準式とは似て非なるモノ・上越・信越線に高崎支社タイプは多数
佐野…◎・完璧
岩舟…1×2◎3△・統一しろ
栃木…◎・完璧
小山…△・JR東旧標準(平仮名書き)・大宮支社はいい加減両毛線も新標準に交換しろ・ラインカラーも黄色に合わせろ
921名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:31:03 ID:K38gMlHJ0
>>920
駒形も新駅舎になるときに更新されるだろ
922名無し野電車区:2009/11/28(土) 23:42:08 ID:QLRhfVIN0
思川は?
923名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:33:41 ID:/K6trp/CO
岩舟は色んな意味で不思議な駅です

岩舟民より
924名無し野電車区:2009/11/29(日) 00:58:59 ID:xYg+N2xl0
佐野と栃木は駅が新しいから駅票も正しいんだよなw
925名無し野電車区:2009/11/29(日) 02:52:38 ID:B+GffokL0
錆びていく大平下の駅名標
926名無し野電車区:2009/11/29(日) 08:55:17 ID:wcQuOOoOO
そういえば岩舟ってその昔、貨物専用線が裏山に延びていたような気がするが・・・
927名無し野電車区:2009/11/29(日) 09:16:20 ID:xYg+N2xl0
今日もE655とリゾートエクスプレスが入線か
928名無し野電車区:2009/11/29(日) 10:16:52 ID:dFsvNLkz0
正方形に近いものと東京の方と同じの長細いのと混合してるよね。

駅標ついでに前橋や桐生なんかにある写真やら映像を使った下から立ってる
駅標あるじゃない。アレ結構好きだからどの駅にもつけて欲しいなぁ
その駅(市)のいろんな場所の写真だったり特産物だったり代表するものだったり。
高崎線もある駅とない駅があるが。
929名無し野電車区:2009/11/29(日) 11:22:15 ID:QaBiBUq/O
>>927
今日は“リゾート”だけだよん。
930名無し野電車区:2009/11/29(日) 18:31:17 ID:/K6trp/CO
>>926
JRの専用線はないよ

遠い昔に岩舟人車鉄道があったけど…
931名無し野電車区:2009/11/29(日) 19:58:22 ID:xYg+N2xl0
これはひどい・・・

ttp://up.2chan.net/r/src/1259471554526.jpg
932名無し野電車区:2009/11/29(日) 20:10:26 ID:vyZ2qcoh0
これは完全に敷地内ってことでおk?
933名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:17:18 ID:xYg+N2xl0
佐野〜富田っぽいなw
934名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:50:32 ID:XKnkC+x90
>>931
おれも、今日同じような光景を見たぞ。しかも、小さな子ども同伴で。
接触でもしたらどうすんだよ、バカ親め。

ちなみに、佐野ー岩舟間じゃないよ。
935名無し野電車区:2009/11/29(日) 21:52:16 ID:XKnkC+x90

訂正
佐野ー富田間じゃないよ。
936名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:17:43 ID:C1edbKtu0
こういう馬鹿を前方に確認したら、全洗面所から手洗水を大量に排水するとか…。

この位置なら、それなりに洗面所から水流せば飛沫どころか直撃?
それかいっそのこと、汚物タンクのコックを遠隔操作で「開」へ…
937名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:47:00 ID:/K6trp/CO
こういう馬鹿をハケーンしたら警笛を退くまで鳴らして、
退かなかったら防護無線発報だ
938名無し野電車区:2009/11/29(日) 22:52:34 ID:y3MeqfxU0
岩宿でしょ!?
939名無し募集中。。。:2009/11/29(日) 23:32:08 ID:Ds4WJvGmO
この列車のウテシお疲れ様です
940名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:46:22 ID:C1edbKtu0
>>937
いや、そういう奴ってはっきり言って馬鹿だから、自分が原因で止まった
なんて思わないだろうし、実際止まったら「ラッキー」と思う位かもな。

当たり障りもなく、排除したいのなら垂れ流し便所を復活させれば…
941名無し野電車区:2009/11/30(月) 00:34:59 ID:3HiJ/H9g0
>>940
先頭車両に花魁くっつければ桶
942名無し野電車区:2009/11/30(月) 17:06:24 ID:00bNmJwA0
両毛線のマナーが非常に悪いので
文化省から改善要望が出たらしいな…
特に小山〜足利間が対象らしい

マナーアップ運動でもやるのか?
943名無し野電車区:2009/11/30(月) 18:27:08 ID:YxYiYik60
マナー悪いヤツは即補導しろ
944名無し野電車区:2009/11/30(月) 19:06:21 ID:2hsezeofO
まあ群馬側の高崎‐伊勢崎はまだマシだからな
945名無し野電車区:2009/11/30(月) 19:18:11 ID:00bNmJwA0
やはりボックス席がなぁ


ラッシュ時は鬼のように混雑するのにボックス席だもんなw
946名無し野電車区:2009/11/30(月) 19:52:34 ID:3f2G7MyKO
211で統一してくれれば、ロングとボックスが良いあんばいで来るのにな…
947名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:17:50 ID:wj3HgYeNO
>>942
国からそんな要望が出るなんて、どういう仕組みになってるんだ?
って言うか、両毛線だけじゃないだろw
948名無し野電車区:2009/11/30(月) 20:47:03 ID:00bNmJwA0
ミスった文部科学省からだった…
全国的に見ても相当マナーが酷いとか。
949名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:24:04 ID:WSyhRUs00
元凶は大体想像つくがな
特にあのマンモス校は生徒数が多いから手がつけられない
よくあれだけカスばかり集めるもんだ
950名無し野電車区:2009/11/30(月) 21:33:12 ID:QHsnKYtS0
逆に、他の高校にカスが入らないようにするための福祉施設だと思えばよい
951名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:23:56 ID:Hhno2PyC0
やれやれ、乗客のマナーといい、昨日の撮り鉄のマナーといい、両毛線は
いったいどうなってるのかね。

2日(水)と13日(日)にも、リゾートエクスプレスが走るそうだけど、
昨日敷地内に入ってまで撮っていた奴、また出没するんだろうか?
今度やったら通報してやるぞ。
952名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:35:58 ID:00bNmJwA0
どうなってるもうこうなってるもこれが現状ですよ。
953名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:40:40 ID:Hhno2PyC0

そんな現状じゃ困るな。
何とかしろ!
954名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:54:32 ID:00bNmJwA0
俺たちにはどうにもできない。
955名無し野電車区:2009/12/01(火) 00:04:38 ID:w4xhCEOX0
マナー改善キャンペーンとか始まりそうだなw
956名無し野電車区:2009/12/01(火) 20:46:24 ID:oGOnQFGyO
明日、八高線キハのKY出場配給があるよ
957名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:19:48 ID:XlifUHphO
>>956
でもいつもとスジ違うじゃん
958名無し野電車区:2009/12/01(火) 23:24:54 ID:oGOnQFGyO
>>957
いつものやつでしょ?

夕方から夜にかけての
959名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:41:02 ID:HwMuLcKtO
>>958
いつもより早いスジですよ
960名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:45:45 ID:Ww5mau1lO
今やまなみを見たよ
961名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:55:57 ID:xSQjqNA/O
岩舟で華とやまなみがすれ違うはず
962名無し野電車区:2009/12/02(水) 13:41:37 ID:VPEjPGetO
岩宿から乗って、適当な位置に立っていたら、DQNからいきなり「俺の場所だ、どけよ」的なこと言われたw制服的に多分樹特
この路線スゲー
963名無し野電車区:2009/12/02(水) 14:05:09 ID:xSQjqNA/O
EF64-1001+キハ110×2
964名無し野電車区:2009/12/02(水) 15:14:15 ID:xSQjqNA/O
次スレの名前どうする?

ちなみに、次のスレで120周年を迎えることになりますね
965名無し野電車区:2009/12/02(水) 18:37:54 ID:bF9n+f3N0
>>962
俺、ボックスシートを一人占めしてたら
とある駅(昔のことなので駅名忘れた)から高校生が沢山乗ってきた。
が、俺のボックスシートには誰一人座らんかった。

見かけが恐いからかな、俺。
966名無し野電車区:2009/12/02(水) 18:45:20 ID:4NG2LsSa0
>>965
俺なんて先日ボックスに座っていたら向かい側に座ってきたまでは良かったが
俺の隣の席に足を伸ばしてきたのは非常に不愉快だった
降りる時もドアまで行ってもドアに寄りかかってる香具師が多くて降りられない所だった…

絶対に改善すべき。
967名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:02:27 ID:11T5Qfv40
ちょっと前に両毛線もよく止まってたけど
まさかこの屑どもの仕業じゃないだろうな
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259754843/
968名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:11:15 ID:5JlxxMM80
969名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:23:10 ID:bjpv5eOc0
群馬地区だと、
433M 435M 437Mの伊勢崎-桐生間
460M 462M 464Mの桐生-伊勢崎間
が特にひどい。
今日乗ったのは3448Mと452Mだけど、テストのためか3448Mはかなりの混雑、
452Mは座席が埋まる程度の混雑で、例のDQNはその後床に座る、車内で大声、音楽大音量、国定着いても動かないと凄かった。
お前ら、同じことを平日朝の埼京線とかでやってみろと・・・
当該列車は115を止めて、全て107か211A編成にしてほしい

もう両毛線沿線は高校によって定期の発行制限したほうがいいレベル。
桐生地区だと、桐生、桐生南、桐生女子、樹徳(K,SKのみ)あたりの生徒限定で発酵しれ
970名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:19:15 ID:xSQjqNA/O
思川が読めない人がけっこういるんだな
971名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:33:01 ID:7ulvoE9c0
>>969
がしかし、そーゆー連中の定期代が主な収入源だということを忘れてはならぬ
972名無し野電車区:2009/12/02(水) 23:58:23 ID:wF9XFrD20
>>962
あの学校いく奴ってドMだろ。
少なくても群馬某所じゃそう言われている。
973名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:15:35 ID:FtiGurRd0
>>972
昔の明和よりははるかにマシだろw

>>969
桐生地区だと桐商が断トツに乗車マナーは良いみたいだがハブですか?
974名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:43:19 ID:4BTI2sXBP
>>973
桐商は人が圧倒的に少ないから目立たないな
今どうなってるかは知らないけど
975名無し野電車区:2009/12/03(木) 00:56:13 ID:YllmHxXvO
スレ立てたいと思いますが、タイトルはどうすれば良いのでしょうか?
976名無し野電車区:2009/12/03(木) 01:37:50 ID:FtiGurRd0
>>974
桐生地区のどの公立高校よりも生徒が多い上に両毛線利用率は高いのですが。
977名無し野電車区:2009/12/03(木) 07:54:10 ID:J1D4yjC6O
>>962
今更で、
樹特=×
樹徳=○
978名無し野電車区:2009/12/03(木) 09:57:42 ID:tcgEg+VU0
>>970
東京生まれ東京育ちで25年。
当時、転勤でこちらに来たときに「両毛線」が読めず
高崎駅で「りょうげせんの乗り場はどこでしょうか?」と聞いた私が通りますよ。
そんなこんなで10年。住めば都。群馬サイコー!
979名無し野電車区:2009/12/03(木) 11:06:26 ID:vwQhU4iJ0
>>973
>昔の明和よりははるかにマシだろw

でも冬服だと襟章で露骨にアホか賢いかクラスがわかるもんなぁ。
顔つきもあからさまに違うし。
980名無し野電車区:2009/12/03(木) 12:44:42 ID:NcfFwlzw0
【指導】両毛線スレッドpart17【文科省】
981名無し野電車区:2009/12/03(木) 14:48:51 ID:hgQs3B58O
【降霜】両毛線スレッドpart17【スパーク】
982名無し野電車区:2009/12/03(木) 16:45:40 ID:3fXpdheL0
【マナー】両毛線スレッドpart17【向上】
983名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:14:25 ID:twueIvwxO
高崎の高島屋閉店マダー
984名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:17:45 ID:a8ns4Tfg0
【群馬】両毛線スレッドpart17【栃木】
985名無し野電車区:2009/12/03(木) 17:32:25 ID:YllmHxXvO
【祝・120周年】両毛線スレッドpart17【マナー向上】

986名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:43:12 ID:01WS4X5X0
乗客のマナーについていろいろ書かれているけど、沿線の学校(高校かな?)
の先生や警察は車内パトロールとかはやってるの?
警察はともかく、その高校の先生がもっと生活指導をしっかりやるべきだと
思うんだけど。
987名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:01:59 ID:HQKdY51L0
無法地帯だからね・・・

車掌も知らないふりをしてる気がする…
988名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:20:25 ID:J1D4yjC6O
>>978
おそらく、日本で最も天災が少ないであろう両毛地域。雷雨と空っ風を除けば住むには申し分ない。そういう平和な所に住んでいる学生らは緊張感が薄いから、DQNになり易いと言える。たまたまそのエリアに両毛線が通っているだけ。
989名無し野電車区:2009/12/03(木) 22:26:02 ID:k88p96UO0
【廃線希望】両毛線スレッドpart17【悪質高校生】
990名無し野電車区:2009/12/04(金) 06:32:37 ID:f0TFZiuyO
>>975
ですが、タイトルはどのようにすれば良い?
991名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:04:06 ID:u1Ehaf6K0
【JR束】両毛線スレッドpart17【見放され】

【不滅の】両毛線スレッドpart17【115系】
992名無し野電車区:2009/12/04(金) 07:28:50 ID:/k+c1kazO
【上毛】両毛線スレッドpart17【下野】
あたりでよくね?
993名無し野電車区:2009/12/04(金) 08:40:29 ID:NrFW9vWF0
【緑に繭】両毛線スレッドpart17【115系HM】
994名無し野電車区:2009/12/04(金) 10:49:06 ID:KtsgMSPL0
【民主党】両毛線スレッドpart17【げや】
あたりでよくね?
995名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:21:21 ID:plu7NShG0
まだ新スレ立ってないのかよ
996名無し野電車区:2009/12/04(金) 14:49:24 ID:KtsgMSPL0
誰かヨロ〜
997名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:01:33 ID:lRnHJrkb0
新スレ
【祝120周年】両毛線スレッドpart17【マナー向上】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259909969/

【増毛】両毛線スレッドpart17【不毛】
で、立てようかと思ったけど、せっかくの120周年なんで、まじめにたてた。
998名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:03:49 ID:t3b9XNxG0
埋め
999名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:21:44 ID:yfjk8xrE0
カシオペア
1000名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:22:46 ID:yfjk8xrE0
1000なら115系E233系に置き換え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。