【史上最低】南海7000系逝ってよし5【塩害魔王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
※ここはアンチ前提のスレです。7000系褒めたいって人は南海スレ(本スレ)でどうぞ。
※ここは7000系のアンチスレです。8000系とか会社叩きとかは別スレでどうぞ。
※103系叩いてる人は釣り師です。

★スレ立て時点の廃車車両
7001F・7003F・7005F・7009F・7013F・7015F、計22両
現在の廃車率…22/90(24.444…%)【まだまだたくさんの車両がいます、100%目指して頑張りましょう】
今後の車両導入…平成22年度までに34両(?)を予定。

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213615172/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182558012/l50
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159538090/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1124120716/l50
2名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:36:49 ID:QxpjDkz4P
ここ一週間忙しく、やっと立てられたぜ・・・
3名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:38:05 ID:f+tc17Bb0
3
4名無し野電車区:2009/08/17(月) 18:54:06 ID:yCwHUn7oO
>>1


前スレから大して増えてないな…
5名無し野電車区:2009/08/17(月) 21:20:10 ID:nF20ypqZP
椅子かてえわ
6名無し野電車区:2009/08/18(火) 06:43:40 ID:DkqloxKbO
もっと廃車がんばれ
7名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:42:45 ID:zCNZ30nL0
今年は1000系の大移動のせいで廃車なし・・・か・・・?
残念だ
8名無し野電車区:2009/08/19(水) 22:25:33 ID:Hmzq6Jk/O
まだあと四ヶ月あるじゃん
9名無し野電車区:2009/08/21(金) 00:19:29 ID:pS8vz5QhP
次は3月かな
10名無し野電車区:2009/08/21(金) 21:46:43 ID:9RkudoyfO
長すぎだろ…
11名無し野電車区:2009/08/23(日) 07:44:14 ID:iM1ZtaNXO
12名無し野電車区:2009/08/24(月) 03:51:47 ID:2cGnTyTY0
久々に乗ったが、やっぱモーター音がうるせええええええええええ
しかもキーキー言ってるし、もう何なのこの車両
やっぱりコイツはもうダメだな、スクラップ推奨だよ
13名無し野電車区:2009/08/24(月) 15:36:04 ID:PbquJOVsP
>何なの
ゴミ
14名無し野電車区:2009/08/24(月) 21:24:19 ID:Dm+XEjupO
シンプルだな
15名無し野電車区:2009/08/26(水) 19:33:19 ID:h5X+PO65O
今年は新車ないのか
16名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:05:29 ID:MdMKO6GAO
廃車おせえ
17名無し野電車区:2009/08/29(土) 00:42:49 ID:4Cn6h92EP
新車が全くでないもんでな
何やってんだか・・・
18名無し野電車区:2009/08/29(土) 15:46:26 ID:f3KjzTR40
age尾事件
19名無し野電車区:2009/08/29(土) 20:37:30 ID:85A9vwJKO
昨日新今宮駅の2・3番線ホームで盗撮男を見掛けた。
22時12分発和歌山市行き特急サザンの前から4両目の指定席車両側の女性車掌の顔をホームから白いコンデジで撮ってる男を見掛けた。
40才前後でパンチパーマをかけたワイシャツを着た小太り。
発車と同時に階段降りて立ち去っていた。
こいつ、常習性ありだと思う。
20名無し野電車区:2009/08/30(日) 23:51:39 ID:Q3QQCC+LP
鯖が重いのも7000系のせいにしておこう
21名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:03:51 ID:WWy9Egm9O
俺がうんこ漏らした車両は廃車になってるんだな。
まだ冷房がない時だった。
22名無し野電車区:2009/08/31(月) 17:24:34 ID:AfPOMBrsO
うんこにうんこ(ry
23名無し野電車区:2009/09/02(水) 07:41:17 ID:jkyWY8YuO
屋根がうんこ色だった
24名無し野電車区:2009/09/03(木) 02:10:07 ID:8GezNlkzO
昨日も新今宮駅22時12分発特急サザンの指定席車両側の女性車掌を盗撮してる40過ぎのジジイを見掛けた。
やはり白いワイシャツのパンチパーマの小太り、白いコンデジだった。
ホーム後方から女性車掌の位置に歩いてきて発車間際に女性車掌を1、2枚盗撮後、階段を降りて立ち去った。
こいつ前にも同じ時間に見たから常習性ありのようだ。
25名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:22:31 ID:bfEiuJ4iO
うんこ禁止
26名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:22:19 ID:hPilTQZmP
うんこにうんこと言って何が悪い
27名無し野電車区:2009/09/05(土) 23:37:40 ID:beugxdN40
とりあえず何年先になるかは分からんが、
引退の暁には「おめでとう沿線住民」の垂れ幕でも持っていってあげようかな
28名無し野電車区:2009/09/06(日) 00:13:54 ID:iURfZyEYP
ちょwww
29名無し野電車区:2009/09/08(火) 03:49:20 ID:/WKwvRn6O
流石にサヨナラ運転の時にやる勇気は無いwww
まあ自宅には掲げたい
30名無し野電車区:2009/09/09(水) 03:28:03 ID:fc4IRY+wO
何だかんだ言ってもこの形式にはお世話になったからな。
先頭車同士が繋がってる所の車掌室の赤い紐引っ張って怒られた事もあるが。
横断幕ぐらいは作ってやらないとな。
31名無し野電車区:2009/09/09(水) 06:08:37 ID:XC1jJ9rmP
おめでとうのか
32名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:04:27 ID:gDt1zmpO0
やっぱ最後の一両まで感慨深い思いに浸るなんてこたぁねえな、
こいつだけは
33名無し野電車区:2009/09/11(金) 00:09:00 ID:N08VbkpLO
ていうか、いつになったら絶滅してくれるんですか?
34名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:00:03 ID:p4NMPgewP
8年後くらい…?

はぁ…
35名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:07:53 ID:hx8n1kyM0
また雨か
36名無し野電車区:2009/09/13(日) 19:20:13 ID:gwRHK+JC0
久しぶりだった
37名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:47:27 ID:kfKA29XbO
一枚扉萌えの俺には少し微妙なものがある
38名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:29:39 ID:WJPsN/TPP
6000か阪堺でも見てりゃいいだろ
39名無し野電車区:2009/09/16(水) 07:24:34 ID:WUyADHy1O
あるいはJR特急
40名無し野電車区:2009/09/18(金) 03:18:22 ID:LJMZXQjk0
次の廃車まだー?
41名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:48:47 ID:EdWh1lNJ0
あげ
42名無し野電車区:2009/09/21(月) 23:51:27 ID:k4l7TojBP
>>40
来年春くらいかな
43名無し野電車区:2009/09/23(水) 19:14:59 ID:FPWuwFJRO
遅い…
44名無し野電車区:2009/09/25(金) 02:34:01 ID:IK2yBadR0
てか、このところ車両新造の動きが全然無いな
45名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:31:04 ID:jThvZsiY0
いい話じゃないか。
46名無し野電車区:2009/09/25(金) 18:57:49 ID:VVrs6pPSP
>>44
8000系の評判が悪いから(ry

まあ、プレハブみたいなんでも魔王よかマシや(涙)
47名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:15:05 ID:6jhWL//A0
>>44 >>46

評判も糞も何もこれからは新型特急車の製造と増備と6200系更新で当分は8000系増備による7000系取替えは無いんだが。
48名無し野電車区:2009/09/26(土) 18:15:52 ID:6jhWL//A0
とりあえず8000系の増備は新型特急車増備が終わってからになる
49名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:21:05 ID:xyKcMC4i0
>>46
まあなー・・・いくら8000系がクソだからっつっても、
魔王に比べたら肥溜の前の泥団子だ・・・
50名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:24:06 ID:7qX9Nx5/0
ぜんぜん糞な車両じゃないだろ。
6000系、6300系、7100系、8000系と同じで良くも悪くも無いただの普通の車両
51名無し野電車区:2009/09/26(土) 19:29:10 ID:tBAtYw5zP
>>50
誰がうまいこと言えと
52名無し野電車区:2009/09/28(月) 09:44:01 ID:5k9qI1jDO
また防災用にグシャッとだな
53名無し野電車区:2009/09/29(火) 07:08:01 ID:0rlbIfM2O
南海電車さんも電車くれましたし
54名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:09:39 ID:M0CeJhw7O
7000系のみならず、南海のギロチンドア車は全部逝ってよし!!!!!
ドアエンジンから離れていても開閉時はバタバタうるさいし、座ってると衝撃がモロ伝わってくる!!!!!
55名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:48:07 ID:fIzoRYgPP
雨ですよ、空転祭りがまた始まりますよ
56名無し野電車区:2009/10/01(木) 14:21:33 ID:koXzc/wMO
今日は晴れた
57名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:47:59 ID:i7FcriPCO
まだ20両ちょいじゃ足りないなあ…
58名無し野電車区:2009/10/05(月) 16:46:40 ID:nHV3oTQJO
8日辺りに台風接近age
59名無し野電車区:2009/10/07(水) 21:45:51 ID:f5gndicrO
きたな
60名無し野電車区:2009/10/08(木) 00:19:16 ID:MzgQPZwKP
7000系の2〜3両海中にでも飛ばしてくれたら解体費用が・・・
61名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:42:24 ID:t3BGmhDeO
去年みたいに大阪府に譲渡したらええやん
62名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:57:36 ID:xsIKiqT90
ガラガラガラガラッドンッドドンドンッ!
ドアの開け閉め毎度うんざりや
63名無し野電車区:2009/10/11(日) 12:59:08 ID:fn5wYhVX0
7000系
ドアの窓大きいから好きだ。なんていったら怒られるな。
64名無し野電車区:2009/10/11(日) 13:50:39 ID:mNiXp2La0
7000系座席ふわふわで最高やー
65名無し野電車区:2009/10/11(日) 15:21:23 ID:fn5wYhVX0
ところで、南海7000と似た境遇の京急1000に対する叩きはないのか?
66名無し野電車区:2009/10/11(日) 20:07:58 ID:qfvDLBEYP
ここは南海7000のスレなのにあるか普通
67名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:31:46 ID:Bj1WLRKeO
>>64
何年前の話を(ry
68名無し野電車区:2009/10/13(火) 03:33:53 ID:7RnCp5lCO
そろそろコイツが寒い季節に
69名無し野電車区:2009/10/16(金) 16:40:26 ID:YyV1aU/hO
廃車まだ
70名無し野電車区:2009/10/17(土) 12:08:57 ID:RGGoQTJX0
嫌いなら乗るなと。
71名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:14:29 ID:guINyMyEO
なんつうか雨が凶悪だったな
72名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:52:46 ID:ab7tTfTmP
>>70
このスレ見るなよ
73名無し野電車区:2009/10/18(日) 19:34:55 ID:4hiX9tSi0
全くだな。
74名無し野電車区:2009/10/19(月) 19:05:42 ID:NZywJIdQO
>>65
寧ろ京急は違う1000が叩かれてる
75名無し野電車区:2009/10/20(火) 09:28:14 ID:QWTB6OxVO
ここの8000みてえなもんだ
76名無し野電車区:2009/10/20(火) 16:38:46 ID:tUe/8y5aP
目に見える以上にステン車との老朽格差深刻らしいな
77名無し野電車区:2009/10/24(土) 14:11:31 ID:K/OpyTZpO
77
78名無し野電車区:2009/10/25(日) 16:10:25 ID:r4YX5To9O
雨だー!
79名無し野電車区:2009/10/26(月) 15:17:04 ID:aDILFASLP
今日はよく降るなあ
80名無し野電車区:2009/10/28(水) 05:50:40 ID:Nq5uaCg8O
上ゲ
81名無し野電車区:2009/10/30(金) 14:57:47 ID:0tZpuAJZO
晴れ
82名無し野電車区:2009/10/30(金) 14:58:42 ID:0tZpuAJZO
>>76
6000系は試しに検査してるみたいだが、
7000系は…怖くて出来ないか。
83名無し野電車区:2009/11/01(日) 14:36:26 ID:YN81IGQDO
今日も雨
84名無し野電車区:2009/11/01(日) 14:55:49 ID:rs/xHu54P
>>82
国交省から廃車の命令出されかねん
85名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:48:41 ID:eWnJWmttO
ああ…
86名無し野電車区:2009/11/06(金) 05:46:01 ID:yvyglbmkO
結局今年は廃車せずじまいか
87名無し野電車区:2009/11/08(日) 08:25:51 ID:ACSOTVhvO
来年は…
88名無し野電車区:2009/11/08(日) 16:55:45 ID:dKQRInNqP
さっさと潰せよこの粗大ゴミ…
89名無し野電車区:2009/11/09(月) 13:21:45 ID:JdzzYW1iO
全くだ
スカッと一層して欲しい
90名無し野電車区:2009/11/10(火) 21:43:05 ID:tLCnUHc0O
森繁。・゚・(ノд`)・゚・。
代わりにこいつを…
91名無し野電車区:2009/11/10(火) 23:00:55 ID:HnH1vkMGO
廃車マダー?
92名無し野電車区:2009/11/11(水) 15:39:28 ID:iB2K8txZP
魔王大暴れ
93名無し野電車区:2009/11/15(日) 00:32:06 ID:cIMdIVPH0
>>92
困った雨だった
94名無し野電車区:2009/11/18(水) 01:44:12 ID:oaLGHBYc0
昨日も酷かったな・・・
95名無し野電車区:2009/11/19(木) 06:18:39 ID:SZeC/LaNO
この頃天気が悪い

魔王の呪いか
96名無し野電車区:2009/11/19(木) 21:33:03 ID:YRPiLc2oP
はた迷惑だな
97名無し野電車区:2009/11/20(金) 19:51:10 ID:hl4lNAtJO
また防災訓練にでも使ってやれ
98名無し野電車区:2009/11/21(土) 18:42:28 ID:SOMQyf9O0
海難事故用の訓練に使うとか
99名無し野電車区:2009/11/23(月) 04:22:59 ID:3VG7RB2y0
>>98
津波実験だな
100名無し野電車区:2009/11/23(月) 04:24:44 ID:3VG7RB2y0
ついでに100ゲット
101名無し野電車区:2009/11/23(月) 16:29:42 ID:YB3Te4acO
んで魚礁に
102名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:19:44 ID:pGdsFb000
age
103名無し野電車区:2009/11/26(木) 01:48:10 ID:jNimbDGG0
>>101
それは環境汚染になると(ry

鉄くず屋に売っぱらっちまうが一番手っ取り早くていいよな
104名無し野電車区:2009/11/27(金) 21:05:37 ID:YyQ09pTjO
爆破するとスカッとするよ
105名無し野電車区:2009/11/29(日) 14:59:44 ID:VZbtqJotO
ショベルでブレイク(ry
106名無し野電車区:2009/11/30(月) 01:47:49 ID:mvAtGj6J0
関連スレ

【急行に集中】南海7100系ヤバくね?【過走行】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259513101/
107名無し野電車区:2009/11/30(月) 02:24:21 ID:EeXd5deL0
過走行とか正に7000が抱える問題やん
雌車対象増やしたのは7000が走行距離ヤバすぎて緩和させる目的があったとかなんとか、噂だけどね
108名無し野電車区:2009/11/30(月) 10:47:03 ID:li3/3NqVO
新型特急車?サザンのことか?
7000系互換だったら洒落にならんな。
かといって1000や8000が召し上げられると
自動的に普通運用が増える。
109名無し野電車区:2009/11/30(月) 13:22:41 ID:cVy2NX5JP
しかし7000の4連は単独で走れないポンコツ…
110名無し野電車区:2009/11/30(月) 15:02:26 ID:li3/3NqVO
毎日羽倉崎帰ってないの?
111名無し野電車区:2009/11/30(月) 15:30:53 ID:lfA1n0ws0
マターリ走行

http://www.agui.net/imglog/20/img-box/img20060910083209_jpg

それを尻目に7100は酷sry
112名無し野電車区:2009/11/30(月) 15:33:43 ID:lfA1n0ws0
>>111URL間違えた

マターリ走行

http://www.agui.net/imglog/20/img-box/img20060910083209.jpg

それを尻目に7100は酷sry
113名無し野電車区:2009/11/30(月) 22:21:54 ID:mJxpHm2QO
そんな写真の車両も、
今では7100がマターリ普通走行の中特急急行に使われまくってズタズタボロボロ
114名無し野電車区:2009/12/02(水) 06:57:50 ID:Fbwb+ClqO
しかも空港の塩害をガンガン浴びてる
115名無し野電車区:2009/12/03(木) 14:09:36 ID:ueFFDo5zP
また空転日か
116名無し野電車区:2009/12/05(土) 16:23:19 ID:OIgVvUc80
祇園ばやし
117名無し野電車区:2009/12/06(日) 23:52:27 ID:2YxD9rgJ0
最近天気が悪くて困る
118名無し野電車区:2009/12/08(火) 09:09:09 ID:VQtZIFv3O
ゴミめ
119名無し野電車区:2009/12/09(水) 04:44:45 ID:e+BILGvF0
もう何年急行・サザン中心運用やってんだろ
寿命だろ
120名無し野電車区:2009/12/09(水) 06:29:28 ID:1AEv4N0E0
>>119
でも急行運用を義務付けられていた緑の濃淡時代の7100よりはマターリだが

今の本線車両はああ見えて自由席特急から普通まで区別なく使われている
121名無し野電車区:2009/12/09(水) 06:46:18 ID:8i+Ie50fO
4連車は6連以上の組成を強要されること、
女性専用車が2007年まで7100系に設定されていなかったせいで、
ほとんど集中的に優等に入っていた。緩和されたのは2007年以降。
その上7100系が優等に集中投入されたのは10年ちょっとで、
側面構体が完璧に更新されたのに対し、
7000系が優等中心の運用になってから19〜24年が経過しており、
更新も外板更新のみで、冷房も後付けだから現在の7000系の方がより深刻。
122名無し野電車区:2009/12/11(金) 05:29:01 ID:8JpZ4CudO
また空転だよ
123名無し野電車区:2009/12/12(土) 17:59:26 ID:rboBxM+t0
水間にもっていこう
124名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:33:19 ID:jKzQRU2fP
いらねえよ
125名無し野電車区:2009/12/13(日) 23:08:27 ID:e2LyDGQTP
誰得
126名無し野電車区:2009/12/15(火) 13:04:24 ID:9gvA4ojJO
阪和の103系と南海7000系、果たしてどちらが長生きするか・・・・・
127名無し野電車区:2009/12/17(木) 18:48:56 ID:kN/DG+Dz0
雪でも空転しやがって
128名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:14:15 ID:V8RTH86dO
昨日、7029が千代田送りになったらしい
久しぶりの死刑か?
129名無し野電車区:2009/12/19(土) 14:17:12 ID:CDKz4Atn0
>>126
当然103系。
体質改善車ならあと10年はいける。
130名無し野電車区:2009/12/19(土) 18:04:13 ID:g/xUScZe0
>>128
代替車が無いのが懸念材料だが・・・余ってるという話が本当なら期待出来る?
131名無し野電車区:2009/12/20(日) 00:57:52 ID:i0uDSeMbO
>>128
語呂合わせで「生肉」
132名無し野電車区:2009/12/20(日) 01:58:21 ID:K9PsCUMC0
>>128
防護無線取り付け工事を8月にやったばっかだからなあ・・・、
望み薄。
133名無し野電車区:2009/12/22(火) 20:38:35 ID:weTFG0fG0
うーむ・・・
134名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:12:26 ID:CKTJlgOBP
なあに、全検4ヶ月でつぶされた車両とかもある
135名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:07:01 ID:gOQLHGzx0
なにわ筋線の関係で車輌予算が新型サザンに回されてるらしい。
つまり8000系の増備がまた何年か滞る・・・。
新型サザンが出揃ってE233ベースの8100系(?)が出るのはいつの日やら・・・。
136名無し野電車区:2009/12/23(水) 17:14:53 ID:TS6L0a360
山陽電鉄のゾンビをなんとかしろ
塩害魔王よりかましや
137名無し野電車区:2009/12/23(水) 17:58:15 ID:mcT/IY2J0
>>135
結局やるかどうか分からない路線のためかよ、gdgdだな
138名無し野電車区:2009/12/23(水) 19:25:56 ID:FpETAwCF0
>>136 山陽は阪神が新型ジェットカーを入れるから廃車になる5000系を投入すればいい。
139名無し野電車区:2009/12/25(金) 18:26:43 ID:OIVAZ4hV0
>>136
何がいいたいのか
140名無し野電車区:2009/12/26(土) 00:54:10 ID:5Zpl0OJ90
>>135
8000系:モハ8001-サハ8801-サハ8851-モハ8101

よって「8100系」は現状ありえない。

8200系:クハ8701-モハ8201-モハ8201-モハ8201-モハ8201-クハ8701

結果的に空いてる車番
モハ用:8300
クハ用:8500・8900
サハ用:8400・8600

東急車輛標準車体ならE231・E233系を比較しても構造上は大して変わらず。
8000系もなにわ筋線対応を意識した設計としてあるだけに、そういう意味での設計変更はなく、
あったとしても見栄え・サービス向上の為のマイナーチェンジ程度。

仮に制御伝送(TIS)を導入するとして、艤装機器が8000系準拠ならモハは2形式分が必要となり
その時点で8200系を改番するしかない。
141名無し野電車区:2009/12/26(土) 20:11:55 ID:Px2PEX/v0
8020系とか8005系とか
近鉄見習おうぜ
142名無し野電車区:2009/12/27(日) 12:39:32 ID:wOBCGH+G0
E231とE233って大分違うんじゃないか、
側鋼体が継ぎ目なくて一続きになってたり前面のクラッシャブルゾーンが広かったり。
143名無し野電車区:2009/12/27(日) 21:35:27 ID:kW4F9X9o0
結局のところメーカの標準設計とJR向け設計で違いも少なくないし、
民鉄向けでは境が曖昧だったりするから、JR向けの世代差による違いを単純に当てはめられない。
144名無し野電車区:2009/12/28(月) 21:19:57 ID:H1FfNmnIO
スレチ
145名無し野電車区:2009/12/30(水) 13:32:15 ID:y46NItlkO
今更…
146名無し野電車区:2010/01/01(金) 22:51:46 ID:u/zUcau+O
今年こそ廃車増えますように
147名無し野電車区:2010/01/02(土) 00:33:11 ID:r/9M66TiP
どうなんだろ…
148名無し野電車区:2010/01/04(月) 08:19:14 ID:o6G/ZRAtO
10両はいっちゃって欲しい
149名無し野電車区:2010/01/07(木) 03:08:36 ID:QDILDbydP
もうちょい
150名無し野電車区:2010/01/09(土) 16:46:27 ID:aOo2k28dO
1000系が8連に入ったそうで。
編成の柔軟化が進めばあるいは…?
151名無し野電車区:2010/01/09(土) 16:51:42 ID:7SajO9e50
>>150
サザン自由席が7000の4連に統一されるだけ
152名無し野電車区:2010/01/09(土) 19:14:41 ID:p25StnpnP
いや、昼間の休車?が更に増えるだろ
現状でも7100多いし、4連には8000もいるし
153名無し野電車区:2010/01/10(日) 19:07:21 ID:tQu3qn9bO
まだ優等で使うのかよw
もう使い倒したくらいだろw
154名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:25:14 ID:KVUaBY8d0
もういらない
155名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:26:26 ID:LCwkPtivP
>>153
2000系と入れ替えないのか?
156名無し野電車区:2010/01/15(金) 00:32:15 ID:71dT6YU6P
2000系は容量少なくて加減速性能が高いからなあ・・・
157名無し野電車区:2010/01/15(金) 03:41:40 ID:8YcAQxyk0
>>155ムリ。

2000系4連は7000系3両分の輸送力しかない
158名無し野電車区:2010/01/16(土) 15:01:01 ID:jhO75gQc0
逆に2000系サイズの3扉車を新造して、それを南海の基本形にすればよい。
21m車10連の代替として17m車12連では扉数もたいして変わらない。
159名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:15:27 ID:qjv6n2r0P
ちっさくするメリットが無い
160名無し野電車区:2010/01/16(土) 22:53:52 ID:mc/nxobm0
>>158
40ヶ所と24ヶ所のどこが大して変わらないんだか
161名無し野電車区:2010/01/16(土) 23:45:43 ID:teY+ZXzoP
2000系はラッシュ時に使ってるのか?
162名無し野電車区:2010/01/17(日) 00:26:49 ID:k01jEayy0
>>160
さすがに釣りだよな・・・?
163名無し野電車区:2010/01/20(水) 00:09:31 ID:kiYJHH3Z0
>>159 どっちみち高野線橋本以南では17m車が必要。
ただし橋本以南では中央の扉を締切にしないとホームとの隙間が危ない。
164名無し野電車区:2010/01/20(水) 01:43:50 ID:P3y0jdbCP
ズームカーは機構が特殊だから少数特殊でも別にいいだろ
支線に再就職させりゃいいし
165名無し野電車区:2010/01/23(土) 16:38:44 ID:heJ2VMzH0
そんなことより7000を廃棄しよう
166名無し野電車区:2010/01/24(日) 17:37:29 ID:ZZANU/ztP
そうだな…
関西の自社含むどの先輩格車両よりボロボロで朽ち果てているのが情けない
167名無し野電車区:2010/01/25(月) 06:25:45 ID:8eKFFk7lO
852 :名無し野電車区 :sage :2010/01/25(月) 02:34:52 ID:DLNKgJIR0
7030 が、千工の微妙な位置に連れてかれてたぞ…
車番を消されて
168名無し野電車区:2010/01/25(月) 14:15:01 ID:FZdgddKxP
きたか?
169名無し野電車区:2010/01/25(月) 20:07:38 ID:EAklPvku0
廃車か?廃車か!?
170名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:58:01 ID:qSPLTsKj0
7029F廃車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
171名無し野電車区:2010/01/30(土) 14:13:22 ID:SADERAgdP
やっとか…
172名無し野電車区:2010/01/31(日) 03:34:09 ID:JMVf1oqi0
>>166 そんな老体を関西空港に晒すのだから、大阪に降り立った外国人が見れば
恥さらしもいいところだ。JR西でも103系を関西空港に乗り入れていないのに。
「サザン」も全席指定となるが、7000系と10000系では月とスッポンポンだった。
173名無し野電車区:2010/01/31(日) 12:12:40 ID:/0FLwetQO
さっき、サダンの自由席に乗ったら、駅を出発したら
グオォーーーン、ガコッ、グオォーーーン、ガコッとうるさいのですが、なんですかこれは。
乗り心地悪すぎです
174名無し野電車区:2010/01/31(日) 22:41:17 ID:JMVf1oqi0
>>173 サダンって、和歌山の人でござんすか。
175名無し野電車区:2010/02/01(月) 12:18:39 ID:+31pGW/GP
また雨だ
176名無し野電車区:2010/02/02(火) 23:18:37 ID:m6sE3hIJP
大変だなあ
177名無し野電車区:2010/02/04(木) 05:26:32 ID:WY7lK64q0
そして朽ちる7000
178名無し野電車区:2010/02/04(木) 20:25:04 ID:5utrVvHM0
179名無し野電車区:2010/02/04(木) 21:38:41 ID:FMxCEN2tP
7000系は一番ボロなのに何故か特急・急行に使われるね
180名無し野電車区:2010/02/04(木) 21:59:56 ID:iU6xdnHlP
4連運用に使えないポンコツだから
181名無し野電車区:2010/02/05(金) 01:47:31 ID:jvIHpeCb0
>>179
7100系を普通で使わないといけないので必然的に7000しか残らない
182名無し野電車区:2010/02/05(金) 03:40:35 ID:pt7kc8aKP
×7100系を普通で使わないといけない
○7000系が連結しないと使えないので7100系を使うしかない
183名無し野電車区:2010/02/06(土) 09:56:19 ID:6AK2T0s20
近鉄みたいに快速急行や急行に高経年車を入れて特急に誘導する魂胆と思ったよ。
184名無し野電車区:2010/02/06(土) 22:23:30 ID:vKK01alfP
>>183
近鉄は5200系が有るよ
185名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:21:46 ID:8G8k/sGlP
2610ばっか急行主体だけどな(後は6コテのLC)
186名無し野電車区:2010/02/09(火) 14:53:12 ID:lK1mPC6KO
んぬ
187名無し野電車区:2010/02/12(金) 23:41:49 ID:ezupI4ENO
平日だねえ
188名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:34:24 ID:YXje10z70
特急サザンの自由席車両にもいまだに使用してる
なんば駅を改装する金があれば、もう少し8000系を増備しろよ
189名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:40:53 ID:Umm7tRhy0
衰退地域の多い南海沿線でも唯一頼りになる難波に全てを掛けないと鉄道事業もやっていけない。
逆に和歌山とか羽倉崎以南ははっきり言って廃止にしてもいいぐらい。
190名無し野電車区:2010/02/14(日) 00:50:13 ID:+ezSjApiP
廃止馬鹿は帰れ
191名無し野電車区:2010/02/14(日) 15:32:17 ID:e/IHPgfw0
1000や8000の仕様が標準になるまで
どれくらいかかるのだろう
192名無し野電車区:2010/02/15(月) 14:52:36 ID:J/tvy5lIO
雨続き
193名無し野電車区:2010/02/17(水) 00:55:45 ID:5Hehyl0U0
>>183
亀だし、スレチだけど、
5800や5200は榛原or高安止まりの準急or普通ばっかに充当されて全くの役立たず。
急行はポンコツの2千ウン系ばっかりくる有様だよ。
まあ通学で使うこっちとしてはロングシートの方が座れる率が高くていいんだけど。
近鉄はロクなロングシート車が無いのが悩みだ。
南海1000系とかJ西のレールガンみたいな車両が欲しい。
逆に南海8000系みたいなのはいらない。
尻痛もクソだ。こんなもん南海7000と交換してくれる!
194名無し野電車区:2010/02/17(水) 01:30:42 ID:ti+wL8YqP
いやいや、近鉄5800と5820は宇治急中心だろ。府内にいるとなかなか会わねーし。
というか、2610は元より、2400系列以下だろ>魔王
195名無し野電車区:2010/02/18(木) 16:57:00 ID:jewKDR0nO
糞さで魔王に勝てる車両はないな。
西の横綱だからな。
196名無し野電車区:2010/02/20(土) 17:17:59 ID:PbvBCeRG0
うむ
197名無し野電車区:2010/02/22(月) 18:27:14 ID:5CmBDSPl0
こいつほどの糞はいない
198名無し野電車区:2010/02/22(月) 20:44:02 ID:ct0nkn1m0
阪和線の103系と比べて、どちらが先になくなるか?
199名無し野電車区:2010/02/23(火) 21:42:06 ID:5J4v3SWR0
 
200名無し野電車区:2010/02/23(火) 23:16:59 ID:i7EjyU4l0
200
201名無し野電車区:2010/02/26(金) 08:33:11 ID:mvPZYwwuO
また雨か
202名無し野電車区:2010/02/27(土) 06:28:33 ID:68ogdPS60
泉佐野以南の普通ワンマン化まだぁ?
203名無し野電車区:2010/02/28(日) 19:59:17 ID:tDa3BXMU0
>>198
JR西は103系が大好きだからな。
延命処置を繰り返して、老害のごとく還暦を過ぎても使い続けるだろう。
環状線の103系は還暦を迎えるかどうかは微妙だが、
阪和線と大和路線は後継車両の目途が一向に立ってないから、多分使い続けると思うね。
まあ塩害大魔王も同じく後継がアレだから還暦までは生きてそうだし、いい勝負だな。

ところで、このまま103系の延命処置とかがあるんだったらN60更新とかするんだろうか?
あるとしても、どうせ321系の液晶無し版みたいな内装になって糞なんだろうけど…
204名無し野電車区:2010/02/28(日) 21:01:39 ID:cxYHjbsQP
どっちもそこまで寿命が持たねーよ
路面電車じゃあるまいし
205名無し野電車区:2010/03/01(月) 12:32:55 ID:AbteuPC9O
わからんぞ。
南海は8000系を大量増備する気はなさそうだし、そんな予算もない。
1年で2編成程度では遅すぎる上に、8000系の方が先にくたばってしまいそう。
なら、動く限り魔王を使い続けるしかないぞ。
魔王も国鉄のザクも未だ健在でこれからもしぶとく生き続けるだろう。
J西も南海もそんなこと平気でしそうな企業だし、
予算が十分にあって、客サービスを考えてるなら、
魔王も103系もとっくに廃車にして、
南海は1000系中心の運用になってるし、阪和線にも207系が入ってる。
南海もJRも客など積めればいいと思ってるし、
特にJRは外様路線にはとことん冷たい。
206名無し野電車区:2010/03/03(水) 21:06:52 ID:3iz/moMvP
8000がプレハブと揶揄されても、
少なくとも死体が無理に動いてるような魔王よりは長生きする
207名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:15:25 ID:WeJ1Akv00
なにわ筋線が絡んでるから
躊躇してるかも。
208名無し野電車区:2010/03/04(木) 02:10:01 ID:J2+rG0pS0
なにわ筋線に乗り入れる8000系
実現すれば凄く楽しみだ。
209名無し野電車区:2010/03/04(木) 06:00:49 ID:cw9+d/DPP
>>208
スレ違い。
210名無し野電車区:2010/03/05(金) 19:36:49 ID:ueovMmZ50
8000がどうとかどうでもいいからとにかく魔王を置き換えれ
211名無し野電車区:2010/03/07(日) 14:58:41 ID:CfN9wyO/O
雨だなあ
212名無し野電車区:2010/03/08(月) 20:08:23 ID:kP7admTF0
特急サザンは現存私鉄有料特急の中でワーストナンバー1であることは間違いないね。
なぜ指定席、自由席ともに塩害を走らせることができるのかこの会社の常識を疑う
213名無し野電車区:2010/03/10(水) 23:26:12 ID:ave83GkkO
有料の中では東武300とかのが酷い
全特急では魔王の効果で文句なしのワースト1だが
214名無し野電車区:2010/03/10(水) 23:26:51 ID:g8E+7cg40
なんでここまで7000系って嫌われてるん?

初めて乗った南海がサザンのおまけの7000系だったさいたま人より。
215名無し野電車区:2010/03/11(木) 01:41:00 ID:uxyWp5fSP
まず見た目がボロいし横揺れするし空転ひどいし片開きダァだし塩害でボロいし・・・
まあ他いろいろ。
216名無し野電車区:2010/03/11(木) 22:35:22 ID:eCo51MWCO
ここまで、悪い事が多い車両も珍しいな。
良い所といえば、頭数が揃ってるということだけだ。
頭数ですら、よく当たって迷惑という点では悪い所だし。
要するに最悪だな。
217名無し野電車区:2010/03/11(木) 23:08:30 ID:6G4mAM8vP
4連で走れず運用に苦労するから現業にも糞な車両
218名無し野電車区:2010/03/12(金) 23:10:38 ID:GcMq4LPvO
そのせいで必然的に優等での運用がメインになるしな。
特にサザンは最悪…。
朝は女性専用車とか、男にとっては邪魔でしかないものを繋げてくるし。
219名無し野電車区:2010/03/13(土) 01:55:48 ID:+7jX8tJi0
でもおまえら、そんな7000が本当は好きなんだろう?
220名無し野電車区:2010/03/13(土) 02:04:56 ID:d6nXqCw9P
いやあれだけは本当に勘弁
221名無し野電車区:2010/03/13(土) 20:48:59 ID:DBrrDrwX0
サザンの自由が7100系だったときの優越感は異常
222名無し野電車区:2010/03/14(日) 12:18:11 ID:C3MdSwQ9O
7100系ははっきり言って良い車両ではないが、
7000系があまりに糞過ぎて、サザンで7100系が来ると嬉しい。
というより、南海でまともな車両は1000系だけだ。
223名無し野電車区:2010/03/14(日) 20:27:06 ID:sVxn81kAP
9000系、2000系、2300系
224名無し野電車区:2010/03/15(月) 00:19:10 ID:Faoqnm6M0
俺個人的に2300系好きだわ
本線沿線だから滅多に見ないけど
225名無し野電車区:2010/03/15(月) 01:24:27 ID:hzzTbEGs0
>>222
2000系、8000系、10000系、11000系、30000系、31000系、50000系なんかもまともだと思うがな。
226名無し野電車区:2010/03/15(月) 05:29:09 ID:TiCXjCVAP
8000と10000はないわ
227名無し野電車区:2010/03/15(月) 20:22:22 ID:/M/+OMzA0
魔王といえば
228名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:05:07 ID:yIjMpy8H0
>>226

良くも悪くもない無難な車両ってところだな。
229名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:28:13 ID:4GTtnTInO
8000は別に良くも無ければ無難でも無い
魔王に比べたらマシってだけ、その程度
10000に至っては座席がリクライニングしてデッキがあるくらいで特急車としてはむしろ低レベル


てかスレ違い
230名無し野電車区:2010/03/16(火) 18:41:33 ID:xsGVA7CPO
今年こそは魔王の大量処刑を期待したいね。
無理だろうけど。
231名無し野電車区:2010/03/17(水) 01:47:30 ID:Iyj+2sD40
俺たち涙を流しながら、何度もお別れ乗車をしなきゃな!
232名無し野電車区:2010/03/17(水) 03:34:49 ID:eljptFaQP
めんどくせえから処刑報告してくれりゃいい
233名無し野電車区:2010/03/19(金) 20:31:04 ID:Cn8VYy8+0
淡々と処刑してほしい
234名無し野電車区:2010/03/20(土) 11:48:12 ID:i+dsFpru0
7000系ってまだ残ってたの?
235名無し野電車区:2010/03/21(日) 00:05:23 ID:OQt9l/P40
>>217
使い勝手は西武3000よりはマシだろ。8両でしか走れないから各停運用にしか入れられないけど、
その運用に入れても、遅延を引きおこして他の電車に迷惑かけることがあるんだよな。
そいつのほうがほんとに使い物にならない汚物だわ。
>>218
エネルギー効率考えたら運用の入れ方は間違ってないけどな。
236名無し野電車区:2010/03/21(日) 01:30:53 ID:841mPppfP
>エネルギー効率
コイツが優等を寡占しすぎるので7100系の普通運用が多くなっている
結局エネルギー的なものから見たら大して変わらない
237名無し野電車区:2010/03/23(火) 18:49:15 ID:yWHmvPgj0
難儀よのう
238名無し野電車区:2010/03/25(木) 06:12:28 ID:DqHR2HU+P
まあさっさと廃車にしろ
239名無し野電車区:2010/03/26(金) 08:18:51 ID:xGoJ6d9x0
廃車まだ?
240名無し野電車区:2010/03/27(土) 19:17:35 ID:ZZ3pp9vEO
まだ
241名無し野電車区:2010/03/27(土) 19:17:53 ID:ZZ3pp9vEO
そろそろかもしれんが
242名無し野電車区:2010/03/29(月) 23:32:47 ID:m8zeHyhVO
次は夏くらいか
243名無し野電車区:2010/03/31(水) 21:23:00 ID:cdkNNA82P
どーんと30両くらい減らねえかな
244名無し野電車区:2010/04/01(木) 19:00:46 ID:LVWsk6CLO
7000系全車更新決定!
245名無し野電車区:2010/04/03(土) 02:03:01 ID:2S/Gv9HQ0
7000系と7100系ってそんな違うの?
ドアと窓くらいなもんかなあ、なんて思ってたけど
台車が違うんだっけ?
確かに乗ってるとジャラジャラいう感じの音がするよね
246名無し野電車区:2010/04/03(土) 02:07:45 ID:+myUAhicP
>>244
ついていい嘘と悪い嘘
247名無し野電車区:2010/04/05(月) 18:57:01 ID:zw4ORCKgO
とりあえず全車「更新」しよう(東武的な意味で)
248名無し野電車区:2010/04/09(金) 00:33:34 ID:/0FLhn+g0
処刑ですね
249名無し野電車区:2010/04/10(土) 07:15:32 ID:P7DezNY40
歯医者汁
250名無し野電車区:2010/04/11(日) 19:10:50 ID:luATAVZmO
いっきに減って欲しいんだがなあ
251名無し野電車区:2010/04/13(火) 18:41:19 ID:XZZqxGLCO
廃車しないならしないでひび割れくらい直せ
252名無し野電車区:2010/04/16(金) 00:19:38 ID:PQTCuATeP
うむ
253名無し野電車区:2010/04/17(土) 14:35:11 ID:DVn67j91O
むしろ中途半端に直さず朽ちるまで(ry
254名無し野電車区:2010/04/17(土) 15:20:02 ID:kRWFQt2S0
全車、汐見橋線投入で5分ヘッド実現!
255名無し野電車区:2010/04/17(土) 17:29:11 ID:JKML+ayPP
おことわり
256名無し野電車区:2010/04/18(日) 23:54:06 ID:KBn0gV7NO
要らない
257名無し野電車区:2010/04/20(火) 19:19:29 ID:arW5sw6hO
いいから廃車
258名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:31:57 ID:W5+7uPI9O
来年は廃車出るかなあ
259名無し野電車区:2010/04/22(木) 21:58:06 ID:m81kbCOkP
>>258
もう今年は諦めたのかよ!!
260名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:02:42 ID:JrDrz0WdO
(´;ω;`)
261名無し野電車区:2010/04/26(月) 19:45:47 ID:QVnNxr090
>>259
なんつーかなあ・・・
なんでもいいからとりあえずさっさと廃車にしてもらいたい。
262名無し野電車区:2010/04/27(火) 01:50:16 ID:0CGpVRCW0
廣島と比べたらましだろ・・・・。
オムツクーラーやガムテープと比べて・・・。
263名無し野電車区:2010/04/29(木) 21:55:51 ID:HfLnwjZ8O
テープ補修はされてる
264名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:32:40 ID:RzWbbkzd0
安っぽいのう
265名無し野電車区:2010/05/04(火) 08:47:03 ID:dHoCPebzO
オンボロ車に金なんざ(ry
266名無し野電車区:2010/05/08(土) 23:44:21 ID:NVRlq+le0
まあなあ
267名無し野電車区:2010/05/10(月) 14:03:31 ID:pOUo24NbP
連休明けてからずっと空転タイムだなあ
268名無し野電車区:2010/05/13(木) 00:10:46 ID:kLL9Isnv0
今日(というか昨日)は晴れたぞ
269名無し野電車区:2010/05/13(木) 00:32:03 ID:ofJXRarTP
しかしもうすぐ梅雨である
270名無し野電車区:2010/05/15(土) 20:32:10 ID:RKGePAff0
リア充7000系爆破せよ。ニートテロリスト集団よ
271名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:25:48 ID:p4b3yATVP
何がどう充実してんだ
272名無し野電車区:2010/05/16(日) 00:15:31 ID:dQ2TrjBA0
7100系も10000系も、自身7000系とも「繋がってる」って言いたいんじゃないのか
273名無し野電車区:2010/05/16(日) 01:55:28 ID:U5nQnDf2P
274名無し野電車区:2010/05/18(火) 19:47:56 ID:TAlOQK4jO
アッー!
275名無し野電車区:2010/05/19(水) 23:57:43 ID:mw6putDa0
いやな季節がやってきたぜ・・・
276名無し野電車区:2010/05/21(金) 14:11:42 ID:VdjFzgVZO
梅雨はまだだ
277名無し野電車区:2010/05/22(土) 20:50:00 ID:8PpbU3jqP
だが近い
278名無し野電車区:2010/05/25(火) 14:49:53 ID:YtaMigUZ0
いっそのこと、JR西日本みたいに単色塗りにしてはいかがだろうかw
緑一色にしたほうが案外人気出たりしてなw
279名無し野電車区:2010/05/25(火) 18:54:08 ID:0DImzHURP
どこの麻雀の役(ry
280名無し野電車区:2010/05/27(木) 20:01:37 ID:bMv2IhcxO
いっそ青や黄色に
281名無し野電車区:2010/05/30(日) 19:08:36 ID:FVLV5XQe0
起動加速度  2.5km/h/s、うらやましいな。
282名無し野電車区:2010/05/30(日) 21:52:41 ID:3ysRV+Xe0
 ドアチャイム未設置のν1000系全系統と2扉2000系全系統に
ドアチャイムを設置してサザンの自由席車として連結するのが
南海の課題だべ。
283名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:38:24 ID:AjqSzGeG0
次期サザンの自由席車として連結されるのは4両編成である8000系か1051Fだよ。
284名無し野電車区:2010/05/30(日) 23:45:19 ID:UR9J0l36P
サザンはどうでもいい
7000が廃車になるかどうかだ
285名無し野電車区:2010/05/31(月) 09:32:42 ID:xb3ZVnOb0
>>283
次期サザンは貫通編成(指定+自由)って事はないの?
286名無し野電車区:2010/05/31(月) 20:12:17 ID:c8bzuhqU0
>>285

次期サザンも現行と同じで名鉄方式にはならず、車両は別々、特急型と一般型の併結かと。
287名無し野電車区:2010/06/01(火) 00:00:37 ID:pL5AmHcCO
288名無し野電車区:2010/06/01(火) 00:05:35 ID:d9fFGehyO
完全に誤爆
289名無し野電車区:2010/06/03(木) 00:03:49 ID:QcA2cKDX0
落ち着けよ
290名無し野電車区:2010/06/04(金) 22:42:57 ID:vDw6oPoqO
すまぬ
291名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:35:25 ID:UrHhozFzP
漁礁にしろ
292名無し野電車区:2010/06/06(日) 00:49:11 ID:U2QGBVGJ0
南海線特急車両,8000系新造で更に数を減らしていく7000系
293名無し野電車区:2010/06/06(日) 03:30:26 ID:Z5ejHr1cO
age
294名無し野電車区:2010/06/09(水) 14:03:50 ID:iojR8CjoO
どうでもええから早よ減らせ
295名無し野電車区:2010/06/11(金) 05:02:36 ID:BaW8STnQO
>>291
環境汚染
296名無し野電車区:2010/06/12(土) 08:41:55 ID:DV56dwm80
名鉄7000系逝った
297名無し野電車区:2010/06/12(土) 14:01:15 ID:ddVPrCB10
叩かれる事を前提で質問させてもらうが。
7000系を叩く人は何でよく似た仕様の6000系を叩かないの?
飽くまでも私見だけど、南海のロングシートは阪急ほど高級感は無いにせよ
座り心地は平均以上だと思うんだが。
あんまり南海に乗らないのでこんなとぼけた事が言えるのかもしれないけど。
298名無し野電車区:2010/06/12(土) 15:03:44 ID:KJQMA+FG0
7000→塩害汚物
6000→ステンレスのやればできる子
299名無し野電車区:2010/06/12(土) 17:09:23 ID:u215Dq90P
>>697
例え目の前に犬のウンコがあったとしても、
その手前で地雷を踏んじまったらどうでもよくなるだろ?

そういうことだ。
300名無し野電車区:2010/06/12(土) 20:01:38 ID:u215Dq90P
あ、>>297だ。
301名無し野電車区:2010/06/13(日) 18:37:41 ID:w937dVOZO
言い得て妙だな
302名無し野電車区:2010/06/14(月) 23:58:59 ID:2cI/8VnQ0
>>300
よく お気づきになりました(^▽^笑)
303名無し野電車区:2010/06/17(木) 06:11:54 ID:NF9JWf6DO
やっと晴れたか
304名無し野電車区:2010/06/18(金) 21:27:13 ID:ykMAKy+qO
土砂降りだ
305名無し野電車区:2010/06/18(金) 23:55:59 ID:MrQm8q820
age
306名無し野電車区:2010/06/20(日) 12:19:32 ID:CLzEgtSr0
age
307名無し野電車区:2010/06/20(日) 13:49:21 ID:Yc010kgq0
>>297
阪急のシートに高級感なんかあるか?
座り心地は南海7000系の方が遙かに上。
8000系のあのシートはマジどないかしてくれ。
308名無し野電車区:2010/06/20(日) 14:08:16 ID:EKnupGa4P
昔はどうだか知らんが今の座席は確実に糞
309名無し野電車区:2010/06/22(火) 14:49:04 ID:h6SE0FwM0
うむ。
310名無し野電車区:2010/06/24(木) 00:03:44 ID:NL40Edb30
座席もあれだが棚が酷い。
311名無し野電車区:2010/06/24(木) 22:53:50 ID:AIxcjF2GO
あと床
312名無し野電車区:2010/06/26(土) 09:20:48 ID:7kZaGN910
age
313名無し野電車区:2010/06/26(土) 23:41:43 ID:gb1zlbcU0
次期サザン4両と併結するのは2000系5〜6両がいいんじゃないかな。
7000系は加太線にください。代わりに2200系を本線にお返しします。
314名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:27:37 ID:9XPakaT/P
加太線は乗らないけど魔王を残したくはない
315名無し野電車区:2010/06/27(日) 00:46:10 ID:R6e9W8Mw0
加太線なんて廃線でええやん。
あんなものは和歌山県民以外は誰も使わないよ。
316名無し野電車区:2010/06/27(日) 01:19:47 ID:zCWVpEEgP
消えろ
要らないのは7000系とお前だけで十分だ
317名無し野電車区:2010/06/27(日) 08:59:25 ID:L2KbqJcK0
age
318名無し野電車区:2010/06/27(日) 11:34:14 ID:JwLcZZ6EO
>>315
淡島神社に奉納されてる人形を載せようぜ
319名無し野電車区:2010/06/27(日) 14:59:46 ID:A7NXGhkx0
カダに行くニダ。
320名無し野電車区:2010/06/28(月) 22:27:31 ID:zwANYOVoO
>>316
ごもっとも。
321名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:12:06 ID:wVNjZg5y0
age
322名無し野電車区:2010/07/01(木) 00:13:33 ID:Fh+FZhuF0
7000系はとにかくいらない子。
323名無し野電車区:2010/07/01(木) 16:59:51 ID:gkSQpsjA0
ゆくゆくは6100も加太線にください。
324名無し野電車区:2010/07/02(金) 10:15:23 ID:h6XIlCRF0
ホームの端から撮影できるいい駅はありませんか?
湊駅に行ったら柵が二重にあり端まで行けなかったので・・・
祖母の家が沿線にあったので7000系が撤退する前に撮影したいのです。
宜しくお願いします。
325名無し野電車区:2010/07/02(金) 10:34:11 ID:xS1XOM7aO
酉の207系なんかよりはずっと乗り心地はいいぞ。
ただ、いかんせん古すぎる…
326名無し野電車区:2010/07/02(金) 17:53:59 ID:53uju9FAP
>>324
あんなものを記録に残そうなんて気を持ってる輩はこのスレにはおりません、悪しからず。
327名無し野電車区:2010/07/02(金) 21:11:14 ID:fGWuxjFE0
>>324
今宮戎とか萩ノ茶屋とか、上りでよければ羽衣とか。
328名無し野電車区:2010/07/02(金) 22:40:46 ID:V4CopyMc0
空港急行運用から外してくれ!
329名無し野電車区:2010/07/03(土) 07:11:28 ID:pKqPPrFj0
>>328 あんな汚い車輌が関西空港駅に乗り入れるなんて大阪の恥もいいところだ。
JR西でさえ103系を関西空港駅に乗り入れていないし。
それはそうと、「サザン」も未だに自由席は7000系なのか?
「サザン」の自由席と指定席の格差はJR東の普通車とグリーン車ぐらい違う。
330名無し野電車区:2010/07/03(土) 12:48:03 ID:NrXVm0n+0
>>329
7100もくっついてるよ〜
331名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:43:03 ID:Kxv4DqxL0
7000も7100もほとんど違わない
332名無し野電車区:2010/07/03(土) 19:59:32 ID:O4ayWqooP
それはない
まだ6000のが近い
333名無し野電車区:2010/07/04(日) 00:18:24 ID:pLmq9aeW0
333
334名無し野電車区:2010/07/04(日) 12:29:14 ID:MU08h0KI0
335名無し野電車区:2010/07/04(日) 12:50:28 ID:GpPYiWDXO
旧塗装に復元したら人気上昇するかも??
っていうか、120周年の時に旧塗装になった編成は、わざわざ現塗装に戻さなくても良かったのに…
どうせ廃車が近いんだろうし。
336名無し野電車区:2010/07/04(日) 14:34:22 ID:UHsf0P9Q0
>>330 それでもドングリだな。9000系でも大してよくない。
「サザン」には1000系ぐらいを併結しないと均衡を欠く。
337名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:50:30 ID:cQZ0cIw8P
万系自体がそもそも・・・
338名無し野電車区:2010/07/04(日) 19:01:40 ID:h1M/yGLC0
>>336

今年度8両を予定している10000系の後継車には8000系と1051Fが自由席として引っ付く。
339名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:55:19 ID:UHsf0P9Q0
10000系も若いと思ったら新造から18年〜25年なんだな。
5年ぐらいのうちに次世代「サザン」用車輌新造が必要になる。
340名無し野電車区:2010/07/04(日) 23:57:34 ID:9kYIQnIkO
スレ違い
341修正レス:2010/07/05(月) 00:24:30 ID:y/D2Xgs10
しかし、南海にはミッションがある。
7000系、7100系の置き換えを差し置いて、10000系の置き換えなど許されない。
342名無し野電車区:2010/07/05(月) 12:01:48 ID:/z2GEn2X0
南海の方針がそんなに気に食わないんならお前らが寄付すりゃいいじゃん。
343名無し野電車区:2010/07/05(月) 13:47:19 ID:YsgbdjxaO
意味不明なことをageで書き込んでんじゃねえよ馬鹿
恥ずかしいな
344名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:47:33 ID:v6NKDmCo0
>>338
ポスト10000系を7000系互換で造ってしまったら
30年近く残り続けるからな・・・・・
サザン指定席運用は全編成和歌山市が起終点だから
1編成ずつ置き換えても支障はないし。
345名無し野電車区:2010/07/06(火) 18:50:02 ID:v6NKDmCo0
平日の全指運用がらみだけ2編成一気にいかないとまずいけど。
346名無し野電車区:2010/07/06(火) 23:15:10 ID:jtFMAlBFP
相手は毎日固定じゃないから支障は大いにあるわけだが
走行距離を無視して固定化するなら知らんがな
まあ別に10000のままだろうが何だろうがどうでもいいから7000を廃車にしてくれ
347名無し野電車区:2010/07/07(水) 02:41:04 ID:+BOCDYpy0
10000が走る限り7000も残る
ラピート見習って全指にするなら別だが
そうなるとボッタクリの領域になるw
昼のみさき公園以南は普通と全指サザンだけとか・・・・・
348名無し野電車区:2010/07/07(水) 15:15:36 ID:ATwyMnlXP
っ8000系の7倍の数も存在する7100系
349名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:06:35 ID:DRCt8EeE0
age
350名無し野電車区:2010/07/09(金) 15:53:31 ID:NOCXqDECP
また空転地獄か
とっとと廃車を
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:47:18 ID:H2wsQG5J0
もったいないな
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:55 ID:R+xYKejUO
無いわ
それは絶対に無い
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:45 ID:ebOKAwtN0
絶対に無い
354名無し野電車区:2010/07/11(日) 23:54:37 ID:vzvyLMNXP
また空ageキチガイか
前の奴の言ってること繰り返すなら空ageと同じだ糞梅村死ね
355名無し野電車区:2010/07/15(木) 01:46:03 ID:5ZupL9/5O
まあアレな感じだし
356名無し野電車区:2010/07/16(金) 21:27:10 ID:/FIWFASzO
荒(ry
357名無し野電車区:2010/07/17(土) 13:28:26 ID:9BtGMVgQ0
保守
358名無し野電車区:2010/07/19(月) 01:51:59 ID:g1/nZ4BrO
7029が死んで以降解体はなし?
359名無し野電車区:2010/07/19(月) 23:53:10 ID:SYmVizxr0
保守
360名無し野電車区:2010/07/22(木) 00:53:26 ID:qdr7Tn2x0
>>358
無いようだ。
361名無し野電車区:2010/07/23(金) 16:24:31 ID:ynXCvI0W0
残り64両か
362名無し野電車区:2010/07/23(金) 17:31:27 ID:QFMMxXJj0
64両かぁ
363名無し野電車区:2010/07/25(日) 13:30:43 ID:2AyaH8hAO
60の大台切らしたら2/3割るな…
364名無し野電車区