東急電鉄車両総合スレッド36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:50:15 ID:KPHWjSKQO
>>951
偏りすぎも何も、7600・7700系の車齢を考えたら当然のことじゃね?
953名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:08:06 ID:Eoe/Thk80
>>951
>時間をかけてでも少しずつ置き換えて行った方がいいに決まってる。
反論は全部読んでからにしようよ。
954名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:14:21 ID:oAig8TC30
24日実働釣り掛け全滅!!
955名無し野電車区:2009/09/18(金) 23:24:31 ID:4uSlanBc0
>>947
だから何?
956名無し野電車区:2009/09/19(土) 06:16:03 ID:7csC2V1bO
連休中は、5000をメインに運行で頼みます。
957名無し野電車区:2009/09/19(土) 07:39:58 ID:NV4FwCONO
そんなに
5000 が好きかぁ?
958ミニモニ:2009/09/19(土) 07:46:08 ID:StGy85At0
昨日、2002F運用に就いていなかったみたいだけど、長津田検車区の何番線に留置されていた?
959名無しの電車区:2009/09/19(土) 14:57:58 ID:StGy85At0
東急2000系の東武直通化宜しくお願いします。
960名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:18:08 ID:QEcRs0KQ0
5113Fは、今日6ドア車3両化されてない?
961名無し野電車区:2009/09/19(土) 16:28:38 ID:Q7hc/VSJ0
>>945
堺正幸アナとか前原誠司国交相とかはちゃんと社会に貢献してるじゃん
962名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:14:19 ID:8KvUYJsmO
>>961
相手にするな

脳みそ足りない、そんなこと言ったって通じる相手じゃないんだから
963名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:46:31 ID:rYP5MK0pO
3両化は来週だべさ。

今日は5103の通電試験だばさ。
964鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2009/09/19(土) 17:49:00 ID:7oWLvGI50
5000系もついに広告車両化か。
965名無し野電車区:2009/09/19(土) 17:49:31 ID:QFbp2bad0
>>960されてなかった。

5105F, 5107F, 5108Fに大井町線宣伝ステッカーが貼り付けられているのを確認。
1・3・6・7・9号車に貼り付けられている。
6ドア車に貼らないのはなんとなく察するけど、2号車と10号車に貼ってないのはなぜだろう……。
966名無しの電車区:2009/09/19(土) 19:08:10 ID:StGy85At0
2002Fが長検3番線で束武直通化工事たばさ。
967名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:14:45 ID:QFbp2bad0
>>966
なにも変化なかったと思うけど。
968名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:24:10 ID:Zmgcwm/6O
東急2000系が東武に直通するのはコンプライアンス違反(大爆笑)


すんぷじん@愛知県民
969名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:32:06 ID:1vkx/Q4y0
駿府人は、
2000系がオールロングシートであることを知らないのか?

>>962
一般的にそういう人が多いということじゃね?
鉄ヲタ=基地外と決め付け、
例外を一切認めることが出来ない池沼ならしょうがないけど、
別にそこまででもなさそうだし。
970 ◆CLAMPoFffs :2009/09/19(土) 19:50:56 ID:XIJuNSaG0
>>969
得意技「コンプライアンス違反(笑)」を使っただけでしょ
それに酉もついてないから偽者
まあその前に東急2000系なんてマイナーすぎて知らないでしょうな
971鮒故砒素 ハ氏ネ:2009/09/19(土) 20:22:24 ID:5FkxbSgb0
2000はロング
春日部の作者逝ってしまった
972名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:16:42 ID:vCoOKsl/0
>>969
そういうジョークは、今はまだ通用しないな。
早くても、5000の6ドア車3両化が落ち着いた直後でないと。
973名無し野電車区:2009/09/20(日) 02:42:59 ID:vCoOKsl/0
>>972だが、>>969>>966に訂正。
>>969スマソorz
974名無し野電車区:2009/09/20(日) 06:54:19 ID:ylrITb7D0
レイルファン東急を閉鎖したのは越村の仕業。
社内の人間にも、「うちの会社はファンサービスが下手だなあ・・・」という意見は多いらしい。
975名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:20:03 ID:cY6fefmZ0
>>972
5121Fを4ドア化して、

5503→5116F
5803→5104F
5521→5113F
5821→5114F

そんな感じに編入していけばいいいと思う。
ドアが変更された編成や、
6000系準拠の編成に5104Fの6ドアを入れるくらいなら、
その逆の方がいいし。
4ドアサハが余ってるが、それらは東横線10両化の際に元に戻した方がいい。
5115Fの分だけ余るが、その1両のみ来年度に新製するということで。
976名無し野電車区:2009/09/20(日) 07:46:41 ID:qXyWNOS/O
>>967
ホントだとしても

外見では判断出来ないだろ?

とはいえホントなのか?
977名無し野電車区:2009/09/20(日) 09:24:49 ID:a4g/8mPGO
2000が東武直通するのか?3編成しか、ないし。
978名無しの電車区:2009/09/20(日) 10:34:44 ID:zcux/dzF0
>>967
18日2002Fが運用に就いていなかった野茂、故障加茂知れないぞ。
979名無し野電車区:2009/09/20(日) 10:56:34 ID:Eegd5I490
>>978
まあ、そんなにムリして漢字使わなくてもいいのにw

それはそうと、もうこのスレも終盤だし、一応新スレ立てといたよ。

東急電鉄車両総合スレッド37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1253411645/l50
980名無し野電車区:2009/09/20(日) 12:47:26 ID:mbRXwg3V0
>>975
情弱乙
まだ5121Fの仕様がわからないのか
981名無し野電車区:2009/09/20(日) 13:41:51 ID:EtNwGON5O
>>980
5121Fは、6ドア車抜かれて、東横転属になったとしても、
現時点では、6ドア車の活用方法は無いということですね。
分かります。

6ドア車の5421(U)を新製して、5421(T)を捻出&休車の方が、
まだ可能性ありってとこか。
982名無し野電車区:2009/09/20(日) 14:00:55 ID:cY6fefmZ0
5121Fが4ドア化されて欲しいんだけど、
他のどの編成にも組み込むことができないのか?
983名無し野電車区:2009/09/20(日) 16:09:44 ID:jGBR7As7O
今の流れからいくと5102Fの6ドアが5111Fと5112Fに組み込まれたんだから

5103Fの6ドアが5113Fと5114Fで5104Fの6ドアが5115Fと5116Fって考えるのが一番自然じゃないか??


5121Fは来年度で6ドア1両製造って感じで
984名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:36:55 ID:cY6fefmZ0
5121Fの6ドアは他のどの編成にも流用することができないのか?
今までの流れからすれば、
4ドア化された編成は07年以降製の6ドア。
それ以前で他の流用された6ドア車は存在していない。
3色LEDでも5105Fや5106Fなんかは6ドア3両化されてるから、
5104Fにも施行して代わりに5121Fが4ドア化させるのが自然じゃね?


てかそうなって欲しい。
985名無し野電車区:2009/09/21(月) 00:40:27 ID:E0MmmJHVO
>>984
たまたま仕様変更車が入った編成だったというだけだ>5102F、5103F
986名無し野電車区:2009/09/21(月) 03:05:47 ID:yyDmXUZmO
2000系は東武乗り入れを実施するんですか。
987名無し野電車区:2009/09/21(月) 09:25:24 ID:YDA4BwDFO
12月中には6ドア2両の編成はなくなるらしいよ

最新のDJより
988横東:2009/09/21(月) 09:47:48 ID:rziX64da0
>>987
5212F横東かよ
989名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:38:00 ID:YDA4BwDFO
とりあえず死ねよ横東
990名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:39:26 ID:riwFf7+xO
梅津
991名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:40:14 ID:riwFf7+xO
木毎 土平 馬尺
992名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:40:57 ID:riwFf7+xO
梅屋敷
993名無し野電車区:2009/09/21(月) 11:42:23 ID:riwFf7+xO
梅干
994名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:23:36 ID:ftEUQYfrO
木毎
995名無しの電車区:2009/09/21(月) 12:33:49 ID:M+UCGBBE0
>>987
DJ10月号の何ページにのってた?
996名無し野電車区:2009/09/21(月) 12:45:49 ID:YDA4BwDFO
>>995
多扉車のとこ

「12月中には6ドアの3両化が完了する」と
997名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:17:26 ID:BhUuypd/0
                  _ _ _ _ _ _ _
             ,::: ‐:: ̄: : : : : : : : : : : : : :  ̄: : :、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶、
        _ .、/: : : : : : : : : : : : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.,-.‐.、
       ../ /: : : : : ,: : : : : :/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ _)_
     /〈 /: : : : : /: : : : ./: : :.|: : : : : ,: : : : i: : : : : : : : /⌒ヽ': : : :`ヽ
    ./: : : ヾ|: : : : : |: : : : /|: : : :|: : : : : |: : : :λ : : : : : : .i   丿: : : : : ヽ
    /: : : : .|: i: : : : : :| : : :| |: : .λ: : : :λ: : : ハ: : : |、: : ., `ーi ': |.i: : : : : : :ヽ
   .|: : : : : | :l: : : : : λ::ハ  |: : | ヽ: : : .|ヽ、: :| ヽ: :| !: :ノ: : : |: : | |: : : : : : : i
    |: : : : : ゝ、ヘ: : : | ヽ:|. \ヽi   ヽ、: |  丶/.丶:| !/|: : : :|: : |/ ,: : : : : : i
    .|::ハ: : ハ: |: :丶、:| イ.⌒ヽ     丶   /⌒ヽ, .| : : : | : '//: : : : : /
    Y ヽ:_| ゝ: : : :|  ◯、_ノ         ヽ、_.,◯ i: : : : | : :|/: : : ,: : /  
        /:イ: : !  / / /         / / /  /: : : /: :∠:_:/:/
       /:ノ |:: :ヽ、       /~~\      ∠: : : /: : /  `' '
          ヽ、:lヽ` 、             イ: : :/ノ!ノ
             `'ヾ` ー ‐ - - - ‐ 一 ' ’ ''' ’’'
998名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:37:18 ID:ftEUQYfrO
ぐわし
999名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:39:10 ID:Sok+yamm0
>>987>>996
5121Fが東横転属になっても、6ドア車の使い道がなあ…。
5115Fや5116Fへの組み込みがNGなら、5123F以降に組み込むのか?
そうだったら、>>996の言う「12月中に完了」というのは、一時的なものなのか?
いずれにせよ、今のままでは、5104Fと5121Fのどちらかが6ドア車3両化出来ないから、
ホント気になる。

>>988
5212Fにワロタw
横東は池沼でつかw
1000名無し野電車区:2009/09/21(月) 13:40:59 ID:hp5x9/hu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。