赤穂・加古川・姫新・播但・和田岬線について[17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し野電車区:2010/03/14(日) 19:39:46 ID:nRgpTXgg0
>>917
京阪神のダイヤ乱れを岡山まで引っ張るから却下
934名無し野電車区:2010/03/14(日) 21:50:33 ID:hMQrte+N0
鳥取自動車の県内区間(38・4キロ)が28日に全通するのを前に、国土交通省は10日、新規開通区間の一部を報道陣に公開した。
JR鳥取駅から南西に約2・5キロの鳥取市本高に、県都への出入り口となる鳥取インターチェンジ(IC)がほぼ完成。
市街地が高速道路網につながる待望の日を前に、観光客誘致を目指す県などのキャラバンが発足したほか、
鳥取市と兵庫県姫路市を結ぶ高速バスの9年ぶりの復活が決まるなど、官民の動きが活発化してきた。

公開されたのは、新規開通する鳥取IC―河原IC(9・7キロ)のうち、鳥取IC―鳥取南IC間の6・1キロ。
一部に舗装や道路標識の工事を残しているが、路盤は既に完成。車窓からは市街地や千代川、河原城などが一望できる。

28日には中国自動車道とつながる佐用ジャンクション―大原ICの10・9キロも開通し、鳥取市から京阪神への移動時間は約10分短縮される。
あとは大原IC〜西粟倉IC(8・3キロ)の2012年度の開通を待つばかりとなる。

鳥取―姫路間の高速バスは、県内区間全通の翌29日に運行が始まる。日ノ丸自動車(鳥取市)と神姫バス(兵庫県姫路市)が1日4往復を共同運行。
この路線は1950年に設けられたが、94年の智頭急行開業で乗客が減り、01年までに両社が撤退。
ただ、当時から鳥取道開通に合わせて復活させる計画があったという。

所要時間は2時間18分。智頭急行の特急「スーパーはくと」と比べると、所要時間は約40分長いが、運賃は片道2300円で、特急指定席を利用した場合のほぼ半額だ。

年間の乗客数3万人が採算ラインといい、日ノ丸自動車の担当者は「JR姫路駅で新快速に乗り換えれば、特急よりも安価に京阪神にも行ける。目標は5万人」
とそろばんをはじく。

一方、「安さでは勝てない。スピードと定時性、快適さをアピールしたい」と話すのは、智頭急行の担当者。割引切符を増やしたり、
鳥取に長く滞在できるよう最終便の出発時刻を遅くしたりする対策を検討している。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20100310-OYT8T01100.htm
935名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:22:34 ID:XfWRstTF0
>>932
やはり846Dはキハ40入るのですね
>>925のものですが、遠方なので乗りにいく際の参考にさせてもらいます

それにしてもこの路線スレ、埋め荒しが酷いね
936名無し野電車区:2010/03/14(日) 22:35:09 ID:J0ld2Z650
姫新線の(高速化関連の)冊子配布してるね。
937名無し野電車区:2010/03/15(月) 10:35:06 ID:CjL4JsPZ0
姫新線と智頭急行の両方が生き延びられるような何かが欲しいなあ
938名無し野電車区:2010/03/15(月) 10:46:40 ID:r6Q+Wjui0
>>937
なら、上月以西を廃止の上、JR姫新線→3セク「西はりま鉄道」だなw
939名無し野電車区:2010/03/15(月) 12:03:05 ID:6WA0tPLw0
H5編成のATS-Pは姫路駅入線時に現示アップが欲しいからでは?
5現示の信号機が1・2番場内に設置されている
(現示アップ動作・
例えば、警戒信号が現示される所を、高減速車である事をATS-P地上子に送ると
注意信号になるように、現示が一段階上がって駅到着の時間短縮に繋がる仕組み)

姫路駅の姫新線・播但線の場内信号機にATS-Pが設置されている。
940名無し野電車区:2010/03/15(月) 19:53:22 ID:xgpU1/Xn0
高速化した姫新線に乗ってみたところ・・・

東嘴先→本竜野 90kmまで加速。
本竜野→太市 川渡る頃には90kmに。そのまま惰行。
太市→余部  基地すぎ付近で90kmに。そのまま惰行。
高岡→姫路  90kmまで加速。場内信号が新幹線交差手前に移設されたために
即減速に。

感想として、中高速域での加速がいい感じ。低速域ではキハ40と劇的な
変化は感じられず。高速化したものの制限の標識がかなり増えており、実際に
95km超えて走れる区間は、新宮以南ではほとんどないのでは。
代わりに、各区間でコンスタントに85kmほどまでは出すようになった。
941名無し野電車区:2010/03/15(月) 21:23:39 ID:IABk9V9o0
本竜野駅の発車標って仮駅舎からの移設?それとも新設?
942名無し野電車区:2010/03/15(月) 21:51:28 ID:NZJpBJLV0
>>940
おお、なんとなくイメージできる
ありがとう
943名無し野電車区:2010/03/15(月) 22:57:24 ID:XcqiPpqX0
速度標識に2段で65と60と書いてあって下に機関車とかいてあるけどこれは?


944名無し野電車区:2010/03/16(火) 08:30:32 ID:TJ1bA7dE0
和田岬線はじゅんちょうです
945 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2010/03/16(火) 10:07:46 ID:5AtqhRnlP
>>940
でもキハ40時代とは比べ物にならないぐらい速いね
加速の問題はキハ127がまだキハ40モードになってるから遅いとか?
946名無し野電車区:2010/03/16(火) 10:55:05 ID:fkmiGQlE0
>>940
新幹線との交差の手前に設置されているのは場内信号じゃなくて遠方信号だよ。
姫路駅の場内信号が設置されているのは山陽本線と合流した所だよ。
947名無し野電車区:2010/03/16(火) 12:20:12 ID:p3MQrzPP0
>>943
下段の60キロが機関車の速度制限を意味してるよ。
芸備線の広島支社管内は機関車ではなく貨物という表記をしてる。
948名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:00:23 ID:iwjkGuHP0
>>947
姫新線に貨物走らないから、線路整備用車両のことかなぁ
それとも、非常時もかねてるとか。


話題変わるけど本竜野駅みてきたけど、将来見越しての自動改札対応になってなかった残念。
949名無し野電車区:2010/03/16(火) 19:16:03 ID:72YrVhsz0
姫新線各駅を見る限り
自動改札に対応しないほうが正解でしょ
950名無し野電車区:2010/03/16(火) 21:19:22 ID:EZ1QZ5YP0
今日姫新線内でICOCA清算してる場面に遭遇したけど、
ICOCAの簡易リーダーみたいなの持ってるんだな。

形状はカード式電卓みたいなので、読み取り時はICOCAと重ねてた。
おそらくどこの駅で入場処理が行われてるのか確認してるんだろうな。
951sage:2010/03/17(水) 01:00:44 ID:C5p9CTdH0
ICOCAの簡易改札機を設置してくれたら、かなり便利になるのにな。
ICOCA定期券でタッチして入場、姫路や京阪神の駅でもタッチして出場。
まあ、お金かかるから無理かなぁ。
でも、ここまでお金かけたんだから、徹底して利便性高めて欲しい!
952名無し野電車区:2010/03/17(水) 01:06:42 ID:C5p9CTdH0
>>951
うわ、恥ずかしいことをしてしまった・・・
なんであがってんのか理解するのにだいぶん掛かった・・・
メル欄だろJK・・・
953名無し野電車区:2010/03/17(水) 20:49:57 ID:CQgL9nos0
神姫バスなどでICカードを使っているのだから、その技術を応用して、
整理券発行機と、運賃箱にカード読み取り機を付ければ、
車内でのICOCA精算もできそうだけどな。
954名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:39:44 ID:u8yPrIt90
>>948
客車を知らないのか
955名無し野電車区:2010/03/17(水) 22:46:39 ID:7p3yf6vV0
客車なつかしいなぁ
昔、姫路から佐用のばあちゃんちへ土産の桃もってSLに引かれる客車のったよ。
956名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:03:32 ID:DeYTA3H20
自分は、50系客車の時代だった。
その前に12系が走っていた時代があったと思うが。
957名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:07:15 ID:fSGKQHNp0
急行みまさかとかの世代ではまだヒヨッコでしょうか
958名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:09:23 ID:IUgpRcm60
959名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:11:50 ID:DeYTA3H20
>>957
立派なおじんだと思うよ。

しかしキハ40の時代が長かったね。
960名無し野電車区:2010/03/17(水) 23:40:35 ID:WTB1mO240
駅ホームが客車時代、キハ40時代、キハ122,127時代と嵩上げされ
地層みたいになって。
961名無し野電車区:2010/03/18(木) 16:33:00 ID:Bw3cWyDF0
和田岬線は羽衣支線みたいにワンマン化しても良いかと
962名無し野電車区:2010/03/18(木) 18:09:44 ID:xMltrV3b0
ニュートラムやポートライナーみたいな新交通システムでいいでしょ
963名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:54:51 ID:qNPjWOX/0
神戸貨物ターミナルのコキのコンテナに客詰め込んで、川重あたりのスイッチャーでPPぐらいでいいんじゃないか?
964名無し野電車区:2010/03/18(木) 23:26:04 ID:7N+N/y1f0
姫新線、新宮〜佐用の増発部分の利用度合いはどうですか?
965名無し野電車区:2010/03/19(金) 03:34:31 ID:4cgCfKfg0
>>961
そんな特殊仕様は入れられませんw
という冗談はさておき、和田岬って有人?
改札に問題がなければありだと思う。
966名無し野電車区:2010/03/19(金) 09:25:32 ID:/yhu9F1A0
>>964
姫路や神戸で遊びまわる女子中生の体臭が充満してるよ

>>965
兵庫の和田岬線ホームで改札してるから無人 ワンマンでもいいんだけどね
967名無し野電車区:2010/03/19(金) 12:35:32 ID:aF8S07Ow0
はまかぜ新車 - キハ189 ロールアウト
ttp://jpdo.com/cgi44/224/img/1836.jpg
ttp://blog.goo.ne.jp/ef64-1015/e/38601722ba3bd94eaa63d1a4179ee238

前面には列車名は出さないみたいだね…

播但線の路盤の改良とかって進んでる?
PC枕木入ったとか聞いてるけど…
968名無し野電車区:2010/03/19(金) 15:11:21 ID:I1PcygOe0
次スレボチボチよろ
969名無し野電車区:2010/03/19(金) 15:16:58 ID:SNXhu2Ue0
和田岬線は休日は125系1連で十分かと
970名無し野電車区:2010/03/19(金) 15:26:59 ID:SNXhu2Ue0
http://www.jrwd.co.jp/news/2009/nw_1228.html
何故ハートインではなくファミマなんだ?
971名無し野電車区:2010/03/19(金) 20:49:55 ID:1q/1VQWt0
972名無し野電車区:2010/03/19(金) 21:55:27 ID:bjiI2hHF0
JR姫路駅北の新商業ビル 11年春オープンへ
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0002793657.shtml

JR姫路駅周辺整備事業で、姫路市は18日、同駅北側に建設が予定されている商業ビル「新駅北ビル」の概要を、市会特別委員会で報告した。
4階建てで、延べ床面積は約2900平方メートル。
4月から工事に取り掛かり、2011年春にオープンする。
予定地は、同市駅前町の市バス方向転換場。
同市が一部出資し、現在の駅ビルを運営している「姫路駅ビル」会社が事業主となる。
総工費は約10億円。
世界文化遺産・国宝姫路城を望む景観との調和を図るため、瓦の色をしたパネルを外壁に用いるなど「伝統的な雰囲気を残しつつ、現代的なデザインにした」(同社)という。
また、憩いのスペースとしてデッキテラスも整備する。
ビルの正式名称は未定で、現在、駅ビル社員から案を募っているという。
同ビルには、今の駅ビルと地下街に入居する81店のうち47店が、地下街の改修などが終わる13年まで仮入居する予定。
973名無し野電車区:2010/03/19(金) 21:56:53 ID:I1PcygOe0
>>971
dd!
974名無し野電車区:2010/03/21(日) 03:45:03 ID:uuac7atf0
播但線の221系運用って11年改正でどうなるの?
975名無し野電車区:2010/03/22(月) 12:29:01 ID:xrpGnIPI0
キハ120国鉄色ってマジ?
976名無し野電車区:2010/03/23(火) 16:00:07 ID:paaiEcoD0
>>971
乙!
977名無し野電車区:2010/03/24(水) 10:04:52 ID:TfYDMsBv0
>>971
978名無し野電車区:2010/03/24(水) 22:01:52 ID:2uPo1Ndx0
キハ189見たけど好き嫌いはともかく性能や乗り心地は良さそうかな。
979名無し野電車区:2010/03/24(水) 22:19:21 ID:Sdy3iSbD0
>>975

??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
980名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:34:46 ID:iy73G8fa0
山陽電車に似てなくもない希ガス。>キハ189
981名無し野電車区:2010/03/25(木) 01:01:28 ID:xQGdTlzW0
はまかぜスレにあったコラ画像
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps27402.jpg
982名無し野電車区
>>981
見えない