【亀山から】関西本線非電化区間14駅目【加茂まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
491名無し野電車区:2010/06/17(木) 23:15:22 ID:G73BVdLp0
>>490
いや、勾配きつかっただろ旧線。京阪乗ればよくわかる
492名無し野電車区:2010/06/18(金) 00:22:24 ID:Q1vACF780
>>490
むしろ長いトンネルを掘る技術をもったから。
493名無し野電車区:2010/06/18(金) 01:22:42 ID:dGPrYmJZ0
>>488>>489 やっぱり、歴とした理由はあったんですね。
お教えいただきありがとうございました。
では、せめて関西本線を充実させていただけたらと…。
494名無し野電車区:2010/06/18(金) 20:08:20 ID:0uSXWljSO
>>493
つラッピング気動車
495名無し野電車区:2010/06/18(金) 20:25:11 ID:XV99HORg0
加太トンネル今年で開通120周年だけど、加太トンネルが開通した時は日本で一番長いトンネルだったらしい
立抗を使ったのも日本で初らしい
もう登録有形文化財に指定してもいいんじゃないか?
496名無し野電車区:2010/06/18(金) 22:38:07 ID:P85UVRnHO
キヤ入線age
497名無し野電車区:2010/06/19(土) 00:43:48 ID:ZV/i7J9bO
環状線→大和路クオリティの影響でまた関西線の終発柘植行きが遅れた模様。
今週二回目。
498名無し野電車区:2010/06/19(土) 20:20:20 ID:3fZWB9aG0
【関西線】 線路の確認 運転再開16:50更新
13時30分頃、関西線:笠置駅〜加茂駅間で線路付近の石垣が崩れかかったため、笠置駅〜加茂駅間で運転を見合わせていましたが、16時48分から順次運転を再開しました。
499名無し野電車区:2010/06/24(木) 19:43:33 ID:txzsSa1y0
柘植
500名無し野電車区:2010/06/25(金) 15:10:54 ID:kchWiiKDO
>>495
いずれにしろ電化や複線に出来ないから、このまま保存して新しく「新加太トンネル」を造るしかない。
501名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:05:52 ID:HuhlQnzH0
保守
502名無し野電車区:2010/06/27(日) 18:59:56 ID:+r0q50XM0
503名無し野電車区:2010/06/29(火) 20:19:32 ID:Mh6k8jcQ0
保守
504名無し野電車区:2010/06/29(火) 23:51:11 ID:OWxaSb570
>>468
柘植以西のトンネルは標準軌化を考慮して建設されたから断面が大きく、そのまま架線が
張れるらしい。無理なのは柘植以東の加太トンネルなど。
505名無し野電車区:2010/07/01(木) 03:37:44 ID:mTZEUoPxP
>>504
現実問題として亀山〜柘植間を新たにトンネル掘って複線化とか無理なのかね
506名無し野電車区:2010/07/01(木) 07:22:29 ID:IlE+pkBi0
>>505
現実問題はペイしないことだろうな。
柘植に大規模駐車場でも作って津〜草津、上野、名張までの需要を取り込んで1時間以内に名古屋まで連れて行くための路線なら新しいトンネルを掘る意味もあるだろう。
草津の新幹線新駅がポシャッたから、草津線改良より東京アクセスには有用だろうけどな。
507名無し野電車区:2010/07/01(木) 10:08:44 ID:3qnPmtJ3O
最新の技術で電化区間も非電化区間も走れる車両出来ないのかな?
508名無し野電車区:2010/07/01(木) 12:07:25 ID:xJWFI/bn0
つ キハ120
509名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:03:30 ID:bFSBI0Z10
>>505
嵯峨−馬堀や生瀬−道場みたいな風にして欲しいってか?
さすがにこんな状況じゃちょっと、なぁ。

路盤下げでもして強引に電化するにしても、単線のままで必要に応じて
信号場なり作れば足りるしなぁ  …仮に列車が爆発的に増えたとしても。
510名無し野電車区:2010/07/02(金) 10:21:52 ID:Yf2Phzn00
半年ぐらい運休して路盤下げるのが現実的かもな
511名無し野電車区:2010/07/03(土) 16:42:43 ID:r8JLjnDJ0
半年も必要ないでしょ。
512名無し野電車区:2010/07/03(土) 17:22:09 ID:5axMR2Th0
新規にトンネル掘るのと変わらないぐらい手間掛かるだろ。
513名無し野電車区:2010/07/04(日) 09:33:31 ID:g2HC1pJz0
そこまで かからんだろ
514名無し野電車区:2010/07/04(日) 10:18:50 ID:mTYIULqu0
毎月一度のトンネル堀りで、5mmずつ下げていってれば、もう民営化後に始めても電化できてたかもな

今日はアノ日だからって
515名無し野電車区:2010/07/04(日) 15:14:11 ID:9erZTtMU0
月1回運休させるならそのときに掘り下げればいいのによ。

西としてはさっさと廃止にしたいんだろうが。
516名無し野電車区:2010/07/04(日) 16:57:34 ID:lSPGCEHr0
ペイするとか、毎月やるとか、そういうJRが単独でやるという発想ではどうしたってできないから。
517名無し野電車区:2010/07/05(月) 18:18:44 ID:GSC5i6GL0
518名無し野電車区:2010/07/06(火) 16:20:58 ID:mtGiZsV70
7号車は倒木食らった車ですね。
519名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:48:11 ID:A9TdQl9k0
7号車
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:37:06 ID:siSNWgro0
第2土曜の今日はアノ日か
月イチの訪問客・・・・・が来れない
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:00:58 ID:znaIrAM40
勘違いする人がいるといけないから一応・・・
6・7・8月には保守運休はありません
次回は9月です
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:11:50 ID:L5pOvMY5P
なんで、6・7・8月はやらんのだ?
毎月保守工事やれば良いじゃないか!
作業員が炎天下で倒れないためかな?
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:38 ID:DotMWLvM0
さよなら修学旅行列車 姫路の小学校、バス利用に
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0003093488.shtml
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:10:11 ID:aqIHZAWlO
国が二酸化炭素の削減に必死になってるのにパスだとは時代に逆行してるな
これじゃ教育者として子供たちに環境のことを語れないな
525名無し野電車区:2010/07/13(火) 13:01:43 ID:sNoo6H8V0
少子高齢化による影響で今の輸送体系下では鉄道よりもバスの方が
燃費等の面で効率が良い上に小回りも効くからな。
さらにバスだったら途中での乗り換えも省けるし。
526名無し野電車区:2010/07/13(火) 22:56:52 ID:qujHXIIO0

畿央高原鉄道を語るスレ

1 :名無し野電車区:2010/07/02(金) 23:28:47 ID:S+6c7DaU0
近鉄奈良線を東進させ名古屋線につなげよう。
もしくは、亀山付近から御在所山麓に高規格の路線を新設し、名古屋につなげよう。





・・・・・・・・・・・・・という構想を語るスレです。


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278080927/1-100
527名無し野電車区:2010/07/14(水) 15:04:43 ID:HCXIvfLy0
大雨のため亀山〜加茂間運休中
528名無し野電車区:2010/07/15(木) 04:58:32 ID:e0TezLGW0
>>523-525
近鉄が阪神なんば線経由の臨時列車の運行を計画してるんじゃなかったっけ?
さすがに来年度は無理だろうけどそう遠くない時期に実現するのでは?
529名無し野電車区:2010/07/15(木) 17:48:00 ID:X0ltzq6fO
大雨のため再び亀山〜加茂間運転見合わせ
530名無し野電車区:2010/07/16(金) 18:59:27 ID:kXINfQsh0
ほとんど女の生理日状態w
531名無し野電車区:2010/07/17(土) 09:05:56 ID:QUJXRob90
月ケ瀬口がリニア駅に
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100716/lcl1007162200005-n1.htm
「京都を無視しないで」リニア中央新幹線計画で
2010.7.16 21:59

このニュースのトピックス:鉄道マニア
 京都府と京都市は16日、国とJR東海が進めるリニア中央新幹線計画で、「京都ルート」をアピールするため鉄道、交通の専門家らを集めた「高速鉄道検討委員会」を設置することを決めた。
リニアに対する「京都の見解」をまとめ、国などに要望する。

 府によると、東京から大阪に至るリニア中央新幹線計画では、名古屋以西は三重県から「奈良市付近(奈良県)」を通るとされ、京都はルート外。
しかし将来、高速鉄道網整備や関西空港へのアクセスなどを考えた場合、リニアは極めて重要で、関係者は「京都を無視しないよう、問題提起したい」としている。

 検討委のメンバーにはJR東海元社長で相談役の須田寛氏も入っており、23日に初会合を開催し、9月ごろまでに計3回の会合を持つ予定。
532名無し野電車区:2010/07/17(土) 20:58:34 ID:C0vzoyufO
今月の時刻表に関花火大会の臨時列車は載ってるのに笠置夏祭りは載ってないな
今年は運転されないのか?
533名無し野電車区:2010/07/19(月) 18:28:54 ID:2dUsyoSb0
利用者いねえからじゃね?
定時列車の増結で済ませるとか
534名無し野電車区:2010/07/22(木) 21:36:20 ID:uAxFNk5y0
保守
535名無し野電車区:2010/07/24(土) 01:15:05 ID:dzLLC1+/0
保守
536名無し野電車区:2010/07/24(土) 08:39:22 ID:n4OoIlC40
age
537名無し野電車区:2010/07/24(土) 09:22:21 ID:tlyL+VxGO
今日は関宿夏祭り
538名無し野電車区:2010/07/26(月) 08:21:55 ID:7rI1pOK90
保守
539名無し野電車区:2010/07/29(木) 09:26:17 ID:LZX1q/Cp0
あげ
540名無し野電車区