【JR九州】103系1500番台アンチスレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クハ303-1
金属バネ
音うるさい
車内ディスプレイない
ATOない
銅製さびる
2名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:10:17 ID:+ZxHJSeRO
銅製w
3名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:17:12 ID:DgA7ZYFF0
銅製愛
4名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:33:08 ID:gKLJIBlu0
もうこんな福岡市交通局を悩ませる車両は置き換えよう!
5名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:09:41 ID:yL+VVzFUO
銅w
青錆?
6名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:11:19 ID:DgA7ZYFF0
緑青で点てたお茶
7名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:12:45 ID:aunrlzGYO
>>1




8名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:03:56 ID:UfnLgFqB0
  ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  >>1 糞スレ立てるな、蛆虫、氏ね。
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
9名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:34:18 ID:kpaMP84FO
>>1はゆとり教育
10名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:50:53 ID:a9GQmj9S0
>>4
ぢゃあ、チミがお金出して
置き換えたまえ
11名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:03:31 ID:+2dKGARv0
全国で唯一、残存率100%を誇る103系を汚したな!!!!!!!!
許さん!!!!!!!!
12名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:12:45 ID:QfyWHwSp0
>>1
101系や63系が走っていないだけましだと思われ。
13名無し野電車区:2009/07/01(水) 18:17:52 ID:NUK4yS4q0
>>12
101系や63系は歴史的価値があるが、103-1500は1982年製であの性能は酷すぎる
14名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:45:45 ID:AqLQlOJh0
事故(衝突・転倒)に強いのは、1000・303よりも鋼鉄製の103.
15名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:35:31 ID:bvX0tTKH0
今宿あたりで風にあおられて脱線したのは103だったが
16名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:37:43 ID:4xALYx/r0
103−1500番台も485系や415系やキハ66,67系みたいに国鉄カラーに戻してほしい。
やはり登場当初の玄界灘の水色に砂浜のクリームの帯こそが筑肥線のイメージだ。
電化直前まで走っていた色褪せた朱色のキハ35やキハ26−600番台からいきなり登場した103−1500
のあのカラーにはみんな驚かされたはずだ!
17名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:38:34 ID:qLgZrQY80
そういう古臭い塗装はローカルな閑散区間だけでいい
18名無し野電車区:2009/07/02(木) 01:45:12 ID:RBffIiX90
ほぼ同時期に常磐線は203系が投入されたというのに(´・ω・)
19名無し野電車区:2009/07/02(木) 13:57:32 ID:iMjT0R6DO
>>13
歴史的価値ならあと30年まてば出てくるよw

>>18
なんで筑肥線は103系になったか知らんか?
20名無し野電車区:2009/07/02(木) 20:37:31 ID:1utnNw09O
もっと派手にしていいよ
なんならミトーカじゃなくてもいいぞ。
黒地にピンクとか、キャナルみたいに。
21名無し野電車区:2009/07/03(金) 01:18:20 ID:FNRYvD3AO
アナルシティ塗装にしれ
22名無し野電車区:2009/07/03(金) 03:18:36 ID:S3gUipmzO
>>1
415よりはマシとだけ言っとく。
23名無し野電車区:2009/07/03(金) 10:05:21 ID:CWLDekrkO
福岡空港に着いて103ー1500が来ていると感動する
スラブがしっかりしているから、足回りが柔らかい205よりも立っていると楽なんだけどなぁ・・・
24名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:31:00 ID:T7dYX/Z/0
1000系はもともとチョッパ制御だったが、N改造によりVVVFとなった。
なのにどうして103はしないんだ?便所取付改造ばかりしやがって。
25名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:26:46 ID:EYTmTpjyO
福岡みたいな地方には抵抗制御の103で充分だろwww
26名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:06:30 ID:rjjBOIKd0
>>25
黙れ。103-1500全てお前のところにやる。
その代わり207-900をくれ。
27名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:10:07 ID:3g1p94X+0
103も207も要らない
豚箱車両は東京だけでじゅうぶん
28名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:25:53 ID:bKg2p+7F0
廃車の噂が出てくると集まりだす屑どもが。
筑肥線くんじゃねーぞ
29名無し野電車区:2009/07/04(土) 17:42:16 ID:dYyv2I990
ATO依存症の福岡市交が103運転すると時々オーバーランするもんなwww
30名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:11:02 ID:9JOZ9DImO
廣嶋県民をバカにしたスレだな
31名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:17:30 ID:Z5rabWslO
前はちょっとのオーバーランくらいは平気で客扱いしていたが、ホームドアのおかげでシビアになったしな
32名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:12:29 ID:gaoZiYrV0
そのホームドアも車掌が外のボタンを操作しなきゃならないんだからなぁ…
33名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:16:04 ID:EsF+Lm3tO
203系に交代だ!
34名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:49:26 ID:PXA5EgYC0
牛乳に相談だ!
35名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:55:21 ID:gaoZiYrV0
JR東日本に相談だ!
36名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:00:20 ID:mxZF91CT0
あのドアチャイム!
37名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:38:38 ID:GVnKqwxlO
地下鉄に乗り入れる抵抗制御車は皆汚物だろ。
特に京成3500形なんて最低だよ、
無駄な車体更新とかやったし。
38名無し野電車区:2009/07/09(木) 18:44:06 ID:13+9wkqI0
>>37
そうだそうだ!
地下鉄は音が響くからね
39名無し野電車区:2009/07/09(木) 19:06:32 ID:3fViS0TQO
>>33
203系乗ったことある(笑)?
40名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:01:40 ID:7J9ECcGY0
そう、確かに203も205もうるさいね。
でも、アルミやステンレスというだけでもマシ。
41名無し野電車区:2009/07/09(木) 20:09:45 ID:uRGFQHQt0
103系1500番台のアンチクライマーについて語るスレですね。
わかります
42名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:27:50 ID:suffYKdUO
名古屋の地下鉄鶴舞線に乗り入れてる名鉄のボロよりはマシなんじゃない?
43名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:29:11 ID:gtph5ekD0
100系のことか?
でもあれは中間ユニットは必ずVVVF車じゃん
44名無し野電車区:2009/07/10(金) 11:27:19 ID:JVTYR6+Z0
沿線民だが、103-1500を甘く見る奴がいるときいて

快速運転の姪浜〜筑前前原はすばらしい走りだぞ
103後期形の爆音が好きな奴は一度訪れるべき
45名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:30:45 ID:6rAk9nMyO
>>42
名鉄100系をボロ扱いとはどれだけゆとり教育なんだw
46名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:13:56 ID:YjchPZ2bO
>>45
名鉄100系とは一言も言ってませんが。
47名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:28:51 ID:2X8KaMrF0
ジジイの鉄ヲタとか痛々しいな。
48名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:43:03 ID:k/1M6RK10
103系1500番台は、関東の糞オンボロ 2 0 1 系 より十数年長生きする予定ですww

関東の汚物とは違うんですwww
49名無し野電車区:2009/07/11(土) 12:45:56 ID:U6JrXUJM0
>>47小僧も痛い。
50名無し野電車区:2009/07/11(土) 15:44:07 ID:hW/VZTKNO
>>46
っていうか、鶴舞線に乗り入れる名鉄車両は100系と、
VVVFの200系しか今のところは無い訳だが…

じゃ、お前は「鶴舞線に乗り入れてる名鉄のボロ」って何の事を指してるんだ?
51名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:32:37 ID:Ag7AUnER0
ものすごく香ばしいスレだな
52名無し野電車区:2009/07/11(土) 18:35:36 ID:NlvabRrR0
JR九州は千代田線みたいに福岡市に電気代払ってんのか?
53名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:01:12 ID:FMMGwmfj0
>>52
日本語でお願いします。
54名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:36:19 ID:x54XH/Yc0
>>53
むかーしむかし、とうきょうのちよだせんというちかてつではとうじさいしんのぎじゅつつだったちょっぱせいぎょのえいだん6000けいがはしっていました。
それなのに、こくてつはでんきだいがかかる103けいをはしらせていました。
そのせいで、えいだんはせっかくでんきだいがやすい6000けいをもっているのにたかいでんきだいをはらわなければいけませんでした。
そのぶんを、こくてつはしかたなくえいだんにはらっていました。

それを空港線でもしないのかって言ってんの
55名無し野電車区:2009/07/11(土) 19:43:25 ID:FMMGwmfj0
>>54あはは、ぶちきれてやんのww
だからそんな事情、九州人がどんだけ知ってんだってんの。
も少し多くの人にわかる様に書けよ。
56名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:48:29 ID:cCvoWCRQ0
千代田線?そんなの一々調べないと何処にあるかすら知らんぞ。
ローカルの事情をさも全国共通のように語られてもな
57名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:09:38 ID:lXAlh+PIO
>>1
つ 阪急3300
58名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:54:01 ID:YX9xmo3l0
>>55-56
九州人鉄ヲタの俺すら知ってる有名な話なのにこれだからゆとりはw
59名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:05:07 ID:FMMGwmfj0
>>58
なんでもゆとりwで片付けんなよ。
知ってる知らんじゃなくってな、
「多くの人にわかる様に書け」って言ってんの。読める?
60名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:10:11 ID:eKEi6vmYO
>>52
福岡市地下鉄としても筑肥線様々だからな
福岡市はとってないと思う
61アンチ西鉄313形&600形:2009/07/12(日) 00:00:57 ID:TKLK3Mtu0
駿府人一味がここにまでに来てウザい。

103系1500番代は西鉄貝塚線直通用としていいから、
西鉄313形&600形を真っ先に名古屋に捨ててやれ!
62名無し野電車区:2009/07/12(日) 01:58:49 ID:bdR87Hel0
>>59
だからここは2chだ
知らないことがあったらググぐことぐらいしろ
ググることすらしないからゆとり呼ばわり食らうんだろ
それすらできないアフォは2chやめた方が身のためだ

× 「多くの人にわかる様に書け」
○ 「FMMGwmfj0にわかる様に書け」だろ
63名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:23:42 ID:4QpPXQKd0
>>62あははwまたぶちきれてんのな〜w なにそんなに怒ってんの?余裕ないねww ca不足かい?
おれはすググったさ、知らんかったからな。「千代田線 電気代」でね。wikiにあったよ。
知ってる事が正義のように話すなよ。
でな、こんな>>52のような不親切な書き込みすんなって言ってんの。

あとな、お前の中のルールを2chで広範にあつかわれているコンテクストにすんなや、きもいから。

64名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:48:42 ID:JVHVslESO
福岡らしい低脳なスレだ
65名無し野電車区:2009/07/12(日) 04:19:33 ID:ychlnA1NO
まぁ虚栄心が強いのも福岡人のアピールポイントですし
66名無し野電車区:2009/07/12(日) 08:01:10 ID:3rf8QCwB0
まぁ、追い山も近いから、気が立ってるんだろ。見逃してやれよw
67名無し野電車区:2009/07/12(日) 12:08:19 ID:uck9Ustu0
>>63
>>52>>62は別人。
68名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:06:32 ID:51E4xSpPO
「時短距離」を思いだした

中学や高校の教科書にも載ってるのに「そんな言葉誰もしらない」「官僚用語」だって
プッw
69名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:07:21 ID:51E4xSpPO
「時間距離」に訂正
70名無し野電車区:2009/07/13(月) 13:42:48 ID:9cvziYwdO
糞スレ発見
71名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:23:08 ID:1drkXpSx0
103が303の音で走ったらそれはそれでウケる
72名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:55:58 ID:Sg1rGdDw0
そういやVVVFの103に一度だけ乗ったことがあるが
VVVFサウンドとモーター音があまりに静かなんで
両隣のふつうの103の音にかき消されて、違和感は感じなかったな。
73名無し野電車区:2009/07/13(月) 23:47:53 ID:GY/c7leB0
西鉄313形・600形の方が汚物
74名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:00:30 ID:aKskHecyO
名鉄100系は103-1500より古い車両があるのは確か。
75名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:18:49 ID:jPdbiahlO
京阪の2600系なんかどうなるんだよ。今年で50年の車両有るのに本線でバリバリ走ってるぞ。しかも結構な数残ってるから普通に60年ぐらい使いそうな勢いだし。
76名無し野電車区:2009/07/14(火) 03:48:55 ID:ah8jmqXNO
阪急の3000/3300や南海7000なんか(ry
77名無し野電車区:2009/07/14(火) 04:57:42 ID:qeP3tbPIO
しかし、そんな車両達を差し置いても、
圧倒的にボロさが際立つのが103ー1500クオリティ
78名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:05:56 ID:Z131+1Hz0
>>73
あれはあの路線を走るからまだいいんだよ〜
79名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:25:45 ID:EL4Mr3P60
どうせなら1995年のデザインに戻してくれ
今の簡素な塗装はつまらん
80名無し野電車区:2009/07/17(金) 01:49:13 ID:Zte9Jw5O0
>>77
全然際立っていないと思うのだが
年式に対して特段手入れが悪いわけでもないし
全国的に見れば汚物扱いはありえないレベル
どうかすればむしろ203の方が(ry
81名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:13:24 ID:h7IghlCsO
天神で空港行き電車が103で入ってきた時、女子高生が「げっ!ボロ電車やん。次のに乗ろ」って言ってた。


非鉄にも分かるんだね
82 ◆X3lsaOJNKA :2009/07/17(金) 17:36:38 ID:Z4SzALdP0
>>73
言い加減直通運転して欲しい
西鉄は貝塚線なんてどうでもいいんだろうな
83名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:22:37 ID:5wnuLZsv0
>>81
非鉄にも鋼鉄とステンレスの区別くらいできる。
84名無し野電車区:2009/07/18(土) 15:28:52 ID:PwpZvupV0
なんか塗装がバリバリはげたやつあったよね?
85名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:08:35 ID:lH+vyBmw0
>>84
顔面の3が消えてる編成だな
86名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:23:34 ID:G5PGqkx1O
メトロ5000系のように界磁添加励磁制御に改造すべきだった…
京成3500形にも同じことが言える。
87名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:57:00 ID:8nV2e9B3O
君達103-1500を散々けなしてるけど、大阪環状線の103や、廣嶋支社の103に比べたら相当マシなもんだよ。
88名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:07:32 ID:tm2/sNEz0
そりゃボディは201だからな
もし台車がDT46系でモーターがMT55じゃなかったらここまで叩かれなかっただろうがw
89名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:44:30 ID:eKNpaQFkO
北陸の457系も相当ボロい
90名無し野電車区:2009/07/19(日) 10:49:45 ID:p1QWhX6A0
1編成だけでも、国鉄時代の青ボディ、黄色帯に戻す遊び心が欲しい。
91名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:11:52 ID:Yrvicv3t0
あれを最初に見たときとても昼行の普通列車には見えなかった
92名無し野電車区:2009/07/19(日) 20:47:56 ID:9ihc250T0
運転席・機器類覗き込むと、もう経年劣化でズベズベだね。
93名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:34:04 ID:tEqX/IRQ0
筑肥線に新型車両305系導入

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20090719214307b7a4b.jpg
イメージ
94名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:56:56 ID:EjNo5Fr/0
編成長も10連に増強されるんですね
95名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:14:23 ID:DMbu1pH/O
JR束から貰って来ればいい

>>93
ドカンと‘305’の文字を入れないと
96名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:02:21 ID:wLGp02bM0
K05?
303と同じ運用じゃないか
97名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:21:12 ID:JoETLy240
>>94
6両or3+3両にするのが面倒だっただけじゃね?
因みにこれは♪からの転載と思われ。
98名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:45:51 ID:wLGp02bM0
>>97
誰でも分かるようなことをわざわざ
99名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:02:47 ID:AUYt+YP50
そろそろ西日本に売却するんだろ
100名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:55:53 ID:EIlm2ypo0
東武50000系ってこんな排障器だっけ?
101名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:51:38 ID:q0Z3d4a50
>>99
俺も広島あたりが最適かと。
10299:2009/07/20(月) 20:57:13 ID:gxXNf0A40
代わりは、新車を投入するとキャッシュがいるので、そろそろ、余剰が
でてきそうな東の205をもらってくればいいだろう。VVVF改造その他は
適当にやることにしで玉突きで103は西日本でいいだろう。
103名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:58:24 ID:WGAmezYQ0
簡単に他社から車両もらってくればいいって言うやつが多すぎると思う
104名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:01:27 ID:q0Z3d4a50
ほとんどの205には非常口がないから地下鉄に入れられないが?
207-900 1編成だけでもほしい
105名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:06:34 ID:gxXNf0A40
>104
どうせ3両編成になるんだろ。先頭車改造は必須だ。この時に、非常口を
設置すればよろしい。
106名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:15:19 ID:q0Z3d4a50
>>105
お前の握力でステンレスを改造してみろ。
107名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:49:52 ID:gxXNf0A40
ステンレスというのは、握力じゃなくて、気合で改造するんだろ。
だいたい、福岡だしな。気合だよな
108名無し野電車区:2009/07/21(火) 12:38:37 ID:N7b7uCNr0
>>107
ヤァ!の力(ちから)?
109名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:59:25 ID:wkDh4YA/0
301系のほうがマシ
110名無し野電車区:2009/07/23(木) 14:27:46 ID:a2+89HAJ0
301・303・305全て筑肥線
111名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:35:38 ID:MkMNK+gc0
せっかく直流区間なら、全国からUSEDでも良いから
色々バラエティーに富んだ車両を揃えろや!
112名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:43:44 ID:DQ4eBqrs0
>>112
おもしろいね
地域の活性化にもなるよ
国内だけでなく、外国からも
113名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:52:47 ID:cYFbBKdTO
>>112
自分にレス付けておもしろいか?
114名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:42:13 ID:SE2ebUV30
103系だけじゃネタが尽きるから、次スレでは汚物西鉄5000形と300形もテンプレへ。
115名無し野電車区:2009/07/24(金) 15:25:24 ID:5Ullq4iD0
しかしなんで導入時103系になったの?回生失効の問題があるにせよ、車体は203系同一の軽いアルミ車体でよかったんじゃないの?
116名無し野電車区:2009/07/24(金) 17:35:49 ID:yUlFWL2P0
>>115
だから301系っていってるでしょ
117名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:07:59 ID:pg8zASl9O
>>113
ヒント >>112は夏厨

>>115
当時の国鉄にそんな予算ない
118名無し野電車区:2009/07/24(金) 18:10:26 ID:yUlFWL2P0
>>114
300とかとっくに廃車になっとろーが!
良く確認新車井!
119名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:19:41 ID:6OGuywIP0
車掌のアナウンスも聞こえんな〜
120名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:19:14 ID:Uk8YGHP9O
>>114
地下鉄乗り入れ抵抗制御車を叩くスレ
でいいんじゃね?
121名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:08:13 ID:J4hzSXPNO
東急から8500系貰えばええやろ
122名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:11:42 ID:6S3s05ok0
207-900来てくれ
123名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:29:38 ID:ybwUj7bE0
>>1
あと十年は廃車にならないから、安心しろww
124名無し野電車区:2009/07/26(日) 23:55:00 ID:PzfourXl0
103系一族の中では最後まで残るのか?
125名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:00:43 ID:mCZx2ita0
しかし何で置き換えたがってるんか良くわかんないが。
126名無し野電車区:2009/07/27(月) 07:48:49 ID:3v4e62C30
>>125
1、車体のデザインが古臭いw
2、台車がコイルバネでギシギシアンアンw
3、窓が下降しないw
4、車内に補修の跡が継ぎ接ぎだらけw
5、何より103系で有る事がイヤw
127名無し野電車区:2009/07/27(月) 08:51:55 ID:hbNVoKU30
とか言ってる割には廃車になると群がるんだよな糞どもww
128名無し野電車区:2009/07/27(月) 09:40:48 ID:0X9G2XpT0
本当に嫌いなら全廃間近になってもスルーしろよ。
129名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:59:47 ID:ojzQK3RgO
お前ら大阪環状線の103に乗ってみろ
130名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:12:03 ID:O2MLip6Q0
2000年に先頭車改造したのはもっと近代的なデザインにしてほしかった
131名無し野電車区:2009/07/28(火) 01:51:35 ID:A9qsEgtWO
>>128
国内最後の103系にでもならない限り、葬式厨は大して沸かないと思う
132名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:37:20 ID:AV2bWjFK0
国内最後の103は西日本の糞リニューアルどもだろ
103-1500はなんか問題起こして福岡市が置き換えの要請を出す、という終わり方じゃないのか?
133125:2009/07/28(火) 19:10:57 ID:tCAdQ4m10
>>126
経営的視点はないのなw

134名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:16:47 ID:F/R7XUg90
>>133
抵抗制御だから電気代バカ食いだぜwww
135125:2009/07/28(火) 20:10:09 ID:tCAdQ4m10
でも車体は201系と同じでまだまだ使用出来るぜー。

貧乏会社なんだから、イニシャルコスト勘案したらまだ取替え話には
早くね?
717系(16両)や415系0番台・100番台(112両)の後。まだ5~6年は話も
出んな。
136名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:39:25 ID:F/R7XUg90
>>125
貧乏会社とか言ってるけど、もうすぐ上場する計画があるんだよ。
上場したら変わるかもよ
137136:2009/07/28(火) 20:41:11 ID:F/R7XUg90
レス間違えた
>>135
138125:2009/07/28(火) 20:58:56 ID:tCAdQ4m10
上場すると 貧乏会社じゃなくなるとでもお思いですか?
上場しようがしまいが財務は厳しいのには変わりない。
しかも上場後は株主から投資計画の妥当性を問われて
余計大変ですよ。
139名無し野電車区:2009/07/28(火) 21:10:26 ID:Vnd1/wzL0
717と415の一部は10月でおきかえでしょ
140125:2009/07/28(火) 21:19:35 ID:tCAdQ4m10
>>139
らしいね。新幹線車両の新製が一段落したら、8**系の増備を再び増やすかも知れんけど、
今経営環境が厳しいから増備のペースが落ちるかも。
141名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:09:33 ID:A9qsEgtWO
>>133
地下鉄線内ワンマン不可能なので、人件費がかかる分だけ市交通局からの九への車両使用料収入が減る
142125:2009/07/28(火) 23:07:26 ID:tCAdQ4m10
>>141
「減価償却費を計上しなくて済むが、まだ使用可能な車両を、にもかかわらず早期につぶす」理由には
あまりに微々たる額です。
143名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:46:29 ID:JzGqm2/vO
>>142
じゃあ副都心ワンマン対応改造費と天秤にかけられて廃車が始まった東急9000系はどう説明する?

微々たるモノというが人件費と電気代差額請求
これが365日だからハッキリ言ってバカにならないぞ
144名無し野電車区:2009/07/29(水) 02:00:18 ID:JzGqm2/vO
あーなんかすげーアホなこと言ったな俺
前半は無視してちょ

後半は東武伊勢崎に直通する東急8500やら、東急東横乗入れ運用から外される見込みの東武9000やらで例がある。
使用電力が多いということは運賃清算上煙たがれる問題。

ましてや発電ブレーキの103だ。
相当厄介な存在に違いない。
145名無し野電車区:2009/07/29(水) 09:26:02 ID:sD82I7r30
103系1500番台はつぶれません。
先月、全般検査を通った車両がいるのでまだまだ使います
146名無し野電車区:2009/07/29(水) 10:45:17 ID:Lgfcv9NG0
ガワ、カラーリングは3度変わったけど、車内は昭和時代から
何か劇的な変更はあるん?

>シートカラー、化粧板、つり革・・・
147名無し野電車区:2009/07/29(水) 13:01:01 ID:zhraSHMm0
>>146
便所を取り付けた。
シートはJR九州的な市松模様に変わった。
148名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:34:56 ID:9c3MFH0+0
>147
レス3Q
149名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:51:51 ID:j4VLQl4W0
どっちにしろ、福岡市交1000系ほどの更新はしとらんだろう。
150名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:53:50 ID:+GrsYO4j0
座席端の仕切りの模様って、昔から大理石風だったっけ?
151名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:46:27 ID:gBamyYs90
りんかい線の205と内装が似た感じがした
152名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:17:20 ID:T8Z0TLIb0
むしろ京葉線
153名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:02:27 ID:EZL1j6qsO
103-1500を叩く奴等は、廣嶋や大阪の103や北陸の457などに乗ってから発言しろ。
普通列車はボロしかない廣嶋や北陸民は文句も言わず寛大な人達だぞw
154名無し野電車区:2009/07/31(金) 08:17:04 ID:Pd1/n2Yq0
>>153
いや、さすがに文句タラタラなんですがw
155名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:52:02 ID:kfXVmS0YO
>>153
地下鉄直通車だから文句言ってんだよボケ
156名無し野電車区:2009/07/31(金) 10:52:00 ID:kLGEX1Tu0
地下鉄内でズシズシ車体を震わせながら走行するのが
萌えるじゃまいか。
157名無し野電車区:2009/08/01(土) 10:59:29 ID:3ZbzAUiL0
>>156
お前みたいなヲタにはいいかもしれないけど
一般にしてみれば困ったものなんだよ!
地下鉄というのは市民のコミュニケーションの場なのに
それがあんなにうるさくてどうする!
158名無し野電車区:2009/08/01(土) 11:03:57 ID:BJ1ytteM0
かつて地下鉄千代田線での103の轟音に萌えてたオレは、先日
久しぶりに福岡で味わえて、懐かしさから人目もはばからず
号泣してしまった。
159名無し野電車区:2009/08/01(土) 14:44:57 ID:TAcGtArL0
ブロワーが無いだけまだマシだと思う
160名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:01:40 ID:t1MKU36qO
名古屋市営乗り入れ名鉄もボロい
161名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:41:57 ID:kqqIVjiXO
30年以上前の名曲、『ぬこ』の『地下鉄に乗って』の世界を21世紀に味あわせてくれる。
やっぱり名車だな!
162名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:35:23 ID:zaOhw2M/0
今は1編成のみになったんだかの仙石線・103系は、そんなに
クレーム付いてなかったんだけどな。
地下線内の轟音にしても。

仙石線スレ見てた限り。

東北の人は許容範囲広いのか。
163名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:23:10 ID:HcQD2mcW0
京都市の景観じゃあるまいし、歴史的価値の不便さに市民が耐えないといけないのはちょっと
164名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:09:49 ID:97PhnPjx0
103系のモーターには新しくてうるさいのと古くてそんなにうるさくないのがあるけど
仙石のはどっちなんだろう
165名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:55:50 ID:cRVL9WGF0
105系のほうがいい
166名無し野電車区:2009/08/03(月) 10:17:48 ID:3bV7xGw5O
>>162
平日朝しか遭遇しないから
167名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:56:11 ID:iINqrT6z0
福岡じゃ1日18往復もボロが乗り入れる!
168名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:03:47 ID:N/R/SxohO
廣嶋は1日中ボロしか来ない
169名無し野電車区:2009/08/03(月) 19:54:40 ID:5hJOAkfjO
>>162
仙台は昔「どうせ新車なんて来ねえし」→今「東最後の103ハアハア」で参考にならん。

中央〜東西〜総武の直通車なんかは共通運用の301系と共にボロクソな言われ様だった。
まあ、冷房が大部分糞だったり、営団の新車が続々と増えてたりで仕方ないが。
170名無し:2009/08/03(月) 23:59:27 ID:NJd7nz7YO
103
171名無し野電車区:2009/08/04(火) 00:24:49 ID:iemuTyCP0
それは、職人が作り上げた神車両である
172名無し野電車区:2009/08/04(火) 03:16:36 ID:d3eRxRFgO
唐津の103は車体は201と同じだからまだまし。日根野の車両はええかげんに廃車しろ!みたいなとんでもない初期車がまだ動いてるから・・・・
173名無し野電車区:2009/08/04(火) 07:31:39 ID:T8zozCrD0
日根野は置き換え中じゃないの?
174名無し野電車区:2009/08/04(火) 11:59:23 ID:l1jZP9/O0
唐津の103は置き換えようとする気もない
東なら絶対置き換えるがな
175名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:27:53 ID:jAOS7L//O
>>172
西の事はよくわからんが、大阪環状線は103のトップナンバーが走ってなかったか?
176名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:41:56 ID:r2T9XJRl0
>>1
いいスレ立てたな。

あんたに魅了されて私もやっちゃったよ。

【京成】3500形アンチスレ Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249393209/
177名無し野電車区:2009/08/05(水) 03:33:41 ID:mC3ATM31O
>>175
今は日根野
178名無し:2009/08/06(木) 01:27:08 ID:eD5gm9X+O
ちなみに日根野103は新型車両に置き換えするって聞いたよ

今制作中らしい

んで川重にいくと321系らしい車体が置いてあったよ

まだ予定だから絶対に置き換えとはいえないけど


さあ1500番台はいつ置き換えかねえ…
179名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:31:31 ID:V455gMBN0
まだ置き換えの発表が全然ない
他所からの転入の可能性もあるな
180名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:43:00 ID:NUZm7pFM0
203系をどうぞ
181名無し野電車区:2009/08/06(木) 09:21:16 ID:V455gMBN0
>>180
ぜひ!
207-900もセットで
182名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:57:18 ID:YLxzP3k80
>>178-179
昨今更新工事しておいてすぐ廃車はないだろうに
183名無し野電車区:2009/08/06(木) 19:59:13 ID:rUzcu76U0
>>182
インドネシア行き
184名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:05:25 ID:AGT4T9GlO
>>178
それってただの学研の木津までの7B化に合わせた製造なんじゃ…。
185名無し野電車区:2009/08/07(金) 11:36:51 ID:sjzoE9Z30
国内最後の103は廣嶋である!
186名無し:2009/08/07(金) 11:39:24 ID:EZLVGYdOO
本線に321がきてから207の運用に余裕ができてるから本線用に増備はいらないと思う

でも本線の207を321で置き換えてその207を阪和に飛ばす可能性もある
187名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:11:04 ID:Nx/FtGDZ0
さすが田舎だ
東京の>>176の派生スレの方が盛り上がってる
188名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:29:48 ID:/wxVkrguO
スレチだけど北陸で457系のトップナンバーを見たような…
189名無し野電車区:2009/08/08(土) 03:38:00 ID:oR+RQF6JO
>>188
457どころか471のトップナンバーが未だ現役
190名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:58:10 ID:jqCz5/tf0
今は違うけど、方向字幕、青のビニールテープだったかで拵えた
時期があったよね?

>福岡空港  西唐津 ・・・等

10年ぐらい前だったか。
なんだかな〜と思っとった。
191名無し野電車区:2009/08/08(土) 12:30:36 ID:VvTgNlXB0
>>190
あ〜なんかよく図鑑とかに載ってるね
変な字体だな〜と思ったらテープだったのか。
192名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:56:06 ID:w1asZlkS0
どんだけ貧乏なんだ
193名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:09:07 ID:oGJmKUCq0
いっそのこと「修悦体」にしてくれたらよかったかも
194名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:21:34 ID:q6elCHA+0
空港・西唐津の文字の曲線部分が、すんごぃ不自然なレタリングだったんよw

>青ビニールテープで方向字幕
195名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:33:41 ID:w1asZlkS0
今の黒方向幕は、あの枠の大きさが生かされてないね。
一番最初の国鉄通勤電車標準のスタイルに戻してほしい
196名無し野電車区:2009/08/10(月) 14:25:52 ID:DdC5wFKL0
大濠公園→赤坂が爆音
197名無し野電車区:2009/08/10(月) 15:40:08 ID:Zz2u1d2HO
東比恵⇔福岡空港も爆音
198名無し野電車区:2009/08/11(火) 11:07:28 ID:62v1RXxY0
車内放送が聞こえなくなる時もあるもんなw   >爆音

スピーカーも音割れで老朽化してるタマもあっけど。
199名無し野電車区:2009/08/11(火) 11:28:52 ID:LlYMeGxlO
103に乗ると、市交の自動放送の言い方を真似しながら放送するキモい車掌がいる。
思わず吹き出しそうになった。
200名無し野電車区:2009/08/11(火) 12:31:35 ID:sYlzJGTz0
200get!
201名無し野電車区:2009/08/11(火) 12:38:46 ID:fokRX7fM0
今時100ゲットとか200get!とかやってる人って…
202名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:20:24 ID:L7BbuHN60
>>199
優先席や駆け込み乗車などの注意報は全部そんな感じだね。
広告まで真似する車掌がいたら?
203名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:23:23 ID:InXDYsoH0
>>199
車掌に謝れ。
204名無し野電車区:2009/08/11(火) 20:38:29 ID:L7BbuHN60
福岡市交にジョシウテシシャショいる?
205名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:11:40 ID:gXKHUS2v0
次は,大濠公園,大濠公園,降り口,左側に,変わります
206名無し野電車区:2009/08/13(木) 10:37:00 ID:bYjsn6UY0
103系のアンチもいいけど、西鉄電車で一番汚物な5000形のアンチスレも頼むよ。
207名無し野電車区:2009/08/13(木) 11:28:33 ID:669VciVM0
>>206
最近のゆとりは自分では何にも出来ないのか
西鉄5000以上に不要な存在だな
208名無し野電車区:2009/08/13(木) 14:34:20 ID:gbneL/DU0
>>207
>>206のような志を持った者は、103より必要な存在
209名無し野電車区:2009/08/13(木) 19:05:47 ID:GVJ9vDK60
>>208
援護すまん助かる。スレ立てが規制で出来なくて困ってたんだ。西鉄スレでも5000は不評だし間違ってないと思うんだ。
210名無し野電車区:2009/08/13(木) 21:03:37 ID:Y3yEpKF80
JR西みたいな更新工事せんの?

(ハメ殺し)窓に換装とか。
211名無し野電車区:2009/08/14(金) 10:05:33 ID:NCPg6glX0
>>210
E11+E12編成は更新したみたいだけど、そこまでの更新じゃないっぽい
212名無し野電車区:2009/08/15(土) 13:11:35 ID:5O5Q8sbU0
更新するならVVVF
213名無し野電車区:2009/08/15(土) 13:19:58 ID:7UG8QcYt0
CVCFなら積んでいる編成がいるけどな
214名無し野電車区:2009/08/15(土) 15:35:39 ID:/iU86LkH0
WVF
215名無し野電車区
今月号・鉄ピク(阪和線特集)の103系更新車とか、宇部線の105系更新車のよな
乾いた雑巾をまだ絞る的はリニュは見苦しい。