105系を無理やり誉めてみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
魅力なんてあるの?状態ですが。
2名無し野電車区:2009/06/19(金) 09:57:40 ID:eeBV3AnJO
元103系組限定なら・・・

天下の千代田常磐線から、よりによってあの汚物203系によってバルサンされて西日本各地へ都落ちし、
新天地でもボロだのポンコツだのトイレがないだのクソミソに言われながらも・・・

気がつけばそれから四半世紀。105系としての人生が改造以前の倍近くに。
それでも月一の土曜日を除く毎日、地元の足として地道に走り続ける姿には、感涙を禁じ得ない。
3名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:13:17 ID:1AJ7R0AOO
蜘蛛の巣張ってるとこだろ。
4名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:06:20 ID:rruNFk+UO
105系をマンセーしているのは、駿府人◆7KmGJUcSDMだろ
5名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:39:26 ID:mGuTqt9S0
でも元103の桜井線Verは正面が好き
6名無し野電車区:2009/06/20(土) 10:10:25 ID:0vvlpYxbO
105のファンなんているのか?
7名無し野電車区:2009/06/20(土) 10:39:12 ID:7g2+UcSt0
オトコなんて大嫌い、私の恋人は105系よ
8名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:11:39 ID:ShXiKVRDO
旧型国電に比べれば、かなり良くなったな。
9名無し野電車区:2009/06/21(日) 04:47:10 ID:AfsZLFq00
短編成で運用できて、エアコン付いてて、頑丈だぞ!
文句あるか!



・・・漏れは文句言いたいが。
10名無し野電車区:2009/06/22(月) 15:16:40 ID:LZhf1+WPO
>>2

っで、その汚物203系は歯医者が決まってる。

そいつのせいで千代田線から追い出された103系は105系になってから永遠と現役やのに
11名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:03:36 ID:s4LqCGxt0
和歌山線ユーザーだが…

AU75車のクーラーは寒いくらい効く
トイレもつけて大丈夫

当たる率はかなり低い
12名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:28:39 ID:Km9WVSoYO
東日本にも顔出ししないかな。たまにだったら乗ってもいい
13名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:32:47 ID:lAYQdzUVO
オリジナルのパンダ顔は悪くなかったが、103系からの改造組4扉車はねぇ…
14名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:02:20 ID:yYktp09+0
福塩線
15名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:15:48 ID:OlCdr8MkO
>>12
昔、仙石線にも105系がいまして…
16名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:59:23 ID:dlELErTK0
>>12
東の105なら最近までいたじゃん。
訓練車だけど。
17名無し野電車区:2009/06/28(日) 21:51:39 ID:gAk7kviWO
>>12>>15 去年の夏までクモヤ143と一緒に新秋津にいたな、今は209が訓練車で使われてるが。
18名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:26:00 ID:4xALYx/r0
105系4ドア車は改造にかなり手を加えてるぞ。車体とモーターと台車、客室以外は新車と変わらないだろ?
制御装置とブレーキ弁は新品だし、電気配線や床下機器はオリジナル105系に合わせて引き替えや機器の移設
も行われ、奈良の105系はMGは種車流用ながら電気連結器付けてるが広島の105系はオリジナル車に合わせて
MGはオリジナルと同じ、一部は正面の方向幕もオリジナルに合わせて電動だし、とにかく趣味的におもしろい。
19名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:29:35 ID:QMi+nRp1O
古都奈良の風景と105系は良く馴染む
20名無し野電車区:2009/07/05(日) 01:24:31 ID:iEL+S68jO
105系のスレ他にある?無いならこれを本スレにしない?

と言ってもネタ無いけどw
21名無し野電車区:2009/07/09(木) 14:20:59 ID:gm/p+0Fs0
105系のオリジナルってどこにどれくらいいる?

最低配置数くらい貼ってほしいが
22名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:32:54 ID:lWWJVH240
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / /  ,,,,,、 ,,,,、ヽ;
 (⌒ /  ーi" ̄ フ‐! ̄~~|
 (  (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|
 ( |    / "ii" ヽ  | <さっさとageるんだな!
    \   ←―→ )/
     \____/
23名無し野電車区:2009/07/13(月) 00:21:53 ID:+5Jwq1EJ0
なんかカワイイ。


…としか誉めることが浮かばなかった。
24名無し野電車区:2009/07/13(月) 12:46:44 ID:rjhCpkSFO
>>18

ドアエンジンも変えてるようやなぁ

103系

プシィィイイ〜ガタッ


プシィっ!ガチャッ
105系4ドア
103系羽衣線

プシィィイイ〜ガタッ


グォォオッ…ガタッ
105系オリジナル
開・閉

ブシュゥ〜ガチャガチャガチャ


しかし和歌山で105系の4ドア車を初めて見たときは非冷房車やと思ったわ
25名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:18:35 ID:O6+FFVQcO
殺風景な可部線にはよく似合う
26名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:43:47 ID:1r0ZIm3VO
パンダ顔はなにげに好き
27名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:00:29 ID:amwtvYcOO
紀勢西線の新宮から紀伊田辺まで乗り通した時、時刻表には「普通列車は全てワンマン」などと書かれていた。

それなのにも関わらず、来た電車は4扉電車。


…真ん中2つのドアって、使ってんの???

それならドアは少なくてトイレも付いてた113-3800の方が良いんじゃないかと思った。
窓から海を眺めるのにロングはねぇ。
28名無し野電車区:2009/07/14(火) 06:42:57 ID:V/06mg+1O
快適に海を眺めたきゃ、特急をご利用ください。


JR酉
29名無し野電車区:2009/07/14(火) 07:09:10 ID:E7KYPEip0
まっ、そういうことだ。
車両よりも県内の治安を心配した方が良い。
県にとっても車両云々とは比較にならないぐらい深刻な問題だ。
神奈川を超え、どんどんワーストに上り詰めてるぞ。
30名無し野電車区:2009/07/14(火) 08:28:31 ID:wmeIlMSwO
長く使われているんだから多分、整備士や運転士などの現場からすれば、整備しやすい、運転しやすい車両なんじゃない。多分。
31名無し野電車区:2009/07/14(火) 09:39:22 ID:Tgx+bFIYO
オリジナルはイスがいいし冷房もまだマシ
お漏らしクーラーはサウナ好きにはオススメ
クハ104601の編成美への貢献は異常
32名無し野電車区:2009/07/14(火) 12:40:49 ID:cmECpt9jO
>>31

おもらしするクーラーってあるの!?
33名無し野電車区
>>24
ドアエンジン、103と105-500って同じじゃね?
実際に聴いてた感じではそう感じたんだが

105-0はTK-8だろうか