特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
8スレ目です。
前スレ 特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[7]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237132155/
2名無し野電車区:2009/06/11(木) 18:04:16 ID:2+bnIVOEO
>>1
乙です。
3名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:55:57 ID:KYK3HSVC0
>>1
4名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:31:25 ID:f6kNIN6oO
>>1乙。
5名無し野電車区:2009/06/12(金) 06:10:17 ID:abft7ggkO
回送されたH04のクハは2,502でおk?
6名無し野電車区:2009/06/12(金) 07:42:04 ID:pK1hVeI70
7名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:27:20 ID:TzABMoCy0
>>5
トップナンバーじゃないの?(1,501)
8名無し野電車区:2009/06/12(金) 12:44:35 ID:B2iOODsZ0
トップナンバーはH04からH01に差し替えてるよ
もうかなり前のことだな

トップナンバーを現役で残すのがこだわりなんかね?
9名無し野電車区:2009/06/12(金) 13:23:51 ID:QY/Ij5MM0
能登かっこいいよ能登。
ボンネット可愛いよボンネット。

まみこはあぼーんでいいや。
10名無し野電車区:2009/06/12(金) 13:30:53 ID:cjKkNjQy0
H04って最近綺麗になったばかりなのに・・・
11名無し野電車区:2009/06/12(金) 14:00:58 ID:cU7soFy3O
>>10
おくりびと…みたいだな
12名無し野電車区:2009/06/12(金) 14:36:28 ID:fiw2XEs60
H04はポアされるんですか?
13名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:48:04 ID:eF7tPq2n0
この前、上野で能登の自由席行列に並んでたが…

前に並んでた香具師が「ああ…能登か…俺もこれで遠くに行きたいな…」
と、独り言を言ってそのまま列から離脱w
気分だけでも味わいたかったのか…
14名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:19:56 ID:sFKnKFIgO
下り「北陸」岡部で抑止中。車両トラブル(個室の扉が開かなくなった)らしい。
15名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:56:18 ID:kVml3zKu0
>>14
遅れずに目的地に到着することを祈る。
16名無し野電車区:2009/06/13(土) 04:09:16 ID:O0McIble0
17名無し野電車区:2009/06/13(土) 10:33:55 ID:Xfb2CVPh0
485-3000のはくたかに、もう一度乗りたいな。
18名無し野電車区:2009/06/13(土) 13:52:29 ID:C3fHLFEw0
もう少し遅くついてくれればな〜
5時30分起きってどんだけ早起きだよ。
せめて6時45分富山着にしてくれよ〜
19名無し野電車区:2009/06/13(土) 14:15:55 ID:AcR6Z6KSO
>>18
やめてください
現行でないと、かほく市宇野気で
朝7時30分から出勤できません
20名無し野電車区:2009/06/13(土) 14:24:07 ID:C3fHLFEw0
>>19
PFU乙。
21名無し野電車区:2009/06/13(土) 17:33:06 ID:sFKnKFIgO
>>15
ありがとうございます^^
長岡で遅延を吸収し、金沢に定刻に着きましたv
22名無し野電車区:2009/06/14(日) 16:29:54 ID:ssxKqNwaO
>>20
ユーザックのカセットテープは今も活躍中
23名無し野電車区:2009/06/14(日) 18:10:22 ID:WTSdseY+0
以前、上野発が23時55分で碓井越え時代の金曜に土日切符を有効活用するために使ったことがあります。
乗車区間は、赤羽→高崎で高崎からはムーンライトえちごへ乗り換える予定だったのに寝過してしまい
直江津停車中に気づいて慌てて降りました。
当時は指定券取り放題だったので、高崎で降りるのに意味もなく赤羽→直江津まで発券していてこれが幸いして
車掌に起こされることもなかったのです。
その後は、予定を変更して直江津から583系のきたぐに号で新潟へ向かいました。直江津では自分と同様に、
寝過したサラリーマンが車掌に相談していました。
あと、上野発車時に流れていた「鉄道唱歌・東京音頭」等のチャイムは今も健在なのかな?能登は何度か乗ったことあったけれど、
一度だけ放送前と後で違うチャイムが流れた時があった。
その時は、「信濃の国と佐渡おけさ」が流れていて多彩なチャイム内容に驚きました。
いったいいくつのチャイムを搭載していたのか分かる方いたら教えて下さい。
24名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:39:39 ID:QAQnh6We0
>>16
3枚目の写真どうやって撮ったの
25名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:42:00 ID:WTSdseY+0
車止め付近から撮影したのかと。
26名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:43:06 ID:gQsV3dJ+0
つか、釣りなんじゃないかと。
27名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:48:32 ID:RrvXBq940
久しい前から、はくたかの石打滞泊が通年1本のみになったせいか、
石打の屋外の電留線、少なくなった。
28名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:52:27 ID:BtK24TTKO
EF16がいた頃の活気が嘘のようだ…
29名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:14:33 ID:MK3GzmAkO
上野行き能登が柏崎か長岡に停車
又は
きたぐにの新潟発車が早いか、能登の直江津発車が遅ければ
新潟→首都圏の宿代わりとして利用しやすいのにね
30名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:17:46 ID:i3TCOgmt0
ムーンライトえちご号をご利用下さい・・・


って廃止か・・・
31名無し野電車区:2009/06/16(火) 08:59:09 ID:ZWiNcb1T0
旧客時代は運転停車でもなんでもドア開けて外出られたから
深夜の水上や湯沢でEF16と58の連結シーンを見たりしたな。
32名無し野電車区:2009/06/16(火) 09:32:52 ID:JQZuGAHsO
夏場は車内、乗降ドアとも開けっぱ
車端はチェーン1本とか、今では信じられんな
33名無し野電車区:2009/06/16(火) 09:49:13 ID:0EhYAiDn0
>>31
なんと湯沢で解結シーンとは…いい夢見たねw
34名無し野電車区:2009/06/16(火) 13:40:22 ID:NsM8ZniF0
>>23
鉄道唱歌
東京音頭
佐渡おけさ
百万石音頭
カッコウ
信濃の国
朝の歌

ぐらいかな?
YouTubeでググれば見つかるよ。
35名無し野電車区:2009/06/16(火) 13:46:17 ID:NsM8ZniF0
>>34
あと、美しき青きドナウもだ。
36名無し野電車区:2009/06/16(火) 14:16:34 ID:nh+0bhVkO
平日の12時くらいの時間で、越後湯沢でとき→はくたか乗り継ぎなんだが
10分くらいの乗り換え時間で自由席窓側座れるかな?
37名無し野電車区:2009/06/16(火) 16:01:13 ID:7hkSs9P/0
無理です。
38名無し野電車区:2009/06/16(火) 16:27:07 ID:nh+0bhVkO
…え、マジで?
39名無し野電車区:2009/06/16(火) 16:38:15 ID:72wHBx0k0
MAXとき → はくたかの8分乗り換えの場合、指定席にやっとたどり着く感じ。
もうちょっと余裕あるといいんだけど、1本ずらすと30分待ちとかになるんだよなぁ。
40名無し野電車区:2009/06/16(火) 16:40:28 ID:3BML3RwO0
・素直に指定席を取る
・接続推奨の「とき」ではなく30分ぐらい前の「たにがわ」で先回りする

はくたか10号は自由席3両ではなく2両
41名無し野電車区:2009/06/16(火) 16:54:42 ID:vGE1X3tv0
深夜の水上は哀愁漂う。
これからも水上の運転停止を継続してほしい。
42名無し野電車区:2009/06/16(火) 16:55:29 ID:6tDnCUPO0
>>35
ドナウは良い車内メロディだ…

>>36
無理ってか保障出来ないなw
はくたか号は自由席が少ないし混雑も激しい…座れても相席。
時間に余裕があるなら上野から夜行急行能登号に乗れば良いかと。
新幹線→はくたが号より格安で行けるし乗り換えも無し
自由席でも余裕で座れる…寝てれば翌朝に金沢着。
43名無し野電車区:2009/06/16(火) 17:02:28 ID:Nx0fvKTdO
何時台のを使うか分からないけど
確かにいつでも混んでるし
夕方〜夜は指定券すら取れない時も。

どうでも良いけど海側はD席ね。
44名無し野電車区:2009/06/16(火) 17:08:00 ID:d8r5oPlp0
利用率ってこうかな?

急行能登・・土・日キッパー、サラリーマン、学生、登山客など
寝台特急北陸・・リッチな人、家族など

急行能登って土・日キッパー結構乗るよww
4536:2009/06/16(火) 17:20:06 ID:nh+0bhVkO
分かりました。どうやら考えが甘かったようでorz
一本前の新幹線で行って余裕もちます…。
狙うはクモハだ!
46名無し野電車区:2009/06/16(火) 17:32:53 ID:6tDnCUPO0
>>44
いや、実際に乗ってみると土日きっぱーは少ないぞ。
俺も実際に土日で乗ったがなんと直江津で降りた奴は俺だけだったし…
帰りの上り能登も直江津から乗ってのは俺だけw
47名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:06:47 ID:TaoMAp0J0
糸魚川まで乗り、きたぐにで折り返す
別料金かかるけど
48名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:21:51 ID:6oG5GpJl0
>>44
北陸は北陸フリーユーザー多いかも
まあ、北陸回数券でも使えるし・・・
49名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:25:55 ID:sBe5nU620
>>48
ソロから埋まるよ。
A寝台は割引がないから空いてるよ。
50名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:33:39 ID:wmijkmMmO
大宮で下り撮影したいが、土日も185に被られるのかな?
51名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:56:48 ID:lvpaqElT0
迷わず行けよ!行けばわかるさ
52名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:02:53 ID:31X4hyKt0
>>16
東急車輛か。
53名無し野電車区:2009/06/17(水) 04:35:47 ID:NnIcV7ML0
東京→金沢
東京で自由席の奪い合い
そして、越後湯沢での更に激しい奪い合い

金沢→東京
金沢では楽々座れる
越後湯沢からは、ときは無理でも、たにがわなら余裕

だから、上りの方が好きだ
田舎(石川・富山・新潟・群馬)→高層住宅街(埼玉)→大都市(東京)
と景色が進化するのも好きw
54名無し野電車区:2009/06/17(水) 06:16:27 ID:Wd/VNXYK0
そんな貴方に夜行急行能登号。
55名無し野電車区:2009/06/17(水) 07:40:34 ID:31X4hyKt0
>>44
サラリーマンは寝台特急北陸を使うのでは。
56名無し野電車区:2009/06/17(水) 09:39:23 ID:g93DpBR80
>>33
一駅くらい勘弁してくれぇ。
57名無し野電車区:2009/06/17(水) 13:52:35 ID:oeJHLacQO
一駅の差は大きいよ。

この電車は急行能登号


鶯谷行きです

客増えたりして(笑)
58名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:07:45 ID:Hc4170Ds0
>>57
なるほど!
鶯谷と言えば吉原の最寄り駅!
客は増えるかもしれないね。
59名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:50:49 ID:TpIuaYw20
>>28
吹雪の夜間、EF16が入れ替えするのを石打駅で眺めていたよ。スキーの帰り。
スレチスマソ。

本題:北陸乗ってみたいんだけどね、いかんせん睡眠時間が短いからな。
東京−名古屋の出張が月1であるので、その行き帰りに乗れるんだけどね。
60名無し野電車区:2009/06/18(木) 15:44:24 ID:4kjHgUUWO
ヲタなら北陸では一睡もしない
ネカフェやサウナででも仮眠してから乗車すべし。
61名無し野電車区:2009/06/18(木) 17:49:16 ID:Gcg8xjJRO
>>59
確かに22時にはみんな寝つく他の寝台列車に比べると…
昨日から今日にかけて北陸に乗ったんだが、
ソロが満席だったのはいいとして、能登が指定席ほぼ無人状態で
金沢に到着していたんだが日常的にがらがらなの?

62名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:17:02 ID:/Y9/C9+H0
能登の存在理由が分からない。まあ、かわいいからいいんだけどねw
63名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:19:06 ID:BqRHQtKD0
能登はホームライナー的存在
64名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:01:05 ID:j1aZ5tneO
>63なのは過去の話であり、もう事実上廃止がケテイしてるのに名残惜しいごときは書かない方が良いと思う。
65名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:14:25 ID:varl0c4xO
千葉船橋錦糸町新宿立川八王子甲府松本長野妙高高原直江津糸魚川黒部魚津富山高岡金沢

どうよ?
66名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:26:00 ID:PvIKnuCh0
>>55

いや、出張のやつとか高速バスを嫌う奴は急行能登に乗ってる。
67名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:40:07 ID:PV/L77PnO
能登好いてるよ能登
能登空いてるよ能登
68名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:45:33 ID:varl0c4xO
能登乗って東尋坊から自殺した人とかいんのかな?
69名無し野電車区:2009/06/19(金) 05:50:01 ID:/79tye8y0
>>68
秋葉原で殺傷事件が起こったら、ナイフを規制する馬鹿な政府だから
そんなことが起こったら、能登が廃止になるなw
まぁ今は民間企業だから大丈夫かw
70名無し野電車区:2009/06/19(金) 06:51:37 ID:Otu2uZKU0
>>69
規制に加えられたのはタガーナイフだけ何だがね。
おまえは持ち歩いたのか?
71名無し野電車区:2009/06/19(金) 07:14:00 ID:SK4T1HGv0
保守
72名無し野電車区:2009/06/19(金) 07:31:00 ID:1+wpjcH4O
>>69
その理論なら新幹線利用では新幹線が廃止になるんだなw
73名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:34:01 ID:lIZFtwI3O
〉〉55
うちの会社、本社東京工場富山
朝からの用事ある時は僕以外全員夕方のMAX&はくたかで前泊。
僕?北陸ソロに決まっとる(笑)
但し富山県下で下車すると早すぎるから
金沢まで乗り過ごして北越1で折り返し。
会社支給は北陸フリーきっぷと同額だから懐痛まないけど
正直やっぱり寝不足気味になります。
帰りは夕方のはくたか&MAX。

最低月イチはこれですわ。
74名無し野電車区:2009/06/19(金) 11:23:52 ID:CDBk4pbh0
>>70
ずいぶん刃物の事情に詳しい方ですね(笑)
75名無し野電車区:2009/06/19(金) 11:37:39 ID:OzeEWUr50
>>74
70じゃないが、asahi.comなどのニュースサイトのTOPページに政府広報の広告リンクが張ってあったぞ。
おれも刃物には興味ないが、何が禁止されるのか見たよ。
76名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:40:41 ID:Otu2uZKU0
>>74
各県警のHPに写真まで載っているぞ。
もちろん、新聞やテレビにも載ったぞ。
おまえ、そんなことも知らないところをみると馬鹿な何だな。
77名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:43:22 ID:qx1gH2E8O
千葉船橋錦糸町新宿立川八王子甲府松本長野妙高高原直江津糸魚川黒部魚津富山高岡金沢

どうよ?
78名無し野電車区:2009/06/19(金) 14:13:12 ID:ZSumMprr0
>>76
重度鉄ヲタてこんなのばっかだなw
79名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:00:43 ID:wOi6k3p40
>>53
>田舎(石川・富山・新潟・群馬)→高層住宅街(埼玉)→大都市(東京)
と景色が進化するのも好きw

同感ですね。俺は特に冬が好き。

それほど積雪の無い田舎(金沢・富山)→冬の日本海(親不知・能生・名立)
→豪雪地帯(ほくほく線内・越後湯沢)→トンネルを越えたら快晴(高崎・埼玉北部)
→熊谷工業団地→ものつくり大学→埼京線との並走バトル(大宮〜赤羽)→電車いっぱい(田端あたり?)
80名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:27:58 ID:UsqbJs8v0
>>79
冬の午後、逆方向に乗るとだんだん憂鬱になるよ
81名無し野電車区:2009/06/21(日) 00:46:28 ID:1xPUtDYi0
俺は雪景色が好きだから
冬の下りは好きだな

あと、積雪してる所は
意外に体感温度が暖かいことに驚く
82名無し野電車区:2009/06/21(日) 18:09:15 ID:/pJ3qzQq0
冬、湯沢から下りはくたかのグリーンに乗ると
雪蹴散らして走る681/3系が頼もしく見える
83名無し野電車区:2009/06/21(日) 18:41:23 ID:MgV4bQaV0
>>80
東京メガロポリス、人も列車もワサワサうじゃうじゃ
 ↓
埼京線区間は住宅・マンション密集
 ↓
大宮を過ぎると冬枯れの関東平野が広がる
 ↓
高崎を過ぎると一気にトンネル
時々ある明かり区間では薄曇
冬の午後は日が暮れのが早い
 ↓
越後湯沢で乗り換え、ここは雪の中
在来線ホームは雪が舞う
 ↓
越後湯沢〜まつだい付近は雪の中を疾走
 ↓
直江津でお客さんは降りるが乗ってくる人は稀
 ↓
冬の日本海は鉛色、空も海もどんより
冬の白波が高い
 ↓
そして列車は小駅・糸魚川へ着く
 ↓
改札口には妻と幼い我が子が待っている
泣けてくるよ....
84名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:43:00 ID:b1ME0vXOO
北陸フリーで帰路に寝台特急北陸利用の場合
有効期限は
4日目に北陸エリアを出るのはOKなのか?
4日目に首都圏に着いていないとならないのか?
85名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:49:11 ID:9TzhZXc70
昔は上越新幹線内の怒涛の仁丹の看板が好きだった。
何であの怒涛の仁丹の看板撤去したんだろね。
86名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:04:56 ID:6HsRmwtEO
>>84
有効期限内に戻ってください
87名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:13:25 ID:Gbgo8ijU0
東京メガロポリス、最終列車で帰宅する人で大混雑…
 ↓
帰宅を急ぐ人を尻目に駅を通過してゆく…
 ↓
大宮を過ぎると途中の通過駅にも人は居なく夜行列車の雰囲気が出てくる…
 ↓
高崎を過ぎるとここから本番
時々ある通過駅の光が少し眩しい
冬の水上付近は雪が舞っていてなんとも言えぬ哀愁が漂う…
 ↓
越後湯沢を通過
窓の外は別世界で雪が舞う…トンネルの走行音も良い
 ↓
越後湯沢〜長岡手前までは雪の中を驀進
 ↓
真っ暗な直江津で降りる人も多い
 ↓
朝の日本海は雪が舞い銀色で波も高い
 ↓
そして列車は朝の日のなかを驀進しながら駅に停まる…
 ↓
眠い…眠い…眼を擦りながら改札へ…
そしてますのすしで朝食
88名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:34:17 ID:4eb8/JK9O
横から失礼。

こちらの住人の皆さんに質問……と言うか、相談。

今週の平日に金沢から東京迄の行程で『北陸』を利用することにしたのですが、『北陸』のシャワールームって人数制限&混んだりするでしょうか?
89名無し野電車区:2009/06/22(月) 02:37:52 ID:skgS5tZ70
埼玉の高層住宅街っぷりには確かに驚く
石川県民のくせに、埼玉や千葉を田舎だと馬鹿にする
母ちゃんに見せてやりたいw
90名無し野電車区:2009/06/22(月) 07:10:36 ID:i4InNzYF0
都内では改札口は一つじゃないんだよと説明したりな
91名無し野電車区:2009/06/22(月) 07:55:59 ID:LQj9tlu90
>>89
民度は田舎だよ
農業県だし柄の悪いやつがいっぱいいる
92名無し野電車区:2009/06/22(月) 09:52:46 ID:oqjKzeNVO
ホントどこ行っても朝日新聞のバカが居るのな
日本はひとつ、日本人は無意味な地域叩きなどしない
93名無し野電車区:2009/06/22(月) 10:29:37 ID:RKFWx5Z10
>>84
4日目に乗れば5日目の朝に着いてもOK。
94名無し野電車区:2009/06/22(月) 15:42:17 ID:Cf67G7v5O
>>88

よく金沢から北陸号に乗って出発した後にシャワー使うけど、いつも1番のりであまり使う人を見ないなぁ。
っても、休前日とかは混むだろうけど。
95名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:41:59 ID:g4+741iD0
>>89
うちの娘っ子 (小3の時だったかな?)
埼玉の高層住宅街っぷりを見て一言

すご〜い にわとり小屋みたいだぁ〜
96名無し野電車区:2009/06/23(火) 00:38:06 ID:mT9a8EORO
>>94
アドバイス、ありがとうございます。
現地出発が今晩(つまり平日)なので空いている可能性は高いわけですね。

それでは、安心して行ってくることにします。
97名無し野電車区:2009/06/23(火) 01:37:22 ID:oOgQpB3f0
>>66 >>73
羽田−小松の飛行機代を申請して夜行バスで移動している人はいる。
98名無し野電車区:2009/06/23(火) 01:38:36 ID:oOgQpB3f0
>>77
津幡
99名無し野電車区:2009/06/23(火) 01:44:58 ID:oOgQpB3f0
>>79
豪雪地帯はトンネルが多いけど、上越線に入ってから雪のために
遅れて、接続する新幹線に乗れず。

>>84
東京からは4日が有効期限だったのか。
100名無し野電車区:2009/06/23(火) 01:49:16 ID:oOgQpB3f0
>>87
東京メガロポリス、最終列車が出てからタクシーで帰宅する人がいる。

ますのすしは早朝でも売っているの?
101名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:04:43 ID:2UZIithcO
>>84の問い合わせに対して>>86は不正解
>>93は正解ではあるが、あと一言加えた方が良い

4日目の夜に北陸や能登に乗車して首都圏へ帰るのは可能だが
北陸フリーの有効は乗車列車(即ち北陸や能登)を下車するまで
従って、都区内や横浜市内発着でも最大上野まで
102名無し野電車区:2009/06/23(火) 18:46:36 ID:jxa+dw4m0
>>101
(継続乗車)

第155条 入場後に有効期間を経過した当該使用乗車券は、途中下車をしないでそのまま旅行を継続する場合に限つて、
その券面に表示された着駅までは、第147条の規定にかかわらず、これを使用することができる。
この場合、接続駅において設備又は時間の関係上、旅客を一時出場させて、列車に接続のため待合せをさせるときは、
指定した列車に乗り継ぐ場合に限り、継続乗車しているものとみなす。

北陸フリーきっぷに5日目の朝北陸・能登を降りたら無効の規定なんてないでしょ?
きっぷの目的地(でも都区内表示)まで改札出ない限り有効だろ
あと横浜市内発なんてきっぷの設定は元からない
103名無し野電車区:2009/06/23(火) 21:00:35 ID:Glnj5ZDe0
>>87
分かるwww
104名無し野電車区:2009/06/23(火) 22:50:04 ID:XS7VSsw1O
今後ボンたかの運用はないの?
105名無し野電車区:2009/06/24(水) 11:00:23 ID:F7iGvZPS0
>>101
>都区内や横浜市内発着でも最大上野まで

これは嘘でしょ。
106名無し野電車区:2009/06/24(水) 12:22:23 ID:Fmibt9sr0
>>101
北陸フリーきっぷで4日目に特急北陸に乗って5日目に横浜で降りたが、
窓口での清算額は都区内端の蒲田から横浜までの料金だった。
107名無し野電車区:2009/06/24(水) 13:51:55 ID:c5bzj9zRO
>>102>>105-106
色々お騒がせしました。どうもありがとう
北陸フリー購入の際に窓口のお兄さんに
あまりにも堂々と、キッパリ言われたもので・・・

あれだけ迷いも無く言われれば信じちゃうよorz
108名無し野電車区:2009/06/24(水) 14:52:33 ID:jo4tGUyTO
北陸フリーで帰りの5日目の朝に都内の自動改札を
出場しようとすると、有効期限エラーではじかれるから
有人改札にまわる必要があるよ。これ豆知識ね。
109名無し野電車区:2009/06/24(水) 18:01:41 ID:Y+D4yls+0
JTBのギフトカードを腐らせるのもなんなので、お盆時用をJTBに電話で北陸チケットを頼んでみた
満席で全くとれません
念のためみどりの窓口でも尋ねてみた、、、
ソロ空いてますよ、、、、、、、
どういうことなんでしょうか?JTB枠とかそういうことなのか、詳しい方誰かおられませんか? 
110名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:28:51 ID:7miSRtSR0
>>107
無理も無い
今は素人同然のサラリーマンが発券してますからね・・・
111名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:05:24 ID:a8sgambj0
まぁ能登号の方が手軽w
112名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:06:42 ID:OdKeVNci0
>>108
そうなんだ。
113名無し野電車区:2009/06/25(木) 08:11:37 ID:OdKeVNci0
>>95
かつて日本の家がうさぎ小屋と外国から言われたことがあったな。
114名無し野電車区:2009/06/25(木) 17:43:26 ID:K2FVE87vO
>>104
まだまだありますよ!
検査や遅れのときですが。
115名無し野電車区:2009/06/25(木) 19:48:00 ID:u5CDsSTd0
>>113
しかしロシアの平均的な住宅の床面積の方が狭いことは誰も取り上げようとしない
116名無し野電車区:2009/06/27(土) 04:21:02 ID:3cDXuGC8O
只今、金沢行き能登に乗車中だが、柏崎駅で停車している。
何かトラブルかな??
117名無し野電車区:2009/06/27(土) 04:25:13 ID:Z044jzD3O
知ってるけど教えてあげない
118116:2009/06/27(土) 04:34:35 ID:3cDXuGC8O
知らないふりして聞いてみただけだw
119名無し野電車区:2009/06/27(土) 04:38:24 ID:Z044jzD3O
またまたw
120116:2009/06/27(土) 04:41:42 ID:3cDXuGC8O
さっきレチ氏に聞いたからw
121名無し野電車区:2009/06/27(土) 05:17:58 ID:Z044jzD3O
おまいか!
122名無し野電車区:2009/06/27(土) 05:20:29 ID:NNdLzkmUO
異常短絡で遅れ!
今日は土曜日だし、いっぱい撮影者いるだろうなぁ(>_<)
123名無し野電車区:2009/06/27(土) 07:36:49 ID:dK3H77bGO
下り北陸小杉発車
ああこのあとの予定が
124名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:14:27 ID:dK3H77bGO
倶利伽羅−津幡間の線路敷地内で撮影してたデブ二人組死ね
125名無し野電車区:2009/06/27(土) 08:28:26 ID:p9bO3pqqO
>>124
俺も日本海から目撃した。
グモは迷惑だから、首でも吊って氏ね!>デブ2匹(゚Д゚#)
126名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:36:13 ID:oOAjrStx0
デブかハゲ以外いないのか?撮り鉄て
127116:2009/06/27(土) 12:38:43 ID:3cDXuGC8O
>>121
藁藁藁藁藁藁藁藁
128名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:46:19 ID:e/RqKf+o0
>>116
金曜の下り能登って結構遅れるんだよなw
上野を大体10分程度の遅れとか多い。
しかも団体夜行列車の待ち合わせをしたり前を走るカモレが故障とか…
129121:2009/06/27(土) 14:21:29 ID:Z044jzD3O
>>126
いまどこよ?
オレは和倉温泉
130名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:58:03 ID:OyqsSp6LO
>>126
ハゲで悪かったな!
撮り鉄ではないが。
131121:2009/06/27(土) 15:20:03 ID:Z044jzD3O
>>127
アンカミスった
いまどこよ?
132名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:09:48 ID:e/RqKf+o0
なにおまいらwwwwww
133116:2009/06/27(土) 18:59:36 ID:3cDXuGC8O
>>131
都内にトンボ帰りw
いいなあ温泉かぁ
良い旅を!!
134名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:51:31 ID:kPPQJ3soO
お盆休みに能登に乗ろうと思います。
座席表をご存知の方がいました教えて頂けませんか?
以上、よろしくお願いします。
135名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:58:22 ID:bAOXpWnM0
何で座席表がわざわざ必要なの?
136名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:59:49 ID:e/RqKf+o0
先日能登号に乗ったのだが…

朝の高崎線走行中にヲタが何百人も居てワロタww
489系は人気があるなぁ…
137名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:02:48 ID:AcdFL4YmO
金沢行きに乗ろうと思います。
長岡〜金沢進行方向右側で窓が広い側の席に座りたい(日本海を眺めたいから)です。
以上、よろしくお願いします。
138名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:03:56 ID:ytnDz1hVO
>>136

違う、レトロの送り込みと583系・485系・虹釜牽引の12系といった団臨などがその時間帯に多数設定されていたから。
139名無し野電車区:2009/06/28(日) 01:04:38 ID:z4046e+J0
不健康不摂生そのものだな鳥鉄どもは
朝4時5時6時なんて寝てなきゃあかんのや人間は
140名無し野電車区:2009/06/28(日) 02:56:16 ID:qooOtvIsO
↑と真夜中1時にカキコw
141名無し野電車区:2009/06/28(日) 06:08:20 ID:bYOxrw+F0
>>139
私は10時に寝る良い子なので問題ありません。
142名無し野電車区:2009/06/28(日) 06:20:38 ID:UdIUjqO7O
>138
136は先日ってあるけど…

>139
きっと更に暇な人間なんだろうねw
143名無し野電車区:2009/06/28(日) 11:36:42 ID:0B9PE0Qk0
>>136
ヲタが何百人も?
144名無し野電車区:2009/06/28(日) 12:38:03 ID:ocxhP02v0
>>142

たぶん日曜日だと思って投稿したんだろ。
145名無し野電車区:2009/06/29(月) 17:50:37 ID:GEcyOCim0
146名無し野電車区:2009/06/29(月) 22:14:11 ID:eUoU0j6z0
これか、例の出雲は。
うpサンクス
147名無し野電車区:2009/06/30(火) 10:19:40 ID:xcaB9SmVO
明日から新型サンダーの運用が増える(´・ω・`)
余った681がはくたかに。
ボンたかはもうないのか…
148名無し野電車区:2009/06/30(火) 11:16:47 ID:0QWfle490
>余った681がはくたかに
足回り改造しなきゃはくたかには使えないだろ。
149名無し野電車区:2009/06/30(火) 12:28:37 ID:UimQK5bR0
はくたか乗車○○○○人達成だって@NHK新潟
150名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:12:15 ID:tCppDGfn0
>>148
すでに2編成が改造済み。
1編成は先月からの増発分。もう1編成は予備。
ちなみに改造は足回りだけじゃないよ
151名無し野電車区:2009/06/30(火) 16:50:28 ID:gBks4uhM0
車内の気密化のことか?
152名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:17:22 ID:cKv8LMFk0
>>149
通常ああいう企画だと絵映りの良い女性か家族連れが選ばれるんだけどね。

今回は何故か男性だった。
153名無し野電車区:2009/07/01(水) 06:26:50 ID:dJIZYKQWO
能登が埼玉県内でグモ
154名無し野電車区:2009/07/01(水) 07:11:06 ID:mIyNK865O
マジすか?

自分も昔のあけぼの6号でグモらしき急ブレーキで起こされたことがあった。
車内放送では一切触れられなかったけど、現場で1時間近く停まってた。
ちょうど見通しのよいカーブでちょい後ろに後続のはくつる4号が停車してたな。
155名無し野電車区:2009/07/01(水) 07:12:26 ID:BZpi2ENr0
またかよ(-人-)
156名無し野電車区:2009/07/01(水) 13:27:17 ID:9Ud/OY0I0
157名無し野電車区:2009/07/01(水) 16:20:51 ID:BZpi2ENr0
うわぁ・・・
158名無し野電車区:2009/07/01(水) 20:04:49 ID:k69dxf6R0
>>154
あけぼの3往復にはくつる2往復って国鉄時代か?
159名無し野電車区:2009/07/01(水) 21:38:22 ID:Pe7bSyni0
>>150
W05とW15以外に改造されたT編成があるの?
こないだT01が検査から出てきてたけどTHUNDERBIRDエンブレムだった。
もう一本改造となればどの編成が対象なのかな?
160名無し野電車区:2009/07/01(水) 22:21:48 ID:3bIGTdThO
金沢開業ではくたか廃止とサンダバ・しらさぎの金沢〜富山廃止が予想されるが、北越急行車を含めた681全102両が北近畿の183置き換えに回りそうだな。
北越急行の683はサンダバ予備車でいくかな。
161名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:31:12 ID:0YLID2/N0
2連も組めるし各停も特急車になるんじゃね?w
162名無し野電車区:2009/07/02(木) 13:17:17 ID:4ufomvXq0
>>160
681系はそこまでもたないでしょ。
開業時期で約20歳。
おおむね天寿「松任」


163名無し野電車区:2009/07/02(木) 13:40:01 ID:wKL5G0R30
>>162
VVVF換装などの更新をしないと厳しいよね
164名無し野電車区:2009/07/02(木) 14:56:38 ID:blTezQNO0
昨日能登に乗ってたのだが大宮の手前で停まったな…

寝てたので余り記憶が無いけど急に急停車してガリガリボキボキ!って音がしたな。
あの音は置き石か?
165名無し野電車区:2009/07/02(木) 16:09:34 ID:RtOmJbb2O
>>156見れ
166名無し野電車区:2009/07/02(木) 20:27:23 ID:m2V1tkcaO
>>162
だれうまw
167名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:47:50 ID:UQu1DHgQ0
今日昼過ぎ、当該編成の上野方2両を切り離された残りが金沢運転所にいた。
当該2両は庫内で補修か? ダメージきつかったのかな?
168名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:55:44 ID:hysLcjG2O
そこで慌ててH04を・・・ないなw
169ちょま:2009/07/02(木) 22:27:11 ID:Du+4cmH6O
さっき見たら、本線寄りに停車中の489系の長岡方のクハ1両が庫の中でボンネット空けて停車してたよ(・∀・)
170名無し野電車区:2009/07/02(木) 22:43:53 ID:v98iac3VO
ボンネットって開くのかあれ
171名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:05:45 ID:YfQ0dBhj0
開くに決まってんだろ!
172167:2009/07/02(木) 23:32:54 ID:UQu1DHgQ0
× 上野方 ○長岡方
× 金沢運転所 ○金沢総合車両所
失礼。

当該列車は上り能登だから、切り離されて庫内にいたのはそうすると当該車両ではないですね。
そもそも当該編成かどうかも分からん。重ね重ねすまそ。
173名無し野電車区:2009/07/03(金) 01:34:14 ID:V2Hd9FUvO
今長岡で仕事中だが外からホイッスルと釣り掛け音が聞こえた「北陸」か?
客車のディーゼル発電機らしき音も聞こえる。
174名無し野電車区:2009/07/03(金) 04:37:12 ID:N15wh4Zs0
>>173
南長岡での入れ換えもあるから、そっちのホイッスルも頻繁に鳴ってるのぜ
175名無し野電車区:2009/07/03(金) 07:02:37 ID:V2Hd9FUvO
>>174
てか、長岡駅の駅ビルの中で仕事してた。
テナントだから外は見えないが、音はよく聞こえてくる。
前回の仕事までは、明け方になるとえちごが来たのがわかったくらい。
えちごは臨時化されたから今日は来なかった。わかりきっていたことだか、やはり淋しい…
北陸、能登が北陸新幹線開業まで走ってくれるのと、きたぐに、臨時でもえちごが今後も末長く活躍してくれるのを祈る。
176名無し野電車区:2009/07/03(金) 09:34:59 ID:5sZvBYZs0
>>171
てっきりパテで貼り付いてて開かないかと思ってたw
177名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:01:37 ID:TKrRoRNbO
7月某日、糸魚川まで行こうと思い、
「ムーンライト信州91号のグリーン車指定席窓側1枚!」
窓口氏「窓側も通路側も満席ですね」
「ならば普通車指定席窓側で!」
窓口氏「通路側が僅かにあるだけですね」
「う〜む、ならば能登の普通車指定席は?」
窓口氏「いっぱい空いてます」

……能登可愛いよ能登…(´;ω;`)
178177:2009/07/03(金) 20:03:50 ID:TKrRoRNbO
もちろん能登も窓側指定でね。
179名無し野電車区:2009/07/03(金) 20:26:32 ID:MruT/WU00
>>172
水曜の上り能登なら木曜日に金沢じゃないか。

それってH04じゃね?
180名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:23:22 ID:bp1HxL1DO
>>177
だから、わたしは、いつも急行能登w
181名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:27:21 ID:7CsiwqdK0
はくたかがこの先生きのこるには・・・
182名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:56:27 ID:qxbIG9FM0
>>162
それは「小松」った。
183名無し野電車区:2009/07/04(土) 00:55:34 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、上越線内大雨のため高崎にて抑止中。

ちなみに大宮〜高崎で8号車デッキ貫通扉の窓を酔っ払った乗客(大学生?のグループの1人)が素手で叩き割ったらしい。
本人は手を負傷・流血、高崎で連行。警官も来て物々しい雰囲気に。

スハネフ1430貫通扉の窓、見事に大穴が…
184名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:00:01 ID:yNYF0jUP0
>>183
能登も抑止だなw

やばいね・・・・
185名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:02:09 ID:Uo9Ue2LQ0
>>183
弁償の予感・・・あのガラス、20万ぐらいするんじゃなかったっけ?網入りの強化ガラスだから



でも素手で割れるなんて劣化か?
186名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:04:38 ID:yNYF0jUP0
こうやって廃止が近づくワケだな…

そんなことより大雨で北陸と能登号は数時間は遅れそうだな…
土日きっぱーカワイソス…
187名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:07:13 ID:lSq4TBpjO
>>185
『故意に』割ったらしいから、弁償だろうね。
まず病院に連れて行かれたみたいだけどww
窓はアクリル板みたいので応急処置中。

しかし雨はどうなるやら…発車する雰囲気なし。
188名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:12:07 ID:Rnr92g4jO
只今修理完了(?)
っていうか8号車EF64側貫通扉北陸のマークの上にはダンボールが貼られました。
雨で抑止でこれから新前橋まで動くそうです。
189名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:12:26 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、高崎発車。
約40分遅れ。
190名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:13:35 ID:yNYF0jUP0
新前橋で少々抑止した後に低速で上越国境越えか。
191名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:31:05 ID:lSq4TBpjO
新前橋抑止中…

昼間の行動に差し支えるから寝るわ
大遅延は勘弁だなぁorz
192名無し野電車区:2009/07/04(土) 01:43:59 ID:zPZLKDKzO
>>180
これからも能登をヨロスクだすm(_ _)m
自分もムーンライトに魂を売りかけたことを禿げ上がるほど反省し、能登一筋を誓いまつノシ
193名無し野電車区:2009/07/04(土) 02:03:55 ID:Mp3DxWiuO
能登は高崎に停車中
予定が狂いまくりorz
朝になったらレンタカー会社に電話しないと。
あと何かホームから落ちた奴がいるらしい。
警官がきてた。
194名無し野電車区:2009/07/04(土) 02:10:14 ID:7d88Rfir0
1時間程度の遅れなら長岡から定時で走れるんじゃね?
195名無し野電車区:2009/07/04(土) 03:10:38 ID:KKKkbFhaO
金沢行き能登は今どのへんですか?
196名無し野電車区:2009/07/04(土) 03:15:05 ID:MlyR8tNMO
依然高崎に抑止中です。
197名無し野電車区:2009/07/04(土) 03:21:28 ID:KKKkbFhaO
>>196
有難うございます。
大変お疲れ様です。
198名無し野電車区:2009/07/04(土) 03:57:53 ID:yNYF0jUP0
能登号未だに高崎かよwwwwwwww

平常だとまもなく直江津到着…
俺も能登号に乗る予定だったが良かったわw
長時間抑止はある意味貴重な体験だから良いと思うが。

これから先の到着駅の予定。
湯沢通過朝5時前後 直江津停車午前8時前後 金沢到着午前11時頃。
199名無し野電車区:2009/07/04(土) 04:07:21 ID:HKswoSlvO
上りは抑止かからんのか?
200名無し野電車区:2009/07/04(土) 04:33:49 ID:LlfBn/Jh0
>>183
人の手ですら貫通扉の窓ガラスが割れるのだから、
鹿の体当りで割れるのは仕方が無いね。
201名無し野電車区:2009/07/04(土) 04:40:45 ID:Mp3DxWiuO
起きたら、まだ高崎だった
202名無し野電車区:2009/07/04(土) 04:50:20 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、新前橋発車。
203名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:01:58 ID:QSi1gtlBO
>>201
下りがまだ高崎?www
204名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:02:09 ID:AkymB8VLO
上りの北陸と能登は定時?
205名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:03:53 ID:HKswoSlvO
上り北陸は0430ころ浦佐にいた
206名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:04:30 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、渋川停車。


コレ昼までに金沢に着くのか?
207名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:06:26 ID:xy5L7R2/O
弁償として北陸の新寝台客車製造費を請求すべきだな。
208名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:07:23 ID:Mp3DxWiuO
わーい、能登高崎出発
209名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:08:57 ID:Rnr92g4jO
下り能登今4時間遅れで高崎発車
湯沢で打ちきりかもな
210名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:13:33 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、渋川発車。
さて、どこまで進むのやら。
211名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:24:24 ID:zDN5x6prO
北陸能登どのへん??
212名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:24:44 ID:DGkE2uP90
>>208
何かが吹っ切れたんだなwww
213名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:25:45 ID:xy5L7R2/O
どうせだったら高崎とか新前とかじゃない上越の秘境駅で馬鹿停して欲しいよな。

自分が以前乗った時は青海で3時間くらい停まって深夜〜早朝の日本海を臨めた。いい思い出だ。
214名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:26:34 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、おはよう放送キタ。
内容は4時間24分遅れている事と、糸魚川まではドアを開けない事のみ。
215名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:29:23 ID:31+RxKbxO
583秋田車が越後滝谷〜小千谷を通過するのをいま目撃
スレ違いだけど、参考までに。
216名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:34:05 ID:AkymB8VLO
報告ないし上りはそんなに遅れてないのかな?
217名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:39:02 ID:mOWSVLd6O
能登はどのような状況でしょうか?
218名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:40:45 ID:HKswoSlvO
上りあけぼの、北陸の続行で越後湯沢0530くらいだな
219名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:46:20 ID:mOWSVLd6O
ありがとうございます。日本海側で首を長くして待っております。
220名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:48:27 ID:wpVfJV9FO
>>209

長岡か直江津じゃね?
221名無し野電車区:2009/07/04(土) 05:50:37 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、水上発車。
上り北陸と離合。
222なり+1:2009/07/04(土) 06:16:25 ID:8uwIkzRiO
高岡で日本海とセットで楽しもうと思ったけど、次の普通で移動。

反対ホームで撮影予定の方々、お疲れ様。

あと石動手前の橋、三脚がたくさん立ってましたお。
223名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:17:27 ID:xy5L7R2/O
あれ?普段だったらどこだっけ??
224名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:29:17 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、定刻なら金沢着。
しかし越後中里でフリーズ中。
225名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:30:10 ID:mOWSVLd6O
すみません、下り【能登】の状況ご存知の方いらっしゃいませんか?
226名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:31:38 ID:6LVxo/AXO
下り能登がまだ上越線内とかw
今日は24系団臨も来るしな。撮りにいこ
227名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:34:21 ID:6LVxo/AXO
そんな矢先に583が小出通過。
なんだかオラワクワクしてきた
228名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:42:37 ID:AkymB8VLO
上りはそろそろ高崎かな?
229名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:44:31 ID:AkymB8VLO
上り能登は高崎辺りかな?
230名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:46:30 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、まだ越後中里。
つーか能登に追い抜かれたんだけどww
なにこれどーゆー事!?
231名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:48:47 ID:HKswoSlvO
下り能登、岩原通過
232名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:49:50 ID:IaeogYTYO
583塩沢ツカ
233名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:53:32 ID:HKswoSlvO
北陸どこで打ち切りかな
234名無し野電車区:2009/07/04(土) 06:57:50 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、越後中里発車予定は07:18予定との事。
235名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:00:31 ID:Cj/ctPUCO
ソロの扉が開いていたので覗きこむとカチカチの息子を車窓に押し付けていました。紫色のシャツ着た方です。
236名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:01:21 ID:mOWSVLd6O
下り【能登】情報くださった皆様、ありがとうございます。
当方日本海側にて撮影待ち中です。
テレホンセンターよりもこちらの皆様の情報が頼りになります。
ありがとうございます。
237名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:03:24 ID:6LVxo/AXO
下りあけぼの小出通過
238名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:05:43 ID:xy5L7R2/O
急行に抜かれる特急
西村京太郎のトリックに使えそうな珍事ですね。
239名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:08:44 ID:HKswoSlvO
下りの普通が先行してきたぞ@岩原
240名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:17:10 ID:HKswoSlvO
北陸通過
241名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:18:27 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、越後湯沢からはくたか振り替え不可orz
242名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:20:08 ID:6LVxo/AXO
下り能登ゆーっくり小出通過
243名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:21:38 ID:mOWSVLd6O
岩原にて撮影されているのですか?
うらやましい限りです。
244名無し野電車区:2009/07/04(土) 07:32:13 ID:AM6CaKSoO
今さっき籠原〜深谷で上り能登とすれ違った
245名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:06:09 ID:KKKkbFhaO
日本海側で能登をお待ちの皆さま
宮内8時05分頃発です
ついでに、長岡〜宮内は運休となりました。

北陸は不明ですorz
246名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:12:38 ID:mOWSVLd6O
ありがとうございます。当方、鯨波‐青海川にて待機中です。
情報感謝ですー。
247名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:17:48 ID:zDN5x6prO
北陸今どこかわかる神いる?
248名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:19:58 ID:HKswoSlvO
岩原で0710くらいだから、まだ上越線内のはず
249名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:20:29 ID:KKKkbFhaO
推定
小出前後のはずです。
当方、上越線内で待機してます。
250名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:24:12 ID:AM6CaKSoO
上り北陸は高崎停車中
251名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:31:46 ID:KKKkbFhaO
下り北陸
8時25分に小千谷通過しました。
252名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:36:41 ID:vq9tsHTHO
下り能登
柏崎停車中
253名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:36:52 ID:Hz4Qc3LyO
上り能登、大宮発車
254名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:36:57 ID:KKKkbFhaO
連投ですが、北陸は長岡へ入れる様です。
宮内850発→長岡です。
255名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:39:24 ID:yNYF0jUP0
能登号金沢行

直江津到着9時20分頃、金沢到着10時頃
256名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:40:02 ID:Hz4Qc3LyO
>>254
それだと長岡打ち切りですか?
257名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:47:01 ID:lSq4TBpjO
下り北陸、急ぐ人は長岡で北越2号に振り替え。
北陸の長岡以後の運転計画は未定だそうな。
つー事で俺も乗り換え。
258名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:49:38 ID:KKKkbFhaO
金沢行き北陸は長岡から北越2号で救済確定しました。

これで、長岡→金沢の回送も確定でしょう。
問題は、いつ来るやら…
259名無し野電車区:2009/07/04(土) 08:55:38 ID:mOWSVLd6O
下り【能登】青海川通過。無事撮れました。ありがとうございました。
260名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:11:26 ID:yNYF0jUP0
青海川〜鯨波間の有名撮影地かww
261名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:14:32 ID:KKKkbFhaO
3001レ
長岡
警察手配
一旦信号現示するも再び戻した。

しかし、発車はそんなに遠くはないみたいです。
262名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:46:03 ID:KKKkbFhaO
金沢行き北陸
塚山を通過しました。
最後部のHM上の窓が段ボールで…
263なり+1:2009/07/04(土) 09:51:07 ID:8uwIkzRiO
能登は金沢に10時半ごろ到着ですか?それとも11時?
264名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:59:02 ID:mOWSVLd6O
【北陸】も青海川通過しました。
265名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:03:25 ID:pOjeHo/JO
なんで警察手配?
266名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:14:03 ID:TkKbvyqg0
快速料金払い戻しになるんだっけ?
267なり+1:2009/07/04(土) 10:24:50 ID:8uwIkzRiO
金沢駅の駅員いわく、能登の金沢到着は11時半くらいとのことでした。
268名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:30:58 ID:dSSC5jQqO
「北陸」直江津到着しますた
情報サンクスですm(__)m
269名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:34:47 ID:vUh9APvM0
漏る企、殿汁2発発射 短距離「ニョガン」か
270名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:37:11 ID:yNYF0jUP0
座席で12時間…

4席占領なら楽だと思うが週末だから2列掛けは空いてないだろうな。
271名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:48:44 ID:U8k2utKbO
10:45能登、東富山通過。
272名無し野電車区:2009/07/04(土) 11:18:18 ID:yNYF0jUP0
石動津幡金沢
273なり+1:2009/07/04(土) 11:45:51 ID:8uwIkzRiO
能登、金沢5番ホームに到着、回送されますた

北陸は?
274名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:04:33 ID:sFf/yCBK0
お祭りになってるようですねwww
275名無し野電車区:2009/07/04(土) 12:09:14 ID:smdp5PWk0
これでも昼前に着けるんだから、やっぱ金沢って近いんだなーと思ってしまう
276なり+1:2009/07/04(土) 13:20:51 ID:8uwIkzRiO
北陸、金沢駅2番ホームに到着。テールがすさまじいことに。
277名無し野電車区:2009/07/04(土) 13:27:20 ID:yNYF0jUP0
北陸は客車だからあえて遅くしたワケかw
278名無し野電車区:2009/07/04(土) 13:32:20 ID:TRPjjH6SO
>>277
寝台だしね
279名無し野電車区:2009/07/04(土) 15:04:20 ID:tXx7iZ5F0
テールは>>183事件の影響だろ・・・
280名無し野電車区:2009/07/04(土) 19:57:34 ID:aXcdH0D30
なんか、GTSスレに上越線が大雨で止まってるとか書いてあるな
今夜もどうなることやら
281ちょま:2009/07/04(土) 22:21:37 ID:d+7kRUZlO
602M定発です。
282(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2009/07/04(土) 22:55:16 ID:RF5E201G0
これはひどい
http://railview.jp/images/DSC05991.jpg

前は普通?でも2番線到着
http://railview.jp/images/DSC05983.jpg
283名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:03:35 ID:Mo2KAEo7O
下り北陸
EF64 1051牽引で定時発車
284名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:07:24 ID:XIX6h3tmO
高崎で能登・北陸・あけぼのは抑止だろうな
285名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:14:01 ID:Mo2KAEo7O
>>284
お天道様には敵わない
なるようにしかならん
遅延になったらなったでレポするよ
286名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:17:01 ID:XIX6h3tmO
>>285
てめぇは客か?
287名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:25:35 ID:sKe9z4cnO
>>284
あけぼのは渋川抑止だってさ

>>286
お前ちょっと調子乗りすぎてないか?
288名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:37:26 ID:XIX6h3tmO
>>287
渋川市内の川は増水がすごいぞ
289名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:44:58 ID:sKe9z4cnO
>>288
そんなに増水してるのですか…
290名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:48:37 ID:XIX6h3tmO
>>288
あけぼのスレにも情報流してスマンが、俺は渋川住人で水上行1本が只今抑止中で、例の鉄橋は水が増えて増水してる
291名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:09:50 ID:5i1y5VmF0
>>282

ガムテ補修wwwwwwwwwwwwwwwww
292名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:19:27 ID:r12o3gFAO
あと10分ちょいで3011列車は高崎に着く訳だが…

抑止駅がどうなるか

もうそろそろ運転計画が出るはずってか出てるかな
293名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:20:35 ID:wA3YR/eX0
ガラスの破損は尾久に帰るまでどうしようもないじゃん
294名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:29:14 ID:JzMN2Bs70
>>282
それを破壊するとはすごいやつだな・・・
295名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:29:54 ID:44fKsnh30
さっき水上ライブカメラ見たら、最終?普通列車が0:17に来たよ。
もう抑止解除されたんじゃないの?
296名無し野電車区:2009/07/05(日) 00:48:30 ID:ax22tN200
>>282
酔っ払ってここを叩き割るって・・・
武道経験者じゃないと無理でしょ
タンマリ弁償金若干過剰請求してやれ
迷惑料も加算してな
297名無し野電車区:2009/07/05(日) 02:09:25 ID:aXbzLIOpO
下り能登と北陸の現在地わかる神いる?
298名無し野電車区:2009/07/05(日) 04:32:06 ID:cS6QpRUuO
下り北陸
梶屋敷通過
299名無し野電車区:2009/07/05(日) 04:47:33 ID:U41aZSKzO
その影響なのかはわからないですが…上野行き能登は昨夜直江津で防護無線を受信し運転手と打ち合わせしてる感じでした
いまは定時で運転中
300名無し野電車区:2009/07/05(日) 05:06:21 ID:cS6QpRUuO
下り北陸
入善〜西入善で下りきたぐにとすれ違い
301名無し野電車区:2009/07/05(日) 10:27:05 ID:59aOGdxnO
この前60円の小人切符で能登乗って金沢へ来て逮捕されたDQNが
今度は無銭宿泊で逮捕されたんだとさ@北國
302名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:24:31 ID:oV8lK14P0
>>301
金沢で鉄道警察が待っていたのか
303名無し野電車区:2009/07/05(日) 13:30:36 ID:59aOGdxnO
>>302
どうしても刑務所に入りたいらしい。
単なるキセル野郎かと思ってたが、どうやら違うみたい。
304名無し野電車区:2009/07/05(日) 13:54:24 ID:oV8lK14P0
銀行強盗すれば入られるのに
305名無し野電車区:2009/07/05(日) 14:25:05 ID:k8GPCi9C0
国技をする在日がいるし北陸本線は犯罪者のすくつだな
306名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:47:36 ID:Telr3Uyc0
>>305
delldell出島のこと?
307名無し野電車区:2009/07/05(日) 20:35:42 ID:SsZpLS/C0
チョンの国技、レイープってことだろ
308名無し野電車区:2009/07/05(日) 21:54:05 ID:cg3WWBAt0
そろそろ、盆の予約の為に素振りをはじめますた。
今年も本家上野駅で予約しようかしら。北陸ソロ。
309名無し野電車区:2009/07/05(日) 23:22:37 ID:w+L0lNSq0
>>282 >>291
ひどいね。
310名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:10:03 ID:pGnqSATbO
>>309
昨日上野到着の北陸
http://imepita.jp/20090706/616810
311名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:12:55 ID:O5UnliHG0
修理費が足りないため廃止になります・・・とか・・・
312名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:34:03 ID:zeqaSxUQO
んでやったやつ逮捕されたのかな?
313名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:36:09 ID:dCct94CsO
予備車ないのかなぁ・・・
せめて中間に入ってるスハネフと入れ替えりゃいいと思うんだがなぁ・・・
314名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:38:17 ID:d9BvySSm0
これ特注のガラスがくるまでガムテのまま走るの?
こんな量産してない列車のガラスなんてかなり高いだろ。

車のフロントガラスですら取替したら20万くらいはするからな。
しかし最近の大学生はアホばかりだなw
315名無し野電車区:2009/07/06(月) 19:31:07 ID:5ehswCWZO
>>313
予備車はあるが東日本の所属だから金沢へ行ったからには戻ってこなくてはならない
そして東日本の車両だから金沢で組み換える訳にもいかないしね
316名無し野電車区:2009/07/06(月) 19:43:21 ID:QNrTpk480
JR九州からスハネフ譲ってもらおうぜ
317名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:23:24 ID:pGnqSATbO
予備車は当然あるよ
スハネフなら8両配置の6両使用だったはず
318名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:29:33 ID:pGnqSATbO
金曜はほんとひどかった
俺は20時半の通快に乗ってたんだが人身事故で赤羽で20分止まり大宮でも非常停止ボタンが押されたとかで5分止まりその次は車内のSOSボタンが押されるし結局高崎には30分以上遅れて到着
319名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:38:59 ID:pGnqSATbO
高崎ではあけぼのが20分遅れてたがすぐ発車
北陸も同じぐらいの遅れだったが雨でしばらく停車するとのアナウンスそしてガラス修理で1:10ぐらいに新前橋まで走らせるとして発車
駅員いわくそうしないと能登が入れないからだった
30分遅れの新前橋行の到着の後すぐ能登が入線やはり抑止のアナウンス
320名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:43:56 ID:sIU4r6vLO
ところで、途中で長時間抑止になった時って運転士はどうしてるの?
とても快適そうには見えない運転台の椅子に座ったままで、いつになるか判らない抑止解除を何時間も待ってるのはかなり辛いよね。
それとも、指令から「少なくとも○時までは抑止が続くから駅の事務室で仮眠しなさい」みたいな連絡があったりするの?
321名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:47:52 ID:pGnqSATbO
結局能登は5:20頃に発車
覚えてる限りでは中里で北陸を追い越して石打付近で上越線始発と583すれ違ったこの時の放送では富山10時金沢45分の予定だった
宮内で折り返し直江津には8時半ぐらいに着いて俺はここで降りた。
322名無し野電車区:2009/07/06(月) 20:58:54 ID:O5UnliHG0
>>320
そりゃ基本的に運転台で待機でしょ…
489系列の椅子は長時間座ってると辛い
323名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:01:11 ID:Bfz/E2t00
俺なら携帯に連絡ください言って仮眠室で寝るわ。やってられねーよw
324名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:16:30 ID:O5UnliHG0
489に仮眠室は無いはずw

でも運転台と客室の間の空間で雑魚寝は出来るだろうなw
325名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:19:33 ID:sIU4r6vLO
そっか、運転士も大変だよね。
先日の北陸の上野〜水上担当の人なんて推回含めて7時間以上も運転台に居たのか…
ご苦労様ですm(__)m
326名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:29:18 ID:5azIi4x10
昨夏に下り富士ぶさが品川で翌朝まで抑止→打ち切りとかあったなあ。
途中で待ってる交代要員も大変だ。
327名無し野電車区:2009/07/06(月) 21:50:37 ID:nGKoQXy10
運転士には8時間以上乗務できないとか制限があるんではないか?
昔AMTRAKで車両故障で山中の小駅で停止、修理は1時間くらいで終わったが
機関士が規定時間を超えるので運転できず、交代機関士を乗せた機関車が助けに
くるまで3時間抑止ということがあったが。
328名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:31:59 ID:hMZVF+R+0
俺、土日切符であの日の能登乗っていたけど、高崎5:20に発車されてもその後の予定がすべてパアなんで、
高崎で能登乗車放棄し、別行程に切り替えてその日は終われせ、翌日また能登にリベンジ乗車。
そういえば土、日ともに6号車のラウンジの長ソファー2つに2人が寝ていて、ラウンジでちょいとくつろぐことすらできなかった。
あいつら下車まであの場所占領していたみいだけど、能登のラウンジのソファーっていつもだれかに占領されちゃうんですか?
329名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:47:40 ID:Hil0BoZF0
>>310
330名無し野電車区:2009/07/06(月) 22:52:03 ID:Hil0BoZF0
>>320
早朝到着予定が大幅に遅れると、運転士も睡魔との闘いになるかも。
331名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:09:26 ID:pGnqSATbO
>>321
土曜日の能登直江津到着は9:15でした失礼しました
332名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:19:03 ID:O5UnliHG0
>>328
能登のラウンジは絶対に誰か占領してるアホが居るよw
ラウンジなのだから占領しないで欲しいな…
マジレスするとソファーなんて必要なし。
333名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:56:13 ID:Jb886orD0
>>327
連続4時間
334名無し野電車区:2009/07/07(火) 01:47:06 ID:l3yvBKWD0
>>323
そんな香具師は適性検査通りません・・・
335名無し野電車区:2009/07/07(火) 06:56:21 ID:lUW74K2C0
>>323
う〜ん…まぁいいか。
336名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:40:27 ID:i0ropP+c0
>>314
北陸はチョン多いからな
自販機も破壊されたし
337名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:47:46 ID:a26Y2JufP
確か客のいる列車からは離れられないって規定なかったかなあ>運転士
勘違いか。
338名無し野電車区:2009/07/07(火) 18:55:50 ID:vGI5Odeh0
>>337
線路の置石吹っ飛ばしたとき、運転士が降りて現場確認に走っていったよ
339名無し野電車区:2009/07/07(火) 19:36:48 ID:Amsag7oG0
>>338
それは仕事の内だから
340名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:07:22 ID:wF4CaXI5O
338はいちいち反例さがすβακα
341名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:19:51 ID:mU7IrYV1O
上り能登 クハ489-3
上り北陸 EF81 150
それぞれ金沢出発時点の先頭
342名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:27:13 ID:p+sbUr2pO
>>341
クハ489…新鮮味のある報告だなw
343名無し野電車区:2009/07/08(水) 04:36:34 ID:FSlOHyX0O
上り北陸 EF64 1051牽引で新前橋通過中
344名無し野電車区:2009/07/08(水) 05:02:30 ID:FSlOHyX0O
新町〜神保原、平日だけど撮影者結構いるね
早朝からご苦労様

こりゃ土日は人数凄そうだ
345名無し野電車区:2009/07/08(水) 05:16:47 ID:FSlOHyX0O
本庄〜岡部も、平日この時間帯、それも曇天で露出が厳しい割には多いですね


B個室は満らしいですが、開放は空いています
上段は殆んど空
私の区画も、自分の下と向かいの上段は空です
今は隣の区画が未使用なので席として拝借し
寝台側、通路側と双方のブラインド開けて眺めています

籠原通過
346名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:40:43 ID:yc/sGkc80
>>344
時間的に仕事に間に合う人も多いみたいですからね。
土日と言うより、曜日にかかわらず晴れだと激パになるよ。
347名無し野電車区:2009/07/08(水) 22:52:45 ID:Sd3e+ZBJO
今富山からこれに乗る
348名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:17:33 ID:PPmfuzty0
>>347
349名無し野電車区:2009/07/09(木) 02:02:08 ID:/cLVCJ9PO
能登北陸宮内抑止
あけぼの日本海長岡抑止
350名無し野電車区:2009/07/09(木) 04:57:10 ID:zlHVqpGlO
いまどうなってる?
351名無し野電車区:2009/07/09(木) 05:05:45 ID:LPQHb82D0
釣られてんなよ
352名無し野電車区:2009/07/09(木) 06:31:41 ID:0phpq+0H0
北陸とか能登が、遅延で数時間送れた場合って
車内で食事配るんでしょうか??
353名無し野電車区:2009/07/09(木) 08:05:16 ID:0ca2ZsKK0
期限切れ間近のNEW-daysのおにぎりやサンドが配給さry
354名無し野電車区:2009/07/09(木) 08:36:48 ID:1Bz8MzjxO
贅沢は敵
355名無し野電車区:2009/07/09(木) 10:00:51 ID:A2tikVVF0
欲しがりません、着くまでは
356名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:18:27 ID:1Bz8MzjxO
一列車総玉砕の精神で
357名無し野電車区:2009/07/09(木) 11:36:15 ID:kOyFYSPeO
不用不急の旅(ry
358名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:22:05 ID:nNnymDio0
>>354-357
お前ら、何やってんだww
359名無し野電車区:2009/07/09(木) 13:50:27 ID:o/nuWMlI0
不要不急列車につき廃止いたします
360ちょま:2009/07/09(木) 16:22:26 ID:jdi+40vBO
そいや、明日はH2ヘセがマト入場…。
361名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:10:34 ID:60GopX4B0
>>360
なんのために?
362名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:27:34 ID:HZ8uAoGK0
グモ当該だからだろ…


片方は代走かよ。
363名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:32:57 ID:TSpeiCS/0
代走なの?
H01とH03使うんじゃないの?
違ったらすまん
364名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:37:17 ID:60GopX4B0
>>362
7/1のグモならH03だよ。H02も最近グモった?
365名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:49:58 ID:HZ8uAoGK0
まさかの旧型客車で代走・・・
366名無し野電車区:2009/07/09(木) 22:00:52 ID:45j7YiyW0
>>364

ここ最近気づいたけど489系0番台ってATS-P(首都圏用)があったおかげなのか4番編成と一部モハやサロを除いてほとんど現役じゃね?
200番台や300番台なんて絶滅危惧種なのに0番台と言えば大半が生きてる。
367名無し野電車区:2009/07/10(金) 02:25:34 ID:As2tiTRU0
>>354-355
Brutal ○ritish and ○mericans
368名無し野電車区:2009/07/10(金) 02:40:08 ID:As2tiTRU0
石川県播磨ではないが
http://www.ihi.co.jp/ihi-ism/techno/lrt1.html
369名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:44:31 ID:DdhP2ph40
683系でライトがHIDなのは北越急行車だけだよな。

JR西日本って新技術の採用が遅い。シングルアームだっておそかったし。
370名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:35:42 ID:53GZ/VUzO
むしろ確立された技術の採用という考えも出来るから安心感はある
371名無し野電車区:2009/07/10(金) 19:28:33 ID:XqPUcByg0
シングルアームとHIDはある程度確立された技術というのが関東地方の事業者の
認識じゃないかな。
HIDは京急とかは設備の問題で導入していないから、必ずしもそうとは言えないけど。
372名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:00:57 ID:x2qQC7Ex0
>>369
西日本は不安定な新技術より信頼性の高い従来の技術を優先させるからな。
変な新技術で不具合おこして運休したら乗客に迷惑が掛かるだろ。
373名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:49:03 ID:ua604LdfO
松任に入ったH02はいつ出てきますか?
374名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:53:32 ID:L0w3HWPvO
能登を不用不急列車などと言わないでもらいたい。
375名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:56:36 ID:aIww1beXO
H02なら、解体後だろ?
376名無し野電車区:2009/07/10(金) 21:38:27 ID:j67uGZMI0
運転士って長時間のときうんことか大丈夫なのか?
377名無し野電車区:2009/07/10(金) 23:29:47 ID:MhYl+HBq0
連続で運転するのはせいぜい3時間くらいだろ
378名無し野電車区:2009/07/11(土) 00:38:49 ID:Dn7UthQni
大丈夫さ。
オムツしてるから。
379名無し野電車区:2009/07/11(土) 10:34:32 ID:Ye9VPTfo0
テレビ朝日系 土曜ワイド劇場 21:00〜22:51
ttp://www.tv-asahi.co.jp/dwide/

「東京駅お忘れ物預り所」
寝台特急北陸〜裏切りの13番ホーム!!
狙われたA個室の乗客
富山湾・蜃気楼の女の殺意…
380名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:32:52 ID:MOizSNFy0
>>379
寝台特急北陸殺人事件きたーーー

高崎で急行能登に乗り換えのトリックか?
水上運転停止中に窓ガラス割って脱出トリックか?

裏切りの13番ホームwww裏切りの発射ベルが鳴り響く
「♪今日もJR線をご利用いただきましてありがとうございます。寝台特急北陸号かな〜ざわ〜行きです。」のアナウンス流せ。

今から興奮してきたぜ。
381名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:54:44 ID:MOizSNFy0
裏切りの13番ホーム、狙われたA寝台の乗客

これは一緒に開放B寝台乗ろうと言っていたのに、
被害者だけA寝台に乗ったのが許せなかったんだろな。
そのことを上野の13番ホームで告げられて殺意が芽生えたって話に違いないな。
382名無し野電車区:2009/07/11(土) 13:55:23 ID:l8PXNec70
お忘れ物預り所と北陸がどう関係すんの?
殺人に使ったナイフがお忘れ物預り所に有ったとか?
実はお忘れ物預り所の職員が犯人だったとか・・・これはタイトルからしてね〜か

それとも、殺人が有った列車の車掌が、はお忘れ物預り所に左遷させられたとか

もう訳わかんね
383名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:35:59 ID:Qq+OH65A0
>>372
のぞみが運転開始した時は、不具合が続出したね。
384名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:38:30 ID:Qq+OH65A0
>>376-378
バスの運転手や乗客も、ETC千円で渋滞した時は大丈夫なのか?
385名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:01:52 ID:w4kiHN/RO
今夜のドラマ



主人公が上野13番線ホームで寝台特急『北陸』にカメラを向けていると、一人の男が声をかけて来た。
「ねぇ、鉄道好きなの? ブルートレインっていいよね。 良かったら友達になろうよ、連絡先交換しない?」
主人公は‘なんか馴れ馴れしい奴だな’と思いつつも連絡先を教えてしまう。

翌日、さっそく「鉄道の話をたくさんしたいから今から会えない?」とメールが届く。
会う場所として指定された常盤台のファミレスに行ってみると・・・・
386名無し野電車区:2009/07/11(土) 20:51:10 ID:SjP+Ly8gO
>>385
そういうストーリーなら絶対見るのに…
387名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:06:54 ID:6VIzk8s7O
桜だあつこ
388名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:07:32 ID:vZvvhItN0
始まったぞ
389名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:08:06 ID:mVD/JwAF0
能登も出るんだなw
390名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:13:26 ID:vZvvhItN0
ちゃんと富山駅前でロケやったんだな
391名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:14:21 ID:MiPa/yhHO
能登キタ――
392名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:28:57 ID:spMKjCKnO
>>385
犯人は前○原!
393名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:41:09 ID:AA8DEgFP0
列車シーンは最初だけかと思いPC開いた。
東京駅には113系・201系・富士ぶさなど懐かしい。
上野からの釜は52号機か〜。
撮り鉄がいないがロケの為に排除したのかな?
394名無し野電車区:2009/07/11(土) 21:56:57 ID:liPh5lr7O
東京山手線内〜富山??
395名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:15:16 ID:TDv+JPcuO
民営化当初の束の制服ってあんなデザインだったのだろうか?
396名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:34:00 ID:uVMdSFk6O
これで能登の乗客も少しは増えるかもw
397名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:35:34 ID:ZNJQm4Dx0
親不知で死ぬやつもなw
398名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:55:54 ID:vZvvhItN0
ttp://ruria-nakamura.yellow-cab.co.jp/blog/685.html
ちょうど1年前に撮影したんだそうな
399名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:14:41 ID:iHrgpq3/0
北陸のA寝台に乗りたくなるドラマでしたW
400名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:29:45 ID:m0Y4yutsO
400
401名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:42:38 ID:SjP+Ly8gO
寝台列車=殺人事件というイメージを植え付けて乗客増もクソもあるかよ
402名無し野電車区:2009/07/12(日) 09:17:42 ID:+zUIQjP90
TV見逃した・・・
403名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:45:09 ID:pI3eQJxd0
KNBはまた昼間やってくれるかな

>>401
能登なんか存在すら知らない人がいるから少しは・・・
404名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:49:40 ID:WPM0ZzEwO
能登の、あのレトロな形好きなんだよな〜。
405名無し野電車区:2009/07/12(日) 13:17:27 ID:hWvdYSXXO
八月の中頃に名古屋から東京までちょっと遊びに行ってくるんだが

直江津まで普通列車で行って、はくたかと上越新幹線を乗り継ぐか、急行能登のグリーン車でまったりと行くか迷ってる。

料金はさして変わらないんだよな。皆さんならどうされるかしら。
406名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:04:35 ID:JANo0Jy40
>405
能登のG車なんかで行ったら
北陸のハネにすれば良かったと後悔すっぞ
407名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:09:48 ID:hWvdYSXXO
>>406
やっぱ寝台Bソロっすかね
408名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:20:42 ID:JANo0Jy40
>407
個人的にソロは好かん
能登のロザよりは全然マシだけど
409名無し野電車区:2009/07/12(日) 14:44:05 ID:zDQ/tUbQ0
好みは人それぞれ
全部経験しないとわからんよ
410名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:42:37 ID:XzITyJGl0
俺はシンデラ絶対主義者です。A寝台個室という単語を見ただけで興奮します
411名無し野電車区:2009/07/12(日) 17:43:00 ID:hWvdYSXXO
うむむ(´・ω・`)

ながらの373や189は快適に過ごせたのですがね…489のGがそれに劣るって事は無いですよね?
412名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:02:20 ID:Xt5VqvudO
能登のグリーン車は、良く利用するが、個人的には、大垣夜行で乗った165系のグリーン車の方が良く眠れた希ガス。
413名無し野電車区:2009/07/12(日) 18:23:55 ID:3uIC3DWR0
能登いらないよ能登。
20系客車や681系ならフルボッキで乗るがな。
414名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:29:00 ID:hdIT9WjTO
>>405>>411
はくたか〜新幹線と能登グリーン車の比較なら
趣味性重視なら、間違いなく能登グリーン車
旅程重視なら、北陸側・首都圏側の過ごし方次第


能登グリーン車と北陸なら
安さ重視なら能登グリーン車
体力温存重視なら北陸


いずれも、特企券を使わないという条件下で、俺の場合
415名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:07:01 ID:/NgOrbmhO
今日の下り北陸ソロ満席かよ。日曜日だからガラガラだと思ったのに。
416名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:10:14 ID:JMFFg/JH0
日曜の下りは早い段階から満室になることが多い。
俺も日曜の下りに乗るときはいつも開放。
417名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:38:42 ID:hdIT9WjTO
>>415
単身赴任のサラリーマン御用達の列車だからな
418名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:08:41 ID:AY2lqpBs0
>>403
一般の人は知らない方が多いのでは。
419名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:16:05 ID:3s2YUeSP0
やはり週末は混んでるなw

金曜に下りに乗ったが上野発時点でほぼ全員が4席占領しててワロタw
上野の時点で4席占領しとかないと席を回せないから仕方ないのだがな…
420名無し野電車区:2009/07/12(日) 23:35:40 ID:cSP2b9RQO
先週富山でサッカー見た帰りに能登に乗ったがタイムマシンに乗った気分だった


実際黒部に着く前に寝てしまいあっと言う間に高崎で未来にタイムスリップしたが…
421名無し野電車区:2009/07/13(月) 07:31:07 ID:oXNEYyzc0
夜中に走行だから宇宙を走行してるみたいだよなw
422名無し野電車区:2009/07/13(月) 09:44:51 ID:y8Xfzn8mO
レトロフューチャーという言葉が浮かんだw
423名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:25:46 ID:oXNEYyzc0

                          \>>急行能登で迎えにきました。 /
                            ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           __     ________⊆二I     ピィィィィィイ〜!
          く ̄ ̄ ̄ ̄`  | ̄|  / | ̄| ̄| [ ∧∧ヽ
          \_亙亙__|_| /  |_|_| [( ゚Д゚).\_
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ─ ─_
 ______________                           ̄ ─ _
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |┌┐|ヽ         HO3                  ̄)
     |           | |││| ヽ                               /
     |           | |││|  ヽ___________________. /
     |_________| |└┘|   ヽ__________________//
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ヽ__________________//
 .                    |    |     ヽ____________________//
 .__________|__|_______________________/_
___________________________________|_|
               |__ .__ ._______ __ .__|\            ヽ
                 (|__|□|__|)バ|=|空|=|ネ(|__|□|__|)    \__________________>
                 `\____/ 凸[凸凸]凸 \____/
424名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:24:08 ID:dLmOzHFE0
↑うまいね。ちゃんと空気ばねだし。
425名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:25:57 ID:S5OXTTiG0
前レスにあったらすみません。
能登は来春のダイヤ改正でホントに廃止になってしまうのでしょうか?
本職を終えた489系の行方は?
JR東日本に譲渡してイベント列車等に走ってくれればありがたいです。
426名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:44:07 ID:UEb5ukj1O
>>425
なんで東なんかに譲渡するんだよw
427名無し野電車区:2009/07/14(火) 00:53:45 ID:S5OXTTiG0
>>426
先輩すみません。
昨今JR東ではイベント列車が目白押しなもので・・・
428名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:18:41 ID:KcNn12vq0
>>425
廃止廃止と騒いでいる奴もいるけど、とっくに一年を切った今でも廃止見込みの発表すらない。
429名無し野電車区:2009/07/14(火) 02:33:02 ID:UEb5ukj1O
>>428
富士はやぶさもプレス発表は12月だったやん
430名無し野電車区:2009/07/14(火) 08:52:10 ID:8VjQ70ku0
>>429
プッ
431名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:26:52 ID:rLoH4iPqO
本日の松任工場、見づらいけど
http://imepita.jp/20090714/513440
489系は三分割されてた、サンダバ付属編成が解体線に居た。
432名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:33:53 ID:71CbK86e0
>>431
三分割というか、いまH02とH04の2編成が入ってるんだろ
433名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:40:04 ID:ckDEe14s0
>サンダバ付属編成が解体線に居た

えっ、683系に早くも廃車が出るの?
434名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:52:01 ID:pBFXkxwaO
今月末の上り北陸の切符取れました
ウヤらない事を祈るのみ
435名無し野電車区:2009/07/14(火) 15:39:09 ID:rtg8xhcAO
>>434
ソロかしら?
436名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:02:29 ID:vLt/oZcp0
>>432
基本的に能登運用に入ってるのはH01と先日グモったH03だからな。
H03ならこの前往復で2回乗ったがw
437名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:26:51 ID:AcZgjCoo0
能登を廃止にして良いから

きたぐに 583系で全車寝台
↑と別に 座席車で大阪ー新潟の列車

こう言うようにして欲しいぞ。
438名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:48:28 ID:fcLWKzn80
北陸との差別化として、能登は湘南新宿ライン乗り入れで
新宿発着もしくは品川か発着でもいいよね。
田町で昼寝させればいいんだから。
ホームライナーには使えなくなるけど。
439名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:52:40 ID:2OScLpc80
大船発がいい
440名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:46:27 ID:8VjQ70ku0
いっそのこと、東北縦貫が出来たら、熱海発でやるとか

441名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:17:39 ID:rLoH4iPqO
>>432
そうだよな、先頭車が二つともこっち向いてるはずないもんな、
スンマセンです。
442名無し野電車区:2009/07/14(火) 21:32:17 ID:vLt/oZcp0
>>437
能登は重宝するのに・・・

だとしたら急行つるぎ号とか急行おけさ号か
443名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:06:12 ID:iTO7ZJ2I0
>>438
ムーンライトえちご(新宿発着)とかぶる
定期列車から臨時列車へ格下げになったので
縁起が悪い

将来はムーンライトえちご・のと
長岡で分割 ?
444名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:06:45 ID:j9zEZZ+F0
ソロ一瞬で売り切れよった。
繁忙期くらい増車してくれyp
445名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:17:10 ID:pBFXkxwaO
>>435
開放Bです
金が無いもので…
446名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:25:45 ID:LdHeYLrtO
>>445
開放Bも、B個室ソロも
寝台料金は変わらないのだが

俺なら
引きこもり部屋みたいなソロより
開放Bだけどな
447名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:36:16 ID:eA1OCb3AO
445ー446に吹いたw
448名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:51:52 ID:Gdy6dJO40
行きは開放、帰りは個室でいいだろう
449名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:04:23 ID:4mZrs6fz0
個室で窓から全身開放で大宮停車したら通報されますか?
450名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:09:01 ID:rLoH4iPqO
>>449
思いっきり醜い全裸体を晒した事があるが、ホームで乗るべき列車を
ひたすら待つ乗客の方々の方がはるかに大人でした。
ただ、運悪く中高生の団体に遭遇すれば
死にたくなる以上の自己嫌悪に襲われるのでご注意ください。
451名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:51:15 ID:LvNkhVxF0
盆に東京行って富山へ帰るのに北陸のBソロ取ろうかと思うんだが
やっぱ一瞬で死亡するもんなのか?
行きのはくたかの指定は取れたんでどうかなと
452名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:57:34 ID:KCiA3j7c0
>>425
廃止になるという噂だけなら毎年聞くね。
453名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:06:11 ID:YnswPfXx0
>>438
新宿発着は高さ制限に引っかかると書かれたことがある。
454名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:09:19 ID:YnswPfXx0
>>443
ムーンライトえちご・のと長岡で分割
はこれまで何度か書かれてきたね。
455名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:39:47 ID:J1Lm4AuC0
>>433
試作付属じゃないかな? R編成がデビューしてから、
2年に一度夏場は松任で寝ていたりする。
解体線にいるのは一時的な措置では?
はくたかの予備が1本で行くのなら確かに浮くが、
2本にするとなると、まだ廃車にはできない。

次に解体があるとすれば京都から検査切れのA編成が来るのでは?
456名無し野電車区:2009/07/15(水) 06:12:05 ID:1RTmrous0
>>451
16日下りは死亡してるかも。
ひょっとして北陸どころか鷹も全滅かなぁ・・・

打ち上げ出て翌17日朝の鷹の予定なんだけど
懐具合によっては16日に乗変せにゃならんorz
457名無し野電車区:2009/07/15(水) 08:37:32 ID:sZgHqTm4O
>>453
限界いっぱいの583系が入線してるのに?
458名無し野電車区:2009/07/15(水) 08:46:52 ID:9fVzI/Wy0
>>446
北陸は乗車時間も短いから開放B寝台でも困らないね。
Bソロは禁煙の設定がないのが困る。半分は禁煙にしてくれ。
459名無し野電車区:2009/07/15(水) 09:58:23 ID:bpvAF/RdO
サイステ見たら上野14日着の北陸はもう完全に満杯だね。…理由は…ね!うん!
460名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:12:22 ID:OaLnuk050
着いたそこから有明直行か、、、元気だなぁ
確かに一番早い手段だけど、
461名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:24:41 ID:gX09a5TQO
485えちごはOKで489能登がダメなんてガセもいいとこだろう
462名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:31:24 ID:MCQQpfhZ0
行きは14・15・16日着と分散するけど帰りは16一点集中が予想されますw
北陸と最終の鷹は早めに予約した方がよさげだの。
463名無し野電車区:2009/07/15(水) 10:42:08 ID:GF2xDfiQ0
>>449
意図的に見せつけるのはまずいですよ。
464名無し野電車区:2009/07/15(水) 11:28:01 ID:OqtVsQrv0
>>461
いやみに
空気バネパンク装置使って
さらに車高下げてみたりして・・
465名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:20:33 ID:bpvAF/RdO
ありがちなこと





   指 G B 煙
能登 ○ ○

北陸     × ×
466名無し野電車区:2009/07/15(水) 14:56:32 ID:yCeW+FnD0
能登の指定席が満席で自由席がガラガラの場合もあるw
467名無し野電車区:2009/07/15(水) 15:15:51 ID:bpvAF/RdO
そしてグリーンは数人という惨事wwwwww
468名無し野電車区:2009/07/15(水) 15:21:17 ID:R+D0AWIg0
>>449
カーテン全開で開チンすれば故意に見せたとして高崎で鉄K隊が待ってる
カーテンを閉めた上で5〜10センチの隙間から見えたとしたら、通報されても車掌が注意(するかもしれない)程度
その際に歯向ったり反抗的だったり、また車掌に対しても全裸対応するようなら車掌から通報されて鉄K隊が・・・
469名無し野電車区:2009/07/15(水) 15:37:27 ID:1RTmrous0
>>460
ところがぎっちょん。
横になれるしある程度暗くも出来るんで
有明直行でもそんなに辛くないですよ。
高速バスに比べりゃ天国です・・・

>最速
MLコンビ使うほうが早いと思います・・・
470名無し野電車区:2009/07/15(水) 20:25:45 ID:kuUKyLUV0
非鉄の女性曰く

毎朝、踏み切りで「はくたか」か「北越」のどちらかに遭遇する。
「はくたか」はボロっちいが、「北越」はキレイだ。

一般人?にはそう見えるのかな?
471名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:08:49 ID:GXGFB4xy0
多分洗車具合が北越のがいいからでしょ?
はくたか汚れてることが多い・・・まあ、トンネル高速走行とかするからしょうがないかもしれないけど





てか、はくたかと北越の区別付いてるの?その女
472名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:20:29 ID:3ccP5DbP0
>>471

いや、普通に区別できるっしょ。車両面で。
473名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:42:38 ID:E4gVtvUB0
485-3000の方が明るい塗装だから681・633よりも新しく見えたりする
のかもな
474名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:43:32 ID:afzaM2tPO
北越は
あの緑色が綺麗に見えるんじゃない?
特に3000番代なら

逆にはくたかは
北越急行のピンクは佳いとして
西日本のグレーは
暗く感じる人がいるうえ、汚れも目立ちやすいし
ボロく感じるんじゃないか?
475名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:54:45 ID:yCeW+FnD0
まぁデザイン的には485系リニュの方が新しいからなw
476名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:30:47 ID:25s9Win10
来月関東から北陸へ遠征撮影に行くのですが、来月489系による「はくたか」代走はありますかね?
ググってもでてこないもので・・・。

誰かご教授願いますm(--)m
477名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:43:42 ID:Q2up7Ey50
>>476
ダイヤ乱れまたは681か683が入場したらありえるかもしれない。
まあ、確率は低いがな。
478名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:49:02 ID:25s9Win10
とりあえず今のところ走る予定はないということですね?
ありがとうございました。
479名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:08:27 ID:kuUKyLUV0
>>471
区別は付いてるよ
「北越」はでっかく書いてある。と言ってた。
(多分ヘッドマークの事)

冬に「はくたか」に乗ったら隙間風が酷かったらしく
それで「はくたか」=ボロ と思ってるふしが有るようだ。
480名無し野電車区:2009/07/15(水) 23:28:01 ID:3ccP5DbP0
>>476

そもそも事前に計画されているものが珍しいくらい。
せいぜい関係者か関係者とかかわりがある人じゃない限りわからないものだし。

まあ目撃したら君を神認定するよ。
481名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:03:02 ID:J/WPi+vTO
北陸からコミケ行かれる人はどうするのかな。

能登か、はくたか+新幹線なのかな。
482名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:06:08 ID:hNRiKUBz0
北越のボンネット代走で、HM掲出で1回走ったようだが、リバイバルでやってもらいたいな。
新潟震災慰労リバイバルでどう?
483名無し野電車区:2009/07/16(木) 00:51:57 ID:z82lx9Dw0
>>459
能登のほうが14分早く付くので良く使ってました。
484名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:55:16 ID:KIO6fgbV0
>>481
首都圏フリーで北陸ソロ・・・の、予定。
帰りは17日鷹。16日の自由席になるかも知れんけど座れるかなぁ・・・
485名無し野電車区:2009/07/16(木) 02:20:01 ID:T4WR31K/O
>>484
往復北陸の開放は?
486名無し野電車区:2009/07/16(木) 02:56:58 ID:Gq9pjh1w0
新幹線+きたぐにでFA >>481
487名無し野電車区:2009/07/16(木) 04:01:52 ID:z6sLgi5E0
>>476
ホレ。来月分はしばらくまたれ。
ttp://www.hokuhoku.co.jp/4hakutaka/index2.html
488名無し野電車区:2009/07/16(木) 07:56:18 ID:0vtP2cq4O
今日取ったぜ
489451:2009/07/16(木) 12:32:31 ID:oDM69ED1O
先ほど北陸号B寝台取れますた。
案の定ソロが満席でワロタw
490名無し野電車区:2009/07/16(木) 18:44:53 ID:DuCtZwMC0
すみません質問させてください
7月18日発の下り能登に乗車予定(上野〜糸魚川)です。
自由席は混むのかしら?連休だし…
指定を取っておいたほうが無難でしょうか?
491名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:11:13 ID:gp4dyMgOO
>>490
安心料として指定を取った方が無難


実際にどうなるかは、当日になるまでわからんが
自由席に於いて、一人でボックス状にして独占、というのは
公衆道徳を心得た日本人なら無理かと思う
492名無し野電車区:2009/07/16(木) 19:29:25 ID:PIlHamo4O
>>429
ヲイヲイ、それは公式発表な。
プレス関係には廃止一年前から発表してたよ
493名無し野電車区:2009/07/16(木) 20:45:46 ID:tWmuHnf3O
来週舞浜の団体がある。直るか
494名無し野電車区:2009/07/16(木) 20:59:18 ID:B4+OPogl0
舞浜臨あるのに入場してるの?
495490:2009/07/16(木) 21:06:51 ID:DuCtZwMC0
491様

ありがとうございます。
安心料だと思い指定を取りますね
496名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:34:40 ID:cmvFvePn0
能登は683系化する可能性もあるかも・・・・
497名無し野電車区:2009/07/16(木) 21:37:09 ID:7QXm5D1O0
新製時から黒地に白抜きの能登幕は入ってるもんね
498名無し野電車区:2009/07/16(木) 22:18:04 ID:K9wCOtj50
>>439
H04編成に5、6号車を組み込めばできるよ。
そうやって能登で使ってたこともあるし。
499名無し野電車区:2009/07/16(木) 22:19:38 ID:K9wCOtj50
>>493
↑スマン、間違えた。
500名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:06:05 ID:v9BlAjgaO
19日上野発、20日金沢発にて上野〜金沢間を北陸フリーにて往復乗り鉄を構想しています。

往路・復路で北陸と能登それぞれに乗りたいのですが、往路と復路でどっちに乗った方がいいのか思案中。

21日はそのまま出勤するつもりだから、復路は北陸の方がいいかなぁとも思うのですが、アドバイスあれば是非お願いします。
501名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:13:07 ID:NMdtM9Cz0
どうせなら能登の2号車から8号車まで状態のいい485系にしてほしい
前後はマニア向けに現状維持でいいからw
502名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:20:40 ID:ZJNj5xvsO
そのまま仕事行くとか…雨とかで遅れてもしらんよ
503名無し野電車区:2009/07/17(金) 09:42:50 ID:v9BlAjgaO
職場は山手線沿線で、フレックスで10時出勤OKなので多生の遅れは吸収できるかなあと踏んでいます。

でも昨年の東海地方のような豪雨があったら死亡ですよね
504名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:08:26 ID:6I8q/KUU0
>>503
うちの後輩に、『ながら』の切符が取れたから、と言って『ながら』に静岡まで乗って
『サンライズ』(ノビノビ)で折り返して仕事直行、とか計画して、撃沈したのが居る。

正直言って止めといた方が無難だぞ。
505名無し野電車区:2009/07/17(金) 10:14:12 ID:DdW/12z20
そこまで気にしてたら旅行なんて行けんだろ。
前の晩に帰るつもりでも、どこか途中の山の中で
足止め喰らって朝まで缶詰とか考え出したらきりが無い。

まぁ台風が来てるとかだったら自業自得だが
506名無し野電車区:2009/07/17(金) 11:07:00 ID:vI58CIlc0
>>505
だよな。電車でそこまで気にしていたらとてもバスや自家用車で旅なんて出来ない。
507名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:57:48 ID:7TAWvmL40
何が起こるかわからんからな・・・
508名無し野電車区:2009/07/17(金) 17:44:14 ID:4fZT0hh00
>>501
ということはモノクラス化か
509名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:35:47 ID:O+RyQ1Gz0
明日、土・日きっぷ使って上野から能登で直江津まで乗ります。
510名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:14:21 ID:YGbEIgTcO
>>509
4時起きは辛いぞ
511名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:18:44 ID:7TAWvmL40
平気だろw

先週俺も無事に直江津で降りたからw
徹夜するのをお奨めするw
高崎〜水上間ならテレビ受信出来るしw
512名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:06:25 ID:K1bG4aHWO
出たー
513名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:25:14 ID:1NYJ2mYyO
今日の下り北陸は、寝台はほぼ埋まってて、放送によると満席との事。
釜はEF64 1053です。今大宮に着きました。
514フジカワ:2009/07/17(金) 23:47:00 ID:Jct5sblzO
>>513

死神じゃないんだ。
ソロ(引きこもり部屋)は、ヲタ満載だろうな。
515名無し野電車区:2009/07/18(土) 05:09:20 ID:e6uXOchY0
昨日仕事中に駅から電話があって、往:13日北陸ソロ 復:17日朝鷹確保とのこと。
あとは何事もなく梅雨が明けてくれるのを祈るばかり。
何かあるとすぐ止まるからなぁ <北陸orz
能登なら北越急行経由って裏技があるけど。

>>459
最終日力尽きたら北陸の開放に乗変しようかと思うんだけど
数時間前に行って取れるかねぇ?

>>486
鈍行+MLえちごは?
516名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:29:39 ID:vtrZjAoQO
能登は使用車両を683系に置き換えないともたないから提案。
上野に朝着いた683系を折り返し水上1号として運用
草津1号は渋川にて新設の快速電車で代行
水上〜越後湯沢回送してはくたか6号運用に
方や下りははくたか15号を越後湯沢から回送、水上1644発の水上6号で上野に
能登運用に。金沢で折り返しはくたか3号につく
ただ少ない運用のために西日本の運転士や東日本の運転士も訓練がいるし
683系4000番台を増やさなきゃならなくなる
517名無し野電車区:2009/07/18(土) 10:42:26 ID:cQqDz3eX0
>>516

そもそも北陸新幹線が開業すれば金沢〜直江津がJRではなくなると言うのに。
利用客の少ない能登をどう保てって言うのか。
良い案とすればせいぜい直江津発新宿行きのMLを新設するぐらいかな?
もちろん臨時列車扱いで。
518名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:03:47 ID:2tyjEUT10
>>516

水上からそのまま湯沢まで行って金沢まで行けば良いだろw
昼版能登
519名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:31:23 ID:vmk6sjMHi
残る訳ないじゃん。
バカ。
520名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:37:35 ID:vtrZjAoQO
白山の再来か
長野発の金沢行きの特急なぜ設定しなかったのかな?
521名無し野電車区:2009/07/18(土) 11:42:49 ID:a4yZo5/Y0
>>516はマルチ
522名無し野電車区:2009/07/18(土) 18:21:36 ID:xRAg8b33O
能登グリーンが満席になる事はあるんだろうか
523名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:20:13 ID:2TIwjyiT0
北陸の地味さ加減に堪らなく萌える。「ビジネス向け短距離ブルートレイン」の名にふさわしい称号である。
524名無し野電車区:2009/07/18(土) 19:44:09 ID:WrlPL+4uO
5月のGWに乗った能登グリーン車は
ほぼ満席であった。
525名無し野電車区:2009/07/18(土) 20:32:54 ID:1ucHhv0a0
>>520
1.長野〜金沢(北陸)の需要は少ない

2.一部区間を除き、長野〜直江津は単線なので線路容量の問題
526名無し野電車区:2009/07/18(土) 20:40:00 ID:FbkM2LSU0
鉄路が不便なのに、高速バスの設定すらないからなあ。
527名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:09:00 ID:zEk06dkB0
>>520
長野開業しばらくは信州とか季節特急とかあったんだけどね
528名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:11:37 ID:37M2z1cZ0
>>520
臨時の特急信州があったけど即死した。
529509:2009/07/18(土) 23:34:51 ID:EW7dsZ1IO
発車しました
>>510,511
徹夜で行くつもりだけど今日は4:30起きだから身体が持つかな
530名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:46:41 ID:2tyjEUT10
531名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:21:00 ID:mfin89G7O
>>509
何号車?熊谷で三号車出口まで来れば余ったアルコール処理してほしいんだけど
532名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:31:27 ID:mfin89G7O
>>509
駄目だ会えないよい旅を
533名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:36:33 ID:mfin89G7O
もしかして若い二人組が>>509氏だったかな?
それならスルーしてすまん・・・
未成年ぽかったからアルコールに釣られるわけないと思って・・・
534509:2009/07/19(日) 00:42:39 ID:7ZJlJ8mZO
すまん。熊谷出発で目が覚めた。
若くはないよ。酒ダメだから会ってても貰えなかった。
535名無し野電車区:2009/07/19(日) 00:50:13 ID:mfin89G7O
>>534
そうですか、ちょっとホッとしました。
そろそろ指定は消灯時間ですかね。能登の旅羨ましいです。自分は帰宅でしか使わないから・・・・・

536名無し野電車区:2009/07/19(日) 22:30:05 ID:xQahVhq+O
今日の上り北陸は、個室・B寝台共満席で、寝台の変更は不可との事。
金沢発車時点で寝台はほぼ埋まっています。
釜はEF81 141です。今津幡に到着しました。
537名無し野電車区:2009/07/19(日) 23:33:44 ID:mfin89G7O
今日で連続三日間能登で帰宅・・・
さすがに昨日今日は自由席ガラガラだね。

たった今定刻通り発車しました。
538名無し野電車区:2009/07/20(月) 03:39:41 ID:YsYRw7B8O
普通列車グリーンより急行能登グリーンのがやっぱいいもんかしらね
539名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:32:29 ID:x4U5wU640
ガラガラの能登グリーンを回転させて4席占領はマナー違反ですか?
やっぱり自由席とは違うからな・・・
540名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:25:11 ID:RoLUxU3AO
>>539
……常識と良識のある方なら聞かずとも分かるよな?
541名無し野電車区:2009/07/20(月) 09:30:08 ID:inktyfMgO
>>539
マナー以前に
グリーン車はシートピッチが広いから、ボックス状にしてシートに足を載せると
足先か尻の安定が悪くて座りにくいから、普通に
フットレストに足を載せた方が良い
542名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:15:25 ID:CUQ8OQB8O
ガラガラの能登グリーン車とはいえ、>>541の言うとおり4席独占には不向き。クッションも妙にモコモコしてるから、すぐにケツがずれそう。

普通にフットレスト使用+フルリクライニングが吉。



ってか、指定席での4席独占はお勧めできんぞ。自由席でも金沢発なら直江津・上野発なら高崎以降にしとけ。
543名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:25:30 ID:ryjjGCof0
>>539
俺は以前車掌さんにどうそ回して4席お使いくださいと言われたぞw

あと自由席は高崎以降、直江津以降から4席占領とか言ってるが
実際は始発時点で回さないと座席が回せなくなるぞ。
4席占領するには前々の席も空いてないと回せないからな。
指定席の4席占領も空いてるから問題なし。
544名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:30:37 ID:yBVJ5RVx0
繁忙期と閑散期をいっしょにして同じ考えでやるバカがいるとはねえ・・・

トラブルになって事件になっても自己責任だけどな
545名無し野電車区:2009/07/20(月) 10:51:34 ID:CUQ8OQB8O
指定席で4席独占してて、その独占してる席の切符持った人が来たら>>543はどうする気なんだ?


「ここはオレが使ってるから、どっか適当な席に行け」と平気で言ってのけるのかな?

自由席もどんなに空いてると分かってても、乗車率のピークを勘案してやるのがせめてものマナーだろ。
546名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:24:59 ID:+hAJRcqQi
いるだよな。
社会的マナーも守れない自分勝手なバカが。
547名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:50:12 ID:rOeUuS5CO
お盆の能登北陸
空き放題だなw

大阪延長とかしたらどうよ
548名無し野電車区:2009/07/20(月) 11:57:16 ID:ryjjGCof0
>>545
すみませんでした。と謝るのが普通の人間だろ
俺の場合は乗車日に空いてる席の指定を取るから問題ない筈だが…
何か変な被害妄想をしてる香具師が多いな…
繁忙期にそんなことするワケ無いだろw

そもそも俺が話してるのは閑散期の話なのだが。
549名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:00:20 ID:KRmK8OLy0
高崎越えるまではやらないな俺は
550名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:41:12 ID:ryjjGCof0
まぁ閑散期で空いてるなら良いが繁忙期は混んで迷惑になるからやめろと言うことだな

能登って繁忙期でも空いてるんだけどな…
551名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:49:50 ID:g8iFbEAg0
4席独占なんてガキっぽい行為は18までだな。
いい歳した大人がやってるの見るとちょっと引くよ。
552名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:55:36 ID:KRmK8OLy0
去年のGWの能登は通路まで寿司詰めだったのを思い出す・・・

そんな事って最近ないんじゃない?
553名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:31:39 ID:0Q4p+cud0
今年は代わりに高速道路が寿司詰めになっとる。
あんまり客が減って列車そのものがなくなると困るが。
554名無し野電車区:2009/07/20(月) 15:45:42 ID:ryjjGCof0
>>530
これが能登指定席の現状。
555名無し野電車区:2009/07/20(月) 16:00:01 ID:0Q4p+cud0
立ち上がって1両全部写してほしいw
556名無し野電車区:2009/07/20(月) 17:13:54 ID:ryjjGCof0
あと真ん中に二人しか乗っていなかったw

窓口で頼むと車両中央から席が埋まるからな。
557名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:05:25 ID:KRmK8OLy0
リバイバルあいづ運転日の遅れ能登は俺が見たかぎりでは2人しか乗ってなかったし・・
558名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:35:05 ID:ryjjGCof0
廃止!
559名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:47:42 ID:KRmK8OLy0
現にヤバイ

1月後のサイババ見てみ
560名無し野電車区:2009/07/20(月) 18:57:59 ID:ryjjGCof0
お盆中空席あり…
561名無し野電車区:2009/07/20(月) 20:48:18 ID:YsYRw7B8O
コミケ時期なら北陸民が上りの能登や北陸に結構乗っても良さそうなんだが…どうなんだろ?

18きっぷで乗れない急行や寝台特急はアウトオブ眼中なのかしらん
562名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:01:19 ID:KRmK8OLy0
急行列車なんてもう3種しか無いんだから
能登・はまなすは指定席急行券
きたぐには自由席急行券を別途購入で18きっぷ解禁したらどうだろう
563名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:40:54 ID:bBQL0xsI0
>>561
コミケツアーバスとかもあるからなあ
564名無し野電車区:2009/07/20(月) 21:57:32 ID:aoc5WY9R0
>>561
直前に急に売れ出す・・・かも
565名無し野電車区:2009/07/21(火) 00:24:49 ID:h2meMkxB0
>>561
新型サンダバと北陸で上京する予定です。
566名無し野電車区:2009/07/21(火) 10:40:13 ID:9hdubXaFP
>>561
本番に投下する銭が減る交通手段は一切使いたくないんだろう。
それで体壊して余計な出費する方が馬鹿らしいと思うけど。

はくたかで前日&翌日余裕が基本だな。3日目後は打ち上げあるし。
567名無し野電車区:2009/07/21(火) 17:03:53 ID:gOpbHNUCO
首都圏往復フリーで富山からコミケ上京する予定だが
当日に乗ると席なさそうだし、初日前日から鷹で行くことにした。
きたぐに-北急快速-新幹線でもいいが、去年雨で遅延して悲惨だったのでパス
568名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:08:43 ID:1u7sVkVCO
情報が出ていたらすまん
H04は廃車と
情報は今日鉄道ファンに
569名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:27:07 ID:iWE/HGMmO
>>568
一昨日の日曜日、松任でボンネットの485(489)系見かけたけど、
それがH4だったのかな?
570名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:30:46 ID:NgARundd0
>>568
松任送りになったのは話題になってたが正式に廃車というのはまだ情報出て無かったかな?
個人的にはTc502は碓氷峠時代からよく当ったので淋しいな・・・
571名無し野電車区:2009/07/21(火) 18:41:38 ID:wI95A8Oa0
H04廃車マジ!?489系が3編成になると、例えば1編成が入場しているときに、稼動中の2編成のうち片方でも故障したら能登が運転できないな。
572名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:07:40 ID:NUmXCzF30
だから新幹線開業待たずの能登廃止説がわいてくる。
573名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:34:27 ID:zY+pKKqR0
北陸にムーンライト用のハザをぶら下げればいいのにと思ってたんだが、
そっちも廃車になったみたいだしな。
574名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:36:30 ID:U/ClZraF0
やっぱり来年春以降、能登があるかどうかかなり怪しいな。
ふるさと雷鳥もこの盆休みから設定なくなったし、489は波動輸送専用かもね・・・。
575名無し野電車区:2009/07/21(火) 21:43:32 ID:J/C8yjlo0
H04(Z01)ってまだ検査したばっかりだったはず・・・。
576名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:16:14 ID:8E9bxYMV0
お前らが心配せずともいずれ全部廃車だ。
577名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:23:32 ID:vZMA4Iv+0
ふるさと雷鳥も自然消滅したしな
578名無し野電車区:2009/07/21(火) 22:29:47 ID:IPjxrKLp0
579名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:57:54 ID:a+BTbnmR0
お疲れさまでしたっ!

あっちの能登は日豊本線経由鹿児島中央入りというのに・・・(違
http://blog.mizukinana.jp/blog_nana/post_840.php
580名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:00:47 ID:mzDxDvFJO
能登ぼろいよ能登

と、今夜上野駅で見かけた時思った。あっ、でも俺アンチ能登野郎じゃないからね
581名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:08:18 ID:NCODlYnC0
来年の春廃止説は合ってそうなんだよなぁ...
なんかもう労組にも話が行ってるっぽいし
582名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:35:34 ID:WBmih3Ow0
アレか!
吹田入れる為には一編成廃車にしなくてはならなかったって事か!?
583名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:50:17 ID:pW8zo6G/0
>>571
あの低乗車率なら新潟車での代走も余裕だろwww
584名無し野電車区:2009/07/22(水) 08:15:22 ID:OS9yF3RI0
能登かわいいよ能登
585名無し野電車区:2009/07/22(水) 10:07:58 ID:hov0MSF20
8/22の下り北陸ソロ取れました、夏じゃないと景色見えないので…
最初で最後の乗車になりそうです。
586名無し野電車区:2009/07/22(水) 13:08:34 ID:KtR2c8Yk0

                                  ●       ●
                 ●              ●     ●  ● ●
   ●●●●●      ●   ●●    ●●●●●  ●  ● ●
 ●   ●   ●     ●●          ●  ●   ●
●   ●    ●      ●           ●  ●    ●
●  ●     ●     ●           ●  ●     ●
 ●●     ●      ●           ●  ●      ●
        ●       ●●●●●●  ●  ●
      ●

                    ●                    
         ●     ●●●●●●         ●     
 ●●●●●●●●     ●      ●●●●●   
   ●●●        ●●●●●      ●       
  ●  ●           ●       ●  ●●●●
   ●●        ●   ●      ●
    ●        ●          ●
   ●          ●        ●   ●
                ●             ●●●
587名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:03:09 ID:8hPIzsBo0
>>581
 もしそうなると寝台車非連結の定期急行がみんな姿を消すことになるんやなぁ。
588名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:07:09 ID:xQR6Tfg10
>>571
681系・・・はムリだよなw
589名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:42:15 ID:xQE7GHan0
おまいらが「能登廃止」とか煽るから、ここんとこウザイ撮り鉄が増えて困る!
590名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:05:44 ID:KtR2c8Yk0
せめて金土日運転にしてもらいたい。


by土日ユーザー
591名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:10:08 ID:zJHDFwYi0
で廃止が正式に決まると1ヶ月前には沢山あった空席が嘘のように埋まりだすんだよな・・・

葬式鉄死ねばいいのに
592名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:32:08 ID:4GLSvIy20
>>591
一般人に言ってやれ
593名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:47:13 ID:kSGEaGCqO
>>584
貴方が元祖ですか??
そのフレーズ、気に入ってます
594名無し野電車区:2009/07/22(水) 20:50:16 ID:P6B+4lKx0
16日の上りはくたかは全滅だけど北越はガラ空きだなw
595名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:08:45 ID:xQR6Tfg10
車両そのものはホームライナーで何度も乗ってるからな
596名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:13:59 ID:aHpTWPnqO
今週(明日)の舞浜団体がある
どうなる
597名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:23:47 ID:KtR2c8Yk0
485系だろ。
598名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:56:12 ID:jpNBWCvwO
489系て名鉄パノラマカーより10年近く後に造られたのに、何故あんなに痛みが激しいんだろ…
塗装が浮いたり錆が目立ったり。パノはかなり綺麗だったのに。
599名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:07:14 ID:P6B+4lKx0
だって日本海の荒波を毎日被ってるじゃん
600名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:09:35 ID:FntUNekVO
H04は疎開じゃないの?そして681プロトも松任にいるんだっけか?
まあファンの記事はどうだかねス○フしゃないから信用できんが
601名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:10:01 ID:aQvm/psX0
日本海縦貫線の貨物のEF81なんか錆汚れが凄いよな
602名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:14:43 ID:FntUNekVO
>>598
松任が下手なだけでしょ
かつて東の土崎工場が叩かれたように
603名無し野電車区:2009/07/22(水) 22:40:24 ID:KtR2c8Yk0
夜空の下…星たちに照らされ・・・
夜明けに向かってひたすら走る夜行急行能登号…

::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::。 ::::::::彡☆::::
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::.::::::. 。::::::.::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::.::::::.::::::.。:::::
:::: :::::::::.....:☆彡::: :::: :::::::::.....:彡☆::::。::::::.::::
     ____|||○|||___  ::::::::::::::::::。::::: 。::::
    |―───┬ヽ=@=/―|      ::::::::::::::::::。:::::
    |  /    |  (;・∀・) | ::::::::::::::::::。:::::
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |         __        | ::::::::::::::::::。:::::
  | _      \||/.     _ | ::::::::::::::::::。:::::
  | _\.            ./_ |  ::::::::::::::::::。:::::
  |__  ┌―──┐  __|     ::::::::::::::::::。:::::
  |─|○|. | .能登 .| .|○|─|    。::::::.::::::.
  |─|  |. └─―─┘ .|  |─| /
  |─|●| @      @ |●|─| ピィィィィィィィイイイ〜!
   | ̄ ̄          ̄ ̄ | \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ |
     |___|──|___|
604名無し野電車区:2009/07/22(水) 23:23:12 ID:b3XHSbyp0
>>596氏 間違えてますよ
今週(金曜日)の舞浜団体がある。金702
8月で舞浜団体を運転終了と思うが
605名無し野電車区:2009/07/23(木) 01:05:05 ID:Ms2JYbPs0
>>598
単純に走行距離・区間の違いだろ
名古屋近辺をウロウロしてるのと全国津々浦々走り回った車輌を比較するのが間違い
606名無し野電車区:2009/07/23(木) 03:13:42 ID:BKXpZ/LPO
>>591
テレビの取材受けて
残念です〜みたいなことを言うよね。
607名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:06:58 ID:7E1nEfrtO
ほう。あなたは名機が廃止になっても全然残念ではないと。
冷たい人ですね。
608名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:26:53 ID:3EM5PZrkP
残念ながら能登と北陸は来春の改正で廃止されることが決定されています
609名無し野電車区:2009/07/23(木) 11:35:41 ID:YCrOP55N0
>>602
車齢45年の急行型471系を維持できてるのは松任工だけだ。
松任に謝れ。
>>571
そんなこと言ってたらはくたかなんか故障毎に運転できなくなるはずだろ。

610名無し野電車区:2009/07/23(木) 12:10:55 ID:MQlpLS7TO
北陸はEF510置き換えはしないようだから
廃止なんじゃないの?
611名無し野電車区:2009/07/23(木) 12:24:00 ID:oCyOOOKB0
パノも全盛期は決してラクな運用じゃなかったよ
豊橋と新岐阜で短時間で折り返してたし
612名無し野電車区:2009/07/23(木) 16:57:53 ID:Os6jEgUJ0
おいおい、来春廃止は能登だけで北陸は存続だよ。
613名無し野電車区:2009/07/23(木) 17:53:03 ID:1TKQpCuzO
早く記録
上野・金沢は人が多くなるね
614名無し野電車区:2009/07/23(木) 17:58:56 ID:1TKQpCuzO
昨日、H02 松任出場との情報
来月で舞浜団体も廃止。人が少ない為
615名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:16:01 ID:DxvKO0aH0
北陸で連休中、本日満席で席交換はお断りしますなアナウンスが流れたが
けっこう空いているような?
切符確認もこなかったし、、、、
616名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:21:38 ID:BVKJRFal0
高崎にT18が停まってるw

舞浜団体の代走か?
617名無し野電車区:2009/07/23(木) 18:34:42 ID:1TKQpCuzO
舞浜団体は明日
618名無し野電車区:2009/07/23(木) 20:10:49 ID:7CKQA4du0
T18は水戸・常磐線の集約臨
619名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:26:01 ID:f/IpdryU0
この秋仕事上の都合で金沢出張の機会が多くなりそうなので、北陸乗ってみたいけど、
着いてから2時間以上どうやって時間つぶすかが懸案。
620名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:45:06 ID:d9sRrO4EO
>>619
国鉄型が好きなら、北陸はパラダイスだ
北陸フリー片手に
419系・475系・485系といった国鉄型電車に乗って時間を潰せば良い
113系改造の七尾線415系でデッドセクションを楽しむのも良かろう
高山本線富山口ならキハ58系も現役だぞ

私鉄なら
北陸鉄道浅野川線とか、朝の時間潰しには向かないが
廃止間近の北陸鉄道石川線鶴来〜加賀一の宮乗車というのもある
富山で降りて富山地鉄やライトレール、高岡で降りて万葉線

2時間では、むしろ時間が足りないくらいだ
621名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:18:13 ID:f/IpdryU0
>>620
おお、419系は以前ホームで見かけてハァハァしたなあ。そういう時間つぶしは確かに楽しそうだ。
そして確かに2時間じゃ足りねーw
622名無し野電車区:2009/07/24(金) 05:32:33 ID:3wj3L1NV0
あんなもんでハァハァできるのか・・・幸せだね・・・。
あんたらきっとチョンに核落とされても生き残れるよ。

419は開閉可能窓に換装&近郊改造&駆動関係改造で昔日の面影無し
当然走りっぷりも(ry
475も似たような改造&出入台扉撤去とかで目も当てられん
浅野川線も京王のお古じゃ乗る気も見る気も失せる

富山のキハ58も気軽に乗れるような時間には走ってないし
気動車なら城端/氷見の方がマシ(格は落ちるけど)

623名無し野電車区:2009/07/24(金) 05:58:23 ID:RBJ+i82+O
>>621
ただ419系は金沢地区での運用は少ないよ

>>622と視野狭窄な器違いが騒いでいます
624名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:23:16 ID:PhNlps95O
俺は>>622の意見にも一理あると思う。
俺は国鉄型が好きだけど、国鉄型として認めたいのは、
雷鳥や能登みたいに内装外装が元から大きく変わってないものだけ。
カラーリングが別物で車端のロングシート化や吊革の設置で
内装も安っぽくなった475系には興味がないな。
あと419系には珍改造のクズ車という認識しか持てない。
この車両に乗ってもほとんどの鉄道ファンは嘲笑や失笑の
感情しか湧かないだろうし、満足感を得る鉄道ファンは皆無に近い。
625名無し野電車区:2009/07/24(金) 12:58:53 ID:qmyP3S0f0
今日10時半頃、来月24日の下り北陸開放B寝台取ったが、Bソロもまだまだ空いてそうだな。
窓口係員に「Bソロでなくていいんですか?」って聞かれたよw
「ソロは禁煙設定がないからB開放でいいんです」と言っておいた。

お盆や金曜日とかでなければ毎年こんな感じなの?
626名無し野電車区:2009/07/24(金) 13:37:56 ID:sMsfcr4c0
>>624
自演必死だな
627名無し野電車区:2009/07/24(金) 14:31:39 ID:Za/vOawB0
今の時期だと上り能登でドナウは聞けないなw

能登号の終着時に「またの能登号のご利用お待ちしております…」の放送には感動するな…
628名無し野電車区:2009/07/24(金) 19:40:02 ID:2vDRStDC0
能登に乗ろうと決心していざ上野へ行くんだが、
やっぱり窓口で北陸に乗変してまうので
乗る機会を逃してしまうんだよな・・・
629名無し野電車区:2009/07/24(金) 20:31:50 ID:RBJ+i82+O
>>628
懐具合を能登しか買えないだけにしておけば良い
あと
北陸フリー等の寝台券の含まれた特企券は使わない
630名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:18:29 ID:Za/vOawB0
能登に乗ったほうが良いと思う

今なら4席占領も出来るし
631名無し野電車区:2009/07/24(金) 21:39:21 ID:PQcRQdUTO
能登グリーンがいい

紅いカーペットとエンジ色の座席の重厚感ときたらもう
632名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:15:33 ID:ruersGBH0
ほんとうに来春能登廃止なんですか…
633名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:21:20 ID:Za/vOawB0
まぁ良くても臨時化だろうな…

銀河やムーンライトも消えた今では…
634名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:29:46 ID:qpxsh2v80
能登…
635名無し野電車区:2009/07/24(金) 23:37:58 ID:Za/vOawB0
1年後・・・

特急北陸号金沢行まもなくドアが閉まりま〜す!
ご乗車のお客様はお近くのドアからご乗車ください〜
お見送りのお客様はお下がり下さい!ドア閉まります!プシュ!バタン!

| いい列車でしたねー。
\____ __________
         V   |  「・・・・急行能登・・・・・・」 
             \____ _____
         ____||-||-||__V__ 
        |   | /   .   ||/||/|| //  |  |
        |   |    . ||/||/||     |  |     
        |   | ∧∧   ||=||=||   ∧_∧      
    //| (  ,,)  ||=||=||  (     )\
   //  |ニ/,, ⊃二||=||=||二⊂    ノ \\
...//   / ~て )_)   ||_.||._||  (⌒  〇  \\
    /  (/ ∪______し ̄ \ 
   /  /              \  \
 /  /                 \  \
636名無し野電車区:2009/07/25(土) 01:43:08 ID:bTeaaHEyO
ただいま能登に乗車中。
後ろに乗ってきたデブが鼻息荒いわいびきは五月蝿いわで最悪!!

ほんっとにデブは鈍くて頭悪くて仕事できなくて性格悪くて暑苦しくて臭くて無駄飯食って諸悪の根源だな!!(゚Д゚#)
637名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:02:01 ID:XUNlbX4HO
能登を米原か京都か大阪あたりまで延長運転すれば乗車率上がんじゃね?
638名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:25:58 ID:KFWT9pndO
上り北陸、長岡発車!
639名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:32:12 ID:QLWE9Yx40
>>636
上野発時点で4席占領しとけば無難だったな…
上野で4席占領しとかないとそうなるオチw
640名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:32:38 ID:XUNlbX4HO
>>636
そういうケースを避けたいから俺も北陸にしちゃうんだよね…
641名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:33:21 ID:QLWE9Yx40
車端に座ればまずないがw
642名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:40:31 ID:luiGfpZ20
>>640
北陸で隣がうるさいとかのほうがイヤじゃね?
個室なら別だけど
643636:2009/07/25(土) 02:41:06 ID:bTeaaHEyO
空いているんでもちろん4席占居だが、近くで爆音立てられているからどうしようもない(´・ω・`)
しっかしブサイクな寝顔のキモデブだこと!!(`・ω・´)
644636:2009/07/25(土) 02:43:52 ID:bTeaaHEyO
>>642
たしかに。寝台料金払ってうるさくて眠れないんじゃイタ過ぎる…(T_T)
645名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:53:06 ID:XUNlbX4HO
>>644
個室なら完璧だけど
開放でも満席なんてことは滅多にないし
煩ければレチ氏に言えば寝台を変えて貰えるよ

646名無し野電車区:2009/07/25(土) 02:58:27 ID:KBusPjV70
>>643
うpしかあるまい
647名無し野電車区:2009/07/25(土) 03:17:07 ID:FQrnYnXMO
>>641
車端は車端で出入りが気になったり
648名無し野電車区:2009/07/25(土) 06:16:47 ID:QLWE9Yx40
ヲタの徘徊と車掌DJの見回りでなw
649名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:11:55 ID:/HvudNc00
>ただ419系は金沢地区での運用は少ないよ

419系捕まえたいなら福井地区に行った方が良い
金沢・富山地区は普通電車全体に対する419系の比率が低いし、糸魚川地区475系中心で419系はも思ったほど多くはない
650名無し野電車区:2009/07/25(土) 09:21:01 ID:w+iXXIzS0
>>636
デブ同士、仲良くやれよw
651名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:19:17 ID:7SvXkTXN0
>>635
泣けてくるぜ
652636:2009/07/25(土) 11:22:31 ID:bTeaaHEyO
>>650
おいらはBMI21だからまぁまぁだと思うがなぁ(´・ω・`)
653名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:24:33 ID:lngYBBDTi
食パンは、敦賀所属だからな。
あと、福井だと、521系も乗れるな。
今度、悦美北線海苔に逝くとき、海苔たい。
654名無し野電車区:2009/07/25(土) 11:54:36 ID:h+c5T4b5O
>>653
放っておいても酉として残った所は521系ばかりになるはず
登場間もない頃なら試乗レポ的な意味もあろうが
今さら521系に慌てて乗る必要性なんて全く無い

それより
越美北線に乗車し、越美北線乗車以後に指定券を必要とする列車に乗る予定があるなら
サンライズノビノビを苦もなく発券出来た駅員のいる
越前大野で指定券等を買うのをオススメする
越美北線の営業成績向上に微力ながら貢献できる
655名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:20:30 ID:hx+crV1S0
>>619
北陸で津幡下車、折り返し423M。419−6連
656名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:25:42 ID:9Mk853NTO
>>636
よう!童貞!!
657名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:28:30 ID:0PXQ9djci
越美北線の九頭竜湖駅って、赤きっぷ売ってる所か?
658名無し野電車区:2009/07/25(土) 12:33:57 ID:xUf4o2xDO
>>657
そうですよ!
今夏分は売り切れたらしいですけど…
659名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:43:33 ID:PeSghBiQ0
今更かもしれないけど、H02編成の乗務員扉にステンレスのパーツ(ステップ?)が追加されているね。
660名無し野電車区:2009/07/25(土) 13:52:09 ID:FmCnbmZ80
去年のお盆は能登号グリーンで行って、北陸号Bで帰ってきた
今年は北陸号で行って、西にぬけて、中央本線特急で帰ってくる予定。

で、やっとA寝台とれて嬉しいww去年はとれなくてB寝台だったから。
能登号はもう乗る機会無いだろうけど、、もう乗りたくもないかなwww
661名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:53:18 ID:QLWE9Yx40
>能登号はもう乗る機会無いだろうけど、、もう乗りたくもないかなwww


・・・・
662名無し野電車区:2009/07/25(土) 15:25:54 ID:FmCnbmZ80
見ようと思えば、毎晩でも見られるけど(停車駅は家から歩いて15分)
あの列車で旅するのは苦痛でした。

子供の頃、、母親の田舎に夜行列車で帰省したときの事を思い出す…
朝から並んで切符買って、一度帰宅して支度、ご飯食べて、駅でまた並んで
乗り込んで。
列車内はションベンと酒と煙草の匂い。BOXシートの足元に新聞紙敷いてそこに
横にならせてもらって。通路は大人が横になってた。
そんな大変だった時代を思い出すんで、もう乗らなくていいです、能登。
663名無し野電車区:2009/07/25(土) 15:28:31 ID:h+c5T4b5O
>>661
価値観は人それぞれ
過去に座席夜行で一睡も出来ず、地獄の思いをしたのかもしれん

ま、そうだとしても
能登号やボンネット489系が好きでたまらない人や
乗りたい人が多く見・書きしているのを承知で
wwwを付けているのなら
器違い丸出しだけどな
664名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:17:31 ID:QLWE9Yx40
>>662
それ…20年以上前だろw
665名無し野電車区:2009/07/25(土) 17:22:11 ID:FmCnbmZ80
そうですね、30年以上前ですね
666国境 ◆hXtxWs40rA :2009/07/25(土) 19:35:19 ID:52c+gKwF0
一昔前の大垣夜行のようだw
667名無し野電車区:2009/07/25(土) 19:36:01 ID:09pMu/ay0
とりあえず489系は、H04の編成にH01のモハ(ラウンジカー)を連結して新H01として復活。
H01編成はクハのみ保存のため復元されて他は廃車になる模様。
H01編成のクハ489-501のみ碓氷峠鉄道文化むらに譲渡。クハ489-1は現在建設中の博物館に保管される模様。

クハ489-501は白山として、クハ489-1は雷鳥として保管される模様。

ソースは金沢の関係者から。
668名無し野電車区:2009/07/25(土) 19:40:05 ID:QLWE9Yx40
嘘つけ
669名無し野電車区:2009/07/25(土) 19:43:34 ID:KSyGiPJ7O
夏だね〜
670名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:14:26 ID:BpEQEwx80
能登かわいいよ能登
671名無し野電車区:2009/07/25(土) 22:49:52 ID:TknrD5Bc0
てかH04の先頭車って以前はH01だったよね。
確かサンダーの683-2000R編成やはくたかの683-8000が出た頃に
入れ替わったはず。
672名無し野電車区:2009/07/26(日) 03:45:24 ID:+qJkZefbO
>>639
上野発車時点でボックス状にしたけど
全く迷惑にならないくらいガ〜ラガラ
碓氷峠の現役末期の頃の
高崎辺り迄の通勤列車並の激混みを知る身としては
ダイヤも大筋では変わらず、同じ車両を使う同じ列車とは思えない
ま、自由席利用にはこの方が有難いけど
いつからここまでガ〜ラガラになっちまったんだ?
673名無し野電車区:2009/07/26(日) 03:58:22 ID:+qJkZefbO
鯨波から柿崎まで続く海岸沿いを走行中だが
真っ暗で何も見えねぇ
おまけに電波状態も悪く、書き込みのための送受信も大変(苦笑)
674名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:45:30 ID:ZSWwZluEO
>>672
能登の後に終電が繰下げられたのは大きいような
675名無し野電車区:2009/07/26(日) 08:53:38 ID:dgVHmtcf0
少し前までは福井行で終電代わりだったからな

赤羽上尾桶川鴻巣にも停まったし
おっちゃんが寝過ごして富山まで行ってしまうことも多かったらしい。
676名無し野電車区:2009/07/26(日) 11:30:23 ID:c9yLQ5UWO
数年前に激混みの能登で高崎下車のはずが目覚めたら終着金沢…なんて2度あります。 今は閑散としててレチ氏が起こしてくれるけど。
677名無し野電車区:2009/07/26(日) 11:35:54 ID:dgVHmtcf0
まもなく赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽赤羽でございます。
678名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:28:41 ID:x6fs5A6qO
高崎線内で降りる予定が目覚めたら北陸って、みんなどんだけ爆睡してんだよw

>>677
ナツカシス
679名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:48:07 ID:c9yLQ5UWO
残業明けで実家(高崎)に帰るときとかちょうどいいんだよね。
今でもたまに使うけど、酒が入るとやばいから我慢してるw
680名無し野電車区:2009/07/26(日) 12:57:00 ID:F9FY8N3/O
逆のパターンないの?
金沢から直江津に帰る予定が、目覚めたらコンクリートジャングル
681名無し野電車区:2009/07/26(日) 13:41:31 ID:apB7qe1dO
目が覚めたらそこは日本の反対側でした…か

>>676
…戻りはどうしたんですかw
682名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:04:00 ID:9F9q1mUI0
昨日の朝、能登と489の団臨が上尾で並んだんだね。
ようつべにあった動画見て感動した!
683名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:16:17 ID:c9yLQ5UWO
>>681
折角金沢に来たんで七尾までいって温泉に入ってきましたよw
帰りは臨時のボンちゃんで越後湯沢経由で帰途。

仕事は有休消化できたから助かった…
684名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:22:27 ID:apB7qe1dO
>>683
ついでに温泉とはwww楽しんでらしたようでwww
なるほど有給という手が。「…昨晩寝過ごして今金沢です」ってのはシュールですけれどもw
685名無し野電車区:2009/07/26(日) 14:44:50 ID:06hVKEg+0
>>683
おまえ性格が陽気だなw
686名無し野電車区:2009/07/26(日) 15:18:45 ID:c9yLQ5UWO
>>684
七尾線車中から病弱の親の付き添いって事にして連絡入れましたw
687名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:59:56 ID:dgVHmtcf0
今度の高崎線の電車16番線から急行能登号金沢行が発車致します
よかった〜 え〜!まだ1本あるんかい!なんやそれ!
能登号金沢行です列車9両編成での運転です前より5両が自由席車両です
上野を出ますと次は大宮大宮に停まります
大宮熊谷高崎直江津糸魚川泊入善黒部魚津滑川富山小杉高岡石動津幡金沢の順の停車です
まもなく大宮大宮大宮大宮大宮大宮でございます。

今では当たり前の光景だがこの歌も来年辺り泣ける歌になったりして…
ttp://www.youtube.com/watch?v=tio_yXQcX3Q&feature=related
688名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:02:16 ID:mOcdMsDJ0
大宮連呼しすぎw
689名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:10:54 ID:M/pANpSF0
うそこけ  能登は寝台だったじゃねーか
690名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:31:42 ID:+qJkZefbO
>>689
急行能登号が全車両寝台車だった事は無かっただろう
691名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:39:36 ID:4x6eMbtGO
>>682
pc壊れてるからようつべ見れないorz
692名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:46:04 ID:dgVHmtcf0
>>690
今で言う急行はまなすとまったく同じだった。
>>691
安心汁wようつべ最近重いからw
693名無し野電車区:2009/07/27(月) 16:06:03 ID:Lck3hijm0
>>682
見た。
(・∀・)カコイイ!!
694名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:03:59 ID:dg6Dd0cB0
あれ撮ったよ。
かっこよかったw

上尾で並び撮るのは5年ぶりだった
695名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:38:22 ID:Rd1JYawMO
次はいつ並びますか?
696名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:41:50 ID:UFjWBcoG0
26年後
697名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:47:28 ID:1seVuMUg0
皆既日食かよwwwwwwwwww

これか…団体ウテシが能登のウテシに挨拶してるw
ttp://www.youtube.com/watch?v=NVPCU6KfrNA
698名無し野電車区:2009/07/27(月) 17:55:16 ID:V/jA0ouyO
踏切故障で、ノロノロ運転中。西高岡付近。
はくたか23号。
699名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:09:34 ID:Iv6htXX50
489ほど臨時ヘッドマークが似合う車両は無いな
ほんと似合うよ
700名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:15:34 ID:i2xak9X40
今日〜明後日
舞浜団体
701名無し野電車区:2009/07/27(月) 18:16:49 ID:5A282oxF0
週末にやったのにまたやるの?
702名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:10:18 ID:JCLFwLgHO
やる
今日は北陸内
明日は京葉線
明後日は北陸内
スジは土曜日と同じ
703名無し野電車区:2009/07/27(月) 20:05:45 ID:Rd1JYawMO
>>702
THX!!♪
でも豪雨でダイヤの乱れが心配ですね。
704名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:19:39 ID:nDNYF8AX0
今朝上野着はH02でした。よって明日の舞浜臨はH01かH03です。
705名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:27:41 ID:yOb6I/DwO
鼠臨時 富山駅出たよ
706ドリドリ180SX:2009/07/27(月) 22:10:52 ID:vgMDTeaSO
これから北陸で金沢に向かいます!

地元駅じゃソロが取れませんでしたが、上野でつい先ほどget!!

初ソロ楽しみです〜
707名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:34:23 ID:5XV2DgKQ0
>>702
今ウヤ情見たらスジが土曜日とは微妙に違うようだぞ。
ちなみに上尾では並ばない。
708名無し野電車区:2009/07/27(月) 22:36:24 ID:5XV2DgKQ0
あ、もちろん「能登と」ね。
709名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:18:18 ID:Rd1JYawMO
>>707
すみません!
上尾以外で並びますか?
ウヤ情持ってないので詳しいダイヤ教えてください!
お願いします!
710名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:51:12 ID:dg6Dd0cB0
大宮操でえちごと並ぶかもよ
711名無し野電車区:2009/07/27(月) 23:59:53 ID:5XV2DgKQ0
>>709
大宮418-19だから能登と並ぶことはない。
712名無し野電車区:2009/07/28(火) 04:04:46 ID:24b7+bf6O
0356、吹上〜北鴻巣通過@舞浜臨489

つーわけで能登通過まで寝るノシ
713名無し野電車区:2009/07/28(火) 09:32:09 ID:0qPZUm7R0
北陸かわいいよ北陸
714名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:04:28 ID:06jvckzJ0
最近ボンネットのはげたか少ないね。
715名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:15:51 ID:IvGuIln00
はげしね
716名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:44:28 ID:LaiiHBBWO
能登って金沢の車両センターいるときって尾久と一緒でヘッドマークつけっぱなしなの?
717名無し野電車区:2009/07/28(火) 20:49:37 ID:Kb6Cnv1Q0
>>714 ボンたか
少ないというか
6月初旬金曜の一回以来
運用実績あるの?
718名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:07:16 ID:Hvj2x9+L0
能登の運転士って特急より位が高いの?
719名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:21:45 ID:wFPC5ZOE0
>>718
日本語でおk
720名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:46:04 ID:0xLwvNYr0
上野発の北陸に初めて乗るんだが、B開放の上段しか取れなかった。
お盆でもないのに、夏休み期間ってこんなものか。
富山着後に食事したり駅弁買ったりできるところありますか?

721名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:11:04 ID:t0yBGGB80
1日の上野→金沢、今日マルスたたいて貰ったら
ソロはしかたないとして、シングルデラックスすら無しと・・・

無難に東京往復にすっか…
722名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:47:24 ID:DHV2KM7o0
そのぐらいの需要がないと、今日まで生き残れないわな
九州寝台でさえ、夏休みは混雑してたし
723名無し野電車区:2009/07/29(水) 05:15:53 ID:VgCFBHjT0
8/13金沢発のソロ取れてるけど
某情報誌の最新号によれば、編成中のB開放のうち1両(14系0番台?)が
営業運転してる最後の1両だそうで・・・
乗変しようかな?
724名無し野電車区:2009/07/29(水) 05:30:41 ID:XZq4hvGx0
そうだよなぁ
なくなる前に乗っときたいよなぁ

と新潟住みが言ってみる。
725名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:19:39 ID:VgCFBHjT0
>>718
免許が違うので比べようがない

>>720
富山着だと朝5時台?・・・駅弁はまず無理じゃないかなぁ
周囲のコンビニ(ハートイン除く)が精一杯じゃないだろうか。
726名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:33:21 ID:QRJ0evQlO
>>720
なにもない
727名無し野電車区:2009/07/29(水) 17:15:07 ID:c4QU2rKj0
>>723
ソロはたばこ臭いので嫌いです。
728名無し野電車区:2009/07/29(水) 17:41:22 ID:6S2NZQP+O
8月の金沢総合車両所公開のときは489いるかな
能登で行くよ能登
729名無し野電車区:2009/07/29(水) 18:19:35 ID:WgWbGfLg0
北陸にシンデラ、個室、シャワーがあって
日本海に上記は無し

だがその矛盾がいい

730名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:06:17 ID:kqQOGQ/g0
731名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:11:48 ID:kqQOGQ/g0
津幡駅で北陸、能登(共に金沢行き)を撮ろうと思ってるんだがホーム余裕ある?
特に北陸。機関車はみ出す?ギリ止め?余裕?教えてくれ。
732名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:12:14 ID:1bH1qVJN0
>>720
北陸フリーきっぷなら金沢まで寝過ごして富山に引き返せば、
ホームで立ち食いそばすすりながらトワイライトを眺められる。

733名無し野電車区:2009/07/29(水) 22:45:08 ID:l2E1t7/XO
トワイライトは見てないけど
北陸で金沢まで行って引き返すのはいつものこと…(北陸フリー使用)
734名無し野電車区:2009/07/29(水) 23:59:44 ID:umLyo6ER0
北陸新幹線の建設で新潟がゴネてるね。
こりゃ〜もうしばらくは北陸・能登・はくたか・北越を楽しめそうだ。
この地域は味のある特急・急行が多いよね。
735名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:13:42 ID:Vn2G5AyD0
普通列車でさえも味があるなw

なんか独特な発展をしてきた地域だがらな。

北陸新幹線は要らないだろ…
736名無し野電車区:2009/07/30(木) 04:44:46 ID:wgtNaPvCO
金沢〜直江津間を3セクにしてしまうのは勿体無いよな。
束が金沢まで譲り受ければいいのにな
737名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:00:22 ID:onG+KzmSO
美しく青きドナウが聞きたくて乗る度に期待するんだが聞けた試しがない
運が悪いのか?
聞いたことある椰子いる?
738名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:19:06 ID:mOzkeWyCO
>>736
その悪しき在来線切り捨て3セクをやっちゃったのが束だからなあ
北越急行に払い下げてほくほく線と一緒にしてガチバトルやってくれんかな?
739名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:40:13 ID:Cg6WWqZQO
うわあぁぁぁぁ〜
また北陸通過前に晴れたぁ〜
能登はドン曇りで撃沈だったのにぃ〜orz



でも撮りに行けなかった日はいつも早朝晴天なんだよなぁ
雨男ならぬ曇り男なのかな、どうも能登とは相性が悪い
740名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:40:24 ID:/bed9Zcd0
近郊改造されたポンコツなんぞいらん
使えない普通列車などいらん
新型も入れないし改悪しかできないんならとっとと旅客営業止めてくれ

以上、普通列車でさえも味があるらしい地域に住んでいる
鉄の戯れ言でした・・・
741名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:46:40 ID:UWVVc2Bs0
新潟ですねわかります。
742名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:48:55 ID:GFeEN7Zl0
489系G車はいいね。能登かわいいよ能登。

くされまんこはいらん。
743名無し野電車区:2009/07/30(木) 05:51:22 ID:Cg6WWqZQO
>>740
3セクになれば新型が入るんじゃね?






えち鉄、福鉄も真っ青なレールバスがね
744名無し野電車区:2009/07/30(木) 06:02:23 ID:7iQTLfhaO
先ほど下り能登を富山で見送ったが、見事に空気輸送だった。
745名無し野電車区:2009/07/30(木) 09:47:07 ID:4rA5eIoX0
>>735
>普通列車でさえも味があるなw

完全同意ww
746名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:05:15 ID:Aa5/RgOU0
3セクならJR西お古のキハ120でしょうw
747名無し野電車区:2009/07/30(木) 12:09:11 ID:Vn2G5AyD0
>>737
普段は上りで聞けるけど今の時期は余り聞けない
多分車掌室は非冷房だからかな?
週末だと車掌が数人乗っているから上野着時も鉄道唱歌
>>745
普通列車でも元国鉄急行型と元国鉄寝台特急列車だからなw
748名無し野電車区:2009/07/30(木) 13:37:10 ID:Qb576Mo70
たまに乗りに行く人間には味があって良いで済まされるけど
普段使う身になったらちょっとなってのは思う。特に食パン。
749名無し野電車区:2009/07/30(木) 15:14:28 ID:x30x4eXZ0
東海道線や横須賀線で好んで113系に乗ってた自分から見ても、
あれは確かに乗りにくそうだ
750名無し野電車区:2009/07/30(木) 16:23:15 ID:gOqjd8W60
たまーに乗るくらいなら座席とか快適なんだけどね。
751名無し野電車区:2009/07/30(木) 18:07:31 ID:tjnlw6la0
元国鉄急行型と元国鉄寝台特急列車なだけあって乗り心地は悪くないとは
思うけど実用性は最悪だよな。
752名無し野電車区:2009/07/30(木) 18:57:48 ID:hxsLxF8xO
>>751
普通なら高速バスだよな
753名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:27:04 ID:sIyzWqcE0
僕は電車でなくていいや。 3輌しかないんじゃしょうがないし
昔の客車へ戻してもいいよ。
754名無し野電車区:2009/07/30(木) 20:51:16 ID:/bed9Zcd0
客車いいねぇ・・・
DE10+12系とか、EF70or81+旧客(混色希望)とか。
755名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:15:29 ID:x30x4eXZ0
客車もすっかりレアになったなあ
鈍行列車で当たり前のように乗ってたことが嘘のようだ
756名無し野電車区:2009/07/30(木) 21:32:39 ID:87PNWxmFO
>>755
北陸地区は、食パンが入る前の普通列車は
客車が幅を利かせていたからね

城端線・氷見線は、気動車は各駅停車
客車列車は通過駅のある快速的列車だったから
当時の砺波に泊まった際に、商店街や新聞織り込みで配られるような
時刻表に客車とか気動車と書かれていて驚いた記憶がある
757名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:17:47 ID:z+sVSjkOO
鉄ヲタなのに客車乗ったことないや…
758名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:20:47 ID:Vn2G5AyD0
>>757
乗れと…

今の時代ならまだ蒸気機関車牽引の旧型客車にも乗れるんだぞ。
759名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:23:01 ID:BxYbhSL10
>>757
トワイライト、日本海、北陸、はまなす、北斗星、カシオペア
SLあたりからドゾー
760名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:25:48 ID:Vn2G5AyD0
ピィィィィィイイ〜〜!ズガシャン!ガコン!ガシャン!ドドッ!ドドッドド…
761名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:26:30 ID:OW0SBZsy0
大井川へ
762ドリドリ180:2009/07/30(木) 23:48:49 ID:46ZdQcVTO
只今、北陸で帰宅中です。金沢の時点であまりにも開放に人が居なかったから車掌に聞いたら個室は満室だけど、平日の開放はこんなもんとか…

富山あたりで開放は1両あたり5、6人でした。

上段の人がいたけど、好き好んで選んだのだろうか…

ちなみに先ほどまで上越線が運休だったらしいけど、大丈夫かなぁ〜

763名無し野電車区:2009/07/30(木) 23:50:26 ID:FC2UHZY2O
>>762
さっき抑止解除されたよ
お気をつけてどうぞー
764名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:20:24 ID:dt7SgMvi0
>>762
おれ,開放B寝台は上段を選ぶことがよくあるよ
通路側の天井裏の空間が荷物置き場にちょうどいいんだ
765名無し野電車区:2009/07/31(金) 00:23:16 ID:5lkXM7o70
>>762
何気に開放も空いていて良いなw
能登の4席占領と何となく似てる気分w
766ドリドリ180:2009/07/31(金) 00:29:16 ID:WAquQEhKO
ありがとうございます!!

安心して眠れそうですzzz

767名無し野電車区:2009/07/31(金) 01:05:24 ID:140830TE0
>>762
この時期になっても、まだそんな空いてるのか
「あけぼの」は連日満席みたいだけど
768ちょま:2009/07/31(金) 05:24:30 ID:vNUymgyzO
金沢行き、北陸は約30、能登は約10分遅れで運転中(・∀・)
769名無し野電車区:2009/07/31(金) 05:40:53 ID:xbtMooNAO
>>762
俺も上段派だよ。
人の歩く足跡が気になるのと、
一度酔っ払いにカーテンを開けられたことがあって、
今はそうしている。
下段の方が広いし、揺れが少ないのはいいんだけどね。
770名無し野電車区:2009/07/31(金) 06:59:17 ID:KK4remVwO
>>762
主な理由は>>764>>769が言っている通りだが、俺も上段ばかりで
下段なんか避けていて、久しく乗っていない

ソロだと上になる個室を番号調べてまで要求するくせに、開放だと
下段、下段と躍起になって騒ぎ、実際には上段利用した事も無いくせに
盲目的に下段と言う人が多いよな
771名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:05:49 ID:STvZzG38O
>>770
客車寝台なら上段はかなりメリットがあるしな
583だと話は別だけど…
772名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:09:12 ID:58FO+1o80
上段派、一応いるにはいるんだな。俺もだが。
エンジンから遠くなるし、荷物置き場も使えるのが好き。
乗車時間短いから、一旦登ったら終点まで降りないし。
773名無し野電車区:2009/07/31(金) 09:13:32 ID:bozqU4+40
>>760
何となく雰囲気は伝わった
774名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:26:04 ID:oxz1kvzn0
でも下段がガラ空だったら下段使うよな?w
775名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:34:47 ID:64du7sL/0
開放だと上段のほうが快適かな
眼の届く範囲にカメラバック置けるし

これがソロになると下段のほうが快適な場合が多い
776名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:35:19 ID:KK4remVwO
>>774
寝台として寝るのは、あくまでも上段

下段は起きている時に座席として使う
ヒルネ区間で上段使用不可とかでない限り、極力
下段では寝たくない
777名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:49:20 ID:z5z6OpOAO
先日上段に乗ったけどプライバシー面は下段よりも守られてると思う
荷物置場きも便利だし
ただ腰に持病があるオレは梯子登るときかなりキツかったw
778名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:49:47 ID:JCfFUv22O
こういう贅沢な論争が出来るのもあとわずかなんだよな…
779名無し野電車区:2009/07/31(金) 12:52:03 ID:z5z6OpOAO
>>777
×→荷物置場き
○→荷物置き場
ごめんなさい
780名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:12:04 ID:5lkXM7o70
上段から転落したことがある俺が来ましたよw

瞬時に足から着地したので無傷だったw
下段の人が大丈夫ですか!と驚いてたなw
781名無し野電車区:2009/07/31(金) 13:45:47 ID:oxz1kvzn0
A寝台上段乗るくらいならB寝台上段がいいね

料金差がすべて
782名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:18:26 ID:kvd7Z4Ts0
サンデーの鉄娘 で能登、乗ってるね
783名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:39:03 ID:UfytyKBbO
>>782
おっ
今週号?
784名無し野電車区:2009/07/31(金) 17:48:27 ID:kvd7Z4Ts0
>>783
今月号w

俺もさっき、コンビニで立ち読みして、気がついた。
785名無し野電車区:2009/07/31(金) 18:55:43 ID:5lkXM7o70
やはり4席占領ネタかww
786名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:14:56 ID:gcwTXVIu0
上段は荷物いじってて向かいの上段客と目が合うのがビミョー。
業務用で荷物置き場がふさがってるのもまたビミョー。
787名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:33:26 ID:mADj5sP7i
ちょうど開放上段話題なので、うかがいます 。

今帰省で初めて乗るんだけど、荷物はどのくらいのサイズまでokかしら?

すごいwktkしてますが、その他注意点なんかあれば、教えて頂きたく。
788名無し野電車区:2009/07/31(金) 20:45:38 ID:zvwYXWNI0
俺は
どでかいスーツケース2つやったことがある。
ベットの縦半分それ置いて、俺は体を横にして嵌まり込んだ。
789名無し野電車区:2009/08/01(土) 16:31:51 ID:freyy48M0
そ、治安面の観点から、オレも上段が好き。
ただ電車寝台(きたぐに)は、ほんとに狭かったので、
次からは、パンタの下に限って予約することにした。
 
790名無し野電車区:2009/08/01(土) 17:47:24 ID:HyoqAeFF0
パン下は8席くらいしかないぞ

広いんだがやはり窓がなぁ・・圧迫感はあるよ
791名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:00:58 ID:3mHy74skO
あと荷物置く場所がないんだよね>>パン下
792名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:07:17 ID:freyy48M0
あり?パン下じゃなければ、荷物置くとこ あったっけ?

パン下、体起こせるもんね。でもおっしゃるとおり、
圧迫感はある。
793名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:09:29 ID:lOBOBk7h0
>>790
6席な
>>791-792
相当大きかったら無理だが俺はリュックサックを枕の横に置いて寝た
794名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:09:59 ID:HyoqAeFF0
防犯の観点なら上段が100%安全
795名無し野電車区:2009/08/01(土) 19:37:24 ID:QduHRXgpO
>>791-792
583系中段寝台は、寝台の構造上
荷物の置き場に難儀する
2段しか無いけど、パンタ下も中段扱い
当然、荷物の置き場に難儀する


スレ違いなので、続きは583系のスレへ
796名無し野電車区:2009/08/01(土) 21:54:40 ID:9W5E3qfcP
みんな上段を推奨してるけど、北陸ってそんなに客層悪いのか?
確かに防犯や荷物の置き場所等では上段が優れてるけどさ
797名無し野電車区:2009/08/01(土) 22:52:17 ID:4jtt2++J0
>>794
100%はないわ
798名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:20:26 ID:PyvbEOP20
>>796
客層は悪くないと思う.
でもやっぱり,荷物が通路を歩く人の手の届かないところにあるという安心感は
大きいよね.
靴も,通路上天井裏に置くことができるし.それと歩く人の足音とか気配.
799名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:24:21 ID:JU6aOLNH0
そうそう!
夜な夜なもそもそと車内を散策してるマニアが通るから
怖くておちおち寝れりゃしない
800名無し野電車区:2009/08/02(日) 00:26:14 ID:FykzA3gR0
まあ気分的な問題でしょう
隠れ家的な感じなんで、何となく落ち着くっていう
801名無し野電車区:2009/08/02(日) 02:49:31 ID:m1LJC5OH0
上段派や(座席車のときの)通路側派とかぶってしまった時の残念感は異常
「こんなに他の下段や窓側が空いてるのになんでこいつ俺の横(上)に来るんだよ!」っていう…
802名無し野電車区:2009/08/02(日) 05:44:12 ID:fXG38vEmO
>>801
少なくとも寝台は、窓口で買うから
係員に言えば席が空席が何処にあるか調べられ
上段客がいるかどうか調べたうえで席を確保出来る

少なくとも俺は、可能な限り
下段や向かいの上段に客のいない上段を選ぶ
ただ、混雑期や583系のパンタ下の中段のように
選択の余地が乏しい場合は別だけどね
803名無し野電車区:2009/08/02(日) 06:52:04 ID:ryPoVkS/O
>>801
ガラガラなのに指定席の通路側に座る奴って多いよな、あれって窓側を買って通路側に座ってるのか、それとも最初から通路側指定なのか。
804名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:32:12 ID:nzX1J8O80
>>803
俺は窓側派だけど、通路派の知人によると、
トイレ行ったり降りる時に気を遣うのが嫌で通路側指定なんだそうだ。

そんなにトイレ行かない俺には理解不能w
805名無し野電車区:2009/08/02(日) 08:33:04 ID:WzrF7YVQO
それはほぼ非鉄の人で間違いない
新幹線でもよく見掛けるね
さっさと降りれるし、あと窓際で全開にリクライニングを倒してる人の後ろは狭くなるから
それを嫌ってあえて通路側に移動したりする人もいる。
806名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:30:11 ID:5dQHtMJu0
冬場は窓側は冷え込むので通路側に乗ります。
807名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:37:56 ID:d2l3+W1Ii
鉄ヲタのほとは、窓側派。

だか、俺は違う。

新幹線の3列シートだと、真ん中を選ぶ。

一番広いし、両隣りに、かわいい娘くる確率が、2倍になるからな。
808名無し野電車区:2009/08/02(日) 09:39:20 ID:rpZmza/I0
通路側の方が足をいくらか自由に出来る
四列のバスが混んでたら絶対通路側だな
809名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:08:07 ID:WzrF7YVQO
>>807
君ほどのプラス思考がうらやましいwww

810名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:28:47 ID:fXG38vEmO
>>807
3席独占を目論んでいるんだろ

真ん中に人がいたら
わざわざ窓側へ行く人は少ないし
通路側に座るにしても、真ん中に人がいない席から埋まるのが一般的
結果的に、窓側や通路側に座るより
3席独占できる可能性が高くなる
811名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:46:08 ID:Pby7n7T6O
そしてC寝台へ…
812名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:16:57 ID:fXG38vEmO
>>807
真ん中に人がいる席に、果敢にも座りに来るのは
ジジババかオバサンかオッサン

大抵の娘は
指定席・自由席問わず2列席
ちょっと席が埋まりかけた自由席なら
2列席か、3列席なら真ん中が空いている席、若しくは座るのを諦めて立つ
813名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:39:32 ID:v/NTZowoi
お前らアホの鉄ヲタは、真ん中の席の良さを知らなさすぎる。

俺みたいなエロ鉄ヲタは、真ん中席を良さを経験している。

経験値が違う。
814名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:08:36 ID:yGMs04Id0
>>813
お前クラスのエロ鉄ヲタなら、MAXは一階窓側に座ることのメリットはわかるよな
815名無し野電車区:2009/08/02(日) 12:30:18 ID:i2yTYBqy0
なんで個室ソロだと上段希望者がやたら多いの?
階段上るの面倒じゃん。夜だから景色も関係ないし。
816名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:17:53 ID:IKgpZBJj0
>>814
それは鉄ヲタじゃなくても男の常識
817名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:22:53 ID:Gy/WrjEt0
>>814
しかし駅停車時以外は楽しい事が無いのも事実。
818名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:21:41 ID:Tpo7QeUA0
MAX1階って静かに本を読むところだろJK。
パンチラなんて小学生くらいしか見たことないぞ。つまんね。
819名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:23:20 ID:MPt/Oyfw0
>>818
寝る場所です
820名無し野電車区:2009/08/02(日) 16:38:31 ID:2XeIZ0PoO
>>818
空いていればC寝台です
821名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:25:25 ID:i2yTYBqy0
新幹線MAXは1階席は空いてるし、二階席はリクライニングできない。
トンネルばかりで景色もつまらんし、二階席が混雑している理由がわからん。
822名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:32:28 ID:Dz5AfhqjO
>815 わかってないなーw
室内灯を消してみ、流れる夜景と満天の星空が広がるわけよ。
823名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:06:20 ID:M3854BVs0
>>821
車端部の席に座るのが一番
唯一の平屋だし初めからあそこを狙う香具師は少ないし。
824名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:27:01 ID:kC5Jf63V0
MAXに平屋席なんてあったんだ?
つか、2階3×3ノンリクライニングは基本自由席だし、
指定も2階席から販売じゃないの?
1階なんてうるさいし、壁しか見えないしつまらん
825名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:36:26 ID:M3854BVs0
そこで急行能登号ですよ。
826名無し野電車区:2009/08/02(日) 21:55:17 ID:cxurs/890
3席独占したくて窓側に座った時、BC席にバカップルが来た時の無念感は異常
827名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:25:48 ID:fXG38vEmO
そろそろスレタイを読み直して
本題に戻らないか?
828名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:29:04 ID:M3854BVs0
だってネタが無いだろw

北陸新幹線が出来れば無くなるスレだし…
829名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:30:22 ID:i2yTYBqy0
平屋席はマルスだとFL席、MVだと車端室となって名称に統一性がない。
一部のMAXでは設置されていないんじゃなかった?

MAX極上の席はジャンプシートでいいじゃないかw
830名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:34:50 ID:NHMVeI1J0
北陸新幹線で二階建て新幹線造ったら乗ってしまうわ・・・

831名無し野電車区:2009/08/02(日) 22:50:45 ID:M3854BVs0
ジャンプシートなら景色も見れるし空いてるしwwwwww
832名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:20:24 ID:8Bqb/DaM0
489系はあと5年も持つの?
能登が683系化とかあり得ないか
833名無し野電車区:2009/08/03(月) 10:47:00 ID:I++il6ya0
今朝5時ごろ、金沢運転所のマックスバリュ側に
”『○○』上野”(横の475に反射したのをみたのでうろ覚え)の幕を出して
HM抜いてるボンネットが居たけど
あれがH01orH04ってやつ?

薄汚れてを通り越した状態に思わず泣きそうになった。
使うんなら化粧くらいしてやれよ・・・
834名無し野電車区:2009/08/03(月) 11:15:24 ID:m7KnCe3I0
くたびれてるのはH01だよ。塗装のヒビ割れからサビが流れているのはちょっと悲しいね。
835名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:05:05 ID:UTEPNXcj0
>>832
だめになったら廃止じゃないの?
683が東京都内に来るのも見たいけど
836名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:06:31 ID:whRgv7Gb0
廃止だろ・・・・
837名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:27:12 ID:bao+Gjf+O
>>832
能登のあの乗車率でわざわざ683使って存続させると思うか?
間違いなく廃止だろう
838名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:40:08 ID:hb5rOL3DO
683系のスノーラピットか、681系のホワイトウィングで、解決やろ。
839名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:37:27 ID:I++il6ya0
松任工が張り切りすぎて、485沼垂車ばりの延命工事かまして華麗に復活!!
・・・は、ないか(w
840名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:49:58 ID:FIQPFvBB0
能登のいきなり廃止はないだろうが
多客期週末運行の臨時列車に格下げは早々にありそう

489がダメになれば
683増備で余剰になった485を使うのではないか

485で多客期週末運行となれば
長岡以南はムーンライトえちごと併結となりそう
841名無し野電車区:2009/08/03(月) 13:54:05 ID:d+GLUzHf0
8月22日の番に直江津から乗る土日ユーザーだけど
4席独占できるの?
842名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:02:51 ID:OtDBxXUA0
また併結厨か
843名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:16:57 ID:whRgv7Gb0
>>841
週末の自由席は結構混んでる。

土日きっぷだと余り指定を使わないから指定取った方が良いよ。
しかも前日辺りに空いてるところを取れば良い。
844名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:20:20 ID:d+GLUzHf0
>>843
草津、NEX、踊り子と4回使い果してしまったな…
ありがとう。
845名無し野電車区:2009/08/03(月) 15:55:01 ID:skAUyRR00
>>840
余剰485は順次廃車。
846名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:19:28 ID:L6L4X0KO0
一応しらさぎ用の683系に能登の幕があることは確認されてるから
能登の683系化は可能性がないわけではない
847名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:34:13 ID:whRgv7Gb0
848名無し野電車区:2009/08/03(月) 18:27:53 ID:NUDp5WAK0
>>846
北陸が先に廃止にでもなれば首都圏から北陸方面唯一の足って事で能登の存続はあるかも
まぁでもないだろうな・・・

>>840

ムーンライトえちご能登www

新潟までなら183も使えるな 

←金沢行 485系K編成6B+183系OM車6B 新潟行→

とかいいなww
849______  ___________:2009/08/03(月) 18:46:20 ID:whRgv7Gb0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
850名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:47:45 ID:uTkQzhu0O
ソロは上段が人気だが上段って天井近くて圧迫感ある下段の方がいいさ

開放型は上段だと転落の恐れあるしトイレにも面倒だが盗難はされにくいな。
まあ盗難嫌なら個室使えばいいのだが個室より開放型の方が文字通り開放感あるべ
851名無し野電車区:2009/08/03(月) 20:51:54 ID:+BMoDj4V0
ソロの上段は天気良いと寝っ転がったままプラネタリウムが楽しめるぞ
852名無し野電車区:2009/08/03(月) 21:28:23 ID:ogPWomO70
その昔開放寝台ときいて、窓も壁も無いトロッコ車両にハンモック吊ってあるようなワイルドな奴だと
思ってたときもありました。
853名無し野電車区:2009/08/04(火) 01:27:54 ID:0d7X2AVG0
余った419系を元に戻す魔改造して
きたぐにと同じ編成(普通車+グリーン車+B寝台+A寝台)
で能登を運用してほしいな。
854名無し野電車区:2009/08/04(火) 09:10:14 ID:iKZtT1x90
そんなことするまでもなく
キト583はすでに半分余ってるだろ。
855名無し野電車区:2009/08/04(火) 18:28:04 ID:jtuFQ0NA0
>>837
困るよなあ。上京の半数以上は、能登、使ってるのになあ。
でも・・・確かにすいてる。
あの環境で、よろこんで一人で乗る女性なんていなさそうだし。

平日、途中駅から迷わず自由席で能登に乗車っていうのは、
もはや廃止秒読み状態か?

一般には、「北陸」は個室が少なく値段高すぎ、「能登」は雑すぎる
ってとこじゃないかな。
夜行なりの売れ筋をはずしていると思われ。
856名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:06:15 ID:ROo0OrNHO
>>855
能登は女性専用車あるだろ
857名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:23:15 ID:iXJhOI4+0
北陸廃止が前提で
能登を10両編成683系化して中間車4両くらいをBソロに魔改造したらどうだろう
北陸の個室人気は侮れない
858名無し野電車区:2009/08/04(火) 19:49:45 ID:sJ6iSfrg0
帳簿上価値0になってる鉄くずに金かけて改造なんてないわ
859名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:16:09 ID:iXJhOI4+0
サハ683モハ683を改造すればいいじゃん
860名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:51:34 ID:EMMM2Zn0O
明日の夜に能登で上野→富山と自由席に乗車しますが空いてますでしょうか?
例えば発車五分前とかに駆け込んでも窓側ゲットできるかっていう。

皆さんの体験の上でのレスで結構ですので。
861名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:17:37 ID:ROo0OrNHO
>>860
神の味噌汁
862名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:17:23 ID:9J53pfWFO
窓側と言っても、長岡で方転する訳でAとDどっちを欲しがるかは分かれるわな。

混んでる時は座席の転回なんて不可能なんだけど、
最近は空いてるみたいだから
863名無し野電車区:2009/08/04(火) 22:28:09 ID:bgZTIt790
>860
この際6号車で寝たら?


窓側が開いて無かったら
背広着たリーマンの隣りに乗る
ほぼ間違いなく高崎までには降りる
864名無し野電車区:2009/08/05(水) 01:10:12 ID:HkxxWLiN0
先週金曜から土曜にかけて初めて能登に乗りました。

わざわざ指定席を購入したのですが、あまりに混雑していたので自由席に移りました。
ラウンジカーに乗ったら、ガラガラでボックス仕様にして金沢まで快適に過ごせました。
(途中直江津で目が覚めると、全部の座席がボックス状態になっていて笑いました)
車掌に聞いたら、ピーク時以外は基本的に自由席は空の場合が多いので、
次回乗車するときは指定券をとらなくても良いとのアドバイスを頂きました。


高崎までは、オタがラウンジーのボックスを占領していました。
(高崎で消えたのでえちごに乗り換えたと思われる。)
高崎では恒例の夜間撮影会が行われていました。
(私もデジカメ片手に参加しましたが・・・)

能登が廃止になるなら、せめて北陸に座席車(全車指定で可)を連結してほしいと思いました。
865名無し野電車区:2009/08/05(水) 02:54:15 ID:6Yb/M5UaO
オラウータンに見えた
866名無し野電車区:2009/08/05(水) 03:14:36 ID:kdVmQU1N0
>>864
車掌さんも公認かよw
867名無し野電車区:2009/08/05(水) 03:31:02 ID:FemU5w8wO
>>846
サンライズにあさかぜの幕があったのと同じにならなきゃいいが…
868名無し野電車区:2009/08/05(水) 05:30:55 ID:R/DjkPuh0
>>864
>せめて北陸に座席車(全車指定で可)を連結してほしいと思いました。

14系の座席車なんて残ってたっけ?
H細切れにしてひっつければいいとでも?
869名無し野電車区:2009/08/05(水) 09:03:02 ID:MekWM3H20
>>858
今でも一般的には旧定率法を用い、残存価額は最終10%
新価の1割の価値は残っている。
実際は改造・更新で金がかかってるからさらに残存価値は上がってると思われる。
870名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:08:15 ID:LqIMmu8FO
>>868
旧客1輌ぶら下げたら受けるだろうな
871名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:48:42 ID:AodD/tVZO
>>868
東持ちだった日本海のロネと西の現ロネを交換、14系用に改造の上でハザ転用、なんてのは駄目かなぁ?
872名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:04:51 ID:/ec6PJ1rO
そんな時こそ、E16系でしょ。
873名無し野電車区:2009/08/05(水) 18:25:01 ID:fI/l7vUtO
分散電源なら防音をしっかりしないとな…
874名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:28:13 ID:e7ssfKFv0
能登に個室寝台車を設ければ、乗車率は上がると思う
どっから持ってくるのかはおいといて
875名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:29:14 ID:q/RhxMKY0
てすとのとてすと
876名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:48:47 ID:rqZljLvm0
です能ー登か
877名無し野電車区:2009/08/05(水) 20:49:10 ID:2NW3h/h20
>>874
はぁ
んじゃ、能登は廃止して北陸の車両数を増やそうか
878名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:32:47 ID:e7ssfKFv0
能登を廃止しても個室寝台の車両は増えない
879名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:52:00 ID:q/RhxMKY0
285の交直流バージョンを造るか
683に個室寝台のような物をつけるかだな
能登にしても北陸にしても車齢がやばいだろ・・
880名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:55:44 ID:it0r/sh/0
>>879
能登北陸、金沢まで新幹線が延びれば必要無くなるけど…
881名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:57:34 ID:cg5JddUC0
ようは高速バスでカバーできる需要しかないということ。
882名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:58:09 ID:kdVmQU1N0
でも残ってくれ・・・
883名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:58:14 ID:q/RhxMKY0
まぁそれは最もなんだがwww
884名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:05:28 ID:iSVn1qG1O
急行能登 金沢行き 自由席7号車乗車中。 大宮発車。

かなりガラガラ。
でも思ったより快適でいいね。 かなりまったり過ごしてます。
何より急行だから安い!
885名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:51:04 ID:Bh8tI5JZ0
そりゃ快適だろ・・・
886名無し野電車区:2009/08/06(木) 02:41:31 ID:Crx7ya370
北陸用のサンライズ交直流版を作るべき
8両でA寝台1両B個室5両ゴロント2両ぐらいなら週末は満席だろ
7時間ぐらいなんで北斗星とかと違って一般人も乗りやすい乗車時間だし
887名無し野電車区:2009/08/06(木) 04:46:41 ID:uN4TCqWi0
Nゲージで楽しんでね
888名無し野電車区:2009/08/06(木) 08:14:42 ID:uFm6VtKti
そうだ!
「ふじぶさ」の様に、能登と北陸を併結した「のとりく」にすれば良いんだ!
889名無し野電車区:2009/08/06(木) 10:52:47 ID:S0Upy/uuO
北陸回数券を使って上野〜金沢〜京都を北陸ソロと雷鳥で移動しようと思うのだが、
関西では北陸回数券や東京速達回数券が買えないのが痛いな。
結局回数券を割高な金券屋でネット購入したが、有効期限を確認できないからバクチのような気がする。
出発まで一ヶ月を切ったのでソロの寝台券だけ別途購入しました(後で払い戻して再度同じ部屋を指定)が、
銀河が廃止された今は関西からブルトレで東京入りしようとするとかなりの手間ですね。
普段は撮り鉄の自分も微力ながら北陸の存続に貢献したいと思います。
890名無し野電車区:2009/08/06(木) 11:46:25 ID:ZYDv52Oki
自分は、来週A個室で帰省する。嫁と2人分。はっきり言って、Uターンの飛行機の方が安い。
891名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:12:39 ID:S0Upy/uuO
北陸A個室の二人使用ですか(北陸は補助ベッド無いのでしたっけ)?A個室の場合、あけぼの並に乗車時間がないと何か勿体ないですねえ。
お互い乗り鉄を楽しみましょう!
892名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:34:26 ID:dO9d8BTGi
え!?、1室を2人で使用なんてできるの?
2室取ったんだが…
893名無し野電車区:2009/08/06(木) 14:39:17 ID:xDowAJsp0
>>892
A寝台はできますよ
快適とはいえませんので、大人と子供とかの使用でないと窮屈。
894名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:35:08 ID:+DX4+D6t0
>>893
http://www.jreast.co.jp/kippu/1601.html
おとな2人でまたは交代で1つの寝台を利用できませんが、
おとな1人とこども(幼児または乳児を含む)1人、
またはこども(幼児または乳児を含む)だけ2人で1つの寝台を利用することはできます。

これをどう読んだら1人用個室で大人二人利用可能になるんだ?
基地外には関係ないかw

補助ベッドは14系北陸には存在しない
895名無し野電車区:2009/08/06(木) 16:01:48 ID:xDowAJsp0
はぁ
利用したことあるけど。その昔の新婚旅行で金沢行ったときに。
896名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:37:10 ID:QlSFhg+00
>>879
それが出来てたらとっくに富士とかに充当されてる。
897名無し野電車区:2009/08/06(木) 18:41:50 ID:rJ4IMywo0
>>895
夢空間で行ったとかなら話は別だが、今の北陸のA個室の定員は1人。
物理的に2人寝られるかどうかは別で、規則上そうなってる。
898名無し野電車区:2009/08/06(木) 21:18:37 ID:l7kQ1TaT0
>>895
現行のオロネ14-700ではなく、オロネ14時代だったのではないでしょうか?
899名無し野電車区:2009/08/07(金) 00:00:26 ID:MYJwdHbr0
>>895
その点北陸はシャワー室ついてるから便利だったろ?
900名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:10:20 ID:hAdl6RmkO
北陸と能登が新前橋に停車して1時間たった…
901名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:24:16 ID:hkP17vhH0
落雷で信号トラブルか
大変だな・・・
902名無し野電車区:2009/08/07(金) 02:30:39 ID:hAdl6RmkO
マジかよ…あと1時間は止まるって言われたよ
とりあえず能登でも視姦する
903名無し野電車区:2009/08/07(金) 04:06:34 ID:hAdl6RmkO
北陸やっと新前橋出発したお…
904名無し野電車区:2009/08/07(金) 04:21:00 ID:6gCcwjEnO
1時過ぎに群馬県内で落雷による大規模停電があったよそれが引き金か?
905名無し野電車区:2009/08/07(金) 06:36:56 ID:VZJKpiSDO
能登は定着、北陸は30分ほど延@上野
906名無し野電車区:2009/08/07(金) 09:32:40 ID:zm/reaBnP
金沢にはちゃんと着いたのか?
907ちょま:2009/08/07(金) 09:42:01 ID:z18v97PgO
まだ石動には来てないよ(´∀`)
908名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:09:10 ID:z18v97PgO
北陸は通過!
909名無し野電車区:2009/08/07(金) 11:31:15 ID:aW173s8w0
あら、、代替列車が無い時間帯は怖いなぁ

昔はよくあったけど。
910名無し野電車区:2009/08/07(金) 11:43:26 ID:8j6/MhUw0
>>895
トワイライトか?
911891:2009/08/07(金) 12:59:16 ID:WnVGZB2HO
ほどちゃんのHPで確認したんだが、北陸A個室はあけぼのA個室と違って補助ベッド付いて無いんだな。
だから大人の一室二名使用は無理だね。スレ汚しスマソ。
912名無し野電車区:2009/08/07(金) 20:49:31 ID:XZ4S1U5A0
>>907-908
いい写真は撮れた?
913名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:55:42 ID:zR6loUIvO
能登で富山まで行こうと思うんですが、この時期は自由席では混雑するものなんですか?
MVで調べてみたら指定席のほうは随分余裕があったのですが。
914名無し野電車区:2009/08/07(金) 22:18:32 ID:64hN/MQV0
>>913
並べば始発で座れるやろ女子高生
915名無し野電車区:2009/08/07(金) 23:58:13 ID:ZPkM/uK3O
23時55分現在、能登は運転の見込みがたっていないとのことです。高崎から乗車するのに。。何時頃に来るんだろう。。。
916名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:08:38 ID:rJ7DlYm4P
信越北陸方面夜行 遅延 2009年08月07日
2009年8月7日23時35分 配信
始発駅7日発車の急行「能登号(金沢行き)」は、宇都宮線内での
線路点検の影響で、遅れがでています。
917名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:17:38 ID:N04HwJ3s0
北陸乗ってきたがソロ個室にコンセントがないのは痛い。多分A寝台にもないのかな?
サンライズはB寝台でもあるのだが。


運転の見込みが立っていないだけで、運転自体はしてるんでしょ?
途中駅で抑止中?
つーか上越線の線路を使うのになんで宇都宮線の影響を受けるの?
918名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:19:25 ID:+iEGd1zTO
>>917
つホームライナー古河
919名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:27:25 ID:+iEGd1zTO
連投スマソ


上野の駅員の放送によると
発車予定は0時45分

現在赤羽付近通過中とのこと
920名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:27:21 ID:/pChLQDhO
いま新宿でサマーウォーズ見終わってこれから上野行ってものれそう?乗れたら実家に早く帰れるの
921名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:34:16 ID:QNbZNE5OO
能登やどムーンライトなどの座席夜行は、深夜出発の早朝到着という乗車時間からして睡眠は仮眠程度しか取れないから、
「前日の睡眠はちゃんと取る、ないし当日昼寝をする」か、
種村さんが言うように「前日をやや睡眠不足にして当日、夜行でよく寝れるようにする」
か、どちらがいいか迷うところ。


能登のラウンジは自由席券の人も使っていいの?

しかし、なんで下り能登は高崎まで利用が多いんだ?
ムーンライトえちごよりも高崎まで利用は多いかも。
ムーンライトえちごや能登は、定期券を乗車券として使えるの?
922名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:37:01 ID:rJ7DlYm4P
>>917
以前、「彗星」のソロに乗ったときもコンセント無かったが、
「なは」のソロにはあった。

あと、「出雲3/2」や「あかつき」のA個室はあった。
なのでデザインの元となった「北陸」のA個室にもあるはず。
923名無し野電車区:2009/08/08(土) 00:59:33 ID:COlBHhfnO
能登の489、蓮田を23:50くらいに通過してたよw
924名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:02:40 ID:+2JJk0oh0
>>921
まぁ少しは調べなさいw
925名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:50:38 ID:/pChLQDhO
050くらいに駅着いたら居なかった…
京浜そのまま乗ってればよかった
926名無し野電車区:2009/08/08(土) 01:58:28 ID:rJ7DlYm4P
何気にスゴイ

>>919 2009/08/08(土) 00:27:25
>>920 2009/08/08(土) 00:27:21
927名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:06:08 ID:hM9VhSbuO
遅れていた能登は2時03分に高崎到着。到着後すぐに発車しました!
928名無し野電車区:2009/08/08(土) 02:09:22 ID:rJ7DlYm4P
乗れてよかったね。
昨日のは5時間くらい遅れたらしいから
929名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:22:11 ID:dxXQrDpVO
急行能登、今年のお盆は満席で乗車率100%超えるみたい…なぜだ…能登が100%超えなんて…
930名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:37:47 ID:N04HwJ3s0
>>926
あれ、なんでこういうことが起きるの?
931名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:44:11 ID:+2JJk0oh0
>>929
見事に全席満席だなwwww

なんか今年に入ってから能登の自由席が以前より混んでたからな…
これで廃止されないかも…
932名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:46:50 ID:UJHs85g10
>>917
Aにはあったはず
933名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:47:57 ID:dxXQrDpVO
>>931
上野から乗るのですが、下手したら金沢まで立ちっぱなしって可能性もありますかね…?ただ満席の能登はレアなので見ておきたい。だが…立ちっぱなしで7時間?はちょっとキツすぎる…
934名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:48:24 ID:1H8vQi3V0
高速千円で以前では考えられない時間に考えられない所が渋滞するようになったからな
935名無し野電車区:2009/08/08(土) 10:55:49 ID:/KY5x0Wz0
>>933
つ新聞紙
936名無し野電車区:2009/08/08(土) 11:01:18 ID:dxXQrDpVO
>>935
ありがとう…ホームレス法ですね…
937名無し野電車区:2009/08/08(土) 11:10:06 ID:+RYxTwQN0
>>933

14系座席車の頃の八甲田や津軽は通路まで満員だったよ。
新聞紙かダンボールあれば満席でも全然余裕。
938名無し野電車区:2009/08/08(土) 11:15:16 ID:dxXQrDpVO
>>937
能登が座席と床満員でギュウギュウってなかなか見れるチャンスないですよね!能登にしようかと思います!(笑)
939名無し野電車区:2009/08/08(土) 13:34:23 ID:zMiYiUrn0
940名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:46:28 ID:+2JJk0oh0
ギュウギュウは無いだろw

座席が埋まる程度かと
隣に人が来て辛い一晩になるのなら誰も居ないデッキの方がはるかに快適。
941名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:48:02 ID:bx2A7zpn0
酒井法子の周辺の事情まとめ

本人:酒井紀子(38)(本名:高相法子)
自宅に覚醒剤を所持していた疑いが強まったとして、
警視庁は8月7日、覚醒剤取締法違反(所持)容疑で逮捕状を取った。
同庁が東京都港区内の酒井容疑者の自宅を家宅捜索し、微量の覚醒剤が押収されたという。
押収された吸引用ストローに微量の覚醒剤が付着、付着していたDNAも本人のものと一致。 現在、逃亡中。

夫: 高相祐一(41)自称プロサーファー
8月3日未明に渋谷区内の路上で覚醒剤取締法違反で現行犯逮捕された。

父親: 山口組系伊豆組酒井組酒井峰吉(みねきち)組長(本名:酒井三根城)、死亡。
元伊豆組酒井組酒井峰吉組長は初代伊豆組伊豆健児組長の舎弟だった。
二代目伊豆組青山千尋組長も伊豆健児組長の舎弟だったが若頭をしていた。
酒井峰吉が現役の頃、酒井組は覚醒剤の販売が主な鎬だった。それで伊豆組を破門された。
伊豆組破門後は郷里の山梨にて金融業をやっていた。 愛車はジャガーだが事故死した時は新しい奥さんの車だった。

弟: 酒井健(たけし)(30)暴力団組員
覚醒剤取締法違反で7月17日に逮捕され28日に同法違反の罪で福岡地裁に起訴された。

マスメディアはこれをちゃんと視聴者に伝えよ
今回の事件はこれ抜きでは視点が大ズレするだろ

それとサンMも事務所移転にも疑問を投げかけろ
あの社長も実は嘘ついてるだろ
942名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:11:36 ID:mwf3FsoxO
本当に満席なら洗面所の占拠をおすすめする
943名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:15:49 ID:rJ7DlYm4P
車掌に排除されるよ

つか迷惑考えろハゲ
'70年代東北夜行じゃねえんだぞ
944名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:28:06 ID:D+nqGEDRO
直江津にいるんだが27分になっても能登来ないがなにかあったのか?
945名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:45:13 ID:URyb69zdP
JR東のサイトでは中央線の大雨であずさが遅れてるくらいしか書いてないな
946名無し野電車区:2009/08/09(日) 00:56:49 ID:1GUOtSC9O
んで能登は来た?
947名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:00:42 ID:o1DFv1LuO
能登に乗りたいのですが、自由席なら一週間前でも前日でも変わらないですか?
指定やグリーンなら早い方がいいだろうけど、自由席なら前日でもなにも変わらないですか?もし良かったら教えてくださいm(_ _)m
948名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:01:14 ID:N9VQCBGiO
はい?
949名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:02:10 ID:o1DFv1LuO
>>947
連続ですみません。切符を買う日のことです。
950名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:04:34 ID:DNRVmFsvO
>>949

一週間前から並んでも、途中駅だから確実に座れるかは分からん。
951名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:07:51 ID:URyb69zdP
何故途中駅だと?
952名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:08:33 ID:o1DFv1LuO
>>950
早く買っても前日に買っても同じという意味でしょうか?
例えば、8月15日に乗りたいとして、明日買うべきなのか、
前日の8月14日に買うべきなのか
どちらが良いのでしょうか?わかりにくくてすみません。
953名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:09:24 ID:o1DFv1LuO
ちなみに上野から乗車予定です。
954名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:12:32 ID:N9VQCBGiO
どっちでもいいだろ
15日に乗るってことだけ窓口で言えば売ってくれるっての
955名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:13:58 ID:URyb69zdP
>>953
自由席なら一週間前でも前日でも変わらないですよ?
上野なら早めに行って並べば吉。

でもまあ取れるんなら早めに指定席取っといた方がいいと思うが。
956名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:25:51 ID:D+nqGEDRO
>>946
来た
そんで0時38分くらいに発車
957名無し野電車区:2009/08/09(日) 01:40:35 ID:09tjNJeM0
信州なんて2時間以上遅れだとかww
958名無し野電車区:2009/08/09(日) 04:10:30 ID:D+nqGEDRO
上り能登未だに遅延中

現在新前橋通過中
959名無し野電車区:2009/08/09(日) 04:12:08 ID:D+nqGEDRO
連投スマソ
通過するかと思ったら一旦止まった
960名無し野電車区:2009/08/09(日) 07:33:10 ID:EMoa6S7E0
今朝の北鴻巣、能登は予報にない雨で暗過ぎ撃沈だった。orz
梅雨明け発表後、晴れの日に当たらない・・・。
961名無し野電車区:2009/08/09(日) 08:23:36 ID:BWlZ9C93O
上り能登、日暮里は定刻
962名無し野電車区:2009/08/09(日) 08:39:16 ID:o1DFv1LuO
昨夜の能登、混み具合はどんなもんでしたか?指定席とる必要ないくらい
ガラガラでしたでしょうか?
963名無し野電車区:2009/08/09(日) 08:44:11 ID:N9VQCBGiO
差額大したことないんだから指定取れよ
964名無し野電車区:2009/08/09(日) 08:49:39 ID:o1DFv1LuO
それがベストなのですが神奈川県の田舎に住んでいるので、ちょうど出発前日に上野で仕事があるからその時買おうかと思いまして…
965名無し野電車区:2009/08/09(日) 09:10:37 ID:N9VQCBGiO
知らんがな
966名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:55:09 ID:ChQ3x+Kx0
釣りなのか?
967名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:11:22 ID:URyb69zdP
シロウトさんのマジレスのように見えるが・・・
968名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:33:14 ID:qjtLvncsO
みどりの窓口すらない田舎住まいなんですね
969名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:42:58 ID:v3ni+e9v0
関東の地理は良く分らんけど、神奈川にも田舎はあるんじゃないの?
中州でキャンプをしてて流された事件の場所も神奈川でしょ、たしか。
970名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:43:06 ID:o1DFv1LuO
素人でマジレスです。無知ですみません。
971名無し野電車区:2009/08/09(日) 11:53:59 ID:YiGHg6T90
切符は近くの旅行代理店でも買えるから、わざわざJRの駅に行く必要はないよ、とやさしく答えてみる。
972名無し野電車区:2009/08/09(日) 12:55:45 ID:1+CBKnTwO
>>971
神奈川県ならJRの大抵の駅にみどりの窓口がある
無いような駅には旅行代理店すら無い

>>970
神奈川県ならJRの最寄り駅へ行ってみ
多分、みどりの窓口あるから
無ければ
JRの大きな駅に行けばある
973名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:06:02 ID:09tjNJeM0
相模線なんて両毛線と大して変わらんよ。

田舎の方が多い気がする。
974名無し野電車区:2009/08/09(日) 13:10:17 ID:YiGHg6T90
JR沿線とは限らんぞw
975名無し野電車区:2009/08/09(日) 14:56:36 ID:P5JlaLH50
私鉄沿線は田舎
976名無し野電車区:2009/08/09(日) 16:07:11 ID:iX5suwMhO
はくたか16号長岡発
977名無し野電車区:2009/08/09(日) 19:21:09 ID:zQeBrEpm0
今日も雨が酷いな
978名無し野電車区:2009/08/09(日) 20:01:13 ID:0Wz7alfJ0
関東地方地震で揺れたお
979名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:08:24 ID:/YFMxHeu0
上越線が運転見合わせだから今日も能登北陸がグダグダになんのかな
980名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:42:24 ID:fmgmGkiF0
なんてこった。今日の北陸のBソロ取ったのに。
981名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:47:54 ID:URyb69zdP
普通より長く乗っていられるチャンスかもよ?
982名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:01:25 ID:fmgmGkiF0
>>981
上野で抑止じゃ、乗車した意味ないよな。
あ、上野の場合は抑止じゃなくて、最初から
入線してこないのか。
983名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:05:22 ID:1GUOtSC9O
また新前橋あたりで抑止か
984名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:08:03 ID:YXz3sQYl0
地震の影響は今のところないっぽいけど
大雨で沼田〜水上が運転見合わせか・・・
985名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:14:10 ID:URyb69zdP
まあでも、水上町は雨上がってるみたいだから点検次第かな。

ピンポイント天気(利根郡みなかみ町) [ 2009年 8月 9日(日)19時発表 ]
利根・沼田地域予報
24時 0mm
3時 1mm
6時 2mm
9時 6mm

JR東日本 関東エリア列車運行情報
上越線 運転見合わせ 2009年08月09日
2009年8月9日19時41分 配信
上越線は、大雨の影響で、沼田〜水上駅間の上下線で運転を見合わせています。
986名無し野電車区:2009/08/09(日) 22:54:40 ID:FZvBWCgr0
次スレ
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[9]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249823309/
987名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:14:20 ID:PZbrlc1z0
>>980, 982です。

とりあえず、北陸定時上野発車。
本日満席。
988名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:27:54 ID:09tjNJeM0
989名無し野電車区:2009/08/09(日) 23:55:12 ID:o1DFv1LuO
北陸満席かー…
能登も満席だし
お盆は恐い
990987:2009/08/10(月) 00:11:23 ID:uUrL1S7F0
北陸いま本庄通過。
けっこう雨が強くて、天井をたたく音がうるさいほど。
車窓もほとんどにじんで見えない。
先行き不安です。
991名無し野電車区:2009/08/10(月) 04:36:56 ID:3pEoS2iZO
>>982
今年いつだか忘れたがは悪天候かなんかではまなすが青森入線後一メートルも動かず翌朝迎えて
打ち切りってのがあったと思う。
ま、今日は動くことは動いてるらしいけど。
992名無し野電車区:2009/08/10(月) 05:54:01 ID:DoH0aE0G0
>>988
GJ!!
一番上の写真はどこですか?
993987:2009/08/10(月) 06:05:36 ID:fYu5RaId0
>>990

北陸なんとか定時で完走です。
まもなく金沢着。
994名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:13:07 ID:/M1q9wiHO
奥利根が大雨抑止で夜中に高崎に戻ったのは去年の今ごろだったか?

今年も上越線はよく降るね。
995名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:27:43 ID:t/iLDoBM0
流石に今晩は台風でだめぽか
996名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:49:15 ID:si/++NY20
489系の舞浜団体が今日ある。舞浜が明日
関東の台風次第
997名無し野電車区:2009/08/10(月) 10:58:15 ID:g2FROWp00
>>988
一番上の写真撮った人うますぎ
998名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:05:59 ID:R+/jrNPIO
水橋〜東富山間は最高でつ
999名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:06:42 ID:R+/jrNPIO
是非一度…
1000名無し野電車区:2009/08/10(月) 11:07:23 ID:R+/jrNPIO
富山に来られ\^o^/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。