>>65 東・名・阪を超高速で結ぶことによって、相互の交流を促進し、三大都市圏のさらなる
発展につなげることもリニアの目的のひとつ。
東京⇔東濃の移動なんて全体で見ると明らかに少数なのだから、
東京⇔東濃の利便を図るよりも、東京⇔名古屋各所、大阪⇔名古屋各所を少しでも結ぶ
ほうが全体の利益が大きい。
実際名古屋市内には名駅利用より大曽根利用が便利な場所もかなり多く、中間駅としての
リニア大曽根駅の設置はビジネス上相当なメリットがある(名古屋市内の大部分が
品川1時間圏になるし)。
飯田〜中津川は、同規模の小都市で、元々山を隔てているため、リニアによって両者の間
に多少の交流は生まれたとしても、それが活発になるとは考えにくいし、仮に活発に
なったとしても、人口が少ないので移動は限られてくる。
また、名古屋駅しかなければ、新幹線への乗換客やらビジネス客やら地元民やらでホーム
が混雑するおそれがあり、その場合、新幹線へのスムーズかつ快適な乗継ができなくなる。
やはり大曽根駅は必要。