東武鉄道車両総合スレッド Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。

沿線民同士の諍いやファンサイトのヲチ等の平穏な運営を妨たげる書き込みや
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車両とは関係無い話題やガセネタは厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○前スレッド
東武鉄道車両総合スレッド Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238676255/
○関連サイト
東武鉄道車両総合スレッドまとめサイト
ttp://www1.atword.jp/tobu/
伊勢崎・日光線スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/isesaki_nikko/
東武鉄道
ttp://www.tobu.co.jp/
2H.I:2009/05/09(土) 19:23:31 ID:ncl3aqSZO
糞スレ。削除依頼よろ。
3絵馬:2009/05/09(土) 20:32:01 ID:iZi2L1moO
糞だった
4名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:39:15 ID:ULRvYzjA0
糞スレと思う人は来なければいい。
何故、糞だと思うのにカキコしに来るのか理解できん。
自分に合うスレ見つけてそこに居座ればいいじゃん。
5H.I:2009/05/09(土) 21:18:15 ID:ojMT/kVc0
スレッド一覧にあるだけでうざいのです!
6名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:52:22 ID:ULRvYzjA0
そういう問題じゃない。
嫌なら相手にしなければいいだけ。

お前だって、
ojMT/kVc0が生きているだけでうざいのです!
と言われたら嫌な気分になるでしょ?
それと同じ。
7名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:40:57 ID:iZi2L1moO
ぬるぽ
8名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:03:41 ID:stCmILkM0
>>7
ガッ
9名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:07:26 ID:x9pKj3TJ0
糞スレ、
誰も乗りたくない、地方鉄道も買わない車両を
並べてオタが自室で喜ぶだけ

削除依頼よろしく
10名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:48:15 ID:ZvhcrmpE0
【社会】 「お父さんやめて!」「助けて…もうダメです」 大手企業社員、妻と娘2人をメッタ刺しにして惨殺…大阪★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241800361/
抗うつ薬パキシルなど「攻撃性」注意喚起 厚労省審議会
http://s04.megalodon.jp/2009-0510-0230-02/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241782757/
キチガイが厚生大臣になって、自分のために認可したクスリというのが
「パキシル」なんだが、さすがにキチガイが認可しただけあって、物凄いです。
池田小の宅間守、秋田県の子殺し、マンション飛び降り心中、ANA航空機機長殺害、
西鉄バス事件、塾で小学生の女の子を殺害した大学生など、近年のおかしな猟奇事件はみんな、
パキシル系のキチガイ薬を服用しての犯行だそうで、
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/05/post_0ac8.html#more
11名無し野電車区:2009/05/10(日) 09:25:29 ID:s5kw9EZe0
いらねんだよ!この糞スレ

東武とかどうでもいいし、今年から50000系に代わって8000系作ってればいいんだし
12名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:13:23 ID:EhIvVV1K0
代わりに訂正

×50000系に代わって8000系作ってればいいんだし
○8000系に代わって50000系作ってればいいんだし
13名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:15:45 ID:ouqdYSx00
ここは資源を大切にねのスレッドですね
わかります
14名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:07:09 ID:bkW1n3uOO
>>5
拭いた
15名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:26:14 ID:+FKbIZ/UO
東上線に50000系を15編成投入して
8000系は野田線に
16名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:41:58 ID:hGlBILoS0
単純に考えると、2012年までに50000系を18編成まで揃うでしょ
17名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:06:26 ID:y0L1X4Xq0

   武
     死
       ね
         !
18名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:09:41 ID:bkW1n3uOO
京成の甲種あったみたいだが、DJ載ってないんだけどとれいんに載ってた?
19名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:28:02 ID:8zR0Hc7iO
スカイライナー?
20名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:30:22 ID:k+MUBRdv0
21名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:37:19 ID:bkW1n3uOO
そう
22名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:13:14 ID:3mwkqTmZ0
京王電鉄
ケチ王と揶揄されるも
必要なところにはしっかり金を掛ける
今年度の設備投資計画の一部抜粋
老朽車両の取り換え⇒京王線に9000系を60両、井の頭線に1000系を45両導入
車内液晶モニター、ドアチャイムを設けた車両を今年度新造車と合わせて115両導入
2010年度内に全車VVVF化目指す
23名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:15:15 ID:01UIycBe0
ID:bkW1n3uOO
スレタイすら読めない情報弱者の携帯乞食
24名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:23:06 ID:3mwkqTmZ0
京王電鉄
ケチ王と揶揄されるも
必要なところにはしっかり金を掛ける
今年度の設備投資計画の一部抜粋
老朽車両の取り換え⇒京王線に9000系を60両、井の頭線に1000系を45両導入
車内液晶モニター、ドアチャイムを設けた車両を今年度新造車と合わせて115両導入
2010年度内に全車VVVF化目指す
25名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:30:48 ID:rKfH856YO
京王線って、複々線区間が西新井までみたいなもんだろ
26名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:44:48 ID:3mwkqTmZ0
特特法で東上線からも毟りとった資金で建設した複々線を自慢されてもねww
これだから
27名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:49:48 ID:78ch1bDpO
990:名無し野電車区 :2009/05/09(土) 21:15:27 ID:RRHLflbF0 [sage] >>985
まず、北千住改良&北越谷までの複々線化の工事期間に、北千住〜北越谷の
区間を一駅でも利用する客から、特特法を利用して10円の加算運賃を取った。
10年後、この事業完成とともに10円の加算運賃を取る制度が廃止に。
それと同時に全線で運賃値上げをした。なので、今はどの駅でも初乗り運賃は同じ。

その運賃値上げの際、半直などの新たな事業のために、特特法を利用して
工事費の一部を調達。このときは、事業とは関係ない路線を含め、全線で
運賃の一部を積み立てる形になる。
途中、事業の見直しによる規模縮小があったが、事業は終了。
本来なら、特特法の積み立て分を値下げするのが筋だが、積立金の分だけ
値上げしたので、運賃変わらず(定期運賃は更に値上げ)。
ttp://web.archive.org/web/20050101020611/http://www.tobu.co.jp/news/2004/12/041208.pdf
28名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:54:17 ID:bkW1n3uOO
イラネ
29名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:57:04 ID:rKfH856YO
>>26
その搾り取られた東上線と大して路線規模が違わないんだぜ?
30名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:58:49 ID:wfQZcMPy0
いつまでスレ違いの話し続けるんだ
31名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:01:09 ID:3mwkqTmZ0
keioはすばらしい
32名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:04:09 ID:rKfH856YO
だったら一度朝ラッシュに使ってみろやw
33名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:09:50 ID:01UIycBe0
>>1
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。

沿線民同士の諍いやファンサイトのヲチ等の平穏な運営を妨たげる書き込みや
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車両とは関係無い話題やガセネタは厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


って書いてあるけど荒らしには馬鹿の耳に念仏だよね
まともな人ならこんな事書かなくても守れるし。
34名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:12:31 ID:3mwkqTmZ0
                                    
     lllllllllllllllill:    : ,,iiiiiiiiiiiiiiiiilli、,iiilllllllllllllllllllllllllllllllil!  illllllllllliil丶  .,,,,llllllllllllll'llllllllllliiii,,  
    .,l!°._,llll゙゙ : : ,,i,llllllllllllll!!゙゙:  ,il`  、: : : : : : : :il゙′.,ll゙  .,il" ..,,ill゙°: _、: : : __  : .'゙ll、
    .,ll,,,,ll゙゙゙゜ ,,,,iiilllllllllllll!!゙゙`   :iil゙: : .,il゙:        ..,ll’  ,il″ .,ll゙゙" ,,ill゙”`: : : .゙゙ll!  .,il:
   .,,,lll゙° .,lilll!!!!!!!!lll゙゙″    ,,i!° 『wwwxv,,.  .,,l゙゜ .,,ill` .:,ll′.:,i!l`     li!゙:  .lil゜ 
  ..,l!:゙゙ii,  .゙!,,:   .~lil:     ..,,l「  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙′ .,,l!:   .,ll°.,il° .,i!「     .,,l!:  .,,l゙′
  .,il゙  :゙l|   .゙l|   .'゙l,,   .,ll″ ,,ill:           li!゙  .:il′.,,l゙° :ll″    .,,l゙゙: ,,,,l゙:   
 .,il`  :lll:   ゙li,、   :ll,:   .lll`  .゙!`=━=!lii:  :ll″ .,,l″ .:ll:   ゙゙l≒-+rlll゙″ .,,,l゙°  
.:,,l,,,,,,,,,,,,iil°  .゙li,,,,,,,,,,,,,,lli,, .,,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″,,ili,,,,,,,,,,il!:   ゙゙lllki,,,,,,,,,,,,,,,,,wwwllll″    
` ̄ ̄ ̄`     ̄ ̄ ̄ ̄:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄`      ̄ ̄ ̄`       
35名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:23:09 ID:bkW1n3uOO
糞だった
36名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:23:42 ID:2dkf1wyr0
慶応基地外うぜぇ
37名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:33:59 ID:q3Lec4r30
                                    
     lllllllllllllllill:    : ,,iiiiiiiiiiiiiiiiilli、,iiilllllllllllllllllllllllllllllllil!  illllllllllliil丶  .,,,,llllllllllllll'llllllllllliiii,,  
    .,l!°._,llll゙゙ : : ,,i,llllllllllllll!!゙゙:  ,il`  、: : : : : : : :il゙′.,ll゙  .,il" ..,,ill゙°: _、: : : __  : .'゙ll、
    .,ll,,,,ll゙゙゙゜ ,,,,iiilllllllllllll!!゙゙`   :iil゙: : .,il゙:        ..,ll’  ,il″ .,ll゙゙" ,,ill゙”`: : : .゙゙ll!  .,il:
   .,,,lll゙° .,lilll!!!!!!!!lll゙゙″    ,,i!° 『wwwxv,,.  .,,l゙゜ .,,ill` .:,ll′.:,i!l`     li!゙:  .lil゜ 
  ..,l!:゙゙ii,  .゙!,,:   .~lil:     ..,,l「  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙′ .,,l!:   .,ll°.,il° .,i!「     .,,l!:  .,,l゙′
  .,il゙  :゙l|   .゙l|   .'゙l,,   .,ll″ ,,ill:           li!゙  .:il′.,,l゙° :ll″    .,,l゙゙: ,,,,l゙:   
 .,il`  :lll:   ゙li,、   :ll,:   .lll`  .゙!`=━=!lii:  :ll″ .,,l″ .:ll:   ゙゙l≒-+rlll゙″ .,,,l゙°  
.:,,l,,,,,,,,,,,,iil°  .゙li,,,,,,,,,,,,,,lli,, .,,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″,,ili,,,,,,,,,,il!:   ゙゙lllki,,,,,,,,,,,,,,,,,wwwllll″    
` ̄ ̄ ̄`     ̄ ̄ ̄ ̄:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄`      ̄ ̄ ̄`       
38名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:44:00 ID:s5kw9EZe0
いや、このスレッドの方がウザいです
今年から8000系製造って事で・・・
今度は新記録1000両まで400両弱製造予定で
39名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:47:40 ID:78ch1bDpO
また東上厨か
40名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:07:19 ID:+pPaDh3h0
ID:3mwkqTmZ0の京王的指導
ホモ倉山並の基地外レベル
41名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:13:44 ID:bkW1n3uOO
オナニー
42名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:25:59 ID:s5kw9EZe0
 lllllllllllllllill:    : ,,iiiiiiiiiiiiiiiiilli、,iiilllllllllllllllllllllllllllllllil!  illllllllllliil丶  .,,,,llllllllllllll'llllllllllliiii,,  
    .,l!°._,llll゙゙ : : ,,i,llllllllllllll!!゙゙:  ,il`  、: : : : : : : :il゙′.,ll゙  .,il" ..,,ill゙°: _、: : : __  : .'゙ll、
    .,ll,,,,ll゙゙゙゜ ,,,,iiilllllllllllll!!゙゙`   :iil゙: : .,il゙:        ..,ll’  ,il″ .,ll゙゙" ,,ill゙”`: : : .゙゙ll!  .,il:
   .,,,lll゙° .,lilll!!!!!!!!lll゙゙″    ,,i!° 『wwwxv,,.  .,,l゙゜ .,,ill` .:,ll′.:,i!l`     li!゙:  .lil゜ 
  ..,l!:゙゙ii,  .゙!,,:   .~lil:     ..,,l「  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙′ .,,l!:   .,ll°.,il° .,i!「     .,,l!:  .,,l゙′
  .,il゙  :゙l|   .゙l|   .'゙l,,   .,ll″ ,,ill:           li!゙  .:il′.,,l゙° :ll″    .,,l゙゙: ,,,,l゙:   
 .,il`  :lll:   ゙li,、   :ll,:   .lll`  .゙!`=━=!lii:  :ll″ .,,l″ .:ll:   ゙゙l≒-+rlll゙″ .,,,l゙°  
.:,,l,,,,,,,,,,,,iil°  .゙li,,,,,,,,,,,,,,lli,, .,,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″,,ili,,,,,,,,,,il!:   ゙゙lllki,,,,,,,,,,,,,,,,,wwwllll″    
` ̄ ̄ ̄`     ̄ ̄ ̄ ̄:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄`      ̄ ̄ ̄`       
43名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:52:24 ID:EhIvVV1K0
>>33
荒らすことしか出来ないかわいそうな人は放って置こう。
44名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:00:57 ID:s5kw9EZe0
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。

沿線民同士の諍いやファンサイトのヲチ等の平穏な運営を妨たげる書き込みや
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車両とは関係無い話題やガセネタは厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○前スレッド
東武鉄道車両総合スレッド Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238676255/
○関連サイト
東武鉄道車両総合スレッドまとめサイト
ttp://www1.atword.jp/tobu/
伊勢崎・日光線スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/isesaki_nikko/
東武鉄道
ttp://www.tobu.co.jp/
45名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:00:35 ID:zsEzf2Dv0
東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。

沿線民同士の諍いやファンサイトのヲチ等の平穏な運営を妨たげる書き込みや
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
車両とは関係無い話題やガセネタは厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○前スレッド
東武鉄道車両総合スレッド Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238676255/
○関連サイト
東武鉄道車両総合スレッドまとめサイト
ttp://www1.atword.jp/tobu/
伊勢崎・日光線スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/isesaki_nikko/
東武鉄道
ttp://www.tobu.co.jp/
46名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:04:01 ID:bkW1n3uOO
やなかにかなやか
47名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:27:44 ID:g4kRlPu70
まだ投資計画発表してないのになんで荒れてるんだよ
48名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:30:55 ID:s5kw9EZe0
990:名無し野電車区 :2009/05/09(土) 21:15:27 ID:RRHLflbF0 [sage] >>985
まず、北千住改良&北越谷までの複々線化の工事期間に、北千住〜北越谷の
区間を一駅でも利用する客から、特特法を利用して10円の加算運賃を取った。
10年後、この事業完成とともに10円の加算運賃を取る制度が廃止に。
それと同時に全線で運賃値上げをした。なので、今はどの駅でも初乗り運賃は同じ。

その運賃値上げの際、半直などの新たな事業のために、特特法を利用して
工事費の一部を調達。このときは、事業とは関係ない路線を含め、全線で
運賃の一部を積み立てる形になる。
途中、事業の見直しによる規模縮小があったが、事業は終了。
本来なら、特特法の積み立て分を値下げするのが筋だが、積立金の分だけ
値上げしたので、運賃変わらず(定期運賃は更に値上げ)。
ttp://web.archive.org/web/20050101020611/http://www.tobu.co.jp/news/2004/12/041208.pdf
49名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:02:37 ID:9R59Rgm30
かやなかにかなや
50名無し野電車区:2009/05/11(月) 12:28:24 ID:WEyGZNCQO
なるぽ
51名無し野電車区:2009/05/11(月) 12:44:34 ID:v/WDaKqWO
めっ!
52名無し野電車区:2009/05/11(月) 16:38:18 ID:BVPpGOT70
                                   
     lllllllllllllllill:    : ,,iiiiiiiiiiiiiiiiilli、,iiilllllllllllllllllllllllllllllllil!  illllllllllliil丶  .,,,,llllllllllllll'llllllllllliiii,,  
    .,l!°._,llll゙゙ : : ,,i,llllllllllllll!!゙゙:  ,il`  、: : : : : : : :il゙′.,ll゙  .,il" ..,,ill゙°: _、: : : __  : .'゙ll、
    .,ll,,,,ll゙゙゙゜ ,,,,iiilllllllllllll!!゙゙`   :iil゙: : .,il゙:        ..,ll’  ,il″ .,ll゙゙" ,,ill゙”`: : : .゙゙ll!  .,il:
   .,,,lll゙° .,lilll!!!!!!!!lll゙゙″    ,,i!° 『wwwxv,,.  .,,l゙゜ .,,ill` .:,ll′.:,i!l`     li!゙:  .lil゜ 
  ..,l!:゙゙ii,  .゙!,,:   .~lil:     ..,,l「  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙′ .,,l!:   .,ll°.,il° .,i!「     .,,l!:  .,,l゙′
  .,il゙  :゙l|   .゙l|   .'゙l,,   .,ll″ ,,ill:           li!゙  .:il′.,,l゙° :ll″    .,,l゙゙: ,,,,l゙:   
 .,il`  :lll:   ゙li,、   :ll,:   .lll`  .゙!`=━=!lii:  :ll″ .,,l″ .:ll:   ゙゙l≒-+rlll゙″ .,,,l゙°  
.:,,l,,,,,,,,,,,,iil°  .゙li,,,,,,,,,,,,,,lli,, .,,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″,,ili,,,,,,,,,,il!:   ゙゙lllki,,,,,,,,,,,,,,,,,wwwllll″    
` ̄ ̄ ̄`     ̄ ̄ ̄ ̄:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄`      ̄ ̄ ̄`       

53名無し野電車区:2009/05/11(月) 16:45:59 ID:WEyGZNCQO
ああいあああいあああsage
54名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:04:47 ID:goIEui9G0
                                  
     lllllllllllllllill:    : ,,iiiiiiiiiiiiiiiiilli、,iiilllllllllllllllllllllllllllllllil!  illllllllllliil丶  .,,,,llllllllllllll'llllllllllliiii,,  
    .,l!°._,llll゙゙ : : ,,i,llllllllllllll!!゙゙:  ,il`  、: : : : : : : :il゙′.,ll゙  .,il" ..,,ill゙°: _、: : : __  : .'゙ll、
    .,ll,,,,ll゙゙゙゜ ,,,,iiilllllllllllll!!゙゙`   :iil゙: : .,il゙:        ..,ll’  ,il″ .,ll゙゙" ,,ill゙”`: : : .゙゙ll!  .,il:
   .,,,lll゙° .,lilll!!!!!!!!lll゙゙″    ,,i!° 『wwwxv,,.  .,,l゙゜ .,,ill` .:,ll′.:,i!l`     li!゙:  .lil゜ 
  ..,l!:゙゙ii,  .゙!,,:   .~lil:     ..,,l「  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙′ .,,l!:   .,ll°.,il° .,i!「     .,,l!:  .,,l゙′
  .,il゙  :゙l|   .゙l|   .'゙l,,   .,ll″ ,,ill:           li!゙  .:il′.,,l゙° :ll″    .,,l゙゙: ,,,,l゙:   
 .,il`  :lll:   ゙li,、   :ll,:   .lll`  .゙!`=━=!lii:  :ll″ .,,l″ .:ll:   ゙゙l≒-+rlll゙″ .,,,l゙°  
.:,,l,,,,,,,,,,,,iil°  .゙li,,,,,,,,,,,,,,lli,, .,,ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″,,ili,,,,,,,,,,il!:   ゙゙lllki,,,,,,,,,,,,,,,,,wwwllll″    
55名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:00:31 ID:JIhSZ98T0
なにこのスレ?
56名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:25:00 ID:5Mf1dWWy0
糞スレ。削除依頼よろしく
57名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:28:41 ID:wCI6C9z30
9101Fが置き換え検討中だと
量産先行車だから使いづらいんだろうか?
58名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:05:09 ID:LOHgiY3X0
>>57
あるかもね。一応、制御装置の量産化工事はしたけど、もともと、試験的要素を多分に盛り込んだヤツだからな。
59名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:39:12 ID:kIgQFaDv0 BE:498557276-2BP(31)
>>57-58
売却先は短編成にして上毛電鉄になるのかな
60名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:43:35 ID:kIgQFaDv0 BE:94963924-2BP(31)
>>59
おっと、上毛は20m級は無理か(自己解決)
61名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:51:47 ID:lLoL1Y5BO
>>57
やるなら
今年度50000系2編成投入
の他に本線の万系と8000系を3編成交換

2010年度50000系5編成投入

2011年度50000系6編成投入をすれば
小川町以南から8000系と9101Fを置き換え出来る
62名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:02:23 ID:QKygU/MF0
とっとと池袋口から
8000を撤退させる!
ATC工事の邪魔
63 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:14:00 ID:EOw27IBGP
今のペース考えれば本線が一番最初にワンマン車を除く8000全廃→その後東上(何年かかるかは不明だが)
最後が野田だな
本線は残り52両 10000系列と30000の地上転用と省令がほぼ済めば年末までには消えるはず
64 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:19:38 ID:EOw27IBGP
10000系列は省令工事が順次終われば30000は地上転用だな
一部間違った スマソ
65名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:43:01 ID:xuQakNg9O
よしふみがいるな!
66名無し野電車区:2009/05/12(火) 01:03:08 ID:klW9kvBd0
半直増備が終わったら伊勢崎線に50000はいらないだろ
2012年度池袋口から8000撤退を目標に
東上線に新車を入れる

何度でも言うが「本線」なんて舐めすぎだぞ
東上線から上がる運賃収入がないと生きていけない東武は死ねよ
67名無し野電車区:2009/05/12(火) 07:14:32 ID:anAS6PmoO
濃霧sage
68名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:30:41 ID:GBh60vKuO
ちかいうちに本線
非ワンマン区間撤退が先になり
その後東上線池袋愚痴から撤退

本線に51601F〜を投入し
万系を野田線とワンマンの8000系置き換えを目的に転属になるだろ
69名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:30:27 ID:anAS6PmoO
新5000系導入を!
70名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:49:30 ID:Lm6boEL+0
改番を提案する。
20000系→2000系
30000系→3000系
50000系→5000系
8000系→80000系
なぜだかわかるかな?
71名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:51:28 ID:anAS6PmoO
区間急行 浅草橋
72名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:59:10 ID:DNR+ZW6HO
快速あほくさ
73名無し野電車区:2009/05/12(火) 17:30:45 ID:p/XquIuT0
11457Fの両クハに統合型信号保安装置取り付けage
勿論車上子も大型化

11261Fは大型車上子が搭載されるも床下が一杯で統合型信号保安装置は取り付けされず
ちなみにモハ11261も省令工事されてたので、もしかしたら統合型信号保安装置は車内搭載??
74名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:44:39 ID:anAS6PmoO
ついにATC到来
75偽装捏造犯罪企業目立製作所:2009/05/12(火) 21:26:16 ID:ny49j7Ap0
偽装捏造糞エコ詐欺ポンコツ電車廃車まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 日立冷蔵庫 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
76ぬるぽ:2009/05/12(火) 21:34:06 ID:anAS6PmoO
ぬるぽまつて
77名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:29:10 ID:au7lZIT+O
野田線ワンマンなんてウワサにも無いんだが

労働組合から訴えられるぞ

2ちゃんのウワサなどには目くじら立てんかもだが
ワンマン仕様の8000転入なんてうわ言でも書くべきじゃない。
78名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:32:21 ID:C7siHPL+0
野田線ワンマン化する場合はATOとホームドアがいるよな?
79名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:33:54 ID:GBh60vKuO
野田線に万系修繕車を転属させ
ホームドアを設置して
野田線はワンマン運転すればいい
80名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:52:58 ID:7Y7rS+Fa0
とりあえずATOがどんなものなのか勘違いしてるやつが多すぎる
あくまでATOは自動で運転する装置のことであって
ピッタリ止まるための補助装置はTASCだ
81名無し野電車区:2009/05/13(水) 06:48:01 ID:a0wQIIFJO
ATOは速度超過するツワモノ。
よくATCが作動してる
82名無し野電車区:2009/05/13(水) 06:57:48 ID:7s7oAMOoO
所定位置に泊まれない下手くそウテシの多い東武には全線TASC入れるべき
83名無し野電車区:2009/05/13(水) 08:04:35 ID:a0wQIIFJO
明日はE233甲種?
84名無し野電車区:2009/05/13(水) 08:32:36 ID:a0wQIIFJO
日光線電力不足か知らんが一時停電吹いた
85名無し野電車区:2009/05/13(水) 09:53:26 ID:LTFLyUa30
8000系のワンマンって中途半端な構造だから運転士の負荷が高くて遅れが発生する。
東急池上線みたいに車内モニターと手元で戸閉めができるようにしたほうがいい。
86名無し野電車区:2009/05/13(水) 10:31:07 ID:cLWmYqvV0
>>83
そう。明日関東くる
87名無し野電車区:2009/05/13(水) 11:14:09 ID:UqpzcNIg0
>>85
あれって手元でもドア操作できるらしいんだけどね
越生線とか各駅にモニターつけてるのにもったいないな
88名無し野電車区:2009/05/13(水) 11:49:31 ID:LTFLyUa30
>>87
えっそうなの?
だったら使えばいいのに。
89名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:24:34 ID:lXnHPkIwO
新越谷1526発区間準急浅草行き
11602Fリニューアル最高
90名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:27:31 ID:a0wQIIFJO
線路作業員が旗揚げてるのに警笛鳴らさないウテシいてウケた
91H.I:2009/05/13(水) 15:35:43 ID:m9DBAEsSO
>>89
僕の11602Fに手を出すな!
92名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:48:35 ID:63qTHq7nO
>>82
余計な施設に掛ける金は有馬線。
弊社の下手糞運転士と同じ芙蓉グループの京急電鉄の運転士を
総取っ替え致しますので勘弁して下さい。

束式鉄道株式会社
93名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:10:57 ID:yY8k0+RF0
投資計画発表まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |       |/
94Mゾー:2009/05/13(水) 17:38:00 ID:21lbCX/UO
きたこし
95名無し野電車区:2009/05/13(水) 17:44:34 ID:lXnHPkIwO
>>91
面白い人ですね
本当に害児ですね
96名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:02:48 ID:7u063a9sO
ワンマン区間は停車時間を長くすればいいんじゃないの?
どうせ過疎ダイヤなんだし、せかせかしたってしょうがないでしょ。
97名無し野電車区:2009/05/14(木) 06:44:36 ID:V2N0dM8FO
朝から指令がうるせーな
98名無し野電車区:2009/05/14(木) 09:51:20 ID:v/BaJfua0
9000系とか10000系のコルゲート付きの車両って、どうしてドアの部分に帯が無いのですか?
不思議と違和感はないけど。
99名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:50:47 ID:caD/BCCCO
それは10030系に訊きなさい
100名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:47:00 ID:fg3HG+vCO
華厳絹
101名無し野電車区:2009/05/14(木) 13:49:45 ID:sSNYzwpDO
スペシア
102名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:49:47 ID:hoaktiHGO
>>98
面倒くさいから
103名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:04:46 ID:W/nbJRqX0
結局今日は事業計画発表されないな。明日か。
104名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:18:01 ID:RG0n3RrGO
>>98
コルゲートは目立つため、車体外板と扉の違いがはっきりしている。
そのため、ラインだけ連続にするとバランスが悪くなる。

ビードの場合は扉が目立たないため、ラインを連続にした方が違和感がない。
105名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:14:40 ID:d7ugxHAv0
グモ二連発!
総武線に東上線
106名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:18:55 ID:O1hPANkXO
東武もホームドアを導入して欲しい
まずは東上線池袋〜小川町で
107名無し野電車区:2009/05/15(金) 05:30:48 ID:mDcOguO20
2009年 5月 13日
京急電鉄(本社:東京都港区、社長:石渡 恒夫)
平成21年度 鉄道事業設備投資計画  
総額約323億円(うち安全対策設備投資は約237億円)
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/090513.shtml
108名無し野電車区:2009/05/15(金) 07:12:43 ID:O1hPANkXO
>>107
けいきゅう!スレでやれ
109名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:48:37 ID:nmk2xLGe0
>>104
ありがとうございます。そういうことでしたか。
たしかに、9000系など扉に帯が無い方がカッコイイと思います。
もうひとつ質問。
9050系は20050系より後に登場してるのに、どうして扉窓が複層ガラスにならなかったのでしょう?
110名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:58:21 ID:oetTU/cdO
>>109
20050系も複層ガラスじゃないけど・・
111名無し野電車区:2009/05/15(金) 11:40:40 ID:K9xVcD3xO
スカイ
112名無し野電車区:2009/05/15(金) 12:31:27 ID:+/BW0griO
ホームドアは撮影の邪魔になるからいらない
113横東:2009/05/15(金) 16:22:30 ID:84/WxCLM0
114横東:2009/05/15(金) 16:23:27 ID:84/WxCLM0
115名無し野電車区:2009/05/15(金) 16:41:29 ID:CjBx9Hle0
>>113
何が終了なんだ?
116名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:57:55 ID:008Al5ia0
>>110
そうでしたか。本線関係、全くわからないもので。
20070は複層ですよね?
117名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:12:36 ID:2vdrj8I6O
最近半長車両の整備が行き届いてるな。東急からの苦情でもきたのか
118名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:29:48 ID:ZMzqw+hiO
>>116
複層ガラスを使用している東武車両
20070、50000シリーズ、9102F〜9108F、30000

窓ガラスの金属抑えのパーツに関してはメトロ、西武、小田急、京阪、阪神、阪急、大阪市営、JR西、海も使ってる
119名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:41:41 ID:oetTU/cdO
>>118
あんちゃん。10000リニューアル車を忘れてもらっちゃあ困るぜ。
120名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:24:53 ID:MCAd9gis0
>>115
実質、今年度の新車が池上・多摩川線7105Fだけということ。
121名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:05:41 ID:a1fBey3u0 BE:249279337-2BP(31)
スレチだが、「しんちゃん」でこのシーンがあったな
365 名無し野電車区 sage New! 2009/05/15(金) 20:34:43 ID:z/zfW/F9P
http://up4.pandoravote.net/img/panflash008883.jpg
122名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:12:44 ID:24b1zZcc0
>>118
メトロの複層ガラスダマシのドアには呆れた
123名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:50:14 ID:+UAegREN0
>>120
この編成からは7700系・7600系の代替だな。
1000系の譲渡はオワタからこれ以上置き換える必要は無い。
124名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:01:42 ID:9d8zozgU0
>>122
というかメトロは複層の車両も次々単板に変えてるね。
例の半島の地下鉄火災が影響してるらしいが・・・
125名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:12:14 ID:S5I/4HKM0
>>124
ちょちょちょちょ待て

複層って危ないの??
126名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:29:05 ID:qekW6qTuO
11609F出場マダー
127名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:51:28 ID:blm1vcZJ0
館林方面に
10000系が下った
   まさか転属?
128名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:25:42 ID:jPRCehF70
>>115
田都5000系の増備なし
129名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:26:02 ID:+UAegREN0
何でqekW6qTuOが喰いついて来そうなこと書くかなぁ?
130名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:47:12 ID:t8zIR7EiO
>>128
早く8500置き換えてくれよ<<<半直
東急5000も年間6編成入れば6年程度で8500が消えるもんと思っていたけど、半直開始して6年経つがいまだ8500のが多いってorz
131名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:56:55 ID:24b1zZcc0
>>125
中に封入されてる空気は乾燥窒素だと思うが

他にガラスを破りにくいとかか?
132名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:22:23 ID:+UAegREN0
>>130
当面は、
全編成6ドア3両化→サハは5050系に転用
9000系機器更新→モーター強化も行い副直に対応させる
5050系増備→10両化と1000系の代替
7000系増備→7700系・7600系の代替
をやってほしい。
8500系の置き換えは8606Fと8642Fだけでいい。
それが終われば、5000系列の製造を終了し新8000系に製造を移行し、
8500系・8090系の淘汰を本格化。
133名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:52:27 ID:RifKpv6d0
134名無し野電車区:2009/05/16(土) 16:30:25 ID:NWBldeo/0
どこの会社のスレだか理解してない基地外ばかりで萎えるわ。
135名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:24:06 ID:8kiLLieS0
西武鉄道の投資計画発表まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |       |/

136名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:00:24 ID:Ekt/4hf70
>>984
多摩急行と下りのみ経堂停車
上り急行は通過とかw
137名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:08:42 ID:yf0F1RBb0
11000系にワクテカせざるを得ない
138名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:53:15 ID:5/yF0yxA0
>>136

>>984に期待www
139名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:07:12 ID:Ekt/4hf70
うわぁ誤爆したww
140名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:39:59 ID:Fbszajuy0
>>124-125
表向きはね。
本当のところは整備が煩雑になることを回避するためと
イニシャルコストの削減目的に過ぎない。
141名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:54:42 ID:NpfSfsXoO
>>133
とはいえど、3年間=2007年度頭〜2009年度末までとして、2007年度頭当時は5110Fまでデビューしていたから、250両=5111F〜5135Fとなる。
それで、2008年度末までの2年間になんだかんだで半分の120両は投入したから頑張ったほうじゃ?
142名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:23:08 ID:oFLEvlDV0
143名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:32:18 ID:S5I/4HKM0
>>131
なるほど

>>140
メトロひでぇな

>>142
30090系w見たいwww
144名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:02:18 ID:YOt796Ji0
>>132
都営新宿線の10300Rみたいに、6ドア化で余剰になったサハをデハにして
先頭車と6ドア以外は他の5000系から転用なんていうことは、ないのかな。

>>128
8500系だと東武が喜びそうだけどね。
5000系だと押上でカーテンを上げるときがある。
145名無し野電車区:2009/05/17(日) 02:14:46 ID:dfoJaITP0
藻前らほんとに糞東急の車両好きだな
東武ファンなんて辞めちまえよ。
146名無し野電車区:2009/05/17(日) 02:36:15 ID:8RoEWT+o0
その言い方はねーわ
田園都市線や東横線住民で東武車に興味を持つ人も出てくる訳で
147名無し野電車区:2009/05/17(日) 03:57:47 ID:tFk5+lFk0
中間運転台拒否で他社に新型まで導入させながら、自社は混雑緩和の名目で
6扉車強制増備、しかも旧型車の更新は遅延させつつ他社車両で自社線内の
車両更新を図る・・・・何だこの乗り入れ
148名無し野電車区:2009/05/17(日) 04:24:42 ID:Z22w+c6h0
>>147
それが東急クソリティ。
149名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:07:49 ID:xStpI+BU0
>>147
中間運転台が混雑の原因になるって事に気付いていなかった
本社の連中の脳内お花畑状態も、少しは批判されるべき。
半直工事開始の段階で、東武より田園都市線の方が混んでいたのだから
トンネルの向こうに気を配らなかった、と言われても仕方ないだろう。

本線は新車大量投入したのに乗り入れ先から古いのが乗り入れてくるが
東上は新車を最低限にとどめられた分乗り入れ先から新車が乗り入れてくる
意外に釣り合いが取れるものなんだな。
150名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:39:23 ID:91VlhZcE0
>>147
東武8000系の方がボロいからそんなに気にしなくていいと思う。
8500系よりも7700系・7600系の置き換えの方が重要じゃね?
6ドア3両化も遅延対策としてやってる訳だし。
それを中途半端にやめて一部はオール4ドア化なんてしたら、
さすがにオレでも文句言うけど。
151名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:49:44 ID:v4LQkKo00
>>149
どれだけお人好しなんだ。東急デント線が大混雑するのは東急の経営の見通しの甘さと
ずさんさによるもの。30000系の責任ではない。東急スレで東急ほめてる
やつなんかいない。
30000系は6+4で正解。今は10両、6両、4両+10000系2両で運用。
東武の需要にあわせた運用に着いている。
わしは50050が押上折り返しでデント線内の運用に着いている方が、よっぽど
驚きで気に入らないが。何で新車をと思うよ。
152名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:56:31 ID:91VlhZcE0
30000系は全車地上運用に統一がいいと思う。
8000系の置き換えもできる。
花急行の代替として快速館林行き(終点で太田行きに接続)を新設すれば問題ない。
153名無し野電車区:2009/05/17(日) 13:14:32 ID:GPDOVbr4O
>>150
伊勢崎線の北千住口から東武8000が無くなりかけてる現実
154名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:08:42 ID:5rE9JReAO
>>145
8000系が糞すぎるからなそれと比較すれば8500系はマシだろ
155名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:29:22 ID:OQbtchpp0
>>150>>154
8500系は東武線内で爆音轟かせてるけど8000系は田都でブレーキ臭撒き散らしてないぞ。
156名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:39:18 ID:JkHQ3J9x0
東武が30000系を予定通り300両作っていた場合は、おそらく半分の150両
は10両固定で作っていただろうな。
157名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:18:22 ID:hG5kG1ES0
>>156
30000系が予定通りだったら東急ではサークルKは8642・2001〜2003だけになってて、
東急5000系の増備ももっと少なかったってか?
158名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:19:59 ID:yfLvBIcD0
30000系・50050系のかわりにやってくる東急8500やメトロ8000・・・。揺れる台車に眠ることができないような爆音モーター。
静穏なIGBTの車両をよこして向こうから来る車両は昭和生まれの車両ばかり。
挙句の果てに向こうで邪魔者扱いされて帰ってくる30000系。かわいそうで仕方が無い。
そして50050が入ったら汚物だのなんだの。どんだけ東急ユーザーは自己中心なんだよ。
こっちだってもう8500だらけの伊勢崎線はこりごりだよ。
159名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:31:24 ID:8RoEWT+o0
一部の東急利用者が基地外なだけで、全員をそんな目で見ないでほしいな
半蔵門線直通車の中では東武車は良い方だと思うよ
160名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:37:55 ID:4pUhjQtSO
>>149
30000はもともと10両固定車に置き換えられて、地上に転用する予定だったんだからギャーギャーわめくな。
161名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:56:36 ID:GiIdMEiOO
俺は、田都〜メトロの利用で、めったに東武なんて行かないが、東武車が一番乗り心地がいいと思う。8500や8000の汚物が来たら、急いでなければ、次を待つくらいだ。
162名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:02:24 ID:HGTUTIOf0
163名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:25:52 ID:4+gQzwny0
>>160
難癖理由を付けて、本線への新車投入を最優先にさせるわけですね。
わかります。
164名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:47:31 ID:s0Yiwo7KO
東武車は、洗車や清掃はまるっきりだが、本当乗り心地はいいのは何だ?
165名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:14:17 ID:B8UML6Dc0
東武だったら東上線用の新車も30000系にしたり、
上にもあったが半直用も10コテを新造して6+4を置き換えたりしそうだと思ったんだけどね。
50000系が出たとき結構意外だと思ったな。

50000系列の方が製造コストがかからないのかな。
166名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:30:40 ID:62dj0qpXO
所詮は東武、以上。
167名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:39:20 ID:mVrfYHqHO
東武車のボルスタレス台車でも乗り心地が良いのは特筆
JRだと車端部の吊革が揺れまくりなのに東武は車端部でも揺れが少ない
168名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:43:59 ID:v8ZJXI8r0
>>160
10両固定は東上線向け用車両として30050系が導入予定でした。
2002年度(平成14年度)から順次導入を計画していました。

残念ながら増備車両数変更(2001年3月決定)に伴い、30050系は幻と
なりました。
169名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:44:47 ID:QehdkZZ90
>>167
やっぱり軌道の問題があるんじゃないか?
一昨年から湘新(池袋〜横浜)を使ってるけど
通い始めの頃は車端部のつり革ゆれまくりでワロタ。でも軌道強化し始めたら揺れが収まってきた。
あと、その区間だけだが120km運転と100km運転の違いがあるかと。
170名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:30:30 ID:9Wj5ZeAIO
50050はマダーマシ
171名無し野電車区:2009/05/17(日) 22:15:40 ID:ggLJDP5yO
東急はサークルKの8500を座席全部取っ払って朝夕に運用すればいいんだよ
172名無し野電車区:2009/05/18(月) 09:31:23 ID:TBK9Uai70
子供の頃から8000系に乗りなれてる身には、チョッパが加速時、乗り心地が良い、という意味がわからなかった。
東急8500系に乗って、その意味が理解できた。
メトロって、ボルスタレスも複層ガラスも、一番最初に採用して、自らやめていくのな。
173名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:16:41 ID:AFSlZiBO0
>>168
残念だったね。30000ワシ好きだよ。
174名無し野電車区:2009/05/18(月) 12:45:36 ID:4Zgl3MweO
30000>5000>50050>>>088500
175名無し野電車区:2009/05/18(月) 15:08:49 ID:WTFBpA85O
なぜ5000が30000より下
176名無し野電車区:2009/05/18(月) 15:14:32 ID:iQPAnzrM0
>>175
E231ベースだから。
東急5000はいい車両だとは思うけどベースが悪すぎる。ドアがまともに閉まらんようなのじゃ。。。
177名無し野電車区:2009/05/18(月) 15:45:03 ID:C3RGjxuQO
俺なら

30000 > 50050(61〜) > 50050(〜60) > 5000 > 08 >>>>> 8000 > 8500

だな。
178名無し野電車区:2009/05/18(月) 16:04:41 ID:NnZD1QUKO
30000系で8000系と9000系の置き換えやって欲しかった
179名無し野電車区:2009/05/18(月) 16:26:48 ID:dl30zmMf0
>>175
5000の初期車は、椅子が硬いし、内装の配色もあんまり良くないし。
液晶がついてたり良い事もあるけど、全体的に見れば30000の方が良いでしょ。
180名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:06:26 ID:i6+cp+uyO
30000系、1編成残しで地上転用らしいが
残されるのは 36*15+34*15?
181名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:16:22 ID:TBK9Uai70
>>178
5000の初期車は、当初冷房もついてなかった、の間違いでは?
182名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:26:08 ID:vxcUKUye0
今年の事業計画あまり面白くない。
183名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:34:42 ID:W84+qUh0O
>>182
毎年の間違い。
184名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:17:11 ID:wMt+EurV0
半直30000系は2編成残る
185名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:42:19 ID:/xcW7JfR0
>>184
31*15と、あと1本は?
個人的に31*09がATC/S残しそう

まぁ、基本運用は地上で、花急行の時にのみ半直になるだろう
186名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:23:53 ID:ye1v8tCF0
1本じゃなかった?

まさか6連1本と4連1本で2編成って事か Σ(゚д゚ )
187名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:01:53 ID:CU/5KesI0
>>185
31*15と31*03かと思う。31*03は実際に新品ATC/Sを再設置したわけだし。
188名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:20:09 ID:GdrxxbGiO
>>185
何十回も言って、飽き飽きなんだけど、花急行のみの、半直はありえない。
189名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:55:59 ID:AFSlZiBO0
これから、臨時運用を増やして儲けるのさ。
紅葉シーズンなんて土日毎週走らせればいい。
190名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:56:14 ID:n6QKGWazO
だから、花急行を残すだけの目的で30000をのこすことはありえないよ。
今年度納入分で50050系18本、30000系2本の計200両。
すなわち、半直4運用増で地上40両分の運用減。

改正ではラッシュ時間帯の、トブコ発着の日比直普通の半直準急化→玉突きで竹ノ塚〜浅草発着の普通の日比直化てとこだろ
191名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:07:42 ID:d8XMKS6+O
ツッコミ所満載のID:TBK9Uai70へ

>>172
その乗り心地のいいチョッパというのは、電機子チョッパの事だと思う。
東急8500は界磁チョッパだから、起動時は抵抗制御と同じ。
むしろ、バーニア抵抗制御の8000より乗り心地が悪い。

>>181
それは東武5000系。話の流れから東急5000系だって事くらいわかるだろ。
192名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:13:58 ID:BBT+EDrG0
>>190
半直が増えるのは東武は1運用だけだろ?(現行2210レ〜2213レのミクリ以南)
そうなれば30000を半直通常期に残す必要がないぞ
元々東急が30000を排除しろといってるのに、30000入れたらまた苦情が来る&慢性遅延

休日夜はメトロか東急担当で


まぁ、元々俺は半直が嫌いなんでね
193名無し野電車区:2009/05/19(火) 04:59:44 ID:o6Pzb06aO
それはどうかな?
194名無し野電車区:2009/05/19(火) 05:39:37 ID:cO0aEWoxO
もう6ドア車がなしか二両か三両かもわからないカオス状態なんだから、中間運転台も糞もないだろw
195名無し野電車区:2009/05/19(火) 06:41:29 ID:QyEhkj3lO
残される半直30000系は花急行以外は
予備車扱いだろ
196名無し野電車区:2009/05/19(火) 07:27:09 ID:srG9Ob/hO
>>192
1運用増えるのは来月の改正の話だろ
50050が3本増えて、30000の対応車と合わせて計20編成体制になるのは今年度とはいえど冬とかもっと先の話
現行の東武車14運用+来月からの1運用=15運用になって、これ以上半直運用を増やさないのなら今年度分の50050系3本増備なんかやるわけないだろ、編成十分足りてるんだし
つまりは2010年度中にさらなる半直運用の増加があるし、それは50050だけでまかないきれる数ではない
197名無し野電車区:2009/05/19(火) 07:43:14 ID:UGed3qf80
>>194
来年度〜再来年度にかけて5403〜5406・5410〜5416・5420・5421を製造して、
全編成6ドア4両化して欲しい。(5401は5819、5402は5822)
そうすれば混乱は無くなるし、サハを1000系の代替となる5050系に流用できる。

>>195
その花急行も廃止し、
快速館林行き(館林で各停太田行きに接続)or久喜発太田行き
を新設して半直を50050系に統一させれば問題ない。
198名無し野電車区:2009/05/19(火) 08:39:48 ID:N+M1/2ei0
>>191
揶揄だってことがわかっていない。
空気読めない人ですね。
199名無し野電車区:2009/05/19(火) 14:04:52 ID:IEO573KI0
>>191
それぐらい、東武8000系や10000系は乗り心地がいいっていう話。
5000の件は、東急にも5000があるってこと、カキコしてから気づいた。
5000といえば7800系更新車ってアタマがあったから。
200名無し野電車区:2009/05/19(火) 14:44:42 ID:k7e2XqOzO
祝200get
8104Fの廃車マダー?
201名無し野電車区:2009/05/19(火) 14:52:20 ID:+RPRmQD50
8104はもう廃車済
202名無し野電車区:2009/05/19(火) 14:54:27 ID:ADeyLxVM0
>>200
ムショ帰り乙w
203名無し野電車区:2009/05/19(火) 15:40:22 ID:ztvJo4x0O
8104死んだのってだいぶ前じゃないか?
長いお勤めだったな


それでさ
30000は6連と4連各1本ずつにATC残したままで地上化するんじゃダメなの?
これなら普段は地上で使えばいいし、花急行の時はその30000を使えばいいじゃないか
204名無し野電車区:2009/05/19(火) 15:52:46 ID:UXco0HZbO
>>201-203はもろ釣られてるな
205名無し野電車区:2009/05/19(火) 16:02:27 ID:ThOALPn+O
草なぎ?
206名無し野電車区:2009/05/19(火) 16:08:15 ID:ThOALPn+O
8527F+8508F+8538F廃車回送
207名無し野電車区:2009/05/19(火) 17:26:09 ID:/HvlkJJd0
>>202
前にもお前は、同じレスをしたことがあるよな。
208名無し野電車区:2009/05/19(火) 18:53:57 ID:BBT+EDrG0
>>203

>30000は6連と4連各1本ずつにATC残したままで地上化するんじゃダメなの?
>これなら普段は地上で使えばいいし、花急行の時はその30000を使えばいいじゃないか

東武の狙いはこれで合ってる。東武にとっても東急にとってもメリットが大きい

東武:30000の地上転用で8000を完全に置き換えられる=地上車ランカーブ引き上げ+限定運用解消
東急:半直東武担当分をを50050に統一=中間運転台排除による混雑緩和

>>196が半直がかなり増えるとか言ってるけど、増えたところで最大でも2運用のみ
来月の1運用増は51068Fまでの18本で賄える
もう1運用増なら51069Fを増備すれば問題なし

残念ながらGWを除いて30000は半直に入らない
209名無し野電車区:2009/05/19(火) 18:55:10 ID:On0VPZhAO
明日か明後日もう1列車(8503F+8519F+8537F)が廃車回送予定→ガセだと思うなら列車の状態とキタニの解体側の留置線が空いてるからガセではないと証明した
210名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:20:24 ID:15f6YNHWO
>>209 氏ね。渡瀬北はまだ京王解体が終わっていなく、昨日徘徊された6両だけでなくまだ8137Fが一部残ってる状況だろ。キモヲタ氏ね
211名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:25:49 ID:ThOALPn+O
あげ
212名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:28:20 ID:Nav5bZ+r0
>>209

お前が廃車になれよ
キモ障害者
デブヲタ
213名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:46:15 ID:G6RvW9uhO
>>209
つまらない証明をするな

だったら8507Fの存在はどうなる
8507Fの最終検査日は18-4だぞ
8503Fと8519Fは検査期限切れてないだろ
214名無し野電車区:2009/05/19(火) 19:52:09 ID:gBFhPHNgO
りょうもう揺れすぎ

マジいらない糞特急だな
215名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:06:19 ID:0F/h7U45O
ところで朝夕の半直館林発着はどうなったんかな?区間急行を置き換えとか話あったけど
216名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:10:29 ID:Azv1Mp/gO
30000系が半直から居なくなるのは非常に悲しい。
217名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:14:59 ID:ThOALPn+O
モモテツ
218名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:52:41 ID:Nav5bZ+r0
それは新栃木始発の北千住行きだね

でも確かに館林で10両→北千住で分割の浅草行きを置き換える方が効率はいいね
219名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:53:22 ID:BBT+EDrG0
>>215
ないよ。半直は久喜まで
区間急行も伊勢崎線側はダイヤ改正後もそのまま
220名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:31:00 ID:srG9Ob/hO
半直から30000は撤退しないっての
花急行のときのみ直通とかもっと有り得ない

今まで頻繁に直通してきた事実があったって、東急や地下鉄の運転士にいきなり「30000系直通してくるの1年振りだけど運転して」なんて言ってもできるわけがない

つまり、年数回の臨時であっても、営業運転するなら恒常的に運転士にハンドルを握らせて慣らしておく必要があるんだよ
(4月下旬にハンドル訓練用にわざわざ編成1つ貸し出すもしくは東急から東武に運転士を出向させて試運転させるなら話は変わるけどwwまぁ有り得ないだろw)

50050系が18編成体制になっても、30000系に東急ATCをつけたままにしておく以上、30000系の運用が固定されるかされないかは置いといて、普段からの直通は続けられる
221名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:38:29 ID:ThOALPn+O
妄想乙
222名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:42:09 ID:OmBK68vRO
あづま寿司
223名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:48:31 ID:On0VPZhAO
東武は何をするかわからないぜ
224名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:52:38 ID:vW2bYtfIO
三万はそもそも6+4で誂えたのは何故?
北春日部か東武動物公園での分割・併合を考えてた?
225名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:56:33 ID:ibwEJBx3O
>>224
30000系のデビュー年を考えよう
226名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:57:10 ID:cpsiWml00
>>224
単純に、半直開業前の伊勢崎線では、10Rなんてもてあましてしまう。
227名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:24:38 ID:BBT+EDrG0
>>220
50050が投入された理由を考えよ
運用増だけが理由ではないことは分かってるよね?
それが分かってなかったら30000を残す理由と矛盾する
だから半直は50050で統一するほうが+

花急行は、足利市を10連対応にすれば50050でも運転できるっしょ

>>224
当時の西新井工場が10連の検査に対応してなかったのもある。
あとは地上でも使えるように、だな。
228名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:49:52 ID:2SXL/oVR0
東上線所属の9151Fが川越工場へ入った模様
229名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:51:36 ID:xMivHzDKO
50050の花急行見てみたいw
230名無し野電車区:2009/05/20(水) 00:32:01 ID:KYum0Ex6O
>>227
> 花急行は、足利市を10連対応にすれば50050でも運転できるっしょ

あなたにとって、街中にある単線区間の橋上島式ホーム駅を10連対応に改造するのは、簡単な事らしいですね。
231名無し野電車区:2009/05/20(水) 00:39:00 ID:fjz9SW0w0
30000をわざわざそのためだけに半直に残してATC機器も新造する50050に譲渡できないとなると…
ホーム延長の方が得策だろ
232名無し野電車区:2009/05/20(水) 00:50:29 ID:WpB0fKqz0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) お持ち帰りできません
  しー し─J
233名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:23:52 ID:KYum0Ex6O
>>231
50050のフラワーエクスプレスを乗り入れさせるために、いったいいくらの駅改良工事費を掛けるつもりなのですか?
234名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:47:37 ID:pCZ3GvQj0
>>233
年中走るわけじゃなし
仮設ホームでも作りゃいいんだよ
235名無し野電車区:2009/05/20(水) 03:19:02 ID:fMSuzlHGO
まだ花急行ネタ続いてんのかよ
236名無し野電車区:2009/05/20(水) 05:14:39 ID:MtSWNyqI0
そもそも本来の目的で花急行利用した事ある香具師いるのか?
このスレゆとり鉄ばっかだから居ないんだろうな。
237名無し野電車区:2009/05/20(水) 06:27:33 ID:xYJL2iWdO
>>236
乗ったこと無いだろ?
花急行には花目当てのおっちゃんおばちゃんが山の様に乗ってるから

まぁこのスレ来る様な奴には居ないかもしれないが・・・
238名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:48:03 ID:PWJCPPVnO
>>177
50050の51061F以降は座席の形状が改良されているみたいだけど、座り心地も向上したのかな?
239名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:17:12 ID:e6wWHmgBO
240名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:32:43 ID:KYum0Ex6O
>>234
どうやら、>>230で書いた「単線区間の橋上島式ホーム駅」の意味が全く理解できていないようですね。
言葉で理解できないのならば、実際に足利市駅へ赴いて、どこに仮設ホームを設置するか考えてみたらどうですか?
241名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:46:48 ID:7oDWNiK70
東武30000系と京王9000系って、かなりの部分で共通設計だと聞いたことがある。
京王9000系は、今でもマイナーチェンジをして造っているが、東武が50000系に切り替えたのは
アルナと富士重が撤退したからだろうか?
9000から東急一本で造ってれば、最初からコルゲートレスで造れたし、今でも30000系の増備が続いてたんじゃないか?
もちろん、半直用は10両固定で。
242名無し野電車区:2009/05/20(水) 09:49:49 ID:e6wWHmgBO
東武本社ビルの画像うP
243名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:40:46 ID:Kzqkvz2yO
そもそも花急行は廃止して
アサクソ始発
1800系運用の臨時快速伊勢崎行きでよくね?
停車駅
アサクソ〜北千住〜春日部〜東武動物公園〜久喜〜羽生〜館林〜足利市〜太田〜伊勢崎

終点伊勢崎で毛造次公園行きの臨時バスに接続で
244名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:47:18 ID:e6UdmfSUO
>>241
ヒント みずほFG系列
245名無し野電車区:2009/05/20(水) 12:20:08 ID:jtFtACqV0
半直用10両固定なんて、準急・急行用の最小限の本数あればいいんだよ。
東武線内は6+4のほうが遙かに使いやすく、将来の末端転用もしやすい。
臨時運用の半直対応車は30000系6+4でいい。普段は区間急行・準急運用に
つけるし、50050が検査の時の予備車にもなる。
246名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:05:19 ID:r/uRgt3K0
運用めんどくさくなるから花急行はもういらないと思う奴挙手

247名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:53:54 ID:rKRoBadk0
>>246
いやだ、いる
毎年恒例だし
248名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:05:17 ID:jVslv+T3O
>>238
61〜の方が乗り心地いいよ。背もたれ直角じゃなくなったしww
249名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:37:42 ID:xYJL2iWdO
結局>>234>>236を見て判る通り、乗った事も行った事も無い輩が
フラワーエクスプレスを廃止しろと喚いているだけなんだよな

これが大東急脳というものなのだろう
250名無し野電車区:2009/05/20(水) 16:21:02 ID:boq+C+So0
>>233
廃止だよ廃止。
臨時列車として、
快速館林行き(館林で太田行きに接続)
快速久喜行き(久喜で太田行きに接続)
のどちらかを新設して廃止。
251名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:25:56 ID:WgevpuMP0
今後の50050に簡易運転台つけて6両で走ればおk
もしくはドアカットがダメなら最初から後ろ4両には人を乗せなければいい
252名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:27:26 ID:PWJCPPVnO
>>248
サンクスです。なかなか61F以降と遭遇する機会がなくて…今度粘って乗ってみます。
253名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:16:35 ID:Kzqkvz2yO
>>248
20年後に修繕するなら改善されるだろ
254名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:10:45 ID:boq+C+So0
モケット交換だけで桶
255名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:13:58 ID:fmUA/VcWO
>>249
花急行は初年と2年目に乗車したけど、館林で太田行きに乗り換え、
としてもそんなに混乱が起きるレベルではないでしょ。館林で結構降りてたみたいだし。
現状は4両解結のため長時間停車するから、それを乗り換え時間に変えても問題なさげな気がする。
無理して足利市まで直通でなくても良いのでは。
256名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:16:56 ID:vcIkVtW6O
5kが熱さまシート貼って撮影してた。顔が赤かったな。
257名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:32:34 ID:Z8SzqpL/O
5Kは包K
258名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:59:37 ID:ZqAUFyzqO
熱さまシート貼ってまで撮るようなネタ無いのに普段から必死なんだなw
259名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:33:33 ID:PMeisWz5O
きりふじ板でのオナニー書き込みは見てて痛々しいw
260名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:25:49 ID:e6wWHmgBO
本日はE233
261名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:53:59 ID:4n2BornoO
>>259
H.I
262名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:32:16 ID:2UN5gN/nO
10000リニューアル車で冷房がかかってたんだけど、ラインフローファンは動いてる様子はなかった。
まさか、あれひょっとして、JR415系1500番台みたいな「なんちゃってラインフローファン」?
263名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:20:15 ID:pgKIIcEl0
まあ、しょうがねえよな。
田園都市線には全然観光地が無いんだから、
花急行でも、日光急行でも走らせて
観光地へ案内してやらないとな。
264名無し野電車区:2009/05/21(木) 07:25:36 ID:ie3LMLWIO
>>262
ちゃんと動くよ
265名無し野電車区:2009/05/21(木) 08:10:28 ID:4ghyS+ogO
草剪
266名無し野電車区:2009/05/21(木) 09:28:57 ID:4R6FSIFKO
>>262
本当なら扇風機入れた方が冷房効率はいいんだよな
267名無し野電車区:2009/05/21(木) 11:50:17 ID:ZlgeD00c0
長時間停車の際でも中間ドア締切機構を使わない。
どんなに暑くても横流ファンを回さない。

使うべき時にせっかく備わってる機械を「意地でも」使わないのが東武クヲリティ。
268名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:29:07 ID:PNOCUq0q0
どうしてこうマイナス思考のやつが多いんだろう。
もう聞き飽きたよ。なんちゃらクオリティー。
269名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:24:08 ID:5+b5m6w6O
>>268
じゃあ東武を見てプラス思考に感じる事を貴様が探し出して多いにカキコしてくれ。おれだってそうしたい。
やる気の無さや客商売としての失格ぶりの方がはるかに大きいからみんなそう書き込んでるだけの事だ。
270名無し野電車区:2009/05/21(木) 13:44:25 ID:q5Ldp2Ay0
チラシの裏で書くことや客センで話す内容をここに書かれてもなあ……って感じ
まあ変なマンセーよかマシだけどな
271名無し野電車区:2009/05/21(木) 14:04:17 ID:oJhH2eCp0
10000系更新車のラインフローファンって、三菱のラインデリア?
それとも10050系みたいなスイープファン?
50000系はラインデリアだけど。
日立が三菱から買ってるのかな?
50000系の運転台コンソールには三菱電機のプレートがついてる。
西武101系についてた初期のラインデリアは音がうるさかった。
272名無し野電車区:2009/05/21(木) 15:15:02 ID:Y5ZlpiQo0
所詮2chなんて便所の落書き
273名無し野電車区:2009/05/21(木) 16:31:58 ID:/LCCegjbO
↑便所虫乙
274名無し野電車区:2009/05/21(木) 16:35:57 ID:4ghyS+ogO
PlayStation
275名無し野電車区:2009/05/21(木) 17:11:13 ID:DfAKX1AlO
ディスクシステム
276名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:03:04 ID:4R6FSIFKO
>>269
同感サービスの比較対照が田舎のJRと比べていい勝負としか言えない
277名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:25:04 ID:2UN5gN/nO
>>267
中扉締切を最も使うべき始発駅での出発待ちの時は、使っているのを見た事がない。
乗務員交代の時は中扉締切の使用禁止という決まりでもあるのかね?
278名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:33:14 ID:vFPS+R2Y0
ここって、車両に関することじゃないのかな?
268とか269とか、バカとしか思えない。
9101Fって最近すごく働いてるな。毎日すれ違う。
ステンレスなのに8000系と同じドアの音っていうのが好きだ。
279名無し野電車区:2009/05/21(木) 19:00:25 ID:4ghyS+ogO
プシュー
280名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:01:24 ID:LZUyPp050
東武ヲタは屑
281名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:18:51 ID:PRZw4uad0
>>271
山陽電機って会社がラインデリアに似たようなものを作っているはず
東京モノレールに搭載されてる
282名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:29:42 ID:4ghyS+ogO
あプシュー
あプシュー
あプシュー
283名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:25:44 ID:vhfn1SaGO
>>277
中扉締切りなんて中目黒くらいでしか見ないよね
284名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:00:25 ID:4ghyS+ogO
発車します
プシュープシュー
あプシュー
285名無し野電車区:2009/05/22(金) 03:05:21 ID:jJnY1wX60
>>269
嫌なら東武沿線から引っ越せば?
ここ車両について語るスレであって
ネガキャンスレではないんだけど。
286名無し野電車区:2009/05/22(金) 03:35:18 ID:jJnY1wX60
連投スマン
東武を叩きたい気持ちはわかる
だが、ネガキャンばかりで住み分けもできないアンチは総じてウザい
自分が東武厨以下に成り下がってるのに気付かないところも痛い
「自分の考えこそ正義!逆の意見なんてありえない」みたいなところが気持ち悪い
東武は叩かれて当然っていう押し付けはいらないです
「東武は最悪!!それにくらべて○○は洗練されていて沿線も都会でおしゃれで〜」とかそういう比較もいらん
そう思うこと自体は人それぞれだが叩きたいなら
「東武のだらしなさを〜(ry」スレで存分に叩いてりゃいいだろ。なんで車両スレで叩くかな
このスレは車両を語るところであって東武そのもののアンチスレじゃないから
空気くらい嫁
287名無し野電車区:2009/05/22(金) 03:52:13 ID:5iCc+2pL0
クレヨンしんちゃんにも登場する東武鉄道って凄い
288名無し野電車区:2009/05/22(金) 07:30:06 ID:YmGc7m2y0
あプシュー
あプシュー
あプシュー
289名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:12:46 ID:cubQVLJ+0
>>267
中間扉は北春日部とかでよく使ってますよ。50050の半自動機能もここで使われる。
利用客の多い駅ではあまり使ってない模様。
290名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:25:41 ID:cubQVLJ+0
中間扉閉め切りといえば昔、真冬の桐生線に乗った時に中間扉常時閉め切りとかあったな。
ワンマンになった今でもやってるのだろうか。
冬の会津田島で1扉のみ開けとか末端に行くと結構すごいのがある
291名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:32:16 ID:KZutrZUnO
らき☆すたにも登場する東武鉄道って凄い
292名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:54:48 ID:jyX9VCfC0
293名無し野電車区:2009/05/22(金) 11:19:07 ID:OmoL7iqS0
ブランケット、スリッパサービスいいな。これでリクライニングすれば・・・
尾瀬行こうかな。25年ぶりに。
294名無し野電車区:2009/05/22(金) 11:42:26 ID:no2RC6fIO
ドア閉まります




プシュープシュープシュープシュー
295名無し野電車区:2009/05/22(金) 12:08:36 ID:JLpZqqcr0
200系は全車新しいシートを装備し、300系、350系、ついでに1819Fに
DRC発生品のリクライニングシートを装備してれば良かった。
296名無し野電車区:2009/05/22(金) 14:52:24 ID:KZutrZUnO
>>295
残念ながら今の所
100系修繕も新型スペーシア導入も中止になったんだよな
297名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:33:41 ID:no2RC6fIO
鉄道に力を入れない束武鉄道
298名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:37:42 ID:5lBgrv16O
それが束式クオリティ
299名無し野電車区:2009/05/22(金) 15:59:53 ID:no2RC6fIO
豆腐鐵動
300名無し野電車区:2009/05/22(金) 16:03:02 ID:rp/POWy30
1819FにDRC流用シート(204F)つけて
200系は新品座席に統一してほしい
301名無し野電車区:2009/05/22(金) 17:28:15 ID:no2RC6fIO
鋳鉄ブレーキ
302名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:08:43 ID:JLpZqqcr0
東上線の急行、ずいぶんのろくなったな。
今のダイヤなら、5050系でも充分走れるんじゃないか?
50000系が思いきり飛ばせば、準急でも急行のスジで走れそうだ。
303名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:22:38 ID:jyX9VCfC0
1819Fが走ってるみたい。
304名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:40:03 ID:N2xAFQXUO
今年は何本一万リニューアルするんだろ
3055k ◆6b8DHoR0Uo :2009/05/23(土) 13:26:29 ID:uB0ZcXb80
パナソニックDMC-150の動画モードにて撮影しております。
尚3/3以前のものにつきましては別の機材にて撮影しております ため画質が動画によって変わっています。
予めご了承の上ご覧いただきますようお願いいたします

余談
HD状態で再生するともっさりとしてる感じがします・・・(PC のスペが悪いからかな?・・・)
他の方はどうでしょうか?
コメントに感想お願いします・・
http://www.youtube.com/user/safaia2008
http://www.nicovideo.jp/mylist/9520673
306名無し野電車区:2009/05/23(土) 15:23:10 ID:cpbymyA00
>>300
賛成!300・350にもつけましょう。
307名無し野電車区:2009/05/23(土) 15:57:11 ID:YMxtss2UO
東武の車両って基本車内放送のボリューム小さいよね 笑

あと音質もクリアじゃないよね 笑
308名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:04:39 ID:pRNQnW30O
考えてみると
数年ごとにまるまるシート交換してしまう 西武赤い矢 のスゴさ
と来たら…
300 350のシートを西武から買う
でいいんじゃね?

いい加減リニュが必要な時期だし
309名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:16:33 ID:G0qbAAUM0
300・350は置き換えた方がいいんじゃないか?
臨時夜行は1819Fの改造車(300系の廃車発生品を流用して4M2T化及び抑速・発電ブレーキ追加)に任せれば、今後運用も可能だろうし
310名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:34:54 ID:E1M2MLi7O
>>305
北千住で233撮ってたのはやっぱり5kだったか!
ひとりごと言いながらニヤついてて気持ち悪かったよ。
311名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:47:18 ID:b/Pf3NQR0
>>309
追加工事で窓の複層化、貫通ドアの自動化、シートの交換もしてほしい。
312名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:38:07 ID:0WrAldBrO
>>307
お客様を舐めてますから
313名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:18:01 ID:GDkdjeIgO
スペーシアはU.S.Aのデザイン
314名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:07:53 ID:vDBAJBJwO
>>308
1800系をリニューアルしたのが、300・350系なのですが。
いったい何回リニューアルさせるつもりなのですか?
315名無し野電車区:2009/05/24(日) 04:11:38 ID:y6DzhxJ/0
「乗せてやってるんだ、電車走らせてやってるだけでも
ありがたく思え」
って東武は考えてるんじゃね
316名無し野電車区:2009/05/24(日) 04:53:49 ID:CqYqAoReO
>>314
だから

西武の話を持ち出して比較(ry

200もいい加減リニュの時期だがな

100はバブル絶頂期にカネ掛け杉たばかりに下手にリニュるとグレードダウンするそうだ
中の人曰く
317名無し野電車区:2009/05/24(日) 05:39:38 ID:fvX1Eu8CO
5kって何者?
汚い、くさい、き●い、危険、カントンホウケイの略?w
318名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:38:37 ID:vJr1gUuz0
200は廃車じゃね?
250は1800の代替として波動用に残す。
これで確実ではないかと。
319名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:22:32 ID:8aDWycfmO
>>318
下回り更新で再生・・・ないかな?
11480Fは特例かなぁ
320名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:25:19 ID:rDdsJl9I0
1819Fってあと何年くらい残るのかな?
車体の状態や走行距離的にはまだまだ大丈夫そうだけど。
321名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:56:22 ID:8aDWycfmO
>>320
まだ21年だからな
東武ならあと20年はwww

200系ももう直ぐ20年になるんだよな
322名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:03:47 ID:fsPckzaR0
100系も200系も20年経つからねぇ…
そろそろリニューアルして欲しい所だけど
323名無し野電車区:2009/05/24(日) 13:19:58 ID:ZzWGJln10
200系はやばいっすねー。足回りとシートはDRCからだから40数年?
324名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:33:03 ID://oiuEZZO
>>318
俺もそれに一票
325名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:34:36 ID:hC4qGT83O
ゴキぶりちゃん
326名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:57:59 ID:rDdsJl9I0
>>323
V化しないかな?
327名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:46:26 ID:XeonvwuRO
東京時刻表早売りで確認したところ東武の半直運用平日は82Tまであり
76Tが9時21分 78Tが13時北千住すぎ南栗橋発出庫のため
朝ラッシュ時北千住折り返しに使うと思われる
328名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:55:41 ID:XeonvwuRO
78T13時すぎ南栗橋発出庫に訂正して下さい
329名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:55:49 ID:sTDtGEVAP
>>327
76T
長津田6:15→清澄白河7:19
清澄白河7:27→中央林間9:21
78Tはわからん
330名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:01:16 ID:XeonvwuRO
76T78Tともに朝ラッシュ時半蔵門線内の運用なし長津田出庫は80T82Tになっています
331名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:02:27 ID:sTDtGEVAP
>>330
よく見ろ
あるよ
332名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:07:16 ID:sTDtGEVAP
あ ミスってたか
田園都市線は来月号だな
キセ折り返しは50050使わないと思う
333名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:10:26 ID:XeonvwuRO
清澄白河7時19分着は03Kに変わっています
東急線内は新ダイヤがのっていないためわからず
334名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:12:56 ID:sTDtGEVAP
ラッシュ時のミクリ発のキセ止まりの区急は1本2604のみ
2604の折り返しは2509になると思うから通勤車かと
335名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:22:17 ID:XeonvwuRO
その後に2606南栗橋発717がありそれを3601北千住823か2601北千住832に折り返しにすれば可能かと
336名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:25:18 ID:sTDtGEVAP
2606は50050かは当日になってみないとわからん
C4772Tの部分が 4707K
2212が2606になる。
単純に言えば改正後の204を一旦引き上げ線へ行かせてそこで増結させて2606にさせるかもしれんが
337名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:51:15 ID:POSWHvxYO
>>332
半蔵門線に直通しなくても、運番がわざわざ50Tからの連番になっているということは半直対応車使用なんだろ

50T〜82Tなら17運用で、編成数は十分に足りているな
338名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:54:53 ID:azzIjixr0
30日に東急から無料時刻表が発売されるので、その時に運用番号が見れるはず
339名無し野電車区:2009/05/24(日) 19:06:03 ID:ThSYVYpoO
>>338
無料の時刻表が何で発売されるんだ。無料配布でしょ。
340名無し野電車区:2009/05/24(日) 19:48:36 ID:RxsyFhYy0
まぁ何だお前ら
ダイヤ改正の話題は本線スレでやろうぜ?
341名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:15:27 ID:tluZa+q7O
5k
342名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:25:57 ID:dSdJjqHC0
改正後の運用数も判明したので、半直車の動きをまとめた。

2006年度
増備: 51051F
置換: 31613F+31413F→51052F
置換: 31612F+31412F→51056F
置換: 31611F+31411F→51053F
置換: 31614F+31414F→51054F
置換: 31601F+31401F→51055F
置換: 31608F+31408F→51057F
置換: 31602F+31402F→51058F
置換: 31607F+31407F→51059F
置換: 31603F+31403F→51060F
14運用 10+6本(予備2本)

2008年度その1
増備: 31603F+31403F
14運用 10+7本(予備3本)
343名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:33:10 ID:ZKkjrZYzO
ダイヤ改正の話は完全にスレ違いです。
こちらのスレにお乗り換え下さい。
東武伊勢崎線・日光線/東京メトロ日比谷線 79
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241307010/
344名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:33:58 ID:dSdJjqHC0
2008年度その2
増備: 51061F
増備: 51062F
置換: 31604F+31404F→51063F
置換: 31605F+31405F→51064F
置換: 31610F+31410F→51065F
14運用 15+4本(予備5本)

2009年6月6日ダイヤ改正後
17運用 15+4本(予備2本)

--ここからは予想--
2009年度
増備: 51066F
置換: 31603F+31403F→51067F
置換: 31606F+31406F→51068F
17運用 18+2本(予備3本)
345名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:29:24 ID:6FUuMdKxO
ついにアサ9:10発快速も終わりか…

区急太田行きが3往復のみになるか…

特急しもつけ所要時間短縮!

ワンマン地区は今回のダイヤ改正でよくなってよかったな
346名無し野電車区:2009/05/25(月) 01:34:26 ID:CqUmpNcvO
10コテ運用は半直車も地上車も使うよ!
8000系10連も見られるよ!
347名無し野電車区:2009/05/25(月) 02:10:14 ID:IbmBEHHkO
>>344
俺の予想だが、31*03Fは、新しい乗り入れ機器を付けなおしてるから、離脱しなそうな気がするんだが。
348名無し野電車区:2009/05/25(月) 06:26:53 ID:fnL3JuNBO
2404レめずらしくブツ8できた
349名無し野電車区:2009/05/25(月) 12:41:32 ID:Jrs+s39oO
太田逝き区間急行なんて早朝や終電位しかいらない
350名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:46:08 ID:DiYtKNNHO
50050の誘導音、またかわったな
351名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:26:43 ID:QfChrit10
>>323
西武レッドアローも足まわりは流用だから40年経ってるのだが。
200系のうち、1700系から流用のはまだ30年しか経ってない。
というか、レッドアロー乗ったことあるの?
東急8500系が爆音って言ってる人達、レッドアローの車内騒音はもっとすごいよ。
352名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:40:40 ID:5Ds4G1w+0
57年登場→71年車体更新→90年再更新
下手すりゃ50年物の機器も一部に残ってるかもしれないぞ。
353名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:13:28 ID:CR3iBufr0
>>351
車内は静かな方だろう。
固定窓だし。
デッキとかはドアから音が漏れてきてうるさいけどさ。
354名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:38:56 ID:jFcyfOfn0
>>353
窓が開かないから臭い人が乗ってきて車内が大騒ぎになった事あるぞ!
355名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:27:23 ID:Jrs+s39oO
>>351
特急車だから車内からはそんなに五月蝿くないだろ

車外だと五月蠅いけどでもどうせ2012年度以降地下鉄直通にも対応出来る新車を投入して万系は引退だろ
356名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:32:13 ID:5Ds4G1w+0
新宿線に1編成だけそうでないのがいるけど。
3575k:2009/05/25(月) 21:43:19 ID:mXUCI//X0
>>354
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

358名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:38:39 ID:m4XUn1xQO
>>352
残念ながら、登場時の部品は何一つ残っていない。
359名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:54:00 ID:C5Yk+K0S0
>>356
VVVF車で方向幕がLEDの完全に新造した編成でしょ?
あれは、東武でいう250系みたいな存在だね。
360名無し野電車区:2009/05/26(火) 05:38:53 ID:bOpdk+1sO
>>359
秩父線乗り入れには対応していないよな
361名無し野電車区:2009/05/26(火) 09:04:25 ID:jeZZtTVlO
>>353
>>355
お前ら実際に乗ったことないだろ?
あれは103系に255系の車体を積んだようなシロモノだw
362名無し野電車区:2009/05/26(火) 09:23:45 ID:bOpdk+1sO
>>361
185系としか比較できないからよくわからんが
185系は五月蠅いし車内も臭いしウゼーけど

万系は車内は静かでシートビッチも広くて快適
363名無し野電車区:2009/05/26(火) 11:03:59 ID:QhEbcAY60
>>362
ついでに185系はガチですきま風が吹いてくる
364名無し野電車区:2009/05/26(火) 14:13:30 ID:eTwgp0Ru0
>>353
乗ったことないな?
固定窓でもモーター点検蓋から音が入ってくるんだよ。
昔の西武は90km/hくらいしか出さなかったから、それほど気にならなかったけど、
今は常に110km/hで飛ばすからな。東武8000系が100km/h走行時の方が静かだよ。
その点200系は高速用のギア比で、静かな快音を奏でるもんな。
まぁ、長距離乗るわけじゃないし、座席は快適だから文句はないけど。
365名無し野電車区:2009/05/26(火) 16:35:50 ID:DKKYcsm3O
>>355
8000全廃になるまで
万あぼんなんざある訳ね〜よ
366名無し野電車区:2009/05/26(火) 17:55:45 ID:2Gs00/iJ0
>>365
ひょっとして、東武10000系と西武10000系を混同してません?

久しぶりに本線乗ったら、30000系に付属でぶら下がってる2コテ以外
10030系を全く見なかった。
30000系が主力で10000系初期車、8000系は走ってた。
ATC化準備で東上線に移籍してる?
東上線は最近、やたら10030系が多い気がする。
367名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:03:16 ID:SakCI3jK0
今年度は50050系が3本、50000系が2本新製が確定ならば万系の東上線転属もありえそうだな。
仮に来年以降東上線向けのみに新車導入を増やすにしても12年のATC化に間に合わないだろ。
(予定を繰り下げれば話は別だけどさ)
368名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:18:10 ID:vZQiKVz60
だね

8000系は残り54両
下手すりゃダイヤ改正による地上車減便で全部消えそうだし
そこに30000系が来れば10000系が野田線か東上線に動くのは間違いない
369名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:24:38 ID:UeUQbZ8uO
11480F→11680F
370名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:14:08 ID:RXrfljcQO
あげ
371名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:50:34 ID:RXrfljcQO
なんか車掌の新人が多いな
372名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:30:12 ID:Mtv7kvVD0
【速報】小沢一郎が麻生太郎氏にオタクと暴言、鳩山代表対応に苦慮
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
373名無し野電車区:2009/05/26(火) 22:50:55 ID:SakCI3jK0
>>368
4R+2Rで組成している編成を池袋口の6R(勿論比較車齢の浅いやつだろうけど)で置き換えることはありえそう。
また荒れそうだな…

仮に半直を増やすとして北千住〜曳舟間の線路容量は大丈夫なんでしょうか?
鐘ヶ淵あたりで凄く渋滞しそうな気が…
更にいうと開かずの踏切なんかはどうなるんでしょうね。
374名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:00:55 ID:gNf8IssV0
>>367-368
万系の東上転属はない。既にクハ166**もクハ114**も省令工事やってる
51066〜51068⇒30000を20両地上転用⇒地上運用の一部半直化もプラスして8000を30両程置き換え
来年度51069投入⇒30000をさらに10両地上転用⇒8000を10両置き換え
残りは地上運用減少と連解・非連解運用の混同化による運用効率アップで置き換え=地上運用の完全ステンレス化
375名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:01:10 ID:tRPRd1y20
>>374
本線から8000系撤退とのことだが、どちらかというと東上線のATC化へ向けた準備が最優先だろう。
となると、東上線の8000系を置き換える方が先なのは言うまでもない。
となると、
@半直を全列車50050系にし、残り4編成の30000系は地上運用に徹する。
A残りは東上線に50000系(50070系準備工事)を導入する。
B8000系の置き換えは、本線の10000系列を転属させる。

残り少なくなった東上線の8000系(越生線や小川町〜寄居間除く)を
撤退させるのが、自然だろう。


>>373
半直が増えても、竹ノ塚〜浅草間の普通列車が減れば問題ないと思う。
北千住切離しの区間急行は、大体は回送になるからもったいない。
半直になれば、6両→10両と1列車当たりの輸送力が増えるから、かえって効率的。
376名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:15:45 ID:yaMDOUl7O
話を遮ってすまんが、再び自動放送の「とまりません(笑)」の話題だ。

いまのところ、

1.竹ノ塚、谷塚にはとまりません。
2.竹ノ塚、谷塚にはとまりません(笑)
3.竹ノ塚、谷塚はとまりません(笑)

の3パターンがあるようだ。
2、3は30000系初期車?
そのうち、はんちょくは2で地上用は3なのか?
8000や10000の自動放送は当たる確率が低いからわからん。
377名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:12:16 ID:KuZMZ1Um0
>>375
>半直が増えても、竹ノ塚〜浅草間の普通列車が減れば問題ないと思う。

北千住以北はともかくとして、浅草〜北千住間についてはその分の列車が減ることになるんだよね。
いくらローカル線化してきているとはいえラッシュ時にはかなり混雑しているから何らかの代替え措置が必要になるのでは?
曳舟で業平橋・浅草方面に乗り換えている人が結構多いような。

ダイヤ改正の詳細がはっきりすれば分かることですけどね。
378名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:30:29 ID:KuZMZ1Um0
一番手っ取り早いのは半直のうち半分くらいを区間急行にすることか
379名無し野電車区:2009/05/27(水) 02:23:36 ID:uo8b1reI0
くそふみ
380名無し野電車区:2009/05/27(水) 06:44:08 ID:oznbIBnh0
半直30000系は2編成残るって、ずっと昔のスレに
書き込みがあるよ
381名無し野電車区:2009/05/27(水) 07:28:09 ID:ItKhkzYFO
本線8000系置き換えは50050系投入による30000系転属が目的で東上線のように急ぐ必要は無いから暫く少しは残るだろ

来年度から集中的に東上線に50000系列を投入して8000系をATC導入までに引退だろ
382名無し野電車区:2009/05/27(水) 07:35:48 ID:OZomxp1C0
>>864
秩父に行くのに数え切れない程乗ったが、全然気にならないですw
383名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:22:09 ID:UeLVuM590
本線浅草口や東上線池袋口から8000系が撤退したら、10000系の性能をベースにした
ダイヤになるのだろうけど、10000系って8000系と比べて、どれくらい性能いいの?
初期加速度は、あまり変わらないし、雨の日は空転しまくりで8000系より遅れるってイメージがある。
高速域で再ノッチ投入時は、確かに加速がいいって感じはするけど。
減速度は回生ブレーキを活かした設定にすれば、短縮できるのかな?
VVVF化して30000系と同等の性能になれば、かなりスピードアップできると思うが。
初期車の6コテは将来野田線転属用にVVVF化しないのかな?
384Twist:2009/05/27(水) 12:22:13 ID:0rYcG19uO
春日部の8000系
春日部→南栗橋・館林
南栗橋の30000系
南栗橋→春日部
にそれぞれ転属すると思います
ダイヤ改正後8000系は区間急行以外は浅草口に行かなくなります
385Twist:2009/05/27(水) 12:31:10 ID:0rYcG19uO
>>368
野田線に万系が入ったら変電所が壊れます
>>369
11480Fは更新する前にキタニ行きになると思います
386名無し野電車区:2009/05/27(水) 12:41:06 ID:sut+bH5GO
今年度の設備投資にどこの変電所か知らんが改良するって書いてあったからいずれ野田線に万系転属も有り得るかもしれん。
387名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:19:21 ID:h1bvkWpV0
>>385
野田線の変電所ってなんで回生だめなの?
宇都宮線とか越生線とか10000系回生使えるよね。

ところで253系が日光直通に入るって本当?
どうせなら成田空港→東武日光直通にすれば外国人観光客に喜ばれそう。
388名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:28:31 ID:lioRQsJw0
>>384 >>385
 誰も君の予想は聞いていない。虚言もほどほどに。
389ゴキブリたん:2009/05/27(水) 13:36:10 ID:XpAXbpNJO
ゲリブリ
390名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:36:13 ID:MUnWQD3f0
>>387
どこかのスレで「臨時快速の18を撮ってて面白いの?」みたいな書き込みがあったけど
実はメインは485と189だったりして・・・
391名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:39:51 ID:ct7Auwlv0
>>383
8000…起動加速度2.23km/h/s〜45km/h程度まで定トルク。抵抗制御。直流直巻電動機
10000…起動加速度2.5km/h/s〜40km/h程度まで定トルク。界磁チョッパ制御。直流複巻電動機
定トルク領域は8000の方が広いものの、中〜高速域の加速力は乗った感じ10000の方が高い気がするが…
中〜高速域での再力行は、界磁チョッパによる惰行制御(電機子電流0A制御)が使える10000の方が確実に反応がいい
ブレーキも、HSCの8000よりHRD-2Rの10000の方が立ち上がりが早く、かつよく利く。

10000ベースだとブレーキで粘るランカーブになりそうだな。
392名無し野電車区:2009/05/27(水) 15:01:48 ID:XpAXbpNJO
直列→並列にスコンっ
393名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:27:55 ID:a1kE8RBc0
>>386
個人的には万三十系・万五十系がいい。
一番いいのは五万系(新造)だけど。
394名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:47:06 ID:ktbrvar6O
スコンブ?
395名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:39:19 ID:QSZgmvBZ0
今年度は現在のところ
8000×20両
10030×10両
転属予定
396名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:48:27 ID:GqbGTim3O
>>395
どこからどこへ転属?
397名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:27:33 ID:dpnGj0qM0
妄想じゃねえの
398名無し野電車区:2009/05/27(水) 20:24:11 ID:5wELzdas0
鉄道ファン注目のケーキ TJ ライナーモチーフのケーキを販売(PDF:140KB)
399名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:57:48 ID:5wELzdas0
東武鉄道ってクレジットカードの会社もあるのか
 
400名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:35:25 ID:u1yeIh+T0
>>399
東武カードの発行元(東武カードビジネス)は、元々東武百貨店の
クレジットカード部門。
百貨店のカードに、PASMO紐付けのために鉄道が乗っかってきたような形。
401名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:38:29 ID:XpAXbpNJO
東京メトロカードはなんだ
402名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:45:57 ID:GkjYRx/y0
30000系おいで
これからの季節はアナタが必要です
403名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:50:57 ID:ct7Auwlv0
>>395
本線の8000と東上線の10030をトレードするのですね
404名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:23:20 ID:wVLAdxLMO
ポジティブ
本線万系⇔東上八千→本線万系⇔野田八千→東上・本線五万導入、八千玉突き

ネガティブ
本線万系⇔東上八千→本線万系リニュ→東上八千ATC搭載
405名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:31:03 ID:IJ16+5+v0
そんなに八千を置き換えたいのなら野田に転属させろよ。
後期車なら全く問題ない。
406名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:59:26 ID:FaMN70QhO
ト■■
ホ●●
キ□□□
ア○○○○○
526ト□
602ト○
609ト2□
623ト4□
407名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:05:22 ID:QgDHGIzS0
>>391
10000系列でブレーキ(回制)の応答が速いのは、
再加速の応答と同じく0A制御の賜物。
408名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:33:04 ID:DAISlGRU0
抵抗制御のガッコンっていう音何?
409名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:49:12 ID:SZyGgClB0
0A制御だから楕行中もモーターが唸ってるんだよな。
410名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:56:32 ID:DAISlGRU0
だからすぐスピード落ちるのか
411名無し野電車区:2009/05/28(木) 08:05:39 ID:QHjKQc5rO
>>408
力行をやめた時に鳴るやつ?
断流器じゃね?
412名無し野電車区:2009/05/28(木) 09:07:48 ID:TaWcpvWmO
東上線の8000系と本線30000系をトレード
更に今年度の50000系2編成投入で取り敢えず小川町以南は解決
413名無し野電車区:2009/05/28(木) 09:27:06 ID:66G6kMElO
なに言ってんの?
414名無し野電車区:2009/05/28(木) 09:40:10 ID:7XxV2JaQ0
30000系4コテのうち5編成の中間車を抜いて他の4コテ5編成に組み込み、
その際中間1両の制御機をねん出したクハに移設し、2コテを5本つくれば
30000系だけで6連が25編成できる。
これで区間準急は全て補えて、30000系の性能に合わせたダイヤにすれば
スピードアップできるんじゃない?
415名無し野電車区:2009/05/28(木) 09:49:33 ID:oWSq4KSKO
スコンってのは暖流器だったのか
416名無し野電車区:2009/05/28(木) 09:49:58 ID:JUVmg9i+O
池沼の戯言だろ
417名無し野電車区:2009/05/28(木) 11:21:55 ID:roT1KIXXO
せっかく整然と、
そろっている30000系を、
余計な事して、
ぐちゃぐちゃにするな。
418名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:06:22 ID:7XxV2JaQ0
>>417
それなら、全車東上線に転属させたらいい。
8000系をねん出させ、10コテの10000系はVVVF化し
残りは50000系を増備すれば、東上線が全て加速度3.3km/sで統一され、
スピードアップできる。
50000系を造っている間はメトロで廃車になる7000系を借入すればいい。
419名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:09:21 ID:9ij17Uxu0
30000は今の使われ方でいいよ
420名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:13:52 ID:DAISlGRU0
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
.        ', ==一   ノ
         !___/_>  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
.        ', ==一   ノ
         !___/_>
421名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:14:16 ID:EIjy+ArG0
東上線に本線から10030が10両。
8000の4+4+2が二編成転属します
422名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:39:47 ID:7XxV2JaQ0
>>419
せっかくの加速度がもったいないなあと思って。
423名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:40:28 ID:DAISlGRU0
ゴゴゴ
424名無し野電車区:2009/05/28(木) 13:51:35 ID:NaLXiWq70
ダイヤを変更して運転最高速度110kmにスピードアップするには、8000が
北千住口から完全撤退しないと無理でしょう。あと東急8500。東急5000に
統一してほしいよね。
425名無し野電車区:2009/05/28(木) 14:07:32 ID:d9cxMNfEO
>>424
東武8000もだがメトロ8000モナー
426名無し野電車区:2009/05/28(木) 14:13:45 ID:7XxV2JaQ0
先日、複々線で東急8500系の通過を体験しましたが、確かにすごい音ですね。
東武8000系とギア比同じなのに、何ででしょう?
その後通過した10000系はフラット音がすごく、東急8500系よりうるさかったけど。
427名無し野電車区:2009/05/28(木) 14:39:57 ID:pl+FrCvi0
>>421
ないよ
東上に今年度50000系が5本入る
50050系は地上運用できるほど余ってるらしいからね
428名無し野電車区:2009/05/28(木) 15:02:28 ID:OgjV66MWO
>>427
次のダイヤ改正で半直に78T80T82Tが増発されるんだが。今は予備5本だがダイヤ改正で2本になる。

まぁ今は確かにそうなんだけど
429名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:37:19 ID:V7fhIn710
>>424
せっかく新造した田都5000系新車が、東横に転属させられている現状じゃ当分無理だろう。
不況と田都混雑対策と溝の口延伸と副都心直通準備とで
トンネルの向こうの車両計画は完全にカオス状態。
430名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:49:26 ID:TaWcpvWmO
>>427
妄想乙
50000系2編成
50050系3編成

今年度で50050系投入は一通り終了花急行が廃止になれば後2編成投入できるが随分先の話

普通に
2010年度
50000系5編成

2011年度
50000系5編成

2012年度
50000系5編成
一部の万系も置き換えて
ワンマン改造して、小川町以北と越生線の運用に入れる
431名無し野電車区:2009/05/28(木) 17:35:40 ID:e5TuqsU1O
432名無し野電車区:2009/05/28(木) 17:59:44 ID:DAISlGRU0
50050型電車(ワンハンドルタイプ)の
運転台を導入します。
 やってみてえええええええええええええええええええええええええええええええええ
433名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:12:09 ID:XnlCvYpR0
また白手袋のキモオタ軍団が占領するな・・・
気持ち悪いよ
434名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:18:22 ID:DAISlGRU0
カチカチカチ・・プシュー
435名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:25:33 ID:3X4RINTc0
デブオタ障害者乙

>>433

近づくとインフルエンザうつるよ(笑)
436名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:27:55 ID:DAISlGRU0
軍団のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______( ̄ ̄`´ ̄ ̄) )))川川(((
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/(三三◎三三)(三三三三三)
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|ミ _  _ ミ(6 ー□-□-|)
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ )
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[]
     |  | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|
437名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:31:54 ID:+BdSqzf5O
半直は汚物50050ではなく、30000にもどすべし
438名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:45:25 ID:3X4RINTc0
>>436

ワハハハハ
こいつらとにらめっこしたら、即座に俺は負けるな
439名無し野電車区:2009/05/28(木) 18:51:55 ID:VUVPcH+RO
>>430
ワンマンは無いだろ。
坂戸〜小川町間は根岸線タイプになると予想。
とりあえず今年度は七光台行き6連の代車と改造予備として一時的に8000増えるの覚悟した方がよい。
440名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:11:49 ID:Lva5aGHZ0
5kは仕事しないで電車撮ってるんだな。
441Twist:2009/05/28(木) 19:22:29 ID:InT951/iO
>>388
一度ミクリの車庫奥を確認してから文句を言いなさい
19時以降にミクリの車庫奥に8000系が何本留置されているか判るから
442名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:23:03 ID:3X4RINTc0
76Tや78Tって出庫時間からして地上運用に入れる匂いがぷんぷんするね

まるで、20000系の北千住駅(地上線)→東武動物公園駅→日比谷線直通みたいだね
443名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:24:26 ID:TaWcpvWmO
>>437
50050系は汚物じゃないだろエクステリアは汚いけど

8500系が汚物だろ
444名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:51:57 ID:EIyr+ft8O
>>443
窓の開かない50060までは汚物

イラネ
445名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:54:17 ID:NaLXiWq70
平成12年度 新型快速車両 50両
446名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:02:06 ID:DAISlGRU0
    ,.-‐───-、、,
        ,r'"´ , ;:, ;: ,:;, ;:, :,;:;:;:;;\
       /      ; .; .:.:; .; .; .;: ;;:::ヾ
       /         .; ;: ;:;: :; :; :;:;:;:;:゙,
     / ,,..__  ,, ...      .: .: .: .: ;; ;:;;;!
    l ,,,,_  -ーー─ - 、、 .: .:. :; ; :; ;:;|
    ,'     '"´ ̄  ̄ ``'''  . :.: :.::;::;:;;;;!
    j、、、,,  、,,、zニニ'''ー-,、       _,,, ィ⌒ヽ
   r'⌒ヾー.イYニ、ヽ、,,、、z=='''"´  .:;;< 7 〉
   {{`=ン}='リr゙ー'-`i|"´    .:.:.:.::::j_ソ/ /
    >‐ イ   ヾ_,,ノ    .:.:.:::::.:.:ーイソ
    i  il   ,,,.;;:;;:.: .、   .:.:.:::::::::/^Y´
     \ゞ=''iiiii!!!!!:; ;:`ヾ  .:.:.:.:./ .:.:::!
      V>---‐ ''"⌒ヾ!.:.:.:./ .:.:.:.:.:.| ̄`¨`ー-
      ゙,`二ニニ´  /.::/ .:.:.:.:.:.:.:./\
      ハ      ノ/ .:.:.:.:.:::::::/  \
     / >---‐''"´ .:.:.:.:.:::::::::::/ 
447名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:58:31 ID:rMGwpmnwO
50061系マンセー!
448名無し野電車区:2009/05/29(金) 07:05:51 ID:EnY9ZNlWO
>>447
近鉄みたいだな
449名無し野電車区:2009/05/29(金) 08:42:22 ID:yxj8pjee0
>>444
君のアタマこそ汚物。
おまけに444ときた。
450名無し野電車区:2009/05/29(金) 13:02:47 ID:iUP1XDm3O
浮上
451名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:31:37 ID:82mu0ybSO
6050系置き換えは8000系の主要路線から撤退する後だれ
452名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:59:02 ID:I7Cj3ynQ0
今度の改正でどのくらい区間準急の運用から消えるのかな。その辺で読めそうだね。
453名無し野電車区:2009/05/29(金) 18:07:11 ID:+itPxAA00
8116F→カス
8121F→カス
8122F→カス
454営業指令:2009/05/29(金) 19:53:32 ID:iUP1XDm3O
ぬるぽ
455名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:39:00 ID:PeOcjdF+O
453→カス
456名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:42:27 ID:LP7jiMz+0
455はカス・クズ・ゴミ・糞・汚物以下

と言ってみる
457名無し野電車区:2009/05/29(金) 21:24:33 ID:aJmgrQoF0
>>431
ネコひげに戻すことでアナルから譲ってもらった前頭部とバランスとるのね。
あれ?50050の代わりに何かシミュレータ一台減ってない?
458名無し野電車区:2009/05/29(金) 21:26:39 ID:g8SigY9h0
OPPPAI
459名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:29:03 ID:Z2IHTf7d0
クズF→カス
ゴミF→カス
糞F→カス
汚物F→カス
460名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:57:46 ID:AdHo2JwIO
二番煎じは面白くないよ

今更だけど東上の10000系列と8000系列でも中間運転台車は一部、幕が抜かれている編成いたんだなw
461名無し野電車区:2009/05/30(土) 06:27:20 ID:PcSDwyY3O
>>460
元々東上線には中間運転台なんて必要無いからな
邪魔だし、溜まるし
462名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:58:30 ID:tRDvsWm90
30000系30両が地上転用すれば8000系は玉突き廃車で残りは24両だっけ?
8000系を全廃しても、朝ラッシュ時の館林発北千住止まりを半直車との共通運用にすれば十分じゃない?
463名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:57:16 ID:aFx5Tgw70
東上線には10000系なんか配置しないで、ずっと10両固定の9000系を配備してればよかった。
そうすれば、今頃は8000系以外、高加速車で統一されてたのに。
18m8連で、高価なAVFチョッパ3機も搭載してる20000系を大量配置できたんだから、
東上線に9000系の大量配置も、やろうと思えばできたんじゃない?
464名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:53:02 ID:Dms7OBNlO
本線第一、東上は100の次、野田は1000の次だからだろ
465名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:19:25 ID:lyurg/zCO
>>449
新型じゃなきゃイヤ〜ん
新型イッヤホォォウ

まで読んだww
466名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:51:12 ID:k6fpxfk4O
>>463
20000はあれだけの本数が必要だったから製造したまで。
決して「もうちょっと作っちゃおうかなぁ♪」的な勢いで製造したわけではない。

それと、AVFチョッパではなくAFEチョッパな。
467名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:59:58 ID:A9jJnIYE0
草加・越ヶ谷の待避線も
「もうちょっと作っちゃおうかなぁ♪」的な勢いでつくったんですね
わかります
468名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:01:32 ID:e0RGy+EH0
>>466
冷改して95年頃からVVVF車で置き換えるということも出来たんじゃないのか?
469名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:11:35 ID:62lyg0hH0
東武動物公園・北春日部・春日部下り線
せんげん台・越谷2面6線・草加2面6線
北千住・鐘ヶ淵・曳舟・メトロ押上・浅草

2面4線の優等待避駅をたくさん持ってても
ろくなダイヤ組めないんですね
470466:2009/05/30(土) 17:19:04 ID:k6fpxfk4O
>>468
最初から冷房を搭載していますが何か?
92年度増備車からVVVFになりましたが何か?
471名無し野電車区:2009/05/30(土) 17:32:24 ID:0Hh8E5eg0
>>470
涙目で、必死ですねw
472名無し野電車区:2009/05/30(土) 17:42:31 ID:rJSuuuYf0
>>468
2000を冷改して、95年頃から取り替えろ、という意味か?

2000を冷改しなかったのは、改造により重量が増えると2000の台車が
もたない、という説を聞いたことがある。
伊予鉄610が、2000の台車+20000の車体で作られた事を考えると、
冷改で台車がもたなくなるという説は眉唾物なのだが。
473468:2009/05/30(土) 17:47:01 ID:k6fpxfk4O
>>471さん。
>>468は20000と2000を間違えているんですよ。わかりませんか?
474470:2009/05/30(土) 17:51:36 ID:k6fpxfk4O
>>473は名前欄ミス。
正しくは「470」です。
475名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:03:01 ID:IQ4ZmPkY0
>>472
2000は2段構造の屋根が災いして冷改が無理だったらしい。
22年前、川島令三さんの本で、3000を冷改&VVVF化し、地下直にって提案してた。
それと、6M2Tなら、界磁チョッパでも性能は出せたはず、更に京急が採用してた1C12M制御の界磁チョッパを採用すれば
飛躍的なコストダウンができたはずだが、そこを敢えて高価なAFEチョッパ×3機にしたのだから、
東上線地上用に10000の代わりに9000を導入してもよかったんじゃないか、という話をしたまで。
後期など、東上線に6+4の10050を入れるなら、9050を入れてた方がメンテナンスコストを考えると
はるかによかったんじゃないかな?
476名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:17:43 ID:JrCWwmEQP
沿線住民ではありませんが東武がそれも6050系が好きな者です。
デビューしてから最も古いもので25年目、
流用した足回りに至っては45年以上が経とうとしていますが、
近い将来…数年後には廃車も始まってしまうのでしょうか?
477名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:23:40 ID:lyurg/zCO
>>475
ww



冷蔵庫の戯言集ww
478名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:24:25 ID:rJSuuuYf0
>>475
地下鉄直通用車両の場合、1ユニット不動でもその路線で一番きつい
勾配で起動可能、とか条件があるでしょ。
1C12Mの制御器を採用すると、その条件をクリアできなくなるのではないか?

>>476
今春の森林公園でのイベントでの花上館長講演会において、
6050もそろそろ・・・、的な発言あり。
後継車について具体的な話はなかったが。
479名無し野電車区:2009/05/30(土) 19:15:07 ID:dtWT98APO
まちBBS不調かよw
だからこんな変な空気に…
480名無し野電車区:2009/05/30(土) 19:17:35 ID:UTepbR8M0
花上館長どうなるんだろう
本社の連中は好き勝手に「型」なんて使い始めるし...
481名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:35:47 ID:e0RGy+EH0
>>472
言いたかったのはそれです。

86年度から88年度にかけて冷房改造+新塗装化を行う

94年度末期から東洋製GTO-VVVF・LED行先表示・LCD車内案内を装備した
20000系を新製(要するに20080系みたいな奴)
冷房はそのまま流用

96年度の増備車から車内案内を30000系と同じLEDに変更し
ドアも複層硝子に(完全に20080系と同じ)
それ以降も30000系と並行して増備

99年で置き換え終了
初期車で採用されたLCDは撤去

この方が良かったかと。
482名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:37:28 ID:e0RGy+EH0
訂正

×20080系
○20070系
483名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:37:32 ID:fZZb626YO
京阪が人気ある理由
484名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:55:44 ID:34kMShwL0
>>481
冷房の熱がトンネル内にこもって、トンネル内の温度が上昇することを嫌って、
営団は、回生ブレーキを付けて制動時に発生する熱とクーラーから排出される
熱を相殺することで、車両冷房に踏み切った。
2000は発電ブレーキで回生ブレーキはついていなかったから、日比谷線内で
クーラーを使うためには、界磁添加励磁制御に改造する必要があった。
冷房化と制御器の変更までするくらいなら、いっそ新車に入れ替えた方が
合理的、と考えてもおかしくない。

20000登場の頃だと、イニシャルコストを考えて主回路チョッパにするか
それともVVVFにするか、どっちがよかったか微妙なタイミング。

東武は、AFEチョッパを国内で量産採用した唯一の会社。
ヲタ的には、481のように進まず、珍しい制御方式の電車に乗れる
今の状況の方がよかったんじゃないか?
今となっては、モーター音がやかましいけど。
485名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:56:38 ID:W6cFto100
>>475
>更に京急が採用してた1C12M制御の界磁チョッパを採用すれば

地下鉄直通運用が殆どだってのに、界磁チョッパ搭載したって
肝心の界磁制御を大してしないから抵抗制御と変わらないぞ。
486名無し野電車区:2009/05/31(日) 00:04:43 ID:3sHImZiUO
>>475
とりあえず、日比谷線の評定速度くらい調べたらどう?
487名無し野電車区:2009/05/31(日) 00:58:39 ID:n/Pl9URY0
>>484
そうか?
10000系列と大差ないと思うけど。
488名無し野電車区:2009/05/31(日) 02:38:59 ID:ONA8DLRN0
>>469
増発せず、投資せず、冒険せず

社畜どもを極力少ない車両に詰め込んで運べるだけ運ぶ
車両は小汚かろうが古かろうが壊れていようがお構いなし

現社長になってから姿勢が鮮明、というかあからさま過ぎるよね
そのくせマンションだのバベルの塔だのを建てることには必死
竹ノ塚事故の際にあの不肖の小倅を引責辞任に追い込めなかったのが残念至極
489486:2009/05/31(日) 08:27:56 ID:3sHImZiUO
>>486訂正
× 評定速度
○ 表定速度
490名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:27:32 ID:BmfYxy0n0
>>488
東武鉄道に対して法的な訴訟を起こしてみてはどうだろうか
491名無し野電車区:2009/05/31(日) 10:34:07 ID:wuRwtfCoP
>>478
回答ありがとうございます。
やっぱり終わりが近いのかもしれませんね。…残念なことですが。
492名無し野電車区:2009/05/31(日) 13:13:48 ID:AQxWou32O
メトロ03系にも足踏式デッドマン設置。
他車と同様、運転台足元左側に。
しかし6050の設置場所が気になる。足元に余裕無いし。
493名無し野電車区:2009/05/31(日) 13:20:56 ID:ni0YUOjaO
東武博物館友の会
494名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:05:40 ID:1X5lgk4CO
そもそも快速&区間快速を廃止すれば6050の後継機を作る必要がないとおもわれ。
495名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:17:30 ID:n/Pl9URY0
東武日光へ行くやつだけは残して、
60000系(50090系の色違い・トイレ完備)を導入し、6050系を置き換え。
そうすれば、将来廃止されても大丈夫。
496名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:22:27 ID:+os21tvVO
>>490






赤 字 訴 訟




497名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:49:07 ID:FGPxPLv+O
>>495
いや残す意味が分かんないし

6050の役割自体意味が分かんない
498名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:15:45 ID:a6iPmcc00
>>497
浅草も日光も国際的観光地なんだろ?
日本を訪れる外国人観光客全てが、特急に乗れるほど・ジャパンレールパスを買えるほど
裕福な人たちばかりではない。
バックパッカーのためにも、朝と夕方くらいは快速を残してあげたら?

快速の元々の意義は、日光へ行きたいけど特急の指定券が取れなかった
人への救済、だったんですけどね。
停車駅増やして、途中駅利用の客を乗せるようになったっていうことは、
それだけ東武特急利用客が減ったという事の裏返しだから、
快速の存在意義があやふやになっているのは事実かも知れない。
499名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:02:49 ID:Lflf5guDO
>>497
新栃木から先
4ダァロングシートでなくてはならない

という方が分からんがな
500名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:24:01 ID:cVDSgkKPO
東武鉄道線内を走る車両は全部
押ボタン式ドアにしちゃえよ
冬の風は寒過ぎです。
501名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:47:54 ID:lJ0uJUFIO
>>494
賛成
万系をワンマン改造して新栃木以北をワンマンにすれば特急誘導が出来る
502名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:08:12 ID:c64+TYy50
>>501
8000で十分だろ
503名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:56:41 ID:yHTNMmfqO
新栃木寄り先の日光線をワンマン化しない理由ってなんかあるの?
504名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:19:16 ID:Lflf5guDO
>>503
労組の強硬な反対
野岩鉄道との車両人員問題との兼ね合い
505名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:16:18 ID:oX1LPtZY0
東武も小田急や西武のように末端区間の別系統化がだいぶ進んできたね(東上線はだいぶ早かったが)。
伊勢崎線だけじゃなく、日光線も避けられないように思うが…。。。
新栃木以北は6050系のワンマン運転、とかね。
506名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:50:18 ID:zDQJtOrX0
6050系も6000系からの更新車は台車年齢が40年超えているし、もう区間快速も廃止して台車が古い奴は廃車。
台車ごと新しく作った奴と8000系で日光線末端部と鬼怒川線ワンマン運転でいいんじゃね?
507名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:19:34 ID:XsmQtHBl0
>>503
朝夕の新鹿沼、日光運用の一部を通勤型にしてもいいと思うけどね。
ちびっこでそれなりに混むし。
508名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:33:15 ID:3sHImZiUO
>>506
新栃木以北に8000が殆ど入線しない理由を考えてみよう。
509名無し野電車区:2009/06/01(月) 01:08:11 ID:sdSG75+YO
汚物工場
510名無し野電車区:2009/06/01(月) 01:56:27 ID:CZhavsGDO
東急車輌のことね
511名無し野電車区:2009/06/01(月) 08:59:26 ID:VCxy4lVDO
>>508
10000でいいじゃないか
512名無し野電車区:2009/06/01(月) 10:08:19 ID:CftHZReQO
50050系投入

30000系地上運用

8000系新栃木以北に転属

6050系廃車新栃木以北を最終的にワンマン運転に
513名無し野電車区:2009/06/01(月) 10:55:48 ID:iPgUVHLo0
6050系の後継ねえ。
心栃木以北の運用に限定してクロスを残したいなら、東海313系ワンマンみたいな仕様がいいんじゃないかな?
浅草直通は必要ないと思う。
りょうもうと共通化した特急車を造って、スペーシアとは別に廉価版の特急を設定したらどうだろう。
514名無し野電車区:2009/06/01(月) 13:23:48 ID:VCxy4lVDO
>>513
> スペーシアとは別に廉価版の特急を設定

きりふりやゆのさとが昔定期で走っていたのに
廃止されたのを知らんのか?
515名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:07:40 ID:sdSG75+YO
東武って汚物工場からなぜ車両を発注しないの?
そんなにダメなの東急車輌
516名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:28:51 ID:nOLqOnbiO
>>515
日立と東武との





大人の事情… ムフ
517名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:24:27 ID:iPgUVHLo0
>>514
もちろん知っているけど。
あれは300系を無理やり生かすための急行だったでしょう。
本数が少なくて認知されなかったんじゃない?リクライニングもしないし。
200系レベルの設備で、特急料金がスペーシアの半額くらいだったら
けっこう人気出ると思うけど。
518名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:26:13 ID:zdZlb1nM0
安くて、軽くて、電力食わず、20年走る電車ならどこでもいい。良い車つく
るところから買えばいい。東武はちゃんと入札してるんけ。
519名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:52:05 ID:sdSG75+YO
東武車輌製造を設立
520名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:07:31 ID:/rDh2DgbO
>>514
あんなのは、話しにならんよ。
最低8両編成で指定席5両、自由席3両、自由席特急券500円引き、リクライニングシートの特急が出れば、快速無くても、全然行けるよ。
混んでる時、半強制的に、知らない親父と、隣り合わせに座らされて、約90分、苦痛以外の、何物でもない。
521名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:21:22 ID:q5ON2cNm0
>>519
悪いことは言わないからやめとけ
一両一億円以上かけて産業廃棄物を世の中に垂れ流すだけ
メンテナンスや車両の更新修繕工事のクオリティーを
見ればわかるだろ
522名無し野電車区:2009/06/01(月) 19:02:43 ID:NG7W6Vfv0
>>520
浅草にどうやって8両入れるんだ?
私鉄の特急で自由席は要らんだろ。
指定席取れなければ、急行で南栗橋まで行って乗り継げばいいし。

>>521
西武も所沢工場閉鎖して、マンション建てたしな。
専門分野にアウトソーシングした方が正解。
無理やり更新修繕の仕事をさせる津覇も要らんだろう。
9000系は日立の出張修繕で対応できたんだし。
津覇じゃVVVF化とかできないんじゃない?
本当に本格的な修繕が必要なら日立に送り込めばいい。
523名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:01:20 ID:tSy+2l5t0
2000系セミステンレス車
営団日比谷線直通用の2000系の増備車として1964年に2本が登場。
車体はセミステンレスとなり識別として車体にオレンジ色の帯を巻いている。
メカニズムは2000系と同様。
末期はアイボリーの帯に変更され、支線への転属もなく日比谷線直通に使用されたが
2000系同様に冷房化が困難なため1993年に廃車となった。

東武2070系
廃車となった2000系のうち中間増備車のみを集め、
新塗装化・界磁添加励磁制御化・冷房化・先頭化(20000系と同じ形状)
といった改造をしたもの。
営団3000系が引退した後もしばらく走り続けたが、
98年から20070系の増備と同時に廃車が発生し、00年に全廃となった。

20070系増備車
2070系の代替として98年から製造された。
運転台やその周辺の機器や冷房、先頭のライトが2070系から流用された。
室内も網棚が30000系と同じタイプとなり、
新製時からスタンションポールが設置されている。

50050系6ドア車
東急5000系の6ドア3両化に伴い登場。
車体はアルミ製だが、骨組みはステンレスとなっている。
抜き取られたサハは今後新製する50000系列(但し50090系除く)に流用される。

50000系増備車・50030系
8000系の代替として09年から製造。
51061Fと同じタイプの車体が採用されたが、行先はフルカラーLEDとなっている。
又、サハの一部には50050系から捻出されたサハを流用。
50030系は6連で製造し、本線に導入される。
524名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:08:48 ID:KDGk/mRO0
>>523
妄想はチラシの裏にお願いします。
525名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:09:21 ID:ZO6jC4100
>>523
「系」は気をつけて使ったほうがいいよ
本社の人がこのスレを見てるらしい
最近「型」とか言い始めたし
526名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:36:27 ID:sdSG75+YO
本社も2ちゃんねるとかwwwwwww
働けwwwwwww
527名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:12:10 ID:/rDh2DgbO
>>522
自由席が私鉄に不要の、理由が分からない。
根拠が無い意見は聞いてませんが。
浅草始発にこだわる意味も全くわかりません。
意見をするなら、説得力のある意見をお願いします。
528名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:12:30 ID:tSy+2l5t0
>>525が本社の職員だったら面白いな。
529名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:33:40 ID:pEs/ww0lO
>>512
東武の殆どの線区で見ることのできる8000系が、新栃木以北ではあまり見ない理由を考えろ。
530名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:44:51 ID:CftHZReQO
>>519
HITACHIからのOEMですね
修繕や更新を止めて新車置き換えになるなら賛成
531名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:47:25 ID:CftHZReQO
>>526
尚更貴重なご意見として書き込みしないとな

本社の人間もネット広報活動(笑)かネット取材(笑)だろ
532名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:35:05 ID:nOLqOnbiO
>>520
座れるだけ有り難く思えよ

ゼニトラレルライナー運行各社共通
東武だけに限らず

おまいのようなキモヲタの隣に座らなければならないオッサ〜ンの立場だって、同じ事を考えていたりする。
隣は 若い女の子 である事こそ、最大級の望みなのだ。
533名無し野電車区:2009/06/02(火) 08:38:37 ID:v0BYZhdmO
東急車輌製造製の50000系キボンヌ
534名無し野電車区:2009/06/02(火) 09:12:54 ID:Yyfe4qy90
>>512
さすがにそれは10000だろ

区間快速がなければすぐにワンマン化できそうだけどねぇ。
 
535名無し野電車区:2009/06/02(火) 10:51:25 ID:49oJVZ0A0
10050系の2コテは将来、日光線の新栃木以北で使うためと
東武のスレで聞いたことがあるんだけど、ホントですか?
536名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:43:57 ID:BcZdUidK0
>>532
それがキモヲタみたいな娘でもいいのか?
537名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:01:58 ID:zdXqlp290
>>536
将来、○○のためという予測不能な未来を枕詞に
無駄な投資をするのが東武の体質
538名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:02:56 ID:rBYkHNGL0
隣が美人の姉ちゃんだと欲望を抑えるのに苦労するから・・・
539名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:30:56 ID:Xr/p+pLuO
大好き8000乙
540名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:46:16 ID:i1AZZxWv0
>>539
半直も東武8000系改造車に置き換えよう
541名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:14:31 ID:kvmk+1S+O
>>536
なん…だと…


まぁ… いいんジャマイカ…


着席サービス
つまり、目的地までのシート占有権を別料金で買い入れるシステム
ヲタはイラネ
とか言うが
一般人には受け入れられた各社の増収一助

定期の客からもその日の日銭が稼げるウマーなシステム

本線には、半往復の300使用の特急があるだけだが
542名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:42:45 ID:WARaW8AoO
>>535
小泉線や佐野線で使われそう
543名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:53:15 ID:FALBWOqpO
↑廃止でいいだろ
544名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:57:15 ID:s+yaCMJ00
立ったりロングシート座るくらいなら車で移動する
特急料金なんて一番遠くても1000円ちょいなんだから気にしないね
545名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:29:51 ID:eFwzpzHXO
>>541
「半往復」なんて日本語はありません。
546名無し野電車区:2009/06/03(水) 02:07:50 ID:wRIOOAem0
まあなんというかここの会社は冷房装置ひとつとってもわかるが
攪拌装置つけなかったり、最近で言うと新車にはLCD表示機すらつけない時代錯誤ぶり
後世これが間違いであることが再認識されるだろう
安物買いの銭失いの典型
547名無し野電車区:2009/06/03(水) 03:05:44 ID:NwKobRkA0
>>529
8000系って抑速ブレーキってあったっけ?
もし装備されていなかったら、それが新栃木以北で走らない理由じゃない。
548名無し野電車区:2009/06/03(水) 04:20:37 ID:iag52fpFO
>>547
電気ブレーキがないから、抑速ブレーキの付けようがない。
549名無し野電車区:2009/06/03(水) 06:35:24 ID:51qMVLBnO
1800って電気ブレーキ持ってたか?
550名無し野電車区:2009/06/03(水) 08:39:43 ID:261+6IWJO
8000系も新栃木以北を走ったことはあるんだがねぇ…
「走れるが走らせたくない」が本音か。
551名無し野電車区:2009/06/03(水) 11:22:35 ID:bd1nhWmd0
昔より待避設備を減らしてるからあまりノタノタ走ってられないという事情もある
552名無し野電車区:2009/06/03(水) 17:22:49 ID:CinPXuEu0
新栃木以北って、基本的に6050のみ?
553 [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区:2009/06/03(水) 17:28:24 ID:LK4T52gNP
>>552
基本的にというか全部6050
臨時快速とかじゃないと通勤車は入らない
554名無し野電車区:2009/06/03(水) 18:15:14 ID:iag52fpFO
>>549
持っていない。
555[―@{}@{}@{}@-]名無し野電車区 :2009/06/03(水) 18:33:13 ID:LTm8tEegO
556名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:01:22 ID:O1T1RgQY0
明日発売の東武時刻表、地味に50円高くなってると今知りました
557名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:10:49 ID:SzPwVhtzO
558名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:21:19 ID:aEH+vSQE0
東武東上線マジでやばいよ

9151Fが入場中にも関わらず、今日も9107Fと51072Fが地上に入ってたし
地上車が悲鳴をあげているのがよく分かる
あれだけ本線は余剰車が多いので、8000系にせよ10000系にせよ東上線を助けるべし
559名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:23:53 ID:SkBZhyeyO
>>535
登場時はある程度本線・東上線で使ったらワンマン化して転用するつもりだったらしい(ソース:当時の鉄ファン)が、方針転換(リニューアルして長寿命化)でまだ実現していない。ただ今後転用される可能性はある。
560名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:38:51 ID:abgmVbQU0
>>558
本線での運用も考慮すると8000が行きそうな予感
561名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:47:46 ID:q2h86rXWO
東武最高の車内案内表示がLEDの千鳥配置にも関わらずフルに使いこなしてないよね

次駅の表示が漢字、英語、片仮名で一回スクロールしたらそのあとずっと同じ表示が出てるだけ

英語表示と交互に表示するとか工夫しろ

他にももっと提供できる情報あんだろ
562名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:19:15 ID:dhhVNATw0
>>561
提供する必要性がない
563名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:31:08 ID:iag52fpFO
会社によって、LEDの表示がずっとぐるぐる回りっぱなしのがあるけど、はっきり言ってうざい。
JRみたいに静止した状態で交互に表示するのがベスト。
564名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:02:40 ID:oezbsiC9O
>>561
基本的には聴覚障害者と漢字が読めない人のための設備だからね
565名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:25:29 ID:NfG9X/CSO
別にやばくはない
車両数もかなり余裕あるし、地下直対応車は朝だけ運用で午前中には森林公園に戻ってくる運用が2本あるから昼から地上運用に入ることは度々ある。

東武側としては走行距離調整、利用者側は快適な車両に乗れる機会が増えて一石二鳥だわな
566名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:39:46 ID:DVGyCk80O
>>565
同感。
たまーに森林公園を見にく行くと、9000や50070がゾロゾロ昼寝しているのを見る。
もっと地上運用に使ってもらいたいんだけどね。
567名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:15:44 ID:4x7c9b8ZO
いくらなんでも受験生が親に迷惑かけてまで鉄するかよwww廃人だなwww

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=express_ikebukuro&id=27310936
568名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:24:46 ID:RHfIbUd40
8---keoi
569名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:25:06 ID:LTm8tEegO
5kも鉄のためにニートになったからね。ママンが心配してたよ。
570名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:58:45 ID:ZT3FitEM0
>>546
マルチ乙

アンチが東武叩きの理由として挙げてるのは
駅員の態度が酷い、車両が汚くてボロイ、タワー重視で本業そっちのけ、
本線ばかり優遇して東上線冷遇、具体的なビジョンがなくてよくわからない経営方針
あたりが主なところだと思うけど、これって他の大手民鉄やJRにも当てはまることだと思うんだが
駅員の態度はともかく、そもそも上に書いたようなこと考えるのって
相当穿った見方してる人だと思うんだけど
(基本人を乗せて運ぶ鉄箱なんだから)
そんな見方してるのになんで他の民鉄のことは気にならないのか疑問
他民鉄もみんな叩いてるならともかく(なんで電車に乗ってるのかって感じだが)
他の民鉄のことは持ち上げてるし
なんだかんだ理由つけてるが単に東武が気に食わないだけじゃないかと思う
あれだけボロ車両ボロ車両言っておいて、いざ新車を導入したら
安物Aトレpgrwww今時LCD表示機なしpgrwwwとか言って結局叩くところから見ても
本当にただ叩きたいだけで東武のすることなら何でも叩く人たちなんだなと思う
東武は東急や京急や小田急を見習うべきって言ってる人もいるけど
見習ったらどっちにしろ「所詮二番煎じ」「大手としてのプライドが無いのか」
と叩かれる気がするんだが
571名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:07:30 ID:86N+jVtK0
汚物工場製のはイラネ
572名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:47:32 ID:WGuyvEXc0
>>569
つべの撮影日からしてガチだなwww
http://www.youtube.com/user/safaia2008
573名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:52:08 ID:86N+jVtK0
大學行けよWW
574名無し野電車区:2009/06/04(木) 04:24:26 ID:dU3GkgJCO
ホ●●
キ□
ア○○○○
526ト□休
ト○○○○
609ト2□
623ト4□
707ト3□
575名無し野電車区:2009/06/04(木) 11:58:03 ID:wpx1WSSgO
>>567
馬鹿ふみきめー

なにがダーウィンぶつぶつだよ

自宅で勉強しろ
あるいは予備校で缶詰めでやれよ

こんな奴が大学生なんかになる資格なんてねーよ
576名無し野電車区:2009/06/04(木) 17:49:44 ID:QKZGuMdZO
新しい東武時刻表
お粗末すぎるだろ、これ

特に巻頭折り込みの路線図
新栃木から東武日光まで区間急行のピンクの線が引いてあるし
577名無し野電車区:2009/06/04(木) 17:51:27 ID:I6VR3ME9O
それはひどいな
578名無し野電車区:2009/06/04(木) 17:57:14 ID:qL8y22fs0
50070が副都心線1周年記念により1編成ラッピングされるそうだな
51072とツーショットしてみたいもんだ
579名無し野電車区:2009/06/04(木) 18:51:40 ID:9GOz5JkB0
>>576
細かい所だと時間とか列番が微妙に間違いだらけ
580名無し野電車区:2009/06/04(木) 19:32:05 ID:wpx1WSSgO
>>578
mjd
581名無し野電車区:2009/06/04(木) 21:38:02 ID:BxvPXXHr0
>>576
通常ダイヤでの運転はない
って事前に言ったし、まだなしなのでは?

そもそも臨時列車でも走らす価値はないと思うが。
582名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:05:46 ID:Jl4dwi5xO
間違いだらけの値上げw
583名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:40:18 ID:B7nRMeQK0
>>572
 ひでぇー作品ばかりだな。サーバーの無駄使いとはこのことだ。
584名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:44:42 ID:86N+jVtK0
#ちんこ勃ってきた
 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
585名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:00:00 ID:sECZgK6a0
5kさんがホームレスって既出?
586名無し野電車区:2009/06/05(金) 01:01:22 ID:F1wVXK2g0
20000系の幕交換ってもう完了したの?
旧幕をすっかり見なくなった
587名無し野電車区:2009/06/05(金) 01:30:37 ID:N3W3M5VBO
>>576
30000が地下運用2編成残す理由がソレにある。
by 中の人
588名無し野電車区:2009/06/05(金) 02:12:47 ID:QtaAvkGJO
300系って何してんの?
589名無し野電車区:2009/06/05(金) 05:34:01 ID:JD8oYSjXO
>>588
平日夜に浅草〜南栗橋1往復したり
休日早朝に浅草〜会津高原尾瀬口1往復したり
チビッコの期待を乗せて日光行ったり
590名無し野電車区:2009/06/05(金) 08:21:59 ID:l/BH1N29O
>>588
ベンチウォーマー。
591名無し野電車区:2009/06/05(金) 09:35:05 ID:EO+jpQzrO
>>589
チビッコの期待を乗せるのは18も含むだろ
592名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:20:08 ID:/YK7Dtcb0
300、350、1800系、あんなに残しておくのって、もったいないと思う。
誰かも言ってたけど、350系は廃車して、300系も1本廃車。
機器を流用して1819Fを300系に改造し、運用によっては中間2両を抜いて
4両でも走れるようにしたらいいと思う。
その際は窓の複層化、リクライニングシートへの交換、弱者対応トイレに改造、
貫通引き戸の自動化も行って欲しい。
リクライニングシート化は200系のうちDRCからの流用シートを転用し、
200系に新しいシートを入れればいい。
593名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:27:32 ID:IKoV4+Hh0
300系は川藤です
594名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:45:20 ID:iVnz7PQoO
>>585
今週は実家にも帰らないで必死に撮影してるよwww
家中だからキセルし放題www
595名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:02:05 ID:zSm5c6FE0
5kって東部の車両整備部門に一回は高校から就職していなかったか
596名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:41:01 ID:asP/IabyO
>>586
ローマ字が入ると東急1000ぽくなったね
597名無し野電車区:2009/06/05(金) 14:07:24 ID:GD0lqv540
>>592
それなら5年後くらいに新車に置き換えることを前提に、
編成組み換えだけやってアコモ関係は一切手を加えないほうが良くない?
車齢40年にもなる車両に更新なんかやる方が勿体無いと思う。
598名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:19:11 ID:T4Ru5vomO
1800系は伊勢崎線最終電車として快急伊勢崎逝きとして運用

その後早朝の朝一番として快急浅草逝きにすればいい
599名無し野電車区:2009/06/05(金) 16:26:50 ID:5uuRC7vGO
8140F出場
600名無し野電車区:2009/06/05(金) 16:58:31 ID:fH5PHYjF0
新しい時刻表案内版見やすい
601名無し野電車区:2009/06/05(金) 20:34:41 ID:KkhQa9kf0
時刻表買ったデー。ハンディーで良いじゃん重宝しそう。
602名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:32:54 ID:T4Ru5vomO
>>600
他社と配置を共通化させた効果があるな
603名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:45:39 ID:l/BH1N29O
>>597
君の頭の中では
2009−1987=40
ってなるんだね。すごいなぁ。
604名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:18:44 ID:ki8l2yP00
偽装メーカー+汚物工場製はイラネ

日車最高!!
605名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:25:40 ID:QtaAvkGJO
>>589
仕事が少なくて可哀想だね
久喜・南栗橋〜中央林間
日比谷線直通
働かされて可哀想だな

それよりもっと野田線なんか老体を酷使して可哀想だ
606名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:41:30 ID:LDsOUdrN0
>>605
そりゃネットの世界しか知らないなら視野が狭くなる罠
もっと外へでたら?ニートさんw
607名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:18:49 ID:Fk8bLAvOO
>>605
野田線の茶色い汗たらして上半身ボロボロじゃん
下半身は元気だね
608名無し野電車区:2009/06/06(土) 08:43:34 ID:g3OkPuyi0
TJライナーの歌
http://www.tobu.co.jp/tj/
609名無し野電車区:2009/06/06(土) 09:57:59 ID:wnfMunLZO
東急車輛、新津、川重マンセー
610名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:51:23 ID:EU0k7z0dO
日立
611名無し野電車区:2009/06/06(土) 13:20:18 ID:9C2dklLD0
>>603
2009−1969=40
612名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:03:20 ID:9fMfkarf0
アナル工機
613名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:20:41 ID:0TKGf72uO
>>595
東武に就職できるわけがない。
614H.I:2009/06/06(土) 15:47:41 ID:dgEAGbiB0
NURUPO
615名無し野電車区:2009/06/06(土) 16:35:51 ID:9fMfkarf0
少し気になる事が、最近まで(10年ぐらい)電車に乗る事が無かったが
ここ2ヶ月くらい、週に1回か2回東武に乗ることに
8000系全盛に頃から、空気バネの音がしてた(ニャーお、ニャーお)
と言うような感じに聞こえる
最近の新型でもこんな音がしてる
これって、東武だけ?
616名無し野電車区:2009/06/06(土) 16:47:52 ID:9fMfkarf0
最近でも、信託銀行、信託車両何てプレート付いてる電車有るのかな?
昔の8000系とかによく付いてたけど
住友信託、三井信託とか付いていたよ、アナル工機のプレートと一緒に
ローンで買った車両と言う意味らしい
アルナ工機は、アナル工機と見間違えて、ドキ
617名無し野電車区:2009/06/06(土) 17:27:53 ID:nzof6E7yO
久々に11480見た
久喜以北ローカルやってんだね
久喜1738太田ゆきになるよ
618名無し野電車区:2009/06/06(土) 17:53:30 ID:5qrKuART0
>>615
女のあえぎ声に聞こえるwwwwwwwwwwwwwwww
619名無し野電車区:2009/06/06(土) 19:56:42 ID:qo8bH3j00
>>615
AT200もAT500もキハ8500も猫っぽい音するよ
停車中の話だろ?
620名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:13:40 ID:9fMfkarf0
走行中もニャーお、ニャーお、言ってるよ。
特に1800系のドアが有る側に乗るとよく聞こえた
空気バネが東武だけ違うのかな?
泊まってる時でも、誰かが連結部分を越えるととたんに
ニャーおダヨ
他の系列でも音がしてる。
ttp://www.trainmotorsound.com/tobu.html
この人の所で走行音聞けるけど、やはり ニャーお言ってるやつ有るよ
621名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:18:34 ID:VuNIbm2E0
空気バネの音じゃないの?
622名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:31:43 ID:9fMfkarf0
9000系の
9205 準急 川越市 上福岡→新河岸 100km/h '07.12.10録音
10000系の
12004 準急 川越市 上福岡→新河岸 100km/h '07.12.18録音
10030系の
12642 準急 川越市 上福岡→新河岸 100km/h '07.11.21録音
この他にも、言ってる
最近の9000系以降は、モーター音が大きいのか走行中はよく聞こえない。
623名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:58:52 ID:m5C2ZI99O
>>611
へぇー。1819Fって1969年生まれなんだぁ。
624名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:04:10 ID:MwEIbkeG0
>>620
女性のあえぎ声
625名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:37:36 ID:Q2K9SCvy0
1:09のとこで5kの肉声www
http://www.youtube.com/watch?v=VSv6x3InKSg&feature=related
626名無し野電車区:2009/06/07(日) 04:27:59 ID:SgQlSUq+O
今まで轢いたネコ達の霊だよ。
627名無し野電車区:2009/06/07(日) 04:59:39 ID:oGdtoRdjO
>>615
東急車両全般

8500が特に
628名無し野電車区:2009/06/07(日) 07:05:45 ID:Fpv+pVtDO
629名無し野電車区:2009/06/07(日) 08:53:54 ID:RfQSXLet0
東映チャンネル見れる奴は今からキイハンターを見るんだ
1720系が出るべ
630名無し野電車区:2009/06/07(日) 09:44:26 ID:4QnneOvqO
>>625はなんて言ってるんだ?
631名無し野電車区:2009/06/07(日) 10:18:55 ID:YVbJzIr3O
>>623
早く100系か250系転属で置き換えて欲しい
632名無し野電車区:2009/06/07(日) 11:48:22 ID:t1/aZvy6O
伊集院いわく、
女性のあえぎ
633名無し野電車区:2009/06/07(日) 13:57:58 ID:c0MI3A4a0
>>631
そんな事したら、遠足や林間学校(今でも有るのか)等に
通勤用の4扉ロングシート使う事に
そんな可哀想な事出来ません
未来ある子供達には、良い設備の車両を安く提供するために
この様な車両も必要です
スペーシアが2本故障した時に臨時特急として使える
もちろん特急料金も払い戻されると思う
10000番台、50000番台、6050系等もスペーシアの
代走は無理。
昔、遠足で5700系4両+7800系列2両の臨時に乗ったけど
7800番台に当たったクラスは不満大爆発だった
やはり、臨時列車専用車両は必要だ
遠足で50090でもいやだな
634名無し野電車区:2009/06/07(日) 15:52:06 ID:B6nbwOkuO
俺なんか林間学校は浅草から定期便の快速電車だったけどな

100人で浅草から乗って2〜3両の座席を占領した記憶が
635名無し野電車区:2009/06/07(日) 16:23:37 ID:c0MI3A4a0
100にんて、少なすぎでしょ
うちは、400人居たから
ひとつ上の学年は450人、二つ上は500人居たので、貸切が多かった、
小学校の時には 離れていて知らない学校と共同で貸切だった
途中に先生が居て違う学校と喧嘩に成らない様に見張っていた
先生は男で、知らない学校の女の先生と話していた
636名無し野電車区:2009/06/07(日) 19:14:26 ID:JrQjFtMN0
>>634
ウチの小学校は業平橋〜日光まで往とも復8000だったがね。
637名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:08:28 ID:edWsRR3n0
今は新幹線以外バスだろ。
638名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:12:20 ID:oW5GUJ2vO
うちは曳舟→日光は1000(新大平下でトイレ休憩)
日光→曳舟は6050

懐かしいな〜
639名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:15:02 ID:jgUjFDIT0
>>625
貨物乙wwwwwwwwwww
640名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:17:22 ID:jgUjFDIT0
ちょーあぶねえwwwwww
641名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:24:37 ID:pl50HAok0
>>633
中学校のスキー教室で往復貸し切りの8000系だった俺に謝れ!
642名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:46:46 ID:f3jPrwnBO
>>638
1000系って何?
643名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:21:44 ID:R7q2zw/w0
>>641
それは大変な。
俺でも小学校5年の林間学校は350系だったぞ。。。
644名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:25:41 ID:Cio1O5bcO
>>642
10000系の誤り
俺は床にシート敷いて過ごしてたなw
645名無し野電車区:2009/06/08(月) 03:42:38 ID:RJkoujVrO
もしも東上線が全通してたら

→東上鉄道池袋駅
[各停] 渋川
8000系10両
所要時間約3時間半

さぞ鍛えられるだろう
646名無し野電車区:2009/06/08(月) 07:46:37 ID:pl50HAok0
>>643
ちなみに俺の次の年からは6050系になったようだorz
647名無し野電車区:2009/06/08(月) 08:12:29 ID:G97j97X70
>>625
朝からふいたwww

 こんな糞動画をあげる神経がしれないな
648名無し野電車区:2009/06/08(月) 09:03:58 ID:RRSJl+cW0
>>623
1811Fのことか。
300系・350系と勘違いしてた。
649名無し野電車区:2009/06/08(月) 09:31:33 ID:3/qWNFsvO
>>643
俺の小5の時は行きが8000。帰りが6050。
小6の時は行きが6050。帰りが10030だった。


新大平下でスペーシアの通過待ちだったな〜
650名無し野電車区:2009/06/08(月) 10:43:45 ID:sBkpAl5O0
俺なんて春日部まで貸切の20000系
そこから先は定期快速だったぞ…
651名無し野電車区:2009/06/08(月) 11:00:43 ID:aUFBaATo0
8000系のガシャガシャいう音って何?
後期のSミンデンの車両も発するから、両抱きブレーキが摺動してる音?
652名無し野電車区:2009/06/08(月) 12:00:23 ID:vLkSklY1O
春日部530せ8528 紺Isis
カメラ持った撮り鉄ヲタが踏切付近で警察に注意されてるおかげで車線を狭くされ大渋滞
線路内に立ち入り撮影?
警察に頭下げさっさと消えればいいのに言い訳しているから最悪
653名無し野電車区:2009/06/08(月) 18:41:54 ID:dB6c8+oq0
そのまま、はねられれば良かったのに
そしてみんなからスルーされていればよかったのに
654名無し野電車区:2009/06/08(月) 18:42:45 ID:GdpBhmvS0
>>653
5k
655名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:21:16 ID:LgHZyNk50
09/予 5kデビューマキシシングル/5k with 虹・よしふみ 限定盤 1555 51555162

<収録内容>
・a waif
 歌:5k
・家中サンバ
 歌:5k with 虹
・お問い合わせラップ
 歌:5k with よしふみ
・a waif -TRANCE MIX-
 歌:5k
・a waif -Instrumental-
656名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:43:56 ID:FZK7fXYv0
>>652
最悪だな。
そのような行為で余計にヲタが変な目で見られるということを、
学習できないのかね。
>>653
はねられたら、
電車遅れるし、警察群がるし、その上に東武が謝罪する羽目になる。
確かに気持ちは分かるけど。
657名無し野電車区:2009/06/08(月) 20:30:04 ID:dB6c8+oq0
でも、よしふみって昔ジャニーズの面接まで通ったらしいよ
実技は良かったんだけど、何か足りないとか言われて落とされたらしいけどw
658名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:05:32 ID:2HXObjxrO
>>657
よしふみとかBTだなwww

そんなのも目指してたのかw
659名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:11:50 ID:dB6c8+oq0
1年ほど前だけど、確かにジャニー喜多川との写真があったから間違いないと思う
大学受験が終わって、このまま体重と筋肉が維持出来たらまた考えるような事も言ってた
660名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:55:06 ID:G97j97X70
>>659
 あんなきちがいじゃ芸能界でよろしくやってくれた方が社会のためかもね

>>655
 もうそれTJボーイズにしちゃいなよ☆
661名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:26:00 ID:dB6c8+oq0
確かにあいつは1年でかなり変わった
俺は古い友人で、本当にいい奴だと思っていたけど、最近は距離を置くようにしている

電車の中で車掌のボイスを撮ってる人に「キモい、テレビごっこか?」とか言って他の乗客を笑わせてたし
車道で電車の写真撮ってる人に舌打ちしたり、「死ねよ、キモいから」とか平気で言うし
この前も新木場CRに行った時に、前に入り込んだオタクを金網に蹴り飛ばして、
「抜かしてるんじゃねーよ、下に突き落とすぞ」とか脅してたし
この前なんか、障害者の鉄道マニアに話しかけられて
「話しかけてるんじゃねーよ、養護生が!」とか言って傷つけたと笑いながら言ってた

サッカー部の連中と付き合うようになってから、あいつの言動や行動は超ひどくなった
所詮文化人間の俺は、あいつと絶交した方がいいのかな・・・
もうよく分かんない
662名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:40:04 ID:ZMVx5IXDO
>>655 >>660
いっそのこと
腐向けの某駅擬人化作品に対抗してみる?
663名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:04:09 ID:VILLPuN70
>>660
鉄ヲタアイドルとかで売り出して何かやらかしたらそれこそ\(^o^)/だ
664名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:15:24 ID:c+FGJgAWO
1800を1箇月間、東上線に貸し出しとかしてくれないかな
665名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:49:42 ID:zcAxmqNt0
東武の攪拌機のない冷房装置は最悪だな
特に除湿ができない8000系とかありえねえ
666名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:56:04 ID:UsZFaeQX0
>>1-11111111111
ガッ
 〜終わり〜
667名無し野電車区:2009/06/09(火) 01:37:51 ID:9CsIjFXEO
ホ●●
ア○○○
526ト□休
ホ○○○○◎◎
69トB□休
ト□□□□□□
623ト4□
707ト3□
668名無し野電車区:2009/06/09(火) 02:09:46 ID:cAw1cYPjO
TJライナー 高笑い

1年目を迎えたTJライナー
利用実績発表
平日 97%
土日休日 71%
全体 91%
もはや本線特急などモノともしない高利用率に笑いが止まらない東上関係幹部

つかゼニトラレルライナーで失敗した会社ってあるか?
669名無し野電車区:2009/06/09(火) 02:11:48 ID:cAw1cYPjO
>>668
スマソ
平日 98%
間違いました
670名無し野電車区:2009/06/09(火) 03:54:15 ID:Rrtz60QD0
>>668
TJってそんなに乗っているの。車端部のロングシートの3席は販売しないんだよね。

島式ホームのせいか、駅のあたりでかなり揺れる。改善してくれないかな。線路か車両を。
671名無し野電車区:2009/06/09(火) 07:30:49 ID:1snT6Rw+O
>>668
>つかゼニトラレルライナーで失敗した会社ってあるか?

つ 鳴門きんときライナー(笑)
672名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:45:20 ID:EHDXpIa60
9000更新車や50070、50090の側面LEDって、やはり速度ではなく、信号と連動してるようだ。
若葉や鶴ヶ島で見てると、上り快急など減速しなくても駅に近付くと点灯するし、
9000系も沿線から見てるとブレーキかける前に点灯してる。
673名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:00:00 ID:uUxPtMBoO
また鶴ヶ島か!
674名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:25:40 ID:lJezE0pa0
副都心線&有楽町線からきた車両なんだけどさ入線するときは急行川越市行きでついたらすぐに普通川越市行きに変わった。
あれって自動で変えるようになってるのか?
675名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:27:52 ID:755jwCUAO
>>672
東武の車両は、同じ場所に列車が来ると点灯するよ。
うちから線路見えてるけど、必ず同じ場所で点く。
速度は関係ないよ。止まりそうな徐行中でも同じ場所で点く。
676名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:00:13 ID:2/h9tPt/0
本日、TJライナーが、踏み切りで乗用車と衝突
この衝撃で、先頭車両の前面部分の部品が取れて
民家直撃、まるでお面が取れたみたい
677名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:05:17 ID:ybUt0FUn0
>>676は予言者?
678名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:17:07 ID:1NeQx8C4O
今年度50000系2編成導入8000系置き換えでは無く

50090系2編成導入8000系置き換え&TJライナー増発をして欲しい
679名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:17:56 ID:cAw1cYPjO
TJライナーの歌
お〜イェ〜TJライナー
帰りの席はお前のもんだ〜(オフセシロ オフセシロ)
超特急でお帰りだ〜
(オカエリダー オカエリダー)
隣の椰子は気にするな
金さえ払えば安楽通勤
地獄の満員電車にケリ入れて、楽に帰れるTJライナー(オフセシロ オフセシロ)
「おい!邪魔だ!券売機の前でタムロすな!
切符が買えんだろ」
今日も切符売場は殺伐だ〜
運良く席が取れたなら〜
乗って帰ろう〜(ノッテカエロウ ノッテカエロウ)
TJ〜ライナー〜
680名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:21:08 ID:1NeQx8C4O
>>674
俺もかぶりつきで確認したけど
便利な事に車掌の操作はしていないんだよ

漏れの推測だと
運転手が営団から東武のキーを差し込んでから自動操作になるかと思う
681名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:09:28 ID:I+5APkFQO
>>676
そんな簡単に取れるわけないだろwww

>>680
駅到着時のドア開扉でATI等の装置で表示が切り替わるように開業時の輸送トラブル以降、プログラムが追加されますた。
682名無し野電車区:2009/06/09(火) 17:22:43 ID:2/h9tPt/0
事故でTJライナーのお面が取れてしまいました
683名無し野電車区:2009/06/09(火) 17:26:29 ID:1NeQx8C4O
>>681
dクス
半蔵門線、千代田線,でもやって欲しいけど
684名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:45:07 ID:gX/PZMkZO
事業計画パンフ最後の50000系6編成60両って間違いだよな
中のページはきちんと5編成50両になってるけど
685名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:47:35 ID:/7CztJdHO
>>682
アンパンマンみたいに顔から何か出てきましたか?
686名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:54:16 ID:bHrhy6uL0
>>665
東武もそれを理解してるから、10000系のリニュではラインフローファンを追加してるじゃん。
687名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:22:24 ID:bnlHuhv20
>>682
あれは黒のビニールテープで貼り付けてあるだけのような気がしてたんだ。
688名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:28:41 ID:UsZFaeQX0
>>682
画像うp
689名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:39:23 ID:q4DWeo5M0
それさ、去年の事じゃないの?
いつも、最後のページには去年の事業計画が超簡単に書いてあるから
690名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:27:14 ID:6oyK1X5gO
>>676>>682
坊っちゃん。その辺でやめといた方がいいよ。
世の中そんなに甘くないから。
691名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:15:28 ID:bJOFtgIt0
692名無し野電車区:2009/06/10(水) 01:21:26 ID:bJOFtgIt0
お面の下の方が、線路で擦れて火花出ていました
中は、東急の8500の顔でした
693名無し野電車区:2009/06/10(水) 05:55:12 ID:bJOFtgIt0
694名無し野電車区:2009/06/10(水) 06:05:54 ID:l8pTg0zTO
>>689
ほんとだ
上に思いっきり「昨年の」って書いてあったわ
すまぬ
695名無し野電車区:2009/06/10(水) 07:56:04 ID:icAGFAbS0
うひょひょ、こいつスポーツマンか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/express_ikebukuro/27522488.html#27523020
696名無し野電車区:2009/06/10(水) 09:07:20 ID:uih0XOnx0
>>681
副都心線の開業時になんか不都合があったのか?
697名無し野電車区:2009/06/10(水) 09:45:35 ID:RW7e3DnjO
ヒント:金太郎飴
698名無し野電車区:2009/06/10(水) 09:58:16 ID:LEIUCLPvO
11609F出場マダー
いつまで待たせる木田
699名無し野電車区:2009/06/10(水) 11:55:10 ID:uih0XOnx0
そういえばダイヤ改正から10000系更新車6+未更新2の8両編成をよく見るようになった気がする
以前は意図的に増結運用を避けていた感じだったからな
700名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:48:48 ID:1hjJXQKZO
ウッヒョー
701名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:34:57 ID:Oo8NBWJPO
>>696
開業当初、乗務員の機器操作に慣れず遅延発生したでそ
今まで、和光市で種別表示の変更は無かったけど開業してから種別変更が起きたり、他にも色々と作業が増えたことにより乗務員引き継ぎに時間がかかるからすこしでも負担を減らそうということになった経緯がある
702名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:40:41 ID:nZ1BVl8f0
本日の館林地区の様子

廃車回送:8503F+8519F+8537F
館林:南北の引き上げ線と5番線のとなり50050の姿なし
津覇:11609Fが6連に組まれて通電中
703名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:48:13 ID:LEIUCLPvO
>>701
素晴らしい事だ
今後半蔵門線でもやるべきだ
704名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:09:36 ID:1tc+U6bqO
>>672>>675
車輪の回転数。車内自動次駅案内放送と同じ
705名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:24:49 ID:tQmZhTyp0
>>704
ちげえfだろ
706名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:26:46 ID:8C6paiurO
>>704
殆ど影響ないだろうけど、空転すると微妙に位置が変わるのかな?
707名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:47:55 ID:1hjJXQKZO
ゴーケー乙
708名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:50:40 ID:YwcTRTPC0
ID:5EagNR4Q0
ID:IXGKSX58O


かれらが叩き厨です 注意 
スレタイからわかることやけど
709名無し野電車区:2009/06/10(水) 21:53:35 ID:tQmZhTyp0
>>693
パスワードは
710名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:05:11 ID:JfUaAz3s0
>>709
よし●み
711名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:24:15 ID:bJOFtgIt0
>>709
tobu
712名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:28:37 ID:icAGFAbS0
uzeeeeeeeee-yo!こいつ!!

女子やスポーツ系男子に対しては、優しいけど
俺らオタクには超意地悪
ID:dB6c8+oq0と俺とよしふみは同級生で元鉄研部員だったけど
最近では俺らとすれ違うと舌打ちしたり、死ねよとか言ってくる
あいつ、教員の中でも人気あるから先生にチクっても何もしてくれない
もう一人の人ともさっき話したが、明日学校で絶交宣言しようかと思う
そりゃ何年も付き合った仲だったし、ここで嫌われているの見て可哀想だと思ってた
でもそれも今日まで。明日からはあいつの愚痴を書きまくりたいと思う
頭も運動も顔も体型も女子とかの人気度はあいつの方が上
所詮、俺は馬鹿でデブだもん。クラスだってあいつは上位クラスで俺は下位クラス
俺は大学進学はしないから、特に勉強はしていない
あいつは勉強しないで俺ら並に遊んでいるくせに、成績が良いのがマジウザい
だからって喧嘩したって、俺が負けて学年の笑い物にされる
これからは俺はよしふみを嫌う人達の仲間に入りたいと思う、いいですか?

あいつの特徴
身長:169cm
体重:58kg
座高:89cm
髪型:半分はワックスで上にあげて、半分はストレートのまま
体系:細い、筋肉があるせいか、腕は若干太い
顔:小さい
鉄道マニアにあった時:撮影地に同業者がいれば舌打ち、前に入れば金網めがけて蹴ってくる
713名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:42:54 ID:yJfdfphW0
>>705
京急とかもそうだよ
714名無し野電車区:2009/06/11(木) 04:30:24 ID:vhJD7JWHO
8000系が廃車になって北春日部所属は残り50両みたいだな

北春日部所属の8000系は今年度の50050系投入で30000系地上運用に回る際に全廃されるだろ
715名無し野電車区:2009/06/11(木) 06:36:30 ID:tfS7VckQO
草加発634の館林は毎日同じ編成が来るんだが…
716名無し野電車区:2009/06/11(木) 07:00:24 ID:cpcOVroUO
ひでえなヨシフミは
717名無し野電車区:2009/06/11(木) 07:06:49 ID:6XuFc5vNO
あいつ前は「自殺しちゃうよ☆」とか言ってたのに
718名無し野電車区:2009/06/11(木) 08:01:17 ID:A6KPugkoO
東博 57が宙吊りになって変身の広告 今日初めて見た!
719名無し野電車区:2009/06/11(木) 10:35:03 ID:OsDJDgrs0
>>706
積み重なると大変なことになりそう…
720名無し野電車区:2009/06/11(木) 11:43:29 ID:YukHSqa40
アルナってアルミサッシもやってたらしいけど、
8000系の窓ってアルナ製なのかな?
他社にはない、特殊な形してるけど。
721名無し野電車区:2009/06/11(木) 12:44:49 ID:dmYaglQmO
51061F〜って、地上運用の時だけ、LEDがフルカラー表示に変わるらしいね。
722名無し野電車区:2009/06/11(木) 12:54:14 ID:vhJD7JWHO
>>716
所詮糞ふみですからw
723名無し野電車区:2009/06/11(木) 13:02:04 ID:ScWpFW/pO
>>701
確か、メトロの運転士が小竹向原で西武車の種別表示を変える方法がわからず手間取ったのが遅延原因になったんだよなw

駅員は飛び回ってるし車掌は居ないしで、方法もわからず…
724名無し野電車区:2009/06/11(木) 14:06:55 ID:HfPCAPurO
>>720 アルミのナニワでアルナに社名変更
東武はおろか車両用窓枠のトップメーカー
725名無し野電車区:2009/06/11(木) 17:07:38 ID:OhJ8GvbHO
>>724
けど、東武車の車体に関してはステンレス車が大部分だね。
東武車のアルミ車体は30両だけか。
726名無し野電車区:2009/06/11(木) 17:18:50 ID:2YijqkqNO
50050の初期型に見られるAトレ独特の手すりにある黄色の部分

剥がれたのか傷が付いたのか知らないが、
上から黄色ペンキで塗った形跡があるな
727名無し野電車区:2009/06/11(木) 17:18:54 ID:mDgLsp+00
>>712
気持ちはよく分かるけど、
こんなところで個人情報ばらしちゃっていいのか?
728名無し野電車区:2009/06/11(木) 20:38:29 ID:nacC4A110
>>727
大した情報じゃないだろ
729名無し野電車区:2009/06/11(木) 20:57:34 ID:opyjkLrj0
館林に31407F+11259F+11480Fパンタ下げておった。これがギシアンと
なる組み合わせね。

730名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:33:15 ID:yK9avuMx0
>>729
今朝、8時過ぎにギロッポン行きでそれと並走したよ。
731名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:41:30 ID:wTU1UU1N0
>>712
お前、5kの時みたいに大ざっぱならいいが、身長とかまでは書きすぎだろ
よっぽど嫌いなんだね
喧嘩強そうだけど、俺らじゃ相手にもならないとか思ってそうだよね
732名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:43:15 ID:IV+W5La20
5kナメンナ
733名無し野電車区:2009/06/11(木) 23:03:17 ID:IV+W5La20
同期速度(どうきそくど、synchronous speed)は、交流を電源とする回転機(電動機や発電機)において、界磁に交流電流を印加したとき、固定子と回転子との間(ギャップ)に生じる回転磁界の回転速度をいう。

目次 [非表示]
1 同期速度の式
2 磁極の数(極数)
3 滑り
4 関連項目
5 参考文献



同期速度の式 [編集]
同期速度 Ns (rpm) は、交流電源の周波数 f (Hz) と、磁極の数 p により決定する。


同期速度と、実際の回転子の回転速度とが等しい状態を、「同期した状態」という。 同期速度と実際の回転速度とが同期する回転機を同期機(どうきき)、そうでないものを非同期機(ひどうきき)という。

同期機においても、負荷が大きすぎると同期速度と実際の回転速度とが一致しなくなる。 そうした状態を脱調(だっちょう)といい、通常の同期機はひとたび脱調すると自力で同期状態に復帰することが困難なため、すぐに運転を停止させることが望ましい。

734名無し野電車区:2009/06/12(金) 06:51:18 ID:ty4KrMPwO
8000、ついに600両割ったな
735名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:50:11 ID:xfjT3J7aO
まだ600両近くある。

あと何年で置き換えが出来るのだろうか?
736名無し野電車区:2009/06/12(金) 09:50:25 ID:+YKgGJZ7O
8000系列は現在598両、今もって最大勢力。
政権交代しなければ。
737名無し野電車区:2009/06/12(金) 10:23:00 ID:6aOQJ8bi0
>>721
はいはいわろすわろす
738名無し野電車区:2009/06/12(金) 10:25:14 ID:H2rR/WgXO
東上線小川町以南は5万系や50070系置き換え

ワンマン区間は万系を修繕とワンマン改造すれば8000系を駆逐出来るよ
739名無し野電車区:2009/06/12(金) 11:14:58 ID:AwHQcLpx0
>>738
そうまでして8000系を置き換える必要は全くないと思うけど。
たまに越生線乗ることあるけど、坂戸で化粧板が色あせた10000系から
ピカピカの8000系に乗り換えると気分いいよ。
千鳥とはいえ、車内案内表示もついてるし。
浅草口や池袋口は置き換えた方がいいと思うけど、10000系をVVVF化して加速性能を
30000系や50000系に合わせないと意味がない。
740名無し野電車区:2009/06/12(金) 12:10:34 ID:Fm7ALsLGO
Nikko IZU
741名無し野電車区:2009/06/12(金) 12:54:11 ID:4VLCp5Jt0
50000系列は
脱線転覆したらグチャグチャになるよ
福知山線のようにグチャグチャニなる
軽量化に気を取られて強度忘れた車両は
簡単にペシャンコニなる
安全性を考えたら8000系が一番
アルミなど簡単にクチャクチャダヨ
742名無し野電車区:2009/06/12(金) 12:55:53 ID:/32K213FO
8139
743名無し野電車区:2009/06/12(金) 13:01:30 ID:/T1wt1ND0
誰か>>741に館林で「つ」の字に大破したクハ8139のことを教えてやってくれ。
744名無し野電車区:2009/06/12(金) 13:13:27 ID:X9mj046w0
>>741
 無知な奴ほど語りたがる法則
745名無し野電車区:2009/06/12(金) 13:20:15 ID:c8f4sTQ1O
8123と8124廃回まもなくキカス発車
746名無し野電車区:2009/06/12(金) 15:25:59 ID:AwHQcLpx0
>>743
その時の写真とかってないですか?
見てみたいです。
747名無し野電車区:2009/06/12(金) 15:37:25 ID:zwzuWRi+0
東武8000系をキカスに集中配備したい
748名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:02:25 ID:g+tzqTUCO
他スレには今日の廃回はブツ6って書いてあったが、結局今日はどれが廃回されたの?
749名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:07:04 ID:1JdIxkaGO
>>748 8530F+8539F+8541Fだよ
750名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:08:54 ID:zwzuWRi+0
東武8000系をキカスに集中配備
東武本線の運賃は10倍に値上げ
浅草ー日光・鬼怒川500万円
東武群馬両毛地区・栃木宇都宮地区は
運賃を100倍に値上げしたい
751名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:09:12 ID:4VLCp5Jt0
>>743 >>744
お前らこそ大丈夫かよ?
50000系列なら福知山線の2両目状態だよ
構造力学勉強しろ

50000系列は
脱線転覆したらグチャグチャになるよ
福知山線のようにグチャグチャニなる
軽量化に気を取られて強度忘れた車両は
簡単にペシャンコニなる
安全性を考えたら8000系が一番
アルミなど簡単にクチャクチャダヨ
752名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:09:28 ID:WbaOlPpY0
テスト
753名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:12:17 ID:0RwOJ9uWO
>>741>>751
アルミ車50000系と鋼製車8000系の、上り方先頭車の重量比較
クハ51000…26.7t
クハ8100 …26.0t
754名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:13:24 ID:zwzuWRi+0
>>751
東武8000系はキカス・ミクリに集中配備
755名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:15:38 ID:zwzuWRi+0
東上線のATC工事に合わせて、池袋口から
8000系をキカス・ミクリに転属させたい
756名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:16:41 ID:zwzuWRi+0
東武8000系は実によくできた優秀な車両である
廃車にするのはもったいない
キカス・ミクリで活用するのが賢明である
757名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:18:02 ID:zwzuWRi+0
東武「本線」はいまだに5000系列で
運転曲線がひかれているそうだから
8000系の大量導入で
ダイヤを改正したほうがいい
758名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:44:04 ID:0RwOJ9uWO
ID:zwzuWRi+0君。
8000の廃車がどんどん進んでる本線がそんなにうらやましいかい?
759名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:45:22 ID:4VLCp5Jt0
鉄道車両の設計が事故は起こさないものと言う前提の強度
この基準で作られた50000系列は走る棺おけです

アルミ車体で26.7tと言ってるのか?
床下の機器類の状態を見てからいえ

http://www.j-cast.com/tv/m/2008/04/30019617.html
アメリカの事故は起きるものと言うことに元ずいて製作された
丈夫な車体の30%は日本製
この車体と同等の設計だったら福知山線の犠牲者ははるかに少なかった

http://www.rtri.or.jp/rd/openpublic/rd41/strength/index.html

この辺を見てから非難しようね
お馬鹿さんたち
760名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:46:52 ID:UgUQaqIRO
貰い手のいない8000系…カワイソス
761名無し野電車区:2009/06/12(金) 16:53:35 ID:4VLCp5Jt0
新幹線も走る棺おけです
正面衝突、脱線転覆、脱線してトンネル入り口に激突
脱線して土手&高架から転落等の強度は持っていません
省エネ、スピードこの2点しか考えていません

そのうち中国で事故が起きてはやての親戚がグチャグチャに成るのを
目にするでしょう
762名無し野電車区:2009/06/12(金) 17:20:22 ID:4VLCp5Jt0
JRの最近の設計方針、対応年数半分、制作費半分、重量半分
こんな新型出るたびに喜んでるのは馬鹿です

強度は3分の1に成っています
763名無し野電車区:2009/06/12(金) 17:21:04 ID:0RwOJ9uWO
>>759
> 床下の機器類の状態を見てからいえ

クハ51000もクハ8100も、床下の補機類は殆ど違わない。
むしろ、台車に関してはクハ51000の方がボルスタレスなので軽い。
764名無し野電車区:2009/06/12(金) 17:25:37 ID:H2rR/WgXO
>>756
東武8000系は時代遅れの環境破壊汚物電車であった

汚い内装
カビ臭い空調
狭い車内とロクな電車では無く103系といい勝負だった
765名無し野電車区:2009/06/12(金) 17:53:43 ID:4VLCp5Jt0
車両の強度を語るな
頭の悪い連中
猿以下だな

勉強しろよ
766名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:14:18 ID:4VLCp5Jt0
お尻が痛くなる電車は嫌です
8000系上等
767名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:21:48 ID:IPjFVCqS0
>>766
東武8000系はキカス・ミクリに集中配備したい
768名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:45:04 ID:nG4ktaNl0
>>767
東上厨乙
そんなこと言うから8+2にATCが付くんだよ

8000が真っ先に消えるのがキカス(ワンマン車はタテ集約??)
ミクリ本区は半直用だから8000は配属されない
769名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:47:38 ID:GqSBj9mh0
>>764
103系乗ったことあるの?
8000系は加速度で103系を、高速特性で113系を上回る性能と静粛性、エアサスによる乗り心地を誇る優秀車だと思うけど。
どんな編成になってもMT比1:1というのもすごいことだ。
46年も前の車両が現役で走ってるところが、何よりすごい。
770名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:48:13 ID:IPjFVCqS0
東武8000系はキカス・ミクリに集中配備したい
771名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:48:47 ID:JR+IWwmO0
772名無し野電車区:2009/06/12(金) 20:22:47 ID:q0kDz+Ti0
>>771
50000が適当www
特急車は反則な気がするな。
773名無し野電車区:2009/06/12(金) 20:26:53 ID:N9JxaPFB0
774名無し野電車区:2009/06/12(金) 20:52:25 ID:Fm7ALsLGO
日立〉〉〉〉〉〉東急
775名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:19:55 ID:ndnCFAiV0
その上を行くのが日本車両
776名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:24:03 ID:Fm7ALsLGO
新津は
777名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:24:19 ID:nG4ktaNl0
>>770
残るキカスの非ワンマン8000をシリコへあげますよ
778名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:32:12 ID:IPjFVCqS0
東武8000系をキカス・ミクリを集中配備
779名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:40:18 ID:uIC7AMpi0
東急車両は環境汚物を排出する超汚物企業!
 東武はこんな会社からは買いません。
780名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:42:41 ID:GUxO2Hty0
この前、福知山線事故の本を読んだ。普通、制限70kmのカーブで126km
では脱線しないのだそうだ。制限速度は限界速度の1/2に設定されるそうだ。
ボルスターレス台車の危険性について書かれていた。運輸省の肝いりで作ったので
それを原因とは口が裂けてもいえないのだそうだ。走りにうるさい阪急や京急は
採用しないとかいてあった。また、阪急は脱線しにくいように重い動力車を
先頭車にするそうだ。脱線転覆するような状況にならないようにすることが重要だ。
読んでから1両目に乗るのが怖くなった。
781名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:51:11 ID:ssntvQIB0
>>759
まず感じから勉強しろ。
「基づいて」だろ。
782名無し野電車区:2009/06/12(金) 21:56:40 ID:uIC7AMpi0
>>780
 つまり東武でもいつ脱線してもおかしくないと?
783名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:49:12 ID:4VLCp5Jt0
>>781
人の誤字脱字しか指摘出来ない脳無し
誤変換は、マイクロソフトに言え
784名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:53:53 ID:4VLCp5Jt0
東武は普段から余裕こいて走っています
制限越えて走りません
京王と一緒にしないで下さい
785名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:55:12 ID:4VLCp5Jt0
>>781
揚げ足取ってないで
車体強度の答えだしてみろ
786名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:56:31 ID:l/3Cdn8t0
>>781
送りがなの間違いくらい、読み手側が勝手に脳内変換すれば済む話だろう
そんな指摘をしている781自身が漢字変換ミスをしているのは気のせいか?

・・・って、おれ、釣られたか.orz
787名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:01:17 ID:4VLCp5Jt0
8000系は東武鉄道の一時代を築いた車両だ
乗るの嫌なら引越ししろ
788名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:04:20 ID:zXetyEVK0
東武8000系をキカス・ミクリを集中配備
789名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:06:59 ID:TPh17GVPO
>>788
日本語でおK!
790名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:08:11 ID:zXetyEVK0
東武8000系をキカス・ミクリを集中配備
791名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:12:00 ID:H2rR/WgXO
>>787
営団爺ならぬ東武爺乙
792名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:43:12 ID:QtxtowYL0
東武8000系をキカス・ミクリを集中配備
793名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:53:54 ID:uIC7AMpi0
794名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:19:43 ID:YEjTfLW8O
5kを見たら不審人物として通報してもいい?
795名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:53:49 ID:ZdVXiH2A0
金曜の5kは北千住、西葛西、春日部、栃木に出没
796名無し野電車区:2009/06/13(土) 02:14:57 ID:CEy0U0jm0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=16805758
津○車輛の中の人?詳しくていいなこれ。 
797名無し野電車区:2009/06/13(土) 04:04:16 ID:an2gjMvW0
>>764
確かに46年前の設計にしては素晴らしい。ただ加速が遅い。

今年は50両新造って中づりにかいてあったけど、年間50両ペースでいいのか?
保有車両が約2000両だから40年サイクルで車両を廃車・新造することになるぞ。
50000系列は40年ももたないような気がするが。
798名無し野電車区:2009/06/13(土) 05:45:52 ID:jLiAFTqg0
>>797
同時期に生まれた東武2000系はかなり速かった。キビキビしてた。
電気ブレーキ減速時のモーター音は独特だったなぁ。
就役して30年程度で引退したんだっけ?
799名無し野電車区:2009/06/13(土) 06:39:22 ID:HGvAj7hvO
>>725
アルミ車30両って…
50000系列全てアルミ車だから。
800名無し野電車区:2009/06/13(土) 07:01:48 ID:olGZ6C4gO
>>764
110へドゾー
801名無し野電車区:2009/06/13(土) 07:18:18 ID:PXz7pQgwO
>>799
それは>>724のアルナの話を受けての事だろ。
落ち着いて話の流れを読め。
802名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:36:51 ID:KkNNwuzD0
東武8000系てみすぼらしい
田舎のレールバスみたいな顔つき
蒸し暑い冷房
薄暗い車内
あけにくい窓
少ないつり革
あげたらきりがないw
803名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:37:16 ID:jtYO12Gi0
>>799
話の流れを見ないまま、つっこむやつがいつ出てくるか楽しみに待っていましたw
期待通りにありがとうございます。
804名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:12:32 ID:LK/ZXEQ90
>>769
103系は走行音や揺れを考えると5000系列との比較が妥当だろう。
夏場に武蔵野線の非冷房車に乗ってトンネル区間を爆走したときの音は
凄まじかった
805名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:43:07 ID:oEF0uG6G0
>>767
80両くらいはどう?
そうすれば25年サイクルになるけど。
806名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:50:26 ID:7f1t+mbnO
>>804
5000系列との比較は72系の車体更新車だろ。
103-3000の前身
807名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:09:23 ID:noD7MEq/0
8000系だろうが50000系だろうが
嫌い嫌いも好きのうち
実は東武に相当熱あげてるんじゃね?
かなりご執心な様子だしw

本当に東武に愛想を尽かしたなら黙って他沿線に引っ越すからなw
808名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:48:15 ID:olGZ6C4gO
俺は西武20000系、営団東西線05系の劣化車の50000型も汚物8000系と比べればネ申だよ
809名無し野電車区:2009/06/13(土) 14:44:52 ID:olGZ6C4gO
そーいやアナルの新車無いよな

不況で倒産したのかw
810名無し野電車区:2009/06/13(土) 16:26:00 ID:YEjTfLW8O
何を言ってるんだい?
811チ○ポさちょしてもうまくないべや:2009/06/13(土) 17:20:44 ID:xrd5Z5kkO
浅草駅は場所柄死に損ないが多いんだろ。
あいつらはよくホームに飛込むだろ!
ホーム柵つけたほうがいいな
812名無し野電車区:2009/06/13(土) 17:59:39 ID:PXz7pQgwO
>>809
8000系8連の分割ワンマン車改造はアルナも関わっている。(車内プレートにも名前が載っている)
まだ東武と縁は切れてないから。
813名無し野電車区:2009/06/13(土) 18:06:10 ID:VBeqvyIr0
へんなやつが湧いてるな。かーさーん、バルサン持ってきて。
814名無し野電車区:2009/06/13(土) 18:08:15 ID:J0D7I6Cf0

834 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/06/13(土) 18:06:49 ID:7I1k9mtDO
チョンだから市ね死ね刺ね氏ねしねシネ
ババア不細工ストーカースカトロ中田氏キモイ在日汚いカスまんこ肉便器変態負け犬ブス不細工ブサイク
うんこちんこきもい死ねウジ虫オナニーマソコバカゴミ屋童貞糞氏ね幼稚馬鹿消えろオタ幼稚腐臭貧民
殺すチョンボケアホ鮮人ニ黒人白人ジャップファックマンコチンコチンポストーカー
ウンコアッー!ハッテンチガイ基地外基地外殺す頃す死んで死んで死ねばいいのに厨
抜くセックスレイプ道シネパンチラTNOK基地害不細工パンティーキムチ妖怪低学歴オメコ
白丁、中卒、キチガイ、下衆野郎、死んでしまえ、ホモ、ババア、くたばれ、糞虫野郎、腐れ外道、前科者、劣等
基地外、キモイ、負け犬、デブ、ボケ、893、帰れ、DQN、糞、クソ、負け犬、ヲタ、ルンペン、肉便器、SEX
文盲、カタワ、部落、小僧、童貞、劣等者、ニダ、非人、エッタ、知害、バカ、日雇い、精神異常者 、産業廃棄物
まんこ、ヤリマン、ザーメン、強姦、痴漢、売春婦、ちんぽ、変態、下痢便、ホモ、アナル、セックス 、オナニー
くたばれ、インポ、朝鮮人
チョンだから市ね死ね刺ね氏ねしねシネ
ババア不細工ストーカースカトロ中田氏キモイ在日汚いカスまんこ肉便器変態負け犬ブス不細工ブサイク
うんこちんこきもい死ねウジ虫オナニーマソコバカゴミ屋童貞糞氏ね幼稚馬鹿消えろオタ幼稚腐臭貧民
殺すチョンボケアホ鮮人ニダーマンセーゴキブリ差別黒人白人ジャップファックマンコチンコチンポストーカー
ウンコアッー!ハッテンTDNfuckFuckキチガイキチガイ基地外基地外殺す頃す死んで死んで死ねばいいのに厨
抜くセックスレイプアナル腐れ外道シネパンチラTNOK基地害不細工パンティーキムチ妖怪低学歴オメコ
白丁、中卒、キチガイ、下衆野郎、死んでしまえ、ホモ、ババア、くたばれ、糞虫野郎、腐れ外道、前科者、劣等
基地外、キモイ、負け犬、デブ、ボケ、893、帰れ、DQN、糞、クソ、負け犬、ヲタ、ルンペン、肉便器、SEX
文盲、カタワ、部落、小僧、童貞、劣等者、ニダ、非人、エッタ、知害、バカ、日雇い、精神異常者 、産業廃棄物
まんこ、ヤリマン、ザーメン、強姦、痴漢、売春婦、ちんぽ、変態、下痢便、ホモ、アナル、セックス 、オナニー
くたばれ、インポ、朝鮮人
815名無し野電車区:2009/06/13(土) 20:02:04 ID:4lp7AMF80
自己紹介乙
よく分かんないけど、お前が死ねよ
816名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:12:16 ID:oEF0uG6G0
何故そこに朝鮮人が出てくるんだ?
人種差別か?
817名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:35:52 ID:olGZ6C4gO
>>811
アサクソは無理だろ

東武でやるなら手始めに副都心線関係で乗り入れ先と乗り入れ車両はワンマン機器積んでいるから小川町以南ならホームドァの設置は可能だよ

後はドアが統一されている野田線だけど
万系をワンマン改造して8000系置き換えが優先だな
818名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:52:46 ID:6XUtnubSO
つ「国民が知らない反日の事実」でぐぐればわかるんじゃね?
819名無し野電車区:2009/06/13(土) 21:54:23 ID:dABDUU080
右翼も左翼もよそでやってくれ
820名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:18:53 ID:noD7MEq/0
814をアク禁にすればオケ
821名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:22:46 ID:J0D7I6Cf0
コピペしただけですが・・
822名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:31:14 ID:noD7MEq/0
>>821
ああ、すまんね・・・
でも、そのコピペとこのスレと何の関係が?
823名無し野電車区:2009/06/13(土) 23:56:20 ID:Alo+6aFZ0
うんこビルの立地は最強です

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結


古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光うんこ名所になるのは間違いない。
824名無し野電車区:2009/06/14(日) 03:34:11 ID:4BWT8MEG0
825名無し野電車区:2009/06/14(日) 03:50:27 ID:LqLzjPK0O
東武
826名無し野電車区:2009/06/14(日) 04:57:11 ID:pSFW+NMKO
>>817
野田線はワソマソ化はしないつうの
全く予定は無いぞ
827名無し野電車区:2009/06/14(日) 05:01:44 ID:Egz4jA6W0
いつまで経ってもこの東上厨の携帯キチガイにレスする香具師いるんだな。
828名無し野電車区:2009/06/14(日) 05:30:16 ID:pSFW+NMKO
野田線に万系送りなんかしたら
本線東上の車両運用がメチャクチャになるが、理解の上なのか?

30000 万系4両編成を本線で運用する場合
数少ない万系2両編成が重要なポジに

6+2 8両編成にも活用
6両編成の万系の大部分を野田線に持って来ようとすると
6 4 2に対応する新車投入しなければならず、10両編成固定となった東上のような新車投入とは、まるで考え方が違ってくる。
東上から万系引き上げたところで野田線置き換えには全く届かないし、まずは8000
という考え方にもなる。
野田線に6両編成が大量に行けば、4両編成が余りもするが、現段階で後期ワンマン改造8000が末端を抑え行き所を失う。
新車を万系併結仕様にすればいいのだろうが、東武はやりたがらない。
829名無し野電車区:2009/06/14(日) 08:25:09 ID:ecNLKfouO
>>827
書いてるのは糞ふみだろ?
830名無し野電車区:2009/06/14(日) 10:18:18 ID:LrxFT9FF0
>>828
七光台の配置本数と10000系列6コテの総本数がほぼ同じな件。
だからといって、6コテ全部野田線に持って行ってしまったら、東上など
ほかの路線が破綻するのも事実なのだが。

他線への転属を考慮して製造するなら、先頭車化改造を考慮した50000でも
作っておかないと、10000の廃車が終わる頃に先頭車不足で泣くことになり
そうな予感。
831名無し野電車区:2009/06/14(日) 11:15:16 ID:Xt3ttL7o0
やっぱ、8000を作りすぎた影響はでかすぎたな
832名無し野電車区:2009/06/14(日) 11:25:44 ID:t57RNEMV0
仕方ないよ
・日比谷線との相互乗り入れによる沿線人口爆発増加
・JRのスト
・旧型車の置き換え、車両増発用
だったから
833名無し野電車区:2009/06/14(日) 12:01:13 ID:w8ze8NBq0
野田線に万君はいらないよ。新車が妥当です。
大宮駅の構造上6両以上は難しい野田線には、幅広車体を投入し定員を増やし
ましょう。
834名無し野電車区:2009/06/14(日) 12:13:14 ID:ydglkUqEO
>>833
車両限界的に問題ない?
工場に回送するときを含めて。
835名無し野電車区:2009/06/14(日) 13:15:33 ID:9uqX3UdR0
でもスペやりょーもーって何気に幅広車体だよね。
だったら大丈夫なんじゃね?
836名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:21:00 ID:Aehglsr4O
春日部〜藤の牛島はボルスタレスじゃむり
837名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:47:48 ID:xHU6gf+DO
なんで?
838名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:55:44 ID:1Pj2bDUJ0
>>833
新車の前に大宮駅大栄口を作るので・・・(以下秘密)
839名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:57:41 ID:Aehglsr4O
詳しく
840名無し野電車区:2009/06/14(日) 21:15:58 ID:t57RNEMV0
何の事かよく分からんが、とにかく大宮駅拡張してほしい
朝ラッシュ時に駅員が当然らしく、両手広げて「乗車の方はこちらから乗車してください」
って言うのがマジでウザい
841名無し野電車区:2009/06/14(日) 21:21:52 ID:pwG3SyU60
そういや大宮駅の野田線乗り場の真っすぐ先にある
QBハウスが駅の改修工事に支障をきたすから
閉店する、ってポスターが貼ってあったな
842名無し野電車区:2009/06/14(日) 21:40:25 ID:p+yT7KSBO
>>835
スペも200系も全幅は6050系と同じ2878mmだよ
因みに8000系は2850mm、乗り入れてくる485系は2946mm
843名無し野電車区:2009/06/14(日) 23:07:04 ID:nqE21C7IO
それ考えると50050て狭いんだな
前面デザイン的に8000とかよりだいぶ横長に見えるけど
844名無し野電車区:2009/06/14(日) 23:17:35 ID:albuT9h/O
51601F〜5162*F
845名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:11:43 ID:s1rFq4+q0
>>842
JR線でスペーシアが走ってる所を見ると
幅が狭いんだなというのがよくわかる
846名無し野電車区:2009/06/15(月) 03:28:26 ID:dZ3SSMll0
8000系置き換え用にJR東から205系や203系を譲渡してもらえばいい。
錆びが浮いている8000系より中古車の205系や203系のほうがいいかも。
847名無し野電車区:2009/06/15(月) 03:36:53 ID:pSsryHdI0
>>842
車体幅だとこうなる

100系 2870mm
50050系 2770mm
848名無し野電車区:2009/06/15(月) 08:53:09 ID:qRlUNiqZ0
野田線は10000系の6コテ中心、一部2+4を交えればいいと思う
ブツ6(2×3)はいらんw
849名無し野電車区:2009/06/15(月) 10:22:43 ID:eXUI/h5CO
8000の置き換えだけを考えるなら野田に新車も有りなんじゃないの。叩かれそうだが…。
下手に万系の配置いじるよりかは…。
850名無し野電車区:2009/06/15(月) 10:42:12 ID:ZYO1QXuFO
野田線など家畜車で充分だろ
851名無し野電車区:2009/06/15(月) 10:43:44 ID:RNHflRg2O
>>848
10000系の2連って、ワンマンの8000を全部置き換えてもまだ余るの?
852名無し野電車区:2009/06/15(月) 10:44:20 ID:Yc0Y5Ru0O
>>849
野田線なんかワンマンにする以外に新車は不要
853名無し野電車区:2009/06/15(月) 11:46:15 ID:ViNTevG1O
>>848
万系2両編成は
30000地上運用化で
更新する暇が無い程、本線運用で一杯いっぱい。

野田線に回す余分など無い。
854名無し野電車区:2009/06/15(月) 12:30:55 ID:EW9ItJdd0
8000系とかいつの時代の車両だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無し野電車区:2009/06/15(月) 12:41:07 ID:2Cn9jkWY0
野田線の朝の大宮口の混雑を考えれば、輸送力を増やす対策は必要だろう。
856名無し野電車区:2009/06/15(月) 14:19:24 ID:qRlUNiqZ0
いっそ4コテに車体寿命短めのサハ146??-サハ156??を新造して組み込もう。

本体編成の寿命きたときにつぶせるように
857名無し野電車区:2009/06/15(月) 14:44:44 ID:RWHvv0Ja0
山手線の6扉車って、どうなるの?
廃車するなら、8000系4両のうち、1両を電装化し、中間に6扉車2両を組み込めばいいんじゃない?
858名無し野電車区:2009/06/15(月) 14:47:39 ID:OHPE3s8c0
>>857
ゆめの ある いい いけん ですね。
859名無し野電車区:2009/06/15(月) 15:15:02 ID:Yc0Y5Ru0O
>>854
同感
JR的に見れば考えられねーよ
860名無し野電車区:2009/06/15(月) 15:29:18 ID:RWHvv0Ja0
>>859
×JR的に見れば
○JR東日本的に見れば

JR西日本なんか、東武8000系と同期の103系が、うじゃうじゃいるぞ。
201系なんか新車の部類だ。
ちょっと前まで北陸線の特急なんかDRCと同期のボンネットだった。
861名無し野電車区:2009/06/15(月) 15:58:44 ID:TUftNGtRO
野田線に新車いらないて言ってる奴て8000信者なんだろうな
862名無し野電車区:2009/06/15(月) 16:19:49 ID:qRlUNiqZ0
JR西の103系は性能的には8000系より悪いね
乗り心地は雲泥の差
863名無し野電車区:2009/06/15(月) 16:21:52 ID:PmXwRDcmO
さーてまた雲が怪しい
864名無し野電車区:2009/06/15(月) 16:46:08 ID:s2bhgWPUO
8112F+8136F 廃車

11668F+11457F シリコ転属
865名無し野電車区:2009/06/15(月) 16:48:16 ID:PmXwRDcmO
シリコン
866名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:10:56 ID:ZGmS1dg00
>>860
束にも8000系と同世代の113系・115系なんかがけっこういる。
その癖に209系解体してるけど。
これで205系まで廃車にしだしたら本当にウザい。
867名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:30:34 ID:ViNTevG1O
>>866
209解体
つっても

いらない中間だけじゃね
868名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:53:02 ID:ZGmS1dg00
つ900番台
869名無し野電車区:2009/06/15(月) 18:54:22 ID:RNHflRg2O
>>866
ワトソン君、本線のターミナルに着く運用がまだ大量にあるというのが問題なのじゃよ。
870名無し野電車区:2009/06/15(月) 19:41:43 ID:uqy9cWu70
>>864
はいはい、良かったでちゅね
871名無し野電車区:2009/06/15(月) 20:04:13 ID:If8boW/j0
>>864
ガセ乙

8112Fにも8136FにもATC取り付けage
872名無し野電車区:2009/06/15(月) 20:20:24 ID:mFdzXJh1O
既出ならすまない。

7/11から50050系10両が甲種輸送される。(ダイヤ情報より)
873名無し野電車区:2009/06/15(月) 20:21:41 ID:E4FQsSYXO
知っとるよ。
874名無し野電車区:2009/06/15(月) 20:30:31 ID:DWNKikUf0
7月〜9月に50050入れて、10・11月に50000入れるのかね?
875名無し野電車区:2009/06/15(月) 20:48:15 ID:uqy9cWu70
ATCもねーだろ
8112はもう何をしても金の無駄使いとだけ
876名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:47:50 ID:PmXwRDcmO
Gokiburitan
877名無し野電車区:2009/06/16(火) 10:30:37 ID:1nO0yN7R0
10050系の時、VVVF化してればよかった。
同時に界磁チョッパ車は4コテ→3M1T、6コテ→4M2T、10コテ→7M3T化し
加速度3.3km/sに統一。
VVVFならMT比1:1でも大丈夫でしょう。
2コテは初期型の4本以外、10050系だからね。
878名無し野電車区:2009/06/16(火) 11:49:12 ID:vyKlsnUaO
来月11日に50050系が出発するからまた来月には8000系が10両廃車になるのを期待
879名無し野電車区:2009/06/16(火) 12:16:23 ID:vCYIz8tI0
もしくは野田線の長老とチェンジ
880名無し野電車区:2009/06/16(火) 13:50:59 ID:vyKlsnUaO
今年度44両所属の内置き換えが30両で更に

20両運用が余る事になため
万系を10両置き換えて
東上線に転属

東上線の8000系は50000系2編成万系1編成で
30両廃車に出来る
881名無し野電車区:2009/06/16(火) 17:51:53 ID:ol2E6ag50
野田線のひと桁と十番台が置き換えられるに1票。
882名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:05:24 ID:K6dOIaOD0
>>880
万系の転属はないよ
転属させると本線側で不足が生じる&クハに無駄改造をしていることになる
それに、既に運用減による余剰分は廃車されている

一度本線の運用を調べてみろよ。どれだけSUS車が必要なのかを


>>879>>881
東上の8156F〜の6コテが使えそうだね
不足分は50000を新製投入で補えばOK
883名無し野電車区:2009/06/17(水) 01:31:37 ID:vZc2CO+IO
>>877
そんなありとあらゆるMT比を打ち出しておいて、良く軽々しく「加速度を統一して」なんて言えるな。

>>882
> 一度本線の運用を調べてみろよ。
>>880の要望厨の脳味噌で、運用を理解するなんて到底不可能。
884名無し野電車区:2009/06/17(水) 03:14:03 ID:4O7sTNHA0
万系は内装更新するのなら、足回りをVVVF化すべき。京王7000系は更新時に足回りをVVVF化している。
まだ、あと20年は使うんでしょ。
885名無し野電車区:2009/06/17(水) 04:48:19 ID:8xJAhmZi0
小田急8000系の更新を見習って欲しいよな
886名無し野電車区:2009/06/17(水) 09:43:41 ID:9KTSP3mQ0
>>883
界磁チョッパでMT比1:1で加速度3.3km/sは無理でしょう?
その加速度出すにはそれぐらいのMT比が必要。
その加速度は出してないけど、西武2000系と同じMT比ですよ。

>>885
特に熱線吸収ガラスを用いてカーテン廃止は感動した。
東武50000系はカーテンついてるけど、夏場直射日光あたっても暑くないもんな。
熱線吸収ガラスの場合、通勤車にカーテンは不要だと思う。
887名無し野電車区:2009/06/17(水) 10:10:18 ID:SjdhJ3PPO
>>877
MT比率1:1
は東武通勤電車の大命題
あまりにも客の多少に幅がある館林以遠は2両では足りず、4両では過多
やむを得ず3両化はしたが…
本来はM比率の高い乗り入れ車は歓迎されてない
888名無し野電車区:2009/06/17(水) 10:16:32 ID:RoG73+J00
JR倒壊313系なんかMT比1:1を徹底してるからな(1両でMとTが混じってるw)
889名無し野電車区:2009/06/17(水) 10:26:21 ID:wpx1WSSgO
>>884
15年だろ
890名無し野電車区:2009/06/17(水) 13:07:40 ID:TJoAV/9mO
>>886
MT比を上げた結果、東急8500や京王6000みたいに
加速時の乗り心地が悪くなるなら必要なしかな。
それを嫌ってなのか東武は9000や20000でAFEチョッパを採用したかもしれないし。
891名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:01:03 ID:9KTSP3mQ0
>>890
メトロ05系やJR301系乗ったことある?
超多段制御だから、乗り心地悪くないけど。
10000系もバーニア制御だから、それほど乗り心地悪くならないと思う。
892名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:47:14 ID:9KTSP3mQ0
↑間違い。メトロ5000系だった。
893名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:48:17 ID:TJoAV/9mO
>>891
メトロ05は分巻チョッパ、JR301は超多段の抵抗制御で加速時の乗り心地はあまりよくなかったし…
バーニア付き界磁チョッパの高加速車が世に存在するかはわからないが、
現状でも降雨時によく空転する10000がどうなるかが気になるね…
894名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:49:59 ID:86N+jVtK0
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
895名無し野電車区:2009/06/17(水) 16:18:16 ID:wpx1WSSgO
>>892
あれは酷かった東武5000系といい勝負だった

北綾瀬支線はしらん
896名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:14:09 ID:86N+jVtK0
ヌルポ
897名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:28:54 ID:Myy75QFWO
>>891
10000より8000の方が乗り心地が良く感じられるのは
単に加速度が低いからなのか?
898名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:00:41 ID:dU3GkgJCO
ホ●
ア○○
526ト□休
ホ○
69トB□休
ト□
623ト4□
707ト3□
721ト2□
899名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:34:41 ID:d9c+Tgpb0
3.3km/sもいらないよな。2.8〜3.0km/sで十分。>加速度
900名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:44:24 ID:5qvXqqij0
西武の6000とか京王の9030とかみたいに地下乗り入れのときだけ3.3で自社線内ではそのくらいに設定とかにしないのかな
わざわざ切り替えるための装置作るのも馬鹿らしいけど
901名無し野電車区:2009/06/18(木) 08:35:22 ID:ffPH7UbkO
>>896
がっ
902名無し野電車区:2009/06/18(木) 12:18:32 ID:ls5QiCkMO
>>900
西武も(笑)は地下鉄に加速度あわせているけど

やるなら池袋線の9000系や20000系なんかも加速度を地下鉄に合わせてくれよ
903名無し野電車区:2009/06/18(木) 16:33:30 ID:03GcW79J0
伊勢崎線のスレでも打ったけど、そのあ東上線のスレに打とうとしたけどここにした
一番疑問に思ってることなんだけど
東急東横線と副都心線の乗り入れが完成したら中目黒で伊勢崎線と東上線の車両の並びが実現するけど
中目黒だけか
なんかのイベントで森林公園〜南栗橋の列車を期待してるんだが
伊勢崎線と東横線の乗り入れは出来ないからどうなるんだろう
904名無し募集中。。。:2009/06/18(木) 16:55:44 ID:RgDtw00uO
>>903
つATO・ATC
905名無し野電車区:2009/06/18(木) 17:05:08 ID:ls5QiCkMO
東上線も8000系全廃したら加速度を地下鉄に合わせればいいのによ
906名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:04:32 ID:2t7gncY50
>>903
南栗橋〜押上〜渋谷〜二子玉川〜大岡山〜田園調布〜渋谷〜小竹向原〜和光市〜森林公園
907名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:43:30 ID:ls5QiCkMO
11069F出場マダーペース遅すぎ
908名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:53:29 ID:O7D4UsSS0
>>906
現状で半蔵門線と副都心線の両方で営業運転できる車輌はないし
将来も登場しなさそう
909名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:57:58 ID:LgH5G8e90
5k のyoutube動画ありすぎて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無し野電車区:2009/06/18(木) 20:58:49 ID:/zXmr11iO
>>907
3桁のレスアンカーでさえまともに書けないんだから、
5桁の編成番号なんか無理して書かなくていいよ。
911名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:01:48 ID:NeV6Ui1pO
前にこのスレにいたよな

編成番号の書き方なんて自由なんだからお前らの書き方を俺に押しつけるな

とか主張してたヤツ
912名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:04:11 ID:yJafrrjk0
いたいたwww
俺はこの書き方を貫くから文句言うなとか言ってた池沼。
913名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:05:39 ID:7Os2tVDl0
>>911
50051Fとか書いてたやつだよな
914名無し野電車区:2009/06/18(木) 21:46:04 ID:9F5vMcjC0
それは乱気流=虹だな。
最後には見え透いた嘘ついてアク禁食らった
915名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:17:10 ID:Q27SPAoQO
>>906
メトロの有楽町線と半蔵門線の、豊洲連絡線さえ出来れば可能なんだがな。
916名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:31:38 ID:hVF8Am5/0
東武連絡線
半直減らして有楽町線乗り入れ良いね。東急の影響消えて、8500も来なくなる。
めでたし、めでたし。
917名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:01:24 ID:/zXmr11iO
マジでそれ実現して欲しい。
豊洲に行く事が結構あるんだけど、行きづらいったらありゃしない。
日比谷駅→有楽町駅を使うと遠回りだし、途中で大江戸線を挟むと運賃が高くなるし。
何で有楽町線って、東京メトロ同士の乗り換え駅があんなに少ないんだろ。
918名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:05:37 ID:/zXmr11iO
連投すまん
有楽町線の有楽町駅以東は、3路線(都営浅草線を入れると4路線)もスルーしてるからな。
919名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:08:28 ID:7Os2tVDl0
豊洲連絡線ができても小竹のホームドアがあるから実際には直通できないだろ
920名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:30:02 ID:R7DONzjb0
>>919
どうせ実現しても臨電だけなんだから小竹向原通過で解決
921名無し野電車区:2009/06/19(金) 01:31:30 ID:4KPv1R7FO
バブルの頃、お台場に本社作る→ポシャる話があったような
922名無し野電車区:2009/06/19(金) 02:09:23 ID:omunjARFO
豊洲で50050系と50070系が並ぶのか。
923名無し野電車区:2009/06/19(金) 02:21:21 ID:m/OLTJhnO
>>922
ヲタでも見分けがムリ

まして非ヲタ一般客の誤乗多発 クレームの嵐

迷惑千万
924名無し野電車区:2009/06/19(金) 02:24:25 ID:1JFd8lZDO
>>921
標準語でおk
925名無し野電車区:2009/06/19(金) 02:51:15 ID:F9OkNIZfO
JR東みたいに路線や直通先を行き先表示器に表示すればよし
926名無し野電車区:2009/06/19(金) 02:54:00 ID:GOj6ZD7h0
50000系の座席(薄紫色)が早くもボロクなってきている。淵が黒ずんでいるよ。
座席の形状と合わせて改良を希望。あとドア横のポールみたいなものもつかみづらい。
最近新造されたメトロ10000系はそれらが改善されている。
927名無し野電車区:2009/06/19(金) 07:21:28 ID:MqLhBVNgO
>>926
お前は51061F以降を知らんのか
928名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:01:42 ID:lbtK+kxKO
>>926
あれはメトロが変えたんじゃなくて、日立の規格が変わったから。
だから、東武の51061F以降も座席とドア脇の形状は変更されている。
929名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:50:46 ID:8CikWsZA0
>>923
内側が50050、外側が50070。実に簡単だ。
そもそも有楽町線のT運用ってほとんどなくなってる(日中はゼロ)と聞いたが
930名無し野電車区:2009/06/19(金) 09:11:50 ID:WltperzJ0
>>929
平日だと、この4つ。
朝から夕方まで線内(11T)
午前中線内で午後は和光市昼寝(19T)
和光市→川越市→準急和光市で和光市昼寝(03T)
午前中新木場昼寝で午後は川越市(01T)

休日は朝から夕方まで線内(07T)と、
03T・05T・11Tが夕方新木場に立ち寄るくらいかな?
931名無し野電車区:2009/06/19(金) 09:16:33 ID:m/OLTJhnO
どこから借りるか知らないが
やはり東武にはカネが無い
今回投入する
50000 6編成


リースだそうだ
932名無し野電車区:2009/06/19(金) 09:26:23 ID:lbtK+kxKO
>>931
リースにする意味わかってる?
933名無し野電車区:2009/06/19(金) 09:45:15 ID:o8D+nIxyO
俺の嫌いな路線
@東武伊勢崎線
A東武東上線
B東武野田線
934名無し野電車区:2009/06/19(金) 09:48:40 ID:LZZkcIIr0
>>908
東急5080系はたぶん平気w
935名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:11:34 ID:I7FxgHXS0
>>931

証拠出せ
936名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:33:05 ID:7gzv+myg0
>>905
ATC化前の8000系の置き換えをそうするのかわからないが、本線から30000系持ってきて、
10000系をVVVF化すれば可能。
VVVF化は更新とは無関係に、東上線在籍車両から行って欲しい。
本線は地下鉄運用と地上運用が完全に別れてるから、当面は今のままでいいと思うけど
東上線は50000系や9000系も地上運用に入るから、性能に差があるのはもったいない。
937名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:34:53 ID:BtLNHhe+O
>>933
だから何?
938名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:45:48 ID:o8D+nIxyO
>>937
別に
939名無し野電車区:2009/06/19(金) 11:01:45 ID:lbtK+kxKO
>>936
何で東上厨ってこんなに30000を欲しがるの?
そんなに30000が走っている本線がうらやましいの?
940名無し野電車区:2009/06/19(金) 11:03:25 ID:lbtK+kxKO
>>938
うん。嫌いなら乗らなくてもいいからねー。
ここのみんなも、君が乗らない事を望んでいるからねー。
941名無し野電車区:2009/06/19(金) 11:42:14 ID:7gzv+myg0
>>939
加速度3.3km/sあるし、10両を組むことを前提に製造されているから、
10両が基本の東上線でこそ、本領が発揮される。
なにより30000系の顔が好きだ。
でも、伊勢崎線沿線には住みたくない。
942名無し野電車区:2009/06/19(金) 11:45:16 ID:zBen4/IF0
別にこっちこなくて結構
八高線でキハキハしてなさいw
943名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:19:09 ID:m/OLTJhnO
>>935
駅へ行ってチラシ棚に事業報告があるから見てみ
944名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:30:53 ID:Gym4AQKfO
>>943
それは2008年度分の記載と見間違えてる
945名無し野電車区:2009/06/19(金) 12:50:09 ID:sTTfYtdR0
>>936
ATC導入をきっかけに、高性能車にそろえてスジを立てる、というのは
良いやり方だと思う。でも・・・

従来性能車にATCを付ける(下手すると8000にも)
→従来性能車にATCを付けても効果が薄いことを証明する
→その教訓を生かして、本線ATC化の際に高性能車でそろえる
→本線に高性能な新車を取られて東上放置

というパターンになりそうな気がするのだが。
946名無し野電車区:2009/06/19(金) 13:44:17 ID:6JPzCxi4O
>>943
そのページの一番上を見るべし

昨年度と書いてないかい?
947名無し野電車区:2009/06/19(金) 14:45:06 ID:mRB0fBAQ0
>>941
最後の一行が無ければ良かったのに…
948名無し野電車区:2009/06/19(金) 16:04:48 ID:fsFkhvys0
>>947
たまに仕事で行くけど足立区とか歩くだけで気分悪くなるもん。
東武動物公園越えれば、のどかでいいけどね。
949名無し野電車区:2009/06/19(金) 16:27:17 ID:Qzhew20jO
WHISTLE
950名無し野電車区:2009/06/19(金) 17:09:04 ID:XS0Y6D01O
>>941
東上線の8000系を置き換えるのに
30000系130両は魅力的

本線も代替として6コテなんか入れる事が出来るしな

お互いにメリットがある
951名無し野電車区:2009/06/19(金) 17:47:58 ID:m/OLTJhnO
去年だろうと…

てか待て

去年発注した電車

今年完成分
だろうが

6編成も去年の発注去年のうちに落成

あるかよ?
そんな事

とにもかくにもリースには違いない。
意味分かるよな
952名無し野電車区:2009/06/19(金) 17:57:56 ID:F9OkNIZfO
>>950
それなら東上線に今まで通り50000系列10コテを入れるだろ。
953名無し野電車区:2009/06/19(金) 18:12:26 ID:m/OLTJhnO
傷口拡げるようなレスだが
このチラシで言うところの50000とは


50000系列全部ひっくるめての50000だそうだ
つまり去年投入した50050はリースという事らしい

中の人に確認した
954名無し野電車区:2009/06/19(金) 19:42:42 ID:2aVpkY3t0
首ツリー
955名無し野電車区:2009/06/19(金) 20:50:53 ID:+W9XJMXVO
10000系ニュータイプはいつ出るのかな?
956名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:20:36 ID:Qzhew20jO
液晶搭載
957名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:36:55 ID:WPgu8hm40
3万のあのくすんだような落ち着いた雰囲気と高動力性能がいいね。
3万が来るとガッツポーズな俺。
もっと造れば良かったのにな。と、思う。
958名無し野電車区:2009/06/19(金) 21:45:16 ID:/k99H2Fi0
11031FATC増設完了出場おめ
11032F入場おめ
959名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:34:20 ID:Deivu7If0
相鉄11000系はすばらしい
もうこの糞東武さんもJRに車両全般丸投げしたらどうだい
960名無し野電車区:2009/06/19(金) 22:50:23 ID:/k99H2Fi0
>>958
11032FATC化改造入場して無いらしいな、すまん
>>959
51075Fが209の劣化コピーっぽくね?
961名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:37:18 ID:Gym4AQKfO
>>953
2008年度落成分60両のリース扱いは昨年の事業計画にもしっかり記載されていたんだが。
2009年度分にはその記載がないね。
962名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:48:26 ID:iQFaajr20
30000系は本線専用です
6+4は東上線に必要有りません
東上線は8000系ATC化で対応致します
8000系の10両固定編成に組成イタシマす
963名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:52:13 ID:aO4SMntf0
そんなに必死にならなくても30000は本線からでねーよw
964名無し野電車区:2009/06/20(土) 01:06:24 ID:ov7I95lH0
京阪3000系に比べると東武50090はチンカス以下だな
異論はないだろう
965名無し野電車区:2009/06/20(土) 01:31:53 ID:uj14iVO2O
>>959 >>964
そんなお前らこそドチンカス以下だがな♪

いくら東武が糞でも
お前らを下回ることはないから安心しろニート共
あんな東武でも働いているだけお前らよりマシ
966名無し野電車区:2009/06/20(土) 02:53:14 ID:50exdFBZ0
>>927
50061F以降が改良されているか否かが話の論点ではないよ。

座席やポールの改良をしてほしいってこと言っているんだよ。
967名無し野電車区:2009/06/20(土) 03:44:48 ID:XiMigsUnO
(゚Д゚)ハァ?
968名無し野電車区:2009/06/20(土) 06:00:44 ID:/8BfUaEM0
>>964
東上線にはお似合いの車両だよ。
969名無し野電車区:2009/06/20(土) 08:02:59 ID:ZcV8+HimO
>>966
わかってないねぇ。
>>927が言いたいのは、他社の「最近新造されたメトロ10000系はそれらが改善されている。」じゃなくて、
自社の「最近新造された50050系はそれらが改善されている。」って書けよって事だよ。
970名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:36:26 ID:j+FPUUmB0
東武は東急(車輌)とケンカしたから今後は殆ど日立ばかりだろう
971名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:39:18 ID:ziXE/3mm0
汚物車両<東部市根!
972名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:18:18 ID:wY4UQ7FyO
>>966は以前からいる荒らしじゃないのか?
973名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:09:31 ID:f5n0kPcK0
974名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:09:48 ID:HXAo/kJE0
>>966は乱気流=虹
975名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:16:06 ID:AamFZGDDO
6050系の代替新造したら、これ以上車両作るの止めて他社からお古を貰っとけ>東武
976名無し野電車区:2009/06/20(土) 17:03:26 ID:IUjgDM/PO
>>964
関西なんて引き合いに出すな

北朝鮮や中国の鉄道の話を引き合いに出すのと変わらない


それより50090系は素晴らしい
フカフカシートで寝過ごす事もあった

50000系や初期の50050系とは大違い
977名無し野電車区:2009/06/20(土) 17:53:32 ID:Dk2ToSbC0
>>975
東武は必要な車両数が多いから他社からもらうのは無理じゃない?
978名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:37:19 ID:DWmWzVIcO
どうやら、51066Fは
フルカラーLEDらしいね。
979名無し野電車区:2009/06/20(土) 19:58:43 ID:ziXE/3mm0
ウソWWWWWWWWWWWWWWWWWW
980名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:19:40 ID:xhLlrXxdO
俺の嫌いな路線
@東武伊勢崎線
A東武東上線
B東武野田線
981名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:22:06 ID:F8OsKg6i0
りょうもうを早く新車にしてくれ
あれで銭とるのは詐欺
982名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:27:46 ID:BpEJbi1kO
埋め
983名無し野電車区:2009/06/20(土) 20:51:26 ID:whmqg/IZ0
>>980の好きな路線
?@東武佐野線
?A東武小泉線
?B東武大師線
984名無し野電車区:2009/06/20(土) 21:07:40 ID:XiMigsUnO
5Kの回答マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
9855K◇9RUWcpKY:2009/06/20(土) 21:34:07 ID:ziXE/3mm0
5K◆9RUWcpKY
986名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:16:40 ID:IUjgDM/PO
>>978
副都心線の50070系と区別させる為やらないだろ

これも東武なりのサービス(笑)なんだろ

まあ東急よりマシだけど
987名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:25:27 ID:02jHt48K0
仕方ないよ。事実だから逃げているんだよ
昨日は蘇我、北千住、明治神宮前に行ってたみたいだよ
マジで死んでほしいね、こういう奴は。
鉄道マニアとして失格だよね
988名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:46:25 ID:XiMigsUnO
今日のうPは16日分みたいだな
989名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:26:52 ID:xhLlrXxdO
佐野線、小泉線、大師線って何ですか?どこを走ってるんですか?
990名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:49:48 ID:BpEJbi1kO
北千住
991名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:08:52 ID:S0uVriRtO
次スレ不要
992名無し野電車区:2009/06/21(日) 02:49:17 ID:PT2i909D0
東武鉄道車両総合スレッド Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245520032/
993名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:51:34 ID:dtihw9uX0
埋め
994名無し野電車区:2009/06/21(日) 09:32:07 ID:t0ExcKRBO
総括制御
995名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:03:36 ID:IcnvTv8O0
>>976
50090系のシートがフカフカ…だと…?
996名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:01:30 ID:LSrvYYz80
>>995
50090といえば普通運用のとき座席回るか試そうとした覚えが・・・
997名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:19:06 ID:cUVfr2Lm0
ume
998名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:20:13 ID:cUVfr2Lm0
ume
999名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:21:07 ID:cUVfr2Lm0
ume
1000名無し野電車区:2009/06/21(日) 11:21:39 ID:LSrvYYz80
1000なら50070量産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。