総武流山電鉄について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
総武流山電鉄について語るスレです
2名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:45:20 ID:3aoroaLRO
増健改め柳川
3名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:00:31 ID:R0x5iF450
名前変えたんじゃなかったっけ?
4名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:22:51 ID:tt+bUzXt0
現在は「流鉄」ですな。
スレタイだと懐かし板に行けと言われそう。
5名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:33:34 ID:wfJRdty5O
いつまでもつか?
6重複:2009/04/25(土) 21:49:03 ID:M+Hsx8sDO
千葉の私鉄7 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238333682/
7名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:32:19 ID:Odf5ZInL0
あかぎが好きだった。
8名無し野電車区:2009/04/26(日) 13:51:56 ID:wAXRNPbc0
京成に譲渡して、金町線と繋ぐぐらいしないと生き残れまい。
9名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:44:29 ID:jSEDOacK0
たぶん100スレいかない
10名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:48:10 ID:wAXRNPbc0
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090426/trd0904261300003-n1.htm

【鉄道ファン必見】流鉄「明星」号 29日ラストラン
2009.4.26 13:00(MSN産経)

千葉県の松戸市と流山市を結ぶ流鉄(旧総武流山電鉄)流山線(馬橋−流山、5・7キロ)は、
青、緑、オレンジと列車ごとに塗り分けられた3両編成の電車が走る近郊ローカル線。
「青空」「若葉」「なの花」などそれぞれの愛称で親しまれているが、
このうち茶色の「明星」号が29日にラストランを迎えることになった。

11名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:39:27 ID:xAqBfiQO0
>>9
100レスいかない の間違いじゃ?w
12名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:11:56 ID:dFV3Takv0
かっこいい名前のついた電車が力走する流山線にみんな乗りにおいでよ!!
13名無し野電車区:2009/04/29(水) 13:22:18 ID:3N/3VP6NO
今日で最後だっけ?
この会社
14名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:39:18 ID:maRVo2kx0
ええ??
15名無し野電車区:2009/04/30(木) 00:21:35 ID:jgarcKZm0
>>13
会社じゃなくて車両な
明星が引退した
16名無し野電車区:2009/04/30(木) 12:31:56 ID:B8rDsKuS0
>>13
風説の流布ちゃん
17名無し野電車区:2009/04/30(木) 15:13:39 ID:K/RMWizr0
首都圏新都市鉄道 流山中央線
18名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:04:48 ID:FvbhSvG80
カッコイイ!
19名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:26:26 ID:Lg/RH8uRO
京成電鉄流山線
20名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:56:40 ID:ToVshxcsO
もういっそ富山港線みたいにLRTにしちゃえよ
21名無し野電車区:2009/05/01(金) 09:45:40 ID:zOMi4BNV0
>>10

代替車両は導入するのか?


>>20
ホームの低床化や全車両一括置き換えが必要になる。
流山・松戸や千葉県が全額負担工事の上サードセクター化。
22名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:40:33 ID:Z/2U/oCb0
>>21
流馬の時はなかったが、今回は冬に新101系2連の導入が決まっている。

流鉄もその内、2連のみでワンマンになるだろうから2連で車掌乗車とか残る3連も
今の内に撮っておかないと祭に巻き込まれそうで怖い。
23名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:01:38 ID:B77bct5H0
のおおおお!?
24名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:27:44 ID:/jz8wz3B0
3両を2両中心に自然に減車する様な車両更新する鉄道の近くを、
6両であることに、乗客から不満がたらたら出まくりの鉄道が通ってる。
25名無し野電車区:2009/05/03(日) 03:47:34 ID:+zXViQnf0
松戸発着や特急待避の快速に流鉄つなげて
上野行き作ったらかなり便利
26名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:19:39 ID:ldALiGVZ0
何両編成?w
27名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:53:42 ID:ibicWxelO
長編成化するぐらいなら、需要考えてもLRTなり単編成にして増発した方がメリットありそうな。
28名無し野電車区:2009/05/03(日) 12:51:04 ID:emjEZtyX0
馬橋に快速を臨時停車させて、流山発2連を連結する。
29名無し野電車区:2009/05/03(日) 16:36:51 ID:NsAFMqn20
銚子電鉄の濡れ煎みたいに何か名物を…
30名無し野電車区:2009/05/03(日) 22:22:52 ID:GNb5NGvLO
つ みりん
31名無し野電車区:2009/05/03(日) 22:48:03 ID:DShFfyOS0
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
32名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:19:48 ID:Mwt4UCw80
キッコーマンだかなかったっけ?
新撰組ゆかりの地だがそれにも乗っかれなかったしそう言う意味では終わってる。

そもそも今時公式HPがないのがおかしい。
33名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:45:38 ID:6eEZRDbA0
33get!
34名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:59:41 ID:mo9oI0fh0
「ぶらり途中下車の旅」に出してもらえるよう何とかするんだ
35名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:11:53 ID:OZ3Hiz1D0
http://www.mintetsu.or.jp/corporate/other/index.html

民鉄協から北朝鮮なみの扱い
36名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:42:45 ID:OEQoCyev0
( ;∀;)イイハナシダナー
37名無し野電車区:2009/05/05(火) 12:23:44 ID:OO1AeLM30
>>29
こちらは濡れクッキーなんてどうかな?
38名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:12:38 ID:3X/TBsUQ0
濡れすぎw
39名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:45:10 ID:FKekBvb80
日本一黒字な 私鉄 、地下鉄はどこか?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1241514383/
40名無し野電車区:2009/05/06(水) 11:55:59 ID:U+uSknhI0
>>38
じゃあ乾燥プリン、乾燥タイヤキ、乾燥アイスなんてのはどう?
41名無し野電車区:2009/05/06(水) 15:57:07 ID:HVWA06vl0
流鉄って社員募集していないのかな?
42:2009/05/06(水) 16:28:17 ID:aMQ64mC40
流鉄って、給料がいいらしいぞ!
43名無し野電車区:2009/05/06(水) 17:26:32 ID:NTeqhM+/O
流鉄の社員乙
44名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:12:32 ID:FBUZOHpLO
>>34
10年くらい前に登場した気がするんだが…
45名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:37:37 ID:U+uSknhI0
一念発起してリニアモーター化して馬橋から上野まで路線を建設して流山、上野
10分を実現。客は一気に増える。
46名無し野電車区:2009/05/06(水) 22:37:28 ID:FbKaXRge0
資金は?
47名無し野電車区:2009/05/07(木) 09:28:12 ID:PN43pWs30
>>46
資金は>>45が全額負担するみたいだよ。
48名無し野電車区:2009/05/07(木) 10:45:41 ID:0MMhjo7B0
つまんね
49名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:35:50 ID:/ZWIp+2w0
流山の土手は滑りにくい
50名無し野電車区:2009/05/08(金) 04:07:33 ID:b/+2rFaj0
市内の中心駅であった流山駅も
今では、セントラルパーク駅より
乗客が少ないらしい。
51名無し野電車区:2009/05/08(金) 04:52:29 ID:gi6WJF8iO
流山からの都心へのルート、という使命は終えたので、>>8ではないが松戸で新京成に接続・・・駄目だ、線路の幅が違う・・・
52存続のためには:2009/05/08(金) 07:11:30 ID:mMg9+LHl0
青少年のための鉄道教材として国交省に買ってもらう。

それかイタリアのフィアットに助けてもらう。


53名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:33:32 ID:i6g26qTH0
>>52
じゃあさそっくフィアットに陳情に行こう。
土下座してお願いすれば何とかなるよきっと。
まず今日から1編成「フィアット」にして誠意を見せよう。
それから流鉄タクシーをフィアットに買い換えよう。
54名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:36:58 ID:UPH/LuY6O
なんで野田市あたりにつなげておかなかったんだろう
55名無し野電車区:2009/05/08(金) 15:12:36 ID:5pM1Al+F0
>>54
豊四季だか初石だかに延伸しようかという計画が実際あったらしいんだけれど、東武がそうはさせなかった、という大人の事情が。
56名無し野電車区:2009/05/08(金) 15:30:45 ID:X9rrJPN20
沿岸バスみたいに萌えきっぷ出して、オリジナルキャラのラッピング
電車でアニヲタを乗せるとかどうよ?
57名無し野電車区:2009/05/08(金) 15:54:41 ID:UPH/LuY6O
>>55
あらま
有楽町線の野田市延伸が具体化したら東武はそれもじゃまするつもりだったのかな
58名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:20:37 ID:5pM1Al+F0
>>57
有楽町線の延伸計画ってそんな豪快な話になっているの!?
東武はむしろ有楽町線に食いついて森林公園〜新木場〜野田っていう狂的な・・・いいです何でもないです忘れて。
59名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:57:17 ID:YHF6Mumw0
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
60名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:06:34 ID:B7m1/g1p0
東上みたいに、野田線の混雑が、自己解決する目途が立たなくなれば考え直すだろ。
61名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:15:17 ID:B7m1/g1p0
>>56 痛車ならぬ、痛電をはしらせるのか?
痛電・・・イタズラ電話の略みたいだな。
62名無し野電車区:2009/05/09(土) 10:44:37 ID:2JZwVnXD0
わはは、こやつめw
63名無し野電車区:2009/05/09(土) 15:10:50 ID:KEJHxWN90
>>56
そんな営業努力もいいね。流山発のミステリー列車なんてのはどうかな。
馬橋では快速線と線路つながってるから不可能じゃないと思うけど。
64名無し野電車区:2009/05/09(土) 15:56:43 ID:HCB/Y65BO
当初は、栃木県の小山から千葉県の本八幡まで結ぶ計画だったような。
ソースはWikipediaだったような。
間違っていたらスマソ
65名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:40:13 ID:R2uL9Ap50
すごい計画倒れだなあ
66名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:23:28 ID:VYekWGNl0
>>64 >>65 タラレバ論だけど、あの時(昭和30年代初頭)
西武(地方進出企て方々で場外ゲリラ戦してたから・・・)の軍門に下ってでも、
小山延伸しておけば良かったのに。(西武の後ろ盾があれば、東武位なら勝てたと思う)
残念だ!!
67名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:29:45 ID:OEIUD4+s0
まあ、昔の私鉄の計画は大風呂敷がありがち。
東上線は長岡まで行くつもりだったし、
上信電鉄は中込まで、小湊鉄道は南下して小湊まで、
三岐鉄道は関が原まで延ばすつもりだった。
68名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:56:46 ID:nmA6fU900
千葉のローカル私鉄で小湊・いすみ・銚子電鉄は取り上げられるけど、流鉄は取り上げられないよな。
まぁ住宅街を縫っている路線だから、これといった特徴が無いのが難点か…
69名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:19:21 ID:H8W6jHif0
江口寿史の代表作である『すすめ!!パイレーツ』の中で、総武流山電鉄を舞台に
『銀河鉄道999』のパロディが描かれたような希ガス。
登場するのは、メーテルではなく、エーテルだったような・・・。
70名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:39:01 ID:KgalngSR0
エーテルw
71名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:43:03 ID:uUsg7l2MO
民業圧迫というか、旧国鉄武蔵野線や常磐線と連絡する貨物線の立派な高架橋の狭間を健気に単線で走る姿を見ただけでも、酷いなあと思ったけれど、
更に三セクのTXの豪華なトンネルで短い路線をとどめを刺すように串刺しされたんだから。
せめて、馬橋に快速ホーム作って、分割併合してE531乗り入れ流鉄快速130km/hぐらい営業補償で要求しても良かった。
72名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:45:33 ID:zPIULkfCO
>>71
トラベルプランニングオフィス並みの発想だなw
73名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:53:13 ID:4T+Etu/10
真岡鉄道みたいにSL走らしたらどう?
昼間なら十分いけると思うけど。流山検車区あたりと馬橋の貨物駅
に転車台を作る。東京から最も近いSL運転鉄道って言って売り出す。
74名無し野電車区:2009/05/10(日) 12:38:06 ID:6/G6Ftbw0
>>昭和30年代初頭という時期・地理的要因・将来性から考えて、単なる誇大妄想でもなかったと思うんだけど。
銀行が渋るなら、西武に持ちかけても乗ってきたのでは・・・・

ただ、流鉄と西武って関わり持つの昭和30年代後半だものな・・・・
75名無し野電車区:2009/05/10(日) 12:43:27 ID:ELF3FioY0
>>71
流鉄の社長さんがTXは民業圧迫と怒っていたという新聞記事を昔読んだような・・・。
76名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:20:09 ID:BXxVQjolO
今日、22年振りに流山まで往復した。
沿線には、雑木林が残っていて、初めて乗車した70年代中頃の面影を見ることができた。
開通90周年記念入場券と電化55周年記念入場券と先日引退した明星の手拭いを購入した。
77名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:12:37 ID:0v8Q9Xda0
東武もおおたか⇔柏間の乗客減少数を見ても、
一旦東側の常磐線に接続して 西の東京へ向かうと
いうのは、TXが出来た今では、無理がある


守谷以北から取手へ出て東京行く流れは、今では皆無と言っていい。
78名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:18:38 ID:9+yPgKyW0
空いてる時間帯に自転車持込で乗車可能にすれば
需要ありそうだな
79名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:48:22 ID:Ltc2T5w+0
利用者10倍増計画

@LRT化
ATXとの接続駅設置
B複線化
C延伸(運河or江戸川台へ)
D延伸(市川or本八幡へ)

80名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:49:11 ID:vRrV9nBvO
四方を挟まれた鉄道はほとんどないのでは?
昼間は30分間隔のピストン輸送にして合理化しないと難しい。
2両3本と3両1本あれば十分賄える。
81名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:51:58 ID:vRrV9nBvO
あと昔、アンケートあったがその結果はどうなった?
82名無し野電車区:2009/05/11(月) 09:56:43 ID:6lNmOqTwO
30分間隔にしたらもう駄目だろ
83名無し野電車区:2009/05/11(月) 15:35:37 ID:94XJbaxl0
・・・・・うむ
84名無し野電車区:2009/05/11(月) 19:47:52 ID:iMI2LSfgO
馬橋併結による常磐快速、武蔵野線と一体運行とか、新金線系由による東京乗り入れとか
とにかく、馬橋の常磐各駅が不便過ぎる。
85名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:24:35 ID:wuGwwEJk0
各駅の間隔がおかしいんだよなw
86名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:29:27 ID:3p0vkxme0
総武線沿線の住民だが、たまに常磐各駅を利用すると、駅での待ち時間が異様に長く感じる。

それにしても、なぜ流鉄はHPがないの??
日本で唯一、公式サイトを持たない鉄道会社のようだが。
87名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:49:44 ID:1HK5bO3gO
流山電鉄は 単三電池 二本で走ってんの?
88名無し野電車区:2009/05/12(火) 01:15:52 ID:ySaz1gf40
88げっと
89名無し野電車区:2009/05/12(火) 02:31:07 ID:au7lZIT+O
>>84
幸谷乗り換えが一般化している状況で馬橋改良ね
上野、松戸方面行く一般人すら幸谷乗り換えしているというのに

とはいえ流山鉄道側、し尺施工のエレベーター設置が終わり、まだ何らかの工事中だから完成したら状況が変わるかもしらんがな
90名無し野電車区:2009/05/12(火) 02:36:20 ID:au7lZIT+O
>>50
連レススマソ
流山鉄道の乗客のベストは
幸谷〜平和台間
末端はてんでダメ
ヨーカドーのおかげで持っているようなモン
91名無し野電車区:2009/05/12(火) 13:30:04 ID:wISYCL7u0
捕手
92名無し野電車区:2009/05/12(火) 14:18:56 ID:ak/OXfiAO
戦後の早いうちに松戸に延伸なり乗り入れが実現してればここまで窮地にならなかったな。今は構造的に無理だ。

それとも馬橋から南下し、新京成まで伸ばして相互乗り入れとか。更に無理か。
93名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:43:06 ID:ZXzIfi5w0
>>90
幸谷〜馬橋はぶっちゃけなくてもいいと思うくらい人いなくなったよ。
昔はそこそこ使ってる人いたみたいだけど最近は空気輸送とかザラ
94名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:04:17 ID:vju7I+X50
>>92
それはそうなんだけどねw
なんでも早期建設が大事だよ
今みたいに宅地化が進むともう絶望的
95名無し野電車区:2009/05/12(火) 23:16:08 ID:2qWxhcEHO
LRT化して増発して欲しい
96名無し野電車区:2009/05/13(水) 00:22:41 ID:iS5UrqjQ0
>>61
今度入る西武からの電車について、新撰組塗装化への署名運動あるけど、もし実現したら、別の意味で「痛電」かもwww
97名無し野電車区:2009/05/13(水) 14:28:28 ID:oIgJvEulO
新撰組塗装では正確には違うんだが
98名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:47:02 ID:nPznq2KZO
最近常磐取手快速も昼間は輸送力に余裕があるので、松戸で特別快速に抜かれる時間で分割併合。E231の3両+8両
3両を流鉄直通、残りを取手快速か武蔵野線直通。
20分間隔ならベストだが
99名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:58:08 ID:63qTHq7nO
流鉄も濡れ煎餅やい鉄揚げに負けない銘菓作れやw
100名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:11:00 ID:R/DoP2eQO
今もだが、最近日中に若葉が往復している。
101名無し野電車区:2009/05/13(水) 16:39:34 ID:RmYRn0IJ0
ここって、平成30年にも存在しているのだろうか?
102名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:48:23 ID:qBAXTMTS0
その頃は流山エクスプレスとなって、関東中に路線を張り巡らしているよ!
103名無し野電車区:2009/05/13(水) 20:51:30 ID:IB0teTxE0
頑張れ!!流鉄!!心から検討を祈る!
104名無し野電車区:2009/05/14(木) 09:31:46 ID:kElZe0wJ0
なくなっても誰も困らないんだろうな。
20分間隔のミニバスを走らせた方がよさそう。
105名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:33:50 ID:x/HSoCu30
>>104
(♯^ω^) ビキビキ
106名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:38:14 ID:Xl1JEZsmO
3連運転やめて全列車2連にして車両減らして合理化したら?
107名無し野電車区:2009/05/14(木) 13:49:55 ID:MwQo5CL10
流山⇔馬橋間に幸谷停車のみのノンストップ特急導入運転で活性化しかない。
108名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:23:26 ID:04pcWWo/O
小金城趾は運転停車ですね
わかります
109名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:38:12 ID:bPRtu2n50
幸谷⇔馬橋はいらない気がする。常磐線に乗り換えるにしたって馬橋の方が楽とはいえ
車両自体に乗るのは新松戸の方が相当楽。馬橋は新松戸で人が乗るせいでかなり混んでる。
まあそれもあって朝の幸谷→馬橋間は人あんま乗ってないし
110名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:51:19 ID:bX96Q93qO
馬橋〜松戸はJRの運営にして松戸乗り入れすれば、松戸まで乗車する人も増えるのでは。
111名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:46:59 ID:UotxOODP0
111げっと
112名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:20:52 ID:4P7qtCnWO
ちんちんが痒いんですけど…。
どうしたらいいかな?
(ノд<。)゜。
113名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:26:41 ID:BYsqnou4O
もう幸谷〜流山間の運行中心でいいんでないか?
朝ラッシュ時の半分と夕方〜最終のみ馬橋行とか。
新松戸の大踏切が助かる。
114強固なファン・利用者が支えている:2009/05/15(金) 08:59:07 ID:WTcuLdHZ0

流鉄沿線の人間では'05TXが開通したから 
薄情にもTXで対東京通勤に切り替えたと言う
(流鉄利用者は)皆無だったと聞き及んでますが?
115名無し野電車区:2009/05/15(金) 11:15:01 ID:VOvH6r9MO
後は近くの学校が合併したのと
マンションの立ち退きが重なったのもでかい
116名無し野電車区:2009/05/15(金) 11:24:39 ID:FQXAk80SO
昼間は30分間隔でよい。
117名無し野電車区:2009/05/15(金) 12:03:11 ID:YA0JAkX10
流鉄って路線バスに転換したら・・・やっぱり容量オーバー?
118名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:33:35 ID:4PwUceIV0
千代田線方面に行く場合、新松戸からと馬橋からではJRの運賃に80円の差があるから、
流山に住んでた頃は馬橋乗換えを選んでました。
流山から幸谷と馬橋では確か30円差だったから、往復100円も違うんですよね。
その辺をもっとアピールして馬橋乗り換え利用者を増やせば増収にもなるでしょう。
119名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:03:56 ID:5YIJaUGE0
アピールしにくい微妙な差だなw
120名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:39:46 ID:tV8A24ey0
流鉄の輸送実績(乗車人員):万人/年度(出典:ウィキペディア)
年度   通勤定期   通学定期  定期外  合計
1989年   277.1    84.2   199.7   561.0
1990年   274.1    82.5   206.0   562.6
1991年   276.2    78.3   221.2   575.7
1992年   270.9    81.5   231.7   584.1
1993年   271.1    81.7   257.9   610.7
1994年   264.6    81.8   252.7   599.1
1995年   255.8    77.8   255.0   588.6
1996年   250.4    75.2   254.3   579.9
1997年   246.0    71.8   248.8   566.6
1998年   242.1    67.6   251.0   560.7
1999年   231.1    62.5   249.9   543.5
2000年   221.9    57.3   253.6   532.8
2001年   221.3    56.2   252.5   530.0
2002年   215.7    56.1   250.6   522.4
2003年   209.4    56.7   252.2   518.3
2004年   203.4    52.0   246.1   501.5
2005年   165.9    45.5   208.3   419.7
2006年   130.5    37.0   181.9   349.4
121名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:06:39 ID:gCX1g6kr0
>>118
新松戸、馬橋から上野目標だと残念ながらJRは同額。
122名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:23:06 ID:mu1Y9k++O
さて一年以上入場したままの「なの花」の出場はいつ頃なのだろうか?
123名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:14:13 ID:wS1NqyhT0
教えてあげません
124名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:44:17 ID:ko7KpEgy0
>>120
(´;ω;`) ぶわっ
125名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:54:46 ID:LdIjOdyhO
>>120
これじゃ流鉄じゃなくて流失だな
126114:2009/05/18(月) 07:21:24 ID:9MFicPIK0
この2005年の激減は
TX開業が流鉄利用者にとって
ほぼ無関係という
のだったら、まだまだ
営業努力が足りないな。    >>120


全役社員命を懸けて営業。


127名無し野電車区:2009/05/18(月) 11:09:19 ID:U8S//CCJO
JRに直通とか、そうゆうのは容易にできるものじゃないので、和歌山の猫電鉄みたく、何か他方面から注目を集めるモノを始めてみたらいかがかな?
車両を水戸岡デザインみたくしたり、駅をモダンにしたり。
128名無し野電車区:2009/05/18(月) 11:27:37 ID:dboB09fj0
せめて・・・

つくばエクスプレスとの乗り換え駅を・・・

厳しいなぁ

廃止も考えて計画を立てないとなぁ・・・
129名無し野電車区:2009/05/18(月) 13:17:02 ID:+jCCVbD3O
全て101系列にするとは言ってたからまだ廃止にはならないだろ
130名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:17:05 ID:9MFicPIK0
>>129

瀬戸大橋開業にリンクを図った岡山の死もつい電鉄
や気動車化をした くり田も最後はもろかった。


あのトヨタでさえ捕らぬ狸 去年初めは
1000万台売って世界一の自動車会社になる
と言ってたが 蓋をあければ 底知れぬ 大赤字!


131名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:10:36 ID:9xAyKgfu0
国策で流山人民は流鉄に乗らなければいけないことにする。
乗用車保持の禁止。TX乗車禁止。
132名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:38:08 ID:4qh7TNHv0
流鉄2006年(平成18年)年度 営業成績(出典:ウィキペディア)

営業収益千円/年度 410,915

人件費 327,348
修繕費 17,512
経 費 57,982
諸 税 18,419
減 価 償却費 20,703
一 般 管理費 72,928

営業経費:千円/年度
合  計 514,892

営業損益千円/年度
△103,977

営業係数 125.3

つまり100円の収入を得るのに、125円費用がかかる・・・
費用の内、人件費の比率が高い
133名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:50:43 ID:JQXr3Wf70
リストラや!
134名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:08:40 ID:fh+8xFLR0
流鉄が、TX株を買う。

>>133 すぐリストラを、発想するのは無能な経営者だよ。
人は、財産(人の数の分 知恵や発想も浮かぶ)なんだよ。
こういう零細な、鉄道会社で働いてきた人は、会社への忠誠心もあるだろうし
第一鉄道は、人気職業だし 採用人員が限られる地方鉄道なら採用にあたり人選も
慎重だと思うよ。
135名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:23:00 ID:+jCCVbD3O
≫131
TXやら武蔵野は沿線の客を増やすから乗っちゃ駄目とかはダメだろ!

というかオマエラ本当の敵を知らないのか?
136名無し野電車区:2009/05/19(火) 16:23:25 ID:y4lvjiLI0
>136
束武バスですね。
あれはまさかの猛威だったな。
137名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:47:32 ID:yDHlaktX0
自己レス乙
138名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:54:08 ID:PhrIfYL1O
いつまでも西武のボロ買ってるなら、DMVかLRTみたいにした方が将来性ありそう。

駅(停留所)も増えればまさに市民の足になるだろうし。
139名無し野電車区:2009/05/20(水) 05:40:54 ID:3qw9MeSo0
まずは松戸に延伸しろ
話はそれからだ
140名無し野電車区:2009/05/20(水) 06:04:02 ID:3qw9MeSo0
松戸延伸&馬橋廃駅で荒野〜松戸ノンストップ
常磐線が東北縦貫線に大量乗り入れ

これぐらいないときびしいんじゃない?
141名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:25:06 ID:spOg5vtj0
むりっすwww
142名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:27:50 ID:kY1ImoEaO
半蔵門線松戸延伸線と乗り入れれば?

143名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:36:55 ID:XDaS0o+PO
それができたら最高だろうけど半蔵門線は永久に松戸に来ない気がする(´;ω;`)
144名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:42:44 ID:yvo12AcTO
首都圏で一番いらない電車じゃね?
145名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:42:47 ID:7IjH78Pc0
昔、福岡市交通局と西鉄の1067mm線が乗り入れを計画してたが
地下鉄と比べて あまりにも設備がくそボロ・劣悪・貧相・貧弱
だったため、金がかかりすぎていけないって お流れになった。


流鉄はその時の西鉄と比べても、はるかに貧相。
146名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:48:21 ID:7IjH78Pc0
当面の計画を失ってしまった、西鉄は半分廃止された
147名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:50:04 ID:pVGDH/y0O
松戸は快速線を2面4線にできるから、流山〜松戸と流山〜上野〜品川方面の流鉄快速を一時間に一本
松戸で分割併合。3両は流鉄乗り入れ、残り8両は、取手行きか武蔵野線乗り入れで南流山流出対策。
148名無し野電車区:2009/05/20(水) 18:16:30 ID:pp4sxXVn0
夢幻の如しなり
149名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:44:29 ID:+wX4sIyd0
>>145 アト叡山電鉄もな・・・
しかし悲観的な事云うな・・・

目蒲線だった目黒線だって一年位でヤッツケで、規格上げ南北線、目黒線乗り入れに
漕ぎ着けたジャン。

流山市(自分の街の鉄道だろ)・千葉県助けてやってくれよ!決して死にカネじゃないと
思うよ。(なんたって流山が始発になれば、ソレだけで市民着席で都心通勤メリット)
高速流山インター下りて勝手にカネ取る 流山有料なんか作り維持する財力在るんダロ・・・)
でも、半蔵門と乗り入れると、宿敵東武とバッティングか(下手すりゃ東武車乗り入れ)、複雑だな。
150名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:06:58 ID:tKcPNhW40
サクラをいっぱい雇って乗ってもらう。
で流鉄乗れば幸せになるって田舎伝説作る。全国から客が来る→増収!!
151名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:19:03 ID:Ys0UZj+PO
ちょっ一人5000円としたら40人しか雇えねぇじゃねえか
152名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:48:22 ID:fw+7+FpR0
3%の株主である流山市は、流鉄の活性化対策を考案中のようだが・・・。
一般から公募するのも良いような希ガス。

地下鉄方式で、本八幡まで延伸、都営地下鉄新宿線に乗り入れるのはどうかな?
153名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:14:14 ID:xXhamNeiO
流鉄がなんと?年ぶりにダイヤ改正!平和台駅に改正後の時刻表がありました。

乗客にわかりやすくと、平日はラッシュ時が13分間隔、11〜14時が20分間隔、15時〜21時が15分間隔のパターンダイヤになってます。
154名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:24:29 ID:xXhamNeiO
連レスすまん


改正日は6/21。昼間は全面的ワンマン化だそうだ。
155名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:24:24 ID:XjTC6rWX0
流鉄になってからの硬券の乗車券や入場券変化あったかな?
156名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:04:41 ID:W+1JYpOX0
>>155
1週間ほど前の話だが、
馬橋駅で購入した硬券の入場券には、「流鉄」の文字が印字されていた。
157名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:07:36 ID:OfKEzrYrO
>>144
お前、それはあんまりだぞ。
158名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:09:34 ID:Zt8YEmk5O
補充券はどうなるんだ?
159名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:22:58 ID:PNlFyzPm0
先月から車通勤やめて流鉄使ってるけど通勤時に座れるのは良いね。
あまり手放しでは喜べないけど・・・通勤定期デビュー2ヶ月目w
160名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:45:07 ID:OP7okwb1O
車掌さん…
皆リストラなの?
゚。(p>∧<q)。゚゚
161名無し野電車区:2009/05/21(木) 03:24:31 ID:YLpvtSr/O
俺、この電車知らないけど、人乗ってんの?
廃線にして土地売って新しい事業始めた方がよくね?
パスモ使えないんでしょ?
お先真っ暗じゃん。
162名無し野電車区:2009/05/21(木) 11:51:56 ID:9kJ5qiMD0
>>161
(♯^ω^) ビキビキ
163名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:09:58 ID:Zt8YEmk5O
>>161
キロ換算だと川越線よりもおおかったりする
164名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:40:04 ID:LQli7BBkO
実現可能性の低さを承知で敢えて私案を披露すると、流鉄は車両・駅を全部取っ払い常磐線・TXの連絡線のために用地を提供する。この新連絡線の上を守谷発代々木上原行列車等が通過する。

流鉄は神戸高速鉄道と同じく線路だけ貸して自社の車両を持たない事業者になる。

まぁ、そんな決断が出来るなら今頃こんなに困った状況にはなっていないだろうけど。
165名無し野電車区:2009/05/21(木) 19:12:53 ID:kuE7SZMpO
明星の置き換え6/22に2両で甲種きたな
166名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:43:38 ID:NyjDN+j90
馬車鉄道に転換するのはどう?
今時ないから全世界から客が来る→増収→黒字化
167名無し野電車区:2009/05/21(木) 22:54:15 ID:SEgaHsGJ0
すべての駅で駅員さんがお出迎え&切符切り。
今時首都圏にこんな私鉄が残ってるのが素晴らしい。
168名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:10:07 ID:EwfKRL4MO
新101 2両編成

(最終的に全て2両編成化するらしいぞ)

3000は今しばらくは残すらしいが
ピクトリアルにも今冬とソースがあるが

西武の都合で4両→2両化の方が多くなりそうなので時間が掛かるとか

6/22 まずは新101ベース2両編成

次は茶色のアレがあぼん
つか最近全く使ってない
169名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:41:31 ID:KQVE+DAIO
>>168
茶色が消えたんだが・・
170名無し野電車区:2009/05/22(金) 02:03:07 ID:sOMIE0UjO
>>166
自転車鉄道化(電動アシスト車牽引)
171名無し野電車区:2009/05/22(金) 03:12:55 ID:7W7LBYHE0
今後3両から2両に減車する方向の鉄道の近くを6両でしかないことに乗客の不満が爆発しそうな鉄道が通ってる。
172名無し野電車区:2009/05/22(金) 05:08:25 ID:tYPdL9MeO
6両なんてNOだ!
173名無し野電車区:2009/05/22(金) 12:28:43 ID:dwysl14v0
TXも運賃高いが、1メーターあたりの運賃はどっちが高いの?


個人商店の商圏のなかに 半官営の大規模スーパーが出来たみたいなもんだな!
174名無し野電車区:2009/05/22(金) 17:26:46 ID:rgdfKXaxO
>>169
お〜ぉっと

勘違い
175名無し野電車区:2009/05/22(金) 17:37:26 ID:d75b6ViS0
そういえばさ、幸谷〜馬橋の新坂川沿いのところにある支流(?)をこえる鉄橋付近の歩道ってさ
昔もっと線路寄りだったと思ったんだが昔の寄ってた頃ならうまく桜と絡めたりできたのかな?
やっぱ線路と桜の間が開きすぎてるから無理だったのかな?
176名無し野電車区:2009/05/22(金) 17:51:48 ID:5kPBIX8r0
今日記念に幸谷から小金城址まで乗ってきたよ
たまらん雰囲気だった
177名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:58:20 ID:tKFkwP4p0
キャバクラ電車運行はどう?
178名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:21:41 ID:rce6niInO
言わんこっちゃない。
平和台と鰭ヶ崎間にさっさと駅を作っとけってあれだけ主張してた俺を無視するからだ。
あのエリアは区画整理で住宅が千棟建つんだぜ。
179名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:13:25 ID:W09GZ67v0
宮園循環、南柏〜宮園3丁目〜南流山の東武バスイーストが
好調なんだね。鰭ヶ崎駅利用の中心の「宮園地区」の利用者
がTXに移るのは痛いね。
180名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:40:50 ID:KZ+oa5bn0
バスが一路線が増える毎にビクビクする流鉄
新京成か東武の子会社になる価値すら無いのが痛手だな。
最終的に赤字が増えたら県は面倒見るんだろうか?
181名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:45:13 ID:LA/2JJoX0
和歌山電鉄がキャラクター電車で再生を目指しているのを見習って、
面白電車を走らすのは?今ついている愛称は面白くないしね。
182175:2009/05/24(日) 12:49:24 ID:vv3V690Z0
誰か昔に写真撮った奴いない?微妙に気になるんだよね・・・
183名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:34:12 ID:x9jk5WiUO
↓ココにグッとくる画像が
http://dagashi.org/local/nagareyama1.html
184名無し野電車区:2009/05/24(日) 19:24:23 ID:nkmf/nyaO
>>183
ホント懐かしい。
赤城台〜鰭ヶ崎間の田んぼには昔白鷺がたくさんいた。
今じゃとても信じられないが警報器なんてないから恐る恐る踏切を通過してたっけ。
遮断機がなかったせいで人身事故が絶えなかったから学校ではよく注意を受けた。
ほったて小屋の幸谷駅とかもホント懐かしいな。
185名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:28:39 ID:Tc/mNHO/0
>>184
掘っ立て小屋の幸谷駅懐かしいね。新松戸駅が出来た頃、少し乗り換え客が現れ、
乗降客が増えたね。その頃は「幸谷旅館」って言う旅籠もあったね。
186名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:57:34 ID:v9VvW5bb0
今は昔・・・・・・
187名無し野電車区:2009/05/26(火) 10:58:30 ID:0bU7BhcU0
>>160
(´;ω;`) ぶわっ
188名無し野電車区:2009/05/26(火) 11:49:32 ID:Qy7SkrNOO
>>160
若い車掌は駅員か運転士へ行かせるんだろ。
年寄りで異動が嫌って奴は辞めるかもしれないが。

前に駅においてあった安全対策のチラシに組織図がのってたけど
あんな駅数少ないのに流山駅管区とか数駅ずつ分けて管理してんのね。
乗務員部署も運転区と車掌区がそれぞれあった。
これらの区は名目上なのか、ほんとうに実在するのか?
実在するのなら、社員数に対して区長とかの管理職が多くないか?
駅・乗務とも流山に一区おけば事足りそうに思うんだが…
まあ、乗務区はワンマン化で自動的に一区になるけど…
189名無し野電車区:2009/05/26(火) 19:46:22 ID:ODr/4+Wi0
和歌山電鉄をパクり、関東の「たま電車」「いちご電車」を運転する。
さらに鰭ヶ崎駅には名誉駅長として猫の「たま」を配置する→ギャルや家族連れ
の客が乗りにくる→さらにグッズも開発して売る→増収!!
190名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:29:47 ID:0lGm8Fan0

おまえアタマ良いな
191名無し野電車区:2009/05/27(水) 07:55:16 ID:dxBgqQSU0
>>184  
あくまでも 噂であって 真偽の程は不明で分からないが
21世紀の今でも 近くを走るつくばエクスプレスと言う
首都圏新都市鉄道と言う会社が運営する
鉄道には 踏切の警報機も遮断機もないらしいぞ。
192名無し野電車区:2009/05/27(水) 20:18:15 ID:U8WCBpTg0
>>191
すごいな。筑波山に行くのが便利になりそうだね。
関東鉄道筑波線とはどこの駅で接続するの?
193名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:56:09 ID:EI2D3j2+O
確か中間車がダブルデッカーなんだよな!
一度は乗ってみたいぜ
194名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:26:26 ID:C6l95GgXO
流鉄かわいいよ流鉄
195名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:59:40 ID:7XrUSGqi0
関東鉄道から不良不採算部門が分離されて筑波鉄道というグループ内の別会社になったらしいぞ。

全グループを統括する 関鉄グループホールディングって会社が出来るらしいぞ!
196名無し野電車区:2009/05/28(木) 19:50:01 ID:sqGOCqtv0
>>195
すごいなすごいな!!
そのうち関東の私鉄じゃんじゃん買収するんじゃないの。
だって関東鉄道だもんね。
197名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:37:21 ID:fhaZN+mK0
流鉄擬人化スレはここですか?
198名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:14:59 ID:C6l95GgXO
>>737
実際に能登の車内で聞くと、
口笛のように聞こえるのは俺だけか・・・
199198:2009/05/28(木) 23:18:01 ID:C6l95GgXO
スマソ、スレ違いだ。
200名無し野電車区:2009/05/29(金) 10:22:21 ID:DzDqWudR0
200get!
201名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:18:39 ID:LP7jiMz+0
つくばエクスプレスが買収してくれる可能性はどれくらい?
202名無し野電車区:2009/05/29(金) 23:02:11 ID:oIAQ1qYY0

2l
203名無し野電車区:2009/05/30(土) 03:57:08 ID:Aji4qp4vO
>>201
線路下の穴掘り騒動の時、
流鉄が将来ブッ潰れた場合は、
従業員をTXが面倒見る話しをTXが出した。
その後調停とかややこしい状況になったから、
その条件が今も有効かは不明。
204名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:07:44 ID:p1GKOgW90
えーーー\\\
205名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:08:12 ID:gkw5lPNa0
>>1
みりん
206名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:10:15 ID:MsjjCbLqO
動力源が単三電池二本から四本にランクアップしたらしい。
207名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:17:05 ID:49cs6Rbs0
そもそも 流山市民が東京へ行きたい時、常磐線に市の中心部から接続させるために作った鉄道なんだろ
東京に直接行ける鉄道が出来た今 必要なのか? 無駄じゃないか?
208名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:21:00 ID:e0RGy+EH0
TXと乗換出来るようにしたらいいと思う。
鰭ヶ崎を北よりに移転させて同時にTXも鰭ヶ崎駅を新設させるとか。
209名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:24:14 ID:e0RGy+EH0
鰭ヶ崎はそのまま残して北鰭ヶ崎(仮)を新設した方がいいかな?
210名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:13:07 ID:ErbhSJWdO
もう終わったんだよ
この鉄道は・・・
211名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:47:00 ID:vhhAyLf4O
葬式厨乙

そういえば平和台の近くの跡地にメトロができるんだな
212名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:06:45 ID:87OmveTCO
キッコーマン跡地の事?
確か9月完成だったかな。でも一般人は入店出来ないよ。
213名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:34:47 ID:6brneso20
ショボーソ
214名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:13:47 ID:1u+U4Z3RO
うちには仮パスポートがきた
あそこが開店するまで千葉みなとにあるメトロに入っていいっていうやつ
215名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:34:48 ID:Q9j6fGcM0
流山リニア新幹線を開業させて、みんなを見返してやろうぜ!
停車駅、流山、平和台、鰭ヶ崎、小金城址、幸谷、馬橋、松戸、上野、東京、
霞ヶ関、新宿。将来は中央新幹線直通を目指す!!
216名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:15:13 ID:x3LU0wb60
>>215
見返すなら、松戸は飛ばしちゃおうよ
217名無し野電車区:2009/06/01(月) 10:31:07 ID:Vg5b1ro20
( ^ω^)wwwww
218名無し野電車区:2009/06/01(月) 17:25:25 ID:Rayptq1qO
定期券が高い by学生
219名無し野電車区:2009/06/02(火) 09:48:36 ID:JXGGEZOC0
ガキm9(^Д^)プギャー
220名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:19:21 ID:BcZdUidK0
>>215-216
面白いと思ってるのか?
221名無し野電車区:2009/06/02(火) 22:59:24 ID:zVmsGnJ70
>>220
(⊃ω⊂)
222名無し野電車区:2009/06/02(火) 23:15:45 ID:aitSVbCW0
いつも横歩いてて思うんだけどなんで幸谷〜馬橋間の新坂川のとこって歩道と線路の間にあんなに隙間あいてんの?
複線にでもするつもりだったのか?開けててももったいないし使ってないならあそこに駅作ってくれねーかなー
そしたら流鉄使って幸谷まで行くのに・・・ 新松戸から常磐線使ってるから沿線民だけどなかなか使う機会ないんだよなー
ちょうど幸谷〜馬橋の中間くらいだから駅まで歩いていくことになっちゃうしねえ
223名無し野電車区:2009/06/03(水) 13:56:04 ID:bE4O7Nod0
複々線にしますw
224名無し野電車区:2009/06/03(水) 19:54:46 ID:psMqMQqfO
流石の流山電鉄も、もはやこれまでか・・・
225名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:28:39 ID:3TpYZHKc0
北鰭ヶ崎駅を開業させるのはやはり無理か?
TXと乗換出来るようにすれば需要はあると思うのだが。
このままだといつ廃止になってもおかしくないぞ。
226名無し野電車区:2009/06/03(水) 21:54:53 ID:XEX35ZsRO
>>225
TXが駅を作ってくれないと思う。
流山線救済の為だけに駅なんか作らないよ。
流山線はホームと駅舎作れば終わりだが、地下のTXはかなりの額になるぞ。
227名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:54:59 ID:FTmxhBga0
確かにそれは言える。
ただ、ちょうど交わるところに広い土地があったから、
そこを掘るのはどうだろう?
それならどうにかできるかもしれない。
地域からの要望もあれば自治体だって金を出してくれるかもしれない。
道路を拡大さえることも普通に出来そうだし。
駅が出来ることにより流山から都内への通勤がかなり楽になるし、
駅周辺には商業施設兼マンションを建てたりすれば馬橋からの利用者だって増えるだろうし、
通学による利用者もいるかも。
緑地が結構多いのもいいことだと思う。

一番の問題は地域の住民から反対されないかどうかだな。
228名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:03:28 ID:O5VxdnKs0
>>153
平成2年11月18日以来、なんと19年ぶりのダイヤ改正
http://okiraku-goraku.com/2009/05/2009621.html#more
229名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:31:23 ID:3Ccp5o9T0
流山駅から江戸川渡る橋を架ければ三郷/吉川から客が来ないかな??
230名無し野電車区:2009/06/04(木) 09:30:07 ID:NGuZbD2C0
来ないおw
231名無し野電車区:2009/06/04(木) 10:41:55 ID:Sp4pQV670
VVVF車導入はまだですか?
232名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:00:47 ID:ITqcha5n0
そんなのはいつになることやら
233名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:20:08 ID:netgxB2m0
>>222
あの道の途中の馬橋〜南流山に行く貨物線をくぐる所が好きだったのに
今は貸倉庫が邪魔で見難くなってむかつく
234名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:26:37 ID:snlFrzy00
>>233
わかるわかるw あの倉庫邪魔だよな 
あと貨物線下もいいけどそのちょっと前のみょうに開けてるところも好き
畑や新坂の支流わたる橋のおかげで田舎っぽい
235名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:26:59 ID:UcLO7zgO0
>>232
じゃあリニア導入は?
236名無し野電車区:2009/06/04(木) 22:36:11 ID:9yHvWLuVO
元西武新101系は、いつ来るのかなぁ…

東急8500系とかになったら、それもいいけどなぁ…

京王3000系でも…
237名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:32:50 ID:SjdhJ3PPO
>>236
西武傘下の会社には
西武以外の車両は来ない
238名無し野電車区:2009/06/05(金) 01:36:33 ID:zQU4ORlVO
ということは昔は京急の傘下で、国鉄から電気をもらってたんですね! わかります
239名無し野電車区:2009/06/05(金) 06:38:56 ID:X2Bj3l2jO
>>237
流鉄は西武系じゃないよ。
ただ、長年の慣行みたいな形で西武の中古車ばかりになっているから西武系っぽく見えるのかも知れないけど…
古くは電化当初に入った南武鉄道の車両なんかもあった。
西武の中古車ばかりになったのは、西武が国鉄規格に統一していく中で余剰となった戦前の車両を中小私鉄にばらまいていて、流山電鉄でもそれらを手に入れやすかったとか、西武以外に適当な入手先がなかったというのもあったからかと思う。
240名無し野電車区:2009/06/05(金) 06:48:30 ID:X2Bj3l2jO
>>238
京急の中古は1101だけ。
ただ、これも京急から買ったわけではなくて、京急が480形車体新造で余剰となった旧車体を一括で西武建設に払い下げ、それらを新造扱い(種車の経歴は新造車体へ引き継がれているため)で中小私鉄にばらまいたうちの1両がこの1101。
即ち、1101は1968年に西武建設所沢工場で新造されたということになっている。
同様に京急480形旧車体を西武建設所沢工場新造車として納入した車両としては、弘南鉄道(弘前電鉄?)、近江鉄道、伊予鉄道にもあった。
241名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:54:28 ID:VbjqhV2u0
>>235
( ^ω^) なぐるお
242名無し野電車区:2009/06/05(金) 13:19:16 ID:PpQENpQzO
流鉄が赤字と言っても、銚子電鉄や青森の津軽鉄道程深刻な赤字ではなかろう。
243名無し野電車区:2009/06/05(金) 14:03:45 ID:GD0lqv540
これ以上人口が減れば廃止は免れ無いでしょ。
ただでさえTXに客取られてるのに。
それで>>227で北鰭ヶ崎案を考えたんだよ。
244名無し野電車区:2009/06/05(金) 14:38:09 ID:L3assCu00
3連車を全廃して全部2連にして車両を削減して、ワンマン化するくらいの合理化をすれば大丈夫。
245名無し野電車区:2009/06/05(金) 16:46:02 ID:zQU4ORlVO
>>227
そこに駅を作ると所要時間が増えてしまうからなぁ
246名無し野電車区:2009/06/05(金) 17:54:44 ID:ibzLdO3v0
TX沿いに不動産投資して家賃収入を得る
247名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:23:00 ID:wFqr/3Eb0
( ;∀;)イイハナシダナー
248名無し野電車区:2009/06/06(土) 07:33:06 ID:vcwszAF80
>>245
各停しか止まらないから大丈夫。
249名無し野電車区:2009/06/06(土) 07:55:29 ID:6EhUD9Kt0
輸送費と購入費用が安いから西武中古買うんだろ?
自社の多摩川線甲種回送より手間かかってないし。武蔵野線内は方転無しのスルーだからな。
250名無し野電車区:2009/06/06(土) 11:44:12 ID:jXCE6O6s0
廃業した東濃のお古(これも元々西武だが・・・)も買っているぞ。
入線改造は、意外にも所沢工ではなくて名鉄鳴海工(恐らく 東濃の系列で
同時に名鉄が築港線用に購入((購入自体が系列企業救済策なのかも知れない))
した3790と一括で購入し嫁ぎ先探したとか?では)
251名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:04:19 ID:vr4TqWCr0
ミステリー列車の運転なんかどう?
馬橋発小金城址行きとか。
252名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:03:11 ID:jUDePUnC0
>>222
まだTXの建設が始まっていなかったころの話だが、流鉄は輸送力
増強のため馬橋―幸谷間に二ツ木信号所、鰭ヶ崎―平和台間に西平井
信号所を建設する計画があった。朝夕ラッシュ時には小金城趾駅に加え
上記2地点で車両交換(すれ違い)を実施し、現状の配線では13分
間隔が限界であるところ、7.5分間隔(毎時8本)ダイヤを可能と
するもので、実際、そのための用地買収を行った。歩道と線路の間の
スペースがそれ。
西平井信号所については、西平井変電所設置と合わせ架線柱の複線化を
実施した。同時期に行われた枕木のPC化についても、分岐器設置予定
個所については交換されていないため、観察すればその名残が分かる。
TXの建設がスタートしたため、この計画は凍結された。馬橋駅のビル
建設と、流山駅商業ビル計画(忠実屋(当時、のちダイエーに吸収)
入店予定)についても同様に実現せず現在に至る。
西平井信号所についてはその後TX交差許可の見返りとして駅建設の
提言もあったがこれも実現せず。
253名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:42:12 ID:Bt7NLc470
馬橋の駅ビルは遅ればせながら作ってるけどね
254名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:19:20 ID:itSzU+USO
馬橋西口駐輪場を廃止し東武ストアーが出来る予定。
255名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:30:00 ID:aulIY7w00
馬橋はここ最近随分と開発されてるねえ わざわざする必要性を微塵も感じないが。
256名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:05:59 ID:Fk6QqScL0
馬橋西口の工事って、何やってるか分かりますか?
257名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:43:30 ID:jO9CFgs20
駅中にうどんやをつくるのです
258名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:37:50 ID:JPHG0feRO
馬橋駅ビル

平成23年度1月完成予定

地上8F

入居予定 医療機関・ビジホ

現在は新坂の上に橋を建設中
259名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:41:58 ID:86YjFFpe0
馬橋駅利用民だけど駅ビルとかマジ誰得
無駄に広い駐輪場を潰すのはいいけど駅ビルなんか建てても大して意味なくねー?
260名無し野電車区:2009/06/07(日) 01:18:51 ID:TvGwXUry0
>>258
d
ぼろいままでいいんですけどね
流鉄もいい感じにぼろいし
261名無し野電車区:2009/06/07(日) 02:23:24 ID:1VfZWa8f0
馬橋駅ビル もちろん流鉄が建てるんじゃないけど

http://park5.wakwak.com/~koushya/seibi/image/persdpective.jpg
262名無し野電車区:2009/06/07(日) 09:34:56 ID:86YjFFpe0
>>261
絶対うくwwwww
263名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:06:33 ID:ZHKYzDg00
( ;∀;)イイハナシダナー
264名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:22:11 ID:COi6Qcnc0
>>261
すげええええ
265名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:27:32 ID:037HsV3BO
流鉄、今ならまだ売れるぞ!
早くしないと貰い手居なくなるぞ〜!
266名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:53:08 ID:Qg2st5tZO
流山電鉄〜黒字化への道〜
@>>150 >>189のような策

A流山電鉄を映画・ドラマのシーンで使ってもらう(例:銚子電鉄・小湊鉄道など)

B完全LRT化にして路線延長および新駅設置

(馬橋駅より江戸川方面にカーブしてデニーズ交差点を松戸方面に工業団地沿いに沿進する=栄町・古ヶ崎住民を顧客に!松戸駅では乗り換え便利にボックスヒル下に接続)
267名無し野電車区:2009/06/08(月) 01:07:08 ID:Qg2st5tZO
>>266

上記のような案を考えたがどうだろう?

現状のままでは数年後には間違いなく廃止!

次スレタイは「どうする?流山電鉄に未来はあるのか!!再生か廃止か?」てのは、どう?

朝まで生テレビかガイアの夜明けで取り上げてほしい!
268名無し野電車区:2009/06/08(月) 07:06:05 ID:anCKuRDdO
もう行政も住民もTXの方にしか興味無さそう…
LRT化とか金のかかる事は無理だと思う。
269名無し野電車区:2009/06/08(月) 07:30:10 ID:zJ2r1i3NO
そういえば、
流鉄はドアが閉まった後、車掌から運転士への
ブザー合図は無しだよね。
270名無し野電車区:2009/06/08(月) 08:56:56 ID:RRSJl+cW0
>>267
LRTよりは北鰭ヶ崎の方がいいでしょ。
271名無し野電車区:2009/06/08(月) 08:59:23 ID:nYcjvSQw0
>>266
え?赤字なの?
272名無し野電車区:2009/06/08(月) 09:39:01 ID:Vs1E7l8lO
一年ちょっとぶりになの花が復活。
9:34頃馬橋付近で目撃。

台車がきれいになっていた。前に噂があった明星の移植なのかな?

地元民だけど暇がなくて最近流山には行っていない者より
273名無し野電車区:2009/06/08(月) 17:09:26 ID:zHU6/afaO
やっぱなの花復活きてたか 今さっき普通にすれ違ってハッと気がついた時には見えなくなっちゃってさw
かなり久しぶりだな
274名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:41:08 ID:IXoGY8XH0
どっかに直通汁
275名無し野電車区:2009/06/09(火) 09:53:18 ID:fNBbcVgHO
朝なの花見てびびった 復活ほんとだったんだ
276名無し野電車区:2009/06/09(火) 10:01:21 ID:hImPKauv0
におおおおおおお
277名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:03:58 ID:nYKo7b74O
>>269
ツリカケ時代は、西武の流儀なのかブサーボタンすらなかったよ。

ちなみにその西武が車内ブザーによる出発合図をするようになったのは、ツリカケ車が全廃された1989年以降だったはず。
278名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:52:09 ID:IZ5hB8WEO
西武の中古も良いけど東急・京王(井の頭線以外)・小田急・箱根登山・阪急から…

ウルトラCでJRから、間もなく姿けす203系・209系・207系投入で初のVVVF車でJR束グループ入り。
279名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:04:00 ID:7YCRVBs/0
もう松戸から適当なの持って行っちゃえよ
280名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:13:29 ID:8qPmniY5O
>>158
連絡用の片道、往復は新社名券に切り替え済
281名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:05:12 ID:iA6/E4Nz0
>>277
90年末期の351系には車内ブザー付けられた。88年に全廃された551、571には取り付けられなかったけど。
282名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:48:11 ID:IZ5hB8WEO
>>279

じゃE231系を貰います。
283名無し野電車区:2009/06/10(水) 10:24:27 ID:zjyc9dHY0
( ^ω^) ・・・・・。
284名無し野電車区:2009/06/10(水) 20:53:43 ID:/wRHk9wB0
>>282

つ209
285名無し野電車区:2009/06/11(木) 21:40:30 ID:/mwLB7MO0
いらねーwww
286名無し野電車区:2009/06/11(木) 22:22:08 ID:7Pev5JP+0
そういえばずっと前から思ってたんだけどさ、例えば流電2両を走らせたとして大体一日に何人くらい乗れば
黒字にできるんだ?今の状態って客減ってきてるってよく言われるけどそれはやはり経営的に危ない位置まできてるってこと?
287名無し野電車区:2009/06/12(金) 07:19:14 ID:R+t97bRW0
定期客1250人
288名無し野電車区:2009/06/12(金) 15:33:46 ID:ELmxjbSQO
6/22に新車を流山まで回送するとのこと。


午前、午後の2回時刻変更するみたいだけど、なんでだろう?
289名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:10:20 ID:xS4PfZDjO
流山線内を二回に分けて運ぶからだろう
前回の若葉の時は2両 1両と分けて運んだそうだが
290名無し野電車区:2009/06/12(金) 18:39:33 ID:ysVOvUxD0
>>288
ついに101系後期車or301系が転属?
291272:2009/06/12(金) 18:41:31 ID:fa/m8BI3O
久しぶりに日が出てるうちに帰れたので流山まで行ってきた。
明星は現役時のままの状態で残っていた。
台車も車内も、愛称板も全てのまま。意外と22日の牽引に使われたりしてw

>>288-289
流山11:15発、13:35発が時刻変更するようだね。
前者が牽引車の送り込み、後者が新車搬入だと思う。12時過ぎにJRの馬橋着らしいから。
292名無し野電車区:2009/06/12(金) 22:56:35 ID:HiqIUKia0
なんで15日じゃないんだ・・・ 15日なら県民の日で休みだと言うのに
293名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:31:35 ID:RJTOu7xJ0
>>291
くわCなあ
294名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:57:59 ID:nu6YNiuhO
この会社って近くに住んでないと中々情報が入ってこないんだよなぁ
そういえば西武の色のまま入ってくるけど塗装の件はどうするんだろうか
295名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:19:12 ID:5VakBqKHO
>>294
流山の車庫内で塗装するんじゃない?
296名無し野電車区:2009/06/13(土) 11:28:15 ID:nu6YNiuhO
新撰組調塗装の話
297名無し野電車区:2009/06/13(土) 13:09:32 ID:t1VExJ7O0
流鉄馬橋駅から馬橋貨物駅構内を見ると、直接は入れず、2度スイッチバック
するんだね。22日はすごいパフォーマンスが見られそうだね。
だれかビデを撮ってアップして!
298名無し野電車区:2009/06/13(土) 18:32:22 ID:dziGS/lI0
言い出しっぺの法則
299名無し野電車区:2009/06/14(日) 10:54:47 ID:cli6HMm80
300げっと
300名無し野電車区:2009/06/14(日) 14:49:57 ID:YeR8/PPsO
↑www
漏れが300getだぜ!
301名無し野電車区:2009/06/14(日) 22:48:03 ID:/pLq6E5g0
>>300
夜道に気ぃ付けぇや!
302名無し野電車区:2009/06/15(月) 20:53:14 ID:BoEIT8+r0
>>301
おばけでるんかい?
303名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:30:59 ID:xoxUrCie0
>>302
ボコすわwwwwwwうはwwww
304名無し野電車区:2009/06/16(火) 11:55:39 ID:GyQhdaTy0
きめぇwwwww
305名無し野電車区:2009/06/16(火) 22:59:54 ID:09GwXuvf0
幸谷=北新松戸
306名無し野電車区:2009/06/17(水) 02:35:15 ID:SjdhJ3PPO
2両編成×2?

以前、馬橋スイッチバック見た事あるが
DE10と電車2両で2段
最後は電化線にて青空に併結
流山へ回送
その後DE10が2段スイッチバックで本線へ帰り、また長き眠り(放置)に帰るみたいな
307名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:15:28 ID:CXMRO5+w0
【西武】流鉄譲渡車両武蔵丘出場(2009.6.17.19:05)
http://1st-train.net/topic/200906/seibu-nagareyama.html
308名無し野電車区:2009/06/17(水) 20:56:27 ID:LaylW9Dp0
おおお・・・・・
309名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:23:44 ID:SjdhJ3PPO
>>307
次は オレンジだ
310名無し野電車区:2009/06/17(水) 22:57:46 ID:PypkuIMHO
愛称名は“流水”りゅうすいらしいな
311名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:05:57 ID:snlFrzy00
水色か
312名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:46:26 ID:4v796QM2O
新坂川はこんなに綺麗じゃないけどね^^


水色好きだったから楽しみ
313名無し野電車区:2009/06/17(水) 23:57:03 ID:snlFrzy00
>>312
新坂はあれでも相当綺麗になったんだぞ!
昔はもっとひどかった・・・
314名無し野電車区:2009/06/18(木) 10:54:33 ID:qa56UDcC0
墨田川のようだ
315名無し野電車区:2009/06/18(木) 16:16:26 ID:W13zyq630
お隣のTXは具体的に8両化設備改良の入札をおこなうんだってよ
316名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:27:30 ID:P+QwQC7K0
やることが早い・・・・・のか?
317名無し野電車区:2009/06/19(金) 05:02:38 ID:I/Keth/8O
今のダイヤでの平日は今日で最後ですな。明日もあるけど二連だけだし。
日曜日ダイヤは先週で終わっちゃってたんだな…。
318名無し野電車区:2009/06/19(金) 16:00:41 ID:8nYI8muPO
>>317
そうですなぁ。ちなみに22日から、朝は2両×2と3両×1で運転する模様。


ということは、3両のどちらかは検査?
319名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:44:01 ID:maUV6O6a0
さっさと検査汁
320名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:11:11 ID:qdmOZeTj0
上野 日暮里 北千住 松戸 馬橋(以後直通
321名無し野電車区:2009/06/20(土) 12:28:48 ID:aECBLtPDO
これからは西武から流鉄に譲渡されるのは新101系で間違い無いね!だとすれば新101系は数社に於いてかなり引っ張りだこだなぁ!いっそのこと東急から8500系を買いましょうよ!
322名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:56:16 ID:8C2w0qjg0
ハゲドゥー
323名無し野電車区:2009/06/21(日) 07:04:40 ID:bzic/8z80
>>321
東急車も京王車も改造項目が増えるから買う訳無いだろ。
301とか含めれば玉数は十分足りる。小改造で済む2連車が大人気なだけ。
324名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:06:05 ID:Gfuc69kz0
馬橋は都会
325名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:25:21 ID:9fM17xEs0
>>324
!?
326名無し野電車区:2009/06/21(日) 17:59:22 ID:4rcXpdq2O
二連のどっちかが故障や検査にならない限り、もう三連のすれ違いはないんだな…。
ワンマン列車に乗ってきた。
327名無し野電車区:2009/06/21(日) 18:44:44 ID:U+NX7OdZ0
流山市で新型インフルエンザ発生!常盤松中、小山小、八木北小
が休校に。流山南部にも影響でるか?
328名無し野電車区:2009/06/21(日) 19:19:11 ID:J53KLELxO
新101系は、馬橋(流鉄)に搬入は何時頃ですか?
329名無し野電車区:2009/06/21(日) 20:30:17 ID:EuS+G9yE0
>>328
6/22
新秋津10:25
新座タ 10:34
西浦和10:42
東浦和10:51
越谷タ 11:01-11:45
南流山12:00
馬 橋 12:08
330名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:31:31 ID:EgK7NPtU0
うぉー明日仕事ばっくれようかな!?

実家が馬橋だったけど、送り込みみたことないので見てみたい!


ときに識者の方々、20億円贈与だかの貯金は低金利なご時世で経営やばげなのでしょうか??
花やしきのジェットコースターより横揺れするし、楽しいのになぁ・・・
331名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:39:41 ID:KEvNgvZO0
明日は世界中が注目する搬入だね。
馬橋界隈大混雑だろうな。衛星中継もあるんだろうな。機動隊の警備万全かな?
オバマ大統領の祝辞もあるのかな??
332名無し野電車区:2009/06/21(日) 21:51:30 ID:HF6Ko2MY0
うおー 県民の日が今週だったらいけたのに・・・
せっかく目の前だってのにいけねー
333名無し野電車区:2009/06/21(日) 22:26:18 ID:bG5vrGDI0
>>331
オバマ大統領は公休です。
334名無し野電車区:2009/06/21(日) 22:41:08 ID:9fM17xEs0
>>329
馬橋から先はご存知でしょうか?
335名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:40:48 ID:J53KLELxO
>>329

ありがとうございます。
336名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:45:22 ID:4rcXpdq2O
>>334
私は地元民ですが、駅の掲示によると

幸谷駅基準で
流山行き
11:18発→11:22発に
13:38発→13:45発に
馬橋行き
11:23発→11:27発に
13:43発→13:50発に

時刻変更するそうなので、

馬橋13:26頃→流山13:40頃
になるのでは?

あいにく仕事なので、自分は撮影出来ないのですが。

撮影されたら、ぜひ馬橋の入換とともに動画等アップしていただければ嬉しいです。
あいにくの天気ですがお気をつけて。
337名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:53:23 ID:1ZEQNGob0 BE:2351633279-PLT(15642)
甲種馬橋着の時間に丁度下り各駅あるな
338名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:54:57 ID:9fM17xEs0
>>336
ありがとうございます m(_ _)m

動画の機材は持ち合わせておりませんが、静止画で一発入魂!
339名無し野電車区:2009/06/22(月) 07:08:46 ID:29b1SohrO
西武で人身事故 orz
ウヤ濃厚
340名無し野電車区:2009/06/22(月) 10:05:35 ID:dof4e2eLO
今日から新ダイヤだね、朝ラッシュ時(幸谷8:40発)に、なの花が入っていたよ。
341名無し野電車区:2009/06/22(月) 12:03:22 ID:dof4e2eLO
本日の甲種回送定刻通り運転。
342名無し野電車区:2009/06/22(月) 12:28:30 ID:/qtQ5FtZO
仕事抜け出してレイクタウン近辺で手抜き撮りで済まそうとしたら防風柵工事してたorz
武蔵野線の東側は駅撮り以外難しくなりそうだな・・・
343名無し野電車区:2009/06/22(月) 12:38:24 ID:Dd5MdMhZO
行けるやつはがんばってくれ〜
344名無し野電車区:2009/06/22(月) 14:23:12 ID:Nk0wHhfgO
流山駅でのなの花+5000+若葉はなかなかの見応えがあったよ。
345名無し野電車区:2009/06/22(月) 15:26:23 ID:evmfFtbOO
ほ〜ぅ、今度の車は5000か
てっきり3000の続番でくるとオモタ
346名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:18:43 ID:nRVqPPYA0
【流鉄】元西武新101系譲渡車甲種輸送
http://1st-train.net/topic/200906/seibu-nagareyama2.html
【流鉄】5000系2両 甲種輸送
http://1-noriba.net/topics/200906/t011356.html
347名無し野電車区:2009/06/22(月) 19:21:13 ID:6S9VWJAa0
>>346
休み取れてたら4枚目の構図で撮ってたはずなのにい!
348336:2009/06/22(月) 19:35:51 ID:xZuFvPhjO
撮影された方々お疲れさまでした。流山線内の時間はあっていたでしょうか?
違っていたら申し訳ないと心配で、今日は仕事に手が付かなかったw

>>340
結構混んでいましたなぁ。三連に戻らないものか…。

>>347
同感ですw
うちだったら自宅からでしたがw
349名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:07:20 ID:biadD72l0
>>346
すばらしい画像ありがとう。感激しました!!
350名無し野電車区:2009/06/22(月) 20:08:50 ID:BnsA8e470
350get!
351名無し野電車区:2009/06/22(月) 21:34:40 ID:rpx+6O0v0
>>349
宣伝荒らしに感謝する事ないよ

それとホームから撮ってた香具師、緩行下りとモロ被りだったね。
352名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:45:07 ID:z+9hcE/50
>>351
柏方は大丈夫だったんじゃないかな。
それにしても多かった。流山に向かうまでずっといるし。
353名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:06:27 ID:9J1Irub70
>>351
( ;∀;)イイハナシダナー
354名無し野電車区:2009/06/23(火) 13:55:36 ID:G1maiCOg0
幕で営業運転するのかな
355名無し野電車区:2009/06/23(火) 16:52:58 ID:aIf4Xf8P0
>346

乙です!
356名無し野電車区:2009/06/23(火) 23:27:06 ID:7T8Qyo6V0
馬橋は都会
357名無し野電車区:2009/06/24(水) 01:04:31 ID:Px3HVku70
馬橋に東武ストアと駅ビルできるらしいけど何を考えてるんだろうね
358名無し野電車区:2009/06/24(水) 01:27:24 ID:WQcRpHemO
↑何を考えてる?土地の有効利用だろww常考!
359名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:14:53 ID:9MedCtgd0
ナコスだな。
360名無し野電車区:2009/06/24(水) 02:53:01 ID:Px3HVku70
まあ駅前無駄に開いてはいるけどさw わざわざ自転車置場潰してまでたてるこたーなくね?w
できたとしてもすげー浮きそうだよ・・・ 馬橋よりも新松戸につくってやってくれ
まあ新松戸はどこもあいてねーけど
361名無し野電車区:2009/06/24(水) 03:46:17 ID:7miSRtSR0
>>360
新松戸、東側再開発します?
362名無し野電車区:2009/06/24(水) 03:56:45 ID:Px3HVku70
新松戸の向こう側って畑とかあるけどやっぱ絶対にどかないって所有者が言ってたりするんかね?
できれば広げて緩行ずらして快速のホームでも作って欲しいところなんですけどね
363名無し野電車区:2009/06/24(水) 03:58:38 ID:Px3HVku70
って東側はロータリーとかある方か。新松戸は一番でかい建物がパチンコ屋だからね〜
あれぶっ潰してデパートなり駅ビルなり作ってくれればいいのに

スレチだからそろそろ消えますね
364名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:15:10 ID:WQcRpHemO
新松戸の東口は元市長の薬屋と地主の仲が悪く開発を(故意に)しなかったらしい、それが今でも尾を引いているんじゃないかと…

反対の西口は、地権者が…で再開発は無理なんじゃないかと。
365名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:17:09 ID:dI2KJACc0
あぁ、朝鮮(ry
366名無し野電車区:2009/06/24(水) 20:18:33 ID:WQcRpHemO
>>363

ロータリーや出口がない方が東口だよ。

ある方は西口。
367名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:11:00 ID:oECRqIUl0
東口は駅前から、懐かしい風景が広がっていて電車待ってる時、心が和むね。
368名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:14:09 ID:zJJyZ1oM0
こんにちわ
369名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:42:17 ID:AmTLMUXc0
関さんの森
370名無し野電車区:2009/06/24(水) 21:49:14 ID:5CBPtAWRO
↑それって、前にテレ朝?で取りあげられたやつ?
松戸市当局と道路建設に伴う土地収容でバトっているとの事だったが、今はどうなった?
371名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:06:52 ID:03r/In0nO
>>370
放置

2年くらい前にレストラン等テナント建てるもうまくいかず、ゴーストタウン状態

地権者が南柏のようになんとかならないと、あの状況は変わらない
372名無し野電車区:2009/06/24(水) 22:36:23 ID:o16gWSPyO
流鉄好いてるよ流鉄
流鉄空いてるよ流鉄
373名無し野電車区:2009/06/24(水) 23:20:16 ID:5CBPtAWRO
>>371
ありがとう
374名無し野電車区:2009/06/25(木) 07:59:46 ID:XabfAFCRO
>>370-373
結局土地所有者側が折れて道路を通すが、自然もできるだけ残す事になったと思う。
375調べてみると:2009/06/25(木) 09:08:26 ID:a6S/gzVw0
新車を導入して、これからというときに、
業績先行き不振でなくなった中小私鉄って歴史的に見ても
結構多いな!
376名無し野電車区:2009/06/25(木) 17:13:28 ID:9xod/amOO
>>374
どうにかなった


あの世へ


相続税払えない

国に接収

開発へ
377名無し野電車区:2009/06/25(木) 22:41:32 ID:NwFPFmQk0
( ^ω^)???
378名無し野電車区:2009/06/26(金) 12:39:58 ID:GgMvoDgM0
また車両入れるのか?
単線で2編成しか稼働しないのに保有車両多すぎじゃない?
379名無し野電車区:2009/06/26(金) 12:45:40 ID:1nazZVZqO
>>376
よくある話だなwww
380名無し野電車区:2009/06/26(金) 15:11:31 ID:TjTlpigC0
1m当たりの運賃はべらぼうに高いといわれるTXと流鉄どっちが高いのよ?
381名無し野電車区:2009/06/26(金) 20:45:25 ID:zpbVDAVm0
TXは安全性もべらぼうに高いな。
382名無し野電車区:2009/06/26(金) 21:12:21 ID:NAWKIL7o0
速度も高いw
383名無し野電車区:2009/06/27(土) 16:39:44 ID:8WHuhWK60
設備のクオリティーもw
384名無し野電車区:2009/06/27(土) 17:02:31 ID:VW69fwH9O
そういえば5000系の試運転ってやる予定あるの?小金城趾でしか交換できないから日中は無理だよな?
となると終電後とかになるの?流石に試運転しないで営業運転させるのは無理だよな?
385名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:46:57 ID:qwt7Ou+R0
流山を営業車が出発した後、西平井変電所辺りまで走って戻るとか...

新車を馬橋から流山まで回送した時、鰭ヶ崎駅の流山寄り2個目の踏み切り辺りに
『流鉄保線区』って書かれたトラックが停まってた...
信号とか閉塞とかをカットして走らせたのかな?
386名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:50:59 ID:VW69fwH9O
ってことはちょこちょこっとしか走らないってことなのかねえ…
馬橋まで来てくれるんなら何時でもバッチコーイなんだかな
近くの踏切にビデオ片手にほとんど映らないの承知で凸するのに
387名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:44:49 ID:d4uLZyfv0
バッチコ・・・・・アッ―――――――!
388名無し野電車区:2009/06/27(土) 23:44:27 ID:2LNIRPI60
つか運転開始いつから?
389名無し野電車区:2009/06/28(日) 15:40:10 ID:88oWM0YJ0
7月からだお
390名無し野電車区:2009/06/28(日) 15:59:13 ID:BhqgUFAB0
ちょっと前まで3連×4、2連×2の16両体制だったのが

3連×2 2連×3の12両体制か。

これから増えることもないんだろうなぁ
391名無し野電車区:2009/06/28(日) 19:03:31 ID:1Q9w5toeO
正直2両×3だけでたりる気もするがな
392名無し野電車区:2009/06/28(日) 22:51:18 ID:UY0P5Ka80
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&id=773454

地元のものですが、昨日撮った写真をおんぷさんのところへあげました。
393名無し野電車区:2009/06/29(月) 05:53:28 ID:+M9Q5zSWO
おお、駅から見えるのか!今日の帰りにでもちょっくら立ち寄ってみようかな
394名無し野電車区:2009/06/29(月) 11:45:04 ID:VsL34Zkn0
>>389
(♯^ω^) ビキビキ
395名無し野電車区:2009/06/29(月) 12:34:08 ID:N/dpB6p20
今は朝3運用だから、検査予備いれてぶっちゃげ2連が4本あれば十分なんだよなw
396名無し野電車区:2009/06/29(月) 16:43:32 ID:fY7Cqm6e0
( ^ω^) シーッ
397名無し野電車区:2009/06/29(月) 20:18:01 ID:y21F27/v0
>392

乙です!
398名無し野電車区:2009/06/30(火) 13:30:11 ID:Osdv6qG60
すばらひい
399名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:45:08 ID:QPqGcMdA0
389>7月1日からですか?
400名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:03:38 ID:2/qXvLEB0
はい、当日は国賓も来日して盛大な出発式が行われるらしい。
さらに原宿→馬橋にE655系利用の特別列車も運転されるとのこと(極秘だよ)
401名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:48:34 ID:ao0jZbap0
明日営業運転開始ですね。

何時ごろとかわかる方がいれば、教えてください。
402名無し野電車区:2009/06/30(火) 22:49:21 ID:ao0jZbap0
明日から営業運転開始ですね。

何時ごろとかわかる方がいれば、教えてください。
403名無し野電車区:2009/06/30(火) 23:19:24 ID:X3rQ95Yr0
マジ?
404名無し野電車区:2009/07/01(水) 04:49:07 ID:OM1kYgJ/O
>>392の画像と、今までに一回も試運転していない状況、昔写真があがってたポスターに
「冬までにはお目見え」と書いてあったのを総合して考えればわかるはずさ…。
405名無し野電車区:2009/07/01(水) 15:12:43 ID:+WIvb1VaO
新車は流山駅で1両ずつにされて、放置中。

ポスターには「快適に乗ってもらえるように点検中」とのこと。

以上、流鉄ユーザーの現地民
406名無し野電車区:2009/07/02(木) 20:27:02 ID:Bpe/5rnh0
( ^ω^)乙
407名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:46:02 ID:CDPtbUJoO
流鉄線路破損したらしいが………
408名無し野電車区:2009/07/02(木) 23:57:29 ID:Yag8DZpX0
>>407
本当に?だとしたらどの辺?
409名無し野電車区:2009/07/03(金) 00:11:41 ID:qc122zIw0
小金城趾だと。
古いレールでも使ってたのか?
410名無し野電車区:2009/07/03(金) 00:40:30 ID:m8292pVA0
新松戸と6号線の間の道、まだ完成してないね。
もう10年以上あのまんまだけど。
411名無し野電車区:2009/07/03(金) 23:09:26 ID:ZtCK2h9i0
イイハナシヤナー
412名無し野電車区:2009/07/04(土) 02:15:51 ID:j+aB8MBN0
全然良くないだろうが。早く完成させろ。
413名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:32:30 ID:HDP9PpRH0
まあおちつけ
414名無し野電車区:2009/07/05(日) 11:53:02 ID:HBCJop7z0
馬橋で乗ったら幸谷で降りる客がいた。調べてみたらJRより運賃が10円安い
んだね。本数は少ないけど、流山線に乗ったほうが良いね。
415名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:15:30 ID:Cpx+KnlzO
朝ラッシュ時は
4本使っている

馬橋2 流山2
互い違いに到着同時に発車させて、運転間合を短縮させて本数を稼ぐ。
次の新車はオレンジで2両の代替候補は701ベースの小豆色3両
青空、なの花以外の701ベース3両編成は全滅
416名無し野電車区:2009/07/05(日) 12:38:25 ID:SAoTplvi0
>>415
妄想&ガセネタ乙
417名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:29:57 ID:pq+7eviy0
最初わざわざ千葉の私鉄で総合スレあるのに別にして建てたからすぐ落ちるかと思ったが
なんだかんだでそろそろ半分まで行きそうだなw 最近話題多かったしそのせいか
418名無し野電車区:2009/07/05(日) 23:30:59 ID:KritkpOo0
次スレからは相互スレに合流した方がよさそうな・・・・。
419名無し野電車区:2009/07/06(月) 08:49:24 ID:mJwszqKn0
金が無いとはいえ弔電みたいに使い古した伊予鉄の中古買うほど逼迫はしていないな。
420名無し野電車区:2009/07/06(月) 14:42:59 ID:GAuFDfGE0
通勤客がこれ以上増えないだろうから、観光客を増やさないとイカンね
・TVドラマ等に使ってもらい知名度を増やす
・子供向け番組で取り上げてもらう(カラフルな電車をアピール)
・親子乗車券を発売
・犬&猫の駅員を各駅配置(ご近所の飼われているペットだと安上がり)
・往復乗り降り自由の一日乗車券発売
・各駅に庶民的なお菓子店(洋菓子店、駄菓子店)やB級グルメ店を駅近くに誘致
・観光(ランチ&お菓子)マップを作る(歴史的建造物や城跡はツマラナイモノが多いな)
・線路周辺に花を植える(桜や紫陽花、コスモスはベタだが、四季の変化は大事)
・流鉄はホームページ作成(又は流鉄公認の第三者が作成管理)

中高年には花と歴史、小さな子供の親子には電車とランチと駄菓子
女性客にはランチと洋菓子店巡り(流鉄往復切符持参でサービス有り)
鉄向けには流山の検車庫の有料見学(100〜200円...小学生以下の親子は無料)

西平井の複線用地は花でイッパイになると、結構良いと思うのだが...
以上流山市民の独り言
421名無し野電車区:2009/07/06(月) 23:33:53 ID:LaSXnr6O0
( ^ω^)おまえあたまいいな
422名無し野電車区:2009/07/07(火) 10:54:34 ID:Rp9vDs5t0
【常磐TX東武】北千住【日比谷千代田半蔵門】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224560004/
423名無し野電車区:2009/07/07(火) 12:28:06 ID:VjyyVrQs0
>>419

オレは山陰の一畑のお古を買えば安いと思ってる。
424名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:36:42 ID:mzxOkcTe0
>>420
猫なら鰭ヶ崎の券売機前にある自販機脇あたりに潜んでますよ。
誰かが毛布だか座布団だか提供したようで、そこにひっそりと。
ただ、覗き込まないと見えませんが。
425名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:29:56 ID:uz0ga2lJ0
>>424
情報サンクス
小金城址も西側に下りて墓のある辺りに数匹のネコが居るのだが
流鉄と絡めて撮るのは難しいんだよね...鰭ヶ崎駅で撮ってみる
426名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:21:18 ID:cUG6HBwT0
>>423
( ^ω^)( ^ω^)
427名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:40:32 ID:z1ANkwrg0
流山線乗ったことないけど心配だよ。
今どきHPないの痛いよなあ
せっかく新車入れんのに塗装が同じじゃインパクトがない。
銚電の醜い変な塗装よりいいけど。
428名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:00:11 ID:/Bp2ZwxvO
>>415
とっくに引退してるのに代替候補って何だ?
429名無し野電車区:2009/07/08(水) 20:04:26 ID:9JESf1Nv0
(@ @)
430名無し野電車区:2009/07/08(水) 21:57:00 ID:8PiDDVME0
流山駅ってノンビリしてていいね
発車ベルがジリジリなって、車掌(駅員かな?)が駅舎の外まで出て
乗り遅れそうな人が居ないか、確認しに出てくる

夕方五時前後の20人くらい乗せた電車が、ゆっくりホームに入ってくる
数分後...20人くらい乗せた電車が、ノンビリ走り去ってゆく
夜の静かな終着駅は、味があって良い感じです
431名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:34:46 ID:plQjpZoO0
東武の牛田〜曳船もそんなかんじw
432名無し野電車区:2009/07/09(木) 12:40:44 ID:o/nuWMlI0
>>423
デハニ君かw
昔の流山色に似てるな
433名無し野電車区:2009/07/09(木) 14:47:47 ID:o57e6TZgO
この会社の電車は首都圏新都市鉄道開業で大ダメージを受けたそうだけど、でも、つくばエクスプレスの開業でむしろ人の流れが多くなったのだから、「相乗効果で乗客アップ」とはいかなかったわけ?
434名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:40:22 ID:VkpV5cFX0
いや...完全にTXとバス会社に乗客を盗られたよ
TXとの接続駅は無いし(一番近くても600〜700m)
始発の流山駅の東側1.2〜1.3kmの位置にTXの駅が出来てしまったので
徒歩圏、自転車通勤圏の住人はTXに...とほほ

地下鉄千代田線利用者には、まだ良い交通手段なのかも
435名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:28:40 ID:o57e6TZgO
↑それどこの駅? 流山セントラルパーク? あの駅、超閑散としてるけど。

バスは昔からあったのでは…?

まさか倒産して廃線にならないよね?
黒字ではあると思うが…
436名無し野電車区:2009/07/09(木) 23:34:39 ID:cs12zICSO
>>434
もしかして・・・某板某スレのレレレさん?
437名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:07:12 ID:5Szm3td60
>>435
そうですセントラルパーク駅です
この駅はまだ周辺の通勤客しか奪ってませんが(駅行きバスもまだ弱い)

最近出来たバス路線で、流山駅北側に有る住宅街を通り
流鉄2駅目の平和台駅前を通り、南流山駅へ行くバスが有り
これがTXへの流れを作っているんです

>>436
ゲゲ!...スルドイ
レレレです...流鉄ファンです
438名無し野電車区:2009/07/10(金) 00:18:48 ID:LZeAbW1EO
>>437
ぬわぁんとっ!wwww

毎度本当に乙です。
439名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:07:29 ID:VieDyf2Z0
廃線するのにも金がかかる
だから現状のままなんだよ
440名無し野電車区:2009/07/10(金) 20:12:39 ID:9SeuuC920
南流山は全列車停車だからなTXは。
441名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:12:59 ID:h3ID4os+0
TX乙
442名無し野電車区:2009/07/10(金) 22:15:18 ID:v5AEkCQwO
まあTXに合併されて、支線にされる結末なら一番マシだな。
443名無し野電車区:2009/07/11(土) 09:59:29 ID:qUYqGXCV0
流山止まりじゃなくて野田あたりまで伸びていればなあ
444名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:15:48 ID:J8+wBecD0
444get!
445名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:25:57 ID:k/eeHdAx0
茨城県の旧岩井くらいまで延伸してれば
446名無し野電車区:2009/07/11(土) 14:26:24 ID:RoG73+J00
野田なのだ!
447名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:05:09 ID:Qx/IZkpz0
448名無し野電車区:2009/07/11(土) 23:09:04 ID:niIPSWa00
>437

最近では、鰭ヶ崎利用だった宮園住民が、東武バスの
宮園循環に流れ、南流山からTXに流れたのも大きい
ですね。
449名無し野電車区:2009/07/12(日) 02:51:59 ID:h/imggCpO
現在の流鉄にとって大事な顧客は

1、小金城址民

2、流山在住の高校受験生(新松戸への通塾)

3、お年を召した人

鰭ヶ崎はむしろ、東洋学園大のスクールバスが南流山に出たことの方が大きい
450名無し野電車区:2009/07/12(日) 06:42:20 ID:7J82n7seO
PASMO導入予定はなし?!

…ま、無理か。
451名無し野電車区:2009/07/12(日) 10:00:40 ID:FxQZ8wiCO
新坂川付近に駅つくってくれ〜 場所はあるんだし出来たら絶対使うからさ〜
452名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:48:45 ID:1be/uGrA0
賛成〜
453名無し野電車区:2009/07/13(月) 02:46:43 ID:JMqKRFqX0
茨城県の旧岩井・境・古河まで延伸していれば
454名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:41:20 ID:Lvmh5bRl0
すごい延伸距離だなw
455名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:44:35 ID:e0WbR5xhO
中途半端に枕木をPC化してないが
流山駅付近は良いとして、
鰭ヶ崎平和台間と馬橋幸谷間は軌道強化できないか?
地盤の緩さが問題?
456名無し野電車区:2009/07/13(月) 20:41:52 ID:RvHUyAKC0
>>450
むしろスイカでは。モルールみたく束の傘下に入ってTXに反撃開始。
いっそJRに買収されてしまえば運賃も通算になって価格競争力がつく。
457名無し野電車区:2009/07/13(月) 21:15:46 ID:Qi3fhhd20
当初の計画だとあと840mくらい北へ進んでたみたいだね
流山図書館の西の崖下を通って
流山街道沿いの吉野家〜セブンイレブン裏の公園辺りかな

>>451
新坂川って小金城址と馬橋の間に沿ってる川ですよね
どの辺の話ですか?
平和台と鰭ヶ崎の間に駅新設って、無意味でしょうかね
458名無し野電車区:2009/07/14(火) 14:30:10 ID:W+u7EGng0

雨が降るたび地盤が心配
459名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:43:21 ID:ucaXEUs50
うm・・・・・
460名無し野電車区:2009/07/15(水) 01:24:26 ID:wF7oWut9O
台風でも突っ走る流鉄!!
461名無し野電車区:2009/07/15(水) 22:53:36 ID:3PW8iPXF0
あげ
462名無し野電車区:2009/07/16(木) 12:15:51 ID:0D1D2Shz0
関東最速!
463名無し野電車区:2009/07/16(木) 12:31:53 ID:214uxjRL0
5キロ以上の路線があるんだから
なんかこう、駅とか超簡略化して電停にしちゃって
んでその電停を増やして、路面電車のノリにするわけにはいかんのかな。

まあつまりはLRT化だが。
464名無し野電車区:2009/07/16(木) 12:40:26 ID:T7wrqkQm0
>>451
幸谷−馬橋間に駅作れば新規の客が見込めるかもな
条件は無料駐輪場を置けばだが
465名無し野電車区:2009/07/16(木) 22:52:49 ID:gi+rGiNj0
( ^ω^)
( ^ω^)
( ^ω^)
466名無し野電車区:2009/07/17(金) 00:09:01 ID:0SI/ng8j0
昼間はサイクルトレインOKにして
流山・平和台・鰭ヶ崎⇔新松戸のお買い物に使ってもらう
あんまり意味無いかな?(平和台のヨーカドーで事済む?)
467名無し野電車区:2009/07/17(金) 05:22:47 ID:S031AP9VO
>>466
レレレさんに先越された…


でも自転車での乗降、馬橋はどうする?あと小金城趾も。
468名無し野電車区:2009/07/17(金) 14:01:50 ID:qs8W5e9pO
今日日中はなの花‐流星のペアで運用中。


青空が心配。
469名無し野電車区:2009/07/17(金) 14:40:00 ID:qxSAB2dg0
南小金駅最高や!”
470名無し野電車区:2009/07/17(金) 16:19:23 ID:ugDJFp8S0
北馬橋駅とお呼び!
471名無し野電車区:2009/07/17(金) 19:08:41 ID:3cGHjNS00
>>467
うを!スルドイ

今のところ馬橋駅周辺の自転車範囲に
行きたいと思うショッピングセンターが無いですね
馬橋は新坂川に橋を架けるのは大変なので
川沿いの道で幸谷方面へ通らせてもらう(ロータリーが遠いですが)

馬橋1番線南側線路上の跨線橋下に、仮設スロープ設置(車椅子にも対応)
(二番線の車止め辺りだと、改札と券売機が無いので)
小金城址は北側踏み切りまで、川沿いに通路と踏み切り&スロープを設置
(利用者はインターフォンで、駅員に連絡...安全確認して入場)

でも馬橋・小金城址の自転車人なら、直で新松戸に行くだろうし
流山・平和台方面に、電車と自転車を乗り継いで行く程の
ショップや観光施設が無いので、需要は少ないでしょうね

サイクルトレインネタとは別に、小金城址と馬橋駅のバリアフリーについて
流鉄は何か考えているのでしょうか?
少なくとも馬橋駅はJRとの連絡利用を考慮して、エレベーターは必要かと
(馬橋駅自由通路は西側にもエレベーター設置されるみたいだし)
472名無し野電車区:2009/07/17(金) 21:01:33 ID:ZUsxLJxBO
ここに就職したいんですけど求人ってあるんですか?
473名無し野電車区:2009/07/17(金) 22:07:13 ID:f/8ofUSyO
>>468

昨日は日中帯 なの花 & 青空 だったよ
474名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:31:23 ID:tipu6zsD0
>>466
馬橋はともかく新松戸のマンション群が建ち並んでるあたりだと
自転車で直接行った方がはるかに速いとこもあるよ
幸谷(新松戸)は繁華街としては流鉄一だけど買い物目当てだったら
ダイエーは微妙に遠いし、ダイソーは問題外なので平和台に劣る

これ以上延伸も望めないだろうから
小金城址〜鰭ヶ崎(坂川渡って流山病院の近所あたり)に新駅設置
とかどうよ
475名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:13:12 ID:NKlPqIly0
>>472
そんな重要なこと2chで聞いちゃまずいだろ…
476名無し野電車区:2009/07/18(土) 16:41:14 ID:APSb+ztU0
運河まで延伸してくれたら乗る
477名無し野電車区:2009/07/18(土) 20:59:13 ID:7AcuKo570
鰭ヶ崎駅のネコ見てきた
大分歳を重ねた白ネコで、耳はよく聞こえないみたいだった
フェンスがあるので、改札口や電車と絡めて撮るのは難しいわ

夕方に平和台駅前を通ったら、浴衣の女性が3人
ホームで電車待ってた...ほのぼのローカルであるなぁ
478名無し野電車区:2009/07/18(土) 22:41:36 ID:SN+K3OcFO
新松戸まつりかね。
479名無し野電車区:2009/07/19(日) 08:21:27 ID:5c2YFZ2EO
祭?なんだそれ?そんなものねぇよボケェ
480名無し野電車区:2009/07/19(日) 14:23:31 ID:ROrjuNoU0
>>479
一緒に行く人がいないんですね、わかります
481名無し野電車区:2009/07/20(月) 00:07:23 ID:7esIiVSs0
(´;ω;`) ぶわっ
482名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:49:43 ID:WO/PS5Sl0
( ;∀;)イイハナシダナー
483名無し野電車区:2009/07/21(火) 07:50:38 ID:WjUJ5EV4O
新松戸祭りなんて消防の頃以来行ってないなぁ 地元だけど。
そういえば、祭りのパンフレットの地図の流山線が 総武流山電鉄 のままだったww


千代田線のメトロ車の路線図は、最近になってやっと流鉄流山線のシールが貼られたが。
484名無し野電車区:2009/07/21(火) 08:10:46 ID:/P6PXoO0O
流鉄が存続に望みを繋いでいるのは

平和台大規模宅地造成計画

これがうまく行けば更なる客増が期待出来るらしい
485名無し野電車区:2009/07/21(火) 09:30:09 ID:nYwmM2tL0
流鉄が廃業しても、流山セントラルパーク駅が流山駅に
改名されることはないので安心してください。
486名無し野電車区:2009/07/21(火) 19:37:18 ID:PaDmBmh80
30年以上住んでいるが
流鉄に乗ったことがない。
自転車でどうにかなる距離だから。
487名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:03:56 ID:EO2U5BKj0
流鉄って名称は馴染まない。やっぱり総武流山電鉄がいいな。
488名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:06:28 ID:VxQ8ZM6SO
流鉄の運転手や車掌、駅員は
半年に一回乗りに行くたびに違う
若者ばっかだし
定着悪い?
489名無し野電車区:2009/07/21(火) 20:09:07 ID:5mgjQNmE0
シフト勤務なんじゃねーの?
490名無し野電車区:2009/07/21(火) 23:29:06 ID:ozPBRU/P0
鰭ヶ崎にいる(いた?)、おばさん駅員どうしてる?
よくテレビに出てたよね。
491名無し野電車区:2009/07/22(水) 00:13:45 ID:Ytb3Lefz0
>>490
30年以上前の記憶だが、鰭ヶ崎駅に女性駅員がいたことを覚えている。
二言、三言、会話も交わしたので。
同じ方ですかね・・・
492名無し野電車区:2009/07/22(水) 10:54:25 ID:Wp4/dfZg0
パンチせつこ
493名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:04:08 ID:Xa/OUWce0
>490
最近全然見かけないけど、退職したのかな?平和台にもよくいました。
でもあの人、正社員だったのだろうか?
494名無し野電車区:2009/07/23(木) 10:46:01 ID:UrxYGDp00
ぅうむっ。
495名無し野電車区:2009/07/23(木) 21:58:58 ID:JNTVAp+00
8月の流山花火大会で混雑するかな?
496名無し野電車区:2009/07/23(木) 22:04:30 ID:zVG7NcLh0
数年前に行った時はけっこうな人が使ってた覚えがある
稼ぎ所だろうからがんばってほしい
497名無し野電車区:2009/07/24(金) 22:40:55 ID:do6Z7g8H0
>>492
誰 それ?
498名無し野電車区:2009/07/25(土) 00:01:39 ID:j/Vip+Ih0
聞いてはいけません
499名無し野電車区:2009/07/25(土) 23:28:48 ID:xpKRVAWt0
500げっと
500名無し野電車区:2009/07/26(日) 09:35:56 ID:Q1P2LoEz0
はい500・・・
501名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:20:06 ID:LOfGZUk5O
明星ってまだ解体されてないのね。部品取りになってるのかな
502名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:42:45 ID:uADVoIuQ0
(´;ω;`) ぶわっ
503名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:30:40 ID:oeD6ZQmr0
>501

画像、ありませんか?
504名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:40:05 ID:BLuj/oPL0
流電地元ながら流山までほとんどいったことないんだが
駅から検車区丸見えなのか?
505名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:22:05 ID:t0y9JE3fO
>>504
>>291と同じ状態
506名無し野電車区:2009/07/28(火) 00:23:29 ID:t0y9JE3fO
失礼、>>392だった。
507名無し野電車区:2009/07/28(火) 07:32:07 ID:Bf42bt8xO
流馬もチョコチョコ部品取りされながらしばらくの間放置されてた。
508名無し野電車区:2009/07/28(火) 08:40:46 ID:YEBJ+ns30
>>504


流山駅への行き方

TX秋葉原から南流山駅まで快速乗車
南流山駅で普通乗車流山セントラルパーク駅下車
西に約700m
509名無し野電車区:2009/07/28(火) 10:25:51 ID:qkpbg8yr0
>>508
そんなに流鉄が嫌いか?

普通なら馬橋で流鉄に乗換えだろう?
510名無し野電車区:2009/07/28(火) 12:28:56 ID:niX7TL2G0
常磐緩行線がウンコすぎるからでしょうw
511名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:55:22 ID:IvJqNkmf0
おお、丸見えなのか 今度時間つくって逝ってみようと思いまする

>>508
馬橋民もとい新松戸民だから馬橋か幸谷からいくよw
512名無し野電車区:2009/07/29(水) 08:30:10 ID:+LjwB6nMO
>>511
うちも コープが出来てダイエーが潰れるんじゃないかと心配な地元民だよ。

コープもわざわざあんな位置に作らなくたっていいのになぁ。
513名無し野電車区:2009/07/29(水) 10:14:41 ID:rmDKba8T0
新松戸・幸谷ってなんで南部の開発がアレなの?
514名無し野電車区:2009/07/29(水) 20:57:51 ID:tnSAQjvP0
>>513
B落E多H人地区だから手がつけられない。
515名無し野電車区:2009/07/30(木) 00:29:53 ID:aNlPzTQA0
関さんの森
516名無し野電車区:2009/08/01(土) 23:52:46 ID:AElIXiBw0
wikipediaで総武流山電鉄が「唯一ホームページのない鉄道会社」ってあるけど、
松山市電もホームページ見当たらないのだが、、


あと、駅名忘れたけど、幸谷だったかな?
常磐線の松戸駅と隣接してる駅あるじゃん。
馬橋は駅名同じなのに、そっちはなんで同じ駅名にしないんだろう?
地元民以外は非常にわかりづらいのだが。

つくばエクスプレスの開業もそうだけど、東洋学園大学がスクールバスを運行したことも痛手になったのかな?
517名無し野電車区:2009/08/02(日) 01:21:19 ID:7eiBFlSW0
>>516
流鉄にしてみれば
もともと(1973年以前)は流鉄の幸谷駅しかなかったところに
新松戸駅作って武蔵野線と常磐(緩行)線が勝手に割り込んできた
んだから国鉄に合わせて新松戸に変える必要なしと考えるだろう

518名無し野電車区:2009/08/02(日) 06:21:26 ID:7YqNBjnl0
まあでも幸谷にしとくよりは新松戸(あるいは名前にいえる)に変えたほうが乗換駅ですよってのを
知らない人にもアピールできるような気もするけどな(する意味があるかは別として)

あと幸谷駅はやっぱ場所で損してる 新松戸在住だが初めて駅知ったとき
こんなとこにあるのかよ!って思ってしまった
519名無し野電車区:2009/08/02(日) 10:03:31 ID:wjatRbkfO
ロッテリアとルフランの間の細いとこだものなw
520名無し野電車区:2009/08/02(日) 11:34:21 ID:i2yTYBqy0
あれ、隣接してるのって松戸じゃなくて新松戸(武蔵野線&常磐緩行線)なんだっけ?
521名無し野電車区:2009/08/02(日) 13:56:02 ID:i2yTYBqy0
いまどきホームページもない鉄道会社ってなんなの
522名無し野電車区:2009/08/02(日) 20:37:09 ID:cxRD9OCt0
鰭ヶ崎駅はどこか田舎のほのぼのとした雰囲気がありますね。
523名無し野電車区:2009/08/03(月) 12:02:48 ID:+L11mBSC0
>>522
えぇ、普通に田舎なもんで。
524名無し野電車区:2009/08/03(月) 16:20:06 ID:cryji5wNO
昔、鰭ケ崎の駅近くに焼肉のハナマサが有って流山線に乗ってよく行ったよ
525名無し野電車区:2009/08/03(月) 23:27:46 ID:CQe2O+WP0
鰭鰭鰭鰭鰭鰭鰭鰭鰭鰭鰭鰭鰭鰭
526名無し野電車区:2009/08/04(火) 06:58:47 ID:HoEV8jjA0
昨日、久し振りに流山線に乗ってきました。流山散策もいいですね。
近藤勇の陣屋跡、小林一茶記念館見学のあと、イトーヨーカドー
近くに古めかしいオモチャ屋(名前はトイショップ何とかだったよ
うな)に入るとビックリ。秋葉原で3万円のプレミアがついている
プラモがほこりをかぶって無造作に置かれていた・・・しかも、
1000円。ここだけ時代がとまった感じでした。帰りは平和台
から。流山線、いいですね。
527名無し野電車区:2009/08/05(水) 11:54:29 ID:USt1E96v0
>>526
3万→1000?
528名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:56:24 ID:+ENdzTdy0
>526

その店、今日探してみたら休みでした・・・
529名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:12:32 ID:BQ3C7YSHO
今日はなの花じゃなくて流星が昼間走ってる
530名無し野電車区:2009/08/06(木) 12:21:39 ID:BQ3C7YSHO
後、連投ですまないが 馬橋で何人かの人達が駅員と一緒にホームでなんか視察か見学してる
531名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:18:06 ID:OqvdVsjVO
昨日は森田知事がいすみ鉄道を視察したらしいが、まさか流山線にもいらしたのかw?
532名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:20:28 ID:F5xbbgRH0
森田とかもう希望も何もねーよな
まあ来たところで何もかわらんだろ
533名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:22:50 ID:sWgXIGwI0
>526

つトイショップうえはら
534名無し野電車区:2009/08/07(金) 21:26:35 ID:IdW8igTb0
森田(笑)
535名無し野電車区:2009/08/08(土) 22:48:08 ID:mfWjjy7s0
(♯^ω^) ビキビキ
536名無し野電車区:2009/08/09(日) 15:19:15 ID:jGu3yaGMO
新車はいつから試運転開始するんだ?
愛称も公募とかかな?
537名無し野電車区:2009/08/09(日) 17:50:41 ID:vBPLRif7O
あれって流馬三世じゃないの?
後 窓口には一応 甲種の写真と今年の冬登場とは書いてあったけど
538名無し野電車区:2009/08/09(日) 18:22:58 ID:hsoCtVYG0
>526

その話、昨日の「こち亀」のようですね。
539名無し野電車区:2009/08/09(日) 21:40:37 ID:G01QGN76O
誰かが名前は流水だとか言ってたような たしかソースは無かったからガセの可能性大だが
540名無し野電車区:2009/08/10(月) 21:13:07 ID:vTqDQVKX0
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
541名無し野電車区:2009/08/10(月) 23:09:25 ID:vgCQJOE70
>>516
松山市電って……。松山の路面電車は伊予鉄道だぞ。
542名無し野電車区:2009/08/11(火) 12:23:15 ID:ZMxm3+7xO
流水
流血
流行
流出
流感
流用
流入
543名無し野電車区:2009/08/11(火) 22:11:59 ID:37bZUGZy0
流スレ
544名無し野電車区:2009/08/12(水) 22:50:32 ID:78f92a230

このスレまだ残ってたのかwww
545名無し野電車区:2009/08/13(木) 17:57:28 ID:owEqLgIhO
記念乗車券も売れ残るし、この路線は人気無いの?
546名無し野電車区:2009/08/13(木) 21:58:32 ID:tfODIueL0
そらそうよ
547名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:07:09 ID:88GVJzwt0
流山南高校生が乗る!
548名無し野電車区:2009/08/13(木) 22:24:18 ID:MVEh4xlJ0
馬橋〜幸谷間に駅作ってくれれば毎日使うんだがなあ・・・
馬橋も新松戸もどっちつかずの位置だからあったら便利
549名無し野電車区:2009/08/13(木) 23:56:28 ID:MHikUVNN0
>>516
幸谷駅は、ルフラン裏じゃなくてじゃんけんトンネルの踏切のとこ(麻雀屋のとこ)にあってだな・・・

>>548
どっちの駅からも真ん中な新松戸南n丁目あたりかな?
馬橋西口の自転車置き場も無くなるし、あのあたりのヒトには切実かも・・・
550名無し野電車区:2009/08/14(金) 00:00:27 ID:MVEh4xlJ0
>>549
その通りだよん 新坂川のとこスペース開いてるんだし近くにマンションあるんだしいいと思うんだがなあ
551名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:22:34 ID:sCjzmHZk0
>>547
はあはあ
552名無し野電車区:2009/08/14(金) 20:24:45 ID:7iiEnNStO
流鉄はミステリアスな会社だよな。
HP無いし組合も無い、民鉄協にも入ってないようだし。
どこかの大手私鉄の系列でもないみたいだし。
情報集めようにもネット上にもあまり無いから、結局駅の掲示板位しか情報源が無い。
553名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:28:44 ID:BI5gsCfG0
>>548>>549
まあどっちも自転車で行ける距離なんだろうけど、
新松戸の駐輪場は元々糞だし、馬橋の広い駐輪場が無くなるなら
中間駅ができることによって利用者増が見込めるかもしれないな

>>552
潰れる潰れる言われている割には新車両導入してたり
県内の他のミニ私鉄よりはまだ状況はいいのかもな
554名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:17:57 ID:48Y9U57v0
コミックビーム2009年8月号「[鉄ヲタ少女2]/久寿川なるお」に登場
555名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:19:44 ID:48Y9U57v0
9月号だったすまん
556名無し野電車区:2009/08/15(土) 21:31:36 ID:+myS69n20
コミックビーム・・・・・・
557名無し野電車区:2009/08/16(日) 11:21:08 ID:f86C8vmb0
>526

この店に行ってみた。プラモがほとんど売り切れとのことでネットの情報の早さにワロタ。
購入した人は転売?
558名無し野電車区:2009/08/16(日) 13:45:34 ID:PLDTnAXB0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
559名無し野電車区:2009/08/16(日) 15:50:24 ID:JOxeIRewO
昨日、平和台の流鉄展に行ったけど 愛称板や模型の展示とかあって以外とよかったな
560名無し野電車区:2009/08/16(日) 20:44:10 ID:z3+sWHFxO
>>559
もう少し昔の写真が多く飾ってあるとよかったな。
流鉄の写真集とかないから、こういうイベント時ぐらいにしか昔の貴重な写真が見れない。
561名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:16:12 ID:xglmG/uz0
北鰭ヶ崎駅とその周辺の開発とかどうよ?
筑波急行と乗換ができて便利になる上に通勤・通学による利用者も増える。
562名無し野電車区:2009/08/16(日) 22:37:38 ID:JOxeIRewO
>>560
確かに写真についてはホビダスなんかの流鉄特集の方がよかった


そういえば ついでに流山で明星も見たけどあまりかわった様子ではなかったけどあれはなんであのままなんだろ
563名無し野電車区:2009/08/17(月) 22:46:19 ID:RLtIsVhKO
>>562
新型車への部品取りなのかな?
原型留めたまま、あちこち移動してるよな。
同じ西武車通しだから互換性あるんではないかと。
564名無し野電車区:2009/08/18(火) 20:36:30 ID:32dxxoLH0
保守
565名無し野電車区:2009/08/19(水) 00:20:58 ID:6SNIptQw0
今日(昨日か)久しぶりに流電乗ってきた
いつも見る側だから車内からいつも歩いてる道を見るのはなんか不思議だったw

これは乗ってみてわかったことなんだけど運転士さんとか駅員さんとかみんな雰囲気がいいね
沿線で子どもが手を振ってたら運転士さんも手を振って返してあげてたり
おじいさんおばあさんぐらいの年の人が困ってる様な感じでフラフラしてたら
駅員さんが丁寧に対応してたり見てて微笑ましかった
566名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:52:48 ID:GTPXEyf40
田舎電車ですから
567名無し野電車区:2009/08/19(水) 20:58:24 ID:Ltp8R0AMO
新車はまだ試運転しないの?
568名無し野電車区:2009/08/20(木) 10:13:58 ID:oFB0w9ve0
>>565
鰭ヶ崎駅では、踏み切りに引っかかった人が乗車のために必死に走ってると
その人が来るまで発車しないで待っててくれたりして、とても親切。
まあ幸谷でも平和台でも待ってくれたりするんだが。

初めてそうやって(ある意味)駆け込み乗車したとき、切符買わずに乗れたってのが驚きだった。
車内清算来ないと改札で現金払いってのと、改札清算する人が結構いるのにも驚いた。
昔、京王線の府中競馬正門前から乗車するときに「切符なくなっちゃったから、降りるときに払ってね」って
車掌さんに言われたとき以来の驚きだった。
569名無し野電車区:2009/08/20(木) 16:36:55 ID:b0Lrq3x50
>>568
結構日常だったりするのでは?
東京に近いけど、地方路線みたいなもんだし
570名無し野電車区:2009/08/21(金) 09:41:29 ID:MXFf3fiO0
>>569
そう。日常だったので更に驚いた。
571名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:09:59 ID:mAbTdd6a0
イイハナシヤナー
572名無し野電車区:2009/08/22(土) 14:46:37 ID:8Wh1NSeSO
流山花火大会で満員祈願age
573名無し野電車区:2009/08/22(土) 20:28:51 ID:TrqGf8+s0
流山線沿線観光案内

(流山駅)近藤勇陣屋跡、市立博物館、江戸川、飛地山、キッコーマンへの線路跡
(平和台駅)一茶双樹記念館、赤城神社、トイショップうえはら
(鰭ヶ崎駅)東福寺、三本松前方後円墳、東洋学園大学<ドラマのロケで多用>
(小金城址)大谷口歴史公園
(幸谷駅)関さんの森
(馬橋駅)萬満寺
574名無し野電車区:2009/08/23(日) 00:58:38 ID:nSo/z7di0
流鉄すし詰めだった(^^)
線路沿いに花火から帰る地元の人が、電車の満員具合に『スゲー!』って笑ってた
平和台駅のガードマンさんと、踏み切りの警備の作業員さん(保線区の人かな?)
大変に乙でした
575名無し野電車区:2009/08/23(日) 01:00:19 ID:fjQgAJOK0
おお、稼ぎ時にがんばってくれたみたいだね
よかったよかった
576名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:31:53 ID:AqioAx4bO
流山線満員か。
よかったよかった。
577名無し野電車区:2009/08/23(日) 14:48:37 ID:smHfCdsC0
>>573
関さんの森は観光地じゃねーだす
578名無し野電車区:2009/08/24(月) 13:51:35 ID:zNAIkojd0
>>574
乙・・・・・・。
579名無し野電車区:2009/08/24(月) 13:57:14 ID:4Xn3DRBt0
つうか最近じゃ普通の朝ラッシュじゃ3連いらんからな
花火で3連ちゃんと役に立ってヨカタ
580名無し野電車区:2009/08/25(火) 21:00:13 ID:BMCZ15wS0
( ;∀;)イイハナシダナー
581名無し野電車区:2009/08/26(水) 11:31:34 ID:9oxL0vzmO
3連を2編成廃車にして、新たに導入するのは2連って事は朝ラッシュ時でも2連が走るかもしれないって事だよね?
いまある3連が廃車になるとしたら、全車2連になるんだろう。
582名無し野電車区:2009/08/26(水) 11:41:26 ID:g6uxmHRB0
>>561
廃線費用さえ捻出出来ないのに新駅を作る余裕なんてありません
583名無し野電車区:2009/08/27(木) 15:49:46 ID:42ipXjxR0
\(^o^)/オワタ
584名無し野電車区:2009/08/28(金) 10:36:51 ID:GqZ0rhCa0
(´;ω;`) ぶわっ
585名無し野電車区:2009/08/28(金) 15:57:31 ID:ReYwVZcfO
今日は流星が終日で走ってるようだね
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:35:22 ID:n9zFsMIL0
乗りますた
587名無し野電車区:2009/08/31(月) 11:10:47 ID:HlQh8SLZ0
ふーん・・・・・
588名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:15:37 ID:FiSp9L6hO
ネタ切れかな?
もう話題ないの?
589名無し野電車区:2009/08/31(月) 21:44:02 ID:ZaB/8L2a0
あとちょいすれば新車が・・・
590名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:21:53 ID:C+rjOyn/0
廃車に・・・
591名無し野電車区:2009/09/01(火) 10:20:41 ID:+AoMirZE0
>>582
鉄パイプと板を組み合わせたようなものでもいいんだけどな。

いっそライトレール化して、延伸の可能性も・・・とか妄想してみる
592名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:07:41 ID:onLPSDtE0
(♯^ω^) ビキビキ
593名無し野電車区:2009/09/01(火) 13:08:25 ID:gWFw8Lq7O
>>591
そんな駅に勤務する駅員も嫌だな。
駅舎はイナバ物置みたいな小屋だろ。
594名無し野電車区:2009/09/01(火) 13:13:26 ID:MJN/BhtHO
100人乗っても大丈夫!
595名無し野電車区:2009/09/01(火) 15:29:51 ID:aSLnqCXQ0
馬橋〜幸谷に駅つくっておくれよマジで
場所もあるんだしさあ・・・
596名無し野電車区:2009/09/01(火) 16:33:06 ID:IQoETWzr0
>>595
いらねぇよ歩け
597名無し野電車区:2009/09/01(火) 18:07:11 ID:ZklpV4b00
ダメだな
598名無し野電車区:2009/09/02(水) 00:50:44 ID:exDUjFfb0
ダイヤ改正して客は増えたのかい?
599名無し野電車区:2009/09/02(水) 21:34:01 ID:uAgj6h9c0
( ´A`)ぅうむっ。
600名無し野電車区:2009/09/02(水) 23:10:12 ID:RYbmBJLZ0
>>595
馬橋駅の大駐輪場を潰すみたいだから、潰した後に請願すれば行けるかもな
601名無し野電車区:2009/09/03(木) 08:59:04 ID:kMsu9r2YO
>>600
無理だろ。
流鉄は自前では建設・運営費は出さないだろうし
市側は建設費位は出すけどその後の運営費は出さない。
劇的に旅客人員が増えるからいいが、微々たるもんだろ…
602名無し野電車区:2009/09/03(木) 18:23:07 ID:b6mvVDgI0
少し前、久しぶりに幸谷駅を利用したら、券売機が1台新しくなってた。
603名無し野電車区:2009/09/03(木) 21:46:38 ID:UvUX/ajTO
馬橋に常磐快速線の駅つくればTXに対抗できる?
東北縦貫線が常磐縦貫線になる可能性もあるし。
604名無し野電車区:2009/09/04(金) 10:37:55 ID:s9yHyYgZO
>>603
絶対にTXに勝つなんてできない。
JRも流鉄なんか眼中にないから、馬橋を快速線の停車駅なんかにしない。
停車駅にするなら新松戸だろ。
605名無し野電車区:2009/09/04(金) 14:16:12 ID:a1oPxMfn0
馬橋と小金城跡以外は自転車が入れそうだからサイクルトレインをやってほしいと思ったけど、この長さならチャリで行けちゃう距離だし、単線ってのも痛いな。
何年か先はサイクリングロードになっちゃうんだろうな。きっと。

ところでさ、流鉄って台車やショッピングカートの持込っておk?
もしできるなら、ビバホームでの買った物を流鉄で運ぶ・・・何てなw
606名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:07:01 ID:qGscgX58O
ビバホームで買った組み立て式の本棚なら流山線で運んだわw
小金城趾まで。車がないうちみたいのには助かる。
607名無し野電車区:2009/09/04(金) 17:58:45 ID:jFxt1/Co0
>>605

>流鉄って台車やショッピングカートの持込っておk?

たぶんダメだと思う。
608名無し野電車区:2009/09/05(土) 10:51:04 ID:KJI4ovDK0
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
609名無し野電車区:2009/09/05(土) 13:44:05 ID:87K6tZOn0
>573
トイショップうえはらって・・・?




610名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:33:27 ID:6BQPtrhRO
本日コアラTVにて流山駅から散歩放送してましたね。
トイショップうえはらですが以前はNゲージも扱ってたけど今は少量の売れ残りが在庫してるだけです
611名無し野電車区:2009/09/06(日) 12:33:39 ID:6eOiOZUr0
保守
612名無し野電車区:2009/09/07(月) 10:47:49 ID:xJZNx/Ao0
>>610
(´;ω;`) ぶわっ
613名無し野電車区:2009/09/07(月) 21:31:45 ID:OGcmLUOQ0
鉄道模型は高い
614名無し野電車区:2009/09/08(火) 20:57:49 ID:zU7qpbo90
そりゃそうよ
615名無し野電車区:2009/09/08(火) 21:07:50 ID:IWPD+WiyO
ぶらり途中下車で取り上げてほしいけど、いかんせん短いな
616名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:01:01 ID:+LOxzmPQ0
>>615
途中下車して店探して歩いているうちに次の駅についちゃうわけだ。
617名無し野電車区:2009/09/09(水) 13:14:57 ID:tt0HhXaV0
竜ヶ崎線とセットで。
618名無し野電車区:2009/09/09(水) 22:54:47 ID:P5xq+PcN0
>>616

( ;∀;)イイハナシダナー
619名無し野電車区:2009/09/10(木) 22:15:59 ID:Ztl7ZGji0
よかねぇよwww
620名無し野電車区:2009/09/11(金) 10:53:02 ID:xG65qw3P0
捕手捕手
621名無し野電車区:2009/09/11(金) 13:42:31 ID:18H0G8zQ0
保守くらいしか書き込むネタが無いね〜
新車試運転マダー?
622名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:28:50 ID:hYr2kGF9O
試運転やるとしたら、初電前か、昼間1往復運休させてやるのかな?
623名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:59:45 ID:a6sTU82O0
11時ころ?
624名無し野電車区:2009/09/12(土) 02:36:34 ID:nM9kC4VE0


【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/


ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/


【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/

さすがは反日朝鮮企業ロッテ!北朝鮮とも非常に密接な関係ですね!

ロッテの汚菓子を買ってしまうと
あなたのお金が北朝鮮に流れてしまい
日本人拉致や、日本に発射する核ミサイルの為に使われてしまうかもしれませんね!


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!

625名無し野電車区:2009/09/12(土) 20:43:43 ID:MQkssbIE0
( ´A`)ぅうむっ。
626名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:04:39 ID:wkGqZfJR0
捕手
627名無し野電車区:2009/09/13(日) 21:40:08 ID:YecXioQR0
投手
628名無し野電車区:2009/09/14(月) 11:15:32 ID:1jG8ldDq0
外野手
629名無し野電車区:2009/09/14(月) 13:48:24 ID:Zx8io6vW0
打者
630名無し野電車区:2009/09/14(月) 14:54:32 ID:hfsmC7vPO
ベンチ
631名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:06:33 ID:l16NrQrFO
初めて乗ったけど、車内広告がスカスカだねここの電車

広告も集まらないほど利用者いないのか?
632名無し野電車区:2009/09/14(月) 15:09:35 ID:Zx8io6vW0
>>631
大手私鉄でも自社広告が多くなってきてるから
中小私鉄じゃあなおさら厳しいんだろうね・・・
633名無し野電車区:2009/09/14(月) 23:17:10 ID:E8wNdXQx0
(´;ω;`) ぶわっ
634名無し野電車区:2009/09/15(火) 12:25:31 ID:BRQ5NN2A0
( ;∀;)イイハナシダナー
635名無し野電車区:2009/09/15(火) 12:43:22 ID:5ArZPTOd0
ヨクネーヨ
636名無し野電車区:2009/09/15(火) 22:44:54 ID:GgvtHFNk0

あばばあばば
637名無し野電車区:2009/09/16(水) 19:41:22 ID:Azhad4zr0
JR総武流山線
638名無し野電車区:2009/09/16(水) 21:20:49 ID:i5EWNj6qO
車内に自転車乗り入れOKにしたらどや?
一台百円くらいで
一畑電鉄みたいに
639名無し野電車区:2009/09/17(木) 00:20:10 ID:F5Wg1bCTO
平和台の流山南高校だっけ? と
小金城趾の小金高校の
利用促進 通学定期引き下げ

ひと駅区間ワンコインか
馬橋幸谷間、鰭ヶ崎平和台間に駅を新設
640名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:15:43 ID:X7Q3TiYJ0
おまえあたまいいなw
641名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:18:47 ID:Zkk1GoYFO
小金高校から小金城趾までって10分くらい歩くぞw
新松戸から小金高校も15分くらいだからたいしてかわらんなぁww
642名無し野電車区:2009/09/17(木) 12:20:03 ID:68bGf5jd0
小金高校に関しては通学定期引き下げしたところで
流山線への乗り換えが面倒だし
小金城址駅なんて寂れた商店街しかないしんだから
みんな新松戸から歩くと思う
643名無し野電車区:2009/09/18(金) 09:59:27 ID:wiTrpIN+0
スタスタ・・・・・
644名無し野電車区:2009/09/18(金) 12:20:40 ID:dhqCCjAJO
沿線学校案内
ウマ高
馬橋小
新松戸南小
横須賀小
幸谷小
鰭ケ崎小
小金中
小金北小
645名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:18:01 ID:iMdqgpcUO
ああん?てめえ俺の母校馬橋北小ディスってんの?
646名無し野電車区:2009/09/18(金) 17:25:44 ID:pYsmNfXh0
公立の小中にわざわざ電車で通学するお子様はいないと思われ・・・
647名無し野電車区:2009/09/18(金) 18:20:54 ID:6+iMtFiY0
>>645
よう!後輩
648名無し野電車区:2009/09/18(金) 22:20:15 ID:cgIQKxbUO
輝きわたる青い空〜♪
はるかに遠いつくばーねーに〜


の小学校出身の俺が通りますよ。
649名無し野電車区:2009/09/19(土) 09:15:25 ID:JPwZp+xmO
>>648
その学校の体育館って貨物列車が通ると少し揺れる所かも、教室からよく見える貨物列車の両数を数えたものだ。
650名無し野電車区:2009/09/19(土) 12:07:31 ID:m8MUg4ko0
>>647
( ^3^)
651名無し野電車区:2009/09/19(土) 15:50:14 ID:FAj0fnuQO
松戸の中学は、朝登校したら即ジャージに着替え、一日中ジャージ(笑)

どうりでDQNが多い訳だ(笑)
652名無し野電車区:2009/09/19(土) 18:48:43 ID:7/T1pc9PO
>>649
プールから武蔵野線の線路が丸見えだったよねw

千葉県山ナツカシス
653名無し野電車区:2009/09/19(土) 19:30:18 ID:cih4YN2M0
>>651
言っとくがその辺の中学校はほとんどどこでもそうだからな
654名無し野電車区:2009/09/19(土) 21:48:45 ID:UwWLOYa40
>653

流山の中学校なんか、体操服の上に制服を着ていて、
学校では、制服からジャージに着替えるだけ・・・
1時間目が体育だと、制服脱いで終わり。それにし
ても、流山の中学校の評判はあんまりよくないね・・・
655名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:07:06 ID:FAj0fnuQO
日教組 プロ市民 特亜集落 風俗 田舎 体罰の反動によるヒッピー高校小金、東葛 まともな印象無いね 松戸や東葛は
656名無し野電車区:2009/09/19(土) 22:54:48 ID:+Mp17NHL0
流山の高校って馬鹿校ばっかりだよなwwww
657名無し野電車区:2009/09/20(日) 00:15:30 ID:jnlk3571O
東は廃校になってしまったorz
658名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:54:26 ID:0DbqsVq/0
(´;ω;`) ぶわっ
659名無し野電車区:2009/09/20(日) 21:56:55 ID:pkWN6SwT0
糞校だし別にいいよ ばんばんつぶせ
660名無し野電車区:2009/09/21(月) 15:50:02 ID:JWB+RF1KO
昔、流南生が、非冷房のあかぎの窓を全開にして腕とか顔出してね。
661名無し野電車区:2009/09/21(月) 15:51:54 ID:JWB+RF1KO
○顔出してね
×顔出してたね
662名無し野電車区:2009/09/21(月) 18:09:34 ID:w2wCWRCa0
ちばローカル線の旅(2) 流山線 オーソドックスさが魅力
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090921/CK2009092102000091.html
2009年9月21日 東京新聞 千葉
663名無し野電車区:2009/09/21(月) 22:55:02 ID:qAPMLQb20
( ^ω^) あげ
664名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:43:54 ID:65Olm/Mo0
北千住延伸まだあ?
665名無し野電車区:2009/09/23(水) 02:44:12 ID:YhHypBsR0
>>662

中途半端に古いってのはオーソドックスとは言わんと思う。
666名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:13:02 ID:WLe9i43p0
オーソドックス=正統的な・・・

意味をよく理解してから使いましょう。
としか思えない・・・・
667名無し野電車区:2009/09/24(木) 00:17:06 ID:6Dtv+Vhs0
( ^ω^)???
668名無し野電車区:2009/09/24(木) 22:26:13 ID:rgjhwzqJ0
ナガレヤマン、参上!
669名無し野電車区:2009/09/25(金) 05:20:16 ID:xTxm86vMO
今年の流鉄の日イベントは11月1日ですと。
駅の掲示より。

新車御披露目はそれより後になりそうだけど。
670名無し野電車区:2009/09/25(金) 08:18:05 ID:0BJ4Bs/P0
ここって、10年後残ってる可能性は何%くらい?
671名無し野電車区:2009/09/25(金) 12:41:11 ID:V/odoYRfO
明星は解体されてしまったのかな?8月上旬の時点では残ってたが。
もし残ってるのならば今度のイベントで展示する可能性も?
672名無し野電車区:2009/09/25(金) 22:21:32 ID:wbmIk6zv0
解体イヤー
673名無し野電車区:2009/09/26(土) 13:09:29 ID:XmninNqDO
今度のイベントは明星の解体ショーで決まり!
674名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:30:23 ID:hpTNz0WI0
>>673
(´・ω・`)ぶちころすぞ
675名無し野電車区:2009/09/26(土) 22:34:45 ID:UmWAGepm0
犯罪予告か?
676名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:07:08 ID:AXRHykYb0
周りの変化に追従できずジリ貧に…
なんかWillcomに共通する。
677名無し野電車区:2009/09/27(日) 00:21:49 ID:adDx6s+bO
TXに流れるのは前々から(常磐新線計画時)わかってたことだけど、
東武バスが南流山に進出するとは思わなかったよ。正直。

ありゃ変化が予想できないのも仕方ない。今じゃクリーンセンター線はいつも人がいっぱいだ。


まあうちは、いまだにTX経由では定期代が降りないから流山線を使ってるわけだがww
678名無し野電車区:2009/09/27(日) 01:10:27 ID:YxmqWri10
いつか廃線になっちゃうのかねえ
生まれてからずっと見てきた、といってもたかが20年程度だが
無くなってしまったら変な感じなんだろうなあ
いつもは何気ない日常なんだがな
679名無し野電車区:2009/09/28(月) 00:21:30 ID:6k7coujb0
このままじゃ小金城趾周辺住民しか利用価値ないもんな
680名無し野電車区:2009/09/28(月) 04:28:35 ID:ILHmY8xxO
っ平和台ヨーカドーへの買い物客
681名無し野電車区:2009/09/28(月) 08:50:04 ID:ILHmY8xxO
あー小金高校の体育祭の声が響いてうるさい…

せっかく仕事休み取ったのにw
流山線でも乗ってくるか(´・ω・`)
682名無し野電車区:2009/09/28(月) 10:29:41 ID:aTKUBN1d0
>>680
(´;ω;`)
683名無し野電車区:2009/09/28(月) 15:10:14 ID:LjhSOnI2O
>>681
横小卒かな?
684名無し野電車区:2009/09/29(火) 16:59:09 ID:h28CuIWsO
少子化で小中学校が合併したら
流鉄通学が見込める

だがそこまで統廃合は無いか…
685名無し野電車区:2009/09/29(火) 20:41:38 ID:/LRwq4MU0
>>680
よほど流鉄の駅の近所に住んでない限り
買い物客は、車か自転車利用だろ

三郷駅近辺まで行く労力、流山橋の慢性渋滞、松戸野田線の渋滞
を回避できる三郷の北側に流鉄を延伸できれば話は別だけど
686名無し野電車区:2009/09/30(水) 19:57:32 ID:nuXYo0+h0
少子化流鉄廃止
687名無し野電車区:2009/10/01(木) 09:39:36 ID:Aah4B+fi0
>>686
(´・ω・`)ぶちころ
688名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:07:50 ID:4Sh1/8A4O
流鉄カーサ新松戸ホテル
689名無し野電車区:2009/10/02(金) 12:59:42 ID:t0tVTQTj0
( ^ω^)宣伝乙
690名無し野電車区:2009/10/02(金) 14:58:00 ID:pKq24IJzO
>>671
まだ解体されてないぞ
新車は庫内で先頭向かい合わせで放置

鉄道の日辺りに電撃的デビュー
かも
新車デビューポスターも告知も全く無い
ひた隠し状態
691名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:27:19 ID:ANJn7fIP0
age
692名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:35:40 ID:aGqHiwEq0
>>685
さいたま在住の私は、イトーヨーカドーにクルマを置き、流鉄に乗車する。
100型健在の頃はチャリで訪問していたが、今はトシで無理。
693名無し野電車区:2009/10/03(土) 22:41:06 ID:luQ7RbTsO
流鉄もいつまで西武のお古買い続けるんだろ?

将来性考えたら富山港線みたいにLRTにした方が良さそう。
694名無し野電車区:2009/10/04(日) 08:04:41 ID:i08+PeSf0
残念ながらそんな金があれば廃(ry
695名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:04:36 ID:P/2Y8oRP0
おっとw
696名無し野電車区:2009/10/05(月) 22:18:31 ID:lh4FoE4Q0
さっさと松戸乗り入れ!
697名無し野電車区:2009/10/06(火) 07:47:13 ID:1PGA4ybhO
>>696
JRが許さない
698名無し野電車区:2009/10/06(火) 22:49:28 ID:ZZIqlFio0
流鉄ってあんまり使い道がないんだよなぁ。
699名無し野電車区:2009/10/07(水) 11:44:39 ID:0KfYqOtqO
新車デビューマダー
700名無し野電車区:2009/10/07(水) 13:11:14 ID:1+70DcRY0
おさがりマダー
701名無し野電車区:2009/10/07(水) 23:35:41 ID:IEuqp5Qf0
HPマダー
702名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:51:06 ID:qe9XBNXzO
流山線(定時運行中)流山方面が振替の方々で満員です。三両編成出せばいいのに。
お疲れさまです。

私は今日は休みますw

by地元民
703名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:52:08 ID:I4It4X130
新松戸から徒歩で乗り換えようと思うのですが、動いてますかー?
704名無し野電車区:2009/10/08(木) 08:54:15 ID:d9SmiY2r0
やるな、流鉄
705名無し野電車区:2009/10/08(木) 09:05:10 ID:gZLUIeJdO
幸谷8:27発流山行き青空は鰭ケ崎まで超満員でした。
706名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:56:35 ID:Sm35aYrq0

さすが台風
707名無し野電車区:2009/10/09(金) 03:31:34 ID:ei3kEwiK0
台風特需きたー
708名無し野電車区:2009/10/09(金) 10:18:22 ID:KJT8l/TG0
台風に強いのは、京急でなく流鉄であったか・・・
709名無し野電車区:2009/10/09(金) 17:58:36 ID:ib7Z40YWO
今日か明日から毎年恒例のヘッドマーク付くよ
710名無し野電車区:2009/10/09(金) 21:31:07 ID:lkIkIt9E0
帰り際すれ違ったけど意識してなかったから確認してねえorz
休日だからヒッキーかもしれんができたら明日にでも確認するわ
711名無し野電車区:2009/10/09(金) 22:01:33 ID:TC4xWvlA0
昨日はJR東日本より流鉄のほうが、公共交通機関として頼りになる存在の1日であった。
712名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:55:08 ID:o1jhcf3fO
>>709
今、最終流山行のなの花にヘッドマーク付いてるよ。
713710:2009/10/10(土) 14:25:49 ID:YkJ3tNsoO
HM確認〜 なの花、青空についてた
714名無し野電車区:2009/10/10(土) 23:00:49 ID:FVDyOcXU0
乙かれー
715名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:46:34 ID:sFRxHjEl0
龍鉄
716名無し野電車区:2009/10/11(日) 22:55:09 ID:ZQOZkT08O
鰭ヶ崎で降りて南流山からTX使う客っているかな?
717名無し野電車区:2009/10/12(月) 10:52:44 ID:m/QKNScO0
しかしよくこの単独スレで700超えたものだ。感動した。
718名無し野電車区:2009/10/12(月) 11:12:55 ID:p8E3/azq0
今後新車お披露目があるからまだ伸びそうだな
719名無し野電車区:2009/10/13(火) 20:51:25 ID:RsDPHvyx0
この会社ってHP無いからどうやって「安全報告書」見ればいいんだ?
そもそも安全報告書は各鉄道会社開示しなければならないんじゃないか?
IC乗車券も使えないし、自動改札機もない。
これって企業の怠慢ではないか?
720名無し野電車区:2009/10/13(火) 21:22:48 ID:R3OJnTCLO
>>719
流鉄利用者ではないな?
「安全報告書」はちゃんと公開しています、駅へ申し出れば貰えます。
あと経営状況わかってないだろ?
自動改札やICカードなんて導入しようものなら潰れますよ。
それより運行の安全に関わる設備投資の方がよっぽど大事、怠慢でも何でもない。
721名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:08:57 ID:RsDPHvyx0
関東の大都市近郊の路線であの程度は怠慢じゃないか?
北関東や地方をを走っているわけじゃあないし。
いかなる状況、とは言わないが安全設備投資を行いつつ
サービス設備投資も行うのがプロじゃないのか?
ICに関しては周りの鉄道会社はもう既に行っていることなのだし。
722名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:26:17 ID:LVuJQDWHO
導入しようにも出来ないお財布の事情も考えてあげてくれ…。

と、小金城趾からの定期利用者の俺が言ってみる。
最近は朝でも流山方面への学生の乗ってる下り列車のほうが混んでいるくらい通勤客が減ってるよ。
723名無し野電車区:2009/10/13(火) 22:43:31 ID:aTl+oiIK0
>>721
貧困な発想w
他がやってるから、じゃあうちもってか?

空港は維持しろ、リニアもよこせ、と言って日本の足を引っ張るお荷物長野県民と同じだなw
724名無し野電車区:2009/10/13(火) 23:08:47 ID:CSQ73tqO0
余計なことに手を出して潰れちゃ本末転倒だろ
725名無し野電車区:2009/10/14(水) 00:47:15 ID:2QTQG9/jO
変なのが湧いて汚な
726名無し野電車区:2009/10/14(水) 09:56:48 ID:7GffrNZI0
利便性向上のため、ICカード導入します。
各駅にエレベーター・エスカレーター設置します。

設置費用は利用者の方に負担していただきますので、運賃改定いたします。
馬橋→流山 普通旅客運賃は19,000円です。
ご理解とご協力をお願いいたします。
727名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:19:28 ID:5HI5gfB30
>>719
怠慢じゃなくてそこまでの金がないだけ。
HPはいい加減作れと思うが。
728名無し野電車区:2009/10/14(水) 10:52:56 ID:H/9nDX1+0
従業員は頑張ってるが経営者はやる気ナッシング
729名無し野電車区:2009/10/14(水) 17:16:57 ID:P7Cbk6tJO
>>728
HPもないし、会社の概要や社長を始めとする経営陣もあまり一般的に知られてないから
なんだか閉鎖的な暗いイメージ持ってしまうよ…
せめてメトロニュースのような広報誌でも出してくれればいいんだよな。
730名無し野電車区:2009/10/14(水) 22:10:40 ID:TNitpDca0
HPは是非とも作って欲しいね
そんなにお金かけなくても全然かまわないから
731名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:53:54 ID:qVeKEcFdO
>>729
毎年秋に流山でイベントやってるから来てみては?
今年は11/1(日)、開放的でいつも賑わってるよ。

広報誌出すまでのネタはないけどw駅に瓦版みたいなのは貼ってあったっけかな。
732名無し野電車区:2009/10/14(水) 23:54:44 ID:qVeKEcFdO
>>729
毎年秋に流山でイベントやってるから来てみては?
今年は11/1(日)、開放的でいつも賑わってるよ。

広報誌出すまでのネタはないけどw駅に瓦版みたいなのは貼ってあったっけかな。
とにかく地元密着って雰囲気。
733名無し野電車区:2009/10/15(木) 03:12:08 ID:JiT6XHDA0
まぁ地元密着と言えば聞こえはいいが、
やはりHPとか無いと、悪く言やぁ「よそ者お断り」なイメージにも囚われかねないしな・・・
734名無し野電車区:2009/10/15(木) 06:58:35 ID:1elHEyUpO
今はそういう時代なのかねぇ。

今朝は少し早くでて三連の運用に乗ってる。相変わらず流星は運転台上の「鉄道の日」の紙ですな。
二連みたいにHM作れば…と思ってしまいますなぁw
なの花のHMは二年ぶりだから久々に見た、と言った感じ。

去年の今頃はまさか明星が翌春になくなるとは思わなかったね。
735名無し野電車区:2009/10/15(木) 10:56:02 ID:r2kMZNbc0
ま、広報誌作ってもHP作っても、利用客は増えないという現実
736名無し野電車区:2009/10/15(木) 12:41:25 ID:YIe0aWWc0
アピールは必要だとは思うけどな

>>734
そこで種別サボ復活ですよ
737名無し野電車区:2009/10/15(木) 17:53:26 ID:PvdNO3mJO
こんどの電車は
[特急]〔流山〕
738名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:11:50 ID:KbqKBp3d0
(´;ω;`) ぶわっ
739名無し野電車区:2009/10/16(金) 22:43:02 ID:o2pbBt/s0
次は〜下総関宿〜
740名無し野電車区:2009/10/17(土) 08:40:29 ID:5MBVlrvB0
流山線のターミナル駅
http://nstage.info/bukken/097/097.html

みんなも流山線に乗って来るように
741名無し野電車区:2009/10/17(土) 08:44:09 ID:o0KGaC1WO
千代田線直通まだ?
742名無し野電車区:2009/10/17(土) 23:45:44 ID:15jG+1Xs0
MADA
743名無し野電車区:2009/10/18(日) 16:56:09 ID:Qz5BKtK9O

今年の鉄道の日のイベントはいつ?
744なんしい ◆02LIAyRgQo :2009/10/18(日) 17:27:59 ID:eycL7Bk0O
>>743
ムショ乙
745名無し野電車区:2009/10/18(日) 21:15:59 ID:zm1AEwHY0
( ^ω^) ・・・・・・。
746名無し野電車区:2009/10/19(月) 06:17:15 ID:C2ePzxPyO
さっさと廃線にしろよな。
郊外を走る公害電車。
747名無し野電車区:2009/10/19(月) 07:37:10 ID:4Ju/yH9iO
マジレスすると車よりもよっぽど温室効果ガスの排出量は少ないんだが。
748名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:28:48 ID:Ps6Ln5mAO
>>742新種の合法ドラッグですか?W
749名無し野電車区:2009/10/19(月) 23:15:43 ID:BQg1QmE/0
>>748
=゚ω゚)
750名無し野電車区:2009/10/20(火) 11:46:01 ID:RaF/w/tK0
751名無し野電車区:2009/10/20(火) 11:47:30 ID:RaF/w/tK0
752名無し野電車区:2009/10/20(火) 22:54:17 ID:6IZPh6690
神井公園
753名無し野電車区:2009/10/21(水) 20:14:39 ID:O/N581tC0
( ^ω^)?
754名無し野電車区:2009/10/21(水) 21:21:12 ID:El4Xrgdn0
まだ方向幕も取り替えてないのかよ・・・
いったいいつ試運転するつもりなんだか。
755名無し野電車区:2009/10/22(木) 06:57:17 ID:9yIkaouI0
試運転だけなら方向幕交換要らなくね
まさか堤車には試運転幕すらないとか・・・
756レオレオ詐偽:2009/10/22(木) 12:49:16 ID:pn594vD0O
死運転
757名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:29:33 ID:JJvJV2sD0
>>756
西武乙
758名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:42:07 ID:0+FP9DP70
流山市役所
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149996091/l50
定額給付金担当室長が430万円着服 千葉・流山 [10/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256129661/36n-


流山市職員が税金を横領

今こそ2ちゃんの流山市民は立ち上がろう
759名無し野電車区:2009/10/22(木) 22:54:31 ID:lZ3HE4S0O
もういい加減LRTにしちゃえよ
760名無し野電車区:2009/10/23(金) 05:57:11 ID:QV5F92Po0
いま考えられる策(1)
これなら飲める!鰭ヶ崎のイタ飯セット乗車券、とか
小さなお友達も大きなお友達も楽しい、休日乗り放題(編成毎のスタンプラリー付き)乗車券とか・・・

30年以上前、流鉄が馬橋発車後にくぐる歩道橋超えて幼稚園通ってたんだけど無くなってほしくはないなぁ
761名無し野電車区:2009/10/23(金) 22:27:31 ID:ceRKR2Wf0
( ;∀;)イイハナシダナー
762名無し野電車区:2009/10/23(金) 23:59:54 ID:T/pp232/O
早く廃線にしろ!
763名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:05:12 ID:SK88gBzV0
100型健在の頃、モハ1100は最新型に見えた。
西武のお下がりは、デザイン的には湘南型の旧型が優れている。
764名無し野電車区:2009/10/24(土) 01:39:12 ID:jpU+3COW0
>30年以上前、流鉄が馬橋発車後にくぐる歩道橋超えて幼稚園通ってたんだけど無くなってほしくはないなぁ

>>760
なんで俺がここにいる?
765名無し野電車区:2009/10/24(土) 12:02:55 ID:gwYbM9LR0
流鉄廃止後は道路化。新松戸駅ー流山セントラルパーク駅にバス開設
766名無し野電車区:2009/10/24(土) 23:03:00 ID:o5gmByat0
>>765
(♯^ω^) ビキビキ
767名無し野電車区:2009/10/24(土) 23:38:24 ID:woi3BsG+O
乗客がいなかったら、一両でいいから車内にマン喫とか、個室とか作って一日乗車券で入れるようにすれば話題になるのにと、乗った事がない部外者が言ってみた。
768名無し野電車区:2009/10/25(日) 14:10:34 ID:0Ou8ptZf0
一日乗車券はほしいところだね。
普通に乗り降りしても金額はまぁ大したことはないんだが、
いちいち切符買うのが面倒だ。
769名無し野電車区:2009/10/26(月) 12:36:45 ID:0SZkZoQL0
>>767
( ;∀;)イイキカクダナー
770767:2009/10/26(月) 16:32:10 ID:X9PNxkGlO
>>768
>>769
賛同ありがとう
今度乗って見ようかなと思います。この時はまた報告しますので、よろしく。
771名無し野電車区:2009/10/28(水) 08:14:42 ID:e8T2Gxf2O
幸谷→流鉄新松戸
772名無し野電車区:2009/10/28(水) 14:26:53 ID:2QmOBbOO0
新松戸駅の住所・・・松戸市幸谷
幸谷駅の住所・・・松戸市新松戸
773名無し野電車区:2009/10/28(水) 14:28:58 ID:B+Ni1vAnO
つまりJR新松戸駅をJR幸谷駅に改名すればいいわけだな
774名無し野電車区:2009/10/29(木) 22:22:12 ID:VuxEex+10
廃線する予算さえない状態だけどどうするんだ?
775名無し野電車区:2009/10/31(土) 12:34:11 ID:QPdpJr85O
廃線費用が足りないから存続ってありえるのか?
公的資金が入ってる第三セクターとかならデタラメ運営できるが
ここはれっきとした民間企業だぞ。
776名無し野電車区:2009/10/31(土) 18:46:08 ID:1qQ2A4ySO
〈特急こうや〉
[流山行き]
777名無し野電車区:2009/11/01(日) 09:29:42 ID:58szeqiF0
みんな今日はもちろん行くよな?
778名無し野電車区:2009/11/01(日) 12:30:27 ID:v3CCiwAlO
イベント行って来たよ、明星がパン上げ状態で展示されてた、流星が色褪せて遠目に見ると明星との区別が付きにくくなってた。名無しの新車も展示してあったが幕は白幕のままでした。
779名無し野電車区:2009/11/01(日) 12:45:04 ID:v3CCiwAlO
帰りの電車内より線路敷地内で撮影してる奴、発見。場所は鰭ケ崎駅より150m程平和台寄りで緑色の半袖シャツを着ていた。
780名無し野電車区:2009/11/01(日) 13:43:12 ID:VJI1SYdxO
>>779
俺も帰り際にそいつ見たわ。
道端にバッグが置いてあって「?」と思ったら柵こえた中で撮影してた。
781名無し野電車区:2009/11/01(日) 20:26:12 ID:58szeqiF0
>>779,780
YOU達が見つけたのはこいつだNE!

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0026796-1257074713.jpg
782名無し野電車区:2009/11/01(日) 20:32:16 ID:tzGtmBfgO
立ちションしてるオッサンみたい
783名無し野電車区:2009/11/01(日) 20:39:34 ID:v3CCiwAlO
>>781
そいつだ!よく撮ったね。あの辺りはサヨナラ運転なんかあると必ず敷地内違法侵入して撮影してる奴が居るね、もしかしたら毎回同一人物かも
784779:2009/11/02(月) 08:48:29 ID:zgNfZd/eO
>>781
GJ!
785名無し野電車区:2009/11/03(火) 10:16:33 ID:3jVwAb9s0
そういえばさ、最近HMつき撮影しにいって知ったんだけど
城址から流山よりの坂川渡ったとこの踏切と鰭ヶ崎から流山よりに行ったところの19番踏み切りで
電車いったん止まるor相当減速しない?坂川のところはまあ城址で交換あるからかなと思ったんだが
19番踏切で止まる意味がわからん 別に遮断機無しのところでもないし
あれって何でいったん停止するんだ?
786名無し野電車区:2009/11/03(火) 16:21:43 ID:BUAym+llO
>>785小金城跡での交換(お互いの入線位置によるATS条件)が影響してると思われます
787名無し野電車区:2009/11/03(火) 16:57:30 ID:qsr9Xb8NO
流鉄も露出AVの撮影に使ってほしい!プチ露出みたいに電車内SEX&電車内放尿の内容なら神!!
鉄ヲタも沢山集められそうだし良い宣伝にもなるんじゃね?鉄ヲタさんもぼろい車両なら通報しないみたいだし。
788名無し野電車区:2009/11/03(火) 21:39:24 ID:3jVwAb9s0
>>786
そんな理由があったのか サンクス
789名無し野電車区:2009/11/04(水) 13:02:21 ID:aY5J7UDB0
この路線って、通学利用のJKって多いの?
790名無し野電車区:2009/11/04(水) 15:36:46 ID:qcPv9lmKO
>>789
流南生が少々利用有り。
791名無し野電車区:2009/11/04(水) 16:02:49 ID:dX+qPjPTO
流南(笑)じゃイラネwww
792名無し野電車区:2009/11/05(木) 01:30:50 ID:d2TrQRg/O
東洋大の馬鹿学生も極少量の利用有り。
793名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:43:18 ID:qy6tQh5s0
>>792
(♯^ω^) ビキビキ
794名無し野電車区:2009/11/05(木) 23:49:34 ID:6fiiBmpt0
東洋大?
沿線にキャンパスや研究所の類は全く無かったと思うが……
795名無し野電車区:2009/11/06(金) 01:08:36 ID:c2LRrorV0
鰭ヶ崎の東洋学園大のことじゃね?
796名無し野電車区:2009/11/06(金) 16:25:40 ID:p+6DJEIwO
>>795東洋学園大学生って足りなそうな子が多いね。
797名無し野電車区:2009/11/06(金) 22:33:08 ID:JgpAEgQr0
>>796
東洋学園に落ちた人乙
798名無し野電車区:2009/11/07(土) 00:02:22 ID:rSK+5MLiO
終電後の流山駅
入り放題だが



見つかったら訴えられるかな?
799名無し野電車区:2009/11/07(土) 05:40:01 ID:fgXMV+VT0
岸辺に友と 鰭ヶ崎
磯の香(か)高く 波かえし
十九の青春 道まよい
哲学語り 時はすぐ
友は悩めり 貧しけれ
基督(キリスト)の道 われ行くと
瞳きびしく 月映(は)えて
つよき鼓動に 波寄せり
800名無し野電車区:2009/11/07(土) 09:24:11 ID:cZrsM/820
>>798
ヒント:駅だって立派な私有地
801名無し野電車区:2009/11/07(土) 09:26:44 ID:cZrsM/820
>>781
撮るだけでなく、ちゃんと警察に通報しろよ。
802名無し野電車区:2009/11/08(日) 11:17:04 ID:HfC+gslo0
廃止後は道路拡幅。沿線地権者はご協力ください。
803名無し野電車区:2009/11/09(月) 21:47:29 ID:Q2r1x6dv0
>>802
氏ね
804名無し野電車区:2009/11/09(月) 23:09:21 ID:5A7VhpJd0
昨日、初めて乗ったけどなかなか良かった。
あの揺れがまた格別。
805名無し野電車区:2009/11/09(月) 23:12:28 ID:OjE2LuXJO
806名無し野電車区:2009/11/10(火) 14:56:05 ID:Y08pCH9HO
>>804そう言えば保線系のメンテしてるとこ見た事ないわ。昔は線路脇にバラストを入れたザルを並べたりしてるのを目撃したが。
807名無し野電車区:2009/11/11(水) 23:56:05 ID:+mfzQ1WB0
捕手
808名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:06:13 ID:3n0esrhvO
>>806
沿線民だけど、日中に手押しのはしごみたいの使って架線を見つつ、線路も叩いたりしてるのを見るよ。たまに。
809名無し野電車区:2009/11/12(木) 16:10:19 ID:akdXaIQS0
甲種の前日も点検してたよ
810名無し野電車区:2009/11/13(金) 00:02:01 ID:fCmR3Bos0
しおysかyそps
811名無し野電車区:2009/11/14(土) 22:48:10 ID:k2TMm7Dw0
日本語おk
812名無し野電車区:2009/11/16(月) 23:14:22 ID:I97iYI7d0
ウボアー('A`)
813名無し野電車区:2009/11/18(水) 09:55:57 ID:lv2BkQqq0
>>796-797
m9(^Д^)プギャー
814名無し野電車区:2009/11/18(水) 11:02:29 ID:0ud2QdIL0
>>775
廃線費用(一時的な大きい予算)>>>存続中の月当たりの赤字
815名無し野電車区:2009/11/18(水) 18:31:22 ID:n7cd2p0V0
>>814
それって、いずれ累積赤字が膨らみすぎてにっちもさっちも行かなくなるだけー

最終的には、会社の清算に税金を投入か
816名無し野電車区:2009/11/19(木) 22:41:27 ID:cObwatbZ0
( ´A`)ぅうむっ。
817名無し野電車区:2009/11/20(金) 22:31:14 ID:33+8cxp70
松戸延伸まだ?
818名無し野電車区:2009/11/21(土) 11:54:45 ID:hu/X+QQq0
仮に松戸延伸したところで新松戸−松戸まで常磐線と並行で意味無いじゃん
819名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:04:56 ID:Zet2IoVdO
都心延長マダー?
820名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:07:25 ID:t3vntnmF0
まぁ間に1〜2駅増やすぐらいしてカバーしないと無駄だろうね。
それならまだ新松戸を起点にして、ターミナル化の方が現実的だ。
あの桜並木沿いの路線も残したい処だが。
821名無し野電車区:2009/11/21(土) 12:42:02 ID:wUGFQ+lu0
板切れでホーム作ればそれなりに利用すると思うが
馬橋の北とか
822名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:06:30 ID:CrRVY43Y0
>>821
乗車券発券と集改札は?
車掌乗務かワンマン設備が無ければ無人駅は難しい。
板切れのホーム・駅舎じゃ勤務する社員が納得しないぞ。
823名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:22:26 ID:wUGFQ+lu0
>>822
距離も短いし料金一律にしちゃうとか
乗車時に払う
有人駅は馬橋と流山のみ
券売機と人員の削減効果は期待できるかも

824名無し野電車区:2009/11/21(土) 13:43:53 ID:CrRVY43Y0
>>823
なるほど。

でも中間駅のうち小金城址駅だけは転轍機がある停車場だから、
結局職員を配置しておかないと万が一の時にマズイだろうね。
825名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:21:42 ID:wUGFQ+lu0
>>824
自動化で大丈夫では?
万が一の時に必要なのは、職員よりも技術屋
何かあっても機材積んで流山から直ぐ行けるし
職員が必要なら馬橋から車で5分だし、常駐の必要性はさほど無いかと
826名無し野電車区:2009/11/21(土) 15:37:58 ID:iN4xOHtSO
以前乗ったが、車内の広告出稿がほぼ皆無だったのが第一印象…。地方だと静鉄や遠鉄の方がよくやってるぞ。大丈夫か、ここ?


かといって犬作の広告だらけでも不愉快だがw
827名無し野電車区:2009/11/21(土) 16:00:12 ID:2OblvNT80
運河の方まで繋がってたら、霊波の広告だらけになってただろうがw
828名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:01:46 ID:m8LZY6wi0
>>820
馬橋〜幸谷間が無くなったら俺の日常がああああ
829名無し野電車区:2009/11/21(土) 23:16:18 ID:NllH7i+p0
のんのん爺
最近みかけん 死んだのか?
830名無し野電車区:2009/11/22(日) 08:34:04 ID:dLaDNrIZO
>>823
残念ながら
流鉄の基幹駅は
平和台〜幸谷
ここを無人にしたら、
大変な事になりますよ
831名無し野電車区:2009/11/22(日) 09:18:11 ID:CoXrAzKoO
たしか馬橋駅務区・流山駅務区とか駅管理職場が別れてるんだよねね。
流山駅務管理所とか一つにまとめればいいのに。
短いのに全線一括管理できない理由とかあるんだろうか?
832名無し野電車区:2009/11/22(日) 16:50:19 ID:S6h7xtlo0
>>830
具体的には?
833経営状況:2009/11/22(日) 22:53:21 ID:9PujV92k0
ミニ鉄のなかでは良好
つくば線が脅威
834名無し野電車区:2009/11/23(月) 21:26:35 ID:qNZ3oBX00
最終奥義・常磐緩行線直通
835名無し野電車区:2009/11/23(月) 22:01:39 ID:mDafHPaxO
>>834
アホか?
836名無し野電車区:2009/11/24(火) 20:48:44 ID:dfT576Py0
>>835
うるせーバカ
837名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:03:13 ID:vryStcmEO
明星が解体線に入ってしまったお
838名無し野電車区:2009/11/24(火) 23:15:40 ID:jWVT/vLN0
マジカ
839最終的には:2009/11/25(水) 00:11:27 ID:rtopBD470
LRT化で路線延伸!

馬橋から急カーブ→駅前大通り(デニーズ前)→坂川を松戸方面に
(坂川に蓋して軌道を引く)栄町・旭町・古ヶ崎住民を顧客に→
栄町5丁目駅(香取神社・日大入口)→古ヶ崎五差路を松戸駅方面に
→松戸駅西口ロータリー(終点)

どう?
840名無し野電車区:2009/11/25(水) 00:15:14 ID:y0ycYdEN0
ガチで駅増やしたり色々して再建してほしいと思うけど金がねえ・・・
でも廃線になったらかなしいよな 毎日桜並木を流山線と並んで
歩きながら駅まで行くのが日常だってのに
841名無し野電車区:2009/11/25(水) 02:26:41 ID:GVrA3xe2O
明星とうとう解体か…。
(ノд<。)゜。
歴史的価値の無い車両だしね。
流鉄の中吊り広告、パチンコ屋の広告しかないし…
広告料金値下げすべき!!
842名無し野電車区:2009/11/25(水) 02:31:14 ID:OCzJymCb0
値下げしたとしても、広告主が現れるかどうか・・・
843名無し野電車区:2009/11/25(水) 10:51:31 ID:PRxhfVgnO
この時間に若葉ちゃんが走ってた。青空か、なの花が検査かな
844名無し野電車区:2009/11/25(水) 16:21:36 ID:uK73Ql7nO
明星、中間のモハが台車を抜かれ、車体を真っ二つにされて、本社の前に鎮座してます。

流馬の時とバラし方が違うから、業者を変えたのかな?
845名無し野電車区:2009/11/26(木) 20:44:35 ID:RiiY//hZ0
もはーっはっはっはっ
846名無し野電車区:2009/11/26(木) 21:12:41 ID:G/nbY08CO
くはーーーっ
847名無し野電車区:2009/11/27(金) 14:19:05 ID:54kMU8xP0
848名無し野電車区:2009/11/27(金) 17:27:32 ID:viCqNOop0
流鉄社員はどこへ行くのか?関鉄か?
849名無し野電車区:2009/11/27(金) 22:04:35 ID:9bEI1jaa0
平和相互とともに逝った
850名無し野電車区:2009/11/28(土) 15:23:20 ID:K2M1wyDv0
流鉄が平和相互の傘下だったとは・・
流鉄がなくなれば松戸市は道路整備に着手するだろうか?
851名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:46:48 ID:YJ2IXtJZ0
>>847
嗚呼…嘆かわしや…。

トラックが西武運輸なのは、ただの偶然?
852名無し野電車区:2009/11/28(土) 16:52:04 ID:Rp4Aq3RxO
重機なんかは埼玉県皆野の会社でした。もしかしたら秩父鉄道2000系等の解体を担当した会社かも。
853名無し野電車区:2009/11/28(土) 17:55:44 ID:kFk1K3gW0
>847

どこへ向かったんでしょうか?写真は松戸のあたり?
854名無し野電車区:2009/11/29(日) 05:32:02 ID:jD051H2Z0
↑東松山 森林公園
←川越 朝霞

と案内表示に書いてあるようだが。

さいたま市か上尾市あたりじゃないか、と見当をつけてみる。
855名無し野電車区:2009/11/29(日) 06:21:34 ID:8OR8cWfT0
>>854
川越市内のR254じゃないかと思って元記事見たらやっぱりそうだった。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?id=821023
標識の交差点は、川越の中心街を北進した旧道が現道に合流するところかと。l
856名無し野電車区:2009/11/29(日) 12:06:50 ID:NHYJB6vZ0
解体したら「さよなら列車」の増発分はどうするんだ?
857名無し野電車区:2009/12/01(火) 00:44:09 ID:2iy+Y+x5O
流山市かきくけこ
858名無し野電車区:2009/12/01(火) 08:28:15 ID:8kwnG002O
昨日 ダイヤ改正後始めて行ってきた
明星の最後の1両(クモハ2003)が午前中に真っ二つにされて搬出されました
859名無し野電車区:2009/12/01(火) 11:09:30 ID:hXysCVK70
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
860名無し野電車区:2009/12/01(火) 11:16:02 ID:KeIkMO9wO
ダイヤを15分間隔か20分間隔にして、わかりやすくなれば利用しやすくなる。
861名無し野電車区:2009/12/01(火) 14:57:41 ID:Icjmc4QR0
鰭ヶ崎駅に中学生がたむろしてたけだ、感じ悪かった・・・
このあたりの中学校は荒れてるんですか?
862名無し野電車区:2009/12/01(火) 16:42:16 ID:rOAAiNa1O
中学はしらんが高校は偏差値30代のカス校ばっかだぬ
863名無し野電車区:2009/12/02(水) 07:49:34 ID:wI0+jMhcO
マジで新車はどうなってんの?もう12月だぞ?まさかこのまま車庫の中で年越しするつもりか?
864名無し野電車区:2009/12/02(水) 21:11:17 ID:lEpHwcAr0
( ´A`)ぅうむっ。
865名無し野電車区:2009/12/02(水) 22:28:16 ID:71Ma/Bbc0
>861

南流山中??
866名無し野電車区:2009/12/03(木) 21:28:44 ID:i8xY/2VO0
( ;∀;)イイハナシダナー
867平和相互:2009/12/03(木) 22:31:16 ID:pn+T0zTf0
平和相互と逝ってしまうかとおもった
868名無し野電車区:2009/12/04(金) 22:19:09 ID:iVnF375E0
what?
869sage:2009/12/04(金) 22:34:31 ID:hRd+fMpp0
5000系の方向幕が「各停・流山」だった(ホーム上から見えた)
870名無し野電車区:2009/12/05(土) 02:11:41 ID:7dWf3h6T0
車種幕はどうなるんだろうな・・・

1:流鉄でも各停表示
2:ワンマン表示
3:馬橋表示
4:埋める、もしくはずっと黒幕
5:まさかの「流馬」ヘッドマーク

とりあえず青空なの花みたくLEDにするのかな?
871名無し野電車区:2009/12/05(土) 02:59:17 ID:gziJ/vtCO
各停・流山温泉
872名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:50:28 ID:B6Bi6Mkg0
流山市はカス高ばかりで有名だけど、
流山高とおおたかの森高を統合すれば人気上昇?流山高は敷地が広いし長方形型
なんで利便性の高い南柏徒歩の東高がなくなるのってスレ違い。
873名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:58:31 ID:OIgVvUc80
高齢者の多い流山市
生活保護急増で財政圧迫
874名無し野電車区:2009/12/06(日) 12:24:52 ID:FvLxcFVi0
のんのん爺
875名無し野電車区:2009/12/07(月) 00:21:34 ID:g/yhvlpLO
インディー38
876名無し野電車区:2009/12/07(月) 22:56:52 ID:qgYoDtw80
>>873
マジで?
877名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:17:10 ID:YDqdvqeE0
( ´A`)ぅうむっ。
878名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:22:51 ID:sJo5xTHs0
>>873
貯蓄ゼロの世帯が急増し、23・8%に達しています。
年金はわずか月数万円、貯蓄もないという高齢者が増えているのです。
  流山市でもこの間、生活保護や就学援助が急増しています。
さらに、生活苦が広がるなかで、住民税・固定資産税、国保料の滞納
医療費未払い、給食費未納が急増しています。(マジ)
879名無し野電車区:2009/12/08(火) 21:35:51 ID:tUmBlNu40
>>847
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2009112713551596788.jpg
Exif IFD0

* Camera Make = PENTAX Corporation
* Camera Model = PENTAX Optio V10
* Picture Orientation = normal (1)
* Last Modified Date/Time = 2009:11:27 12:48:52
880名無し野電車区:2009/12/09(水) 01:03:31 ID:zDtQKRpw0
松戸駅前にあった喫茶流鉄ってまだあるのかな?
881名無し野電車区:2009/12/09(水) 01:38:16 ID:tXkau7AlO
>>872
とっくの昔に無くなってるぞ
流東
882名無し野電車区:2009/12/09(水) 13:58:00 ID:7IsVtT2lO
今日は若葉が日中も入ってんだな
883名無し野電車区:2009/12/09(水) 19:53:24 ID:Lh9BnAKY0
>>881
(´;ω;`) ぶわっ
884名無し野電車区:2009/12/10(木) 00:31:42 ID:Mdqm9UwKO
>>881チャリ通したよ、懐かしわ。俺が通ってる頃は松嶋という暴走族が居たW
885名無し野電車区:2009/12/10(木) 10:26:40 ID:rGFvpcYh0
流山高は流山商業高とか名乗らないのかね。
工業科は市川か野田にしかないし、と昔誰か言っていたような・・
886名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:38:58 ID:PJcfwc+L0
流山市 法人税収入大幅減収なんだね
887名無し野電車区:2009/12/10(木) 13:51:40 ID:E2phcRgf0
ずっと前だけど、流山市の高額納税者として
森高千里の名があったね。何年か連続で出てた。
888名無し野電車区:2009/12/10(木) 22:11:49 ID:wgW3eqLi0
( ;∀;)イイハナシダナー
889名無し野電車区:2009/12/11(金) 21:01:11 ID:nRjzvkqw0
流通経済鉄道
890名無し野電車区:2009/12/12(土) 12:50:16 ID:BkFPs/+L0
流山市の境界はぐちゃぐちゃしている。
柏と市域交換してスッキリさせよう。柏と合併することもなくなっただろうし。
891名無し野電車区:2009/12/12(土) 22:14:16 ID:lRr7OH500
ワット?
892名無し野電車区:2009/12/13(日) 05:31:55 ID:h1ucfkbl0
新車まだか
893名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:06:03 ID:MeZt9ZrtO
ヤクザ撲滅
894名無し野電車区:2009/12/13(日) 20:36:54 ID:+F7pP+vy0
東武流山線
895名無し野電車区:2009/12/13(日) 21:16:59 ID:lTIp+yt80
流山の鰭ヶ崎と松戸の矢切はその昔坂川を巡って大喧嘩をおこしたそうな。
896名無し野電車区:2009/12/14(月) 11:35:51 ID:9GK/3t+KO
新松戸中央総合病院の向かいにや○ざ事務所が有るね
897名無し野電車区:2009/12/14(月) 12:55:02 ID:jEVMTjkr0
JR矢切駅まだあ?
898名無し野電車区:2009/12/14(月) 13:01:39 ID:JijXSnPKO
PASMO導入まだ?
899名無し野電車区:2009/12/15(火) 10:24:16 ID:vVNxhgnQ0
50年後に導入です
900名無し野電車区:2009/12/15(火) 14:06:03 ID:/NEp+G5P0
900
901名無し野電車区:2009/12/15(火) 15:20:04 ID:gts7Lw6w0
旧幸谷復活マダー?
902名無し野電車区:2009/12/15(火) 22:01:18 ID:aVwIHDn40
昔はもっと馬橋よりにあったんだっけ?
だとしたら家にちけえ
903名無し野電車区:2009/12/16(水) 00:07:37 ID:4MArcd0Q0
快速導入マダー?
904名無し野電車区:2009/12/16(水) 06:15:24 ID:9sreBmkQ0
絵葉書と入場券のセット結構いいと思った。
時間無くて買わなかったけど
905名無し野電車区:2009/12/16(水) 12:37:29 ID:mA/6NxmmO
今日は日中も流星が走ってんね
906名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:09:53 ID:mA/6NxmmO
なの花に毎年恒例のHM確認
907営業キロ:2009/12/17(木) 00:28:52 ID:3hAG78Hw0
中小私鉄 最短営業キロ 5位なんだね
908名無し野電車区:2009/12/17(木) 00:57:59 ID:TH4b6SPw0
wikiにアップされてる旧幸谷駅の写真古くてすごいねぇ
俺の記憶だと駅の横は雑貨屋だったがその雑貨屋すらないとはw
でも線路はさんだ隣の旅館は小さく写ってる

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%B5%81%E9%89%84%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F
909名無し野電車区:2009/12/17(木) 04:41:37 ID:xKd+atR10
以外にも幸谷から馬橋まで乗車する客が少なくないよね。
910名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:05:31 ID:CJK7MAbF0
ウボアー('A`)
911名無し野電車区:2009/12/17(木) 22:44:09 ID:sVKEN1PVO
このままいったいいつまで非バリアフリー&非エコで居続けるんだろ

将来性考えたらやっぱJR富山港線みたいにLRT化かね
912名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:52:06 ID:gy166T/GO
1/23ダイヤ改正


始発繰り上げ(流山4:55発)、終電繰り下げ(馬橋0:17発)、土日ダイヤ採用、終日ワンマン開始
913名無し野電車区:2009/12/18(金) 22:59:22 ID:xv7VgpMf0
mjd?ってことは3両の流星、若葉はOUTか?
確かワンマン対応してるのって2両編成のみだよね
914名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:02:31 ID:TEVTH7510
秩父鉄道みたいに3両ワンマンもやれ
915名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:30:10 ID:gy166T/GO
>>913
ワンマン対応は2両編成だけ。朝は13分ヘッド変わらずだから、3両out→新車inかな?
916名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:35:09 ID:AQNw0r3m0
ところで5000系はいつから走るのだろうか。
917名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:35:33 ID:WzSHszI70
土日はガクッと減るのか?
918名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:51:56 ID:gy166T/GO
>>917
夜間増発でむしろ増便ですよ。
919名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:58:21 ID:xv7VgpMf0
>>916
何だかんだで年末まで来ちまったな
試運転とかやらないんだろうか?終電後とかにやるんだったら見に行くのに・・・
920名無し野電車区:2009/12/18(金) 23:59:07 ID:WzSHszI70
>>918
おぉ、意外だ
夜間は利用者多いのか・・・

d
921名無し野電車区:2009/12/19(土) 07:57:02 ID:c8/l7fZX0
まぁ張り紙見たら「今冬には」としか書いてないからな
正直銚子のとどっちが先になるやら・・・w
922名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:09:19 ID:v8u892aNO
ラッシュ時12分ヘッド
それ以外15分ヘッドとかならもっと分かりやすいだろうけど
線路の改修とかしない限り難しいんだろうな

なにがともあれ便利になるのは良いことだ
923名無し野電車区:2009/12/21(月) 08:52:06 ID:+NdZ49FU0
幸谷駅と新松戸駅が同一駅になるのはいつ?
924名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:24:00 ID:rtacAsMLO
新車は3代目流馬と命名されました。
925名無し野電車区:2009/12/21(月) 15:49:11 ID:SZ9LxcsWO
>>924
マジ?ソースぷりーず
流山駅構内の掲示板?
926名無し野電車区:2009/12/21(月) 20:05:06 ID:OLEsnxFB0
まぁ今更感はあるがな
あの色で流馬以外だったら、それはそれで(悪い意味で)反響多そうだし・・・
927名無し野電車区:2009/12/21(月) 22:13:31 ID:rtacAsMLO
>>925
各駅にポスター掲示されてましたよ。
928名無し野電車区:2009/12/22(火) 00:49:23 ID:GJenSsbV0
流馬三世
929名無し野電車区:2009/12/22(火) 10:23:09 ID:Mia4FFsWO
>>927
さんくす。帰りに見てみるわ。
930名無し野電車区:2009/12/23(水) 13:47:22 ID:uN5UaTbr0
ふーん・・・・・
931名無し野電車区:2009/12/23(水) 14:13:15 ID:WKiRnXrEO
932名無し野電車区:2009/12/23(水) 23:44:53 ID:RkYzq3H+0
流馬ちゃん
デビューは年明けかな
933名無し野電車区:2009/12/24(木) 22:19:12 ID:r80sdDbV0
>>931
乙ん
934名無し野電車区:2009/12/25(金) 21:56:36 ID:maCjqeJw0
超人ナガレヤマン
935名無し野電車区:2009/12/27(日) 08:51:47 ID:mMm81g7lO
馬橋〜幸谷の新坂川と併走する所にごみを不法投棄してったやつ、死ね。氏ねじゃなくて死ね。
地元を汚らしいごみで汚すんじゃねえよ糞が。そして流鉄に土下座しろカス。
936名無し野電車区:2009/12/27(日) 12:26:00 ID:I8Ua0PNa0
不法投棄はありえんが。
流鉄もそろそろなあ・・武蔵野線開通、つくばエクスプレス開通と来れば・・
道路整備すれば収益の見込めるバス網ができそうだが。
937名無し野電車区:2009/12/27(日) 14:24:47 ID:Cuvm5z810
流山線を品川まで伸ばして、リニア新幹線化させよう。
流山ー平和台ー鰭ヶ崎ー小金城址ー幸谷ー馬橋ー北千住ー上野ー東京ー品川
938暖かかい日差し:2009/12/27(日) 18:43:31 ID:qFHSndF10
ノンノン爺があらわれるらしい
流山線 TXが脅威であったらしい
939名無し野電車区:2009/12/28(月) 12:21:37 ID:4AXAXMMyO
>>938ノンノン爺って誰の事?
940名無し野電車区:2009/12/31(木) 13:02:21 ID:KhXsoUJg0
流山線観光鉄道化。
小型SL、鉄道馬車を導入する。全国から観光客がやってくるはずだ。
馬橋や流山の構内ならターンテーブルも設置できそうだ。
941名無し野電車区:2010/01/01(金) 00:10:04 ID:duULiBLD0
>>940
車窓から見える景色が住宅とビルばっかりじゃ・・・
942名無し野電車区:2010/01/01(金) 10:35:52 ID:JChvi95K0
地元の桜並木なめんじゃねえぞゴラアアア
943名無し野電車区:2010/01/02(土) 00:29:02 ID:SE9UoIcS0
>>942
桜咲いてる時期以外はダメじゃん。
944名無し野電車区:2010/01/02(土) 11:14:46 ID:+7qZihMQ0
>>943
線路脇や沿線に花を植えるのは?
945名無し野電車区:2010/01/02(土) 11:29:15 ID:SE9UoIcS0
>>944
そういう事は沿線住民も巻き込んで活動しなくては難しいが
もはや沿線住民はTXの方にしか目が行ってないからね・・・
流山線を活性化するなら、TX駅に向かうバス路線網整備の方へ力を注げという感じだろ。
廃線になったらバスしか公共交通機関が無くなる地方と違って、より便利なTXが開業したのが痛いよ。
946名無し野電車区:2010/01/03(日) 09:11:54 ID:Do+0hI1vO
5000型は動きあったの?
947名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:25:26 ID:+HjxuKWJ0
>>946
次のダイヤ改正にあわせてデビューなんじゃない?
948名無し野電車区:2010/01/04(月) 15:17:44 ID:yrUsIcCv0
23日のダイヤ改正で完全ワンマン化だって!?
車内補充券、社名が変更されてからコレクションしてないな・・・・・
車掌の乗ってる時間のみしか買えないのがガンだな〜


あと、5000系の種別幕にワンマンが入っていました。
検車区裏のフェンスの隙間から見えた。
949名無し野電車区:2010/01/04(月) 15:23:07 ID:ZCmnxGRw0
ってことは若葉と流星はバイバイか?今日の朝若葉走ってたからマト行くついでに撮ってきたが・・・
さっき馬橋〜幸谷間で撮ってる人いたけど朝だけでなく日中も走ってんのかな
950名無し野電車区:2010/01/05(火) 08:07:54 ID:ZgmCLnwOO
幸谷にタッチパネルの券売機が いつからだ?
11月末に来た時は気付かなかった

951名無し野電車区:2010/01/05(火) 11:59:46 ID:SYRIu0Hh0
だいぶ前からあったはずだよ
少なくとも11月末にはもうあった
952951:2010/01/05(火) 12:01:48 ID:SYRIu0Hh0
ちなみに自分が最初に見たのは6月はじめごろです
953名無し野電車区:2010/01/05(火) 21:52:16 ID:e9ShyLC90
タッチパネルの券売機・・・・・
今月中に平和台に入れるとか入れないとか・・・・

知り合いの知り合いが中の人らしいので多分・・・・
954950:2010/01/05(火) 23:14:31 ID:ZgmCLnwOO
>>951-953 レスサンクス
そういえば8日(だと思った?)に新流馬の試運転やるね
馬橋に時変の時刻貼ってあった
955名無し野電車区:2010/01/05(火) 23:21:09 ID:JbSB6aLW0
>>954
ま じ か
テラテラ地元なんだが駅使う機会がねえからなあ
張り紙だけ見にいくのも… そのアレだしな
956名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:25:32 ID:Tlf0Xmpt0
横小出身の地元民が撮ってきた昨日の写真をば。
下手なのは勘弁w
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up1634.jpg
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up1635.jpg
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up1638.jpg
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up1637.jpg

車椅子スペースがあるのや、ドアの車内側真ん中部分に黄色いシールがあるの、
ドアに点字の号車・ドア番号シールがあるのは、西武時代のままなだけかね?

西武ってほとんど乗らないもので無知でスマヌorz
ただ、こっちに来たときは車椅子スペースのシールはなかったような気が…?

あと、行先は幕の模様。流山方はすでに新しい幕が入っており、
馬橋方はこれから幕を入れるようで、西武時代の幕は抜かれていた。

>>954
ありゃ。8日は普通に仕事だorz
957名無し野電車区:2010/01/06(水) 00:28:30 ID:UoOafGn50
>>956
いよいよというわけだな wktk
958名無し野電車区:2010/01/06(水) 01:05:36 ID:rtmBkjRH0
土日限定でいいから一日乗車券作ってくれないかな・・・
全駅で下車して沿線散歩するのに
959名無し野電車区:2010/01/06(水) 01:15:48 ID:UyxB9nb00
>>958
全区間乗っても1000円しないんだから、それくらい普通に払ってやれよ・・・
960名無し野電車区:2010/01/06(水) 01:36:43 ID:Wpd0nCZp0
始発が早くなって朝一の倒壊堂幹に乗れるようになるんだな
961955:2010/01/07(木) 12:32:24 ID:HqyuHsEC0
>>954
帰りに幸谷駅見てきたが日にち違うみたい。12日(火)ですよん。
馬橋のは見に行ってないけど多分一緒でしょ、こちらには8日についての記述はなかったし。
因みに時変されてる列車が4つ(流山行き2つ馬橋行き2つ)なので試運転は2往復と思われる。
俺は学校で行けないから行ける人がんばって。そんでもしよければここにでもうpしてくれ。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0044060-1262834974.jpg
962名無し野電車区:2010/01/07(木) 18:33:19 ID:tBSzSV+SO
>>961
流山遅発と馬橋遅発はセットだから1往復でしょ。
963名無し野電車区:2010/01/07(木) 19:11:19 ID:vVrbLc1c0
今日、車庫見たら行き先表示が幕じゃなくてLEDになってたよ。
ホームから見たんだけど・・・・


てか、単独スレで今まで落ちていたのに今回は1000に逝きそう・・・・
快挙だw
964名無し野電車区:2010/01/08(金) 13:39:43 ID:CJS5z/sq0
ここも銚子や和歌山のように名物があれば利用客増えるんじゃないかな?
「なのはな電車」とか「焦げ煎餅」とか「亀駅長」とか・・・
965名無し野電車区:2010/01/08(金) 15:25:31 ID:F9V1Di5Z0
鰭ヶ崎の白猫・・・・
軽く10年以上住み着いてるんだが
最近は高齢でほとんど寝てばっかりだな・・・・
966名無し野電車区:2010/01/08(金) 15:51:21 ID:SEkLWor30
鰭ヶ崎にはカワイクナイけどヌコ駅員いるお
周辺店舗協賛でランチ・デザート・菓子クーポン付きフリー切符
生菓子の地方発送は無駄が多いから、「かりんとう」とか「飴」もどうだろう
メール便発送出来るフリカケとか、お茶漬けの素、なら送料を低く設定出来る

流山は万上本みりんが有るから、「小魚のみりん干し」のおつまみとか

2スレ目突入なら路線周辺の食事所や、ラーメン屋、お菓子屋のテンプレ造る?
流山駅、地元では大盛りで有名なラーメン店「ぎょうざ屋さん」
平和台、ラーメン「なかじま」(大勝軒とケンカ別れ?)
    うどん和食レストラン「味の民芸」(キッコーマン系)
    イトーヨーカドー内店舗
                ・ファーストフード 天狗茶屋
                ・喫茶スナック ドトールコーヒー
                ・ドーナツ ミスタードーナツ
                ・フライドチキン ケンタッキーフライドチキン
                ・フードコート ル・アンジェ
                ・洋菓子 不二家
                ・お惣菜 デリカ新宿さぼてん
                ・ベーカリー むぎのいえ

鰭ヶ崎駅、とんかつ洋食 マツノ
     今川焼きの伊勢屋
      →南流山方面へ向かってサイゼリア、マック
小金城址駅、→新松戸方面へ向かって、カレーハウスCOCO壱番館

思いつくだけ書いてみた・・・幸谷方面よろしく
967名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:29:15 ID:XFc+F/3+0
幸谷と馬橋は何か挙げるまでも無く普通に都会だろう

鰭ヶ崎は伊勢谷とマツノよりか流山せんべいの方がなんぼかいい気がする
968名無し野電車区:2010/01/08(金) 22:37:05 ID:FwjOK5uE0
小金城址のカレー屋
インディー28
969名無し野電車区:2010/01/08(金) 23:40:05 ID:4/gU2Lrx0
馬橋は・・・ 都会とは言えないんじゃね?と思ったけど駅前劇的ビフォーアフターするんだよな
地元民だが未だに信じられん あそこに東武ストアと駅ビル必要か?
しかもやたらでかいパチンコ屋建てるみたいだしよお てっきり2階か平屋かと思ってたら5、6階ぐらいありそうなのな
970名無し野電車区:2010/01/09(土) 02:18:17 ID:QzM5D7wH0
>>964
沿線迷物のプリンシェイクはどうよ?
あれ、流山駅と幸谷駅と実家の裏のポッカの自販機でしか見た事が無い。
971名無し野電車区:2010/01/09(土) 11:37:07 ID:j2uXp+yz0
昔、電車が貨車を引いたりしてたけど、今もそうなの?
子どもの頃流山に住んでたんだけど。あと廃屋みたいだった幸谷駅はどうなってるの
972名無し野電車区:2010/01/09(土) 18:41:54 ID:dwihVJLu0
>>971
お幾つでらっしゃるのかしら?

まぁこのスレタイでさえ前の会社名だけど・・・
973名無し野電車区:2010/01/09(土) 22:10:24 ID:nSPgD92D0
りゅうてつあげ
974名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:23:14 ID:yK6LwLqH0
>>964
残念。あれはプリン博とかがあると、山形県天童市の名物として出品される代物。
975名無し野電車区:2010/01/09(土) 23:24:19 ID:yK6LwLqH0
アンカー間違い。>>970宛。
976名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:55:41 ID:/FOlcm4k0
流鉄廃止後にバス網開設
南流山駅ーセントラルパーク駅
セントラルパーク駅ークリーンセンター
セントラルパーク駅ー幸田循環ー北小金駅
南流山駅ー東洋学園大ー北小金駅
新松戸駅ー幸田循環ー免許センター
977名無し野電車区:2010/01/10(日) 00:59:03 ID:jopdEHCl0
失業中のバスの運ちゃん乙
978名無し野電車区:2010/01/10(日) 05:22:54 ID:2lh4ugWu0
http://www.youtube.com/watch?v=R1yEOUJnwEw
懐かしい
小学生当時はまさにこれだったよ
979名無し野電車区:2010/01/10(日) 21:11:40 ID:AFwY+Ub+0
明後日の試運転、時間わかる方いる?
980名無し野電車区:2010/01/10(日) 22:46:44 ID:NgF3mHf7O
フフフフフ
981名無し野電車区:2010/01/11(月) 01:26:33 ID:noh2BbMz0
sage
982名無し野電車区:2010/01/11(月) 23:43:15 ID:FEiF5awM0
とりあえず南流山〜新松戸の新京成バス(新松3番系統)を復活していただきたい。
スレチだがww
983名無し野電車区:2010/01/12(火) 02:21:43 ID:u75R9XSN0
新京成バスは運賃前払いだから好かん。
都会気取りですかコノヤロー
984名無し野電車区:2010/01/12(火) 08:46:36 ID:ObQPBvB70
結局今日は流山、馬橋何時発?
985名無し野電車区:2010/01/12(火) 09:05:51 ID:klhnTcYO0
運休してる列車の時刻だよ、自分で行って見て来いよ

ネットで公表したら、流鉄に迷惑だって解るだろ
986名無し野電車区:2010/01/12(火) 09:20:05 ID:ObQPBvB70
>>985
昨日馬橋で見てきたけど運休する列車ないぞ?
時間ずらしてるだけだからその間を縫うように走るみたいだけど
頭くるくるぱーだからよくわからん 単線だし
とりあえず昼時っぽいから11時くらいから他の列車撮りつつ待ってることにするよ
987名無し野電車区:2010/01/12(火) 10:19:18 ID:y11grGdu0
このスレもあと少しですね。
988名無し野電車区:2010/01/12(火) 10:44:27 ID:klhnTcYO0
次スレ建てたよ

流鉄流山線について語るスレ2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1263260478/
989956:2010/01/12(火) 12:11:19 ID:uwtxdUHB0
昼休みに都内からちょっと飛ばして、馬橋まで行ってきた。
とりあえず携帯から。
http://p.pita.st/?m=umkqr1f8
>>963氏の通り、LEDになっていましたな。

>>956の時にみた「流山」幕はなんだったのだかw
ドアの点字シールは流山線の号車のもの(1・2号車)、
馬橋方の車椅子スペースは新設のもののようで。

取り急ぎ失礼。
990名無し野電車区:2010/01/12(火) 12:38:03 ID:ObQPBvB70
撮ってきたが愛称表示が今までみたいに顔の中央に無いのね
左上の白幕使うのかね?あるいはこれから取り付けるとか?
991名無し野電車区:2010/01/12(火) 13:58:42 ID:nYRdRShv0
>>989
旧流馬か明星の幕をとりあえず載せて(かぶせて)おいただけとか?
992名無し野電車区:2010/01/12(火) 17:56:18 ID:gkDDNgON0
>>988
乙!
993名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:47:11 ID:quQ6WJyI0
まもなく終点ですな
994名無し野電車区:2010/01/12(火) 18:56:46 ID:klhnTcYO0
じゃあ・・・馬橋駅出発しますー
995名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:06:00 ID:cYBVPwFD0
幸谷ー幸谷ー・・・
996名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:42:14 ID:Pvvtl73+0
>>989
黒地に赤文字の幕じゃないの?
997名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:45:23 ID:gkDDNgON0
馬橋駅前にあった鉄道部品製造会社はいまいずこ?
998名無し野電車区:2010/01/12(火) 19:52:50 ID:AqTlFxmP0
皆さん、 暇なんですねw
999名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:06:38 ID:oMETatlT0
一度も使用されなかった幻の方向幕
1000名無し野電車区:2010/01/12(火) 20:07:25 ID:oMETatlT0
1000なら野田市まで延伸
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。