【ついに登場】成田エクスプレス 3【E259系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/05/23(土) 15:07:44 ID:JUZk0Rfz0
>>945
社用車が付くのなんて、Fクラスに乗れるような役員級くらいだよ。
普通の管理職級はグリーン車やCクラスには乗れても社用車までは付かないのが普通。

(企業によっては管理職でも普通車+Yクラスで出張させるところもあるらしい。可哀想に…)
953名無し野電車区:2009/05/23(土) 15:15:22 ID:JUZk0Rfz0
「普通」っていう言葉がかぶって変な文章になってしまった。スマソ。
954名無し野電車区:2009/05/23(土) 15:59:37 ID:/XWZ0FlkO
>>947
時刻表でG車マークのない列車ならあるよ。本来G車の号車だけがそうなってる
955名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:00:59 ID:/XWZ0FlkO
>>947
時刻表でG車マークのない列車ならあるよ。本来G車の号車だけが改造されてそうなってる

200番台そのものは>>948のおっしゃる通りなので残念
956名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:32:57 ID:kA9846WWO
>>952

あのね、
今の時代、大企業でも管理職クラスの海外出張の多くはエコノミーなのよ。
以前は、北米や欧州のような長距離ではビジネスも解禁されていたけどね。
キミの思う可哀想な人たちが殆どなの。

ともかく、書き込みの多くが思いつきか思い込みなんだよ。
957名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:50:20 ID:z5/lHJkxO
新型車両の投入で時間短縮されるのか?
されないなら単なるこけおどしじゃね?
958名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:00:00 ID:sytNTSNs0
飛行機の場合はエコノミーとビジネスで天と地ほどの価格差があるからな
鉄道のグリーンはそこまで差がない

だいたい、ピザでなくとも、隣に他人と相席なんてできれば避けたいだろJK
つまり、一人がけ席であることが重要なんだ。
959名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:03:41 ID:KSJV0/E2O
いずれにせよグリーン車4列なら、グリーン料金割増は廃止すべきと思うが…
960age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/23(土) 18:05:54 ID:pRcj01JU0
>>958
隣に人が座っていない2人掛けが良いんだけどね。
手提げ鞄程度の荷物を、席の傍に置く事出来るし。

1人掛けだとどうしても、目の届かない座席の下の床に、
荷物を置きがちになるし、そうなると鞄の中の荷物取り出す時には、
席を立たなければならない時もあるから。
961名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:26:13 ID:DUe2RNkiO
NEXってそんな度々満席になるような列車だったっけ?
962名無し野電車区:2009/05/23(土) 18:42:02 ID:OvqWAYzU0
>>960
だから、そうやって4列の擁護をしても無駄だって。
963sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/23(土) 19:03:10 ID:pRcj01JU0
次スレ
【253のN'exから】成田エクスプレス 4【E259へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243072579/
964名無し野電車区:2009/05/23(土) 19:24:12 ID:dviiR/yG0
>>962
しかし、めったに混まないG車なら、>>960のような考え方は成り立つんだよ。
束のG車に対する考え方は概ねそのとおりなんだから。
普段は2席を一人で使用できます。
混んでいるときはゴメンなさい、というわけだ。
それがイヤならG車に乗らなければいいし、通常、普段からG車に乗っているような方々は
本来3列か4列かでそこまで必死にならないよw
965名無し野電車区:2009/05/23(土) 19:44:41 ID:h34Nid2EO
>>958
幼児連れが乗ってきて泣き始めた時のこと考えたらE259のように
4列席で多目的個室が付いてるほうがいいんじゃないの?

281やAEのように乗降ドアを切り捨てて片側1箇所にすれば
3列席なんて簡単にできるだろ。

事実、281は3列席なのにE259を上回る定員を1両に詰め込んでるんだから。

でも、高齢者は乗降口やトイレが席から近いほうが重要だし
スーツケースを持った乗客が1箇所のドアに集中するような車両が
果たしてサービスがいいと言えるのかどうか。

結局、バカだから281やAEが切り捨ててる部分を理解できてないんだよ>>958は。
966名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:06:56 ID:+15lBCVh0
G車に幼児ってのが、そもそもの間違い。
967名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:09:19 ID:+15lBCVh0
>>957
投入発表の際に‘将来的に数分の短縮’とはあったけど、どういう方法を取るのかは
分からん。ただ、せいぜい2〜3分がいいとこだろうけど。
968名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:53:25 ID:JKRB9Rhf0
べつにスピードは今のままでいいしな〜

用は新宿・品川・横浜・東京とかから直通でいけて、
荷物置くとこがあればいい

嫌いな人が多いみたいだけど、
253系のリクライニングできない椅子でも意外に快適だし、
とにかくNEXに関してオレは不満がねぇ

強いて言うなら料金が高いけど…(もうAとかBとかやめようぜ)
でも、いざ海外行くときに
A特急料金とB特急料金の違いなんて・・・
そんなん気にするんだったらたぶん海外行けてないww
969名無し野電車区:2009/05/23(土) 21:59:28 ID:OvqWAYzU0
>>968
海外も今は安いのでそういう擁護は無理がありますな。
もう新宿、横浜の話で必死なそらしが痛いw
970名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:03:59 ID:4cB+3CMG0
まあ、海外に行くのにスーパーエコ割使ったら安いからね。
なんたって一泊二日でシンガポールで飲み会ができるご時世だから。
971名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:11:12 ID:rPvIQM4j0
このスレ海外未経験者多すぎだろw
972名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:17:39 ID:2iotdpYq0
>>971
海外童貞、まずコイツなw →ID:h34Nid2EO
973名無し野電車区:2009/05/23(土) 22:53:24 ID:rhHW/U8fO
次スレ
【253のN'exから】成田エクスプレス 4【E259へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243072579/
974名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:05:39 ID:bwig+b6r0
>>952>>956
うちの会社(外資メーカー)は平でもCだよ。
まぁ、それはさておき、そんなうちの会社でもNEXは役員でも普通車。
NEXのGなんて誰が乗るんだろう…
975名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:43:39 ID:ZFsxJvX60
グリーン車なんか乗らなくても今後は普通車がようやくマトモなレベルに
改善されるのだからそっちを利用すればいい。
高い料金を徴収する癖に普通車と大して質の変らないグリーン車であるのなら
無視するだけ。

特急グリーン車なんか年に片手で数えられる程度しか乗らない者の落書きでした。
失敬しました。
976名無し野電車区:2009/05/23(土) 23:45:12 ID:aE/WckcU0
ID:OvqWAYzU0が書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【ついに登場】成田エクスプレス 3【E259系】
成田新高速対抗!JR巻き返し-episode2-
【新AE形】京成車両総合スレ5【新スカイライナー】
【京成JR】空港有料特急に望むこと【名鉄南海】
【千葉】総武本線スレ Part24【銚子】
成田新高速鉄道 Part15
京成の利用客を増やすためには【第27部】

京  成  オ  タ  必死だなwwwww
977名無し野電車区:2009/05/24(日) 01:31:24 ID:CZftEpNW0
特急料金込み7500円で売っていた、
N'exのグリーン個室利用券って、もう販売終了した?
978名無し野電車区:2009/05/24(日) 04:49:31 ID:HpfKg3Mz0
>エコノミーとビジネスで天と地ほどの価格差がある
座席も天と地ほどの差なんですが。。。
約4席分使ってるんだから、あれぐらいの価格差はしょうがない
979名無し野電車区:2009/05/24(日) 06:36:32 ID:CBQWcUuI0



484 名無し野電車区 sage New! 2009/05/23(土) 23:20:49 ID:Kz0oKaKm0
所詮関西塵の妬みですか…クズだな。
ttp://hissi.org/read.php/rail/20090523/MUc3azErOVFQ.html


485 5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E sage New! 2009/05/23(土) 23:31:15 ID:1G7k1+9QP
あららばれちゃったかw
せっかく束厨を装ったというのに
980名無し野電車区:2009/05/24(日) 09:44:17 ID:RZi9abNmO
5/28実施
NE003+NE004東急車輌出場試運転
試9720M
逗子12:48→大船12:58→新鶴見13:24→東京13:44

試9321M
東京13:52→市川14:07→津田沼14:17

試9322M
津田沼14:30→市川14:41→東京14:55

試9323M
東京15:08→横浜15:49→大船16:05
981名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:43:49 ID:CZftEpNW0
次スレ
【253のN'exから】成田エクスプレス 4【E259へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243072579/
982名無し野電車区:2009/05/24(日) 19:03:10 ID:9nDHPZ8h0
>>901
AEは19メートル車だけど?
983名無し野電車区:2009/05/24(日) 19:29:38 ID:CZftEpNW0
うめ
984名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:36:38 ID:Kc2VRa4o0
スレ末でもう一度蒸し返す。

4列化G車はクソ。
985名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:55:46 ID:CBQWcUuI0
>>984
そのえさで過激派工作員に、厨房に何でも釣れますからね。
986名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:17:57 ID:xEbqthfw0
海外板の1等車スレに新型の4列化のことを書いてきた。

海外列車では新型出て、1等を2−2化するのは愚の骨頂なのか? と。

ついでに一人の擁護の基地外の存在も書いてきた。

987age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/25(月) 03:02:00 ID:T8x+x0R7O
>>986
上級クラスの価値基準か違うから、書き込んでもほぼ無意味だな。
988名無し野電車区:2009/05/25(月) 06:20:32 ID:HYCeySQc0
次スレ
【253のN'exから】成田エクスプレス 4【E259へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243072579/
989名無し野電車区:2009/05/25(月) 10:31:44 ID:3QJVZ/Oj0
E259がダサいダサい言ってる奴がいるが新型スカイライナー
のほうがダサくねぇか?デザインしたのが山本関西だか
誰だか知ったこっちゃねーがダサすぎ!E259系はカッコイイ!!
990名無し野電車区:2009/05/25(月) 10:38:15 ID:FYbCCm6+0
なんか毎日必死だね
991名無し野電車区:2009/05/25(月) 11:43:57 ID:+RtxARaW0
早く乗りたいのお〜
992名無し野電車区:2009/05/25(月) 12:14:16 ID:xEbqthfw0
>>987
貧乏人が無理してでも乗れるのがグリーン車でもあり、「カネさえ払えばいいだろ」と
分不相応な奴でも乗れるのがグリーン車だもんな。

993名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:08:34 ID:jcOZP+Li0
見た目重視の奴は九州のグリーン車みたいなのがすきなんだろ
994名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:11:15 ID:kXtslb9VO
N'EX!N'EX!N'EX!N'EX!
もう〜イヤ!
995名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:53:11 ID:CZGyB7x10
995
996名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:53:23 ID:CZGyB7x10
996
997名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:53:35 ID:CZGyB7x10
997
998名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:53:51 ID:CZGyB7x10
998
999名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:53:59 ID:CZGyB7x10
999
1000名無し野電車区:2009/05/25(月) 13:54:07 ID:CZGyB7x10
>>1000
死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。