東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
渋谷-代官山-中目黒-祐天寺-学芸大学-都立大学-自由が丘-
-田園調布-多摩川-新丸子-武蔵小杉-元住吉-日吉-綱島-
-大倉山-菊名-妙蓮寺-白楽-東白楽-反町-横浜-
-新高島-みなとみらい-馬車道-日本大通り-元町・中華街

前スレ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド85
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235148873/
2☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/03/30(月) 03:55:00 ID:EJcwueVyP
偉大なるマダムルル様が2get
3名無し野電車区:2009/03/30(月) 05:42:22 ID:s8FcNPttP
>>2
×マダムルル
○小唄
4名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:28:42 ID:cMw1J8UUO
5名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:48:02 ID:Y5pIcwVxO
>>2がコテハン使い分け、自作自演している件について
6名無し野電車区:2009/03/30(月) 09:40:08 ID:Sw+ihpgT0
>>2
お前氏にたいんだろ?さっさと染んだらどう?
志に方はお前の自由だよ、但し鉄道は使うな、お前1人の為に大勢が迷惑する事になる。
7名無し野電車区:2009/03/30(月) 10:48:47 ID:TDHhqSZi0
>>3

×小唄
○自閉症高橋恒太
8☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/03/30(月) 11:28:23 ID:EJcwueVyP
>>6
イヤです
社会に迷惑を掛けて死にたいです
9名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:42:31 ID:ol+2VYih0
>>8
腹マイトで繁華街のど真ん中で自爆死なんてどう?
死体は細切れお肉になるし、血飛沫で辺り一面血の海だよ。
但し無関係の人間まで巻き込むからお勧めできないけど。

てかさあ、人知れず孤独死を選んでくれないかなぁ。
その方がありがたいんだけど。
10名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:51:54 ID:fTT2AwA/0
>>8
ならさっさとグモれ。
11☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/03/30(月) 11:57:46 ID:EJcwueVyP
今東横線のどの駅で飛び降りようか考え中だっちゅ〜の
12名無し野電車区:2009/03/30(月) 11:57:52 ID:ol+2VYih0
>>10
アレだけ死ぬ死ぬ騒いでて未だに生きてるんだから死ぬ気なんて更々無いと思うよ。
俺としてはネット上では死亡してくれた方がイイ。
リアルじゃ別に生きてても構わんが、2chに来られる事ほど迷惑な事は無い。
13名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:05:06 ID:ol+2VYih0
>>11
マジで飛び込む気か?
その割には一向に実行する様子が感じられないのだが?
お前が死ぬのは別に構わんよ。お前1人死んだって社会は何一つ困らない。
飛び込み自殺で列車停めてもそれは一時的な事で、事故処理済めば運行には支障が無くなる。
お前が望んでる事なんて所詮その程度でしかないんだよ。
取り敢えず死ぬのはお前の勝手だが他の方法選んでくれ。
14名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:13:48 ID:TDHhqSZi0
>>12−13

同情引くための自演
スルースルー
15名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:14:35 ID:Y5pIcwVxO
誰か通報してやれよ…
保護されりゃ少なくともコテハン使って2ちゃんやらないだろうよ
16名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:19:44 ID:HE1UEz1u0
樹海でひっそり逝け。
17名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:21:43 ID:ol+2VYih0
>>14
ハナっから同情なんてしてないからw
むしろ何時になったら死ぬのか、

+   + 
  ∧_∧  + 
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ 
 (0゚∪ ∪ + 
 と__)__) +

してるんだが?w
18神 ◆FyVFsfgHmo :2009/03/30(月) 12:27:42 ID:SqXGJUf9O
>>11


せっかく大倉山在住なら大倉山で逝け。

19名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:31:01 ID:ol+2VYih0
>>18
あまり煽るな、本当に実行されたら扇動したとして当局から叩かれるぞ。
丸っきりのネタでも今の当局はネタとは捉えない。
20☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/03/30(月) 13:15:56 ID:EJcwueVyP
よし決めた
明日中に俺なりの結論を出してやる
明日の朝は東横線ダイヤ乱れるんだろうなぁ〜w
21名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:30:39 ID:/rDHW9Hu0
>>19
この手のアホはさっさと自殺予告してもらって
当局動かしてもらった方が効果的だと思うが。

『東急東横線内で飛び込み自殺しようと2chで予告している奴がいる』って
予告in辺りに載せてしまえ。
22名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:54:54 ID:fTT2AwA/0
こんなのリストカッターと同じ。
毎回マトモに相手してると疲れる。
23名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:26:36 ID:zZNKKGuiO
まるで北朝鮮みたいだな。口だけ。>ルル
24名無し野電車区:2009/03/30(月) 15:29:51 ID:cb/UeTDK0
なんでこいつは東上スレに粘着するんだ
東横とメトロ副都心線の乗り入れ計画はやめろよ
25名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:44:57 ID:cMw1J8UUO
朝日(笑)
26名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:50:34 ID:spXEYWvj0
【ネット・2ch】朝日新聞社のホストから荒らし行為 規制される
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238406267/

1 :( ´`ω´)倶楽部φ ★ :sage :2009/03/30(月) 18:44:27 0
★090330 rail「あぼーん」コピペマルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238394458/
1 名前:名無しの報告 投稿日:2009/03/30(月) 15:27:38 ID:wKsxBqn60
鉄道路線・車両板の「【開業】都営日暮里・舎人ライナー12【1周年】」スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234102659/において
2chのあぼーん、または、専用ブラウザーのローカルあぼーんを模したコピペだけからなるレスを
継続的に投下する荒らし報告するスレッドです。
27名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:36:44 ID:mde9XzND0
日比谷線で中目黒についた場合、日比谷線の到着時刻と、発車時刻が同じ東横線に乗り換えできる?
たとえば、平日昼間、日比谷線で10:18に中目黒に着いて、10:18発の特急に乗れる?
接続取ってる?
28名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:37:50 ID:MFyTEYRc0
【地域】危機を逆手に?秋田県の高速SAで『テポ丼』販売★2 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1238079425/ 
29名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:38:10 ID:TDHhqSZi0
>>27
列車と運行状況による
30名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:39:36 ID:mde9XzND0
>>29
じゃあ接続は取ってないんだね
普通の乗り換えになっちゃうんだね
31名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:40:08 ID:EFkFHnk3O
>>27
その時間ならまだ日比谷線は遅れていると思うよ。
32名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:50:33 ID:rhGI+NlEO
早く死なないかなルル
33名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:55:33 ID:mde9XzND0
>>31
もしかして日比谷線って慢性的に遅れてる?
となると時刻表で時間調べていっても意味がない?
4月から西船橋付近から日吉まで通います
34名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:03:46 ID:MFyTEYRc0
>>33
それだったら飯田橋で南北線に乗り換えか、大手町で都営三田線に乗り換えだね。
時間は調べないと分からんが、乗り換えはどちらでも一回で済むし、目黒線直通車なら日吉まで行ける。。
35名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:17:27 ID:ALMRFZu50
>>33
慢性的に遅れてる(1月4日のまだすいてる時期ですら遅れる)けど各駅停車オンリーかつ電車間の間隔がほぼ一定だから5分遅れても5分前の電車に乗れるから気にしないでいいかと
36名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:21:23 ID:mde9XzND0
>>34
茅場町から日比谷線に乗り換えて東横線で通うつもりでした。
ヤフーなどの検索サイトではそのルートが出てこないのはなんででしょ??

>>35
なるほど
でも直通に乗ろうとすると危ないですね
37名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:38:08 ID:W+Leq5Jf0
>>36
ヤフー検索サイトの仕様じゃないか?
取り敢えず一度、飯田橋乗り換え南北線と、大手町乗り換え三田線と、両方とも乗り比べてみるといい。
どちらも直通車に当たれば日吉まで乗り換え無しだ。
白金高輪止まりだとそこで直通車に乗り換えになってしまうが、日比谷線経由よりかは楽だと思う。
38名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:45:40 ID:mde9XzND0
>>37
わかりました。ありがとうございます。
日比谷線経由よりも楽だと思うのはなんでですか?
一応、日比谷線も菊名まで直通してますよね?
39名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:50:30 ID:W+Leq5Jf0
>>38
混雑率。東横線経由は混雑率が激しい。
その点、目黒線経由なら同じ混雑しても東横線ほどではない。
しかも日吉が目的地なら終点という利点もある。
帰りも起点だから座って帰れるという恩恵にも預かれるぞw
40名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:52:32 ID:mde9XzND0
>>39
!!!!!!
そういえば目黒線って日吉直通したんでしたね!!
そっちで考えてみます!
41名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:55:29 ID:0pxdEKlr0
一端引き上げる終点だから、寝ててもたたき起こされるからいいよね。
42名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:01:34 ID:W+Leq5Jf0
>>40
だからそう言っとろうがw
目黒線は線路別で田園調布から日吉まで直通してる。
路線案内も線路別の関係で日吉−田園調布間も目黒線として案内してる。
三田線南北線直通車も一部列車は目黒線内は急行運転もしてる。
逆に日比谷線経由だと、東横線直通してても全列車各駅停車。
利便性が格段に違う。
43名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:08:07 ID:gMVNT0ST0
まあ、1/2の確率で白金高輪で降ろされて、日吉まで立ちんぼになるんだけどな
44名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:11:11 ID:EFkFHnk3O
武蔵小杉行きという罠が仕掛けてあるから注意なw
45名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:15:52 ID:W+Leq5Jf0
>>43
東西線から乗り換える時は直通車を選べばイイ。
立ちんぼになっても大体は途中で座れる事が多い。
一番いいのは5本くらい列車の余裕を持つ事だね。
そうすると座っていけるだけの余裕も作れる。
46名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:22:47 ID:W+Leq5Jf0
>>44
ンなアホな!と思って時刻表見たらホントに罠が仕掛けられてたw
武蔵小杉着8:32の南北線直通車を皮切りに10:53の三田線直通車まで全部で13本(平日)。
土曜休日ダイヤには罠が仕掛けられていない。
まあでも武蔵小杉から日吉までは2駅だから、例え東横線で立ちんぼになってもさしたる苦にはならんだろ。
47名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:58:47 ID:QbzsXyqe0
>>20
こいつ朝日新聞社内から荒らしてたのかwwww
ざまあ
48名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:01:06 ID:2+PbeUmZ0
東横線板に平和訪れる。
49名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:04:49 ID:85TUfU9v0
>>47
朝日新聞社に通報してやれw
50名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:16:30 ID:U+RHZQ8M0
今日朝始発渋谷からのったんだけど雌車の座席に2枚布がかぶさってた。
昨日の終電近くか終電で爆発したんだろうな。
51名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:20:01 ID:Mx8sxZwzO
>>50
そいつGJ
52名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:20:50 ID:pUtQfwbM0
関連スレが立っていたので紹介。

東急東横線vs阪急神戸線
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1238285532/
53名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:24:11 ID:Cd5nPpt90
転勤で3月から通勤で渋谷から某特急停車駅まで東横線を使うようになりました。

で、このわずか1ヶ月程の間に7〜8回も
・サッカー日本代表のようなTシャツ&短パン&ハイソックス
・Tシャツの下にはネクタイ
・後頭部に「日本軍」と書かれた白いヘルメット
・背中にはリュック
・口元にはヒゲ
という50代くらいの??????なオサーンに遭遇しているのですが、
このオサーンの正体はいったい何なんですか?

東横線といったら、高級、オシャレといったイメージを抱いていたのですが、
このオサーンのおかげで東横線=民度が低いというイメージにガラッと変わってしまいました。

東横線沿線にはこういう?????な住民が多いのですか?
54名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:32:34 ID:Wbvb50IG0
昨日まで、日吉から西船橋(の先)まで3日間通った。
都合6回ぜんぶルートを変えてみたが、総合的に安くて速くて楽だったのが、
日吉-中目黒-茅場町-西船橋 と
日吉-目黒-溜池山王-日本橋-西船橋
だったな。
55名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:34:24 ID:mde9XzND0
>>54
うーん逆なんで混雑とかも違うと思うんですが・・・

>>42
しばらく目黒線使う方法で通ってみます
56名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:36:23 ID:85TUfU9v0
>>53
お前、田都の似非ハイソなイメージをそのまま東横線に当て嵌めただろ?
東横線はな、元々庶民的な路線なんだよ。
但し最近はハリボテ高級住宅街や見掛け倒しの安普請高級マンションが増えたお陰で似非ハイソなイメージに侵食されつつあるが。

それにしてもそのオッサン、デンジャラスな腐陰気(←何故か変換出来るw)バリバリ臭わせてるなw
57名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:02:55 ID:oRZrl3wCO
>>49
匿名でマスゴミ各社にメールやFAXで送信も追加で
58名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:07:55 ID:2+PbeUmZ0
>>53
その人は超有名(一般)人なんだけど、最寄下車駅は
特急停車駅ではないはず。
59名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:18:38 ID:78d+KPkj0
>>49>>57
こっち来てみ
酷いことになってるよ

【開業】都営日暮里・舎人ライナー12【1周年】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234102659/l50
60名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:20:15 ID:s8FcNPttP
★090330 rail「あぼーん」コピペマルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238394458/

175 焼プリン ★ sage 2009/03/30(月) 21:50:51 ID:???0
>>23
459798 at p2-user
アカウント停止しました。

2fy0Qru
BBM登録しました。
6153:2009/03/30(月) 23:22:10 ID:Cd5nPpt90
補足

私の下車駅は先ほど書いた通り特急停車駅ですが、朝は座りたいので、たいてい各停に乗ってます。
(朝の下りといえども、特急・通特は並ばないと座れない)

で、その謎のオサーンはいつも前(元町・中華街方)から後ろ(渋谷方)へ向かって車内を歩いているので、
どこで降りるのかはわかりません。
62名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:25:46 ID:85TUfU9v0
>>59
こ、これは酷いwwwwwwww
大クレイジー山のトリまで晒されてるしwwwwwww
         ↓
        #junk
63 ◆cDHwwwva1A :2009/03/30(月) 23:26:46 ID:85TUfU9v0
ボンクラ山トリてすと
64名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:28:52 ID:85TUfU9v0
おおっ!!w
ホントに大クソ山のトリだw

今度現れたら成り済ましてやろうかと思ったが、バーベキュー規制食らっちまったんじゃその楽しみもお蔵入りだなw
65名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:48:10 ID:Eofq6P+d0
大倉山=朝日新聞社社員ってこと?
だとしたら大問題だね
66名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:52:12 ID:85TUfU9v0
>>65
それは分からん。
回線にアクセスして使ってただけかも知れんし、外部から自由に出入り出来る外部関係者だったかも知れん。
どっちにしろ朝日新聞社のホストはバーベキューで焼かれちまったからもう2chは書くのは愚か見る事さえ出来ないねw
67名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:25:05 ID:wnJHwkXvP
683 :☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :sage :2009/03/19(木) 18:58:49 ID:PDuQdK1jP
マダムルルの言ってる事はホントは疑ってかかるべきなんだが
>>680の書き込み内容は真実だと思うんだよね

実際、マダムルルが一時期いなくなった舎人スレを見ていると
一時退散後の寂れっぷりが酷いんだよね
この東横スレも同じ轍を踏む可能性がある


684 :☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :sage :2009/03/19(木) 18:59:29 ID:PDuQdK1jP
誤爆


685 :名無し野電車区 :sage :2009/03/19(木) 19:01:09 ID:AuhbMKHdO
テスt


686 :名無し野電車区 :sage :2009/03/19(木) 19:01:47 ID:AuhbMKHdO
マダムルルの言ってる事はホントは疑ってかかるべきなんだが
>>680の書き込み内容は真実だと思うんだよね

実際、マダムルルが一時期いなくなった舎人スレを見ていると
一時退散後の寂れっぷりが酷いんだよね
この東横スレも同じ轍を踏む可能性がある

779 :☆東急☆*東白楽支部長*マダム!?*§ルル§ ◆cDHwwwva1A :sage :2009/03/21(土) 14:54:53 ID:EviirS8lP
>>773
運営は私を規制しないよ
だって規制報告スレがあのざまだもん

68名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:30:16 ID:wnJHwkXvP
601 :☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :sage :2009/03/17(火) 21:25:32 ID:ub/McOR5P
私がアク禁になったら、携帯の名義人を変更して
携帯識別番号を別のモノにして貰おうかしらね
それか携帯を買い替えるか

603 :☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :sage :2009/03/17(火) 22:01:42 ID:ub/McOR5P
>>602
携帯識別番号は名義を変えると強制変更になるんだよ?
知らなかったの?馬鹿?


604 :☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :sage :2009/03/17(火) 22:03:14 ID:ub/McOR5P
買い替えるにしても、他社に移れば問題無い訳だし
名義人の問題だって、私には信用があるから大丈夫

607 :☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :sage :2009/03/17(火) 22:20:38 ID:ub/McOR5P
私の携帯には必要なデータなんて入ってないし
電話帳、アドレス帳共にデータ無しだし
画像だって使用済みのおかず画像しか無い訳だし
69☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/03/31(火) 00:53:18 ID:APAQdt3TO
さぁ下部達よ私にひざまずきなさい。
70名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:57:21 ID:/wKGLkOs0
>>66
…となると、JETスレにも安易に書き込めないってことか
71名無し野電車区:2009/03/31(火) 08:01:23 ID:ncocTf1vO
>>68
まさか携帯替えて2chしないよね。
72名無し野電車区:2009/03/31(火) 09:34:52 ID:TfiKRFzzO
>>20

ほれ飛び込まない。
意気地無しめ。
てゆーか飛び込まれると迷惑だから捕まってくれ。
73☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/03/31(火) 09:41:41 ID:APAQdt3TO
>>72

お前が手本見せろよ。
粗チン野郎。
74名無し野電車区:2009/03/31(火) 11:00:55 ID:g1xf6NCo0
>>53,56
東横線の一部のイメージは目黒区の東山、柿の木坂、碑文谷、自由が丘、
世田谷区奥沢、大田区田園調布などの都区内区間のごく一部に限られている。

多摩川を渡れば都区内区間をあきらめきれない貧乏人が魑魅魍魎のようにあふれてる。

東横特急って言うのはそういう人種が乗るものだ。
75名無し野電車区:2009/03/31(火) 11:44:43 ID:rB5qLnV+0
>>74
目黒区平町も豪邸が並んでるぞ
中根もそういう傾向がある
76名無し野電車区:2009/03/31(火) 11:55:47 ID:R1NDYdSpO
おいおいまた携帯全規制になるのかよ
いい加減にしろ
77名無し野電車区:2009/03/31(火) 11:57:02 ID:ks+/pS8YO
>>53
ただの屑右翼だろw
横浜かなんかにいる在日だろ
78 ◆FL2V3Q9skk :2009/03/31(火) 12:08:40 ID:APAQdt3TO
>>76

俺は携帯ユーザー歴長いが引っ掛かった事ないぞ。
79名無し野電車区:2009/03/31(火) 13:45:07 ID:qpF87dDdI
>>74-75
その辺は戦前に東横電鉄が区画整理して分譲してるからな。
目蒲は田園調布と洗足を区画整理、目蒲に買収された池上さえ
久が原を区画整理していて道路が綺麗な碁盤の目になっている。
その後東横に買収された玉川も深沢7、8丁目や赤堤を区画整理して分譲している。
それに対し京王や小田急沿線の世田谷は狭くて曲がりくねった道路が入り組んせいてごちゃごちゃ。
成城学園が区画整理した成城ぐらいだよ。
80名無し野電車区:2009/03/31(火) 14:12:46 ID:QN5Bc9DaP
新ダイヤ発表まだー?
目黒線と共に20分パターンになるんでしょ?
81名無し野電車区:2009/03/31(火) 15:18:59 ID:uGn+CNNv0
20分サイクルというとこんなところか
渋谷
特急00、10、20、30、40、50
急行04、14、24、34、44、54
各停01、05、11、15、21、25、31、35、41、45、51、55
82名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:23:27 ID:FvvoXM9k0
東横MMは減量
目黒は増量
ちなみに南北&三田は減量
83名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:48:29 ID:rB5qLnV+0
なんで東横線が減るんだよ
84名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:10:09 ID:iUA6iDfZ0
利用者が増加してるのに減らすとか普通ありえないと思うけど10両化するから日中の日々直廃止は可能性もあるかもね
85名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:16:18 ID:rB5qLnV+0
本当は運べる人数じゃなくて運転間隔(待ち時間)が大事なのにね
10両になって運転間隔が広がるくらいなら
5両編成にして待ち時間を半分にしてほしい
86名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:18:18 ID:syN1zOc8O
>>76
携帯はピンポイントなので大丈夫ですよ
87名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:21:57 ID:CjI0TKaQ0
20分サイクルで減便?
まさか東横間の競争力を落とすことはないだろうし、
20分に特急2,各停3てとこか?

日比谷線直通入れるとしたらこれに+1?
もしかしてこれが急行とか。

目黒線は接続重視で急行2に各停3かな。
正直多いと思うがワンマンなら大して問題にならんか。
88名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:50:23 ID:/wKGLkOs0
少しはゆとりを持ったダイヤを組まないとなぁ
89名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:02:05 ID:Ebq4HzVTO
東横は日中減らすなら日比直スジくらいしかないと思うけど…
朝は前回の改正で1本減便したけど、最終的にはさらに数本減らして、夕ラッシュ並みの所要時間にしてスピードアップする予定って何かの雑誌に載ってた希ガス。
90名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:45:14 ID:rB5qLnV+0
所要時間より待ち時間のほうがトータルの所要時間に影響するよな

10分かかったところが9分に減ったとしても
待ち時間が2分増えたら台無し
91名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:01:30 ID:ncocTf1vO
ルイも来なくなったと言うことは自演だったんだねwww
92名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:06:20 ID:F/AyKEH70
ニュー速で話題になっててワロタ。
ルルも有名になったなぁ。
93名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:27:14 ID:o2uYuzDD0
日比直減るの?
朝ラッシュは大丈夫なのだろうか
94名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:29:37 ID:AqMT5edrO
西武線と直通したら有料特急が設定されるみたいだな。 ソースはとりあえず西武池袋線part42をご覧ください。
95名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:55:11 ID:g1xf6NCo0
>>79
残念ながら世田谷区の玉川地区は
東急とはまったく別に整備されたんだよ。

というより、東急の侵食に恐れをなしたんだなww
96名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:57:47 ID:gQoQqB6E0
今日になってからボンクラ山の偽者が降臨してるなw
まあトリップキーが晒されてるからな、誰でも大クソ山を名乗れるってもんだw

大クレイジー山のトリップキー
         ↓ 
        #junk 
97名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:02:14 ID:S7J4WgWnO
>>94
急行は準急
特急は急行
通勤特急は快速急行にかわるでしょ

正直東横線各停駅をドアカットして全て10両にして欲しい
98名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:06:07 ID:Aw+PKUfp0
>>94
ついでに相鉄の海老名まで直通して汚駄窮ボロマンスカーに
挑戦状を叩き付けてやれ!
99名無し野電車区:2009/04/01(水) 02:51:31 ID:9aHPlojE0
>>98
目黒線も含めて、あんな田舎電車相鉄に乗り入れることこそ止めて欲しい。
横浜で乗換えれば十分だろう。
減便になったり、目黒線の始発に座れなくなったり・・・勘弁だよ。
だいたい相鉄は、自社でスピードアップさせるとか何も努力してないくせに、乗り入れに頼ろうなんて。
まぁ東急の拡大路線と、行政の箱物づくりも悪いんだけど。
スレチスマソ
100名無し野電車区:2009/04/01(水) 04:07:30 ID:+zjzKUfkO
>>99
二俣川止まりの各停を大和に延ばして快速に接続させたり、瀬谷に待避線作って特急運転をしようとしてる
から、自社線内でもスピードアップの努力をしている方だとは思うがね。それに日吉始発だって残るし。
101名無し野電車区:2009/04/01(水) 06:55:50 ID:BTj6Rr30O
>>97
急行に成るのは通勤特急じゃない?
特急は快速急行か、京成みたいに一般特急か、通特に一本化の何れかだろう。
急行が準急に成れば準急のみに成る目黒線に急行(相鉄直通の長距離)が設定出来るから丁度良い。

もっとも、レッドアローは渋谷始発のオチも有り得る。
東横に一本丸々指定席の列車は走らせ難い。
小田急が実施予定の通勤車との連結を真似る事だろう。
102名無し野電車区:2009/04/01(水) 06:57:46 ID:88LRhsORO
>>81
10分サイクルに見えるんだけど。
103名無し野電車区:2009/04/01(水) 09:15:04 ID:cfGSWiHw0
そうやすやすと東急が特急の名を捨てるとは思えないんだが。。。
東横特急は登録商標だったりもするし。
104名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:23:56 ID:4lSZl7P00
マダムが居なくなってようやっと路車板スレらしくなったな。
105名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:36:51 ID:ygyxAiwq0
>>101
要するに名鉄の準ミュースカイ(=一部特別車連結)になるってことか
106名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:39:15 ID:CLzDuBSTO
マダムの正体がが49の朝日新聞社社員とはね…
107名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:54:14 ID:El9vM6680
>>61
そのオサーンは渋谷の有名人だぞ。
サッカー日本代表のユニフォームを着てヘルメットをかぶり、背中にはリュックサック。
すれ違う一般人にあいさつしたり、警官に敬礼したりとワカワカメ。
詳しい事はわからんが。
グーグル先生に聞くと色々出てくる。
108名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:02:56 ID:4lSZl7P00
>>72
昨日の午後8時ごろ東武東上線でグモがあったようだ。
朝日新聞社のホストが●焼き規制食らったり、突然姿を消した事と言い、何か関連性があるかも。
グモ情報に関してはグモスレの該当レス参照。

グモッ】人身事故スレ◆Part366【チュイーーン】 
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1238454437/188


ついでだが、グモスレで朝日新聞社関連の情報も拾った。

グモッ】人身事故スレ◆Part366【チュイーーン】 
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1238454437/204
109名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:10:57 ID:eVfXTG360
>>106
さすがは朝(鮮総連御用達・反)日(工作)新聞だけあるw


そういや、5122Fはもう元住吉に回送された?
110☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/04/01(水) 13:15:44 ID:hoILEpoEO
誰か呼んだ?
111☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/04/01(水) 13:23:42 ID:4lSZl7P00
>>110
出たな偽者。
本物に成り済ましたつもりだろうが偽者なのはバレバレだ。
俺だってこうしてマダムに成り済ませるもんな。

大クレイジー山のトリップキー 
         ↓  
        #junk
112☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/04/01(水) 13:30:34 ID:4lSZl7P00
おお〜〜〜いっ!みんなでトリ使ってマダムになろうぜ〜〜〜っ!!
コテあぼーんしてる奴にはレス総あぼーんになって壮観だなw

大クレイジー山のトリップキー 
         ↓  
        #junk
113名無し野電車区:2009/04/01(水) 14:02:25 ID:X+23YFATI
>>103
東急は私鉄最大手だから北関東の収益悪い会社に合わせることはない。
現に東武伊勢崎線は快速>区快>急行と変な序列になったし
京成もスカイライナー>快特とぜんぜん速くない快特が登場。
収益の高い会社に合わせるのが礼儀というものだ。
114名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:13:08 ID:wVqJ4vtL0
ふざけた書き込みはしないでください。
まじめに、東横、MM線を語る健全なスレにしようではありませんか。
115名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:23:03 ID:TrG8EEpuO
>>112
面白いな
116名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:48:26 ID:eVfXTG360
>>110-112
おまえらの方が「本物(笑)」よりおもしろい。

>>114
ごもっともです。
では・・・
ttp://1st-train.net/k-phototopic/200904/772.html
これはガイシュツ?
117名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:14:37 ID:DMPWLxZw0
>>116
本物もせめてこのくらいノリが良ければ笑って流してたのになw
上から目線の高慢ちきな態度しか取らなかったから見る度に腹が立ってしょうがなかった。
118名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:16:17 ID:DMPWLxZw0
>>114
お前、マダムだろ?
アク禁食らったから回線変えて名無しで書き込みか?

そういう上から目線の態度見てるとそうとしか思えなくなる。
119名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:27:42 ID:eVfXTG360
>>118
http://hissi.org/read.php/rail/20090401/d1ZxSjR2dEww.html

いや、違うぞw

たしかに話題はそれていたし、別に
奴ほど上から目線でもないだろ。
120名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:32:59 ID:DMPWLxZw0
>>119
そうなんだろうけどさ、同じ軌道修正するんでも一々仕切らんで自然に流れを作っていけばいいと思ってる。
昨日の目黒線ネタなんかイイ例じゃないか。
ああやってマダムネタをスルーしてスレに関連するネタで話題を作っていく。
それでいいと思ってるんだ。
121名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:35:44 ID:DMPWLxZw0
ごめん、目黒線ネタは一昨日だった。
122名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:05:37 ID:eVfXTG360
>>120

確かにその辺は難しいところだよね。
まあ、カリカリファビョらず、マターリ行こうや。
123名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:24:52 ID:H14UvbZL0
>>99
おっと、東武の悪口はそこまでだ!
124名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:34:15 ID:OEmHaFvk0
>>116
車両スレで激しく外出
いちとれ宣伝厨うぜえ
125名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:43:11 ID:Vn3IVHRfO
ここまで大事になってバカ倉山はどう思っているんだろう。
126名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:52:20 ID:1Q6iaQbe0
127名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:52:42 ID:/lVw5/2B0
>>125
今頃必死になってケータイの契約変更や新規契約に奔走してるだろうさ。
なんたって「指導者」だもんなw
指導者を失った鉄路車板は崩壊の危機に瀕していると信じ込んでるだろうし。
てかアイツが「指導」してた時の方がヤツの所為で崩壊の危機に瀕していたんだがw
128名無し野電車区:2009/04/02(木) 05:20:15 ID:Ssl2XXxe0
>>127
朝日新聞と人権団体を敵に回した時点で糞マダムの人生はもう終わり。
全国に醜態を晒された上に左派の怒りを買ったわけだからな。
再び現れてもサヨクに命を狙われるか、人権団体から告発されるのどちらかだ。
129名無し野電車区:2009/04/02(木) 06:14:31 ID:i6LvgVG6O
綱島駅、ホームのベンチが変わったね
130名無し野電車区:2009/04/02(木) 10:33:22 ID:3iM0XC74O
>>98-99
東上線叩きの次は小田急・相鉄叩きか?
これだから東急厨は嫌われるんだよ。
他者を叩いて徹底的に廃除しようとする所なんてチョンそっくりだな
131名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:40:39 ID:96zY1lmM0
>>130
東急沿線民も皆東急厨ですかそうですか・・・・・・orz
俺は東横線の副都心線乗り入れも相鉄乗り入れも楽しみなんだが。
どっちもクソ混みの駅で乗り換えしなくて済む分楽になるとは期待してるんだけどね。
ただなあ、問題は編成両数をどうするかだ。
副都心線の先の東上線も横浜方の相鉄線も、どっちも10両編成で運行してるし。
そこ行くと東横線は最大8両編成。相手方のがそのまま乗り入れてきたら2両はみ出してしまう。
東横線内の乗り入れ区間はホームの延伸工事でもするのか?
それでもそんな余裕無い駅ばかりだろ東横線。
132名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:20:23 ID:z5BX7MwB0
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★102
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238645803/
祭りはこちらで
133名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:37:56 ID:qyHpoo1v0
>>131
釣りだよね。
特急と急行の停車駅は10両になるよ。
134名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:45:36 ID:TdlIfx6k0
>>133
それって該当駅は対応完了済みって事?
或いは延伸工事出来るだけの用地は確保済み?
さもなくば10両編成は優等列車しか乗り入れて来ないとか。
135名無し野電車区:2009/04/02(木) 14:17:49 ID:qyHpoo1v0
>>134
2012年の副都心線完成までには優等の駅だけ10両化。
各停は副都心線も8両だよ。
136名無し野電車区:2009/04/02(木) 19:56:05 ID:dB1kCrwQ0
前から疑問に思ってんだが綱島のどこにホームを延ばす場所がある?
40メートルも延ばす場所ないぞ。
もしくは綱島は急行通過か?
137名無し野電車区:2009/04/02(木) 19:58:53 ID:gqcx1WTSO
>>128
朝日新聞の発行部数減ればいいのに
138名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:10:34 ID:jZHvUgkFO
綱島なら日吉方にスペース無かったけ?
139名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:24:21 ID:aJj5tUPq0
ちょっと、元町・中華街なんてもっとスペースないじゃん!
いっそ本牧方向へ延伸すっか?
140名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:56:47 ID:jZHvUgkFO
みなとみらい線内は10両に対応出来るだけの、スペース有るのでは?
新しい作った区間だから設計には入っているだろうよもしして無かったらどんだけ先見性が無いのよ
141名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:11:54 ID:KRVOVBoY0
>>140
市営地下鉄のグリーンラインは6両対応くらいのスペースは確保してるな。
現在は4両分に詰めて使用してるが。
みなとみらい線もはっきりとは判別できないが、確か両端に1両分ずつくらい伸ばせるスペースは確保してたような気がする。
終端の
142名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:14:54 ID:KRVOVBoY0
なんか途中送信しちまった。
>>141の続き。
終端の元町中華街は横浜方に2両分のスペースは確保してるんじゃないかなぁ。
本牧方に伸ばすにしても、その分またトンネル掘らなきゃならんでしょ。
いや、案外確保しててコンクリ壁で蓋してるとか。
143名無し野電車区:2009/04/03(金) 01:25:22 ID:gxn1WTSX0
>>139-142
元町・中華街は横浜寄りも本牧寄りも無さそうだよね。
本牧寄り端のエレベーターもホーム線路寄りに設置されてるから微妙だな。
でも延ばすとしたら本牧寄りしかないしな。その際はついでに引き上げ線を2線設置して欲しい。
144名無し野電車区:2009/04/03(金) 06:53:25 ID:mJYhvCRa0
>>133
あと白楽もだっけ?
145名無し野電車区:2009/04/03(金) 17:33:03 ID:BbkHtERqO
中目黒に用地ある
146名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:30:49 ID:xKFTQV6g0
>>145
中目黒にいくらあってもその用地を他の駅に持っていけなかったら意味無いわい。
147名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:38:20 ID:G8EO2bJN0
中目黒駅10両化の図面ならガード下に掲示してあるよ
それを見ると祐天寺側だけでなく代官山側のホームも少し延びて幅も拡がるみたい
148名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:28:44 ID:FbhTvTVN0
おもしろいもの見つけたんでやってみた。

略語復元ジェネレータ 
http://seoi.net/ryaku/ 

「とうきゅう」でやってみた結果↓

1. 統一的 給料泥棒(とういつてき きゅうりょうどろぼう) 
2. トルネード ウルトラ 給料泥棒(とるねーど うるとら きゅうりょうどろぼう) 

1はともかく、2は何なんだよw
149名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:55:44 ID:sxrKCa0v0
五島大将軍と御一族のことですね、わかります
150名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:58:14 ID:fbPdZ9it0
>>148
クソワラタ
「メトロ」→「メジャー トルネード 露出狂」
「とうぶ」→「統一的 ブルマ」
「とうよこ」→「統一的 横チン」
「でんと」→「デンジャラス トイレ」

ってか「トルネード」「統一的」が出易すぎ
151名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:13:05 ID:fbPdZ9it0
連投スマソ
「組織図ジェネレーター」というのもあったからやってみた。

関東大手私鉄+三セクでやったら、「とうぶ」が社長に。。。
「とうきゅう」は販促部部下受。しかも「ほくそう」の部下
152名無し野電車区:2009/04/04(土) 02:06:53 ID:tDTHYGzkO
みなとみらい線は早期に建設資金返済して本牧埠頭延伸と東急に吸収合併されて東横線に編入してほしい
153名無し野電車区:2009/04/04(土) 09:51:56 ID:eVkcOtOIO
リゾート21をATC改造して渋谷-横浜中華街間に朝晩の通勤ライナーを作ってほしい。
154名無し野電車区:2009/04/04(土) 10:06:18 ID:cPpCoz+2O
速くて快適な湘南新宿ラインのグリーン車をご利用下さいって話だと思うが。
sageもせずにご苦労様。
155名無し野電車区:2009/04/04(土) 11:38:20 ID:VGPLLOMB0
渋谷〜自由が丘のシャトル便を作るのが先だろ
愛知環状鉄道みたいなの
156名無し野電車区:2009/04/04(土) 13:22:57 ID:3gOjoOpZ0
>>153
10両編成の2両をグリーン車にした方が良くないか?
157名無し野電車区:2009/04/04(土) 17:18:20 ID:qRMHFtOQO

sageってなんでつか?
158織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/04(土) 17:23:11 ID:U6nR/BBlO
>>157
IDがTOQ!

m(__)m 皆の者、頭が高い!
159名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:19:07 ID:w4G1BlNF0
有馬はくるなよ
160有馬後援会長:2009/04/04(土) 23:11:08 ID:KMkuJ2lX0
有馬後援会長ですが何か?
161名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:25:40 ID:k8anPdIq0
NGワード
有馬
◆13wx.ARIMA
ARIMA
162名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:30:17 ID:deV6wjX30
>>161
有馬(゚听)イラネってヤツはそれか確かだな。
俺は大糞山マダムなんかよりはるかにマシだから居ても構わんけど。
163名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:53:13 ID:deV6wjX30
略語復元ジェネレータ  
http://seoi.net/ryaku/  

を、「ありま」でやってみるか。

1. 有難い マゾ
(ありがたい まぞ) 
2. アブノーマル リアル マゾ(あぶのーまる りある まぞ) 

とんでもない結果になってしまった訳だがw
どうします?有馬さん……w
164名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:39:27 ID:LVGS6s+3O
東横線にさ、
やけに荷物もってうつむいて座ってる臭いばあさんいない?
165名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:46:49 ID:1t4SRi1OO
>>156
湘南新宿ラインみたいに15両編成にすればいい

小川町で切り離しで寄居方面三峰口まで直通させればいい
166名無し野電車区:2009/04/05(日) 01:38:48 ID:qK87s6hy0
>>156
TJライナーを東横線に乗り入れさせる
167名無し野電車区:2009/04/05(日) 02:25:59 ID:zkwGhf700
東武方面線が完成したら、相鉄を何本か渋谷・副都心に追いやって
横浜方面行きを目黒線によこせ!
168名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:23:09 ID:DUIUAFL5I
>>152
MM線を10両化したかったら買い取るとう本当に
言われてるかもな。東急MM線になった方が
渋谷〜中華街まで290円で行けていいんだが
169名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:35:40 ID:VaGsxu+u0
>>152
だから本牧なんて延伸したってしかたねぇって。
170名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:30:54 ID:1t4SRi1OO
>>167
目黒線を横浜まで延伸すればいい
そして東横線の各停駅は通過して東横線は10両に出来る
171名無し野電車区:2009/04/05(日) 15:42:26 ID:Ki2C8/HF0
>>170
なんで渋谷へ行くのに乗り換えないといけないんだ?
172名無し野電車区:2009/04/05(日) 18:23:03 ID:A9OfiUc90
バカばっかww

春だしねw
173名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:44:22 ID:1t4SRi1OO
>>169
本牧埠頭は2面4線だといい
それでガンダムと東武50070系・東急5050系・横浜500系が並べば
ヲタ的には勃起するけどな
174名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:10:39 ID:zmNlc0sD0
延伸やるなら八景島までやれって!
175名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:35:51 ID:Ki2C8/HF0
どうせ延伸するなら電車が走ってないところを通さないと意味が無い
176名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:42:38 ID:HFC4M6Au0
>>171
今だってどうせ途中で特急か急行に乗り換えてるんだろ?
177名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:08:13 ID:+wcXZtQf0
>>176
なら目黒線ユーザーが乗りかえればいいだろ
178名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:06:46 ID:trfedqmsO
それっぽいのは相変わらず紛れこんでいるが、あの糞コテを見なくなっただけでも清々するなー。
こればかりはアカヒ祭りに感謝かもしれんw
179名無し野電車区:2009/04/06(月) 22:53:14 ID:zxs1IrI80
あの程度の糞コテをアク禁とは運営も腰が低くなったもんだな
180名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:09:02 ID:+k6spQG4O
東急的指導者を失って今はただ途方にくれてます・・。
181セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/07(火) 02:31:41 ID:eF6uT7R3O



指導受けられなくなっちゃった人かわぃそぅ…。
姐さん帰って来ればいいのにネ。


182名無し野電車区:2009/04/07(火) 03:44:23 ID:NcTKAqCp0
5122Fは何時営業入るか
183名無し野電車区:2009/04/07(火) 03:59:40 ID:Qo3GAYlw0
>>180

北朝鮮の指導者も自称東急的指導者並みにアホ丸出しなら
自衛隊も防衛省も政府も苦労しないで済むのに・・・
184名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:17:57 ID:KbMCbN1iO
>>181
いっぺん死んでこい!
185名無し野電車区:2009/04/07(火) 19:00:45 ID:ZGa2gGiEP
>>181
名前文字化けしているよ。
186名無し野電車区:2009/04/07(火) 19:08:14 ID:DbuRm/BK0
糞マダムを支持する馬鹿どもは
左翼過激派や朝日工作員に付け狙われるのを望んでいるのか?
連中はこれだけ騒がれたんだから黙っていないはず。
187オデブ!?☆ルーシー☆ ◆w5Bds72PSc :2009/04/07(火) 19:17:07 ID:DAZW8mL3O
マダムが居なくなっても私が居るわよ。
188名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:19:11 ID:QjcZNky90
>>187
別回線を新規契約したのか?糞マダム。
189名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:55:33 ID:Qo3GAYlw0
>>188
ただの便乗でしょ。
190名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:16:34 ID:+k6spQG4O
マダム支持するに決まってんじゃん。
191名無し野電車区:2009/04/07(火) 22:32:46 ID:ZGa2gGiEP
>>188
>>181でしょ。自演。
192名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:57:17 ID:87XrrIMpO
今後の東横線は
日比谷線乗り入れ廃止、1000系廃車
9000系大井町線転属5050系に置き換え
完全10両化により各停は終日2両ドアカット
ホームドアとATC導入をしワンマン運転の実現を激しく希望
193名無し野電車区:2009/04/08(水) 01:02:05 ID:JGLJPKn20
巣へカエレ!(・∀・)
194名無し野電車区:2009/04/08(水) 02:01:37 ID:NnfL6FmGO
日比谷線乗り入れはこれからもやってほしい。廃案にしてもらいたいのは東武と西武の直通。せいぜい副都心線止まりに。

195名無し野電車区:2009/04/08(水) 02:14:24 ID:Emcmzj990
そうだ
196名無し野電車区:2009/04/08(水) 02:23:14 ID:EDNU73WO0
副都心線より日比谷線の方が使える。

所詮、新宿3丁目や池袋は2流の歓楽街。

霞ヶ関・日比谷のビジネス街を通り、銀座を通る日比谷線の方が重要。

東急もメトロに出資して20m対応工事すればいい。
197名無し野電車区:2009/04/08(水) 03:00:30 ID:S6oHn9CR0
>>194
少なくとも西武か東武かどっちかだけにしてほしい
gdgdが今から目に浮かぶ
198名無し野電車区:2009/04/08(水) 05:46:01 ID:CalC7RPjO
>>196日比谷線を18×8→20×7にするの?
199名無し野電車区:2009/04/08(水) 06:50:11 ID:PxVJ5VbII
丸の内線乗り換えが便利な副都心線も重要
200名無し野電車区:2009/04/08(水) 09:14:57 ID:oCeaJWrQO
>>198
八丁堀〜北千住なら20m入れるらしい。
201名無し野電車区:2009/04/08(水) 14:00:53 ID:yuUB+UBz0
>>200
それは20m車を主張した東武の影響か?
202名無し野電車区:2009/04/08(水) 16:12:49 ID:W3500zfL0
>>200-201
それが事実なら東武には先見の明があったという事に……
だったら八丁堀−中目黒間も20m対応で作っておけばよかったのにね。
そうすればわざわざ専用に18m車作らなくてもいいのに。
203名無し野電車区:2009/04/08(水) 17:39:14 ID:oCeaJWrQO
>202
営団5000系が当時千住工場で検査の際、
八丁堀で折り返してたらしい。
営団の写真集(表紙が緑色)に書いてあったような記憶がある。
204名無し野電車区:2009/04/08(水) 17:42:18 ID:dKX0RQku0
別に東武に先見の明があったとかじゃなくて
八丁堀より北にはない18m車規格の直角カーブ(築地とか霞ヶ関)が原因なんでしょ
205名無し野電車区:2009/04/08(水) 17:50:17 ID:oOYYbpnl0
>>204
確かに八丁堀以南は鳴きの激しい急カーブが何ヶ所もある。
そうすると20m車を入れるにはその急カーブ区間だけでも別トンネル掘って曲線緩和しないと無理って事か。
今からやろうとすると、大深度トンネルで丸ごと別線掘った方が仕事早そうだな……
206セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/08(水) 20:38:46 ID:2NftMsKhO


(^凹^)ガハハ

207セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/08(水) 20:40:53 ID:2NftMsKhO


俺の名前は文字化けしていない。
せいぜい使えない頭使って考えれば?

208名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:03:54 ID:oOYYbpnl0
>>207
お前、一種の病気なんじゃないか?
一度精神科で診察してもらったらどうだ?


てかその手の病気の奴に言ったところで逆効果だな……
209名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:11:28 ID:8dFViRdV0
日比谷線を中目黒-銀座間と銀座-北千住間に分ければいいのかな?
210名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:12:17 ID:87XrrIMpO
日比谷線は全線運休して20m10両に掘り直せばいい
211名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:13:17 ID:v0HWLJG0P
>>207
男で小文字使う奴は気持ち悪い。
いくつだよ?
212五島:2009/04/09(木) 00:05:38 ID:ypr1mXMg0
5022Fは、外観は東横仕様ですが内部は田都仕様です。
ピンクのラインを纏っていても車内はブルー一色の田都仕様です。
車椅子スペースが拡大?先頭車を除く中間者の殆どに設置されています。
非常梯子も変更されていますね。
元住吉23番線よりの実況報告でした。
213名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:19:45 ID:6VbXaO3B0
>>202
でも東武がかなり早い内から本格的に20mの大型車を投入してたのは事実だな。
214名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:26:11 ID:tVAV62HtO
>>207
あんたもバカ倉山みたいにアク禁になったら?
215名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:27:18 ID:2xmtLdy90
>>213
東武が直通車に20m車を投入してたってか?
最初から18m車で直通してた気がするのだが。
216名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:29:48 ID:2xmtLdy90
>>214
きっと本人だ。
前スレでもほのめかしてたが、絶対の信用でケータイの新規契約か名義変更でもしたんだろう。
どうせダークサイドの取引なんだろうけどな。
217名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:54:58 ID:DjAPMxQp0
>>216
バカヒ社員じゃね?
218名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:06:12 ID:2xmtLdy90
>>217
マダムはアカヒ問題発覚と同時に姿消してるから少なくとも関係者であっただろう事は最早定説。
219名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:59:05 ID:r/Y0W0Vr0
社内での喧嘩を持ち込むなって感じだったよな
220名無し野電車区:2009/04/09(木) 06:05:16 ID:e80kEi4WO
>>215日比谷線乗り入れ車両は最初から18b車。
221名無し野電車区:2009/04/09(木) 09:23:12 ID:y8wAnjm90
>>219
それはどうかなぁ。
マダムもセレブもその他マダム擁護のコテは全部マダムの自演だった可能性が濃厚だし。
今一人だけ新規コテが降臨してるけど、これもなんか怪しいし(やたらマダムっぽい態度取ってる)。
でもいいんじゃない?あんなウザコテ消えてくれたんだから、東横みなとみらい線を中心に関連する話題でマターリ盛り上がれば。
新規コテも一々突付かんでスルーしとけばいい。鬱陶しくなれば専ブラあぼーんで消せばいい事だ。
222セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/09(木) 10:13:19 ID:+PbQ0QbRO
>>221
あれれ?俺のコテハンが読めなくてイライラしちゃってるの?
文字化けしてないよ。なんて書いてあるか解読出来ないんでしょ?


>>211
お前のが気持ち悪い。

>>208
お前が病気
223名無し野電車区:2009/04/09(木) 10:30:41 ID:y8wAnjm90
>>222
別にイライラはしとらんよ。
なんか要らんコテが降臨し始めたな〜という程度にチョイイラはしてるけど。
でも無関係の時はスルーしてりゃ今んとこはなんて事無いし。

で、ここに何の用?
俺らにしてみればウザコテやるなら要らないんだけど。
それ以前にそういう誰かさんみたいな上から目線の態度がもう要らんコテ認定なんだけど。
コテ名乗って来るならせめて有馬くらいノリの良さ見せてくれない?
224名無し野電車区:2009/04/09(木) 10:50:12 ID:r/Y0W0Vr0
>>223
そういう意味では有馬はすごいよなw
つか、それが普通なんだけど、近頃のコテはその「普通」すらできない
225セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/09(木) 11:05:09 ID:+PbQ0QbRO
>>223が一番上から目線なんだけど。
コテハン読めないんでしょ?
226名無し野電車区:2009/04/09(木) 11:20:53 ID:EEjkdsKW0
最近の2chってスルー力のある奴減ったよね。どの板見てもそんな感じがする。

初乗り90円時代、懐かしの東横線'91年10月 夜の渋谷→日吉の急行
http://www.youtube.com/watch?v=URWD2n0gz1o

本当に懐かしい。
旧案内板+旧ベル+旧放送のオンパレード。
自由が丘に着いても各停いないまったりダイヤの時代。
小杉は工事すら始まっておらず全てが古い。...ってあんなにホームに店あったっけ。
日吉はまだ工事中。ホームはほぼ完成だが、3,4番はまだ架線無し。エスカレーターも皆無。
コンコースは申し訳程度に出来てるものの、改札機能はまだ橋上。ひどい動線。
当然自動改札なんか無い。外に出てもあの狭小乗り場が待ってる。
227名無し野電車区:2009/04/09(木) 11:35:35 ID:006M7Tnt0
>>224
有馬も正直に本音言うとウザイんだけど、何故か存在を許せちゃうんだよねw
やはりあのノリの良さかなぁ、どんなに叩かれてもそれを逆手にイイ波を呼んじゃうとかw
ふざけていると思えば時折糞が付くほど大真面目にもなるし。(要するに空気読むのが頗る上手いw)
コテ名乗ると矢鱈目立つようになるだけに、そういうとこが有馬の凄いとこなんだよな。
228名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:13:13 ID:CCEZJsMp0
↑有馬、コテ忘れているぞ
229227:2009/04/09(木) 12:49:31 ID:qmF+GxOw0
>>228
誰が有馬じゃ誰がっ!!(怒)
有馬は自己擁護なぞせんわいっ!

途中で回線切れて繋ぎ直したんで名前欄にレス番入れといた。
可変IPだから繋ぐ度にIDが変わっちまう。
自作自演の時には便利なんだけどなw
ちなみに有馬は固定IPの筈だからIDは変わらない筈だよ。
嘘だと思うなら今京急スレに居るから見比べてみるといい。
230名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:58:10 ID:p9CIeDja0
バカ倉山の次は有馬か…
231名無し野電車区:2009/04/09(木) 13:03:36 ID:qmF+GxOw0
>>230
要するにお前はコテ叩きしたいだけじゃん。
そんなにコテ叩きたいなら剣道でもやれ。
232名無し野電車区:2009/04/09(木) 14:41:48 ID:Q92f/5OUO
>>227>>229>>231
要するにお前も死ね
233名無し野電車区:2009/04/09(木) 14:51:13 ID:Mxpnemjj0
>>232
お前が死んでみなよ。
一度死んでから人様にその台詞吐いたら?

なんかここって他人に対する罵詈雑言ばかりで前向きなネタって無いよね。
バカみたい……
234名無し野電車区:2009/04/09(木) 14:53:29 ID:6VbXaO3B0
>>215
俺がいつ日比谷線直通なんて書いた?
東武は20m車の大型車を戦後すぐから本格投入し始めた話をしてるんだよ。
235名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:03:36 ID:Mxpnemjj0
>>234
なんか喧嘩腰に感じるね。
日比谷線直通のネタで話してるとこにそういうネタ振ったら誰もが?になるに決まってんじゃん。
そういう方向に舵取りしたいなら最初からそう言えばいいだろ。
(例えば「20m車と言えば〜」みたいな感じで持っていくとかな)

>>226もスルー力が無い奴が増えたとは言ってるけど、場の空気も読めない奴も増えたよな。
何でも自分が話題の中心みたいに振舞って協調も出来ない。
236名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:13:01 ID:fYjVFEQC0
遮光幕以前に運転室後部に窓の無い東武は氏ね
237名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:18:06 ID:e80kEi4WO
こんな書き込みがあった
125 名無し野電車区2009/04/09(木) 14:52:09 ID:6VbXaO3B0
そもそも運転士がとんな格好しようが運転士の勝手だと思う。
なぜ遮光幕を閉めたらいけないのかもわからないな。あんたらは運転士をみながら電車にのらないと気がすまないのか?
そんなもんいろいろな人に覗かれるくらいなら遮光幕しめて一人きりになって落ち着いた方が運転しやすいのかもしれん。
その方が落ち着いていれるなら俺はむしろそうしてほしい。
238名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:19:15 ID:Mxpnemjj0
>>236
無きゃ無いでグモの時にその瞬間を見ないで済むという利点もあるのだが。
但し振動は伝わってくるからいい気分はしないよな……

無いのが不満ならこっそり刳り貫いて窓作っちゃえw
239名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:27:59 ID:Mxpnemjj0
>>237
俺は、ソイツはソイツだ、と思う。
敢えて言うなら、乗客も様々だから一概にそう言い切れるモンじゃないんだろうか、と突っ込んでおく。

運転士見ながら電車に乗るって下りだけど。
大の大人がウテシカコイイなんてやってたら痛々しいが、子供がやる分には将来の夢を描いているようで微笑ましい。
俺も子供の頃はそうして運転士の姿を見るのが楽しみだった。
今はもう大人目線で同じ見るにしても、責任ある仕事だけに大変だよねご苦労様です、って気持ちで見る事はある。
一々見てなきゃ気が済まないって程子供の頃のような感覚はもう無いなぁ。
240名無し野電車区:2009/04/09(木) 18:15:33 ID:UVA8In91O
東武、小田急、西武なんかは戦後国電の払い下げなんかあったから20m導入が早かったけど東急は遅かったよな

黒歴史で気動車走らせていた時代もあったけど
241名無し野電車区:2009/04/09(木) 18:48:22 ID:Mxpnemjj0
>>240
母体となった目蒲電鉄の頃からの規格を長い事引き摺ってたからね。
本格的に20m車が投入され始めたのは8000あたりからでしょ。
それまでは18m車が主流だった。
青ガエルの5000が、3連×2で急行のサボつけて走ってた事もあるし。
25年位前は18m車の7000や7200が各停で東横線内全区間走ってたなんて当たり前だった。
7000は日比谷線直通の運用もあって、日吉駅の上りホームじゃ北千住行きと渋谷行きの7000同志が並ぶ事もあったっけ。

黒歴史の気動車って単車のガソリンカー(形式忘れた)だろ?
俺は流石に現車は見た事無いが、何で当初から電化されていた東横線に気動車なんて走ってたのか今だに分からん。
242名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:22:34 ID:98M0x0KQ0
>>241
変電所の建設費用の削減だっけ?あとコスト面で(若干ではあるが)電車より有利だったっぽい。
でも戦争の燃料高騰で酷い目にあったらしいけど
243名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:41:42 ID:spTAve6S0
ID:Mxpnemjj0って何者?
自己顕示欲の強い香具師?
244名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:50:44 ID:VVJH/ImJ0
>>243
どこかの死刑宣告人とは違う
245名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:08:37 ID:K3B/2faQ0
脳なしのおバカちゃん復活か?
http://hissi.org/read.php/rail/20090409/TXhwbmVtamow.html
246名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:31:19 ID:sYNqw/N00
>>245
能なしのおバカちゃんは言われなくても自覚してるw
247名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:57:15 ID:7atQbYiL0
>>226
昔の日吉駅が載ってるサイトないかなあ
248名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:36:14 ID:6VbXaO3B0
>>235
いやいや喧嘩腰なのはお互いさまでしょ。
それにまるであんたの勘違いがしたことをみんなも勘違いしてたみたいな言い方するのはやめてくれ。
それに今の東武の直通車が18mだというのに「直通車における20m車投入は早かった」なんか書く馬鹿はいないだろ
249名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:16:48 ID:qiInWDPHO
〜くれ
〜だろ
文末がこういう人たちの文章内容って、共通するものがあるような気がする。
250名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:26:40 ID:sYNqw/N00
>>249
捉え方の問題もあると思う。
文章だけで伝えるだけに捉える方の主観で本来の意味とは全く違う形に変えられてしまう事もしばしば起きる。
それに対して自分がどう対処するかにも拠る。
少なくとも語尾に「〜くれ」とか「〜だろ」を持ってくる場合は、内容次第では何かと誤解を招く原因にもなりやすい。
何も考えないでレスする場合なんかに特に起こりやすいな。
俺もそういう経験が少なからずあるだけにあまり人の事は言えた義理ではないが……;;
251☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/04/09(木) 23:39:36 ID:yTsEka94P
>>225
セレブ?!ルイ◆TokyuFFV1A
252名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:08:48 ID:QrNvKMq00
>>251
また偽者?
鳥キー晒されてるだけに偽者にしか見えない。
本物はアサヒ問題以来姿消してるし。
253名無し野電車区:2009/04/10(金) 01:30:56 ID:lMgqZKXk0
>>235
そもそも>>215>>201-202,>>213の話を汲めてないけどな
254名無し野電車区:2009/04/10(金) 07:41:12 ID:f0HeKx2dO
>>249
いいとこをついてるね、それww
確かに分かるわ、
255名無し野電車区:2009/04/10(金) 10:14:58 ID:QE4ObCg+0
馬鹿と阿呆のチラシの裏ばかりwwwwww
256名無し野電車区:2009/04/10(金) 10:41:02 ID:vC8W8LZT0
>>253
鬼の首獲った気になってる奴が一人。
IDだけで判断してると本質を見誤るぞ。

>>255
2chなんかやってる鉄は屑鉄ばっかじゃん。
こんなとこに居る俺も同じ穴の狢だが……
257名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:01:11 ID:uLJYFKczO
>>294-250
〜べきなんかは鉄道趣味なら当たり前って感じだろ

他の趣味だと聞かないけど
258名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:06:45 ID:vC8W8LZT0
>>257
それだけ自分の解釈が正しいと固執した思考回路しか持たない連中の集まりだから。
259名無し野電車区:2009/04/10(金) 15:57:09 ID:sY6yS2hG0
東京湾で金塊見つかる、一部では「徳川埋蔵金では・・・」という声も 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1238079425/
260名無し野電車区:2009/04/10(金) 16:16:24 ID:LgIIyuPgO
カバ マダム様のお陰で、本スレが馬鹿げた内容になったな。
相手にすな成金やDVと同等。
261名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:05:07 ID:k4Cj3YyM0
ダイヤ改正の話題は出ていないのか

ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/090410-2.html
6/6ダイヤ改正
1)

平日朝8〜9時台に中目黒に到着する日比谷線直通の上り列車2本を渋谷行き各駅停車に変更します。

2)
土休日18時台に、上り特急を1本増発します。
262名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:32:45 ID:29JvYnT10
大井町は青各停と緑各停で分けるのか
263名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:36:26 ID:CmHWHCBY0
>平日朝8〜9時台に中目黒に到着する日比谷線直通の上り列車2本を
>渋谷行き各駅停車に変更します。

具体的にどの列車?
264名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:00:02 ID:oeU0CiHG0
また減便かよ。この間の改正で欺したばかりなのに
265名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:22:38 ID:lYXu9Tn30
確実に日々直廃止方向に進んでるね。
やっぱり副都心線直通時には全廃するんだろうか。

あと、実際渋谷行きに置き換えられるのかも疑問。
前回は置き換えと言っておきながら減便だったから、今回さらに減便されるかもね。
最終的にはあと数本減便するみたいだし。
266名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:05:05 ID:4BTY4IUx0
朝の日々直っておおよそ10分に一本あるんだよね
267名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:25:59 ID:Iu8zMKC90
菊名始発は貴重なのに。。
268名無し野電車区:2009/04/11(土) 01:30:08 ID:OZjQ5bSd0
こういうことなんじゃないの?

平日朝8〜9時台に中目黒に到着する
日比谷線直通の上り列車2本を
渋谷行き各駅停車1本に変更します。
            ~~~~
269名無し野電車区:2009/04/11(土) 01:30:44 ID:NTMzJve7O
中目黒ってどうなるんだろ。対面乗り換えできるだけまだ楽だよね。
270名無し野電車区:2009/04/11(土) 02:50:03 ID:8qskTalP0
朝の祐天寺は日々直に乗らないで各駅で渋谷に向かうか
中目黒で乗り換えて激混みの通勤特急・急行に乗るか。
271名無し野電車区:2009/04/11(土) 03:45:58 ID:9UP2cz2j0
10連対応ホームだけはやっちゃいなよ
272名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:54:44 ID:G1Ne5KfV0
>>270
俺なら通得急行派かな
どうせ一駅だし満員でも最後のほうに乗ればドアの近くにのれて多少涼しいしよっかかれる
273名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:02:14 ID:jCFTfUiwO
日比直通廃止は副都心線直通時ではなく後に廃止予定と聞いた
274名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:07:12 ID:wWjsHVOo0
>>273
誰に聞いたの?
275名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:11:18 ID:ZPkhJF+QO
菊名8時32分と36分発の北千住行きのどちらかは減便かなあ。
何気に後発の北千住行きは綱島くらいまで空席があったりして、重宝してたんだけど…
276名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:27:16 ID:KYZBtW2c0
東武側は増便らしい。
277名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:55:44 ID:9Xf3UBaGO
目黒線を横浜に延伸させてれば東横線の急行通過駅は廃止に出来て

東横線の完全10両が実現できる
278名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:42:00 ID:Iu8zMKC90
直通利用客は少ないの?
確かに中目黒で降りる人は結構いるけど
279名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:09:57 ID:jfu+MxO50
>>278
確かに東武〜日比谷は多いけど日比谷〜東横は少ないような。
副都心線開通後すぐに無くしても困らないな。
280名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:54:57 ID:m4Kxqm+y0
日比谷線と副都心線では利用客がまったく違う(向かう先が違う)から、
目黒線の都心直通後と違って副都心直通後も東横→日比谷の旅客は減らないよね。

逆に渋谷が地下深くなることで銀座線等の乗換えが遠くなることから、
むしろ、おそらく東横→日比谷の旅客は増えるんじゃないかと。
特に、山手線より右側エリアに向かう人で、
朝は銀座線始発&夜は東横線始発のために渋谷経由だった人が
少なからず中目黒経由に移る可能性があるんじゃないだろうか。

実際、自分もそのつもりだったり。
今は所要時間&着席チャンスを考慮して渋谷経由で使ってるが、
あの深さからの乗換えと帰宅時の着席チャンスがほぼ0になることを考えると
中目黒経由のほうが楽になりそうなんで。

なので平日朝夕だけで良いので日比直は残してほすぃ。
もしくは副都心直通やめてくれ・・・
281名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:23:14 ID:9Xf3UBaGO
みなとみらい線の本牧埠頭延伸と東急線に編入キボンヌ
282☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/04/12(日) 00:00:22 ID:PBBlDpa8P
【千葉】「透けて見える制服」、新入生の保護者から苦情殺到、制服の見直しも…私立銚子女学園[09/04/10」

「下着が丸見えだ。」「登下校時に痴漢の被害に遭わないか心配。」 本年度千葉県銚子市に開校したばかりの私立銚子女学園の制服について、
新入生やその保護者からは苦情が殺到している。 同市初の私立女子高校としての期待が高まっていただけに、学校側や教育委員会は
思わぬ問題に頭を抱えている。 銚子市教育委員会によると、同校の入学式へ新入生が登校した4月1日から、制服の生地が薄すぎて
下着が透けて見えるといった苦情が目立ち始めた。問題となった制服は同校指定の薄緑色のワイシャツで、同校が銚子市内の業者に特別に発注したもの。
業者側の説明によると、「なるべく費用を抑えて作って欲しい」との学校側の要請により生地を薄くせざるを得なかったとの事だが、
あまりの苦情の多さに困惑しているようだ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/(画像あり)
283名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:50:02 ID:zKvrfYfe0
中目黒の乗りかえって凄く楽だからいっそのこと直通なくしていいと思ふんだけど
284名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:20:03 ID:9AxOwoEw0
>>283
ループするから俺の記憶にある日比直存続希望側意見をピックアップ
(廃止いやだいやだしか言わないの鉄オタ意見除く)

・朝ラッシュ時の中目黒のホームが混雑して危険。日比直が緩和剤になっている。
・都立大学-祐天寺客の渋谷行 特急・急行乗車機会(中目黒乗り換え)を作っている。
・銀座方面に向かう年寄りは遅くても日比谷線直通に乗る。

こんなところか。
285名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:37:50 ID:EW7Tg7h40
>>284
中目黒の朝の原因の混雑はまさに日比谷線直通だと思うんだが。
日比谷線直通が到着すると、着席狙い並び客動かず&渋谷方面客下車でホームがカオスになる。
286名無し野電車区:2009/04/12(日) 02:53:43 ID:/sHl+sA2O
東武東上線の和光市みたいな状態か。


たしかに渋谷で着席できる率が0に等しくなるから逆に中目黒経由が重宝されるかも。ダレにも喜ばれない副都心線直通・・・
287名無し野電車区:2009/04/12(日) 03:10:12 ID:wYJv7lYmO
明治神宮前や新宿三丁目から乗れば渋谷で入れ代わりがあるから座れるだろ。新宿三丁目なら始発もある。
いくら自分が関係ないからってその反応は無いだろ。もっと多角的な視野を持った方がいい。
288名無し野電車区:2009/04/12(日) 08:46:53 ID:EW7Tg7h40
>>286
和光や上原は広いからいいけどさ。
中目黒は本当に見てて悲しくなる。

>>287
無理だろ。
半蔵門線から乗ってて渋谷で座れるか?
289名無し野電車区:2009/04/12(日) 10:57:02 ID:32zrUO+50
>>288
日比直工事に伴う中目黒駅付近の用地買収の際、
東急が交渉役になったけど地元関係者が交渉を拒否し、測量の立ち入りも
許さなかった。工期切迫の為に営団も参加し交渉に臨んだけど全く進まず、
最終的に土地収用法の手続や裁決申請手続を行い解決に至ったそうな。
日比谷線建設史に書いてあった。双方の妥協の結果が現状なんでしょう。
290名無し野電車区:2009/04/12(日) 13:04:44 ID:94Nvs5etO
東横イン、東急信販て東急グループですか?
291名無し野電車区:2009/04/12(日) 13:07:10 ID:RhbLgtTx0
ちょっと聞きたいんだけど副直反対派ってなぜ反対なの?
渋谷駅が今まで以上に混雑しそうだから?
292名無し野電車区:2009/04/12(日) 13:16:02 ID:TjAE2y7X0
>>291
あくまで俺が感じるものだけど
・渋谷始発の大幅減少による着席機会減少
・東横沿線民だけど別に埼玉までいく用事が無い
・今まで以上の混雑(これは実際なるかわからないけど)
・半蔵門線乗り換えは容易だが、今まで楽だった山手線、銀座線の乗換えが不便
・優等10両化によるダイヤ乱れの際の全列車各駅停車の実行が不可能
こんなところかな・・・
293名無し野電車区:2009/04/12(日) 13:19:50 ID:nSKCtZ2XO
>>290東横インは全く関係ない。
294名無し野電車区:2009/04/12(日) 13:21:17 ID:TjAE2y7X0
>>291
東急信販って会社はないからな。公式見てみろ
295名無し野電車区:2009/04/12(日) 13:39:17 ID:7bV4vpPk0
>>291
・渋谷で山手線に乗り換えるのが大変になるから
  せめて横浜みたいに高速エスカレーターを付けて欲しかった
  出来れば山手線直通エスカレーター

>>292
>・優等10両化によるダイヤ乱れの際の全列車各駅停車の実行が不可能
運転席側2両をはみ出して停めるようにするとか
296名無し野電車区:2009/04/12(日) 14:38:33 ID:TjAE2y7X0
>>295
今の状態だと妙蓮寺、白楽(10両化の可能性ありだけど)の下りなんか踏み切りにかかりそうだけどね。
297名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:48:36 ID:zR74RjwAO
一番危惧されるのはダイヤ乱れじゃない?
田都みたいに遥か彼方の遅延が波及するようなことになりそうだし。
今は毎時数本の日比直だけだから、待避駅変更とかでやりくりして極力渋谷口からのダイヤを乱さないようにしてるけど、副都心線直通後はそうはいかないだろうし。
298名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:49:49 ID:9/psX+saP
現在の副都心線はほとんど使わないから良く知らないんだが、
小竹向原は落ち着いたのか?>ダイヤ乱れ
299名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:53:39 ID:PORyCj1R0
菊名7:46と8:32かなぁ>減便
普通の増車は田都の5001Fから2両抜くとか?
300名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:20:39 ID:/sHl+sA2O
>>291
着席チャンスでなくても現東横渋谷ホームよりも狭く降車用ホームもない副都心ホームで新宿方面からくる電車を待つ電車と東上・西武からの渋谷降車客でごった返す。
さらに副都心線と一体化することによりデント状態になる。さらに朝以外も東武・西武・有楽町どっかがダイヤ乱れたら東横線にも被害がおよぶから。
301名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:28:49 ID:izBaUCyu0
副都心線直通の一番の問題は誰がなんと言おうと10,8連の混在
302名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:03:07 ID:RhbLgtTx0
>>301
気になってたんだけど東武・西武線にも8連ってくるのかな?まだわからないかな?
303名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:12:02 ID:nSKCtZ2XO
>>302東武東上線は志木、西武池袋線は清瀬まで8両電車は行くはず。
304名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:45:12 ID:u211L7+S0
8両は小手指に行く列車も夜に少数あるけどなぁ
305名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:30:34 ID:KTWi4jIF0
東横線〜銀座線を利用していた人は本当に受難だね。
現渋谷駅は始発で理想的なターミナルだったんだがね。

一本待てば座れるという単純なことでもいざ無くなるとなると厳しい。
しかも山手線や井の頭線との乗り換えも遠くなるという三重苦。

京王の沿線にでも引っ越すかな。
306名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:18:19 ID:nqhduJJp0
銀座線客は表参道まで半蔵門線を使うようになるのかな。
307名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:32:54 ID:RhbLgtTx0
>>303
ていうことは完全10連化はしてないのか。出来れば東横も全列車10連化してほしいんだよね。
308名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:38:24 ID:6wVg3X/d0
>>307
地下乗入れ用車両は、東武東上線・西武池袋線とも
10連固定車のみだよ
8両編成とか6+4連は無い
309名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:41:13 ID:6wVg3X/d0
東横線が8両ホームしかないから、
メトロ車7000が8連化したんだからね
310名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:42:34 ID:/sHl+sA2O
MMから東横線利用者で渋谷で仕事してる人って少ないんだな。書き込みみてると銀座線利用者が多いみたいだか…
311名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:44:03 ID:8Ux51Kj4O
>>307
東上線の場合、直前に全列車10連化されたにも関わらず副都心線開業で8連が復活した。西武は違うが、両者とも地下直の8連は無い。(メトロ7000系の一部が8連)
312名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:02:28 ID:ZLyygDhV0
>>305
銀座線乗り換えするのに地下3階くらいから地上3階まで上がらなきゃいけないとは。
まあ半蔵門で表参道行けってことなんだろうけど、始発狙ってる人は可哀相だよね。しかも朝に半蔵門なんか乗りたくないし。

金曜深夜新宿とかから来た電車が渋谷着いたときに超満員になってるかと思うと恐ろしいよ。
313名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:36:32 ID:zl9mJS/r0
田園調布より横浜寄りで、赤坂見附から先に用があるなら南北線から
行った方が楽。
314名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:34:23 ID:ES6DyFzG0
>>312
五反田の都営浅草〜池上線よりはマシだろ。
地下2階から地上4階へ。
しかも、五反田は屋根なし区間が長い。
315名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:35:29 ID:uDz0f4Lt0
特急と急行はともかく各駅は渋谷始発として、残して欲しい。
316名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:59:08 ID:MUzPK3Lk0
>>296
白楽はするっていう話じゃなかった?
317名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:07:42 ID:6aOtB7nWO
>>315
一応横浜方にも渡り線つくるらしいから残る可能性はある
池袋方にはシーサスクロスがある
318セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/13(月) 01:37:13 ID:oUJvM6hlO


キャルビン最高だょ

テゥテゥテゥン♪

319名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:50:54 ID:9/V2wXkQ0
>>312
朝の東横線は混んでいても銀座線の始発を待てばそこからしばらくは座れるというのはありがたいよね。
使える人は遅いけど日比谷線に移行するという手はあるが。
でも日々直もさらに減便されそうだし、帰りは悲惨だね。

特に夜のラッシュは
(1)1〜2本待っても座りたい人
(2)立つのは苦でないが、急いで帰りたい人
がいるけど、全直通となったときには渋谷から乗る(1)の人の座席が、
池袋から乗ってきた(2)の人に取られてしまうから満足度が低下する。
立つのは苦でなくても、譲るわけじゃないからね。

あともう一つはやはり朝のダイヤ乱れの問題。
田園都市線も東武線と乗り入れたあたりから遅れる頻度が高くなったけど
こっちはもっと酷い。
・複雑なX字乗り入れと小竹向原問題
・8・10両編成混在の問題
・東武車が西武線に入れない(逆もおなじ)
・種別の多さ

【混雑】毎日遅れる東急東横線【急病人】
がたつのも時間の問題だな。
320名無し野電車区:2009/04/13(月) 02:39:28 ID:LwyziHVl0
いっそ面倒だから副都心線乗入れやめようよ
今のまま渋谷地上駅でいいじゃん
321名無し野電車区:2009/04/13(月) 05:42:17 ID:VYAXURAo0
>>314
今まで楽にできてたのがある日を境に上下に一気に離れるんだぞ?普段通勤してるものにとっては苦です。
銀座線は半蔵門乗ってけばなんとかなるけど、山手線はどうにもなりません。
322名無し野電車区:2009/04/13(月) 06:44:17 ID:c6UE15O6O
東横線渋谷が始発ターミナル駅→単なる中間駅に。落差が大きい。
323名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:27:31 ID:Ffa+KOL00
>>305
東横→山手の乗り換え時間が増えるのが困る
前も書いたけど、なんで横浜みたいなエスカレーターにしないの?
わざとスピード落として誰が得するの?
324名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:39:03 ID:xw+Mv7Kz0
そもそも副都心線開業後、東横→山手の需要ってどれだけある?
主要繁華街は副都心線経由で十分。

原宿:明治神宮前の方が町の真ん中で便利。代々木公園方面へ行くなら千代田線へ乗り換え。
新宿:東口なら新宿三丁目下車。西口なら丸ノ内線で新宿か西新宿まで出る。
池袋:東口は少し歩くが、乗り換えが無くなるから現状の山手線乗り換えよりはラクだろう。
325名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:46:08 ID:wvK5cZSD0
これまで表参道で半蔵門線から銀座線に乗り換えて渋谷での東横線乗り換えを楽にしようとしてたが、
地下開通後はどんなものになるだろうか。
326名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:51:07 ID:c6UE15O6O
>>325半蔵門線で渋谷まで行けばいいだけ。
327名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:51:31 ID:Ffa+KOL00
>>324
繁華街っつーか通勤需要があるんだが
中央線利用者とか
副都心線だって各駅停車の本数少ないし北参道の南口はすっげー遠いし
328名無し野電車区:2009/04/13(月) 13:52:45 ID:cwdDvwbN0
問題はダイヤ通りの運行ができるかどうかだな。
せっかく東横線は安定運行していて信頼性高かったのに、副都心線乗り入れで田園都市線と同じような状態になりそうだ。
4社が絡む乗り入れだから、田園都市線以上にグダグダになるかも?
329名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:02:29 ID:xw+Mv7Kz0
少数派の癖に大手を振ろうとする都立厨の臭いがするな。>>327

>>328
そのうえ相鉄直通も待ってる。
330名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:11:57 ID:Ffa+KOL00
>>329
少数派?
東横線→山手線沿線へ通勤してる人なんて沢山居るだろ
331名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:27:23 ID:Rwc87jn8P
その「山手線沿線」はほとんど副都心線で代替出来るんじゃねってことでしょ。
渋谷から内回り方向はそれこそ渋谷にわざわざ出る必要も無いし。
332名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:30:34 ID:Ffa+KOL00
もうちょっと駅が多ければ代替になるんだけどね
どうせ急行を作るんだったら駅を多くして欲しかった
あと、ビジネス街と副都心線がずれてるのも厳しいかも
333名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:38:53 ID:Rwc87jn8P
渋谷の乗り換えが面倒に
 ↓
副都心線に移れない山手線組が目黒に流れる
 ↓
東横朝ラッシュ減便・スピードアップ

って流れかな。
334名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:44:46 ID:c6UE15O6O
人身事故だってよ。
335名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:52:59 ID:7Q+ow/2s0
ムサコ以西で各停折り返し中
元住吉の渡り線使用か?
336名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:53:46 ID:Ffa+KOL00
>>333
それはあるかも
減便より混雑率緩和のほうが嬉しいけど
337名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:54:48 ID:Ffa+KOL00
2009年04月13日 14時38分 現在
14時25分頃、東横線都立大学駅において人身事故があり、上下線の運転を見合わせています。なお復旧は15時30分頃の見込です。ただいまJR線、東京メトロ線などで振替輸送を実施しています。
338名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:56:04 ID:oBoMyZIa0
放送によると急行がくるらしい。@横浜駅
339名無し野電車区:2009/04/13(月) 15:13:00 ID:EGKw1KHa0
JR東海道線・横須賀線・京浜東北線も人身で止まっている件
340338:2009/04/13(月) 15:16:59 ID:gj+qvqJFO
急行がきますと放送してたら各停が来た@横浜1
341338:2009/04/13(月) 15:23:38 ID:gj+qvqJFO
武蔵小杉〜渋谷 全列車各停で運転再開
342名無し野電車区:2009/04/13(月) 15:42:40 ID:siEGgE6DO
今白楽駅にいるけど横浜方面行きが全く来ない。
343名無し野電車区:2009/04/13(月) 15:54:09 ID:NAyn08BpO
日吉駅員の対応最悪
ちゃんと教育しろよ東急
344名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:21:52 ID:Ni+lkeB60
俺は減便が気になる。半蔵門みたくメトロが増発を拒否したりするんじゃないかと思って。
まあ最悪渋谷で折り返しできるからあれだけど。

副都心じゃカバーできない地域もあると思うんだよね。代々木とかどうするの?代々木から中央線各駅に乗り換えたり、チョンがどうこう言われそうだけど新大久保とかも副都心じゃいけないわけで。
あと湘南新宿とか埼京線の乗り換えも面倒だよなー。今までも面倒だったけど東横跡地に移動して地下3階から地上2階か。
345名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:58:02 ID:uCKoo9vG0
渋谷折り返しは早朝深夜以外は無理だと思うよ。
待避でいっぱいいっぱい。
田園都市線の深夜始発みたいなのは作れないこともないと思うけど。

対中央線上り方向でで問題になるのは千駄ヶ谷と信濃町くらいだね。
四ッ谷〜水道橋は目黒経由。
御茶ノ水は千代田線か丸ノ内線で。
346名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:58:35 ID:7cRe67ozO
流石に日比直以外の減便はないだろ
まあ朝ラッシュにスピードアップ目的でならあるかもしれないが、日中でも混雑するというのに減らしてどうするんだという話
347名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:19:54 ID:Ffa+KOL00
>>345
目黒線使えるのって田園調布〜元町だけじゃん
348名無し野電車区:2009/04/13(月) 19:34:23 ID:xw+Mv7Kz0
さすが都立厨様は目のつけどころが違いますな。
お前の大好きな日比直も虫の息ww
マイノリティなりに精々不便を楽しめwww
349名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:21:13 ID:AV8g65KI0
朝は菊名、元住吉、自由が丘待避の各停と通勤特急を交互に走らせる
350名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:36:22 ID:lIg+tVft0
副都心線より日比谷線の方が重要だと思う。

新宿・池袋なんて、しょせん繁華街であって、
ビジネス街の神谷町・霞ヶ関・日比谷・銀座方面にくらべて重要ではない。

別に新宿に行かなくても、渋谷や横浜で買いものはできる。

渋谷から直通するなら、六本木通りの下を貫いて、
都営バス都01のルートと直通してもらいたい。
351名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:42:05 ID:Rwc87jn8P
懐かしい。初代スレを発見した。俺も結構書いてたな・・・。
http://piza.2ch.net/train/kako/973/973866369.html
352名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:00:21 ID:ZbOolgjE0
都立 をNGワードに設定したらすっきりした
353名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:10:29 ID:wgzCkcCjO
東京メトロ副都心線計画時は東急の乗り入れって話はなかったよね?
354名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:22:21 ID:QdNrjdAh0
銀座線の便利さは異常。
階段降りてすぐにホームがあって、
目の前で乗り逃してもすぐに[◎電車が来ます]のランプがついている。
駅が遠くて深くてダイヤも複雑な副都心線とは大違いだな。
355名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:22:29 ID:pVUCiy4r0
ちゃんと客の調教しろよ東急
356名無し野電車区:2009/04/14(火) 01:43:19 ID:ZbOolgjE0
とりあえず中目黒〜恵比寿を東急の切符で乗れるようにしてくれ
渋谷駅地下化には必須
357名無し野電車区:2009/04/14(火) 02:20:52 ID:bGVYKYFm0
新宿・池袋なんて埼玉とかあっちの人達が出てくる街だろ・・用ねえし・・
向うの人達が渋谷・横浜に来るのには抜群に利便性アップだろうけどね
ダイヤは滅茶苦茶になるわ、渋谷で座れなくなるわ
汚らしい他社車両が幅を利かせるわで、既存東横ユーザーは迷惑千万っぽい
メトロ・東急間では互いに新規客の誘導ができれば良しって魂胆なんだろうけど
どうも既存利用者は置き去りの方策に思えてしまうな
358名無し野電車区:2009/04/14(火) 05:31:26 ID:wgzCkcCjO
三年後に向け工事は着々と進行中。
359名無し野電車区:2009/04/14(火) 05:34:27 ID:V48RRyeBO
特に現東横ユーザーの失望は大きいことでしょう。できることなら3年後の大改悪を期に引っ越しを決意する人が増え、それはそれで不動産業界が盛り上がったりw
360名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:52:11 ID:O2aflafI0
なんか今日はいつもに比べて混んでるな
361名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:56:27 ID:mLzbcu540
>>359
ないない、まったくこの板は自分が気に入らないからって
願望含みの極端なことを言う奴がいるから困る
362名無し野電車区:2009/04/14(火) 08:21:07 ID:DFLJw5mtP
何にせよ都心側JR線に向かう人は目黒線(か大井町線)一択になるな
363名無し野電車区:2009/04/14(火) 09:26:21 ID:wgzCkcCjO
3年後9000系は残っていますか?
364名無し野電車区:2009/04/14(火) 12:14:06 ID:ZbOolgjE0
ここで文句を言っても
結局渋谷で山手線に乗り換えるしかないのは分かってるんだ...
365名無し野電車区:2009/04/14(火) 12:15:20 ID:eWzMfmVUI
>>357
新宿はそんなローカルじゃないだろ。
その対策が東急不動産の高島屋TSの
土地建物取得だ。
確か今年の4月で全取得が完了したはず。
戦前の東横が今の京王の土地を確保してたように
新宿乗り入れは東急の長年の悲願だったりする。
366名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:07:08 ID:iVGWifm/0
山手線東側へのアクセスは不便になるから
むしろ日比谷線直通を増発してほしいくらいだ。
銀座線の代替になりそうなのは明治神宮前から
千代田線乗換だが、急行が通過する。
渋谷で半蔵門線に乗り換えて表参道でさらに乗り換える方法もあるけどこれもあんまりスマートじゃない。

西側へのアクセスも不便に。
確かに池袋が目的地の人にとっては便利だろうけど、
新宿は結局使えないし、中央線への乗り換えもできない。

結局渋谷で長い距離を歩いて山手線に乗り換えるしかなく、
渋谷の始発もなくなるということだな。

JRとの競争においても地下深くから出発する東横特急のお客は
現東横線ホームから出発する湘新に取られるんじゃないかな。
367名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:07:10 ID:sbntRyQlO
9000系を6000系又は5050系に
1000系を7000系に置き換えキボンヌ
368名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:38:28 ID:ZbOolgjE0
>>366
池袋にしたってすっげー遠いしな
新線のホームだから
369名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:42:47 ID:kZNjNVCu0
>>366
だから新宿なら渋谷を歩くより新宿三丁目で丸ノ内線に乗り換えればいいだろ
あそこの乗り換えは楽だから
370名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:48:25 ID:ZbOolgjE0
>>369
新宿からの中央線ユーザーは?
371名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:55:49 ID:f1vvt8PZ0
本日の都立厨
ID:ZbOolgjE0
372名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:59:03 ID:ZbOolgjE0
本日の都立厨認定厨
ID:f1vvt8PZ0
373名無し野電車区:2009/04/14(火) 14:01:10 ID:gBTiRbWYO
>>350
>新宿・池袋なんて、しょせん繁華街であって、

なに言ってんだか…
(´Д`)
374名無し野電車区:2009/04/14(火) 14:13:29 ID:q1DRJG3+0
渋谷は繁華街ではないってこと
375名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:16:19 ID:kZNjNVCu0
>>370
高尾方面は丸ノ内線は荻窪までならだいたいカバーできる
立川・八王子なら菊名や武蔵小杉乗り換えで横浜線・南武線でカバーできるし
新宿から東京方面は中目黒や新宿三丁目から他の地下鉄各線で行けばいい
それでも行けない場所でどうしても渋谷で乗り換えるのがいやだったら
新宿三丁目から1駅丸ノ内線に乗って地下鉄新宿で乗り換えろ
376名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:20:49 ID:eWzMfmVUI
さっきから何かと思ったら
東横線〜中央線の下り方面の事で騒いでるの?
377名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:39:55 ID:wgzCkcCjO
渋谷駅が地下に移って良くなるのは半蔵門線・田園都市線との乗り換えが楽になるぐらいだね。
378名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:50:06 ID:gN8TgjIn0
東横線が渋谷駅地下に入って本格運用を始めたら
半蔵門線の乗り換え連絡階段がパンクするかな。
379名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:00:07 ID:qzpSfVq8O
俺の新車のナンバー
1045
380名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:02:31 ID:kZNjNVCu0
>>376
そんな需要はだいたい少数だろう
381名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:05:58 ID:eWzMfmVUI
>>380
だよな。上り方面ならほとんど地下鉄で行けるし。
まあ慶應の医大生って言うなら分かるが
382名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:11:45 ID:ZbOolgjE0
>>375
渋谷駅のエスカレーターを横浜みたいに高速にするだけで解決するのに
なんでしないんだろう
わざと乗り換えに時間がかかるように設計したんだろうか
383名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:37:21 ID:IkJB4fKD0
あのさ、乗り換えればいけることくらい知ってんだよ。今話してるのは今まで楽だったものを苦にしてまで直通する必要があるのか
ってことじゃないの?
そりゃ副都心でカバーできない地域だって乗り換え多くすればいけるよ。
384名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:40:12 ID:DFLJw5mtP
新宿三丁目から丸の内線で一駅、は確かに便利だよ。
今の渋谷から銀座線で一駅と同じぐらい便利。

でも他は概ね不便になるわな…
385名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:56:36 ID:gkZlp7VHO
地下化によって、今より渋谷到着は早くなる
しかし乗換に時間を要するようでは全く意味がない
386名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:32:57 ID:/hT/wCmi0
溝の口→新宿三丁目は自由が丘乗換えと渋谷乗換えどっちが早くなるかな
387織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/14(火) 21:01:46 ID:a2gUbTmE0
やはり新宿三丁目への足は気になりますよね!
388名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:32:01 ID:4pxT5/x+0
>>387
2と3はだいぶ違う
389名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:49:45 ID:kZNjNVCu0
そもそもこの路線は都心と郊外を結ぶ路線じゃなくて
都市と都市を結ぶ路線なんだから近距離の利用が多いだろ
着席機会が必要なのはむしろ田園都市線の方だ
それに西武の社長の案に乗って有料の座席指定特急を走らせて
着席需要は賄うのかもしれないし
390名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:52:08 ID:kZNjNVCu0
>今話してるのは今まで楽だったものを苦にしてまで直通する必要があるのか

明治通り沿いが目的地の人は今より便利になる
新しいことをやるんだから、楽だったものが苦になる人もいれば苦になる人が楽になる人もいるが当然では?
投球としては西武・東武から横浜方面の乗客を湘南新宿ラインから
東急にシフトさせることができるし
391名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:43:15 ID:Oa4MQmpb0
(1)渋谷で座れなくなるのは痛い>< ←かながわけんみんだけ
(2)銀座線への乗換えが・・ ←銀座線の渋谷駅はいまの明治通りの真上になります
(3)山手線への乗換えが・・ ←副都心線の目的は山手線の混雑緩和です。
                副都心線または目黒線をご利用ください。
392織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/15(水) 00:06:54 ID:/Wdlkx6b0
>>388
でも2の最寄は3か御苑だお(´;ω;`)
393織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/15(水) 00:07:53 ID:a2gUbTmE0
>>390
人生楽ありゃ苦もあるさの局は苦しみまくってるな。
その楽ありゃ苦もあるさの再放送が視聴率トップとは…
394名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:30:27 ID:Zg+NIRoi0
相鉄直通線が出来れば、ウインズ新横浜やアリーナに行く時に
非常に楽になるので、さっさと造れよ!!
395名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:35:48 ID:4RNdpvRn0
>>393
うわぁ。下品なコテ
396川久保泌尿器科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/15(水) 00:40:06 ID:/Wdlkx6b0
>>395
先輩に向かってなんてことを!(´;ω;`)
397名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:36:38 ID:UCGRVLuy0
>>393
大岡H膳やエロを斬るだったら視聴率は下がるかな?

スレ違いスマソだが、中央線スレを見て気になったが、
東小金井には御気に入りポイント等有馬すか?
398名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:40:06 ID:UTfrs8730
>>394
武蔵小杉で対面乗り換えだけどね
399名無し野電車区:2009/04/15(水) 08:50:48 ID:IZ2FtTaoO
混雑でダイヤ乱れるって毎日じゃないか
なんか対策取ってくれよ…
400名無し野電車区:2009/04/15(水) 12:41:00 ID:5F0gO0W0O
早く9000系の置き換えと5050系のワンマン改造してくれや
401名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:29:51 ID:rwakB7P70
>>399
東急は好き勝手開発しておいてラッシュ対策はやる気がないみたいだから無理みたい。
本当に計画性のないどうしようもない会社だな。
402名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:57:39 ID:itSmKi160
副都心線直通も実は新宿直結を売りにして土地でもう一儲けしようとしてるように思えてならない
403建設現場super作業員A ◆FyVFsfgHmo :2009/04/15(水) 19:37:06 ID:QGFrWnr2O
>>402

そりゃ乗り入れが始まれば東急不動産関係の広告を張り巡らせた車両をバンバン直通運用。

東急と相鉄は不動産業の片手間で鉄道会社をやっていると言っても過言ではない。
404織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/15(水) 19:52:57 ID:jQRrsmyt0
>>397
母校が…
近くにサカパン屋もあるよ。
405名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:29:47 ID:w1FIB7uV0
>>391
都民@目黒区民も渋谷始発で座りたいのですが。
406名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:10:21 ID:E9nvOT980
頼むから朝の優等に9000運用はやめてください。暑いです。
407名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:22:24 ID:aA3x8dXZO
>>406
クロスシートに癒されてるからかえってありがたい
408名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:24:32 ID:ZFHrkX84P
みんな朝は窓開けようぜ
409名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:59:26 ID:5F0gO0W0O
>>401
本業は国際興業みたいに不動産事業だからな

交通部門なんて付加価値としか思っていないんだろ
410名無し野電車区:2009/04/16(木) 07:51:56 ID:AGWANd3e0
物を作って売るのは企業活動の基本
雇われ社長に長期の計画性があるわけ無い
411名無し野電車区:2009/04/16(木) 07:53:25 ID:v8tBHZ3i0
都立大の踏切で人立ち入り
抑止中
412名無し野電車区:2009/04/16(木) 07:57:19 ID:7iEIpqXNO
人が踏み切りに入っただけでなんでこんな遅れてんだよ
413名無し野電車区:2009/04/16(木) 07:59:39 ID:5rx8QpqPO
人身事故に昇格…
やめてくれ…
414名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:01:07 ID:BE/AbyZ80
人身に発展
ムサコ以西折り返し
415名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:01:54 ID:n5w9mfvRO
武蔵小杉〜元町で折り返し運転するらしい

大宮までどうやって行こうかな
416名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:02:24 ID:BE/AbyZ80
>>415
つ湘新
417名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:04:50 ID:k/0tTfTh0
自由が丘−都立大学間で緊急停止した。
自由が丘までバックするらし
418名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:08:03 ID:2FpA3aceO
自由が丘乗り換えオワタ
419名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:08:23 ID:n5w9mfvRO
ああ目黒線使えるのか
420名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:10:28 ID:J639zDZvO
目黒線のおかげで何とかなりそうだね
421名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:15:55 ID:EHxoU8M7O
踏切内で倒れず踏切外で死ね
422名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:17:48 ID:J639zDZvO
>>421
自殺?
423名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:19:49 ID:k/0tTfTh0
>>422
だろ?

現場検証が終了したため、自由が丘駅バックを取りやめて運転再開だって。
424名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:23:38 ID:sNgto/yH0
マダム駅で機外停車

ほんと優等10連化したらどうするつもりなんだか

全列車各停なんてできないぞ
425名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:23:45 ID:EHxoU8M7O
すべて各駅運行とかワロタ
426名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:25:08 ID:Iy/VDqo5O
各駅渋谷までいくらしい。
427名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:28:10 ID:iyuwmyq7O
渋谷から各停発車
大学遅刻ワラタ
428名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:28:57 ID:9uRICfSrO
せめて自殺するなら飛び降りに汁
朝ラッシュの踏切に立ち入るなんてほとんどテロじゃねーかw
429名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:33:09 ID:J639zDZvO
これは急病人がでてもおかしくないだろ
430名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:37:21 ID:nwzOYbBbP
振替で山手線おいすいですー
431名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:37:26 ID:6tiQhu/mP
運転再開したのか…
川崎経由にするんじゃなかった…
432名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:47:38 ID:DSTSEweOO
>>431
(・∀・)人(・∀・)
433名無し野電車区:2009/04/16(木) 08:54:15 ID:utda2w+fO
目黒線で座席飛び越えてガラスに張り付けになって圧死するかとオモタ
434名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:00:17 ID:3A3g/0f+O
今週から通勤に使ってんだけど、ダイヤ通り運行してる事の方が少ない気が…
435名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:05:21 ID:fz7WJInWO
目黒線釣られたwww
『徐行運転の為、東横線をオススメします』
じゃねぇよwwwせっかく辛い思いして乗り換えたのに目黒線のが早ぇじゃんwww
436名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:17:25 ID:2FpA3aceO
横浜で武蔵小杉までの折り返し運転とかいってたけど
予想通り乗ってる間に復旧して渋谷までいきやがった
437名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:35:59 ID:nwzOYbBbP
>>434
4月はラッシュに慣れない新人が増えるから多少はしょうがないけどねえ
438名無し野電車区:2009/04/16(木) 10:45:32 ID:rPFpVKy5O
菊名のY線に03が運番61Sで行先が南千住を表示したまま絶賛放置プレイ中…。
439織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/16(木) 11:33:32 ID:pSC0YvbfO
>>408
社会の?
440名無し野電車区:2009/04/16(木) 11:57:48 ID:8IYTPr/s0
自由が丘〜都立大の何番目の踏み切りで事故ったの?
441名無し野電車区:2009/04/16(木) 11:59:22 ID:8IYTPr/s0
事故自己解決

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090416/tky0904161125001-n1.htm
>都立大学3号踏切(遮断機、警報機あり)で、



おれんちの前の踏み切りじゃなくて良かった
442名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:43:13 ID:3bMRCUUwO
>>441
>おれんちの前の踏み切りじゃなくて良かった
→も、もしかして、あなたがこのスレを度々賑わす、あの有名な都立厨の方ですか?

いつもレス見てますよ、頑張って下さいね(^-^)/
443名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:44:26 ID:x8pY4KrFO
中目黒で足止め食らったけど、直通ダイヤで日比谷も詰まるし大変でしたね…

ところで、直車の渋谷入線はあったんですか?
運転見合せ時に祐天寺に停車してたはずなんですが…
444名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:52:14 ID:x9sfBd85O
ダメだ
445名無し野電車区:2009/04/16(木) 13:19:07 ID:8IYTPr/s0
>>442
都立厨認定厨はコテハン付けてくれ
446都立厨認定厨:2009/04/16(木) 13:33:54 ID:i/oQ7BYW0
>>445 これでいいかな
447都立厨認定厨:2009/04/16(木) 13:46:28 ID:8IYTPr/s0
で、全員あぼーんされて何も見えなくなる と
448名無し野電車区:2009/04/16(木) 16:29:41 ID:EHtdPNo8O
また線路内立ち入り 入りたい放題
449名無し野電車区:2009/04/16(木) 16:32:00 ID:vB517CemO
16時頃また線路内立ち入りか?!

電車と張り合おうとしてんのか?
450名無し野電車区:2009/04/16(木) 16:34:54 ID:8IYTPr/s0
今日東横線に轢かれた人、
母親の目の前で死んだみたいだな
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090416-OYT1T00187.htm
451名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:01:31 ID:3mEc9eHt0
東急電鉄運行情報メールの配信の多さに(;∀;)
452名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:22:55 ID:iBLvNTntO
春だし
病んでる人が多いのね!

逝きたくなったら
ぜひ青木ヶ原樹海へ!

453名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:25:12 ID:vB517CemO
>>452さようなら

自殺補助で補導です
ご苦労様でした
454名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:29:12 ID:5/W11Jc7O
東横→渋谷まで相当時間かかりますので目黒線をご利用ください!
目黒→徐行運転続きますので東横線をご利用ください!

結局日吉からずっと並走、多摩川橋梁上で仲良く停止…
455名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:45:56 ID:/cDkNZAd0
東急からのメール着信音を一番目立たないタイプにした。
456名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:55:20 ID:9LnpYFFTP
457名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:00:45 ID:/cDkNZAd0
>>456
内容を読むと気の毒だな。緊急時の応援で出勤したのに。
458名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:11:10 ID:k1UtdbSH0
>>456
非番で召集かけられてか。
しょうがないって言ってはいけないんだろうけど
459名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:14:33 ID:ydpY/CNL0
今日は東急散々だな、東横は人身、立ち入り。大井町線は尾山台で人身。

俺は今日いつもどおり日吉にいったら通特がとまってて乗って武蔵小杉行きになったけど、元住吉で詰まって結局渋谷行きになったな。

460名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:41:34 ID:US+ZV0fxO
>>456
厳重注意程度で済ましてやってほしいなあ
461名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:36:47 ID:/CEkapYP0
>>456
緊急であっても非番であっても飲酒運転したことには変わりない。
飲酒しながら乗務を拒否しなかった車掌はもちろん悪いし、アルコールチェックをしなかった会社も重罪。
何百人という人が死ぬかもしれないのだから。
462名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:55:28 ID:vB517CemO
>>461

鉄道会社お得意の休憩(待機)扱いですね
わかります('A`)

社員もすぐ辞めるわな
463名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:02:18 ID:Qwqk2TpkO
>>459
東急を狙った自爆テロかと言わんばかりだな。
今週は毎日何かしら起きてるし。

今日は目黒線の東横巻き添えもかなり悲惨なレベルだった。
東横線が止まる度に目黒線8両化を強く思うよ。
464織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/16(木) 20:04:48 ID:EstJZEEZ0
>>453
×自殺補助
○自殺幇助

法律の世界は一字一句こだわるから、間違えると逆に訴えられかねないお(´;ω;`)
465名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:21:34 ID:K0gWLOMI0
この車掌さん素晴らしいですね。入社して辞めるまで9年間残業一回も引き受けなかったメトロと乗り入れしてる千葉の運賃が高い鉄道の駅員(元社員)のバカとは偉い違いだよ!最終的にはパスネット払い戻しトラブルでクビになったけどナ。
466名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:26:31 ID:IcNo5op/0
>>465
第2文が分かりにくい。
句読点使うなり、文を分けるなりしろ。
467名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:36:48 ID:j+M7NnhQ0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090416/crm0904161640021-n1.htm

客からの苦情やトラブルはなかったということは、
内部告発ですね。

たぶん助役が召集かけるんだろうけど、
その助役が耳にして訴えたんでしょ。

意味がわからんね・・

同僚のウーロン茶を飲んでたと思ってたってのもね・・
468名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:54:36 ID:9LnpYFFTP
泊まり勤明けで酒を飲んでたらテレビで「事故」のテロップが流れてた。
心配になって、オズ通りだかブレーメン通りだかを足早に電車区に戻った・・・。

さて、こんな状態の人に任せられる仕事って一体何だろう・・・。
469名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:11:36 ID:dfBWYru40
>>467
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090416-OYT1T00951.htm?from=navr
> 14日になって、同僚らが車掌の飲酒のうわさをしていたため、助役が本人に確認して発覚した。
> 車掌は「不足している人員を補おうと思った」と話しているという。

http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/090416.html
> 4.発覚した経緯
> 翌4月14日(火)午後、元住吉車掌区の助役が当該車掌に聞き取りを行ったところ、飲酒後に乗務した事実が判明しました。
470名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:36:52 ID:dSDoTsUeO
>>459
まだまだ!
東海道人身で振り替えイベントも追加だお。
471名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:38:14 ID:csQFjD620
相鉄もだし今日はひどいな
472名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:46:17 ID:cfiMDXZEO
>>452
死体捜索に税金使わせるから銚子でグモレ
473名無し野電車区:2009/04/16(木) 22:50:13 ID:OT6NefZ/0
大井町線19時ごろ踏み切り故障あったのか。東海道振替と車掌飲酒(事件は今日ではないが)も加わって今日は東急デーだな。
474名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:35:41 ID:15LPL7GLO
メンヘラ女の自殺とかマジ止めてほしいわ
475名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:54:13 ID:e565VcWk0
「人手不足補えれば・・・」東急の50歳車掌、酒気帯び状態で乗務・人身事故後の応援
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090416/33014.html
476名無し野電車区:2009/04/17(金) 01:32:13 ID:4WOrwvv00
日比谷線をせめて八丁堀まで20m対応化にして欲しい
477名無し野電車区:2009/04/17(金) 04:25:51 ID:lBfiZZ53O
>>476 お前が工事資金全額出すだったら
東京メトロが工事してくれるよ
478名無し野電車区:2009/04/17(金) 05:16:15 ID:8AZAwM9HO
>>476
なぜ20m車にこだわるの?18m車だと不都合なの?
479名無し野電車区:2009/04/17(金) 05:42:09 ID:4WOrwvv00
>>478
東横線内のホームドア化と整列乗車の問題。
そういえば、六本木の駅員が2年後の日比谷線直通がなくなると言ってだぞ。
マジ困る。
480名無し野電車区:2009/04/17(金) 05:55:00 ID:8AZAwM9HO
整列乗車が必要なほど混雑してますか?
ホームドアの公式は出てますか?
481名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:04:53 ID:O2NfRKAe0
無線で東横線って出てくるとまた事故ったんじゃないかと不安になる
482名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:44:43 ID:PhNXVFqvO
原因判明。「女性専用車両に男性が乗車したので非常通報ボタンを押した」だそうだ。
さすがオンナ。そんなことで電車を遅らせるキチガイぶり。約3分遅延で運転再開。

―――――――――――All:384― 362 sage 2009/04/17(金) 08:25:32 vmMq7d9ji


スイーツバカ女のせいで遅延発生中
483名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:00:09 ID:+zDRfy6SI
>>479
東急は六本木ヒルズに入居している企業を
渋谷の自分の新ビルに呼び込みたいらしい。
東横線沿線には六本木ヒルズ勤務者が多いし
こうする事で森ビルの衰退を狙ってるとか。
森ビル所有のラフォーレ原宿の向かいの
ティーズ原宿を取得したのもこんな訳があるようだ。
484名無し野電車区:2009/04/17(金) 09:10:12 ID:EO+BFOXF0
>>468
他の会社はどうだか知らないけど、少なくともこの会社では車掌はできるっぽいねw
485名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:06:49 ID:j1EyLh6s0
>>484
そもそも他の会社ならそういう事実があっても表に出てこない
この前のメトロの喫煙の件みたいに
だが東急は誠実な会社だから自ら不祥事を発表した。
486名無し野電車区:2009/04/17(金) 10:31:03 ID:BWfMePuy0
>>483
さすが不動産事業の東急ですな。
487名無し野電車区:2009/04/17(金) 12:32:46 ID:ZzkUONSe0
>>479
まあ副都心線に乗り入れる事考えたら
日々直廃止は自然な流れだな。

渋谷の地下ホームに18m入れなくなるし。
488名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:10:17 ID:Egzg5o7+O
>>482

業務妨害で起訴してしまえ
489名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:33:17 ID:FMp/wF3Y0
ホーム柵、利用者5000人超の全駅に義務化検討 国交省
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090417AT1G1700R17042009.html

どう考えたって
日々直廃止でしょ。
490名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:34:12 ID:SNDuDbGRO
>>489
ええでA
491名無し野電車区:2009/04/17(金) 14:59:26 ID:0Qc0KuW70
>>489
東横線と日比谷線の扉が来ない部分だけ柵を付ければ問題ない
492名無し野電車区:2009/04/17(金) 15:18:09 ID:L5oQjug6O
大体、女性専用車に乗ってる奴はろくな奴はいない。

っと、決めつけている俺が通りま〜す…
493名無し野電車区:2009/04/17(金) 15:19:30 ID:VQlADHFSO

494名無し野電車区:2009/04/17(金) 15:41:42 ID:085JYvGvO
>>489
んじゃ東武の日比直も廃止ですか?
495名無し野電車区:2009/04/17(金) 15:46:12 ID:ESOl6P3B0
>>494
向こうは北越谷まで複々線だし
そこまでは入れるのでは?
496名無し野電車区:2009/04/17(金) 15:48:17 ID:jtFOpuUe0
>>494
北越谷発着に先祖返りとか。w
これは日中の準急が増えそう。
497名無し野電車区:2009/04/17(金) 16:52:28 ID:pG06n/kr0
電車が来たら下に降りる柵にすれば18mだろうが20mだろうが問題なし
498名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:18:44 ID:bsQ3/Rd20
えーみなさん知らないと思いますが、日比谷線に20mをいれると東銀座のコーナーで曲がれなくなります。
だから18m。。。
古い地下鉄だからね
499名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:21:04 ID:Z5BQsXz80
>>463
某情報機関によると、北朝鮮の催眠術テロらしい。
500super作業員A ◆FyVFsfgHmo :2009/04/17(金) 19:39:54 ID:drw+wESOO
>>489

ホーム「ドア」か「柵」によりかなりの出費がちがうから各私鉄も判断が大変だな。

新しい物好きの東急だから東横は日々直取りやめホームドア。

田都はホームドア+柵で行くと思うな。
501名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:19:19 ID:Jq4qxNCf0
>>495
伊勢崎線ってあんまり使ったことないから良く知らないんだけど、
複々線部の緩行線って日比谷線直通(18m車)しか走らないの?
もしそうであれば無問題だな。
502名無し野電車区:2009/04/17(金) 20:40:55 ID:wLkG3Fa70
>>501
この間、20m車の普通が走ってるのを見たぞ。
503名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:08:49 ID:gfPIxsvbO
浅草から出ている普通電車(本数は少ない)は20b車。
504名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:15:55 ID:HmIm8bwa0
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/21_kngw/2007_2/04_19/kngw_top1.html
相鉄・東急 羽沢で直通
H31年運行開始 連絡線整備を国交省が認定

整備計画では、羽沢駅から新横浜駅、綱島駅を経て日吉駅までを結ぶ連絡線を新設する
(整備期間は平成19年4月〜31年3月の予定)。

平成31年って、10年後かよ!
505名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:38:57 ID:DTBRX+xk0
>>504
新綱島じゃなくて綱島なのか。急行停めなきゃいけなくなっちゃうね。
506名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:54:15 ID:abshNAmF0
>>505
2年前の記事ですよ。
507名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:58:27 ID:DTBRX+xk0
>>506
あぁそうか…。dクス!
508名無し野電車区:2009/04/18(土) 05:32:32 ID:oYAmG+QK0
>>498
どうせ老朽化しているから、リフレッシュも兼ねて、中目黒〜八丁堀の20m対応化希望
509名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:50:24 ID:7ElHohre0
昼間1時間あたり4本か6本しかないということだし
普通に連絡線内全て各駅停車だろう。
510チラシの裏:2009/04/18(土) 16:04:48 ID:JuubuDqZ0
東横線車輛、営団車輛、東武車輛、西武車輛、横浜高速車輛、をすべて
18m以下にすれば、日比谷線直通は存続できるのです。
どうしてそうしないのですか。

酒場で、自らが勤める会社線の事故を聞けば、いても立ってもいられず出勤するのが
鉄道員の魂です。かつて、上野動物園ではみんなサルの運転する電車に乗っていたではないか。
ヨッパライの車掌がどうして悪いのか私にはわからない。
この鉄道員を表彰してやってほしいのです。
511名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:12:10 ID:3o3ECcIy0
東急からのお願いです
車内に危険物を‥‥‥‥をいをい車掌たちは一年間禁酒でもしろよw
512名無し野電車区:2009/04/18(土) 17:15:06 ID:3dUfFtpY0
513名無し野電車区:2009/04/18(土) 17:23:17 ID:ktOYAvD60
>>501
20m車もたくさん走ってますよ。
514織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/18(土) 17:26:57 ID:I+VRGCJe0
東急!今こそ政治力を発揮汁。
国交省の思いつき景気対策で全国の鉄道会社は青息吐息だ。
ヒーローになるチャ〜ンス!


もしかして…言いだしっぺが東急なのか?
515名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:02:11 ID:02jmIq2fO
東横線車輛、営団車輛、東武車輛、西武車輛、横浜高速車輛、をすべて18m以下にすれば、日比谷線直通は存続できるのです。どうしてそうしないのですか。
日比谷線のためだけにそんなバカなことやるの?いい加減にしろ!
516織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/18(土) 18:10:29 ID:I5n5tVZl0
ネタ師3級だな
517名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:18:27 ID:ktOYAvD60
>>515
それつまらん。
518名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:20:47 ID:Lw4zfROcO
元町発の東横線の各停を幾つか目黒線に流せば日比直もいけるんじゃね?
519チラシの裏:2009/04/18(土) 21:06:16 ID:JuubuDqZ0
515
日比谷線直通電車が先に走っていたからです。
後から来て入れてほしいというなら、日比谷線車輛の規格に合わせるのが
世の中のルールだと思うのです。
東横線の数多い直通乗り入れ線で日比谷線ほど役に立つものがありますか。
今日の東横線があるのも、高度成長前夜に日比谷線との直通運転を開始していたからです。
そういう歴史的経緯を踏まえずに邪魔だから抹殺しようというのは間違いだと思うのです。
520名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:05:12 ID:uG/EvcbGO
日比直廃止が検討されてる理由。

@ホームドアの付く渋谷地下駅にダイヤが乱れても入線できなくなる。
A地方私鉄どもが1000系を欲しがっている、しかし日比直新型を造りたくない。
B相鉄直通(10年も先の話しだが)のダイヤ枠が無い。相鉄を日比直にして相鉄に18b3ドアを作らせるわけにも行かない。

私は存続でも廃止でもどっちでもいいけどさあ…
521名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:18:02 ID:o/t1Kw4k0
あればあったで便利だが、さりとて無くてもさほど不便を感じない不思議な存在。
それが日比直。
522名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:23:27 ID:5pvJfU140
>>521
平日毎日使っている身からすれば、なくなるとやっぱり不便。
特に帰りはたとえ座れなくても、二三本待ってでも乗ります。
523名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:54:14 ID:pvo5bLBt0
>>522
日吉から北千住方面に使ってるけど
帰りは中目黒行けばどうせ座れるし、なくても良いかも
朝は逆に寝たままいけるからあった方が良いかなぁ
524五島:2009/04/19(日) 00:08:58 ID:ZwyJC6DB0
今度のダイヤ改正で朝夕の日比谷線直通の本数を減らします。
待てど暮らせど遅延の無くならないメトロにはお手上げですのて゜。
ベビーカーをご利用のお客様へ、ラッシュ時間帯でのご利用はお止めください。
自己中心的なお客様のご利用は、一般のお客様は「多大な迷惑」と感じております。
525名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:30:25 ID:qru8cZLo0
>>504にカネかけるぐらいなら日比谷線の延長として新新玉川線をニコタマまで延長汁。

それか東横でも5ドア・座席格納車両で
526名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:31:05 ID:Qw71YvZxO
>>515
同感日本に18m車両なんてイラネ!
527名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:40:02 ID:q1HZceKi0
日比直がなくなればその分各停増発?
ならうれしい。横浜からの電車が増えるから
528名無し野電車区:2009/04/19(日) 00:47:48 ID:MWXiCXY90
菊名始発の渋谷行き各停に建て替えじゃないの?
529長老:2009/04/19(日) 02:10:22 ID:Bs4TrrQmO
朝の中目黒のホーム、人が溢れて今にも落ちそうですなのです。

あれは日比直があるから他にありません。

日比谷線が全て中目黒始発だっだら、中目黒はあんなに混まないのです。

一刻も早く日比直を無くして欲しいのです。
530チラシの裏:2009/04/19(日) 05:19:39 ID:dGmlNzW80
日比谷線直通電車が少ないせいで中目黒のホームが溢れるのです。
優等列車をすべて北千住・南千住行きにすればあんなことなくなると思います。
531長老:2009/04/19(日) 10:09:35 ID:Bs4TrrQmO
>>530
優等列車から渋谷へ向かう乗客で、中目黒駅は今よりも酷い混雑になるのは明白なのです。
日比谷線は全て中目黒始発にすれば、ホームは空くのです。
元々中目黒駅自体はそれほど乗降客は多くないのですから。
532セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/19(日) 10:13:45 ID:kqMLNkU1O


ルル姐が居ないとこのスレ寂しいね。

533名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:35:11 ID:fbLZd/9a0
>>531
中目黒は東急だけで1日18万の乗降があるんですけど
534名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:37:52 ID:nKebitBFO
>>529
同感。てか、朝はほとんど各停しかないのになんで中目黒で乗り換えるの?

人が溢れるのは、日比谷の始発に乗りたがる奴が多いから。
停止位置も半端にずらすし…
535名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:17:55 ID:c11ddxgJ0
>>533
>注2. 他社線との相互乗換人員及び相互直通運転による通過人員を含みます
536セレブ┗оч!5  ◇TokyuFFV1A :2009/04/19(日) 12:07:40 ID:pe1VBfkiP
>>532
氏ね
537名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:25:21 ID:sVly4ECr0
東横線―副都心線―西武・東武の直通運転が始まるのはいつだっけ

その頃には、日比谷線はすべて中目黒止まりで直通は廃止になる?
538セレブ┗оч!5  ◇TokyuFFV1A :2009/04/19(日) 12:41:49 ID:pe1VBfkiP
>>532
お前が何かネタ提供しろよ
539名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:09:40 ID:hrMz6/oH0
>>528
2019年には相鉄直通に切り替え。
540名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:41:56 ID:Jk4bMJG2O
要注意都議
東野臭平
目黒区
東横終日雌車の首謀者新銀行東京の口聞きに関わっていた
目黒公明区議団の不正請求した資金の一部を都議選に流用した疑惑あり

松葉多美子
杉並区
中央線雌車導入の首謀者
新銀行東京の口聞きに関わっていた
541名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:43:57 ID:Jk4bMJG2O
都議選と衆院選は同時に行われるといいね。
千葉ではカルトだけが擁立する候補が負けたのだから。
542名無し野電車区:2009/04/19(日) 14:32:33 ID:UYSABRXkO
>>537予定は三年後。
543名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:26:33 ID:je/wAwhA0
副都心線直通時には、朝ラッシュの横浜→渋谷が32分ということらしいが、
かなり本数を絞らないと32分のダイヤを設定できない気がする。
544名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:04:44 ID:c37COPMm0
絶対3年ではなきないような気がするけどねぇ
545チラシの裏:2009/04/19(日) 21:01:55 ID:dGmlNzW80
既に日々谷線直通運転の継続は決定事項で中目黒駅もそれを前提に
整備しているのです。
546名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:28:35 ID:ZhQRDxa+O
宝くじが当たったら、東横線か田園都市線沿線に家を買いたい。
547名無し野電車区:2009/04/20(月) 01:02:34 ID:5dqkFbxp0
>>539
1時間あたり2本程度が渋谷副都心方面に直通か。

あと2〜3本横浜〜渋谷副都心方面を減らして、相鉄〜渋谷副都心方面に直通に回して
それで浮いた分を横浜〜目黒南北三田方面直通をよこしてくれ!


と、目黒線利用者が言ってみるテスト。

548名無し野電車区:2009/04/20(月) 01:34:21 ID:da5ERen5O
副都心線直通で渋谷駅の上り下りの平面交差支障がなくなり時短になるのかな
549名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:37:35 ID:8TV3e+y00
日比谷線O木氏が日々直廃止ってインサイダー情報流してるぞ。
メトロも企業コンプライアンス大丈夫か?
550名無し野電車区:2009/04/20(月) 02:40:12 ID:8TV3e+y00
日比谷線六本木のO木氏が日々直廃止ってインサイダー情報流してるぞ。
メトロも企業コンプライアンス大丈夫か?
551名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:38:15 ID:WCV4F3TQ0
ひょっとして5122F営業運転入ってる?
552名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:14:49 ID:nQ4Kb1IF0
>>549-550
そんなこと容易に想像できるじゃん。
今まで少しずつ直通本数減ってきてるんだし。

それにしても新綱島って、駅が別々になっちゃうと綱島利用者は不便だね。
せめて現行駅の直下とかなら便利だったのに。
553名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:20:41 ID:7HAceLS+O
>>552
逆側の別所辺りにできればいいんだよな

渋滞がひどいからみんなあそこでバス降りるんだよ。
554名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:34:22 ID:2NFp5O1u0
3年程前、藤沢駅の駅員が同僚駅員にHiSEは来年で全車廃車になるって言ったのを聞いたけど
今に至っても3年前のまま2編成残ってることから言って
この手の下っ端駅員のネタなんて聞きかじりでそんなに信憑性ないいじゃない
555名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:24:10 ID:B+UXyXTbO
>>555 GET(^-^)
556名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:28:02 ID:4x2XfAinO
>>554
ExE以前に製造されたロマンスはD-ATS-Pの対応工事の対象外だから今度こそHiSEは全廃になるだろ
557名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:41:44 ID:oY/VMAxf0
5000系全編成6ドア3両化して、
5501・5801と5401〜5420の22両を5050系の10両化へ編入。
この他、
5050系6編成(これで日比直1000系は全廃/伊賀・弘南・福島などへ譲渡)
を新製。
※5118F・5122Fは5169F・5170Fに変更し、田都には2代目5118F・5122Fを導入。

5050系は全編成10両化(5000系からの編入含む)し、優等運用中心へ。
9000系は8両のまま直通対応化させ、渋谷〜元町中華街の優等と各停運用へ。
LED化はせず、新宿三丁目・和光市・志木・清瀬・小手指のコマを追加。
558名無し野電車区:2009/04/20(月) 21:29:12 ID:c1wm8zPRO
>>553
あそこの渋滞ヒドいよなw

10年以上前にバス使ってたがその時も別所で降りてたわw
559名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:11:49 ID:p8EOLm6p0
朝昼の日々直は廃止して夜だけ日々直を運行するのがいいと思う。
夜の日比谷線直通は増発して、終電間際まで運行する。

メインは03系で運転して、走行距離調整のために
2〜3本残した1000系を朝早くに日比谷線に送り込んで
終日、日比谷線内で運用した後夕方以降直通運用に。
560名無し野電車区:2009/04/21(火) 05:03:48 ID:Nx492hCL0
>>558
別所ならずっとマシだよ。
ヘタすりゃ一つ手前の上町から歩くなんて事もしばしばあったよ。
酷いときには更に二つ手前の吉田口とか。
しかし幹線道路も開通して何年も経つのに渋滞が一向に解消されないのはなんだかなぁ〜。
561名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:43:56 ID:fOXQ8CY00
歩道も狭いよな
綱島自体は土地が逼迫してるから
綱島と日吉の中間に駅を作って分散したほうがいいと思う
日比谷線の銀座と東銀座みたいな感じ
562名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:33:14 ID:z7J/y77IO
>>560
しかし本当に綱島駅付近の渋滞が解消しないよね

それと最近 綱島駅付近の商店街が 結構衰退してるから商店街の人達が
綱島の再開発プランを出して町を建て直して欲しいな
563名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:43:40 ID:4l9b0mTg0
>>514>>516 死ね
564super作業員α ◆FyVFsfgHmo :2009/04/21(火) 17:50:53 ID:t8L1eOP+O
>>546

中目黒駅の改良工事は副都心線直通10R化の為。

日々直はNO眼中。
565super作業員α ◆FyVFsfgHmo :2009/04/21(火) 17:59:54 ID:t8L1eOP+O
間違えた>>546
正しくは>>545
566セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/21(火) 18:17:04 ID:f4G7zNr8O








今日もでんちゃは走るょ







567名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:35:20 ID:rNhTXG+80
綱島崩壊
鶴見川浸水
568織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/21(火) 20:46:00 ID:d05Hb0g/0
>>563
(*´з`)
569セレブ┗оч!5  ◇TokyuFFV1A :2009/04/21(火) 20:49:50 ID:oF87wisLP






あげるゎ
570名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:03:00 ID:j4vueNbP0
自由が丘まで複々線化して日々直廃止して
571名無し野電車区:2009/04/21(火) 22:26:42 ID:yphVID20O
完全にスレチになるが、
日比谷線建設史を広げると、20M車の侵入を阻んでいると思われるR130のカーブが、起点側から順に
人形町出てのカーブ
 6K800M〜6K900Mぐらい付近
築地出てのカーブ
 9K100M〜9K300Mぐらい付近
日比谷〜霞が関のカーブ
 11K000M〜11K300Mぐらい付近
六本木直前のカーブ
 14K300M〜14K400Mぐらい付近

ちなみにこれ以外のヶ所は曲線半径が163M以上で作られてる(ちなみに起点側からみて最初の163Mのカーブは南千住を出て最初のカーブ)

ちなみに、今、地上がどうなってるかは、まったく検証してないので念の為
572名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:28:16 ID:d+N6oWTjO
2012年度までに日比谷線乗り入れを廃止してみなとみらい線と東横線に全線ホームドアを導入して欲しい
573名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:35:32 ID:3/IwfiGv0
>>570
相鉄直通までガマンするんだな。
574チラシの裏:2009/04/22(水) 07:13:41 ID:pS/Vjc5R0
私は1年以上前に東急の社員(管理職)から日比谷線直通電車の存続が決定したと
報告されました。中目黒もその線で改築しているということでした。
同時に、もしも直通を廃止するならば、朝ラッシュ時の現行の日比谷線の本数は
確保できないということも理由の一つだということでした。
575セレブ┗оч!5  ◇TokyuFFV1A :2009/04/22(水) 07:56:34 ID:L/TgAz4JP
>>574




脳内管理職からの報告ですね、分かります。
576名無し野電車区:2009/04/22(水) 09:09:23 ID:Z3ltf04BO
>>571
でも人形町のカーブは、東西線の5000系が試運転で通過したっていう記録が残っているんだけどなぁ…
それを考えると、現行の設備でも全く改修せずに20m車は入れるってことか…?まあ最徐行での通過だろう
から、営業運転には適さないのは確かだけど。築地のカーブなんて、18mでもきつそうだしねぇ。
577名無し野電車区:2009/04/22(水) 09:20:40 ID:0Odna8lrO
営団5000系が千住工場で検査の際、
八丁堀まで行って折り返してるよ。
578名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:39:21 ID:CD5KNEg+0
>>574
証拠は?
579名無し野電車区:2009/04/22(水) 12:42:47 ID:JKWrHAoKO
>>574
留置線がいつも空っぽなんですがww

by:中目黒沿線住民
580名無し野電車区:2009/04/22(水) 15:38:49 ID:t0jpVLLz0
>>574,579
留置線で出庫と入庫が交差する時間帯のロスがあるから
その時間帯に直通を突っ込むのはダイヤ編成上賢いやり方

ただしそのダイヤ通りに運行出来ないと
支障時間以上のロスが出てしまうのが大きな欠点

今後の情勢はその欠点が副都心線乗入で大きくなることは間違いなく
広尾六本木を除くと他線でもフォローできそうな場所が多いため
直通電車の役割はさらに小さくなっていかざるを得ない
581名無し野電車区:2009/04/22(水) 18:41:11 ID:yjXZQiBbO
昔から思ってるんだが、中目黒の引上げ線
東横上り寄りの一本を祐天寺方で東横上りに繋げちゃダメなのかな?
日比直の中目黒進入待機をそっちでやれば
日比谷線遅れの東横線上りへの影響や
逆に東横線上り遅れの日比谷線への影響を
いくらか減らせるんじゃないかと。

基礎から大々的にいじる必要があったり
三本満線かつ日比直が来るみたいな事があるダイヤだと
キツいのかもしれないけど。
582名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:00:21 ID:BZayFqBd0
日々直いつも空いてて快適です^^
583キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ◆FyVFsfgHmo :2009/04/22(水) 19:04:27 ID:RB8682I8O
何でも良い。
いつ乗っても座れる様にしてくれ。
584織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/22(水) 19:28:32 ID:cvw+73qN0
>>581
東武方式だな。
585名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:31:51 ID:UZEWPqvD0
むしろ日比直を元町中華街まで延伸してくれ
通過
菊名
の表示は萎える
586名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:30:11 ID:VZhowiDn0
じゃあ横浜で優等と待ち合わせだな!
駅いじらなきゃ
587名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:25:50 ID:dWaUzS1W0
588名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:50:18 ID:ind9Qk/W0
>>587
モーターカー庫新設は位置的にトトロ用か?

あわせて自由が丘と学芸大の改良も覗いてみたが
先端はかなり狭くなりそうだな。
589名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:27:44 ID:4TcZ91kr0
次回改正妄想。
A766S 菊名行を渋谷発東急車に振替(東急下りはダイヤ調整)
B786K 渋谷行きに振替(A766S→B786Kに変更)
B866S 渋谷行きに振替、A852Sを中目黒行きに延長してB866Sに突っ込む。
霞ヶ関→南千住折返しを六本木延長(回送入庫か?)
東急1000一本運用減、5122で代替。

…5000を更に転用し、追い出された9000は大井町延伸用に回し、
副都心開業までに東横撤退の予感。(中間車廃車)
あとは5101は東横転用の場合、ドア位置と車体幅の問題が残るな。
590名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:48:09 ID:aZihH81+P
祐天寺に上り待避線が出来たらどうダイヤをいじってくるのか気になる。

おまえら朝ラッシュに各停乗ってて、「この電車は祐天寺で後から来る通特に抜かれます」とか言われたら、
自由が丘で下りて待ちたくなるだろ。
で、その通特を待ってたら6番に次の各停が来て狭いホームが更にホームがカオスに。当然通特には乗りきれないと。

要するに何がいいたいかと言うと、いくら優等が8両→10両になって、空間が単純計算で25%増になったところで、
さすがにもう1本各停を抜かすとなると増やした分帳消しになるのではと。
自由が丘で観察してると、各停に乗ってる奴の半分くらいは優等に乗り換えてる。

これを制限するにはちょっと使いづらくするしかないような気がする。
具体的には朝は通特も急行も中目黒通過とか。これで少なくとも日比谷線方面は各停に乗るから混雑が均質化する。
中目黒優等通過なら、祐天寺で待避した各停もすぐに中目黒に入れる。
目黒線経由の客も増えそうで東急としては万々歳では。

別の方策を考えると遠近分離。
小杉あたりから中目黒まで優等をノンストップにしてしまうという手もある。
新丸子〜祐天寺からはもはや優等に乗る術を無くさせてしまい、無理矢理各停で運ぶと。
ただこれをやるには、目黒線もある程度速い種別を作らないと、東横線側に余計客が流れる危険性がある。
目黒線の待避環境を勘案すると難しそう。コナカを潰して奥沢に無理矢理作る手もあるかもしれないけどね。
591名無し野電車区:2009/04/23(木) 12:53:23 ID:xiI+1YrE0
>>590
または小杉か自由が丘〜渋谷を各駅停車にして均一化させるかだな

>>581の案はすげー良いと思うんだけど
技術的、金銭的にはどうなの?
難しい?
592名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:01:39 ID:5O7vwubVO
>>590
祐天寺通過線設置となると、
日比直廃止前提だよな?
通特1・急行1・各停2の10サイクルにすればいいんじゃね?
現状だと朝ラッシュ時は優等より各停のほうが明らかに多いし。
593名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:08:07 ID:BXRNQkPw0
>>589
9000系まで置き換えなくていいよ。
5000系の転用も6ドア3両化で余剰となったサハだけでいい。
594名無し野電車区:2009/04/23(木) 14:11:20 ID:xiI+1YrE0
>>592
日比直退避用かもしれないぞ
595名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:17:32 ID:aLFRj7LRO
>>594
一駅なら逃げ切らせないかな…
596名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:33:06 ID:k0vekjBU0
祐天寺通過線設置で、自由が丘で急行-特急(通特)接続なんてネタが出たりしないよね…
597名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:30:03 ID:OEYPdH6c0
>>596
それはさすがにネタ
あ、でも元町方面ならあり得るかな?
急行が各駅になる区間だし
598名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:32:24 ID:kIfE+SsX0
毎日遅れるダイヤを作ったの誰だよ。
現状に併せたダイヤ作ればいいのに
599名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:39:48 ID:ZO6RYSwmO
バシバシ意見を東急お客様センターに送るべし!

まあ、返ってくるのは単一のテンプレ回答だと思うが
600名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:40:53 ID:hh/09tBs0
>>598
今のダイヤはほとんどコンピュータで作成しているが
601名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:42:23 ID:uhIgFsqX0
CPUの中の人
602名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:48:09 ID:q/gtCuwrO
中に誰もいませんよ
603名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:03:13 ID:z+AoFAEy0
>>602
おかしいな、マトリックスじゃアーキテクチャーが居るんだけどな。
604名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:09:04 ID:3wUdgot50
今日、東横線に乗ったら5050の車体色で
シート色が青、ドアの上に開閉時E233の様な赤い点滅ランプ
座席を仕切るポール(手すり)が233と同様にカーブしている
電車に遭遇したんだけど、前にどこかで言われていた
デントの帯で作っちゃったけど桜色に貼り直したってやつ?
5322って言う番号を含む編成だった
605名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:34:34 ID:uPN16f4hO
>>604
当たり
606名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:37:25 ID:MEIObFzR0
ttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/sby_ykhm.html
> 特急・通勤特急・急行列車が8両から10両編成になります。

知らんかった。GJ!!
607名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:47:48 ID:6GyxQO6K0
「大規模改良工事」の項目から、東横線複々線化事業のリンクが消えたんだな
ページ自体はまだ残ってるようだが
608名無し野電車区:2009/04/24(金) 06:00:28 ID:y6IN9XHi0
>>600
コンピュータ自身が運用人員・車両数の用意や
混雑度から遅延などの実態調査までこなしてる訳ではないだろw
頭悪そうなツッコミだな
609名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:50:10 ID:rHLGfyYRO
チョントレよりましだわ(笑)
610名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:59:56 ID:kXnMquwU0
各停は8両のままということか。各停のみ停車の駅はどうするのかな。
611名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:02:48 ID:tau5vh+HO
東急東横線の中の人
612名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:50:13 ID:SqQ5gRudI
東急と西武、明暗くっきりと

堤義明の悪事が発覚してから一年後の05年、
原宿駅前のコクド本社ビルが売却された。
表参道を挟んだ原宿駅の向かいが該当地だ。
原宿駅前という事で一等地、好立地と思われ勝ちだが
実はこの土地に面した歩道は人通りが全くと
言っていいほどない。原宿駅前の表参道には横断歩道
がなく、歩道橋を渡らないと該当地に行けないからだ。
案の定、該当地は無名会社が400億円で掴んだ。
一方の東急は神宮前交差点の角地ティーズ原宿の土地を
600億円で取得。こちらは表参道随一の歩行者数で
好立地。400億円で元コクドビルの土地を掴むより
こちらの方がずっといい買い物と言える。
613名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:56:58 ID:ZvgkiJUe0
>>612
どんなにいくら良い立地を手に入れても
東急のリテール部門の下手さ加減は群を抜いてるからな・・・

百貨店やホテルはともかく、あの立地のストアがあれじゃねぇ
614名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:40:28 ID:1TesxNdFO
学芸大学でグモ
615名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:48:55 ID:I0sC7fadP
救急車きた。無事だといいな。
616名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:56:47 ID:py31OXkZO
また馬鹿東急がやりやがった。
ほんとにこいつらしょっちゅう事故起こすわ、遅らせるわ、やりたい放題交通テロをしかけて楽しんでやがるな。
まったく、誰もこの馬鹿共に正義の鉄鎚を下さないのが不思議だ。
こいつら、今後も付け上がって仕掛けてくる。
617名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:01:38 ID:19QqLwWN0
こんな時間に人身事故かよ
618名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:10:09 ID:ZkGEMaR60
安全圏から反撃のない相手を一方的に叩く>>616カコイイ
619セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/24(金) 23:19:15 ID:rUM0RThSO


>>616は馬鹿
東急が悪いのではなく飛び込みをするほうが悪い。

620名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:19:17 ID:yXPiIsI+O
グモスレによると、巻き添えが居るらしい。
621セレブ┗оч!5  ◇TokyuFFV1A :2009/04/24(金) 23:22:42 ID:eqFWHej1P


>>619は馬鹿
飛び込みをするほうが悪いのではなく東急が悪い。

622織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/24(金) 23:27:52 ID:5V6cXCol0
>>587
はせぽ
623セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/04/24(金) 23:29:43 ID:rUM0RThSO
>>621
東急を侮辱する書き込みとみなし、今後
この件についての処遇を検討させて頂きます。
624名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:32:41 ID:BI7Ze9tA0
625名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:47:48 ID:lZxxV4cq0
安全策を講じず、安全意識のカケラもないやつらを擁護し、
批判する書き込みには処遇を検討ってww
さすが美しい時代を造ろうとするだけあってしびれるなぁ。
都立大の暴行事件を始め、東急の低レベルさは異常www
おしゃれ感アップでイメージだけ高めてるけど、
明らかに東武越生線のほうが格上だよ
626名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:56:03 ID:GZSAKZM0O
目黒線みたいに東横線、みなとみらい線にホームドア入れろよ

日比谷線なんていらないから
627織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/04/25(土) 00:07:54 ID:OZYH9c+w0
え…越生?
628名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:37:09 ID:4vqIcN1T0
学芸大グモのダイヤ乱れ、前回の都立大グモのときみたいに酒酔い車掌が乗務したのかな?
629名無し野電車区:2009/04/25(土) 01:18:39 ID:jp7RDPyt0
2人死んだ?
630名無し野電車区:2009/04/25(土) 02:20:30 ID:gmSlAEOg0
>>606
ひょっとして、喪前は東武9050や西武6000が東急に入らないと
思っていたのか…。
631名無し野電車区:2009/04/25(土) 04:08:04 ID:o7AQE7pd0
>>535
なるほど
つまり日比直の需要はあるということですね。
632名無し野電車区:2009/04/25(土) 04:27:30 ID:CqPdJOhm0
>>623
すげー、東急って利用客その他を一方的に報復制裁できるほど力持ってんだ。
こりゃ893もびっくりだわw
633名無し野電車区:2009/04/25(土) 14:16:46 ID:6gzp3F5QO
みなとみらい線の本牧埠頭延伸貴盆濡

本牧埠頭は2面4線で駅の上には東急不動産のビルを建設して神奈川県のセントラルタワーを建設し
東武の根津ションベンタワーに対抗して欲しい
634名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:42:33 ID:Y3Ia57WCO
本牧埠頭懐かしい。
銀星会と撃ち合ってよく狸の課長に怒られたっけ。
635名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:14:30 ID:8k2tf0Gn0
通勤特急は小杉から渋谷までノンストップで緩急分離を!
636名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:35:14 ID:4NFrC+Mc0
>>634
それ何てあぶない刑事?
637名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:50:47 ID:m0wKJRVX0
東横線各駅停車の10両編成化にご協力よろしくお願いします!
優等列車だけが10両になるのはせこいぞ東急!

東急東横線・東京メトロ副都心線各停10両化運動
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240670804/l50
638名無し野電車区:2009/04/26(日) 05:55:41 ID:iMYxZmQKO
>>636
そだな。あの辺の倉庫や操作場よく使ってたな。
俺の家のポストを撮影に使用したり、部屋のベランダから道路を撮影したりと、よくお世話したわw

昔から本牧方面への延伸構想があるけど現状じゃ厳しいよ。今の本牧には魅力がないし、あるとしても春の三渓園ぐらいか。
せめて根岸、磯子辺りまで延伸しないと厳しいだろうな。3セクで建設だろうから運賃は高いだろうし。
639名無し野電車区:2009/04/26(日) 10:02:17 ID:1HNj4yapO
ドア上の路線図に「東急東横線・みなとみらい線」
と書いてあるけどみなとみらい線も東急線だと
思っている人が多そうだね。

埼京線とりんかい線みたいに別会社である事を
もっとアピールした方がいいと思う。
640名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:19:22 ID:/za/egUl0
Tokyo-Rinkai-Kosoku-Tetsudou-Rinkai-Line
641名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:40:55 ID:0wzZK7O0I
>>638
三渓園あるから延伸賛成。そのまま鎌倉まで
伸ばせばいい。堤家の墓もあるから西武も喜ぶぞ
642名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:43:10 ID:LdyJL6Pv0
このまま8両と10両を混在させた状態で副都心乗り入れすれば
東横・副都心・有楽町・東上・池袋の5線が毎朝大混乱になるだろう。
すべて10両に統一して、すべての車両がすべての線に入れるように
改良しないとダイヤ乱れ時に遅れが拡大し、全体が麻痺する。
643名無し野電車区:2009/04/26(日) 15:06:12 ID:6dOB55AN0
>>640
あの英語放送はマジでイミフ
644名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:55:44 ID:n4dpOHBf0
This is a special rapid service for Omen.
645名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:36:15 ID:qIle14nxO
>>642
そうだよソコ!

2012年直通計画を反対する人は東横渋谷駅ホーム移動、日比谷線直通廃止よりも一番に遅延の被害を今まで以上に受けるハメになるから。今日なんてまさかの昼は西武、夜は東上と一日で起きたもの。


改良すべきだったのは・・・
・YFそれぞれ用の線路を儲けるべきだった小竹以西

・西武方面における小竹での折り返し設備

・最初から全10両止められるようにすべきだった東横・みなとみらい線。
646名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:48:57 ID:/vtPpM4eO
上下分離方式をみなとみらい線に適用して
設備は横浜高速鉄道
運営は東急電鉄にして東急みなとみらい線にして欲しい
647名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:52:20 ID:6Mu9AKbP0
日比直系統に連接車入らんかな
そうすれば渋谷のホームドア問題もクリアできそうだが
648名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:18:47 ID:IIx+Sc600
>>647
Bトレサイズで10m2扉車x14両ってとこか?先頭車のみ乗務員室分くらい長くして。
扉数も現行の5扉あり編成よりは少ないが3扉オンリーよりは多いし、
車両以外はそのままでいけそうだから、日比谷線的には問題なさそうだな。

03もそろそろ更新時期を迎えてるし、サリンだ脱線だで
あの形式はあんまり縁起良くないからいっそ取り替えてしまえば良い。
ただトンネルの向こう側が難色しめしそうな気がするけどね。
649名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:21:02 ID:MFFr40n3O
>>646
今とほとんど変わらないじゃん
650名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:08:19 ID:a6zG3Qu+0
>>630
東武9050は東横どころか相鉄直通も企んでいる。
651名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:20:59 ID:ulceBsuj0
>>645
急行、特急は14連くらいにしてほしかったな
思い切って
652名無し野電車区:2009/04/27(月) 08:22:11 ID:JE1UHalsO
新丸子で安全確認?だそうだ
653名無し野電車区:2009/04/27(月) 08:40:27 ID:Y5qJcShcI
>>649
渋谷〜元町が単純計算すれば290円になるが。
MMは建設費償還がもうすぐ終わるペースだから
終わって黒字転換すれば元町まで290円にするべき
だろう。その方がMMの利用客数がもっと増えるし
654名無し野電車区:2009/04/27(月) 08:44:35 ID:Y5qJcShcI
MMが黒字転換したら東急がMMを買えばいい
655名無し野電車区:2009/04/27(月) 12:35:02 ID:ulceBsuj0
>>653
>MMは建設費償還がもうすぐ終わるペースだから
そんなに儲かってるの???

こういうのって30年とか50年とかかかるのが普通かと思ってた
埼玉高速とかあおなみ線とか見てると
656名無し野電車区:2009/04/27(月) 15:54:46 ID:wTe8R6/gO
MM線って運賃値下げした?
前に乗ったときは横浜-中華街が230円だったと思うんだか、昨日乗ったら200円だった。
俺の記憶違いかもしれんが。
657名無し野電車区:2009/04/27(月) 17:25:25 ID:vgyWkvdpO
東葉高速なんてあんだけ高値で開業から10年くらいになるのにまだ赤字まみれ。
どうにかしてくれよ
658名無し野電車区:2009/04/27(月) 17:37:33 ID:/s7+jWBFO
>>655
土休日はそこそこ混んでるから東葉高速、埼玉高速よりはもうかってそうだな。
659名無し野電車区:2009/04/27(月) 17:42:22 ID:SotSB36UO
新車って20日から運用だっけ?
660名無し野電車区:2009/04/27(月) 18:12:31 ID:DkuNibOO0
なんで5122Fが来ているの? 電車足りないの?
661名無し野電車区:2009/04/27(月) 18:55:56 ID:s4OzOiSmO
〇〇高速鉄道の目玉
みなとみらい線→横浜中華街
りんかい線→お台場
埼玉高速→サッカー


東葉高速勝田台なんて何があるかわかんないし。
662名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:38:37 ID:1Yza2qaN0
今年はY150でかなり儲かるだろ
663名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:40:52 ID:Bh6sS4oD0
>>656
してないよ
元から180〜200円
664名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:04:18 ID:Ci0UlmWE0
>>656
1日乗車券の子供料金が230円ですね。
665名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:08:04 ID:V0pj6eAK0
つくづくMM線は横浜線と相互乗り入れしなくて良かったな、と思う。
渋谷と八王子じゃえらい違うからなw
666名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:33:22 ID:wTe8R6/gO
>>663 >>664

サンクス。
子供料金なんてセコいことはしないから、俺の記憶違いだったようだ。
667名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:13:43 ID:vfbQv298O
>>665
まったくだよ
仮に横浜線に直通してみなとみらい線が国鉄じゃなかったら毎年大赤字垂れ流していたな

まあ仮にやるとしたら
みなとみらい線は東急線だけでなく横浜線にも乗り入れすればよかったじゃない
205系の片乗り入れで
668名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:36:30 ID:XWPSIePG0
みなとみらい線は相当儲かってるぞ。

みなとみらい線横浜駅の一日辺りの乗降客数は15万人程度は第三セクターとしては全国一。
4`強の路線にしては多すぎだろ
669名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:49:04 ID:Qz4R94NN0
そりゃ首都圏屈指の高密度路線、東急東横線と実質一体だからな
670名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:10:21 ID:ZeOFVNLu0
>>668
でもそれって東横線の客も混じってない?
671名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:16:00 ID:vfbQv298O
>>670その可能性は高いな
672名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:34:31 ID:4Rc6knYYP
仮に横浜線と直通していたら、常時横浜駅に乗り入れできていたから
それはそれで便利だっただろうな、と思ったが計画では
東神奈川から直接、みなとみらいへ行くルートだったみたいだね。
673名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:48:35 ID:RFohjI+nO
いつも疑問なんだけど、日比谷直通の進入が遅れても電光掲示板表示を初めとしてダイヤにちゃんと組み込まれてるのはなんで?
例えば8:30中目黒発が遅れて8:35に着いても、電光掲示板には8:35って表示されてて優等通過待ちの有無も元の時刻表通りだよね
674チラシの裏:2009/04/28(火) 09:54:57 ID:EdSaFBKMO
分かってはいるけど私には就職先が見つかりません
675名無し野電車区:2009/04/28(火) 10:43:41 ID:Mma4G1eCO
およそ25年ぶりに元住吉駅に降り立った者だが、あまりの変化ぶりに泣いた。
昔は島型ホームが一本あるだけだった希ガス。

でも駅前商店街がまだ健在でなんだかほっとした。
676名無し野電車区:2009/04/28(火) 11:49:12 ID:0oot01Ik0
>>670-671
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/joukou.html
東横線横浜の乗降客数が323,851人だから、
>>668の15万人というのは、MM線各駅〜横浜と
MM線各駅〜東横線直通の客数の合計だと思われ。
677名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:19:00 ID:OLIxQTj60
儲かってる第三セクターは
みなとみらい線と愛知環状鉄道くらいか
678名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:31:13 ID:Td4f4ExR0
あとつくば線か
679名無し野電車区:2009/04/28(火) 12:41:54 ID:OLIxQTj60
そういえば つくばエクスプレス があったか
あれは大成功だな
東横線もTXみたいに130km/h出せるようにならないの?
つか最高速度を上げるにはどういう手続き(工事?)をしたらいいの?
680名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:06:10 ID:c4039hLT0
>>679
っホーム柵
681名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:06:44 ID:Td4f4ExR0
オンボロ9000系が来るとげんなりする
682名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:35:29 ID:XwrPub+b0
>>675
昔の元住吉は2面4線だぞ。
683名無し野電車区:2009/04/28(火) 13:39:08 ID:OLIxQTj60
>>682
下り元住吉行き急行に乗って終点まで行っちゃったときの絶望感!
684名無し野電車区:2009/04/28(火) 15:26:16 ID:1GQfsFPZO
>>681
東武野田線|д゚)ジーッ
なんだと
685名無し野電車区:2009/04/28(火) 15:27:37 ID:hXMjmzCC0
Y500系って滅多に遭遇しないな
686名無し野電車区:2009/04/28(火) 15:41:18 ID:c4039hLT0
>>681
確かに東武の9000系はボロいな

ただ見た目と違って車内は綺麗だ
687名無し野電車区:2009/04/28(火) 15:56:57 ID:+SgElBeOO
副都心線乗り入れを機会に各所リニューアルしたから。
688名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:17:26 ID:8o+YVVuM0
>>670
俺、寝過ごして、MM線まで行っちゃった事あるよ。
それがカウントされているんだな。
689名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:46:10 ID:XWPSIePG0
>>670
東横線の客は30万人いるよ
もちろん東横線とみなとみらい線の直通客の人数は含んでるけど
690名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:48:56 ID:Q02zCE+b0
>>688
改札出てなければカウントされないと思うが?
691名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:37:29 ID:kFpYXVPy0
>>685
Y500連続で3本来ることあるよ。自由が丘で反対側のホームに連続で来てた。
692名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:38:48 ID:kFpYXVPy0
>>678
北越急行も忘れないでね!もうじき酷い目にあわされるけど
693名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:05:33 ID:EZMlxQfH0
5000系のが遭遇しない
694名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:09:20 ID:NVl0xzKI0
りんかい線も黒字じゃなかった?
695名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:43:04 ID:SGC1kKJD0
>>679
マジレスすると1から作り直すのが手っ取り早い
こんだけカーブが多けりゃホーム柵あっても130は無理
696名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:00:11 ID:cZ0kucUb0
東横線クラスの高収益路線ならいつか
全面リニアモーター路線に造り替えとかも有り得るのかな
でも全線地下になったらつまんねえなーw
697名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:08:44 ID:LcpohfSo0
>>696
なぜリニアモーターにする必要があるの?
バカなの?死ぬの?
698名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:25:07 ID:y/qrnqPU0
つまらん煽りしてくれるね
新幹線が老朽化で大規模修繕が必要になる前に
従来の鉄道技術を刷新したリニア新線を建設するって話が挙がる時代だから
遠い将来にやる時が来るかなって、妄想しただけですけど
699名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:33:02 ID:5ZeCWJiIO
ふーん
700名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:50:07 ID:VkrqnUVTO
700げと
701名無し野電車区:2009/04/29(水) 02:17:02 ID:qx9fN2aWO
さっき上りの車内でゲロしたリーマンがいた。
702名無し野電車区:2009/04/29(水) 04:45:25 ID:TkqZkSI00
>>653
> 渋谷〜元町が単純計算すれば290円になるが。
> MMは建設費償還がもうすぐ終わるペースだから

儲かってることと、建設費償還がまもなく、というのは別の話だと思うけど…
減価償却は40年か60年でやってるんじゃないかと。ならブレークイーブンで
40年だか60年で建設費償還ができるペース。黒字なら若干早いんだろうけど、
5年とか10年てことはあり得ない。

たしか2500億くらいかかってたはずで、15万人/日が200円払ってくれた
として(簡単のため定期無視)約100億/年。運行費がゼロでも20年はかかる。
703名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:30:15 ID:uEymUL/EO
中目黒で人身事故
小杉〜元町中華街折り返し
704名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:39:45 ID:uEymUL/EO
56S小杉打ち切り回送
705名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:41:42 ID:tTaj9A2+0
ラジオで人身事故と聞いて
706名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:12:22 ID:o1RNnq8bO
もう動いた?
707名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:13:07 ID:fMr2rqNVO
1000&03の渋谷行き見せて!

お ね が い
708名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:44:25 ID:be4F6Jp0O
>>701
略してゲロリーマン
709名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:19:30 ID:e4/mJs2j0
平成20年度の横浜市内の各駅の乗降客数
ソースは横浜市ホームページ

日吉:165008人(+21.99%)
綱島:100111人(-5.71%)
大倉山:51249人(-0.21%)
菊名:127782人(-1.64%)
妙蓮寺:25238人(+1.13%)
白楽:41967人(+3.19%)
東白楽:13168人(+1.31%)
反町:13617人(-1.20%)
横浜:332278人(+2.60%)

湘南新宿ラインなんて敵じゃないな
710名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:28:21 ID:ajGv+nPL0
>>709
あざみ野と日吉の数字はグリーンライン
711名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:29:04 ID:7bWL6Kyi0
横浜の乗降人員ってどう数えているんだろう。
PASMOで乗れば、その時点ではどっちに乗るのか区別できないので、降車した時点でどの乗客がどこから乗ったかさかのぼるのだろうか
712名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:42:52 ID:fk9ZjzEN0
副都心直通渋谷再開発しても渋谷⇔横浜乗り通しが湘南新宿に流れても
東横線って間の客がものすごいから実際そんなに痛くないと思うんだよね。
MM線が減りそうな予感するけど。実際京浜東北でもMM地区いけるからね。
でも知らない人も多いかな?
713名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:32:42 ID:QHa56QfN0
地下鉄開業でとばっちり喰らうかと思いきや10万人台堅持の途中駅綱島
こんな駅抱えてる東横線どうみても最強です
714名無し野電車区:2009/04/30(木) 00:00:09 ID:TWMgvhDBP
【三重】男性(102)が工業高校に入学 「人生の新たなスタート決めたい」
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
715名無し野電車区:2009/04/30(木) 00:31:24 ID:JuoLHrmm0
最近東横人身事故多くないですか?
716名無し野電車区:2009/04/30(木) 00:40:16 ID:zEqOXsQBO
>>715
プレ五月病
717名無し野電車区:2009/04/30(木) 00:57:06 ID:hxhVj9dt0
>>681
10年後の東横渋谷にて

東急5050・Y500・・・げんなりする
メトロ7000・10000・・・・げんなりする
東武9050・50070・・・最高にげんなりする
相鉄12000・・・なんだ、色違いのE233-2000か・・・。
西武バカ殿・・・・げんなりする
東急9000・・・全米が泣いた!


718名無し野電車区:2009/04/30(木) 01:17:35 ID:ZXa0VigVO
>>717
東急と相鉄で直通用新車を共同開発するんだよね、確か。
説明会で言ってた。
相鉄が12000系で東急が8000系になるか?ただの色違いで車体や機器は基本的に同じ。

女性専用車とかの違いはどうするのだろうか…。相鉄が5号車に変えた場合8000系や9000系はセミクロス車に該当してしまう。
ならセミクロスのない東横が4号車に変えるか?はてさて?
719名無し野電車区:2009/04/30(木) 02:40:37 ID:hxhVj9dt0
>>718
順番的に相鉄が12000系で東急が8000系になると思う。

5050とY500みたいな感じだね。
720名無し野電車区:2009/04/30(木) 03:42:51 ID:skoeD0eYO
>>718
東急直通車両にセミクロス導入すると思ってんの?
721名無し野電車区:2009/04/30(木) 07:00:28 ID:6e48MpKV0
>>718
廃止
722名無し野電車区:2009/04/30(木) 08:32:57 ID:+QUkjFlg0
>>720
> 東急直通車両にセミクロス導入すると思ってんの?

直通車は全ロングだろうけど、相鉄サイドとしては女性専用車の
号車を直通(東急にあわせざるをえない)と横浜行きでそろえるのが
通常だろうから(でないと西谷以西でわかりづらくなってしまう)、
横浜行きの8000、9000ではクロス車になっちゃう、という流れ
だと思うよ。
723名無し野電車区:2009/04/30(木) 11:57:49 ID:p0mvgOcd0
女性専用車だったらどうせ空いてるんだからクロスでもいいね(ワラ
724名無し野電車区:2009/04/30(木) 14:04:45 ID:IzvGvSlf0
>>723
いやいや、1匹でも多くのメス豚を隔離しないといけないだろうが。

頭悪いな、お前。

社会に認められていない存在だろ、おまえ www
725名無し野電車区:2009/04/30(木) 16:48:14 ID:oVgn66EcO
ん?隔離?

豚インフルエンザの事か?
726名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:39:14 ID:DXsjJ0/sO
東横線中目黒〜横浜の複々線化をして日比谷線直通を伊勢崎線の様に増やすべき
727名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:00:11 ID:TOWudGpyO
>>726
じゃあ必要な土地を買ってあげたら?
728724:2009/04/30(木) 19:50:17 ID:IzvGvSlf0
>>725
誤爆しました。
失礼しました。
729名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:58:24 ID:w9PQfMCB0
>>726
もしそれが実現したとしたら、18m7連の日比谷線直通より
全編成20m10連の相鉄〜渋谷方面直通電車を増やすだろうな。
730名無し野電車区:2009/05/01(金) 01:07:23 ID:s86OgAdt0
恵比寿まで東急料金で行けるなら
利用者増えると思うんだ。
渋谷地下化時に特に。
渋谷深くなるし、埼京湘新ホーム遠いし。
車両、ホーム改造よりよっぽど楽だと思うけど。
731名無し野電車区:2009/05/01(金) 01:48:36 ID:T5sxTbZ50
平成20年度の田園都市線横浜市内各駅の乗降客数
ソースは横浜市ホームページ

たまプラーザ:69312人(+0.64%)
あざみ野:131540人(-4.00%)
江田:37233人(-2.02%)
市ヶ尾:44130人(-4.30%)
藤が丘:26563人(-0.31%)
青葉台:111153人(+0.57%)
田奈:10936人(-2.15%)
長津田:123091人(-0.09%)
732名無し野電車区:2009/05/01(金) 03:40:02 ID:EhHpGLIQO
>>725
まさか現実になってしまうなんて・・・しかも横浜・・・Y150開催中にMMは大打撃だ。
733名無し野電車区:2009/05/01(金) 05:04:00 ID:NIDRm46a0
>>728
すぐ煽りたがる盛りの子ですね、GWの風物詩w
734名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:30:27 ID:0AbSVftu0
ローン貧乏人路線wwwww
735名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:43:52 ID:iJ365P+HO
おまいら
あんまりセミクロとかクロスとか書くと、ロング基地害が発生するぞ
特にトンネルの向こうスレで暴れているマッチポンプ
736名無し野電車区:2009/05/01(金) 18:47:36 ID:eBxhKngL0
>>731
グリーンライン効果があったのかな?
737名無し野電車区:2009/05/01(金) 20:43:22 ID:FihKK6IQO
インフルエンザの影響で横浜の開国博は
期間短縮になるんじゃないかな?

入場料の割に満足度も低いようだし。
738名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:36:16 ID:07tN8faq0
どーゆー出し物でやってんのかよくわかんね
3日のパレードは分かりやすいけれど
739名無し野電車区:2009/05/02(土) 15:30:47 ID:pCKFGUdMO
新綱島開業したら綱島は急行通過かな?
今でも朝ラッシュ以外は通過しても困らない。
740名無し野電車区:2009/05/02(土) 20:22:28 ID:XtwCWM4u0
逆に停めても困りませんが。
741名無し野電車区:2009/05/03(日) 03:55:44 ID:pzXGxPjX0
>>739
東横特急は諦めてやるから、せめて渋谷方面に行く相鉄特急は日吉に停めてくれ!
742名無し野電車区:2009/05/03(日) 06:35:15 ID:2eZBBaSH0
>>741
相鉄からは目黒線だけですよー^^
743名無し野電車区:2009/05/03(日) 07:47:43 ID:x7meeZI70
横浜市都市整備局は4月30日、2008年のみなとみらい21地区来街者数が
約5,300万人となったことを発表した。来街者数は、同地区への
交通手段別の推定値または実数を集計したもの。

来街者数は2006年が約4,800万人、2007年が約5,000万人で、
2008年は前年に比べて約300万人の増加となった。
交通手段別では、みなとみらい線利用者がおよそ100万人、
自転車利用60万人、徒歩利用160万人、バス利用5万人、
船利用7万人の来街者が増加した。
一方、自家用車の利用者は約40万人減少した。

そのほか、新規施設や事業所数増加に伴い、
就業者数も前年に比べ4,000人増加の約63,000人となった。
事業所数は約1,250社。

同局みなとみらい21推進課の苅部好伸さんは
「地区の開発が進み、着実に来街者が増加しています。
今年も、日産自動車本社ビルなどの竣功や
開国博Y150の開催など、さらに地区全体の活性化が
進んでいくものと期待しています」と話している。

http://www.hamakei.com/headline/3965/

【神奈川】みなとみらい21地区の来街者が年間5,300万人に−300万人増加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241273316/
744名無し野電車区:2009/05/04(月) 00:45:22 ID:0phkE1m+0
メトロ六本木駅のO木が言ってたけど、2年後に日比谷線直通廃止だって。

中目黒のホームを拡幅して欲しい。
745名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:52:32 ID:S3triSNS0
お前が土地を買ってください。
746名無し野電車区:2009/05/04(月) 09:55:20 ID:P9kvuvC50

   武
     死
       ね
         !
747名無し野電車区:2009/05/04(月) 10:45:26 ID:25z7TFNy0
東海道人身振替発生中かな?
748( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽ ◆FyVFsfgHmo :2009/05/04(月) 11:03:32 ID:ma9e0qB0O
>>742

ソースは何処からか知らんが相鉄の幅広10連が乗り入れかよ。
阪神尼崎並に4両切り離しかよ。

実現はあり得ないな。
749名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:22:08 ID:C/hlm0pJO
みなとみらい号のヘッドマークが異なるデザインだった。
750名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:59:56 ID:g9sc1FYsO
>>748
目黒線は八両化準備されてる。
奥沢は八両非対応だが…
751名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:06:29 ID:S3triSNS0
今は非対応だが、工事は簡単。<奥沢
752名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:34:49 ID:k+xRFu4M0
待避駅にするかもしれないから
八両対応工事を控えているのかも
753名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:44:39 ID:0vwSvLfn0
新横浜の先に東急が新車両基地を建設、
手狭な奥沢車庫を今の元住吉に移転っていうシナリオはないの?
754名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:08:01 ID:S0Ascoq70
東急の長期ビジョン

日比谷線直通廃止
20m車4ドアに統一
祐天寺と東白楽に待避線設置で高速化
ホームドア設置
駅通過高速化
ワンマン運転実施
目黒線8両化
東横線と目黒線の車両運用柔軟化
緩急分離で高速化
日比谷線直通廃止と緩急分離で空いた急行線に蒲田直通線を走らせる
蒲田→副都心線直通線は蒲蒲連絡線完成後、空港アクセス鉄道に
新横浜延伸後、菊名は東横特急通過駅に
渋谷横浜間特急22分実現
(新宿三丁目横浜間27分・池袋横浜間33分)
新宿三丁目駅と新宿南口が高速バスターミナルで直結→新宿三丁目駅と新宿駅がさらに密接になる
目黒線から横浜へ直通する電車が設定される
渋谷から新横浜に直通する電車が設定される
755名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:20:01 ID:S0Ascoq70
東急の完成形

☆田園都市線・大井町線系統
大井町線の連続立体化(急行二子玉川大井町間12分二子玉川溝の口間15分)
大井町線各駅停車6両化
たまプラーザ駅2面4線化
市が尾車両基地建設
南町田終日急行停車
有料特急新設
たまプラーザ再開発
二子玉川再開発
江田に慶應の新学校
溝の口北口再開発
(大井町線の鷺沼延伸は具体化の動きなし)
756名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:36:31 ID:S0Ascoq70
未来の横浜駅の時刻表

上り(武蔵小杉・渋谷・新宿三丁目・池袋・和光市・西武池袋線・東武東上線・目黒・南北線・三田線・埼玉高速鉄道線方面)
00特I小川町
04各G新宿三丁目
08急I志木
12各G石神井公園
15特I飯能
19各G新宿三丁目
23急G西高島平―日吉で新横浜方面からの副都心線直通急行電車と接続
27各G和光市
30特I川越市
34各G新宿三丁目
38急I清瀬
42各G石神井公園
45特I飯能
49各G新宿三丁目
53急G浦和美園(岩槻)―日吉で新横浜方面からの副都心線直通急行電車と接続
57各G和光市
757名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:44:22 ID:S0Ascoq70
将来渋谷駅で見られるであろう行き先

小川町
森林公園
川越市
志木
飯能
小手指
西武球場前
清瀬
石神井公園
和光市
池袋
新宿三丁目

武蔵小杉
横浜
元町・中華街
羽田空港
新横浜
二俣川
海老名
湘南台
758名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:50:02 ID:3xZY59x/0
>渋谷横浜間特急22分実現

ここは格好いいな
759名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:51:20 ID:U3PdvF8VO
>>754>>757

チラ裏乙、と言い掛けたがこれが現実になるんだよな、すごいもんだ
760名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:04:20 ID:MGCOYZrg0
複雑な乗り入れでどこか1か所乱れたら、その日は終日乱れる予想。
だからいつも無ダイヤ状態。

横浜駅の発車案内掲示板はこうなる。

2|菊名・渋谷・副都心線方面
―――――――――――――
急行          副都心線直通
各停          副都心線直通
飯能駅でのドア点検のため、全線でダイヤ...


↓ちなみにこういう表示はありえない
2|菊名・渋谷・副都心線方面
―――――――――――――
東急線|東横線は全線で各駅停
. 情報 .|車で運転しております。
761名無し野電車区:2009/05/05(火) 06:31:30 ID:S5pSuGQQ0
行先に菊名,元住吉,所沢も残りそう。
菊名の東横特急通過は難しい気がする。
762名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:05:52 ID:pSX7olkxO
Ο特急の中目黒通過、復活希望!
Ο目黒線全列車の元住吉、新丸子通過希望!
Ο目黒線急行の武蔵小山、白金台通過希望!
Ο溝の口始発、大岡山、目黒、白金高輪停車の、三田線直通特急設定希望!
763チラシの裏:2009/05/05(火) 09:16:55 ID:wJqF4+Kq0
日比谷線直通電車復活きぼんぬ
764名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:42:56 ID:psXX/DfhO
さっき菊名で、6両編成の目黒線を走ってる青いラインの5000系を見たぞ。
どうなってんだ?
765名無し野電車区:2009/05/05(火) 11:00:04 ID:U3PdvF8VO
>>764
みなとみらい号の5080系
766名無し野電車区:2009/05/05(火) 11:35:24 ID:CaFk5y5IO
>>764
ついに直通運転が始まったんです。
知らなかった?
767名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:58:23 ID:psXX/DfhO
そうなんだ!
今日から直通が始まったのか。
やたら写真撮ってる人がいたのはそのせいか。
768名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:00:37 ID:ydrf65/00
みなとみらい号って乗車率いいの?
副都心線との宗吾直通運転が開始されたら、ダイヤに支障が出る可能性も否定できないので運転取りやめもありえるが…
769名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:09:55 ID:BOazoScN0
副都心線の電車は宗吾参道にはいきません
770名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:11:43 ID:EwU8pXXM0
>>769
まさかのフリーゲージトレイン導入
771名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:40:17 ID:MwkrGMtk0
2|渋谷・和光市・森林公園・飯能方面
(実際は路線名表記もあり)

じゃないの?
772名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:41:11 ID:dSpVRp0oO
自由が丘に韓流タレントが来ていたみたいね。
773名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:46:19 ID:u+Sitvq10
>>768
日比直のに乗ったけど普通の急行ぐらいの混雑具合だったよ
馬車道の記念グッズ組も結構居たし

ただ直通需要がどれほどあるのかは知らん
774名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:21:20 ID:r6coZq7f0
こんどの2番線は東急東横線、地下鉄副都心線、東武東上線直通、急行川越市行きです。
途中停車駅は、日本大通り、馬車道、みなとみらい、横浜、菊名、綱島、日吉、武蔵小杉、
多摩川、田園調布、自由が丘、学芸大学、中目黒、渋谷です。
副都心線内は通勤急行、東武東上線内は各駅停車になります。
途中、菊名と自由が丘、渋谷で各駅停車に連絡いたします。

って電光掲示板に1行で流れたら最悪だな・・・
775名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:43:04 ID:S5pSuGQQ0
放送、ボードとも両数も案内するようになるから
もっと煩いだろうね。
776名無し野電車区:2009/05/06(水) 21:17:32 ID:XeUJdNvn0
大井町線みたいに
「各停8両   1号車」「特急・急行10両   1号車」
と乗車位置表示だけで終わりそう。

今の田園都市線も、東急内の停車駅と、押上からの種別を流しているの?
777名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:36:38 ID:s5xAakLBO
今日も馬鹿東急は遅らせやがった。
この無能な馬鹿共全員顔が潰れて死ね。
毎朝テロをしかけるクズ鉄道会社 誰かに爆破されて全員死ねばいい
778名無し野電車区:2009/05/07(木) 10:31:30 ID:In6oBU8v0
おまえは・・・
被害にあってるのは東急のほうだぞ。
横須賀線と京浜東北が止まってるからそっちからの客が大量流入だ。

こういうときのJR>私鉄の振り替えはマジで止めてほしい。
明らかに輸送力超過なんだからさ。。
779名無し野電車区:2009/05/07(木) 10:35:45 ID:hvk9NfSz0
だいたい京浜東北やスカ線がとまって東海道線まで止める指令が糞
780名無し野電車区:2009/05/07(木) 12:12:05 ID:NWlp4cJbO
京急|д゚)ジーッ
781名無し野電車区:2009/05/07(木) 12:36:07 ID:aDFukDCt0
>>779
止まった電車から客を歩かせるために止めたんだけどな
782名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:35:30 ID:rvslOIp4O
遅延の理由が「混雑のため」ってふざけてんのか?

後渋谷は終点ならもっとホーム広くしろよ。散々言われてんだろうけど
783名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:43:29 ID:2H7hMnlL0
>>782
あと3年お待ちください
784名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:45:45 ID:aDFukDCt0
>>782
もう横に広げるのは無理だから(副都心渋谷も無理)

名鉄みたいに縦に広げるとか
たとえば、ホームを20両対応にすれば同時に2本停められるし(名鉄一ノ宮方式)
停車位置をちょこっとづつずらせば並ぶ位置も増やせる(名鉄名古屋方式)
785名無し野電車区:2009/05/07(木) 15:54:02 ID:oxrD379k0
東横線の副都心線乗入れはあと30年お待ちください
786名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:10:50 ID:MgUfjKhFO
お願いだから、渋谷地上の撤去は副都心直通後も半年くらい経ってからにしてくれ…

ダイヤ乱れのたびに、「ハチ公寄りの1面2線だけでも残せば良かった…」って思うはずだからさ…
787名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:29:05 ID:hvk9NfSz0
半年間の維持費と切替線工事費は>>786が負担してくれるそうだ。
788名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:34:58 ID:aDFukDCt0
JR東日本への賠償金も必要かも
789名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:52:11 ID:9UV7ya9L0
小田急/京王新宿駅みたいな2層とは訳が違うしなあ…
790名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:38:47 ID:zFxHEdHf0
今朝ダイヤ乱しておきながら、帰りのLEDではお詫び文流していなかった。残念だ
791チラシの裏:2009/05/07(木) 21:42:49 ID:FDJRlDYa0
ためらうことはない。
今からでも副都心線との直通を止めろ・
三田線との直通を反故にした勇気があればできるはず。
792名無し野電車区:2009/05/07(木) 21:47:15 ID:EZA7+gRz0
田園都市線の放送は、

各駅停車なら、
まもなく2番線に半蔵門線・東武線直通各駅停車久喜行きが参ります。

急行なら、
まもなく2番線に半蔵門線・東武線直通急行久喜行きが参ります。
途中停車駅は、溝の口、二子玉川、三軒茶屋、渋谷から半蔵門線内は各駅に止まります。

準急なら(新玉川線内だと)、
まもなく2番線に半蔵門線・東武線直通準急久喜行きが参ります。
途中停車駅は渋谷までの各駅と、半蔵門線内の各駅に止まります。
793名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:05:35 ID:yyb5rsdj0
新玉川線ですか
794名無し野電車区:2009/05/08(金) 00:22:58 ID:AW8jTDMh0
>>793
便宜上だろ。
鉄分多いときっちりしたくなるのもわかるけどな。
795名無し野電車区:2009/05/08(金) 08:36:36 ID:nkCwcN/7O
三田線は今からでも志木に延伸し東上線に直通すべきである

半蔵門線は着席需要を理由に建設したため
三田線も同様の事は言える
796名無し野電車区:2009/05/08(金) 15:58:29 ID:+uw/kHX0O
元町中華街発の目黒線直通電車を走らせてくれ!

将来、相鉄が目黒線中心に直通らしいが、相鉄の目黒線直通分を半分こっちにくれ!
797名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:30:37 ID:k/uKhrbB0
線路は途中でクロッシングしているし、やろうと思えば今すぐ?設定が可能と思われ・・・
目黒線は8両対応、みなとみらい線は10両対応だった。

2008年度収支って、いつ発表だっけ?
798名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:08:42 ID:Yz5nVXOAO
>>796
そんなに必要か?
副都心線、東武、西武、相鉄と直通してグダグタになるのが丸見えで、おまけに小杉か日吉で平面交差でもしたらグダグタに更に拍車が掛かるぞ。
1日中時刻が表示されなくて、おまけに毎度の如く行き先、種別変更でもいいのかな?
799名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:10:20 ID:WzNyAw190
東急式いっとけダイヤが見れそうでwktk
800名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:23:44 ID:nSxHcZkx0
副都心線にホームドアつけたのは見誤りだったな。
中目の東武車が人身か何かで東上方面に行くこともありうるかと思ったのにww
801名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:33:56 ID:FKesOwFO0
もうぜーんぶ京急が運営主体になればいいのだが現実は(5年後より
802名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:56:58 ID:u6V8pOwDO
南北線、三田線、日比谷線、副都心線と直通することになったらそりゃあわけわかんなくなるわ。
でも間違った路線に入っても今のメトロならすぐ修正できそう。
803名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:04:28 ID:KUHautVE0
「東急東京メトロパス」で日吉の始発に乗る時に
西高島平行 これに間違えて乗る人がいてもおかしくない。
まあ、白金高輪で南北線に乗り換えればいい話だが。
804名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:18:45 ID:MOJGzNRy0
【社会】鳥取・島根県合併へ、平成25年度を目処 新県名は公募
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>同ホームページでプレ調査が行われており、「山陰県」の他「ハイネ県」や「北斗の県」などといった県名が
>上位にランクされている。
805名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:21:49 ID:+q4rvvhNO
多摩川線を中目黒に延伸して日比谷線と直通させて東横線乗り入れは廃止すればいい
806名無し野電車区:2009/05/09(土) 12:58:50 ID:UIrnTUHQ0
>>805
中目黒まで専用の線路を引いてくれるならそれでもいいよ
東武伊勢崎線の各駅停車並みに直通の本数も増やせるだろうし
多摩川〜祐天寺の客をそっちへ逃がせる
807名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:08:17 ID:joIkAjsz0
【IT】運転免許証に電子マネー機能搭載 マスコットに「運子ちゃん」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
警視庁のHPに画像あり。
808名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:30:55 ID:cYAdR7cAO
菊名の横浜線乗り換えって、渋谷側から乗ったらどの辺の乗車位置?
809名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:32:45 ID:JLHfNN4y0
大きな改札をでてすぐの最後尾
810名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:12:48 ID:f9eFUbg80
>>809
ちょwww
811名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:28:08 ID:X1px4XuYO
>>808
桜木町側から2両目の前から3つ目のドアが改札に近いよ。
812名無し野電車区:2009/05/10(日) 08:31:50 ID:XN6xueGd0
>>808
昔の女性専用車
813名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:35:50 ID:ozvkFjM60
そういえば、東横に副都心経由で東武と西武が乗り入れてくると、
武蔵小杉で、東武、西武、南武が揃うんだな。
それも偶然にも「武蔵」がつく駅で。

だから何?という話ではあるんだが。。。
814名無し野電車区:2009/05/10(日) 11:35:44 ID:/o0VBJe30
もし武蔵野線が「北武線」と称して南武線に乗り入れてたらと思うと残念でならない。
815名無し野電車区:2009/05/10(日) 12:07:15 ID:NaKAb1tJ0
武蔵小杉駅の南武線の線路のほぼ直下に武蔵野線が走っているん
じゃなかったっけ?と言ってみる。
816名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:59:58 ID:/o0VBJe30
>>815
ああ、確かに。
ヲタ的にはそれで満足かもw
817名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:17:56 ID:5Fv1lHjT0
川口市、鳩ヶ谷市、蕨市が合併して「武南市」になる計画があったな

埼玉高速鉄道→武南鉄道になる可能性もあったわけだ
位置的には「北武」だと思うけど
818名無し野電車区:2009/05/10(日) 15:03:23 ID:IZxxGYItP
女子高生が自分の裸画像を誤って2ちゃんねるにうp
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
819名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:19:30 ID:+diO31NUO
>>817
そんなことしたら武南高校が北武高校になってしまう。
820名無し野電車区:2009/05/10(日) 18:03:11 ID:gsYCQc9N0
>>817
「武」が1文字目だと秩父の山奥とか連想できて嫌だわ。「武州○○」みたいで
秩父鉄道と岳南鉄道の合成か?
821名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:46:38 ID:FcIbF9r60
>>754
渋谷横浜22分て
120km/h運転するのか
822名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:56:06 ID:Wg3czu/60
130km/hを目指そうぜ
つくばエクスプレスも
関西の路線もみんなやってるんだし
823名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:58:47 ID:w6rXGVoT0
>>818
はいはい、釣りも程々にね。
専ブラだと、スレがマークされてるとアドにカーソル当てただけで一発で分かる。
824名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:09:58 ID:zMawrsbZ0
ということは昔一度ひっかかったんだな
825名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:30:14 ID:N4AF1qJq0
>>824
爆発ネタで引っかかってそれ以来そこの住人になった。
まー俺も徳川埋蔵金の金塊ネタをあちこちに貼って釣りもしたけどw
ただの金塊ネタを徳川埋蔵金にしたら面白いように釣れたなぁwww
826名無し野電車区:2009/05/11(月) 01:34:51 ID:EvCTivUG0
>>824
引っかかって無くても
ニュース[私のニュース]って書いてある時点でバレバレ。
827名無し野電車区:2009/05/11(月) 09:46:17 ID:vYCu5sCVO
中目黒で各停武蔵小杉行きが各停武蔵小杉行きに抜かれてワロタ
828名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:06:41 ID:47N4XiSW0
今HPに18時07分現在の未来の情報がのっている
829名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:06:46 ID:jNOgtDj90
>>827
その昔には、日吉で各停桜木町行きが各停菊名行きに抜かれるというのがあったな・・・。
830名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:11:06 ID:47N4XiSW0
運行メールもおざなりです
日本語タイプミスがあったり、誤配信したり、どうせバイトの初歩ミスなんでしょう
配信には2重チェックなどしないものなんですかねぇ
チェックしていれば簡単に防げることですよ
831名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:52:11 ID:dfAt9+GrO
>>830
無料で配信して貰ってるくせに、文句言ってんじゃねぇよ、アホが。
大体今時、時間までバイトが一々書いてるわけねぇだろうが。
システム障害って書いてあるだろうが。
832名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:05:33 ID:MJim4ofg0
>>830,831
833名無し野電車区:2009/05/12(火) 03:33:27 ID:uxDCqZyB0
>>791
同意
副都心線直通より、日比谷線20m対応化に東急とメトロは金を注いでくれ。

池袋や新宿なんて、渋谷か横浜で十分だ
834名無し野電車区:2009/05/12(火) 09:03:43 ID:WfBC30jbO
日比谷線18×8=144b→20×7=140bにするの?輸送力ダウンじゃん。
835名無し野電車区:2009/05/12(火) 11:11:11 ID:c8pZ6fINO
>>833
>池袋や新宿なんて、渋谷か横浜で十分だ

お前みたいに遊びに行く客ばかりじゃねえんだよ!

ちったぁ働け!
836名無し野電車区:2009/05/12(火) 11:16:34 ID:UpFA7xIFO
>>835
働いてますが何か?
837名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:42:10 ID:jg4tKC910
自宅警備お疲れ様です^^;
838名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:52:08 ID:UpFA7xIFO
>>837
本日も異常なし!ってか
839名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:55:01 ID:GBh60vKuO
>>834
日比谷線リフレッシュ社債を発行し
日比谷線を20m10両
東武と東急の3直
万系ベースのHITACHI製の新車に置き換え
日比谷線の全駅改装をやればいい

2年間全線運休すればなんとかなるだろ
840名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:29:42 ID:WfBC30jbO
>>839無茶苦茶やな。
841名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:48:11 ID:gh+kRo2q0
>>840
池沼だから仕方ない。
842名無し野電車区:2009/05/12(火) 20:49:25 ID:4mu4cnZc0
ション弁小僧だから仕方ない。
843名無し野電車区:2009/05/13(水) 03:39:47 ID:iZH3lutqO
鼻たれ小僧だからしかたない
844名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:15:17 ID:nw4ktK9wO
リュウタロスw
845名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:37:51 ID:xCZuxpXz0
モモ町・中華街
846名無し野電車区:2009/05/14(木) 01:35:32 ID:CuYFJYyhO
ホモ町・中華街
847名無し野電車区:2009/05/14(木) 07:24:28 ID:bpVr2dHD0
848名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:47:01 ID:SCTLJUrcO
東急って、平日朝夕夜はわざと運行遅らせてるのは知ってたけど、
客が少ない昼間の時間帯でも遅れてるって、どんだけ低脳なんだよこいつらw
まともに仕事するのは始発から30分くらいか? ww
849名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:22:11 ID:989prn5A0
昼間からくだらねー書き込みをしている>>848よりかはずーっと頭がいいと思うよ。
850名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:06:08 ID:YCNX82F90
朝7:20ごろ
横浜駅でDQN同士がけんかしてた。
車内からしか見れなかったが、駅員は上り方面しかみていなくどうなったか。
とばっちり受けていた女性川磯。
851名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:17:44 ID:oE1U1/BG0
毎朝遅れてるんだから、もう少し余裕のあるダイヤにしたほうがいいと思うのは俺だけ?
852名無し野電車区:2009/05/14(木) 20:24:40 ID:F8kuYSks0
>>850
俺が現場に居たらDQNの襟首掴んで駅務室に強制連行してやったんだが。
ただなぁ、DQNは(ステータスシンボルとして)エモノ持ってる事あるからヘタすりゃ命落としかねないけど。
まあ刺されたら相手半殺しになるまで拳叩き込んでやるけど。
相手がエモノ使ったら、素手でダメージ与えてやるのは正当防衛になるからね。
853名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:09:20 ID:D8x6qV52O
>>852
キモッ(^ω^)ww
854チラシの裏:2009/05/15(金) 07:28:55 ID:AGV7hO3E0
829の書きこみから明らかなように、日比谷線直通電車は単なる各駅停車ではない。
各駅に停車する優等電車なのです。
だから、種別表示には「普通」ではなく、「直通」と表示されたのです。
855名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:44:24 ID:0FEG73H90
クレしんで東急5000系
856名無し野電車区:2009/05/15(金) 19:46:42 ID:0FEG73H90
東武伊勢崎線の東横線か田都線直通か
857名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:28:54 ID:h1RsUkL3O
そもそも東横線車は伊勢崎線にはいれないの?
858名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:36:35 ID:hqZ1pIcf0
半蔵門線内のホームでは
「東急車両です」とか「東武車両です」とか
わざわざ表示してるね
東急車両だから渋谷方面に行くのかと思いきや、北千住方面行きとか・・・
859名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:37:53 ID:NDSSRNTTO
>>858
なんでわざわざあんな表示するのかな?
860名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:45:52 ID:15jCEQi60
>>859
弱冷房車の位置が違うんじゃね?

東横線1000系にあわせて20000系の弱冷房車の位置設定→他の東武車両も同じ位置に設定→半蔵門線直通始めたら あわわわ
861名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:49:09 ID:lCHACBYN0
>>858-860
あれは車椅子車両の為でもあったはず
862名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:18:46 ID:NDSSRNTTO
そうなんだ。
てっきりアンチ東武やアンチ東急のためかと思った。
863名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:27:49 ID:1AR+i2Oe0
>>862
バロス
864名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:46:39 ID:qinG5AYNO
みなとみらい線のロゴとディズニーのモンスターズインクのロゴって似てないか?
865名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:10:33 ID:bqUyALcX0
>>864
似てると思う
866名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:22:00 ID:IN/QiuC6O
>>864
パクリとも言われる。
867名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:19:35 ID:LqLM4YnCO
ディズニーがね
868織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/05/16(土) 13:56:57 ID:iCvZwMFp0
起源を主張する横浜人
869名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:44:16 ID:XpdBQCd90
馬鹿東急もせめて旧国鉄並に正確な運行してくれれば文句は言わないんだが
870名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:03:36 ID:XD70B4xYO
今東横のってんだけど武蔵小杉で英語放送喋った
871名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:18:49 ID:dIzMslY8O
>>870
車掌の放送切り忘れだな。
しかし、英語放送は2年くらい前に聞いたのを最後に聞いてないなぁ…
872名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:18:56 ID:xuENLQzmO
東急マジで使えねえなw
小田急のほうがよっぽど有用だ
いっそ廃止するか身売りしろ
873名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:07:03 ID:/lnaXX6I0
国鉄美化するのか?
あの時代の方がよっぽどひどかったのになwww

>>872
小田急沿線に引っ越せよ。くずが。
874名無し野電車区:2009/05/17(日) 18:40:22 ID:awL5PUYc0
小田急は横浜市内を通らない田舎路線です
875名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:20:10 ID:8QJKCCln0
小田急ねえ、革靴を素足ではいてる女子高生がいる路線だろ。
876名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:27:11 ID:tJUAEuIo0
>>871
なくなったのは確か昨年だったな。俺が昨年から乗り始めて、夏くらいまでは英語あったはず。
客の要望でなくなったんだよね。車掌のマナー啓発とかの放送が聞きたいとかってw

開国博結構外人来てるのになあ。
877名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:53:50 ID:XnaV0Kck0
>>872
小田急の民度の低さには閉口するね。
騒音防止と踏切立体交差化の為に複々線化も兼ねて地下化工事するのに、それに猛反対する沿線住民。
一体何の理由があって反対してたんだか。
裁判沙汰にまでして反対してたのに、地下化で出来た人工地盤に開設された家庭菜園は率先して利用するという本末転倒ぶり。
小田急沿線民ってどんだけ立派なの?w
878チャオヅ:2009/05/17(日) 21:23:08 ID:1bUhja6mO
俺が東急の社長なら、内部留保で今すぐ造る!

東急代々木線

代々木(付近)

原宿(付近)
↓(以下省略)
代官山
中目黒
三宿病院(付近)
三軒茶屋南(世田谷局付近)
駒沢大学
日本体育大(付近)
上野毛(大井町線)
二子玉川
二子新地
高津
溝の口
梶が谷
野川
新横浜
横線
879名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:41:36 ID:XnaV0Kck0
>>878
横線って、何?
880名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:00:13 ID:SidHRyWY0
夕方の上り特急。
みなとみらいで席が埋まっちゃうのは折り返し乗車が多いから?
まあ横浜で半分くらい入れ替わるから座れるけど。
881名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:37:16 ID:UOB8KIyGO
>>879
横浜線
882名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:51:57 ID:xzh3+y2M0
東急に乗ってると、ATCやATOは当たりまえ。小田急はいまだにATSですか?(笑)
883チャオヅ:2009/05/18(月) 06:41:53 ID:D3YZQZQVO
改正版
俺が東急の社長なら、内部留保で今すぐ造る!

東急代々木線

代々木(付近)

原宿(付近)
↓(以下省略)
代官山
中目黒
三宿病院(付近)
三軒茶屋南(世田谷局付近)
駒沢大学
日本体育大(付近)
上野毛(大井町線)
二子玉川
二子新地
高津
溝の口
梶が谷
野川
新横浜
横浜
884名無し野電車区:2009/05/18(月) 10:29:20 ID:K9UnLj6V0
6/6のダイヤ改正に対応した時刻表って、来週あたりにも駅で配布される?
885名無し野電車区:2009/05/18(月) 11:03:46 ID:cpr/DldlO
新新玉川線でいいよ

↑銀座線直通
渋谷
道玄坂上
三宿
三軒茶屋
上馬
桜町
瀬田
二子玉川
886名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:36:52 ID:WPFJ+hmI0
>>883
三軒茶屋南まで行ったのなら
駒留陸橋−弦巻−馬事公苑−三本杉陸橋−東宝前−成城学園
887名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:38:02 ID:WPFJ+hmI0
三本杉陸橋と東宝前の間にNHK技研があってもいいか。
888名無し野電車区:2009/05/18(月) 15:41:05 ID:W/d5nH7+O
駅の乗降人員更新されたよ。
889名無し野電車区:2009/05/18(月) 16:22:48 ID:s789oD/60
また増えてるな
数字だけ見ると元住吉が大幅に減ったように見えるけど
目黒線にシフトしただけだから合わせて去年よりプラスだな
890名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:35:48 ID:SidHRyWY0
武蔵小杉がついに20万人超えたな
891名無し野電車区:2009/05/18(月) 18:56:45 ID:QyCbL2nW0
明らかに目黒線にシフトが進んでるのに未だに東横線が増え続ける意味がわからん

あと田園都市線のあざみ野以遠の減少も気になる
892名無し野電車区:2009/05/18(月) 20:46:36 ID:2p/p5Ptn0
>>891
緑線に流れたんじゃないのか
893名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:44:26 ID:oB+ZBwTq0
元住吉は激減だな
894名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:15:15 ID:SidHRyWY0
都築区緑区方面のバスや横浜線からの流入が減ったから鷺沼から長津田あたりは減少してるな。

>>893
ヒント:目黒線
895織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2009/05/18(月) 22:18:22 ID:6Ncv5Pb70
都筑龍太〜ららららら〜
896名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:33:38 ID:SidHRyWY0
東急は最強の私鉄

1位.田園都市線渋谷駅:660278人
2位.東横線渋谷駅:428085人
3位.東横線横浜駅:328769人
4位.目黒線目黒駅:235367人
5位.東横線目黒線武蔵小杉駅:205822人
6位.東横線中目黒駅:189575人
7位.田園都市線溝の口駅:174199人
8位.東横線目黒線日吉駅:163949人
9位.多摩川線池上線蒲田駅:153530人
10位.東横線大井町線自由が丘駅:139675人
11位.田園都市線あざみ野駅:130785人
12位.東横線菊名駅:127268人
13位.田園都市線三軒茶屋駅:123477人
14位.田園都市線長津田駅:121274人
15位.大井町線大井町駅:121109人
16位.田園都市線青葉台駅:110410人
17位.池上線五反田駅:104139人
18位.田園都市線大井町線二子玉川駅:103061人
19位.東横線綱島駅:99302人
20位.田園都市線中央林間駅:97532人
897名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:37:23 ID:Qb0x2tg10
>>893
4レス書き込みも見えないのか
898名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:40:33 ID:bvSLmkhbP
自由が丘凄い数だな。
他線連絡もないのにその数字は。
純粋に自由が丘に用がある人がそれだけ多いってことか。
899897:2009/05/18(月) 22:43:57 ID:Qb0x2tg10
× 4レス書き込みも見えないのか
○ 4レス前の書き込みも見えないのか

そういや中目黒の10両化工事だけど下り側、現在の1両目から3両目に当たる部分の真横
一部取り壊してるけどその中にいまだ元気に営業してるビルがあるんだよな
近くに張ってある計画書見るとそのビルも取り壊しの対象となりそうだけど買収上手くいってないのかな?
900名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:47:53 ID:SidHRyWY0
小田急も割と強い私鉄

1位.新宿駅:491631人
2位.町田駅:291952人
3位.代々木上原駅:223176人
4位.藤沢駅:153515人
5位.登戸駅:147118人
6位.本厚木駅:146668人
7位.下北沢駅:135225人
8位.海老名駅:135012人
9位.相模大野駅:121338人
10位.新百合ヶ丘駅:120516人
11位.大和駅:111063人
12位.中央林間駅:90060人
13位.成城学園前駅:84440人
14位.湘南台駅:82015人
15位.鶴川駅:69095人
16位.経堂駅:67643人
17位.小田原駅:65555人
18位.向ヶ丘遊園駅:64306人
19位.小田急相模原駅:55754人
20位.千歳船橋駅:51531人
901名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:08:24 ID:LcxKoEqdO
>>898
自由が丘は学習塾目当ての利用者が以外と多いぞ。郊外に行けば駅前でもまとまった広さのテナントビルが
取りやすいんだけど、住宅街ではそうもいかないからターミナル駅周辺に集まりやすいんだよね。
自由が丘駅前に降り立つと、大手学習塾チェーンがこれでもかと軒を連ねているのに驚く。
902名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:50:32 ID:UOB8KIyGO
あっちの方は私立に進学するのが当たり前ですからね。
親が公立の教師なのに…
903名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:58:51 ID:9Wk2Jacy0
公立で仕事をしてるからこそ子供は公立には行かせたくないもの
マックの店員がハンバーガー嫌いなのと同じ
904名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:03:19 ID:SSu13/x40
元住吉で乗って小杉で降りる場合、どっちに乗ったかはどうやって区別しているんだろう。
905名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:30:14 ID:miN/0PS20
数える
906名無し野電車区:2009/05/19(火) 08:25:53 ID:3ON0wW1E0
>>904
日本語でおk
907名無し野電車区:2009/05/19(火) 08:26:33 ID:c7Gq33UJ0
数えられる訳がない。 按分しているだけ。
908名無し野電車区:2009/05/19(火) 10:08:21 ID:d13JlHkuO
>>895


お前なんか逝ってちまえ!
909名無し野電車区:2009/05/19(火) 12:40:45 ID:mkHQowmSO
自由が丘は、ごくごく単純に街にそれだけの魅力があるということじゃないのかな。
910名無し野電車区:2009/05/19(火) 15:24:37 ID:HnOivli80
自由が丘は観光地だからだろ?
利用者数を平日と休日で分けてみてみたいな。
911名無し野電車区:2009/05/19(火) 16:31:22 ID:oc27o8JQO
自由が丘の観光スポットといえば?
912名無し野電車区:2009/05/19(火) 16:33:47 ID:9Y5aT//d0
>>911
おかっぱん
913名無し野電車区:2009/05/19(火) 16:37:07 ID:oc27o8JQO
>>912
知らない
914名無し野電車区:2009/05/19(火) 18:44:12 ID:GZahvtGF0
自由が丘は大井町線との乗り換えも14万人以上いるから東横線の利用者は渋谷、横浜に次いで多いよ
915名無し野電車区:2009/05/20(水) 05:33:42 ID:K4CSI1Q30
目黒線奥沢信号トラブルで運転中止
0700復旧予定、東横は平常
916名無し野電車区:2009/05/20(水) 05:53:02 ID:gZ4qNYFwO
東横線5050は俺の嫁
917名無し野電車区:2009/05/20(水) 05:54:31 ID:jVslv+T3O
東横線5000は俺の嫁
918名無し野電車区:2009/05/20(水) 06:56:08 ID:z7uQtfsLO
東横線ユーザー5000人は俺の嫁
919名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:47:39 ID:sDQmkd0Q0
>>918
一夫多妻すぎるw
920名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:18:52 ID:aDQASxQU0
一日3人相手しても5年かかる。 3ヶ月くらいで死ぬな、間違いなく。
921名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:06:23 ID:dSmIa6B40
>>911
産能大
922名無し野電車区:2009/05/20(水) 12:07:00 ID:vwcN8too0
2009年05月20日 11時56分 現在
11時41分頃、東横線はみなとみらい線内車両故障の影響で、遅れています。
923名無し野電車区:2009/05/20(水) 12:37:12 ID:Wt7D47P3O
低脳東横 昼間の客が少ない時間帯にも関わらずまた遅らせやがった
今日はみなとみらい線を理由にしてやがる
無能な馬鹿共全員死ね
924名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:04:30 ID:5Egnv8GK0
>>923
じゃあもう乗るなよ。
マイカーかタクシー使えや。
925名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:57:10 ID:JV+KQK4IO
当該は5154
線路も点検しているし地上設備も絡んだトラブル臭い
926名無し野電車区:2009/05/20(水) 13:59:52 ID:JV+KQK4IO
元町中華街全列車約30秒で折り返し中
927名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:16:47 ID:I1ZLau2TP
副都心線直通開始後はどうするんだろね。
今でもこんなんだから、10両・8両混在で、
ダイヤ乱れた時にあの元町中華街の構造ではどう考えても整理出来ないよ。

日比谷線直通を無くして、菊名の引上線を常に空かせておく必要もありそう。
8両しか入れないけど、使えるのと使えないのとでは大分違う。
928名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:21:48 ID:EUfodizl0
>>927
菊名の引き上げ線って20m車の8両は入れるの?
日比谷は18m車だから入れるけど。
929名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:23:57 ID:Z4bu3qLnO
渋谷方に片渡りでも設置すればエエやろ>菊名

10両も折り返せるようになるし一石二鳥じゃん
930名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:24:16 ID:EUfodizl0
調べたら20mも入れるみたいね。
スレ汚し失礼
931名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:27:55 ID:I1ZLau2TP
>>930
留置にも使ってるよ。

>>929
欲を言えば本副分岐よりホーム寄り、内側2線分にシーサスでも入れられるといいんだけどね。
待避機能を殺して4,5番は干渉せずに折り返しに使える。
ホームを10両に伸ばしたら本副分岐より渋谷寄りじゃないと設置無理そうだけど。
932名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:48:40 ID:VjvIWNli0
おいおい何だ今日は・・・
2009年05月20日 14時41分 現在
14時17分頃、東横線元町・中華街駅において車両確認のため、上り線のダイヤが乱れています。
933名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:55:50 ID:uDRCx0s9O
もしかして当該って午前中からずっと元町中華街に止まったまま?
934名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:18:05 ID:HMHOzjjX0
どうして副都心線との乗り入れを断らなかったの?
935名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:30:22 ID:JV+KQK4IO
>>933
YES
故障直後に駅に着いて、中華街でゆっくりしてから戻ってもまだ居たよ
936名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:38:40 ID:PTQc8B9z0
元町・中華街って1線で毎時16本も捌けるんだね…
937名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:59:46 ID:1xOo3MMU0
8両・10両混在させるのはやめるべきだな。
全駅10両化するまで副都心直通は中止するべきでしょ。
938名無し野電車区:2009/05/20(水) 16:09:58 ID:9U14xa2G0
問題点
10両化工事をしない駅が多数

東急建設の技術力なら不可能はないはずなのだが・・・・・
939名無し野電車区:2009/05/20(水) 16:21:46 ID:yqGMcAy30
技術があっても莫大な金と土地がなければ実現しない
940名無し野電車区:2009/05/20(水) 16:23:50 ID:aDQASxQU0
>>934
当局より強い指導をうけました
941名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:38:18 ID:rhugxFjK0
逆だと思いますが。
942名無し野電車区:2009/05/20(水) 18:47:15 ID:u+MgIPYWO
10両化が難しい駅ってそんなにある?
例えば元住吉とか新丸子とかはスペース的に余裕でしょ。
仮ホームすらつけられないのは少数だから、乱れた時は
それらの駅だけは飛ばすかドア閉め切りすればいいだけ。
943名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:41:56 ID:rhugxFjK0
年に数度の乱れたときの対応が、若干よくないというだけで、
直通やめちゃえっていう発想がよくわからない…
944名無し野電車区:2009/05/20(水) 21:47:32 ID:S7+RTDB2P
×年に数度
○週に一度

×若干
○死活問題
945名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:32:47 ID:rvJBA57p0
ていうか元町・中華街ってホーム延ばせるのか
946名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:25:01 ID:JV+KQK4IO
>>942
新高島は面倒だろ
947名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:40:14 ID:gIzVeHVZ0
10年後に相鉄線を爆走する東急9000系(欲を言えば8500系)を見てみたい。
5050系・50070系じゃつまらん!
948名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:41:14 ID:ECSKm6b00
>>946
IDがKQ
949名無し野電車区:2009/05/21(木) 01:50:28 ID:vR9qjy6j0
>>945
終点側40M掘り進めます。
950名無し野電車区:2009/05/21(木) 02:03:24 ID:EWSGpNR50
>>949
新山下寄りで上り線に面したエレベーターがあると思うが支障にならないか?
951名無し野電車区:2009/05/21(木) 02:27:12 ID:EQ5lYsfP0
実際に伸ばすのが無理っぽい駅を挙げてみて
>詳しい人
952名無し野電車区:2009/05/21(木) 07:44:25 ID:9olpau2A0
元町・中華街はホーム延伸折り込み済みだろ?
現に同時期に建設された横浜(地下)も10連設計だし
953名無し野電車区:2009/05/21(木) 07:50:38 ID:KCGcv3R50
その10年前に建設された田園調布(地下)でさえ10両設計済み
954名無し野電車区:2009/05/21(木) 08:41:49 ID:2Mr3VEGO0
KOYA某のサイトで延伸箇所の写真を交えた検証があるから
とりあえず見てみれば?
955名無し野電車区:2009/05/21(木) 12:00:01 ID:QwRB1Zw/O
>>946
だから、新高島は混乱時も優等は飛ばす駅にすると。
可能な駅はすべて10両化対応しといて
混乱時は10両編成は全列車「準急」、8両編成は全列車各停
これでもだいぶ混乱時の回復は早まると思う
956名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:36:14 ID:LQli7BBkO
クンクン、金の匂いがする。
957名無し野電車区:2009/05/21(木) 23:57:08 ID:vR9qjy6j0
菊名駅。長年悩まされた為、高架になった20年前より渋谷方面に10両まで対応
可能な設計にしたそうです。(当時、事前説明会参加した父より)
958名無し野電車区:2009/05/22(金) 00:12:59 ID:KZutrZUnO
9000系1編成運用離脱マダー
959名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:46:36 ID:rDYeTNYP0
10両対応難しそうな学芸大学でさえ対応になるからなぁ・・
逆に対応しない駅のほうが少ない気がする
960名無し野電車区:2009/05/22(金) 08:08:19 ID:1n/AIrwVi
中目黒は?
961名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:23:18 ID:h4sVdPUo0
工事始めてます。 っていうか公式くらい見て

http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/sby_ykhm_nkmgr.html
962名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:41:37 ID:jHLn1J1Z0
中目黒は駅に立ってるだけじゃ工事の進行状況わからないからな
土台部分はそこそこ進んでるよ
963名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:48:05 ID:+8ZEio6J0
自由が丘も土台工事がたけなわ。
おかげで北口の目の前にあって便利だったコミュニティストアが御立ち退きにあいなった。
工事終わったら復活希望。出来ればLAWSON+toksとかでw
964名無し野電車区:2009/05/22(金) 12:19:52 ID:d3tVpXuTO
妙蓮寺〜白楽間、踏切遮断管折れのため、最徐行で通過中
965名無し野電車区:2009/05/22(金) 13:12:22 ID:J8s8ugnQO
>>964
何故折れたのですか?
966名無し野電車区:2009/05/22(金) 13:25:42 ID:+8ZEio6J0
うちの物干し竿が錆びて折れたから失敬した。
967名無し野電車区:2009/05/22(金) 13:42:29 ID:8yQROeLd0
>>958
車両総合スレによると、9009Fが長津田へ回送されたそうだ。
968名無し野電車区:2009/05/22(金) 13:44:42 ID:ha8uWQL80
>>966
通報しますた
969名無し野電車区:2009/05/22(金) 14:02:23 ID:J8s8ugnQO
>>966
それなら仕方ないか。
970名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:28:10 ID:g7Upt65FO
けち東急め
全駅10両対応にしろいっ
971名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:05:32 ID:0WbSsZ8V0
>>965
遅レスだが。
毎日上がったり下がったりの単調な仕事に心が折れてしまったのかも……
972名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:59:46 ID:G3BXHHgy0
うーん
973名無し野電車区:2009/05/23(土) 08:18:18 ID:gKtM3VMr0
深イイ話だと思うんだがなぁ……
974名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:35:17 ID:pT8lOoc7P
【国際】 女子高生の陰部が掲載されたまま、卒業アルバム2500部配布…米(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243140399/

マジです。画像リンクはうまく見れませんでしたが断じて騙しではないです。
975名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:59:53 ID:3I8TT94pO
ちょっと微妙だったね。
976名無し野電車区:2009/05/24(日) 16:12:12 ID:vJr1gUuz0
9000系はこれ以上転属させず副直対応化させた方がいい。
8091F→9002F、8093F→9009F、8095→8642Fで置き換えは中断。
その間に、

田都 5000系全編成6ドア3両化
東横 5000系(2両とも流用)・5050系10両化(サハ流用) 5050系増備で1000置き換え
池多摩 7000系増備で7700系・7600系置き換え

これらをやって、それが終わった後に再開で。
977名無し野電車区:2009/05/24(日) 17:42:28 ID://oiuEZZO
>>970
東急幹部としては田園都市線の混雑緩和を目的に東横線は全駅10両対応させたいみたいだが
2012年度には間に合わないそうだ

多分東横線、みなとみらい線が10両になれば7000系は不要になり万系に置き換えだろ
978セレブ┗оч!5  ◆TokyuFFV1A :2009/05/24(日) 19:16:41 ID:bWCzBU8MO





そうかもage




979名無し野電車区:2009/05/24(日) 19:30:31 ID:NBV6ZNAU0
>>976
>8091F→9002F、8093F→9009F、8095→8642Fで置き換えは中断。
これは妄想?それとも?
980名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:09:41 ID:vJr1gUuz0
妄想だけど現実であってほしい。
981名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:17:10 ID:jibuzdeX0
>>945
ていうか、
元町・中華街から馬車道まで、
ホーム自体つなげちゃえ。
982名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:25:45 ID:+IaBFmx60
>>981
それ、なんて新逗子?
983名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:59:20 ID:tNM3ODCaO
新高島の10両化って技術的に可能なの?
984名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:19:42 ID:GtnNvTDWO
不可能
985名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:33:49 ID:jibuzdeX0
>>982
>それ、なんて新逗子?

??
986名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:33:58 ID:pT8lOoc7P
>>978
バカ倉山さん、久しぶり
987名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:44:28 ID:7eVQy1PL0
次スレ
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド87
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243172630/
988名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:58:47 ID:JNYafwwA0
学芸大、東急ストアの工事って、ホーム延長目的?
989名無し野電車区:2009/05/25(月) 09:27:58 ID:eovHxiLm0
ここをみると耐震補強工事だと思う

http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/pr/sby_ykhm_gkgdgk.html
990名無し野電車区:2009/05/25(月) 10:41:56 ID:7t6gnT5O0
東急ストアの納品口あたりが拡張部分になるから拡張工事と無関係ではない
あの店だけ耐震工事後の再開が2年と遅いし
991名無し野電車区:2009/05/25(月) 11:44:50 ID:+RtxARaW0
>>987
乙!
992名無し野電車区:2009/05/25(月) 15:42:39 ID:9VsaVTsBO
>>989
また耐震強度偽造?
993名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:32:36 ID:eovHxiLm0
1000とりいくか

うめ
994名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:33:19 ID:eovHxiLm0
梅ヶ丘
995名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:00:41 ID:MgpA63qc0
>>992
橋脚に鉄板巻くだけで、強度が100倍になるらしい。
996名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:59:49 ID:5YRBXef0O
10R化は付属編成2コテ増結で。
997名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:19:09 ID:ZsicguHy0
iina
998名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:21:02 ID:ZsicguHy0
500
999名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:22:00 ID:ZsicguHy0
re
1000名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:24:22 ID:ZsicguHy0
ラストゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。