【18期限定】ムーンライトながら68号車【臨時列車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【まもなく】ムーンライトながら67号車【臨時化】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236693630/

2009年3月14日ダイヤ改正より臨時列車となりました。
使用車両は373系9両から183・189系10両へ変更されました。
運行ダイヤは以下の通りです(カッコは運転停車もしくは通過)。

下り ムーンライトながら 9391M
東京2310
品川2317-18 (川崎2326)
横浜2335-36 (大船2352)(平塚010)
小田原030-31 (熱海050-51)
沼津108-09 (富士121)
静岡148-50
浜松245-311 (豊橋338-42)(蒲郡353)(岡崎402)(刈谷412)(共和418-50)(熱田459-516)
名古屋522-25 (尾張一宮536)
岐阜544-45
大垣555

上り ムーンライトながら 9390M
大垣2248
岐阜2257-58 (尾張一宮2306)
名古屋2318−20 (大府2334)(刈谷2338)(岡崎2350)(蒲郡000)
豊橋012-17
浜松045-55
静岡152-55 (富士223-50)
沼津305-19 (熱海335-37)(小田原354)(国府津400-01)(平塚411)(藤沢419)(戸塚429)
横浜440-41 (川崎448)
品川457-58
東京505
2名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:13:41 ID:CDSk/w9i0
いちもつ
3名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:24:36 ID:vKCkn2eH0
減便
4名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:03:02 ID:7tsLnr210
近日廃止
5名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:45:27 ID:7OgEcUG90
「指定券拝見にうかがうのが深夜遅くなくこともございます。ご了承ください。」
ってあらかじめ断るようになった
6名無し野電車区:2009/03/28(土) 16:50:04 ID:HAUeyakIO
汚物列車
7名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:07:43 ID:wbwhGi5RO
今日 大垣から米原の間で若者が
「大垣乗換でダッシュする体力あるなら列車で立て」「(ダッシュする奴等の)足ひっかけてやりたい」「もう510円払って2席とった方がお得じゃね?」
とか言っていたぞ。
8名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:07:59 ID:q96F2zRL0
ムーンライトと新幹線の差額は、東京ー大阪で1万円ぐらいか。
新幹線我慢してムーンライト使ったおかげで、何十万円か貯金できたよ。
9名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:14:16 ID:vm5ejrSV0
明日の下り払い戻した
欲しい方はどうぞ
10名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:22:21 ID:7OgEcUG90
各駅で配置してる警備員のコストって結構かかってるかも
11名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:35:29 ID:vCM20hqGO
>>8
出張風サラリーマンの正体はこれかw
12名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:05:30 ID:7OgEcUG90
そーいや【快速・銚子】のまま
動かなくなった方向幕 直った?
13名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:00:32 ID:XrM7cBRF0
昨日夜、ダメもとで駅ねっとで見たら
席があるじゃん、けどここは倒壊管内
そのままGet出来るわけでなく
ダッシュで最寄り駅まで向かったけど
時すでに遅し・・・
これが格差って言うやつか・・・
やっぱ機会の平等化は重要ですよ
倒壊さん・・・

14名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:09:40 ID:YfcAjKPD0
なんでそのまま予約しなかったの?
15名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:12:48 ID:zzA+Iau50
豊橋から池袋に行ったん
だけど、池袋で○○○劇場の案内
春の・・・・祭りに誘惑されて入った
訳なんだが、そこで全員の嬢のポラを
撮っていたやたら目立っていた
禿げオヤジ、いま同じ電車にで斜め前に
座ってるw
しかもポラ見ながらニヤニヤと
相手は気づいていないだろうけど
こんな遠くからワザワザ行ったのかな?
おみやげも一杯あげてたみたいだし
16名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:13:51 ID:vCM20hqGO
東海エリアじゃ受け取れないからだろ
17名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:19:46 ID:hcvZWI6D0
>14
だから駅ねっとの切符は東管内でしか
受け取れないの
倒壊は窓口に行くしかないの
窓口へ行ったときに空きがあるかどうか
の運だのみ
その気になればリロードしまくって
席の空きを確認、あれば即確保出来る
東住人とはチャンスの差がありすぎる
訳・・・

本当倒壊のEX券売機と相互利用出来る
ようにして欲しい・・・
18名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:26:52 ID:baJX2D5yO
とりあえず予約だけして東海窓口の前でとれTELで適当な列車に乗変、即マルス叩いてもらって取り戻せばいいじゃん。
19名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:37:50 ID:WhjLxMHVO
下りで横浜より西熱海より東まで停まる駅はどこですか?
20名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:51:20 ID:YfcAjKPD0
>>17
そんなこと知ってるよ
俺も静岡在住だが、わざわざ熱海まで受け取りにいってるぞ
21名無し野電車区:2009/03/28(土) 22:55:38 ID:fj4DeFp9O
ダイヤが乱れているな
22名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:02:47 ID:yXGOlVgQO
>>13
東海管内(名古屋近郊)のえきねっと会員だけど、20時過ぎにとりあえず「えきねっと」で今夜の上りながらの指定券確保。

駅に着いたら携帯で解約し、速攻でMVで発券したよ。
突発だけど今夜上りに乗ります。

でも東海管内は窓口が充実し、使い勝手の良い新幹線のエクスプレス予約がある反面、在来線の列車は駅や旅行会社以外、ネット予約の様な気軽に買えるシステムがJR6社で唯一無いんだよね。
昔はエクスプレス会員限定の電話予約があり、全国の列車の切符が買え、事前予約(結構難関な指定券も取れた)もありよく利用してたのだが、エクスプレス予約の山陽区間導入と引き替えに廃止されてしまった。
23名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:35:59 ID:ti5KeRrVO
友人と乗る予定で2枚持ってたが
そいつが来れなくなって漏れ一人乗車。
それで今日の6時間ほど前に今日の臨時上りを1枚放流した。
隣席に誰も来ないかと思っていたら、
おばちゃんが乗って来た。私が放流してから
6時間以内で席を確保するとは運が強い。
24名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:37:26 ID:ti5KeRrVO
連投スマソ

本日の上り臨時は5分ほど遅れて
名古屋を出ますた
25名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:39:11 ID:vKCkn2eH0
この前は10分遅れたけど見事定時着だった

まぁ上りの場合は東京着が早いから1時間遅れても別に困らない気がするw
北へ乗り継ぐきっぱーは困ると思うが。
26名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:45:53 ID:fj4DeFp9O
豊橋までは先行の快速が邪魔で回復は無理かな
その後はすぐに回復するだろう
27名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:47:47 ID:7OgEcUG90
>>23
駅係員が出金するために機械に券入れて読み込ませた時点でもう
席戻されてる らしい
28名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:21:13 ID:Y7NsuMi20
22時頃に払い戻しすれば2席厨をしなくても良い希ガスw
29名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:27:19 ID:pa8a4tUPO
今日の上りを自動発券機で空きを見てみたら×だったよ。
23時くらいの話。
30名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:28:44 ID:42g8U19Y0
つまり東海圏利用者は、ながらの席確保競争に
東利用者に比べ圧倒的に不利な状況に置かれていると
いうことですね…
で、大部分の東海圏の利用者はそのことを知らないと…
31名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:53:55 ID:NLMp6CuqO
>>22で書いた者です。実は今夜の上りながらの指定券買う際、まず最初は普通に指定席券売機で購入。そうすると△表示。
しかし、操作中に他人に席取られたらしく結局は「満席です。」と…。
その後、自分で持ってた「えきねっと」予約分のを携帯で払い戻しつつ指定席券売機(最新型のMV35)を超早業で操作し発券。

おかげでえきねっと分の払戻手数料がプラスされて事実上\830のながら指定席券になってしまいました。
えきねっとを他列車に変更すればいいのだけど、携帯で扱う列車に当分乗る予定がないから仕方なく払戻になってしまった。

同じ東海管内でも指定席券売機でながら号の指定券購入の場合、名古屋エリアは買えるが、静岡エリアは新幹線オンリーなので買えないという格差があったりする。
32名無し野電車区:2009/03/29(日) 02:08:56 ID:3aHX1KmVO
静岡は名古屋の名鉄みたくライバル事業者がいないし空の便もない

資本主義って感じだなw
33名無し野電車区:2009/03/29(日) 02:41:39 ID:8gLB+TFn0
>>22
ソレのコツ

まずMV側を「乗車日」まで進めておき、えきネトーの「払戻申込中です しばらくお待ちください」の画面が切り替わった瞬間に“乗車時刻、乗車人数”をタッチし、
そして△表示を素早くタッチ、あとは画面の一番下のところを叩き続けて確認ボタンをタッチ、お札やクレジットカードの投入口のLEDが点灯すれば成功。
34名無し野電車区:2009/03/29(日) 05:03:53 ID:U26TeORAO
上り見事定時着。みなさん乙でした。
35名無し野電車区:2009/03/29(日) 15:54:45 ID:VDn2GJs80
今夜下りに乗車。この時期は転勤族も乗るだろうから、いくらか客層がいいか。
36名無し野電車区:2009/03/29(日) 15:57:14 ID:OCv5hCpD0
客層かぶってるから
高速バスネットでもながら指定券を売ればいいのに
37名無し野電車区:2009/03/29(日) 16:13:54 ID:Y7NsuMi20
臨時化されてから客層が良くなった気がする・・・


やはり直前に指定券を取る香具師は予定を急に立てるタイプが多いのだろう。
38名無し野電車区:2009/03/29(日) 17:30:55 ID:5PuaM7azO
明日発の下り何度見ても満席…そろそろ諦めた方が良いかな…
39名無し野電車区:2009/03/29(日) 18:05:00 ID:lz7VnoWn0
当日の夕方に結構放出されるけどな。
40名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:04:58 ID:Y7NsuMi20
臨時
41名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:10:25 ID:kf+0TcPS0
転売連中が売れない分を放出してるのか?ほんと迷惑な連中だ。
42名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:38:14 ID:nRmF+mGG0
強行乗車しろ
結構いるぞ
43名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:57:57 ID:42g8U19Y0
て言うか、このスレ読むと強硬厨は強引に下車させろとか
言っているやつがいるけどさ
倒壊のホームライナー、この春の改正で全席指定になったみたい
なんだけど、車内放送で指定券を持っている人が来たら
席を譲って下さいと言って、決して降りろゴルァなんて
言っていないぞ
44名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:55:53 ID:/+3y+nVF0
>>43
あれはあくまで乗車整理券
45名無し野電車区:2009/03/30(月) 00:05:32 ID:3aHX1KmVO
強制下車なんて都市伝説だからw
46名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:17:24 ID:7fwSPcoI0
昨日に上り、一昨日に下りに乗ったんだけど、二席厨って1両に4人くらい
いるんだね。
47名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:22:08 ID:YigbUzREO
4月25日はナガラ走ります?
48名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:57:20 ID:ghOmFEqqO
ながらは走らない
ナガラは知らん
49名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:56:22 ID:t9cNEuowO
>>45
同感。偶数号車の予備席に座ってる奴からも510円徴収して終わり。
50名無し野電車区:2009/03/30(月) 12:59:29 ID:m3DDy9GjO
強行は今度から走行中に窓から放り出せばいいよ
51名無し野電車区:2009/03/30(月) 13:06:49 ID:/3+WygHv0
ながら号の場合も指定券は乗車整理券みたいなモンだがwww
52名無し野電車区:2009/03/30(月) 17:33:50 ID:o+UnhqXH0
10号車のH101は外れでH102は当たり?
53名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:30:14 ID:DhRl581z0
>>52
10号車は関係ない
2,3号車は座席が違う、どの編成がどの座席かは忘れたが
54名無し野電車区:2009/03/30(月) 19:55:33 ID:oqfAmgCJ0
強行いても
デッキにいれば気にならない
車掌も座り込んで寝てても起こして510円徴収してるし
やっぱ373は不向き

上り名古屋→豊橋・浜松の強行も結構いる
55名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:45:07 ID:aJeWC6mLO
すまん、ながらに慣れてなくて教えてほしいんだが、
さっき1日大垣発の指定席がすんなり買えたんだが、
月初めの上りって乗車率7割くらいのものなのか?
窓側が2日前に買えるなんてえちごみたいで戸惑いがあるw
56名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:00:03 ID:DhRl581z0
>>55
臨時化で車両変わって初の月初めなので去年のは意味ないかもしれないが
去年の4月3日に乗ったが片側は確実に埋まってたから7割ぐらいだったと思う
>>54
その区間だけでなく静岡→品川もいた、リーマンで酔ってたから終電乗り過ごしたかな
57名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:22:21 ID:aJeWC6mLO
>>56
2割3割くらいの空席は出るってことか。
18期間中は毎日満席で直前には買えないと思ってたよ。
ありがとう(・ω・)ノ
58名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:59:28 ID:pm6RYfnRO
上り4号車だがなぜか俺の席だけ簡リク…orz
横の2席厨ババァは大垣出て早速横になってて目障りだし五月蝿いし、今日は散々だな
59名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:03:46 ID:9OzuQ4OFO
>>58
上りの5号車は工房の団体が乗って来て、さらにカオスだが…。

さっき、車内改札終了。
60名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:23:05 ID:CJzR/LUv0
>44
何が違うわけ?
ホームライナーも全席座席指定なんでしょ
満席状態で強硬してきた人は、乗れないって言って
降ろすの?
61名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:31:42 ID:MbL4HQk1O
>>55
名古屋からも乗ってくるんじゃないの。
上りだし、平日出発だから、週末よりは取りやすいのでは。
62名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:44:59 ID:DhRl581z0
>>57
まあ指定券売り切れでも空いてることもある
調整席以外にも急用で乗れなくなったとかで
直前は一応危険だから予定が決まるのが早いなら早めに取ることをお勧めする
ちなみに4月上旬しかも平日だったから取れたのかもしれない話で満席のときも当然あるので注意
63名無し野電車区:2009/03/30(月) 23:48:13 ID:AGmQai/+O
下り8号車は外人団体がしゃべってるわ、いびきかいてるわで外れだ
64名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:32:51 ID:T4IAkaNN0
>>60
乗車整理券と指定席券の違いがわかるまで来るな
65名無し野電車区:2009/03/31(火) 02:03:03 ID:rMvTtC8E0
H102は全ての車が189系だし簡リクなしで当たりだな

189系国鉄色の10連って貴重だと思う。
66名無し野電車区:2009/03/31(火) 02:29:12 ID:HEjLQ7Ji0
大窓になってなきゃもっと良かったけどな。
67名無し野電車区:2009/03/31(火) 03:02:36 ID:rMvTtC8E0
悲しみの色が街にきえてく電車は走り出す闇の彼方へ
かけがえのない思い出をあとに俺は歩み出す貴方と一人〜
夜23時 OH! VERY泣きそなベルがこれからの旅のはじまり告げる
疲れ切った一人体寄せあいいつまでも夢探し続ける

止まらない駅に夢残して古い189系そっと速度落とした
見える景色はもう見えなくてふるえる眼差しが警笛を鳴らした
68名無し野電車区:2009/03/31(火) 04:54:25 ID:FwvD0AJrO
スラム〜街、な〜がぁら〜
69名無し野電車区:2009/03/31(火) 05:07:11 ID:rMvTtC8E0
確か大垣ダッシュのテーマソングもあるんだよなw
70名無し野電車区:2009/03/31(火) 05:30:24 ID:5J+7oFeX0
>>62
>まあ指定券売り切れでも空いてることもある
>調整席以外にも急用で乗れなくなったとかで

駅までの往復交通費>190円 という場合が多いから
1席だとJR駅近くに住んでるか何かのついでじゃないと払い戻さないでしょ
18だと乗車券分の払戻金額は関係ないし
71名無し野電車区:2009/03/31(火) 10:24:40 ID:JUkjOzovO
>>55=>>57です

>>61
JREのタッチパネル機械で大垣からと指定した時の表示だったけど
名古屋から買われてる場合は大垣時点では空席表示なの?

>>62
今回はたまたま取れたってことね。
ホントはもっと早く買いたかったけど予定が急で。。。
買えなかったら早くて快適な新か(ry
72名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:40:42 ID:t4GgvWVE0
3日くだりを放流してくれよ
73名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:04:50 ID:jF4cxS+yO
>>71
>名古屋から買われてる場合
大垣から名古屋間で取ろうとすれば当然空席扱い
名古屋から東京満席の時でもこれくらいの区間はいつも空いてるよ。
ちなみにJRCの指定席券売機では、自駅発でしか買えないので、豊橋ぐらいまではセルフで買った人の分が空く。
74名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:25:14 ID:xKXZ9ZMJO
無知ですみません。

ムーンライトながらの名古屋⇒東京の先頭車は何号車ですか?
75名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:29:23 ID:TrPQalGSO
10
76名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:43:23 ID:t4GgvWVE0
16
77名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:48:46 ID:xKXZ9ZMJO
>>75

ありがとうございます!
助かりました〜
78名無し野電車区:2009/04/01(水) 03:10:34 ID:26V7jtdn0
前日開放枠
下り6号車5列
上り3号車8列ぽ
79名無し野電車区:2009/04/01(水) 05:05:35 ID:9jXV/DMiO
>>73
前金山のMVで名古屋発の買えたけどできなくなったの?
80名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:32:52 ID:NydX6a2k0
>>73、79
指定席は他駅発も購入可能
8173:2009/04/01(水) 12:35:59 ID:2Pp4TCJjO
ごめん、はしょっていた。
自駅発でないと買えないではなく、例えば名古屋駅で大垣からは買えないという意味。
82名無し野電車区:2009/04/01(水) 13:54:44 ID:0bE5x6eP0
さすがに8日とか9日はガラガラみたいだな。
本日10号車ゲット。
83名無し野電車区:2009/04/01(水) 17:10:34 ID:ujihX/yEO
>>55

10号車のコンプレッサーがうるさい。


あと上りは四人で名古屋から乗るならカルテットきっぷと併用すると安くなります。(平日のみ)さっき倒壊からメール来て18きっぷと併用に使えるとの事。
84名無し野電車区:2009/04/01(水) 19:39:14 ID:RQP4dodfO
ゴールデンウィーク期間は走らないでしょうか?
85名無し野電車区:2009/04/01(水) 19:46:03 ID:V+RZ+n4x0
>>84
走らない
ただしほかのMLで今春設定されたものは走る
86名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:15:05 ID:I+I9x+BlO
どうやって時間潰そう
87名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:38:57 ID:neuPHMg30
間もなく、今日下り法隆しまつ。
88名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:39:40 ID:Y4DZVbbz0
>>86 ゲーセン+風呂
89名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:47:40 ID:3MS7Etdh0
>>83
あの程度の音で寝れないのは相当神経質だと思うがw
90名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:51:55 ID:cimHD9nT0
>>87
つい今×なった。
91名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:53:47 ID:cimHD9nT0
>>83
205系ぐらいの音
92名無し野電車区:2009/04/01(水) 22:15:16 ID:nZ7v95PR0
名古屋到着で車内放送とかしてるときにコンプレッサ音がレチ氏の声と共に聞こえてくるよね
93名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:33:41 ID:3MS7Etdh0
>>91
10号車でも乗る位置によっては少し違うけどそこまで五月蝿くないよね
鉄ヲタ的には183系189系の鼓動が聞けてよいのだがw
94名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:19:30 ID:8wwhRnze0
さぁ、間もなく4/3発前日開放枠争奪劇と・・・
95名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:34:38 ID:8wwhRnze0
>>94
只今、糸冬了
96名無し野電車区:2009/04/02(木) 01:28:12 ID:NVn+P8hd0
>>84-85
できれば非18期間も週末と連休限定で走らせて欲しい。
今まででも金曜土曜発は結構乗ってたんだから。

回送→金曜上り→土曜下り→日曜上り
金曜下り→土曜上り みたいなスジで。
97名無し野電車区:2009/04/02(木) 02:46:27 ID:MlLWCHCHO
上り5号車、隣のオッサンのいびき豊橋からうるせーよ。鼻息が荒いしこっちにかかってくるし最悪。ハズレ席だorz
98名無し野電車区:2009/04/02(木) 08:33:49 ID:IaKRClRL0
昨夜の下りながら
浜松からおばちゃんの集団が乗ってきて、強行乗車。
みんな寝てるのに大声でしゃべりまくり。
若い人から注意されてた。
これだから社会性のないおばちゃんは困るんだよ。
年くってバカになるだけ。
99名無し野電車区:2009/04/02(木) 09:13:48 ID:67cWsCkX0
>>96
ぽっぽ屋さんも高速1000円でドライブしたいんです!
休む人が多くて、勤務が組めません!



だったら大笑いだな
100名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:11:05 ID:GxGrDuV2O
えみを阻止
101名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:16:27 ID:kLkybHcjO
金土日はたしかに欲しいな
373の3連なら非18期間でも満席になるんじゃね?
102名無し野電車区:2009/04/02(木) 13:16:58 ID:NK12QAK00
蝦夷かとw
103名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:53:35 ID:ezQk5Dcy0
これだけ停車駅減ったら、結構快適
客層もよくなった気もする
思い切って静岡県内は運転停車のみにして車内減光してほしい

そうすればバスの客が移ってきて、18時期以外も週末のみの臨時列車
としてそれなりに儲かる列車になるかも

車両は東のボロくなった特急用車両を次々入れていけばいい
104名無し野電車区:2009/04/02(木) 16:30:20 ID:StcRvzt/O
これから今日の大垣→東京で取ってあった8号車窓側放流するよ
105104:2009/04/02(木) 16:42:29 ID:StcRvzt/O
間違えたorz
>>104で放流したのは通路側です
106名無し野電車区:2009/04/02(木) 17:06:34 ID:ZwaKlykJ0
>>103
静岡は停車必須
107名無し野電車区:2009/04/02(木) 17:12:35 ID:qa1C+rJg0
ながらでこの曲聴いたらすごく泣けるよ。岡崎の夜明けの空を歌った歌らしい。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6532565
108名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:35:26 ID:ZjhSYEDLO
臨時になってからスレまでマターリして内科医?
109名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:45:32 ID:nfaPsPlN0
>>108
それはおまいさんの思い過ごしでは外科医?
110名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:50:25 ID:vgSrC0mc0
10日大垣発車分の指定券がそこそこ売れてるのが気になる
111名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:00:49 ID:r7ZlDE/+0
>>110 きっと、笠松へ向かう岐阜サポの仕業
112名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:51:25 ID:+UIDiA1A0
>>110
豊橋で大半が下車とかw
113名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:48:55 ID:8wwhRnze0
>>110
新幹線代浮かせれるから・・・
114名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:18:20 ID:5gHTigIk0
>>107
俺が高校生の頃、上りの大垣夜行(340M)に乗ったとき品川手前で

『中村あゆみ・Tokyo City Serenade』

を聴いた時グッと来るものがあったな〜、現在のムーンライトながらでもこの曲を聴けば思い出すだろな。
115名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:22:45 ID:yJiln1jp0
土曜夜の前日開放枠取得
まだ残ってるね
116名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:36:10 ID:xGDfWopg0
俺も20分過ぎに上り確保できた。
愛知県民なので名古屋駅のMV前で携帯から一度払い戻す技を使う。
117名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:53:54 ID:PlTzqz+U0
>>116
C席取ったろ?
118名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:59:40 ID:xGDfWopg0
>>117
豊橋から乗るので、通路側取った。
窓側だと通路側が寝てたら起こさなきゃならないので
119名無し野電車区:2009/04/03(金) 02:02:17 ID:91XLH1Iq0
○○したら非18期間でも、それなりの乗る人がいると思うという人に質問。

あなたは、もしMLながらが○○したら、普通運賃(東京-大垣6,620円)でも乗るんですか?
120名無し野電車区:2009/04/03(金) 02:32:14 ID:pSz3/Q4VP
静岡県内でもう少し停車駅あれば沼津、静岡、富士宮あたりの終電乗り遅れた人が特にながらは使われてたイメージ
121名無し野電車区:2009/04/03(金) 03:01:05 ID:0NQ+oKQ90
名古屋〜東京4000円台なら乗るだろうな。5000円台超えると高ランク高速バスのが安くなる。
122名無し野電車区:2009/04/03(金) 04:14:01 ID:ro3RhEuWO
>>107
岡崎通過するときに聴こうとしたらプレミアムのせいで聴けなかったorz
昨日上り乗ったときもそうだったけど、ながらに乗るときはある曲を流してる。自分で勝手にテーマソングを決めちゃうんだけどそれが自然に思い入れのある曲になるっていいよね
123名無し野電車区:2009/04/03(金) 04:21:33 ID:OrA4S/kMO
鉄道に思い入れがない一般人は、ツアーバスより高いMながらには乗らないと思う
さすがに(東京大阪間)9020円の価値はないだろ
124名無し野電車区:2009/04/03(金) 05:18:32 ID:aCloDDvPO
先々月に普通運賃出してながらで東京に遊びに行った俺は称えられるべき。

関係無いけど、車窓眺めながらとある同人ゲームのBGMアレンジ曲を聴きまくってたらあっと言う間に東京着いてしまった。

昔、鉄ヲタじゃない時にながらに乗った時はかなりしんどかった覚えがあるが、鉄化した今は楽しめるようになってうれしい。
125名無し野電車区:2009/04/03(金) 07:43:18 ID:Sbnm6MwwO
>>124
18期間外は、マイレージとかポイント貯まるとかICOCAのポイント使えるとかヨドバシと提携するとかすればいいのにね

18期間だけ運用するってことは、18利用でも元が取れるんでしょ?
126名無し野電車区:2009/04/03(金) 07:50:04 ID:bwubPo+YO
鉄切符期間の平日(週末除く)ながらは非18期間並に空いてたね
127名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:21:01 ID:XOgGr4yG0
>>124
同人ゲームって東方?
128名無し野電車区:2009/04/03(金) 13:07:28 ID:AqrPrvCmO
結局空きが泣くて今夜はバスだ
129名無し野電車区:2009/04/03(金) 15:41:23 ID:/Anv7s8I0
【社会】格安高速バスが崖っぷち、2度の炎上事故で「青春メガドリーム号」運行休止へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238737758/
130名無し野電車区:2009/04/03(金) 17:24:20 ID:yJiln1jp0
メガドリームがだめなら超得割を使えばいいんだよ
運用面だって特定の車両でなくてもよくなるんだから都合いいだろ
131名無し野電車区:2009/04/03(金) 17:35:01 ID:nq3hFy1V0
バスも運行停止かよw


やはり鉄道に限る。
132名無し野電車区:2009/04/03(金) 17:56:17 ID:Y/po9NOrO
メガドリは廃止濃厚なんだろ?
これで対抗が消えたんだから、583でム−ンライト銀河を…
133名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:28:26 ID:hHZ3Zxdz0
MLながらはバスより定時性高いって利点がある

これからの週末の高速道路は
ETC1000円につられたトウシロウドライバーばかり
こいつらが増えるだけで渋滞増える、下手すりゃ事故って長時間通行止め

10両編成のうち8両分くらいを東海ツアーズ、びゅう扱いの旅行商品にして、
東京〜名古屋5000円とかやればいい
134名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:44:44 ID:nq3hFy1V0
東京〜大阪間の夜行復活フラグじゃね?
135名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:46:52 ID:BYtaMCaEO
136名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:12:57 ID:sTJpXnHN0
定期復活はJRの社会的義務でもあるな
これを機会に全国の夜行列車の運行をJRに法律で義務付けるべき
137名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:18:11 ID:nq3hFy1V0
これを機に夜行バスには規制を設けるべきだよな

やはりバスは危ないよ…
一度に何人も乗れる夜行列車が一番効率が良い
138名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:35:43 ID:sTJpXnHN0
>>137
激しく同意
社会的義務としてJRは寝台は5000円(運賃込み)、
座席車は2000円(運賃込み)くらいにして社会に還元すべきだ
これは我々鉄道ファンへの感謝の気持ちを考えれば安いものだと思う
139名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:48:19 ID:Y/po9NOrO
東京−大阪間の夜行は例え急行、座席車であっても欲しいよな
ぷらっとこだまのように旅行商品として売り込むのはいいと思うね下車駅を限定してさ
140名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:52:33 ID:nq3hFy1V0
ながら号って大垣駅までで運転区間が中途半端だからダメなんだよな…

東京〜大阪間を3連の新車で安価に設定すりゃ相当儲かるのでは?
片道3000円ぐらいで往復で5000円とか安くすれば相当儲かると思うが…
座席だって3列にして一部グリーン車やのびのび座席が付いてたり…
21世紀なんだからそのくらいしないとダメだろ…
141名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:53:46 ID:9Ppou81X0
>>139 むしろ、その旅行商品オンリーにしてしまえばいいんだよ
142名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:54:06 ID:0NQ+oKQ90
国策として国が夜行列車走らせるってのもある。
JRはあくまで路線および人員提供。運賃はJRではなく別建ての料金が国へ行く。そこからJRへ線路使用料の支払い。不足分は税金。

大都市間の安全で安価な移動手段(速達性は伴わない)は民間企業が握るのではなく、国責任をもって継続するべき。
143名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:59:57 ID:nq3hFy1V0
未だに国鉄だったら夜行列車が沢山走ってたし…
何処まで乗っても1000円とかだったのだろうなぁ・・・
144名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:05:32 ID:+dhxbeXU0
今さらですが今夜の下りを放流します
145名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:14:55 ID:S08reyc00
政治家が口出しして国鉄の赤字がひどくなった過去があるから、
JRは政府からとやかくいわれるのは、抵抗あるんじゃないか?
146名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:23:15 ID:d1bBigpm0
共産社会だったら民営化も夜行列車の廃止もなかったのにね
147名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:24:44 ID:OrA4S/kMO
>>142
昼行ではダメな理由があるのか?
148名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:27:03 ID:OrA4S/kMO
>>138
そんなことをしたら、貧民大集合でファンサービスなんて無理だろ
149名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:29:41 ID:OrA4S/kMO
>>140
本当に儲かるならとっくに実現してるだろね
150名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:32:15 ID:OrA4S/kMO
>>146
共産社会だったらサービス向上も期待できないけどな
151名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:35:55 ID:ggRSci9P0
ID:OrA4S/kMO必死すぎ吹いたw
152名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:38:49 ID:S08reyc00
JRが国鉄に戻るのかと思うと、やっぱり共産主義はダメなんじゃないかと思う。
153名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:39:36 ID:TXl88ORf0
夜行快速の衰退、夜行の廃止。旅を売りにしてるくせに、何がしたいの?糞JRは
154名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:41:28 ID:R0SquruK0
慈善事業じゃないんだしね
155名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:49:29 ID:Y/po9NOrO
パクリ国家中国をみればわかるだろ 高速化する上では独自技術なんてできやしなかったんだから
156名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:49:43 ID:QWOm/unT0
慈善事業じゃないからこそ国がやるべきじゃ?
民間じゃ採算とれない路線の廃止は必至。その結果が地方の衰退。
157名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:58:34 ID:u8sAGVjD0
>>122
俺なら上りムーンライトながらで多摩川鉄橋を渡るときにシャ乱Qの「上京物語」を聞くな
158名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:59:13 ID:nq3hFy1V0
やはり相当批判されてるよなw

ながら臨時化の次はバス廃止かよw
時代が進むにつれて進歩するモノなんか新幹線ぐらいでそれ以外は退化してるのは事実。
159名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:03:25 ID:OrA4S/kMO
>>156
それもすべて国民が選択した結果
160名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:04:06 ID:OrA4S/kMO
>>158
退化というより淘汰では
161名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:06:51 ID:nq3hFy1V0
燃える青春!・メガドリーム号
162名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:16:02 ID:S08reyc00
共産主義は、皆で怠けて皆で貧乏になろうという思想に思えてならん。
163名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:23:29 ID:nq3hFy1V0
まぁ〜格安バスが休止や規制が設けられるのは相当前から予想されてたのだが。
164名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:32:27 ID:S08reyc00
青春・メガドリーム号は、乗らないうちに燃えてしまった。
トイレ付きであの値段は、魅力的だったんだが。
トイレなしは渋滞に巻き込まれた時に不安。
165名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:05:18 ID:qfQ/fHGSO
久しぶりに東京から乗る
なにやら少し遅れるらしい
166名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:11:22 ID:ggRSci9P0
>>159
釣りか?

民営化は政治家の圧力防止ってのが一番大きかったんだぞw
国鉄黒歴史動画でも漁って来い携帯厨
167名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:32:14 ID:X3gjW+5b0
何両目が大垣ダッシュのとき有利?
168名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:40:07 ID:hTQBhNhwP
>>166
その政治家を選んだのは有権者だな
169名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:57:46 ID:nq3hFy1V0
>>167
10号車
170名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:06:34 ID:Fo+3fe2a0
>>169
一番不利じゃねぇかw
171名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:08:40 ID:jUTSZJbN0
>>119
景色見てないと車酔いする体質で夜行バスは苦手
昼行は平気だが移動で半日つぶれる
だから普通運賃でも乗りますが?

>>158
5月1日〜5日とか需要があるのに走らせないんだから批判されても仕方ない
富士ぶさや銀河は需要が少なくなったから廃止もやむなし
172名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:12:33 ID:IWqJW0xZO
結局オレみたいな年収400万以下の貧困層を除けば、新幹線や飛行機とホテルさえあれば問題ないって事なんだろ。
ちぇ…
173名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:14:21 ID:WgwaVpIH0
年収低いなら余計な移動(旅行)しなくて済むように
引っ越すとか対策すればいい
174名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:18:46 ID:0VNSy3kqO
いびきがうるさいなー
175名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:32:31 ID:YxXhhtnt0
>>172
新幹線に乗れる金は持ってるけどながらの方が楽しめるし旅情もある。
176名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:54:22 ID:S+58qK4dO
定期ながらの座席と仕切りの間に寝てる人をこっそり尊敬してt(ry。
臨時便じゃ見ないけど…
177名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:31:32 ID:f52RYps80
今走行中の下り、2号車8−D席に座っている香具師は強行厨。
178名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:36:39 ID:99d1nXy/0
大阪から東京まで、できるだけ安く行くには?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238770216/
179名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:39:02 ID:qP1htzgf0
>>177
まだ電車は走ってる?
東静岡辺りで踏切事故らしいが
180名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:50:31 ID:f52RYps80
>>179
走ってるかどうかは知らん。
今夜?の下りを、1ヶ月前に駅で並んでなんとか取り、
普段は仕事が忙しくてなかなか出かけられないので、
この週末くらいは花見にでも、と思っていたが、結局今夜も残業、
やっとのことでちょっと前に帰宅。
当然下り「ながら」には乗れず、切符も払い戻しできず散々。

そういう人間の上前をハネて、悠々と座っているヤツは許せないねぇ。
俺が金払って取った席なんだから、たとえ本人が乗れなくても、空けとけよ。
181名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:52:27 ID:qP1htzgf0
>>180
なるほど、そういう話か。
その気持ちはよくわかる。
182名無し野電車区:2009/04/04(土) 01:54:56 ID:9Lliu95E0
6号車16C、もう転売されたかな・・・
183名無し野電車区:2009/04/04(土) 02:12:33 ID:C1Wd/xlRO
静岡15分遅れぐらい。
浜松のバカ停削れて定時だな。
184名無し野電車区:2009/04/04(土) 03:18:54 ID:Nt2sY8E1O
バカ停扱いだったのにも関わらず、さらに数分遅れで発車@浜松
185名無し野電車区:2009/04/04(土) 03:41:19 ID:bXPAPnQLO
このあと 刈谷か熱田でバカ停があるから 名古屋以降は定時運転になるんでは内科医?
186名無し野電車区:2009/04/04(土) 04:05:13 ID:YxXhhtnt0
1分21秒の583系が朝の東海道をひた走る183系189系にも見えなくはないw

ttp://www.youtube.com/watch?v=BY93pED3YW8&feature=related
187名無し野電車区:2009/04/04(土) 04:41:54 ID:IGSrtFMk0
五号車に乗ってるけど、停車時間長くて萎えるわ。
188名無し野電車区:2009/04/04(土) 04:49:27 ID:huJ071tv0
>>187
朝勃ち防止のためのバカ停なんだが、知らなかった?
189名無し野電車区:2009/04/04(土) 05:28:09 ID:9xCVHyXRO
バカのための停車だって事ですな
190名無し野電車区:2009/04/04(土) 05:59:16 ID:0VNSy3kqO
小田原手前から岐阜まで爆睡していてもう大垣
191名無し野電車区:2009/04/04(土) 06:10:48 ID:AmKdubpsO
八年ぶりの大垣ダッシュ成功。
いつのまにか接続は221になってたんだな。
養老鉄道側跨線橋通過する人減ったんだな、寂しいもんだ。
192名無し野電車区:2009/04/04(土) 06:21:40 ID:JJBNDojU0
>>191
ステンレス製は223だ
193名無し野電車区:2009/04/04(土) 06:28:35 ID:AmKdubpsO
>>192
そういやそうだな!

113初期車に乗り換えてた頃に比べると隔世の感がある。
194名無し野電車区:2009/04/04(土) 07:17:11 ID:dCmRVcb3O
今夜の東京〜大垣 のるんだが
昨日やっとMVでとれた
それまで毎日やってもとるなかった

今日なんかイベントあるんかい?
195名無し野電車区:2009/04/04(土) 08:39:57 ID:xekY8ZmX0
>175
俺だって新幹線位乗れる金ならあるお


ただ後の生活に多大な支障を来すけど・・・
196名無し野電車区:2009/04/04(土) 09:07:59 ID:j1vKZCz1O
明日夜発の下り空きあるね。
明後日乗りたいんだけど直前になればキャンセルでるかな?
197名無し野電車区:2009/04/04(土) 11:38:30 ID:0VNSy3kqO
年間40週末旅行していると、なかなか新幹線ばかり使ってられない
198名無し野電車区:2009/04/04(土) 13:52:09 ID:G2v+3phy0
>>180
車掌からしたら窓側であっても、
多席厨による空席なのかそうでないのか
判断がつかないな。
多席厨がいれば、文句を言い、強行厨がいれば、文句を言う。
指定券ばかり売れて、空席ばかりだとそれこそ廃止の要因に
なりかねないぞ。
199名無し野電車区:2009/04/04(土) 16:37:01 ID:nKhLt+Qg0
>194
厚い靴下履いてってください。冷えます
200名無し野電車区:2009/04/04(土) 19:35:21 ID:PyHGm5ur0
ながらと新幹線の料金差は1万円
これで、ホームレスになった時、10日ぐらい生き延びられると思うと、新幹線は使えん。
(かくして景気は回復しない)
201名無し野電車区:2009/04/04(土) 20:03:40 ID:JIx1A5SI0
今夜、名鉄で豊橋に出て上りに乗る予定だけど、名鉄ダイヤボロボロだよ。
自動車事故の巻き添えで設備破壊って何だよw
202名無し野電車区:2009/04/04(土) 22:21:28 ID:0VNSy3kqO
名鉄 いつもですな
203名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:47:15 ID:g1/MDMMZO
本日ながらに乗る皆様へ良い事も悪い事もあります車内を楽しくいきましょう。なお私は偶数号車にいます。
204名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:48:34 ID:0VNSy3kqO
私は上り奇数です
205名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:02:29 ID:Gl+NUzOgO
私は下り偶数です。
206名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:06:51 ID:1Xcxaxk7O
下り奇数ですけど…
隣のおっさんがうるさくて寝付けそうにない…
207名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:10:56 ID:Gl+NUzOgO
>>206
まぁ車両もうるさいので我慢を。ちなみに平塚通過。
208名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:16:04 ID:XuSxJCZWO
強行が座った跡がある
もー
隣はいつ来るかな
209名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:18:14 ID:1Xcxaxk7O
>>207
個人的な感想としてはデッキが仕切られてるだけ静かな気もしますけどね
なんというか、意志疎通に問題ありそうな感じで…

無意味にうなられるので困ります

二宮通過しましたね
210名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:23:15 ID:Gl+NUzOgO
なるほど。まぁ冷静にo(^-^)o。国府津通過。
211名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:32:20 ID:Gl+NUzOgO
小田原都営遅延延発。約10分。
212名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:38:03 ID:1Xcxaxk7O
小田原で後続待つのは割といつものことのような気もしますね
運転停車も多いので大垣では定刻でしょうかね

さっき前のおっさんの髪がフケまみれなのが見えて吹きそうにwww
213名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:40:50 ID:1Xcxaxk7O
車掌さんクレーム対応お疲れさまです…

クレーム付けてるおっさんがうるさくて降りろとのヤジが飛んでる
214名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:43:00 ID:SPw0es7GO
10号車は平和だお

空席もちらほら…
215名無し野電車区:2009/04/05(日) 00:46:41 ID:Gl+NUzOgO
主任頑張!
216名無し野電車区:2009/04/05(日) 01:04:05 ID:L502CG/F0
【高速バス】 メガドリーム号、運行続行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! 日本製で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238849286/
217名無し野電車区:2009/04/05(日) 01:19:10 ID:XuSxJCZWO
どんな車両なんだろう
218名無し野電車区:2009/04/05(日) 02:17:26 ID:bl6GHop80
>>208
強行してもデッキで大人しくしてるならいいんだけどな
金曜深夜に上り豊橋から乗車だと毎回どけるハメになる
運が悪いとフルリクライニングで寝てたりしやがるから最悪
運良く指定券の席が空席で来たこともあったが、
ホーム到着時に空席見つけた飲み会帰りのリーマン2人組が
「ここ空いてるから交代で座りましょ」

隣が>>180みたいに人の席で強行厨が乗ってこなけりゃ最高だな
219名無し野電車区:2009/04/05(日) 04:01:23 ID:XuSxJCZWO
なぜ国府津で運転停車して交代しているんだろ
220名無し野電車区:2009/04/05(日) 05:03:33 ID:XuSxJCZWO
無事品川着
お疲れ様でした
221名無し野電車区:2009/04/05(日) 05:12:25 ID:1Xcxaxk7O
下り熱田にて運転停車中
運転停車するなら静岡とか浜松の停車時間のばしてくれと思うんですけどね…
222名無し野電車区:2009/04/05(日) 05:47:02 ID:1Xcxaxk7O
みんな大垣ダッシュの準備始めたな
俺は今日不参加だけど
223名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:33:56 ID:gEK2WW/DO
>222
漏れも睡眠妨害の被害者です…
沼津までは全く眠れずorz

ながらは20回以上乗ったが、あんなに眠れなかったのは初めてですた(´;ω;`)

今から佐久間レールパーク号で中部天竜を目指すのでこの板はこれでさらば
224名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:54:22 ID:iOEzpnNS0
>>221
寒いから停車時間は短くていい
225名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:54:42 ID:C9Hn/0uO0
>>201
309 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 16:11:37 ID:YuPr2ovS
ミサイルが金山神宮前間に落ちて
名鉄がとまっとる
JRは大丈夫

313 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 17:42:37 ID:sDcFhiiT
神宮前〜金山間に踏み切りは無いが・・・
どこから入った?神宮前の手動から?

321 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 20:38:13 ID:4rQQvwUu
>>313
イオン前で車が事故って名鉄の信号機器を壊した、のが真相らしい
226名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:42:29 ID:Q39NKQH1O
7号車乗車しました。
寝ないで外の景色見て過ごそうかと思ったが、窓ガラスが水蒸気で曇ってやがる。
10号車と8号車は何故か曇ってない。
どうやらトイレ付き車両は乗客が若干少な目なので曇らないようだ。
227名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:11:05 ID:lLDV2EYWO
今日発車のながら、空きでないかな…
228名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:31:07 ID:dp6Kn1Tb0
電車内は公共の場です
自分の身は自分で守ってください

耳栓くらい各自で用意してください
229名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:38:12 ID:882uX9Uo0
電車内は公共の場です
守るべきマナーは守ってください

耳栓を各自で用意しなきゃ寝れないような騒音を出さないでください
230名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:51:51 ID:1uJMJHgoO
常に強行乗車ですが何か?
えちごもながらも、まあそれぞれ沼津か高崎過ぎて空いてたら座りますし、指定持ってる奴がいたらどけばいいだろ?

大体、転売屋が大量取得して取れない訳だし、空席にしとくよりは会社ももうかるだろ?

何が悪い
231名無し野電車区:2009/04/05(日) 17:00:58 ID:882uX9Uo0
>>230
何も悪くありませんよ。
以下のマナーを守っている限りは。

指定席券を持ってる方に、「どいて下さい」と言わせる手間を掛けさせないよう、
各停車駅の手前になったら、一旦席を立ってデッキに移動してください。
もちろん、乗車・降車客の邪魔にならないよう、開く扉の反対側で。
もちろん、睡眠中の乗客に迷惑が掛からないよう、荷物の移動も極力音を出さずに。

指定席券を持ってる側からすれば、自分が金を払って取った席に誰かが座っていて、
それを退かせる労力を使わなければならないというのは、大変迷惑な事ですから。
それに気を遣ってもらえるならば、一向に構いませんよ。
232名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:08:51 ID:CRBmHH2RO
放流予告
今から1〜2時間後に10号車放出するから欲しい香具師受けとれぃ!
233名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:34:17 ID:hdXE9chZ0
先ほど、今日上り10号車1枚法隆しまつた。
234名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:37:30 ID:KFMsBVol0
>>233
今×なった。
235名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:45:55 ID:oGQQ2Qzh0
>>230
デッキでたむろされるのは邪魔。
236名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:06:32 ID:EOXQgCJS0
強行厨と転売ヤーのおかげで季節臨扱いになったので
もうパック売りの団臨にでもしてくれ。
237名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:12:28 ID:CRBmHH2RO
放流しますた。
238名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:02:47 ID:vhBXMojv0
>>237
せめて上りか下りか言え
239名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:15:03 ID:CRBmHH2RO
大事なこと忘れてたorz

放流したのは下りでつ。
…ってもう遅いか。吊ってくる(´・ω・`)
240名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:14:57 ID:d55mfH080
放流したのを釣るのかw
241名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:27:34 ID:yh2oztNz0
>>236 マジでそれが理由なの?
242名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:27:56 ID:cRWK9sH80
>>241
それが理由なら強行厨と転売ヤーの居る時期だけ走らせるのは本末転倒
普通に夜行バスの発達と非18期間平日の空気輸送が原因でしょう
ドリーム静岡・浜松の登場時にはMLながら廃止フラグという意見が多かったし
243名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:37:45 ID:QvUBk69e0
>>242
日本体制が一本になったのは関係しているかもねぇ。
244名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:53:02 ID:Js/FkcBS0
理由はいろいろなんじゃね?

変な客が多くて、乗務員が音を上げそうだったとか
あまりに警察沙汰が多くて理屈抜きで廃止へ傾いていったとか
中尾一樹のどんちゃん騒ぎ事件が発端だとか
いろいろ聞くぜ?
なににしろ、どうも単に経営的判断だけじゃないような雰囲気はある。
245名無し野電車区:2009/04/06(月) 06:59:12 ID:25TmLlKP0
              。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
       。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧ まぁ、そんな日もあるさ…。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″″″″'''″''''''″`″″″''''``'‐
246名無し野電車区:2009/04/06(月) 12:36:53 ID:08a/fCY5O
スイマセン
GW中はながらの運転は無いのですか?
247名無し野電車区:2009/04/06(月) 12:55:57 ID:5I6ImxJB0
ないあるよ
248名無し野電車区:2009/04/06(月) 13:12:01 ID:NuuwDBn5O
中村一樹は誰?どんちゃん騒ぎ事件は何?
249名無し野電車区:2009/04/06(月) 13:28:45 ID:fxjsiO/Z0
10日のながらがオクに出ている
250名無し野電車区:2009/04/06(月) 13:39:41 ID:XBI3VlJv0
>>249
10日の指定券を700円や800円で出品してる転売厨が居るw
510円値下げ交渉ありの人は理解できるが
251名無し野電車区:2009/04/06(月) 13:42:56 ID:XBI3VlJv0
今見たら800円の人は2枚分か
でも1020円即決にしてないから微妙だな
252名無し野電車区:2009/04/06(月) 14:19:28 ID:fxjsiO/Z0
今見たら n69213761 の人は「青春18きっぷとの組み合わせで
かなりお安く移動出来ます」と書いている
253名無し野電車区:2009/04/06(月) 17:13:28 ID:akhcWOEx0
旅行商品として
ながら東京名古屋5000円、東京静岡3000円とかで売れば
転売もやらなくだろうし取消料もしっかり取れるしいいのにね
254名無し野電車区:2009/04/06(月) 18:58:31 ID:wJswUTx+0
初歩的な質問で申し訳ないですが
今日のぶんの空席案内がこの時間ではもう見れないのは
cyberstationの仕様ですか?
255名無し野電車区:2009/04/06(月) 19:13:12 ID:yZdjXQsCO
さっきは見れたよ?
区間間違えてない?
256名無し野電車区:2009/04/06(月) 19:17:26 ID:wJswUTx+0
>>255
今やってみたら普通に見れました
時刻設定が間違ってましたorz
257名無し野電車区:2009/04/06(月) 21:59:48 ID:Q0Qfq5CuO
いま米原だが、ものすごい悪臭を放ってる中年夫婦がいる。

どうやらながらに乗るみたいだが、近くになった人は気を付けて。
マジで臭い。
258名無し野電車区:2009/04/07(火) 00:47:36 ID:QpR4xGv7O
10号車のグレードアップ車に初乗りしたが、CPの音と微かな便所臭に落胆した・・・期待しすぎたか。
259名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:17:38 ID:IR4vF315O
10号車のCPは持続音じゃないから気になりますよね
臨時に一度乗ってこれに凝り、次から定期を使うようになりました。
260名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:31:27 ID:zBoud8290
今のところ、今日下りだけ×か・・・
261名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:38:59 ID:kFBpL4q+0
いわゆるトイレ臭なら嫌だが、循環式の薬品臭だから
国鉄形らしさと思って諦めるしかない。
>>257の遭遇した悪臭の方が迷惑だろう。
CPは眠りに入りそうなときに作動するとちょっとね。
262名無し野電車区:2009/04/07(火) 03:00:58 ID:h3y2ePK7O
>>257はホームレス臭か?
263名無し野電車区:2009/04/07(火) 03:43:01 ID:xIGQVTBD0
酒飲んでものすごく臭いのも迷惑だよな。
264名無し野電車区:2009/04/07(火) 04:06:23 ID:SEP/1b8H0
189もまた臭くなってくのか・・・
265名無し野電車区:2009/04/07(火) 04:39:11 ID:h3y2ePK7O
今後もながらが廃止されないとして、189の次は何を投入するんだ?
215か?253か?
266名無し野電車区:2009/04/07(火) 08:27:16 ID:OOL4HaJmO
209だろうな
267名無し野電車区:2009/04/07(火) 09:43:11 ID:fy/ek12JO
383
M250
268名無し野電車区:2009/04/07(火) 10:10:19 ID:DUJrt7EC0
8日の下りの空席状況もついに△になった
結局シーズン中、皆発車迄には満席になった訳だ
269名無し野電車区:2009/04/07(火) 11:12:20 ID:8HhAAdldO
>>247
あるのか無いのかどっちなんだ?
270名無し野電車区:2009/04/07(火) 17:29:18 ID:prYvkeKb0
>>261
あの薬品臭が苦痛でない俺はなに?
271名無し野電車区:2009/04/07(火) 17:30:18 ID:LkuCrubN0
>>265
東で古くなった直流特急用車両を次々使えばいい
185だってNEXだってある
272名無し野電車区:2009/04/07(火) 22:08:34 ID:DUJrt7EC0
どーでもいいが、俺が出品すると、ストーカーのごとく、即座にウオッチしまくるアホw
なぜかアダルトカテゴリーへの出品は見てないな、やっぱ厨房かw
273名無し野電車区:2009/04/07(火) 22:10:27 ID:SujUjPnV0
なんという転売厨w
274名無し野電車区:2009/04/07(火) 22:49:20 ID:iPbzF1m50
今夜の下り放流しました、と思ったら
あっという間に無くなった・・・
需要があったんだなぁ・・・
275名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:52:20 ID:6HTc/bFBO
いま現在上り浜松停車中
5号車に2人で6席占領のババア達がいる

やれやれだぜ
276名無し野電車区:2009/04/08(水) 01:32:17 ID:f63AVg/r0
>>275
4席占領とか8席占領は良く見かけるけど、6席占領というのは珍しいな
して残りの2席の状況は
正規指定券の乗客が窓側に肩身の狭い状態で着席し
その隣には6席占領ババアの荷物が占拠、座席は回転済み
ということでFA?
277名無し野電車区:2009/04/08(水) 08:10:40 ID:mTwvpq820
別に、空いている席占領してなにが悪いんだか

これだから度胸のない人は
278名無し野電車区:2009/04/08(水) 09:43:06 ID:/8Y92sf70
>>277
BBA乙w
279名無し野電車区:2009/04/08(水) 11:38:19 ID:Ys69uGDO0
そういうババアには毒物注射しておけばいい
280名無し野電車区:2009/04/08(水) 12:03:47 ID:VwIKFQKd0
姨捨山復活!!そんなババアは捨ててしまえ!!
281名無し野電車区:2009/04/08(水) 13:57:58 ID:JfRNn12KO
>>265
253でしょ。
282名無し野電車区:2009/04/08(水) 14:00:11 ID:uGYTFAfG0
>>275
首根っこ掴んで途中で荷物ごと放り出せばいいのに
283名無し野電車区:2009/04/08(水) 14:27:22 ID:vVIm3vt80
>>272
誰かわかった
おまけにお前から買ったことある
連絡先知ってるぜ
284名無し野電車区:2009/04/08(水) 15:48:19 ID:fjQ7ljW90
>>265>>281 など
SR2000、メトロ型(6000・7000・8000・9000・10000)

6000、7000と8000は大垣到着後ぶっ壊(ry
285名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:08:54 ID:BxoM2RBD0
>276
もし回転済みの座席がリクライニングしてあったら
ブチ切れるなw
テメーふざけんな、おめーのせいで俺がリクライニング出来ねーだろ
うじゃうじゃ…って感じで。
286名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:19:25 ID:mTwvpq820
なんでババアより早く占領しなかったのか気になる
287名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:37:39 ID:Ys69uGDO0
>>284
どうせなら6000や7000や8000の爆弾ドア編成でw
288名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:05:37 ID:QuLbuaRi0
>>287
しかも井の頭線みたいに完全に停車する前にドア開けたりしてww
289名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:08:59 ID:3yq5CIkGO
ただいま上り列車に乗ってますよぉ。
名古屋〜豊橋間1280円は痛いです(*_*)
290名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:24:33 ID:iaz289ZFO
どっちにしても、東日本は廃止したくて仕方ないみたいだから、
あと数年だな。
291名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:31:43 ID:IHTJWbBeO
>>289
大名古屋ビルヂィング地下の金券屋は880円だったのに!
292名無し野電車区:2009/04/09(木) 01:55:16 ID:kz9ouMJa0
>>289
μ鉄名古屋〜豊橋の回数券が金券屋で\880で売っていますよ
22時43分発の特急に乗れば23時37分に豊橋に到着します
先月14日以降は想像通り、下りの小田原駅化していますねw
293289:2009/04/09(木) 03:06:52 ID:3yq5CIkGO
>>291>>292
名古屋に住んでるのですが、仕事が22時くらいまでだったので名鉄は無理っす(>_<)
294名無し野電車区:2009/04/09(木) 07:47:32 ID:Qx4B5fhC0
>>292
君は、先月14日以降、毎晩豊橋に調査に行っている訳か?、ご苦労だな
295名無し野電車区:2009/04/09(木) 07:51:28 ID:Qx4B5fhC0
>>290
ほう、君は東日本幹部なのかw
296名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:16:56 ID:3+FcubIt0
今日の上り乗る予定だったのに
明日仕事になりそう・・・

18切符もパーだよ・・・
297名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:29:42 ID:Qx4B5fhC0
買って欲しいのか
298名無し野電車区:2009/04/09(木) 13:02:07 ID:IHTJWbBeO
>>293
名古屋ビルディング地下金券屋JR名古屋〜豊橋880円!

>>296
タダで下さい!
299名無し野電車区:2009/04/09(木) 13:54:02 ID:Qx4B5fhC0
よほど、ながら号がスキなんだなwさぞながらも喜んでいるだろうよ

使用済み ムーンライトながら 指定席券 10枚
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115786515
300名無し野電車区:2009/04/09(木) 15:16:33 ID:kTaXVF7f0
300age
301名無し野電車区:2009/04/09(木) 17:11:56 ID:jQ3QkNKY0
豊橋で上りの時間潰しをする人へ
駅前のマックが24時間営業だけど、そのすぐ近くで
マッサージのお姉さんが「30分だけでいいから〜」と
腕を掴んでしつこいので、近づかないほうがいいぞ。
302名無し野電車区:2009/04/09(木) 17:46:28 ID:656rTmIG0
>>290
ほほう、あんだけ存続願ってた束がいきなり意見かえるんだね〜

携帯厨ごときがw
303名無し野電車区:2009/04/09(木) 18:09:17 ID:Mo3S251V0
>>290
脳内東社員さん乙です。
早く就職したら?
304名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:02:16 ID:Qx4B5fhC0
シーズン中だから、一般人や愛用者も多くまともな結論になるが
シーズン外になると、かまってアラシばっかになって、ひたすらながら廃止!18廃止やむなし!
の書込、ばっかになるから嫌になるよな。俺も明後日から夏まで、ここは見ない事にするよ
305名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:20:01 ID:VeQZ+PJy0
>>304
dat落ちケテーイと・・・
306名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:43:02 ID:TQEcFqlI0
>>301
あそこのマック、深夜は1階のみの解放だから落ち着かなくない?
307名無し野電車区:2009/04/10(金) 02:22:31 ID:J/3KOcVsO
臨時ながらも今日で終了だな
308名無し野電車区:2009/04/10(金) 06:07:30 ID:VZUpy1HPO
大垣ダッシュもさっきので最後。
日本国内でも有数の見苦しい場面が消えるのは良いことだな。
309名無し野電車区:2009/04/10(金) 06:13:05 ID:KTr8tlq20
今シーズン最後の乗車してきたが、隣がデブジジイで最悪だったよ…。
イビキかくし、クシャミは手を口に当てないしさ、本当にピザ野郎は
どいつも迷惑な連中だよ┐(´〜`)┌
これから京都で綺麗な桜を見て、筍の炊きこみごはん食ってきます。
みなさんも今シーズン最後のよい旅を…
310名無し野電車区:2009/04/10(金) 07:10:05 ID:3gnQnGVl0
>>308
今日が季節最終じゃないのか?
311名無し野電車区:2009/04/10(金) 13:18:47 ID:mcfqKE080
>>301
マッサージのお姉さんと腕を掴んだ状態だけ続けたいな。それならタダだろ。
312名無し野電車区:2009/04/10(金) 13:24:36 ID:aDZ9MJMqO
今日の東京行きって満席?
313名無し野電車区:2009/04/10(金) 13:53:32 ID:y1xzXFjmO
>>312
本日上り○空席ありw
314名無し野電車区:2009/04/10(金) 15:57:00 ID:LkgRKwL/0
え〜18では豊橋迄しか乗れないんですか?
途中で下車しなければその列車の終点迄有効じゃないんですか?
知らなかったんですぅ〜

ってウルウルして車掌様にオネダリすれば、乗せてくれないかな
315名無し野電車区:2009/04/10(金) 16:20:01 ID:PHf9HG120
廃止反対!
316312:2009/04/10(金) 16:29:30 ID:aDZ9MJMqO
>>313
ありがとう
>>314
18切符は日付が変わって最初の停車駅まで
て言うか、切符自体も今日迄だから、豊橋から乗車券買わないと
317名無し野電車区:2009/04/10(金) 16:59:28 ID:lhpQ37Kn0
倒壊が「やっぱり夏の運行やめます」といえば、今夜の運行が最後
318名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:00:56 ID:LkgRKwL/0
>>304
がいう、かまってアラシがボチボチ出てきた
から、オレも夏までさようならしよう
319名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:07:20 ID:DMISuNSU0
前スレあたりで今年度の運転予想を書いてた人がいたな
320名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:45:57 ID:631iNibD0
廃止は反対
2便運行すべき 373復活で
321名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:53:43 ID:lhpQ37Kn0
茨城県内以外であまりPRされてないこんな切符がある。
明日から18切符が使えないが、関東地区在住で土日にのんびりした旅をしたい人にお勧め。
JR以外にも、ひたちなか海浜鉄道、鹿島臨海鉄道、関東鉄道に乗れるのは大きなメリット

ときわ路パス
http://www.jrmito.com/otoku_ticket/090126/tokiwaji.pdf

茨城県内でないと売ってないので、都内の人なら、いったん常磐線で取手まで行き、
下車して買いなおす必要がある。
みどりの窓口営業時間外でも、自動指定席券売機でも買える。
ひたちなか海浜鉄道のキハ20系、22系なんかは特におすすめ。
322名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:07:35 ID:0JO+C/CZ0
明後日から、
横浜→品川とか(一応強行?)で乗ってきてた通勤みたいな人たち
どうするんだろうね 
323名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:17:43 ID:PHf9HG120
何が「時代の流れ」なんだよ・・・

それまであったモノが廃止されるのは酷い事だと思う
18時期に臨時便が無いってどうよ?
324名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:21:03 ID:0JO+C/CZ0
自分も含めて、18キッパーはあれこれ文句言う資格は無いと思う
乗せてもらえるだけありがたい

「まともに客乗るのは18時期だけ、全然儲からない列車だから廃止」
民間会社だから仕方ない

325名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:27:02 ID:PHf9HG120
でもほぼ満員の列車を廃止するのは駄目だと思うが。
326名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:28:05 ID:0JO+C/CZ0
ま と も に 客 乗 る の は 1 8 時 期 だ け
327名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:39:22 ID:A3hwsEkC0
2列車体制を1列車にするのはやめてほしい

コミケ期間とかまじで瞬殺だろ・・・
328名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:43:12 ID:PHf9HG120
>>326
だから18時期に臨時便を復活しても良い気がする…
以前まであったのに廃止になったのは何とも言え難い。。
329名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:43:57 ID:uURkPYy70
コミケ厨はツアーバスにでも乗ってなさいってこった。
330名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:52:04 ID:mqr72F2D0
>>324
JRはただの民間企業じゃないだろ
経営努力しなくても乗る客は乗る
束なんかいい例。あの駅員の態度で黒字なんだからほぼ国鉄だ罠
本当の民間企業なら今頃業績悪化で四苦八苦
331名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:07:57 ID:0JO+C/CZ0
民度の低い客が多い(客層が悪い) 
常に面倒なトラブル起こる可能性高い

これに尽きると思う
332名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:10:35 ID:YPEQzb6kO
15両でお願い
333名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:20:31 ID:Qf/N+Pd+O
大垣駅ホームは15両対応か?
334名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:30:02 ID:gUDd5hDE0
>>333
ぱっと見、1番線は15両入線できそうな気もする。2番線以降より明らかに長い(普段使ってない部分は低ホームになっているが)
ただ東海のほとんどの駅は8〜12両が限度に思える。
335名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:42:22 ID:Z4oqGS4/0
>>313
この分じゃ、発射直前でも○だな。
336名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:49:26 ID:PHf9HG120
乞食も立派な客…
何か起こった時の対応は何があろうと平等じゃないと駄目だからな…

定期は廃止されたけど廃止になったのは自業自得だなw
高速バスは連日ほぼ満席なのだからやる気次第では相当儲かると思うのだが?

JRは時代に逆行してる気がする・・・
337名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:54:35 ID:d9rpF91UO
>>328
それはない、臨時が生き残って定期が死んだのだから、使用車両を見れば解るだろ。
338名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:10:21 ID:EIrYTmwMO
本日はムーンライトのぞみ
339名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:57:30 ID:6u3Lo4o40
>>336
儲けの大きい事(新幹線)に集中して、儲けの少ないところ(夜行)は
さっさと切り捨てる経営をするのが、時代の流れなんですが。
340名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:59:27 ID:W/zSc5GE0
そうでしょ
341名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:39:42 ID:08RA3mQG0
深夜の線路はJRFと保線屋のものさ。
342名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:50:27 ID:tTBXW5Bl0
>>327
コミケ前日の上りな。
343名無し野電車区:2009/04/11(土) 01:52:26 ID:jg74ScCr0
★★夏〜青春18きっぷ関係線区混雑予報★★ 〜4月最終日版。
発売期間 平成21年7月1日から平成21年8月31日
利用期間 平成21年7月20日から平成21年9月10日
【●北海道&東日本パスの利用可能期間7月20日〜9月10日です】
〜天候・イベントなどにより変わる場合があります〜
○7/20〜土日をのぞけば比較的すいています。
→地域によってはまだ夏休みではない学生もいます。
●8/1〜夏休みシーズンの到来。混雑が始まります
(青森ねぶた祭りは8/2-7の予定です) 8月第一土曜日は花火大会開催が多いです。
★8/8〜8/16。お盆の帰省シーズンです。またイベントが各地実施されます。
(東京ビックサイトのコミケは8/14-16の開催です)
★8/14-16は江戸遊神田店は入場規制が予想されています。
銭湯は他の店舗検索などをお勧めします
●8/17〜社会人など交代で夏休みなどを取るシーズンです。
→地域により学生の混雑も始まります。昼間は混雑緩和のほうへ
○9/1〜通勤ラッシュの始まり。昼間時間帯は混雑緩和へ。
(★9/5.6は最後の土日で混雑が予想されています)

〜東海道線米原駅は改築工事が終わりました。
乗り継ぎの際、トイレは大混雑します。 ご利用にはご注意ください。
※首都圏→名古屋・仙台・新潟周辺までの移動は午後出発が比較的すいています。(8/16除く)
344名無し野電車区:2009/04/11(土) 03:14:56 ID:OIX2WlT20
8/13上り、楽しみ・・・
345名無し野電車区:2009/04/11(土) 06:36:00 ID:F0qUzIGDO
>>330

>>324
> JRはただの民間企業じゃないだろ
> 経営努力しなくても乗る客は乗る

人口が減ってんだから、利用客数は順調に落ちてます 経営努力云々のレベルではない。
2010年代後半からは年に100万人ずつ人口が減る。今の和歌山県の人口が約100万人。
東は鉄道ビジネスから駅ナカビジネスに切り替えて、利用客には駅でお金を落としてもらえるような経営方針に切り替えてます
346名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:11:36 ID:zYmvbe9h0
>>345
で?だから?
利用者が落ちてることぐらいわかってますけど?
だから今すべてのJRが赤字?んなわけねーよ
おまけにJRは特例で赤字になれば国から援助も受け取れる
こんな国営民間企業は他にはないぜw

>>336
高速バスのほとんどはJRバスな件
347名無し野電車区:2009/04/11(土) 09:21:39 ID:H32wxm/H0
>高速バスのほとんど
過半数の民鉄経営バスを無視してよくほとんどと言い切れるねw
348名無し野電車区:2009/04/11(土) 12:55:10 ID:y5ZnqB6WO
夏の臨時ムーンライトながらは運転いたしません。ご了承ください。
349名無し野電車区 :2009/04/11(土) 13:58:32 ID:9q2KAyIT0
じゃあ増発便はなつかしの大垣夜行(115系)だな。
350名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:21:32 ID:R1bLWt+H0
高速バスも結構廃止路線多いよ
やまと号とか消えているし
351名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:26:19 ID:zYmvbe9h0
>>347
日本の隅々まで結んでる民鉄バスがあるんだ、へぇ〜
台数も総距離もJRバスが一番なのに知ったかしてて、痛い子
>>350
http://www.narakotsu.co.jp/kousoku/yakou/index.html
余裕で走ってますねw
352名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:21:42 ID:4/CIc2AD0
>>351
いや、廃止されたぞ。奈良交通の高速バスは全部やまと号を名乗ってるから、正確に言うとやまと号の一部の路線、だが。
353名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:54:59 ID:H32wxm/H0
>日本の隅々まで結んでる民鉄バス
謎の巨大な一社でJRバスのシェアを上回るなんて誰が言ったんだwww
354名無し野電車区:2009/04/11(土) 18:03:47 ID:RyMQAX/d0
他人からみたらどうでもいいことなので、もうやめてくれ。
355名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:36:44 ID:RlfqI8AQ0
頭がおかしい子の発言は見てもスルーしろ。
356名無し野電車区:2009/04/11(土) 19:39:26 ID:3f8UHbXK0
R1bLWt+H0
357名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:50:40 ID:1CPTgn0j0
つうか、おいらは中部方面への出張で何度か利用させてもらった。
18切符で使った事は一度もない。
銀河も含めて、新幹線の始発より早く大阪入りできる利点は大きい。
なので18切符で使えない種類の夜行列車として通年存続して欲しかったよ。
583系4両+485系4両位のハネ+ハザで全席指定の急行とか、どう?
358名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:51:47 ID:+TKBlggcO
高速バス>>>>なから
359名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:55:03 ID:oBgghqT40
な か ら
360名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:29:33 ID:8Lt9jrI0O
>>357
大いに同意する。
夜行高速バスの息苦しさは、どうも耐え難いものがある。
361名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:38:45 ID:sIthrgQ80
おはようございます
只今の時刻は○月○日4時○○分でござます
列車定刻通りの運転をしております
あと5分ほどで横浜です…忘れ物にご注意ください

ttp://nicosound.anyap.info/sound/sm701052
362名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:42:05 ID:TvrXFxev0
京急とJR倒壊バス共同運行の品川・横浜ー名古屋の夜間高速バスも
ながらとともにひっそりとお亡くなりになってたんだな。

横浜方面から名古屋に7時前に着く手段全滅しておいて新幹線をご利用下さいはひどすぎだよ
JR倒壊リニアとともに崩壊してくれ
363名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:47:24 ID:hRLqDEbd0
ラメール廃止の代わりににファンタジアが横浜駅経由
364名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:50:42 ID:p1LsBNBT0
なぜ時代が進んだのに夜行の需要が無くなるのか理解できない

やる気になりゃかなり儲かるのに何やってんだよなぁ…
夜行列車は一種の日本の文化だ。
365名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:17:02 ID:TbB0uRo10
>>363
初めて夜行バスに乗ったのが「ラメール号」。
会社の研修で横浜に行ったんだよな…。

廃止はショックだな。
366名無し野電車区:2009/04/12(日) 05:17:38 ID:fp7JC9ss0
>>364
狭い日本 急げばそれだけ 早く着く
367名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:34:35 ID:Je862q0u0
>>364
民営化した。
これが一番の原因。国鉄なら嫌な仕事をじゃんじゃん押し付けていたが民営化したらそうはいかない
今まではお国の仕事で通ったが今は違うから乗務員に拒否されたら廃止に近付く
トワイライトなんていい例。乗務員が好むからなんとか残してる状態。
下手すりゃ新幹線の運転士より人気だからね。
夜行列車が日本の文化だったのも国鉄までの話。
国鉄が日本の宝と言われていた時代もあったし、テレビのCMで鉄道唱歌を5分に渡って放送してた時代もあった。
朝7時からはラジオからフルで鉄道唱歌東海道篇が流れていたこともあった。
今時社歌をCMで延々と流す鉄道会社もない。
こうして見ると、徐々に『鉄道の姿』たるものが消えていってる。
もう一回、国営化して酷鉄になれば変わるかも知れない。
ってか、日本に限らず国鉄民営化した国の鉄道は廃れてるね。
タイ国鉄やインド国鉄なんかは、昔の日本を見てるようでいいよ。旧客も垂れ流し便所も現役だしね。もちろん、夜行急行が主流。
368名無し野電車区:2009/04/12(日) 11:30:42 ID:vGAyFCA10
>やる気になりゃかなり儲かる

はいはい
369名無し野電車区:2009/04/12(日) 12:01:22 ID:HRCLIWfC0
>>357
583で鈍行。。スペクタクル!
370名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:27:01 ID:6EgwZv9m0
>>369
419系みたいなもんだ。
371名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:18:16 ID:nE4ChV8a0
熱海〜米原間、客扱い一切なし
車両も東と西で用意して、うちは運転士だけやりくり
ってことなら存続させてもいいんだけどね  倒壊
372名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:20:26 ID:nE4ChV8a0
それか
運転士もJR−Fに訓練させて丸投げして
線路利用料だけウチにちゃんと入れてくれれば、それでいいよ
373名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:29:31 ID:wIqBdMwjO
昼間留置&整備はうちは引き受けないからby東
374名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:33:04 ID:Je862q0u0
なんだ、まだ春休みか
375名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:40:05 ID:dhPsfNB4O
自宅勤務の皆さんだろ
376名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:51:18 ID:cY2zlD1I0
toracat
377名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:40:51 ID:rZ2BnSCU0
>>365
メガなんとかは燃えるからヤダ。
おいらはやっぱり列車が良い。
378名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:23:21 ID:kVgrFnm30
>>377
もう走れなくなったよ。
というか、その名前でも普通のバス二台になっている。
379名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:35:37 ID:dMeUOv230
orange_1jp は、ふじぶさ出せずながら専門だった。やはり資本力のない中学生なのか!?
380名無し野電車区:2009/04/13(月) 05:29:27 ID:ovCB1FH40
キラキラ号やウィラー使えばいいじゃん
早く着くし安いし便利
381名無し野電車区:2009/04/13(月) 06:22:59 ID:By3vL0a3O
>>379
まず持ってヤフオク自体18禁だからリアルゆとり世代なら間違いなく書類送検レベル
382名無し野電車区:2009/04/13(月) 06:42:57 ID:cWXeXXwt0
>>380
脱法バスなど論外
383名無し野電車区:2009/04/13(月) 09:18:38 ID:mTbT+hXi0
正直、バスは疲れる
384名無し野電車区:2009/04/13(月) 10:08:06 ID:iYvi1GTuO
>>362
いつの間にラーメル号廃止とはねぇ…
横アリ等でのハロプロコン遠征によく使ったのだが
385名無し野電車区:2009/04/13(月) 10:43:28 ID:Erea5Gz40
>>379
彼はかたくなにメール便発送を固辞し、ポスト投函ばかり
1、コンビニでの対応が怖い、対人恐怖症
2、あんだけ発送したら近所でうわさになり、それが怖い
私は1だと思う
386名無し野電車区:2009/04/13(月) 10:45:00 ID:NIdIaaNf0
横浜発夜行バスは遠く小山あたりからでも使えたな(昇進あるし)
387名無し野電車区:2009/04/13(月) 12:52:13 ID:Erea5Gz40
>>382
君は、主催旅行バスでも、ヤフオクへの指定券出品も、なんでも
気に入らない事はみんな違法なんだね
388名無し野電車区:2009/04/13(月) 13:23:20 ID:RbsuLzLf0
>>363
ら・メール号は最後のほうは3列シートになってなかったか?
389名無し野電車区:2009/04/13(月) 17:00:39 ID:A2vZcttW0
>>386
ながらだって使えるぜ
390名無し野電車区:2009/04/13(月) 17:28:33 ID:cWXeXXwt0
>>387
そのとおりですが、何か?
391名無し野電車区:2009/04/13(月) 18:08:33 ID:Erea5Gz40
もっと大人になれよ
時代の寵児と呼ばれる人は皆法の抜け穴を利用してる
392名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:05:01 ID:XhY2E9Lo0
違法と脱法の区別が付かない人ですか。
393名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:15:21 ID:H7tiKKPd0
今年の夏の運行期間(見込み)をお・し・え・て♥
394名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:35:05 ID:wbTPH5Al0
この前強行軍したけど
183・189系の通路は寒いね
けっこう辛いものがある
シート取れれば373系より快適だけど
395名無し野電車区 :2009/04/13(月) 22:48:01 ID:nB+u7pr90
ところで、静岡2番線着は臨時化しても変わってない?
396名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:52:23 ID:wbTPH5Al0
>>395
変わらないよ
397名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:10:36 ID:H7tiKKPd0
ところで、夏の運行はどうなんだろう?
398名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:17:08 ID:wbTPH5Al0
春と一緒じゃねーのか?
臨時2編成組んでくれるほどやさしくはないだろ
それより鉄道の日記念きっぷ期間の運行が気になる
えちごはやってくれると思うけどながらはどうなるんだろ
399名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:28:53 ID:Erea5Gz40
>>385
思い出したが、sia997もメール便やんねーな
400名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:37:12 ID:e4Nc4u8H0
>394
373の方が遥かに快適だと思いますが…
401名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:37:56 ID:cWXeXXwt0
>>400
183・189の方が遥かに快適だと思いますが…
402名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:55:33 ID:QW0hjqv40
オレ、夜行は乗らない人間なんだけど
みんなは「青春18きっぷ」でどこ行くの?
乗り鉄?、観光、撮り鉄、ネタなんなのかな。
403名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:00:34 ID:A2vZcttW0
乗り鉄&観光だな・・・
乗り鉄ばかりして観光しない香具師こそ真の18きっぱーかとw
404名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:06:19 ID:WO6QXd/U0
>>403
呼んだ?
ひたすら全国の路線を乗りつぶすことだけにチャレンジしてる

「乗りつぶしオンライン」面白いぞ
405名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:08:31 ID:hvVyKhBv0
一人で必死に転売の話題出してる奴って何なの?
もしかして過去スレで話題になってたムーミン?
406名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:25:57 ID:kbOkpkhuO
183系と189系が廃車される為夏の臨時ムーンライトながらの運転はありません。快適な東海道新幹線をご利用ください。
407名無し野電車区:2009/04/14(火) 06:29:38 ID:qAu9TcJK0
>>405
正確にはムーミンなる奇語を勝手に作り出して粘着している可哀相な人です。
どうやら他のスレにも粘着している模様です。
見かけたらスルーしてあげるのがマナーであり愛情です。

関連ワード:作り話、50代未婚、あはは! 他
408名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:36:51 ID:G2n0nZp80
ムーミンは、みっともなかった
今日もどこかで相手にしてもらおうと、投稿しまくっている
409名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:01:57 ID:kbOkpkhuO
快適な東海道新幹線をご利用ください。
410名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:18:06 ID:ldJ4Ci7ZO
>>409
18切符で乗れるようにしてから言って下さいね。

正規料金なんて高杉て払うのが馬鹿らしいわ。
411名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:32:53 ID:gGNKsKrY0
みんなで強行エキネしようぜw
412名無し野電車区:2009/04/14(火) 13:39:18 ID:FVPuKIIL0
>>394
盆前後の1週間程度
鯨波とか一村とかの臨時列車に充当されるときは、そっち優先
413名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:23:47 ID:rK+6AhpU0
今日静岡駅行ったら駅のコンコース2:15〜4:00まで閉鎖って出てたけど今までそうでなかったんだね。
やっぱり景気悪くなって ホームレス対策やら節電対策やらをしてるんかね。
例年春の18期間になると朝の上りで、在来線では西から来れない時間帯に乗っても2月より混むようになる。
特に土曜と春分の日〜4月初め、それでも米原以西からつながる時間帯に比べると別世界だが。
一泊した人も居るんだろうけど、静岡県民18キッパーも実はかなり居るんじゃないか?

夜遅い時間でも有人改札が混むようになるし結構な人数が居るだろ
横断乞食って話の時はタブーとして触れられない事実なだけで自由通路になってるところは、閉め切れない場合も多いからな。
橋上駅にもそういう例(通路部分は建設も管理も役所持ちで、公共通路扱いのため終夜開放)が多いんじゃないか?

今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。

長距離乗り通し客にとっては朗報じゃないの?
元々、熱海(三島)〜島田と興津〜浜松系統で分断されていたのが1本で行けるし、
多少遅れても、遅延を吸収できるし。
静岡での時間調整は熱海発豊橋行きや米原発熱海行きの113系が走ってたころからあった
良き時代からの伝統がぶつ切りダイヤで忘れられていただけ

静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。

静岡が目的地な人はどっちでもいいんだろうけど、通過する人にとってはわけわからんって思うわ
あとは乗降の時間確保だと思うね。静岡は一部を除いて2・3分停車が定位だから。
去年のダイヤ改正前までは掛川もあったな(地元からも不評だったアレ)。新幹線のダイヤ変更のお陰で解消されたけど。
414名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:24:52 ID:jJEq11Xb0

普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

415名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:25:58 ID:XZbBEAOq0
静岡駅 東海道本線 浜松・豊橋方面(平日) 2009/3/14〜
※特急列車、ホームライナー、運転日限定列車を除く
運転本数:96本
05 01 15 55
06 23 34 48
07 00 09 19 29 42 48 59
08 06 17 31 47
09 00 08 22 33 43 53
10 03 13 23 32 43 52
11 03 12 22 32 42 52
12 03 12 22 32 42 52
13 02 12 22 32 42 52
14 02 12 22 32 42 52
15 02 12 22 32 42 52
16 02 16 30 44 59
17 04 16 28 40 52
18 01 11 21 31 41 50
19 02 14 26 38 50
20 02 14 24 40 49
21 04 14 30 42
22 00 14 26 40
23 00 12 42
00

今度のダイヤ改正で熱海〜浜松直通が増えて、18利用者にもやさしくなったのかと
おもっていたが、よく見たら、静岡でバカ停ばっかり・・・
下りの浜松止まり多過ぎ。一部を豊橋延長出来ないのかと。浜松分断なんて事になったら最悪。接続がやたらと階段使用の乗換が多い感じ。
静岡、沼津、三島の長時間停車は昔からだろ。遅延の回復時間と新幹線接続の両方だろうね。

静岡の長時間停車って昔から? 改正後の441M(熱海12:57発)だと
静岡着14:10、発14:22なんだが、停車中に14:12発島田行きというのがある。
なおかつ興津1404発の139Mが14:20に静岡についてこれが静岡発14:32。
416名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:33:35 ID:m5ypwUryO
いい加減373の東京直通要らなくね?熱海までなら3連で済むし伊那路の増発・延長余力に回せるぞ
417名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:15:01 ID:l0E0huWG0
ムーンライトながらって10日から臨時列車になったみたいですが、15,16日って走らないんですかね。
えきねっとやらで調べても見当たらないのですが。
418名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:17:43 ID:WO6QXd/U0
>>417
盆とか正月とか春休みくらいしか走らせないと思う
それか今回限りで自然消滅か
419名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:17:58 ID:l3kZpNx40
炊き込みご飯はイスラム圏からアフリカまで受けると思うなぁ。
連中の食い物とかぶるし、醤油の匂いはあまり好き嫌いがわかれない。

イスラム連中相手にする時は、肉類に気を遣うから面倒くさいが。
420名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:27:46 ID:l0E0huWG0
>>418
ありがとうございます。
日帰りで京都観光したかったのですが、ムーンライトがないとなると
やっぱり5時前の熱海行始発に乗って11時頃につくルートが一番はやそうですね。
こりゃ切符一日分で日帰り観光は厳しそうですね。
421名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:30:07 ID:WO6QXd/U0
>>420
夜行バスは使わないのかね
422名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:37:29 ID:RQB8n8Po0
>>420
そもそも18きっぷじゃないのに、1日分で日帰り観光って言う概念はおかしくないか?
423名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:38:47 ID:HZj8eEhX0
>>416
車両使用料相殺だろうな。少ないけど乗り入れがあるし。
倒壊からしてみればさっさと乗り入れ廃止→373撤収って考えだろ。
424名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:56:01 ID:G2n0nZp80
またムーミンが相手にしてもらおうと、自問自答してレスを誘ってんのか
このシーズンオフに質問する奴がいるかよwwwwwww
425名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:07:10 ID:QUQ/x75T0
>>424
早く死んでくれ
426名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:16:13 ID:5wlyHMXl0
>>424
おまいがいないとムーンライトながらスレ見てる気がしない
オフシーズンはおまいが盛り上げろksg
427名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:18:35 ID:QnvzYS8U0
>>413-415
このコピペ荒らし
復活しやがったか
428名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:25:15 ID:G2n0nZp80
単にムーミンがダイヤルアップに切り替えて、大勢装っているだけw
429名無し野電車区:2009/04/14(火) 20:35:57 ID:G2n0nZp80
ムーミン、いい加減目覚めなさい
430名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:48:52 ID:OQfuElAW0
EF551がどうしたんだよ?
431名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:51:42 ID:G2n0nZp80
まず、痩せろ50代未婚
432名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:03:31 ID:Gizf1qGn0
九州新幹線開業後は

長崎ー博多ー小倉ー大分
883・885系で「ソニックかもめ」が出るのでは?

大分ー宮崎ー鹿児島
787系「にちりんDX」とか

残りの787系は水戸岡クンにいじってもらって
下関から青カマに牽引されて
ガングレーメタリックトレイン、略して「ガントレ」夜行特急
グリーン個室あり、グリーン車、指定席、ノビノビ作って、ロビービュッフェ、
B個、A個、シャワールームも作って全部で9両。
東京まで行かなくてもいい。品川でいいから。
433名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:04:45 ID:nvH7TWkl0
>>403-404
どうもありがとう。
もう夜行は乗らないから。
なんとなく寝られないし風景とか見れないし。
ただそんだけなんだけど・・・

「ながら」は京都観光にはまだ人気みたいですね
434名無し野電車区:2009/04/15(水) 07:01:56 ID:PWQeEClm0
このスレも銀河号スレみたいに荒れて消えるのかな・・・
435名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:27:08 ID:+RTR5QSS0
夏になったら再開で、今は終わりで良いじゃないか。
ウダウダ、廃止だ、縮小だ、JRはこう思っている、幹線使え…、反吐が出るぜ
436名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:32:37 ID:sBNz8c9A0
夜汽車というか寝ながら効率的に移動したいなら
鉄道じゃなくて、これからは船でどうぞ
鉄道よりゆれないし、広いし、風呂もある
二等大部屋座敷ごろ寝なら運賃安い
437名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:51:23 ID:PWQeEClm0
闇の中をひたすら走りつづける夜行列車・・・


それはまるで今の自分みたいで感動した・・・
438名無し野電車区:2009/04/15(水) 18:24:40 ID:Rbx6c4200
船はエンジン音がすさまじいからなあ
439名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:00:23 ID:vF68DeS/0
エンジンよりも船酔いだw

ことでん撮影の際結構ジャンボフエリーつかったが結構辛かったぞ
440名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:10:15 ID:Rbx6c4200
ジャンボフェリー夜行で乗ったがエンジン音以外は問題なかったぞ
海が荒れてたんじゃないのか?
441名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:41:30 ID:41ShwdqZ0
船酔いは個人差あるからな。
442名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:32:20 ID:YGOObv9S0
>>436
なんとなく船では遅すぎるっていう先入観が・・
>>438-440
大きい船だと、揺れも音もそうでもないってハナシだが。
>>441
昔、青函連絡船で結構キた経験がある・・。

んなわけで、やっぱ夜行列車も残してほしいところだ。
443名無し野電車区:2009/04/15(水) 22:14:09 ID:lGfg3q24P
酔う奴によっちゃ
普段は平気でも標準軌の京急とか新幹線じゃ気持ち悪くて仕方ないって事もあるんだとか
444名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:52:21 ID:Ck9288uj0
太平洋フェリー 最高!

名鉄グループ 唯一の良心…
445名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:28:17 ID:umD6Cc8U0
速くて快適な新幹線をご利用しやがれ。
446名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:39:09 ID:7+vcXroR0
ぷらっとこだまもいいよ
447名無し野電車区:2009/04/16(木) 02:44:21 ID:umD6Cc8U0
夜行はやる気次第で儲かるとか言っても
どうせ18きっぷでしか乗らないくせに。
それとも18きっぷで乗せてくれるのなら、
指定券3000円でも5000円でも喜んで出します、
とか殊勝なことは言えるのかねぇ?
448智 麻大:2009/04/16(木) 04:49:41 ID:d60UevFv0
>>406
池!
449名無し野電車区 :2009/04/16(木) 11:00:20 ID:d4C59fpm0
>>437
途中無駄に長時間立ち止まってなかなか進まないんですね。わかります。
450名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:07:16 ID:s2aw4yeI0
( ´,_ゝ`)ぷっ
451名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:30:57 ID:OWRkuAuZ0
 ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./              . '´   ヽ
 レ1 |  / o └、  ∠                i  ノノハ)i |
   .|__|  ヽ_/^     ,/              ヽ (l゚ ヮ゚ノリ
      __       /           r'⌒と、j   ヽ
   [二二_  ]    /          ノ ,.ィ'  `ヽ /
       //    {          /       i!./
     / ∠___     ̄フ       (_,.         //
    ∠____  /  /         く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
      _,,__/ /  \          ``''ー--‐-‐'
     / o   /   / 
     ヽ_/    \
452名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:06:56 ID:8zgS8/xO0
ながらが無くなって、サンライズノビノビが×になるの早くなってる。
453名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:31:25 ID:wSbaozTR0
愛知県、交通事故死亡者数ワースト…4年連続を返上できず
454名無し野電車区:2009/04/16(木) 19:58:55 ID:OWRkuAuZ0
残念なお知らせ・・・


ttp://1st-train.net/topic/200904/189-c2-nn.html
455ムーミン(55才未婚):2009/04/16(木) 20:25:16 ID:EvP48a0u0
suica機能ありクレジットカードは。
どこがいいですかね。
ビックカメラですかね。
456名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:43:44 ID:FN7LCG4B0
>>447
夜行が快速しかないと思ってるゆとり乙
誰も快速で残せとは言ってないよな

ってかさ、18乞食が生意気言う結果じゃないのか?
昔の夜行急行なんてさ、座れたらいいとこだったのに今はリクライニング可能だぜ?
急行佐渡とか悲惨だったからな。急行サドとして親しまれてたしな
457ムーミン(55才未婚)誰か相手にして!:2009/04/16(木) 20:46:16 ID:EvP48a0u0
suica機能ありクレジットカード。
どこがいいですかね。
ビックカメラですかね。
いえ、私はフリーターなので持てませんが。
458名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:08:06 ID:Y5pHbrf70
短距離客の方には、快適なこだまのご利用をお勧めいたしますby倒壊
459名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:13:14 ID:onp8aaaa0
こだまなんて全廃していいから急行東海373系3両編成で毎時運転しろよ
460名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:14:21 ID:EvP48a0u0
おいムーミン>>457はうまく、典型的なのをまねたろう

ムーミン、いい加減目覚めなさい。もはや君1人と、たまに相手してやっている、オレしかこのスレにはもはやいないんだよw
461名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:26:29 ID:OWRkuAuZ0
ムーミン
462名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:21:35 ID:Y5pHbrf70
>>459
踊り子とダブってしまうので却下
ましてや普通にさえG車あるのに
463名無し野電車区:2009/04/17(金) 02:12:09 ID:seWcB4JiO
倒壊は在来線やる気なしだな。ながらが臨時になったんだから代替列車走らせろよ。急行東海を夜行列車で走らせろ。
464名無し野電車区:2009/04/17(金) 06:45:20 ID:oxEwiX9N0
馬鹿は消えろ
465名無し野電車区 :2009/04/17(金) 15:05:02 ID:PKAcsjU+0
急行東海じゃだめだ。115系で大垣夜行を走らせろ。
466名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:50:52 ID:ETzZMNGH0
4/28〜5/6、ムーンライトながら運転しないのかよ〜!!!
467名無し野電車区:2009/04/17(金) 19:24:23 ID:eQaYCRbv0
関白様の命令だから仕方ないだろww
468名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:14:27 ID:ciaAdB280
>>456
>誰も快速で残せとは言ってないよな

は?
469名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:32:22 ID:1YoXW+6l0
313系
5000+8000+5000
で、15両編成できあがり…。8000はG車の代用。(特別料金をいただきます)

あ、5000は束に乗り入れできないんだよなorz
470名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:22:31 ID:zR1HlEoJ0
GWはJRバスやぷらっとこだまをご利用ください
www.kakuyasubus.jp
www.kousokubus.net
www.jrtours.co.jp
471名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:32:59 ID:KmO69mts0
GWに運転しないのには絶望した。
472名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:36:53 ID:XW15D6z30
ちなみにGWに運転されるえちごは今のところガラガラ...
特に5/6なんて普通席は十数席しか売れてない状況。

来年はえちごも無いかもな。
473名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:59:34 ID:yg635GcrO
やはり18きっぷ利用期間外ではムーンライト系快速は無意味なのか
474名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:04:58 ID:yErRuykF0
そもそも知名度の問題だろwww
475名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:13:47 ID:1scSs6mS0
なんで、下りサンライズ、東京→岡山の空き状況が
サイバーステーションで「ご希望の情報はお取り扱いできません」てなるんだ?

ながらのデーターを外すとき、間違ってサーバーから抜いちまったのか?
476名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:04:03 ID:OkxjEIrt0
よしよし
順調に思惑通りになってきたな 倒壊、束
477名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:09:02 ID:PWWA6jLc0
18キッパーのために臨時列車を出すって方がよほど企業活動としては理にかなっていないがな。
478名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:10:40 ID:FjYkFaROO
鉄の日切符の期間の火曜日のながら
ガラガラだったからな…
479名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:20:27 ID:Khreum3NO
東海は大垣〜米原に臨時快速を走らせたこともあったし、企業としてはかなりサービスがいいと思う。
480名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:27:19 ID:0jRG9RbG0
確かに騒がれているほど倒壊は東海道線に限っては普通列車で乗り通しても酷くないと思う。
束は…東北線が酷すぎる。束こそ新幹線に誘導しすぎと思う。
481名無し野電車区:2009/04/18(土) 13:34:30 ID:7IeA4sO50
電車は30分に一本みたいなもんだし、
臨時走らせるより両数増やしてくれるほうがいい。

今は2両じゃなくなったのでましだけれど。
482名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:40:32 ID:d7ITpIW50
>>468
ゆとり乙
俺は快速で残せと言ったことないですけど?

頭弱い基地外乞食はムーンライト九州と一緒に死んで来い
ホロッホー
483名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:15:40 ID:1scSs6mS0
どーでもいいんだよ。あと1ヶ月もして発売される時刻表6月号で全てわかる
せいぜい、それまで、廃止、急行化、だんだん減らして廃止…、ほざいていればいいさ
484名無し野電車区:2009/04/18(土) 17:55:18 ID:OkxjEIrt0
「年間120日程度の運行」って公式発表にあったから
とりあえず来年春まではやるような気もする
485名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:02:19 ID:4V9Hc1ruO
ながら廃止は東海より東日本が強く無くす事を希望したからな、183系で走
っているのは精算の絡みだからだしね。
486名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:12:58 ID:Te4ZZrjJO
打倒!倒壊!
487名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:19:44 ID:OkxjEIrt0
東が廃止希望だとしても
373田町停泊させてるのがなんか不思議
これだって東には邪魔じゃないのかな
488名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:32:49 ID:RlHY7lQn0
>>487
何度もガイシュツの通り、束の東海道線電車が沼津まで乗り入れている分の
距離相殺が必要だからなんだが、
そうまでして、束のクルマが倒壊エリアに乗り入れる必要性って、どうなの?
踊り子はともかく・・・。
489名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:38:11 ID:1scSs6mS0
ばーか
一生そうやって、鉄道会社幹部気取りで、知ったかで解説してろやw
490名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:40:21 ID:OkxjEIrt0
熱海駅、来宮駅だけで編成収容しきれないから
沼津駅折り返ししてるはず

東海の車両で東乗り入れ可能なのは373の一部編成だけ
って事情もあるらしいけど

どうせ373使うならライナーにして310円なり500円
とってもいいのにね
491名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:46:07 ID:CwQMZAJ10
373は一応特急車両だからな
492:2009/04/18(土) 19:26:52 ID:Rjhq/U9aO
>>488
それが一番大きな理由ではないよ。
本州3社の車両乗り入れ距離の精算は東⇔海、海⇔西、東⇔西の合算なので、
必ずしも373を東京に乗り入れさせる必要はない。
単純に、ある程度の利用実態があるから残っているんじゃないの?
493名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:06:09 ID:1scSs6mS0
今春4/1上りはイマイチだったが、連日完売の列車が廃止になると、一生懸命書き込むとは
どんだけ世間知らずなんだか
494名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:25:50 ID:1scSs6mS0
そうか!サゲで書いた>>475を見て、やっと廃止論者の仲間が来た!
と大喜びで書き連ねたわけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

私は単に、なんでサンライズの照会が出来なくなったのかと非難したかっただけなのに(っぷ
495名無し野電車区:2009/04/18(土) 22:58:24 ID:6YBFX6wF0
時代が進んだので新幹線、特急、飛行機などで
始発便で行くか、夕方〜夜に移動して前泊です。
496名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:15:18 ID:6xai0fcD0
まぁ、俺としては夜行バスってのも選択肢に入ってきた。
先日も、高松や仙台への旅には利用させてもらった。
497名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:23:40 ID:1scSs6mS0
nagaraスレで、ながら存続云々で「高松や仙台」か、さすがムーミン
498名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:30:30 ID:6xai0fcD0
「ながら存続」なんて一言も言ったことないし、あんたみたいな
変なヲタに勝手にムーミンだの何か変なニックネームをつけられちゃ
困るな。
ながら廃止?大いに結構!別に手段考えるよ。

さぁ、ニート、キモヲタを相手にしているとこっちまでまいっちまうからなw
風呂入って、寝よ!明日は仕事だ。ノシ
499名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:32:31 ID:yErRuykF0
関白様がよく考えてくれて意地でも残してくれたと言う噂もあるな…
実は束が廃止にしたかったのか…
500名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:34:48 ID:1scSs6mS0
明日は日曜だ、千葉のゴルフ場でキャディのバイトでもやるんだろうなシアとかいうのは
501名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:42:18 ID:6xai0fcD0
おお、ID:1scSs6mS0!忘れてたわ。
↓おれの職場はここだw
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1213272001/
ウチらには日曜もクソも無いからな。
ノシ
502名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:24:33 ID:ajcz0uTb0
>>488
そんなもん、東西関係なく端から端までつながっているほうが利用者は楽だろ。
大都市に着くたびに、会社が変わるたびに乗り換えさせられるほうが面倒だ。
別に長時間乗らなくてもね。
503名無し野電車区:2009/04/19(日) 01:26:08 ID:ajcz0uTb0
日曜が仕事でキャディが出てくるってよっぽど馬鹿だよな。
504名無し野電車区:2009/04/19(日) 02:22:35 ID:gPH8z28R0
ひと夏で評価が800も増える奴が、千葉から東京まで通う自称リーマンの訳なかろう
無職がキャディバイトのフリーターってのは説得力がある


実際、わたしが一晩で5件売れた時は、こんなに手続き大変なのか!って思うほど大忙しだったし
505504:2009/04/19(日) 02:34:48 ID:gPH8z28R0
>>503
職業なんざ、星の数程あんだから、
ろくに条件が示されてない段階で、キャデイを予想して、仮にはずれでも
ばか、は、ねーだろうよ。沢山ヒントが与えられてんのに、外したら別だがよ

君みたいな「ばか」は、オクに出ることも出来ず、指くわえて「違法」とか質問しまくってんだろうねw
506名無し野電車区:2009/04/19(日) 02:45:44 ID:hm5sRmrp0
いつまで春休みなんだ
さっさとGWに移行しろよ
507名無し野電車区:2009/04/19(日) 02:47:43 ID:8cCVHZHBO
ながらなんかなくても、夜行バス、昼行&ホテル、新幹線がある。

えっ、金がない?
だったら、文句言ってる暇があったらもっと稼げばいいじゃん!

だいたい非18期の夜行快速なんて、鉄分濃い奴しか乗らないだろうに
そんなこともワカランの?
だから低賃金のままなんじゃね?
508名無し野電車区:2009/04/19(日) 03:05:54 ID:a1yxjo240
>>507
>非18期の夜行快速なんて、鉄分濃い奴しか乗らないだろうに

お前乗ったことないだろw
そう思うのならもっと知名度を広げるべきだと思うのだが
営業努力しないで廃止…これが今の状況だ。
509名無し野電車区:2009/04/19(日) 03:12:17 ID:8cCVHZHBO
知名度をあげたり、経営努力をしないで廃止して何が悪いんだか
それともおたく、共産圏の方でした?
510名無し野電車区:2009/04/19(日) 07:52:06 ID:a1yxjo240
関白乙ww
511名無し野電車区:2009/04/19(日) 14:51:07 ID:ZUuNp3/N0
>>507
ながら運休期間(=非18期間)は夜行バスの方が安いし、
ツアーバスまで含めれば昼行&格安ホテルでも大して変わらんが?
金が無い奴こそ非18期間の東海道線なんか乗らない。
512名無し野電車区:2009/04/19(日) 14:56:37 ID:95/5gm7Q0
304 :名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:02:16 ID:Qx4B5fhC0
シーズン中だから、一般人や愛用者も多くまともな結論になるが
シーズン外になると、かまってアラシばっかになって、ひたすらながら廃止!18廃止やむなし!
の書込、ばっかになるから嫌になるよな。俺も明後日から夏まで、ここは見ない事にするよ

この人の予想通りになったな
513名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:28:10 ID:PfUFQC1s0
「専用車両」っていうのがネック
バスみたいに夜行〜昼行〜夜行って効率的な車両運用できるなら
存続してたかも

昼間の東海道に373とか183の快速が走られても
現場にはウザいだけだろうし
514名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:47:04 ID:DIgaroiQO
大垣(笑)
515名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:14:27 ID:P+cYuFjZ0
>>513
ちくま、道内夜行はそれなりにこの考え方で運用されていたはず。
しかし今となってはドリームにちりんのみ。
あれも残っているのが奇跡に近い。南九州の高速バスが北九州地区をカバーしてないからか。
516名無し野電車区:2009/04/19(日) 23:39:58 ID:fKJHw+5y0
共産国だったら、まず移動そのものが制限されちゃうぜw
517名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:18:08 ID:N3SRpdHEO
2009年4月10日、それがながらの姿を見た最後の日だった…。
518名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:23:50 ID:7wNsSeAy0
>>517
俺の中では3.13の定期最終下りの静岡方面への回送が最後だ・・・
183も長くないだろうし列車を使った簡易旅行がどんどんできなくなっていくorz
519名無し野電車区:2009/04/21(火) 18:39:19 ID:viSqPi2N0
今 年 の G W は 

ム ー ン ラ イ ト な が ら 号 の 運 転 は 

一 切 あ り ま せ ん
520名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:50:22 ID:TIz7+5VS0
えちごもGW運転は今年だけだけどな
521名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:12:49 ID:7wNsSeAy0
秋の5連もアナウンスしてないからそうかもな
こんな年に限ってMLないのか・・・
522名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:49:39 ID:viSqPi2N0
http://www.jrtbinm.co.jp/tp/toumei_40.pdf

平成21 年(2009 年)6 月10 日、「東名ハイウェイバス」と
夜行高速バス「ドリーム号」は、おかげさまで開業40 周年を迎えます。

JR 東海バスでは、お客様への感謝の気持ちを込めて、
東名ハイウェイバス40周年謝恩「スーパー早売」と題し、現在も好評発売中の
早期きっぷ購入割引「早売」を、6 月は毎日40%割引にいたします。
(最安値:名古屋〜東京おとな1 名、昼2,910 円・夜2,940 円)

ますます便利でお得な
JR東海バスを是非ご利用ください。
523名無し野電車区:2009/04/21(火) 23:54:07 ID:ZK1he+4YO
313でもいいから…
524名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:46:38 ID:AGQOI8Q+O
>>521
こんな時代だからこそ、割りに合わないことはやらないのだろう…
525名無し野電車区:2009/04/22(水) 01:00:53 ID:CWtYFAfL0
バスは圧迫感があるから嫌いだな
電車のほうが寝やすい
526名無し野電車区:2009/04/22(水) 15:58:06 ID:bZr20u+c0
対抗する高速バスは完全スルーしましょう
527名無し野電車区:2009/04/22(水) 17:15:00 ID:pUg38KDt0
まぁ現実はながらがスルーされたんだけどなw
528名無し野電車区:2009/04/22(水) 20:15:33 ID:TPIs6iUT0
安快巴用!
529名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:56:13 ID:TnXVNP460
JTB時刻表1000号にして
初めて時刻表から東海道夜行普通・快速列車が消えた。
ちと寂しい・・・
530名無し野電車区:2009/04/23(木) 18:42:38 ID:KTzfj9480
「GWになんでムーンライトながら号が運転されないんだ!」
と訳のわからない事を叫んでいたクサナギ容疑者
531名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:25:59 ID:Q81iDpV50
俺の青春オワタ・・・
532名無し野電車区:2009/04/24(金) 01:23:14 ID:SmBmS65i0
地元の本屋でJTB時刻表売り切れてたのだが、
何か豪華な付録でもあったのか?
533名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:04:41 ID:ZuTZZSnP0
1000号というだけ
534名無し野電車区:2009/04/24(金) 07:35:50 ID:a3U3rKNN0
18期間以外に運転しなくなったの、犯罪逃走に使われないようにする狙いもあったと思うんだけど・・・
乗ろうとする寸前に指定券が簡単に買えるという状況を無くしたから。
535名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:28:56 ID:JvVz3Joq0
本格的にMLながら潰しにかかってる気がする

この分だと夏も怪しいな
536名無し野電車区:2009/04/24(金) 17:15:55 ID:CPtop36w0
もうだめぽ…(´・ω・`)
537名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:18:53 ID:+fYFldzs0
関西以西へ(から)の夜行の客は
サンライズに集約するってことだろうね
サンライズは車両にもカネかかってるし、特急料金収入も狙えるから
ながらを廃止するのが自然だろうね
538名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:16:50 ID:gSL49QLuO
このスレの過疎っぷりが、非18期の需要の無さを物語ってるなw
539名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:20:46 ID:iCdR4UA20
ああああああああああああああああああああああああああああああ
540名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:37:16 ID:gHmPuS2JO
>>20
俺なら熱海までの往復運賃と労力を考えたら と考えてしまうけど。
541名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:49:05 ID:gHmPuS2JO
>>129
俺なら飛行機使う。
前日予約でも安い便は12000円からあるからね。
542名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:52:51 ID:gHmPuS2JO
>>156
国がやる=税金を使う

脱税野郎はこれだから困る。
543名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:54:17 ID:gHmPuS2JO
>>166
これだから選挙権がないやつは困る。
544名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:58:18 ID:gHmPuS2JO
>>195
それを金がないと言うのだが。
ご利用は計画的に。
545名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:59:41 ID:gHmPuS2JO
>>200
ホームレスが長距離を移動する意味がわからない。
546名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:06:59 ID:gHmPuS2JO
>>283
晒せ。
547名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:10:46 ID:gHmPuS2JO
548名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:27:31 ID:gHmPuS2JO
>>437
君は暴走族?
549名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:30:38 ID:gHmPuS2JO
>>455
JALカードSuicaだろ。
マイルが貯まれば ながらながらと言わずに済む。
550名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:36:14 ID:gHmPuS2JO
>>494
だったらサンライズのスレに書けば良いのに。
551名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:55:04 ID:9mW2EB0OO
>>376
なら下りサンライズを大阪か三ノ宮に止めろよ
552名無し野電車区:2009/04/25(土) 12:58:04 ID:gHmPuS2JO
>>551
豚まん。
553名無し野電車区:2009/04/25(土) 13:37:46 ID:6tn2RL/P0
>>549
フライトだけでマイルはぜんぜんたまらんよw よほどの出張族でもない限りw
554名無し野電車区:2009/04/25(土) 15:07:19 ID:gHmPuS2JO
555名無し野電車区:2009/04/25(土) 15:21:06 ID:GKwx7OG00
仕事も大変なんだろうけど
今知ったんだが、キモタコ以外は結婚禁止令が出されてるんだな。
そりゃストレスも溜まるってもんだろう。
まあ自分で選んだ道だから当然かもしれんが。

これを機にジャニなんてやめて他で全裸芸人として頑張ってほしい。
556名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:25:02 ID:PShtckrQ0
>>540
亀レスサンクスw

取りに行くのはバイクでなんで、ツーリングだと思えば、そんなに苦痛ではない
557名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:26:47 ID:oTy6kIjo0
>>538
列車が走ってないから過疎ってるんじゃね?
558名無し野電車区:2009/04/25(土) 18:34:35 ID:LYPXLxRw0
>>557
お前日本語通じてるか?
559名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:44:50 ID:eilSR000O
快適な東海道新幹線をご利用ください。
560名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:22:07 ID:gHmPuS2JO
>>559
飛行機使います。
561名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:46:19 ID:iCdR4UA20
バスはどうしても苦手なんだよ!
562名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:52:47 ID:AMAEVqHsO
じゃあ歩けば
563名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:04:21 ID:j+htlkeP0
今やってる半田健人のオールナイトニッポン聴いてみ
564名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:24:34 ID:Mll4tQii0
>563
鉄道ネタで2時間生放送
ムーンライトながらもあり
565名無し野電車区:2009/04/26(日) 08:12:03 ID:H6Udp7D00
昨日は列車ホテルだった様で・・・

こんな時こそながら号で代行だろ…

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200904260096.html
566名無し野電車区:2009/04/26(日) 17:14:41 ID:mdt/FoAnO
廃止おめ!
567名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:34:51 ID:d8QZfwrP0
↑ゆとり初カキコおめ
568名無し野電車区:2009/04/26(日) 23:39:32 ID:WOjELljm0
アルケ!
569名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:07:53 ID:/pBBDkve0
乗りたいが、定期完全廃止で乗れない・・・

週末だけでも運転してほしい
570名無し野電車区:2009/04/27(月) 03:52:30 ID:UDCIzeMD0
西日本のやつって、東日本風のつゆをけっこう非難するよな。
しょっぱ過ぎるとか濃すぎるとか。
色で判断してる味覚音痴が多すぎ。


ここまで出てない博多駅。
博多のうどんはひそかに美味い。3・4番線のうどん最強。

名古屋駅高速バス乗り場そばのラーメン屋が旨い。味もしょうゆ、味噌、豚骨と選べて、豚骨は見た目は脂っこいがそれほどしつこくなく、非常に食べやすい。
チャーハンも味が濃すぎず、具がシンプルで美味しい。
昔、清水駅のホームにあった立ち食いソバ屋
なぜかきしめんだった
以前所ジョージの番組に登場したこともあった
俺も大阪人だが、確かに関西人は関東のつゆを非難するやつは、確かに多い。でも俺は関東風も好きだ。
あれは別の食べ物と思っている。関西風のうどんが焼飯なら、関東風うどんはピラフだと思っている。

しょうゆは塩分少ない割りに味が濃いからな。塩はそうでないかもしれないけど。
関西の味付け好き。晩秋赤穂だっけ、ぺーろんそばが印象的だな〜。

久しぶりに海老名のカレー食いたい
海老名ってあれだけの駅なのに小田急に箱根そばが無かった希ガス
571名無し野電車区:2009/04/27(月) 09:36:44 ID:ck5QXlur0
広島市民球場のカープうどん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098072105/l50
球場に行くとこれ食うのが楽しみだったなぁ。
今思うと命知らずwwだったが、おいらは巨人ファンで
巨人の帽子かぶってたのでうどん買って席に戻るとき、
必ずカープ応援団のおっさんにからまれたww
「おうぼうず、そのうどんくれや」
「いやじゃ」
「紙吹雪うどんの中入れたろうかww?」
とか、かならずやり合ってたのも含め、いい思い出だ。

新球場のメニュー
http://www.carp.co.jp/hedline_flame/04_f.html

広島ランメン
http://mutsukichan.sakura.ne.jp/ramen/src/1228735681258.jpg
http://mutsukichan.sakura.ne.jp/ramen/src/1188389303409.jpg
572名無し野電車区:2009/04/27(月) 16:54:19 ID:XvCgX+CV0
乞食スレってよくコピペ荒らしに遭遇するよな。
573名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:33:28 ID:zRMPoU910
こんなところで書き込みしてる時間あるなら
バイトでもして新幹線代、ホテル代稼げばいいじゃん
574名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:26:40 ID:tmsQfBbB0
↑ゆとり二回目カキコおめ!
バイト代なんて、新幹線代とホテル代に回すぐらいならN700系フル編成Nゲージで揃えれるぜ
N700系フル編成を自宅で味わうか、N700系実物を一度っきり味わうかはおまいら次第
575名無し野電車区:2009/04/27(月) 22:46:49 ID:wNg2GWQv0
↑模型で毎夜妄想ムーンライトながらでも走らせておけばいいんじゃね?w
576名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:04:54 ID:qIFt8Rcq0
どーでもいーけど、姫路のソバもどきヌードルをいい加減に改善汁!
577名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:09:03 ID:LNwOd811O
>>574
貧乏人乙
578名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:24:33 ID:tmsQfBbB0

はぁ?
家が芦屋川だと何回いえb(ry
悔しかったら一括で芦屋川付近にプールつきの自宅でも買えw年収1億もない貧乏人ww
579名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:35:17 ID:KkPG5528O
倉庫にしまってるけど空気いれたらプールになるよ
毎年夏になったら5つになる娘と遊ばなきゃならんしね
580名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:48:40 ID:wNg2GWQv0
芦屋川でブルーシートの邸宅住まいですね。
581名無し野電車区:2009/04/27(月) 23:56:08 ID:LNwOd811O
新しいコピペだwww
582名無し野電車区:2009/04/28(火) 00:37:09 ID:yX8B0wFV0
レスがないということは、tmsの家は本当にブルーシートだったのか
583名無し野電車区:2009/04/28(火) 07:04:41 ID:jmS7mlPPO
芦屋川の河川敷で桶。
584名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:20:01 ID:oQuu1XR8O
>>582
寝たんだろjk
そこまで頭が回らないとはさすが乞食クオリティ
585名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:33:09 ID:DYq/qb4T0
下北沢のあの懐かしいような雰囲気も数年後にはなくなっちゃうからなぁ・・・


新松田と小田原に箱そばあるよ。
あと箱根町港に麺や。
http://www.hakone-kankosen.co.jp/restaurant/menya.html


元箱根に有名な蕎麦屋が有るよ。

ちなみに、箱根はそばの産地ではない、観光客が喜ぶからそばを出しているし、
そば打ちに適した湧き水がある所には、いい温泉が湧かないし、逆も真。
て事で温泉かそば、どちらかが他から持ってきた物。
586名無し野電車区:2009/04/28(火) 11:18:34 ID:RAIA0mOy0
河川敷とプールの区別もつかないんだな、今のゆとりって
盲目か?
587名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:16:13 ID:R/byqHQn0
妄想の邸宅に住んで面白いか?
素直に芦屋川の河川敷でブルーシートの家に住んでますって言えよw
588名無し野電車区:2009/04/29(水) 09:39:46 ID:nwuRf3IT0
>>587
はぁ?アホか?
お前芦屋川見たこと無いだろ
ブルーシートのかけらも見たこと無い高級住宅地にw

あ、そうそう、芦屋川って地名だから川なんか無いぜwバーカwwww
589名無し野電車区:2009/04/29(水) 09:56:39 ID:tqYfsIZF0
>>578
芦屋川住民がなんで「ながら」のスレに来るんだかw
590名無し野電車区:2009/04/29(水) 09:59:57 ID:nwuRf3IT0
>>589
鉄ヲタだから
なんか文句ある?金持ちが乗っちゃいけないとか法律あんのか?
591名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:03:14 ID:SS0BWqF6O
>>588
駅前の液体が流れてるアレは海だったのかww
592名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:39:45 ID:2JcJcHdPO
>>588
芦屋川は二級河川だぞ。
593名無し野電車区:2009/04/29(水) 10:52:02 ID:nwuRf3IT0
>>592
あんな汚い川は川じゃねぇw
ドブだよ、ドブ
594名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:24:06 ID:HrpHQ58RO
>>590
貧困層(笑)乙

たかが新幹線代すらケチろうと思う時点でバレバレw
595名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:45:38 ID:nwuRf3IT0
>>594
>たかが新幹線代すらケチろうと思う時点でバレバレw

なに勝手に妄想してんだ?
アホか?死ねよゆとり
夜行列車ヲタだったら何がいけないんだ?
ながらに乗る人間が全員貧困か?よく言ったもんだw
あの殺伐とした空気がなけりゃ誰ものらねーよチンカスwww
はらいてーwwwww
596名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:48:23 ID:SS0BWqF6O
>>594
新幹線は旅情を感じない
100系ひかり時代ならよかったものの、N700とか無理矢理詰め込まれてるみたいで嫌だなぁ…。
G車とか乗っても、自由席の奴らが流れ込んでくるしながら客層よりよっぽどたちが悪いとマジレス
597名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:58:58 ID:ICkJqEXh0
乞食が金持ちを装うって大変だなwwww
598名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:42:04 ID:nwuRf3IT0
>>597
ID変えてまで乙w
乞食には違いないが年収1億2580万超えてから出直せ虫けらwww
599名無し野電車区:2009/04/29(水) 16:43:06 ID:Fv0xJ3nO0
596みたいな話は
貧乏人が新幹線乗らない(乗れない)精一杯の言い訳ですから
やさしく見守ってあげればいいと思います
600名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:07:17 ID:SS0BWqF6O
確かにうちは裕福ではないが
いちいちそんなこと指摘するほど幼稚ではないよ
世の中お金しか見れない奴こそ生暖かく見守るべきだな
こんな考え出来るようになったのも娘が出来てからだが…。
601名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:10:26 ID:nwuRf3IT0
>>599
誰でも貧乏人扱いとはめでてーゆとりだなwwwwww
はらいてーよwwwたえらんねーよwwwwwww
>>600
そのうち「おい禿、金よこせゴルァ」と言って来るのが娘だぜwww
世の中金だおwww
お金の無いID:Fv0xJ3nO0が必死にID変えて貧乏人説唱えてるんだおwwwww

そんなに新幹線のこと詳しいなら東海道新幹線買い取るぐらいの資産あるんだよな?
無いんだったら知ったかすんなよ貧乏人www>ID:Fv0xJ3nO0
602名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:25:24 ID:SS0BWqF6O
育て方を間違えると↑みたいになるのか
参考になったよ、ありがとうw
603名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:46:09 ID:Fv0xJ3nO0
馬鹿を相手にしたのが間違いだった
馬鹿は世間の迷惑
604名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:48:16 ID:cTA20np80
いまどき語尾にwを多用する香具師って…

同じ18きっぷ使用者として恥ずかしいわ。
605名無し野電車区:2009/04/29(水) 17:48:20 ID:SeYlvPEJ0
一人超必死な野郎がいるな・・・。
606名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:04:09 ID:nwuRf3IT0
>>603
自演乙
>>604-605
ID変えてまで乙

おまいら全員逝ってヨシ!
負け犬貧乏人の哀れな遠吠えwwwwうぇっwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwwwwww
607名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:39:40 ID:HrpHQ58RO
>>606は自分が貧乏(笑)なのにコンプレックスをもってるっぽいな

こういう奴を見ると、頭が悪い=貧乏という図式が成り立つように思える。
608名無し野電車区:2009/04/29(水) 18:47:52 ID:nwuRf3IT0
>>607
お前安価ミスしてるだろw
まったくを持ってお前に条件当てはまってるよなw

じゃあ年収1億超えで貧乏と言えるほどの収入があるんだな?
札束の写真うpれカス
609名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:12:37 ID:HrpHQ58RO
>>608=貧乏(笑)=頭の中もスッカラカン
610名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:15:58 ID:cTA20np80
過疎ってるのになにやってるんだか・・・
611名無し野電車区:2009/04/29(水) 19:53:07 ID:nwuRf3IT0
>>609
俺を貧乏としか言ってないよなw
それしか言うことないのか?
そうか、貧乏人は「貧乏」と言う言葉しか理解出来てないのかw
めでてー奴だwww
とっとと札束うpれや貧民www
>>610
盛り上げてやってんだよ、感謝しろよw
612名無し野電車区:2009/04/29(水) 20:36:42 ID:NVbsHGHz0
GWに運行するだろうなと思っていたらしない、ということはもう完全廃止になって夏の18シーズンも一切運行しないかもな。
613名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:03:27 ID:amkpmbEa0
芦屋の豪邸に住んでいるとか言う
ID:nwuRf3IT0が
札束やプールや豪邸をうpすべきなんじゃないのか?w
614名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:07:13 ID:nwuRf3IT0
>>613
キター!
金庫開けてよかたよ
615名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:13:25 ID:amkpmbEa0
うpマダ-!?チンチン!!☆
616名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:19:53 ID:SS0BWqF6O
寝たのか?
早すぎだろ?
617名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:21:22 ID:SeYlvPEJ0
死んだんじゃないの?
618名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:23:08 ID:XCAgpbajO
チンチン舐めたいわ
619名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:25:55 ID:rX5eNYNyO
とりあえず、ムーンライながらについて、語りましょう。
620名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:26:28 ID:nwuRf3IT0
621名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:30:17 ID:NVbsHGHz0
カラーコピーに見えるから、普通に銀行口座の預金通帳の写メをうpしろよ
622名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:30:18 ID:SS0BWqF6O
俺の月収はるかに超えてそうで泣いたorz
623名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:32:04 ID:nwuRf3IT0
>>621
はぁ?
なんで金庫あるのに銀行口座作らんといけねぇんだwww
貧民はすぐ銀行かwwwめでてーなwwwww

おまけに偽札防止のキラキラまで写ってるのにカラーコピーとかアホだろwwwwwwwはらいてーwwwww
624名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:40:41 ID:NVbsHGHz0
日本銀行券のコピーって、遊びでやってもかなり重い罪になるんだよなぁ
625名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:43:03 ID:SS0BWqF6O
>>624
キラキラ(笑)がついてるし、光加減から考えてもコピー説はあり得ないね
第一こんなにコピーしたらインク無くなるだろうし
一時間の間にATM走って全財産おろして来たのかな?(・∀・)ニヤニヤ
626名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:45:54 ID:SS0BWqF6O
全財産おろした説が有利かも
だったら通帳の写メうpれない理由も出来たし
そりゃさっき何十万も引き出された記録は見せられないよねw
627名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:52:19 ID:amkpmbEa0
オイ!見れねーぞ!
628名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:52:35 ID:2UfXZmTf0
629名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:57:38 ID:SS0BWqF6O
もう消えてるじゃないかw
どうでもいいけど、ヤフオクのその他に札束の写真がいっぱい転がってるよな
そこからの転載も考えられるや

なんなら金庫の写真うpってくれよ
630名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:02:50 ID:amkpmbEa0
敷地内から撮ったお屋敷の外観や
内部の写真もうpして欲すい。
プールもヨロシク。
631名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:08:44 ID:SS0BWqF6O
しかしまぁじゅうたんの模様が似てることw
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=n70206731
632名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:20:48 ID:2JcJcHdPO
寝たな。

大倉山の次はID:nwuRf3IT0かよ。
633名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:31:57 ID:SeYlvPEJ0
何でもっと長い時間画像を表示させないの?見れないじゃん。
他のサイトからの転載がばれるのを恐れたのかな。
634名無し野電車区:2009/04/29(水) 23:38:02 ID:SS0BWqF6O
>>633
多分転載元貼っただろw
635名無し野電車区:2009/04/30(木) 14:57:08 ID:bxbNu0aj0
昔の建物の頃、20年くらい前だけど大垣に住んでた。ヤナゲンの最上階の
レストラン、たしかシルバーだったか、あそこのタン麺は美味しかった。
636名無し野電車区:2009/04/30(木) 16:53:15 ID:JTri9ng30
もうながら号の話が無い件

過疎スレは荒れて廃止になるんだよな…
なんだがながら号と同じ気が…
637名無し野電車区:2009/04/30(木) 17:57:28 ID:iUazIBUo0
GWに富士宮に帰るんだけど
やきそば買ってきてくれって頼まれる
買ってくたびにファンが増える
肉カスが意外と人気
でもあれ結構高いんだよな
麺とかソースは妥当な値段かなって思うけど
肉カスはボッタクリに近い値段だね
普通の肉買うより高い
638名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:03:13 ID:iUazIBUo0
以下3つのうちどれかが実現するとしたらどれがいい?

@豊橋名古屋往復きっぷタイプの割引乗車券の発売
A浜松〜名古屋の特別快速を以前のように毎時運行に
B名鉄が遠鉄を買収し、新浜松〜豊川稲荷に新線建設(一部区間既存の線路を改良利用)。名古屋直通列車を運行。
639名無し野電車区:2009/04/30(木) 18:27:00 ID:0pzx2aLf0
>>638
どれもいらんなぁ
640名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:43:50 ID:jTeKfM+x0
なんか最近愛知&静岡県内を走る性格上、
製造業派遣切りされたような香具師が多く乗ってないか。
ネットカフェみたいなムーンライトながらはいただけない。
定期列車存続を望んだけど、今は臨時列車化して良かったと思う。

でも、ながらが派遣切りの香具師らのセーフティネットになっている、
とも言えなくない。
小泉・竹中改革は失敗だと思っているだけに、心境はちょっと複雑。
641名無し野電車区:2009/04/30(木) 20:55:51 ID:H3la/nrf0
>>640
そんなの、今に始まったことではなく、
大垣夜行と呼ばれていた頃からずっとあんなもん。
642名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:14:52 ID:r8MQyX1s0
運行してないのに大人気だと思ったらスレ開いて吹いたww
643名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:22:44 ID:H7+Qui3Z0
>>640
失敗ではないと思うぞ。
あれのおかげでやっとこさ世界的好景気に乗ることが出来たんだし。
ただ、乗ってあまり時間がたたないうちに好景気が終わってしまっただけ。
644名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:55:43 ID:wQ+w6yPFO
快適な新幹線をご利用ください。
645名無し野電車区:2009/05/01(金) 04:39:49 ID:6/J44HGQ0
札束・・・
646名無し野電車区:2009/05/01(金) 09:22:21 ID:1D2ccadoO
馬鹿にかまうなよw
647名無し野電車区:2009/05/01(金) 15:30:41 ID:laq3A6Oo0
自己紹介乙
648名無し野電車区:2009/05/01(金) 15:30:45 ID:AtB8nnRV0
「今夜のムーンライトながら、東京まで1枚ください」
「えーと、ムーンライトながらは今日は運転されません。臨時列車になりました」
「マジですか!?」
「夜行で東京行かれるならJRバスがあります」
「バスかあ・・・ちょっと考えてきます」

さっき岐阜駅みどりの窓口で見かけた
よれよれジーンズにTシャツの30代っぽい♂
649名無し野電車区:2009/05/01(金) 15:35:46 ID:HMeoybQ9O
>>648

歩いていくんじゃね?
650名無し野電車区:2009/05/01(金) 15:37:41 ID:BKVwMC+Ri
ムーンライトだけに、ムーンウォークで行くはずさ。
651名無し野電車区:2009/05/01(金) 16:10:42 ID:WnUH0QGhO
盆暮れも1往復だけなのか?
652名無し野電車区:2009/05/01(金) 19:54:32 ID:J2/LjtNH0
653647:2009/05/01(金) 20:02:40 ID:laq3A6Oo0
うほっ、誤爆してたすまそ
654名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:11:49 ID:1bxzlXmL0
繁忙期は211系B編成×2程度でいいから、増発キボン
655名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:17:19 ID:7heNp9wp0
ボックスだと辛いだろww
656名無し野電車区:2009/05/01(金) 22:57:06 ID:J2/LjtNH0
速くて快適な新幹線をご利用くださいw
657名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:06:15 ID:EBiVWOOLO
むしろ昔の大垣夜行を追体験できる。
658名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:32:27 ID:1WU+Xukl0
ttp://www.highway-bus.jp/route/RoutePositionInput.asp?RouteDiv=1
今宵の下り高速バスがことごとく爆死な件w一番先頭でもまだ御殿場。
やはりながら1本ぐらいは欲しかったなぁ
659名無し野電車区:2009/05/02(土) 01:43:38 ID:Sce2Z5lj0
夜行バスの閉鎖的な空間があまり好きではないので、やはり「ながら」欲しい。
18きっぷ旅行に限らず、連休初日などに運転されている早朝6:00に東京発の東北新幹線一番列車に
乗るのにも重宝していたのに。
660名無し野電車区:2009/05/02(土) 08:59:43 ID:JazOzxT00
高速道大変だな

594 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 08:43:58 ID:Qondorei0
種別 便番号 便番号 発時刻 走行区間 次停留所 遅れ時分
夜行 901 ドリーム京都1号 22:30 浜名湖SA→東名浜名湖 京都駅 5時間22分
夜行 951 ドリームなごや1号 23:20 浜松西IC→東名館山寺 名古屋インター 5時間1分
夜行 1003 青春ドリーム大阪3号 23:10 東名館山寺→浜名湖SA 千里ニュータウン 4時間46分
夜行 953 ドリームなごや3号 23:40 浜松西IC→東名館山寺 名古屋インター 4時間44分
夜行 955 レディースドリームなごや1号 23:40 東名館山寺→浜名湖SA 名古屋インター 4時間41分
661名無し野電車区:2009/05/02(土) 10:11:00 ID:Xq1scOjR0
台風のとき臨時大垣夜行上り(165系)で長時間足止め食ったことあったな、
662名無し野電車区:2009/05/02(土) 10:26:10 ID:Sce2Z5lj0
>>660 、観光する時間を大幅短縮するとかで、予定が大幅に狂ってしまうな。
663名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:34:43 ID:8MaT8+3R0
>>662
こんな時期にバス利用するやつは、これぐらいの遅れ覚悟で計画立ててるだろうな
664名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:49:36 ID:Sce2Z5lj0
>>663 今の所最大の遅れは8時間らしいが、これではもう予定全てキャンセルして
途中で帰りたくなってくる・・・。
665名無し野電車区:2009/05/02(土) 14:56:37 ID:QLlJCzSg0
やっぱ東海道線乗り継ぎだな
666名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:44:18 ID:QLlJCzSg0
667名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:50:55 ID:nfpZsV+ci
バスは、やっぱりだめだ。
ながらを復活させろ!
668アーバン好き:2009/05/02(土) 18:15:25 ID:CI3z9nJ2O
寝台急行銀河希望!あったらぜひ乗りたい
669名無し野電車区:2009/05/02(土) 18:24:25 ID:QLlJCzSg0
670名無し野電車区:2009/05/02(土) 21:53:35 ID:XNmsv+qn0
211系10連(自由席グリーン2両)で急行列車キボン

停車駅:
東京・品川・横浜・大船・小田原・熱海・三島・沼津・富士・清水・静岡・掛川・
浜松・豊橋(←これ重要)・安城・名古屋・岐阜・大垣・醒ヶ井・米原
671名無し野電車区:2009/05/03(日) 00:13:42 ID:Var2Vp2b0
醒ヶ井住人乙
672名無し野電車区:2009/05/03(日) 00:18:26 ID:g9M/BEf40
なぜ醒ヶ井があるんだw
あの区間だと垂井が多いらしいが急行だと下りは本線通すだろうから通過かな
673名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:41:15 ID:43lupJmV0
今晩も夜行バスは酷い事になりそうだな
674名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:44:33 ID:Za28JowU0
速くて快適な新幹線をご利用ください。
675名無し野電車区:2009/05/03(日) 03:21:14 ID:1Kt6ap+rO
深夜帯の客扱いはしなくて良いので、定期で復活させて欲しいなぁ。
停車駅は、東京、品川、横浜、小田原と停まり、あとは、早朝の豊橋か名古屋まで運転停車だけで客扱い無しで良い。名古屋からは、尾張一宮、岐阜、大垣、かな?
大阪まで筋が引ければよいが、ちと無理か。

車両は、この際、583系で、一部の車両を普通列車グリーン車くらいの料金で、シーツなどを整備しない簡易な寝台車にしてもらえるとありがたい。
676名無し野電車区:2009/05/03(日) 07:13:45 ID:pnJCzsWQi
夜、大垣に置いてある681で、ながらを復活させろ!
677名無し野電車区:2009/05/03(日) 09:16:58 ID:g9M/BEf40
>>676
683な
置いてあると言ってももう一本は用意できないだろうしハンドル訓練とかもありそうで面倒とかでできないだろう
678名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:28:32 ID:fTbiSQcB0
徒歩10分圏内に大型ショッピングモールがある駅
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1239111677

普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

679名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:32:32 ID:fTbiSQcB0
徒歩10分圏内に大型ショッピングモールがある駅
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1239111677

柏の葉ららぽーとも
つくばエクスプレスも余裕で座れるから疲れないですむ

普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
680名無し野電車区:2009/05/03(日) 10:41:11 ID:fTbiSQcB0
徒歩10分圏内に大型ショッピングモールがある駅
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1239111677

これがわかっていると、見知らぬ線区で荷物(道具)を揃えたくなるときに
助かります。

もりせきのした
イオンモール名取エアリとデッキで直結

旅行中、深夜に都城で降りたら、近くにイオンがあって驚いたもんだ。

JR桜井線 金橋駅
駅から徒歩5本に巨大なイオンモールあり。
駅は無人で1時間1本しか来ないけど、意外とイオンモールの客にも使われている。

函館本線 近文駅(旭川の西隣)から歩いて5分のところにイオンSCがあるが、普通列車が中々こないので、バスを使わないと厳しい。

おまけ
沖縄都市モノレール、小禄駅(ジャスコ那覇店前)
681名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:16:36 ID:eJu3i4Rz0
【高速バス】新宿線3500円(6月1日〜7月16日)
大好評だった高速バス「名古屋・新宿線」クレジット決済キャンペーンを
今年度も(平成21年6月1日〜7月16日)実施いたします。
WEBで予約して、クレジット決済すれば、お得なキャンペーン運賃で
東京へお出かけいただけます。
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1192850_890.html

インターネット「ハイウェイバスドットコム」でご予約後、
5日以内(予約日を含む)にクレジット決済を済ませることが条件となります。
(キャンペーン運賃でのご予約は、ご乗車日の前日まで受付)

ご使用いただく乗車券は、「WEB乗車券」または「ケータイ乗車券」となります。
窓口等では発券できません。
682名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:51:57 ID:oK16LR3qO
>>675
停車駅を更に絞り東京、横浜、熱海だけ停まり、あとは、名古屋まで運転停車だけで客扱い無しで良い。名古屋からは岐阜、大垣では?
夜間早朝の駅員配置を省ける。今後の運転はここまで絞れば?18切符二コマ使うルールにするとか?
683名無し野電車区:2009/05/03(日) 13:55:27 ID:nd9BSHsi0
名古屋なんか止めなくていいから豊橋に止めろ。飯田線の始発に乗れない。
684名無し野電車区:2009/05/03(日) 14:01:50 ID:43lupJmV0
>>682
>18切符二コマ使うルールにするとか
それで指定料金も取るとなるとみんな昼行で乗り継ぎかバスに流れるだろうな
もしそうなったら廃止予告と同然だと思う
685名無し野電車区:2009/05/03(日) 16:29:58 ID:KFyXOIf00
営業嵐があるな。
とばっちりで規制を喰らうユーザー気の毒。自分だったりして。
686名無し野電車区:2009/05/04(月) 01:02:16 ID:YQQP55cQ0
だからパッケージ販売にすりゃいいんだよ。
「団体列車」扱いで青春18きっぷとともに。
曜日によって料金変えたりとかな。

東海ツアーズあたりに販売させてJTBとかにパッケージ置いたらどうだ。
東京・横浜・小田原・静岡・浜松・名古屋・岐阜・大垣?で十分だろ。
687名無し野電車区:2009/05/04(月) 02:12:04 ID:3KhsDLbb0
それなんて尾瀬夜行?
688名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:25:00 ID:/VDF2Uak0
>>686
名古屋なんかどうでもいいから豊橋には止めろ。
689名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:51:27 ID:xMDbNAdo0
そんなに乗りたいなら
集客から自分たちでやって
貸切列車やってみな
690名無し野電車区:2009/05/04(月) 19:10:25 ID:lfS6hdPd0
>>689
マジレスすると、それは違法だから逮捕される
691名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:42:53 ID:a3DqM0Fw0
このGW、ながらもML九州も無いし、仕方なく夜行バスを使ってみたが・・・・。
揺れが酷くて眠れねー!!w あれで熟睡している人は勿論いたけど、もはや「慣れ」なのか?w
俺にはバスは余計ダメだわ、やっぱり夜行列車希望;;
692名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:51:45 ID:9mThfAPKO
>>677
ハンドル訓練、静岡支社は済んでるし
あとは東のエリアだけだな。
693名無し野電車区:2009/05/04(月) 21:38:33 ID:YeHZ0yUKO
>>13
プッシュホン
予約…
694名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:36:29 ID:YeHZ0yUKO
>>119
循環切符で乗るよ…
695名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:41:09 ID:saM9L7wB0
ながらもねぇ、えちごもねぇ、九州もねぇ、高知もねぇ、松山もねぇ、


オラこんなご時勢嫌だべ
696名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:02:12 ID:jKkW0j940
>>691
どのくらいETC渋滞で遅延した?
697名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:16:46 ID:/VDF2Uak0
>>694
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
698名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:16:55 ID:2eg5NT3FO
GWは高速混むからフリー切符類使えなくても選択肢としてありだとおもうんだけどなあ

また走らせてくれないかなあ
699名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:21:42 ID:gVW0LV9S0
貧民は高速道でゆっくりしていってね!
700名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:22:25 ID:6GfG/OE4O
おやすみなさい
701名無し野電車区:2009/05/05(火) 02:55:58 ID:i5Wtm2vh0
去年の今頃走ってたんだな・・・
702名無し野電車区:2009/05/05(火) 14:05:48 ID:Sxyr8Mld0
>>690
T○OとJ○Tに期待するかw
703名無し野電車区:2009/05/05(火) 17:23:44 ID:J8seSrq/0
>>690
なんかテキトーな趣味の会みたいなの作って
「会員向け旅行会」ってことで旅行会社に依頼すればいい
704名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:02:13 ID:sLdEXdecO
>>696
5/1発の関西行夜行バスは、到着が15:00くらいになったらしい。

お盆とかどうなるんだ?
705名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:18:36 ID:3bgUsPdl0
お盆と言ったって、暦どおりで平日じゃん
公務員は通常通りだし、会社によっても暦どおり
渋滞はしない
706名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:24:35 ID:J8seSrq/0
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/toukai.html
渋滞情報

安さで選ぶなら
東海道線乗り継ぎが一番確実ってことかな
707名無し野電車区:2009/05/05(火) 18:29:26 ID:BHtDk7jq0
それは青春18シーズンだけの話だな。
普通運賃で東京〜博多の場合、往復割引でも大人一人24180円、子供12080円するんだから。
708名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:47:02 ID:ry8RLEqc0
仙台〜名古屋をフェリーで移動した俺 勝ち組だな
709名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:48:23 ID:z2NHqhFQ0
混雑回避、という点では勝ち組だな
710名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:34:56 ID:Tpi6rBku0
家でどこにも行かなかった俺、勝ち組だな
711名無し野電車区:2009/05/05(火) 22:46:53 ID:+yReTLcm0
乗りたい、乗れない。
712名無し野電車区:2009/05/06(水) 18:26:28 ID:I8BTXoui0
713名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:22:00 ID:zS4N7sw80
>>677
しらさぎ仕様の683にATS-P設備あったか?
714名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:29:57 ID:/3dE/AfF0
>>712

振り返れば思い出の数々…
感動するわ…
715名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:32:10 ID:ilawlo5N0
グリーン車内の画像はないの?
716名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:40:16 ID:zS4N7sw80
>>703
そこまでしなくても第1種か第2種の旅行会社に企画を持ち込んで
それに乗ってくれるところを探せば良い。ないと思うが...。
717名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:04:21 ID:27ZA6CUU0
どうしても鉄道なら、新幹線か鈍行乗り継ぎという琴似なった。
718名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:39:32 ID:GfhhOuPE0
>>691
ML九州より快適な名門大洋フェリーか阪九フェリーをご利用ください。
719名無し野電車区:2009/05/07(木) 02:51:01 ID:BQGKAQQ2O
で結局、夏の18期間は運行するの?
720名無し野電車区:2009/05/07(木) 03:49:40 ID:qvQ8oOh90
ググレカス


http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/seishun18/index.html
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/nationwide/index.html
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174093_799.html
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/seishun18.jsp



発売期間 2009年7月1日 〜 8月31日
利用期間 2009年7月20日 〜 9月10日


発売期間 2009年12月1日 〜 2010年1月10日
利用期間 2009年12月10日 〜 2010年1月20日
721名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:13:29 ID:N8csvpw+0
>>719
6月20日だか25日発売の時刻表7月号までわからんかもしれないね。
6月号だと夏の臨時列車は特急しか載らないだろうから。
722名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:26:27 ID:qvQ8oOh90

夏の増発列車のお知らせリリース日

1999年5月17日(月)
2000年5月17日(水)
2001年5月18日(金)
2002年5月17日(金)
2003年5月16日(金)
2004年5月14日(金)
2005年5月20日(金)
2006年5月19日(金)
2007年5月18日(金)
2008年5月16日(金)

予想日
 ↓
2009年5月15日(金)
723名無し野電車区:2009/05/07(木) 14:43:16 ID:96XkJYyK0
ながらよりも銀河がほしいな

芯感染自由席の列に1時間以上前から行列はいやんw
724名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:01:41 ID:L3qEJchW0
>>723
まだ客車あるの?
725名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:29:09 ID:JIWua2Bw0
>>724
ここは285系増備で対応!>関係各社殿
726名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:20:55 ID:ONYVDuBK0
>>723
新幹線ですら指定取ってないで何書いてんだw
寝台なんて必ず指定がいるんだし。
727名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:39:49 ID:GfhhOuPE0
>>724
キトの583をどうぞ。
728名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:36:21 ID:j+Z2ITfd0
GWなんかに動く金があったら夏まで待って数倍楽しんだ方がいい。
インフラの問題。
チープトラベラーに厳しい日本の田舎。
東京では2千円で雨露泥棒を凌げる宿があるのに
田舎へ行くと最低5千円。
どう考えてもおかしくねー。

需要でいえば駅徒歩5分までで2千円が分岐点
人は座って半畳寝て1畳
18貧パーはそのくらいストイックになってもいい。

http://2st.jp/syoutikubai/
名古屋駅前一泊1500円から


GW明けてもエブリデイGWの引き篭もりはちょっとは
表出た方がいいぞ
言っとくが結核の発生率凄いんだぞ
健康には気をつけてな
ちなみに結核菌はしぶといから抵抗力無くなった
ジジイになってから発病する事もあるから

ただ居るのとただ居て睡眠してるのとどう違うのか、哲学たな。
俺はただ居るだけに最低2000円も取る宿泊施設など使う気は無いから駅に限らずあらゆる所で野宿するが近代人はそういうのに神経質だな。
正直厄介。
729名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:50:03 ID:DAwb2JXcO
今年は秋にもGWが発生します
どうなることやら
730名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:43:47 ID:DRd9CnXB0
高速1000円でより鉄道の定時性が発揮できると言うのにGW期に運行無しはやる気がないだけだったな
秋に期待したいがやらないだろうな・・・
731名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:58:23 ID:8bfuMg0y0
732名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:52:28 ID:SCXW0cnp0
>>730
TPOとJETにご期待ください。
733名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:53:33 ID:C3tAZPmB0
確かに夏が待ち遠しいな。
ただし18キッパーは徒歩やレンタサイクルが多いだろうから夏は熱中症には要注意。自分も一回なった。

寝不足は熱中症のもとだからケチらずホテルで泊まる、市内移動もバスなどを使うようにしたほうがよい。まあ余計なお世話だが…
734名無し野電車区:2009/05/09(土) 02:56:18 ID:to9XLx8V0
>>712
1ヶ所だけ空いてるボックスw
735名無し野電車区:2009/05/09(土) 08:01:45 ID:UoWM2NE70
>>733
むしろ、冷房病でしょ
ずっと、車内にいると風邪ひいたり熱が出て体調悪くなるよ
東京から九州まで一日中乗る人は注意
736名無し野電車区:2009/05/09(土) 08:22:48 ID:BTmPsyoEO
GW東海道を普通で乗ってみたが結構でかい荷物がいた。

なんか18期間みたいだった
737名無し野電車区:2009/05/10(日) 17:27:58 ID:WiHLHgVx0
↑ある意味一番安くて賢い選択だったかも
738名無し野電車区:2009/05/11(月) 01:08:43 ID:TRw6f3XB0
>>736
一番安いかどうかは別にして賢い選択ではあっただろう。
739名無し野電車区:2009/05/11(月) 02:07:19 ID:A2/DqTbF0
>>736
特に・・・
豊橋→東京程度ならそれにりにいるよ。
740名無し野電車区:2009/05/11(月) 14:28:11 ID:9HXEnLgOP
俺もGW中にアクティーに乗ったけど
大きい荷物持った奴ばかりだったな
741名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:06:30 ID:A2/DqTbF0
>>740
まぁ連休とか競艇とかいるよ。
特に不思議ではないな。
東京〜名古屋あたり。

自分の不勉強に気がつけばいい
742名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:29:38 ID:jdIy17jS0
 この連休、夜の間に移動したいなら夜行バスしかなくて、それに決めるのに時間かかってしまった;;
「銀河」又は「ながら」がまだあったら即決だったんだけどなあ・・・。
743名無し野電車区:2009/05/11(月) 23:54:08 ID:dzDQP6te0
家から徒歩10の尾張一宮駅前にドリームなごや号が停車
するようになったんで、ながら号消えてもかまいません
744名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:26:48 ID:a/TrHgsL0
 しかし、渋滞に巻き込まれると予定が狂ってしまうのが難点。
人身事故又は故障でもない限り、定時性に優れる点では列車の方が勝るのに・・・。
JRのお偉いさんはその事に全く気付いてないんだろうな。
745名無し野電車区:2009/05/12(火) 00:29:32 ID:C/zoxZjG0
>>744
台風のときはバスは走る。
746名無し野電車区:2009/05/12(火) 02:12:16 ID:GM2I9c740
>>744
事故大丈夫か・・・
747名無し野電車区:2009/05/12(火) 07:58:21 ID:0dy5ejys0
>>744
気づいていないのはJRの方じゃなくて
それでも列車を選択しなかった客の方だと言ってみる。
748名無し野電車区:2009/05/12(火) 12:29:45 ID:5c+MsOGf0
夜行バスも台風運休のケースあるよ
列車ほど運休頻度高くないけど
749名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:40:04 ID:kWrjonb80
東名を走るJRバスだと渋滞とか大幅に遅れたときは
途中休憩のときとか事前に相談すれば、本来客扱いしないバス停でも
降ろしてくれることもある 払った運賃は返してくれないけど

東名本宿(名鉄本宿駅)、東名浜松北(遠鉄)、
東名静岡(静岡駅までバスorタクシー)、東名江田(あざみ野駅)とか・・
750名無し野電車区:2009/05/12(火) 15:54:49 ID:4OzVs1jcO
夜行列車を台風や大雨ですぐ止めるようになったのは最近。
以前は経路変更してでも走ったもんだ。
バスなんてすぐ止まる(高速が通行止めになる)し渋滞で遅くなったりして選択肢の中では最低だった。
751名無し野電車区:2009/05/12(火) 17:09:39 ID:uyl2Xiw20
鉄道のトラブルを過度に叩くからだよ
ちょっと何かあるとすぐ徐行・停止・安全確認・運転取り止めでどんどんダイヤが乱れる
752名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:42:50 ID:kWrjonb80
少し前までは、夜行バスなら事故や渋滞に遭遇する率も低くて
それなりに安定して走ってた

ETC深夜割はじまってからダメ 
さらに週末1000円で下手糞ドラが相当増えた
753名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:41:58 ID:cqlVeXG50
青春時代に10系の西海号に乗ったのが懐かしい…

ワンボックス使えて乗り心地も良く快適だったのを覚えてる。
754名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:22:27 ID:iFXFHhDk0
>>750
大雪で上り北陸がロクイチに牽かれて東海道を走ってきたことあったな。
755名無し野電車区:2009/05/12(火) 21:50:32 ID:04wNmFPH0
要するに、スジ屋が馬鹿になったということですねわかります
756名無し野電車区:2009/05/13(水) 00:41:39 ID:fZCxE1U8i
モアイ顔の683系で、復活して欲しい。
757名無し野電車区:2009/05/13(水) 04:30:31 ID:vsZPo+j00
GWとかに運転すると、周遊きっぷの逝き券帰り券割引率を20%にするための手段に使われる・・・
うまく考えて廃止したものだ。
758名無し野電車区:2009/05/13(水) 04:38:16 ID:aTs3d8jv0
>>750
夜行だけでなく昼間の列車にしても、そうだったな。
五能線経由とか花輪線経由の「はつかり」が走ったんだぜ?
759名無し野電車区:2009/05/13(水) 05:06:45 ID:N+iRqAJD0
>>750
高速バスは高速道路が通行止めになれば
運休と考えたほうがいい。

走っている路線のがマレ。
760名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:52:41 ID:lDo3l57t0
現実的には
313転換クロス編成にATS−PT追加して
やるんだろうね
761名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:13:14 ID:1gAfLiNV0
大垣夜行165系で、ボックス対面の母親が、普通におっぱいポロリで子供に乳飲ませてたのが記憶に残ってる。
一昔前なら非冷房車で熱中症になれたかもな
762名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:09:13 ID:bncHEBsE0
>ボックス対面の母親が、普通におっぱいポロリで子供に乳飲ませてたのが記憶に残ってる。
どこぞのコピペ乙だな。
763名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:16:22 ID:dHIqSuZC0
日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
764名無し野電車区:2009/05/14(木) 00:58:37 ID:t67mWBuv0
751で「鉄道のトラブルを過度に叩くから」とあるけど、
確かにそうだね。遅延は1時間くらい見越してもいい。

もう18シーズン限定になっちゃったけど、なるべく自分は
高速バス使ってる。でも、その高速バスも弱い。
目的地の東京・名古屋・大阪の到着時刻が6時〜8時に集中してるから。

東京到着朝4時半とか、反対に大阪到着朝10時とかに、対応できてない。
その部分がMLながらに対抗できないんだと思う。到着の早さがね。
765名無し野電車区:2009/05/14(木) 01:27:45 ID:nSdRd6lR0
>>764
けど、あの4:42到着というのがよかったんやけどという例。
私が実体験済。
MLながらで4:42到着→総武快速線地下ホームへ移動→当時5:00発成田空港行快速→6:30頃成田空港着。
これが出来なくなった。で、それができなくなってからはこうなった。(1度しか使っていないが)

MLながらで5:05到着→上野へ移動→当時5:39発快速エアポート常磐1号→7:21頃成田空港着。
次のエアポート成田やNEXよりは早く着くけど、飛行機が8:40発やったので、成田空港では
せわしなかった。
766名無し野電車区:2009/05/14(木) 02:25:32 ID:wSTytHknO
国際線8:40発だったら遠方者は普通前泊だろ
バックパッカーの類はしないだろうけどw
767名無し野電車区:2009/05/14(木) 03:34:28 ID:t67mWBuv0
そうだね。そのダイヤでの計算だと、少しでも到着が遅れたら
アウトだからね。だから、我々客層も、ギリギリの予定で動いてるんだよね。
768名無し野電車区:2009/05/14(木) 09:26:36 ID:Nq7d+hws0
まあ空港隣接のホテル高いから千葉か上野宿泊だな
769名無し野電車区:2009/05/14(木) 14:19:28 ID:L9oASLP6O
同じ感覚で海外の鉄道を利用してみてくれ。
そしてどんな目に会ったか教えてくれ。
770名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:12:53 ID:PE0RKEhD0
夏の増発列車のお知らせリリース日

1999年5月17日(月)
2000年5月17日(水)
2001年5月18日(金)
2002年5月17日(金)
2003年5月16日(金)
2004年5月14日(金)
2005年5月20日(金)
2006年5月19日(金)
2007年5月18日(金)
2008年5月16日(金)

予想日
 ↓
2009年5月15日(金)


さてどうなるかな???
771名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:46:33 ID:edNXj2mI0
こんにちは。
昨年の夏にムーンライトながらを利用して、東京〜高松まで行きました。
特に混雑するのは、ながらが到着した大垣〜米原、相生〜岡山間です。
ながらを利用する人の場合、関西より西に移動する人が多い様です。
時間に余裕が有れば、大垣で1本後の列車を利用すると着席出来ます。
相生〜岡山間も混むので赤穂線を利用すると良いでしょう。

尚、ムーンライトながら号は全車指定です。
指定券が無いと乗車出来ませんので注意が必要です。
772名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:40:06 ID:MnWQQ2PN0
「運転されれば」ね
773名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:10:38 ID:z/kAGxU20

>>763


40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった

>>764
けど、あの4:42到着というのがよかったんやけどという例。
私が実体験済。
MLながらで4:42到着→上野駅から常磐線の始発で青春18きっぷで仙台まで早く到着ができた。
平成16年・2004年の9月の最初の木曜日の涼しい日に達成している。
東北本線回りよりも20分程度も早く到着が出来て、仙台駅の東口の「半田屋」で食事を済ませることが可能だった。
東北本線経由だと、仙台駅到着後に接続時間が少ないせいなのか?仙台駅周辺では食事を済ませることは不可能だった。
774名無し野電車区:2009/05/14(木) 18:51:09 ID:VLIEputJ0
775名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:24:55 ID:aNt8DZrt0
偽装gifか
776名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:53:03 ID:GfnwPAq70
>>773
まだ常磐線415系でプシュー聞けた・・・
777名無し野電車区:2009/05/15(金) 12:09:34 ID:lDjiJXfNO
なななななな
778名無し野電車区:2009/05/15(金) 14:09:57 ID:oMQRAY910
JR東海公式より
下り 7/19〜9/9
上り 7/20〜9/10まで運転
779名無し野電車区:2009/05/15(金) 14:23:39 ID:1BN+eIMPP
やっぱり一日一本?なんだな
期間中毎日2本運転してほしいなあ
780名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:06:41 ID:EnuQVX8F0
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090506.pdf

JR東海
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005010.pdf


夏休み期間を中心に臨時快速「ムーンライトながら」を運転します。
7/19〜9/9 東京 23:10 → 大垣 5:55
7/20〜9/10 大垣 22:48 → 東京 5:05
781名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:20:04 ID:DzCs7fQm0
とりあえず今夏、18期間はながら走るんですね。よかった。
最凶の愚策、くそETC割引で高速バスの遅延が心配だったから
782名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:16:55 ID:1ROcvdrH0
国会議員でJRパスを使ってこの電車に乗るやついてるかな?
社会的弱者の現状を知ってほしいもんや。
783名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:20:25 ID:W4Ek+kte0
国会議員でツアーバスとか使う奴もいないだろうなあ
784名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:26:41 ID:EY6tmQiW0
社会的弱者wwww
これだから乞食はw
785名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:36:11 ID:1ROcvdrH0
>>783
いないでしょう。JR鉄道線ならunlimitedで乗車できるんですから。
ツアーバスやと実費。ただ、国土交通省か観光庁の役人が乗ったら
旅行業法違反とかの目を光らせてたりして。(で、役所への請求は新幹線代金で??)
786名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:01:20 ID:daojfXCg0
>>782
大垣夜行時代、G車にたまにいたらしいよ
静岡とかなら新幹線よりも大垣夜行の方が便利なときもある
787名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:39:22 ID:POq5JZUM0
早朝新幹線がまだ動いていない時間に着くメリットはある。
ただ早朝すぎて、そのあと身動きができないわけだが。
788名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:44:25 ID:Q9xFNjJg0
>>780
やっぱり今回も田町車による183系運転ですね
それにしても信州のほうはE351系とE257系といった新しい車両で運行されますな〜
789名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:12:32 ID:tUu/7vFR0
上諏訪始発だと?
790名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:16:58 ID:fDy3FPkP0
信州の白馬行きが91号になってる
確か以前は81号または83号だったはずだが
791名無し野電車区:2009/05/16(土) 00:31:28 ID:kQcpYYP30
373系が応援に入るなんて事は無いのね。
792名無し野電車区:2009/05/16(土) 01:44:55 ID:IA+XZiWgO
やはり指定席券は、一ヶ月前、瞬殺でしょうかね?
793名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:35:32 ID:OvNvGIR20
>>790
81号がみどり湖経由白馬ゆきで83号が辰野経由信濃大町ゆき
794名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:44:18 ID:LID3+9mF0
>>787
下車駅からはどうせ地元後援会の黒クラウンで移動でしょう?
795名無し野電車区:2009/05/16(土) 03:48:52 ID:LID3+9mF0
>>791
373の応援も良いけど、青森か秋田か京都かの583による救済臨も
いいと思うけど。リネン類一切なしのあけぼのみたいな「ゴロンとシート」
で走ってくれたら18きっぷ+1,500円やったら私は絶対それに乗る。
ただ、京都の583にATS-Pついてたかな?
796名無し野電車区:2009/05/16(土) 04:14:12 ID:jtexzXUK0
18きっぷ+1,500円でゴロンとさせろってかwwww
さすが乞食!3000円は出しますくらい言えやww

おとなしく昼間乗り継ぎで行っとけ♪
797名無し野電車区:2009/05/16(土) 04:23:32 ID:LID3+9mF0
>>796
私なら3,000円でも出します。ただ、1,500円くらいにしとかないと
空気輸送しても仕方ないと思っただけです。ww
798名無し野電車区:2009/05/16(土) 04:51:09 ID:IA+XZiWgO
>>795
583の投入に大いに賛成。
ていうか、救済臨じゃなくて、できれば定期に戻して583で運転してほしい。
で、一両くらいは、リネン無しでいいから寝台を組んでほしい。
昨今、歳をとったせいか、新幹線普通車に座っているのがちときつくて、カネが無いのにグリーンに乗る。
普通列車グリーン料金でサービス省略した三段寝台に乗れるなら、もっとちょくちょく上京するのだが…。
799名無し野電車区:2009/05/16(土) 04:53:59 ID:jtexzXUK0
“急行ながら”でな♪
800名無し野電車区:2009/05/16(土) 06:00:31 ID:rTzaUGc9O
>>795
神領の113が青汁してたから、大丈夫でしょ。


>>796
idが職業訓練校
801名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:52:04 ID:ZyPFrfS80
自殺推奨ID
ID:jtexzXUK0
802名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:47:00 ID:bfvok2J40
今度横浜→名古屋、名古屋→横浜まで乗りたいと思ってたら無いんだった(´・ω・`)
803名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:19:50 ID:3KP1avH50
>>795
ついてるよ。

夜行「マイハマドリーム」で定期的に上京してるし
804名無し野電車区:2009/05/16(土) 12:22:48 ID:3KP1avH50
間違えた。マイハマドリームは489系か。
でもほくほく線入線の関係上、東Pはついてたと思うけど・・・
805名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:25:37 ID:ezyHmFyO0
自殺推奨ID
ID:ZyPFrfS80
wwww
806名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:07:30 ID:LID3+9mF0
昔、キトの583がシュプール号でほくほく線の十日町まで入っているな〜。
ということはPついてるか。青森と秋田の583はPついてるし実現するかな??
「急行きたぐに」そのままの仕様で良いから実現してほしいな〜。
キト車両時は自由席4両、ロザ1両、ゴロンとシート(Bネ)4両とA寝台1両の10両。
けど、東のは6両編成やからキト車で要望かな?

807名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:17:02 ID:ZyPFrfS80
>>805
自演乙

しょーむない、人の考え出した推奨IDを真似する程度の能力しかないのを曝け出して何が楽しいんだか
こういう人間が一番出世できないんだよな
その前に就職が無理かw
808名無し野電車区:2009/05/17(日) 01:18:47 ID:QxqfQp+40
乞食は文句垂れてないであるものでどうにかしておきなさい。
809名無し野電車区:2009/05/17(日) 01:33:28 ID:vtgqgAB4O
とりあえず設定があるだけよしとしないと・・・
810名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:01:31 ID:E8b41Hiy0
>>806
シュプール用のB1,B3編成はP積んでる(確かB2は数年前に廃車済み)。
きたぐに用のB4,B5,B6は積んでない。
811名無し野電車区:2009/05/17(日) 09:56:39 ID:CeD3Nz/YO
2ヶ月後には豚インフルがどこまで広がっているかだな。関西全体に広がっていたら名古屋打ち切りとかありえるな。今夏は指定席券は自殺チケットに変更。
812名無し野電車区:2009/05/17(日) 12:40:05 ID:gq5lLe5Y0
813名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:08:23 ID:u9Dq5r6y0
>172
年収は500万超えているが、昼食が1万超えたりするので交通費に割いていられない。
814名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:10:27 ID:gq5lLe5Y0
これだけは言っておくが、年収が高い=金持ちとは限らんからな
ID:nwuRf3IT0が芦屋在住を騙っていたが、俺を騙っていたつもりなのかね?w

実際、阪神側(つまりは俺)も年収600万超しかないが嫁が使うので月々5万回ってくればいい所だぜw
女は顔で選ぶなよ、おまいらww
815名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:35:13 ID:NWfFjR5l0
関西発着の高速バスは相当リスク高い
近くに咳き込んでるヤツいても逃げられない
6時間とか8時間も数十人が密室いるみたいなもん

列車なら他の車両やデッキに避難すること出来る
816名無し野電車区:2009/05/18(月) 01:35:15 ID:TDRMhOmp0
漏れの嫁は美人だぜwww

まで読んだ。
817名無し野電車区:2009/05/18(月) 09:17:11 ID:e6pf6zhAO
ふと考えてみると、
この列車と同じ条件で、新幹線の無い線区で昼間運転の列車があったら、
これは、もう、堂々たる特急列車だなあと。
818名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:36:19 ID:b2sj2RlX0
>>817
いや、この列車より悪い条件でも、
特急を名乗っている「きりしま」なんてのがあるから。
819名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:56:03 ID:ZlY5G+D+0
>>818
ほとんど「普通 きりしま」
820名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:22:48 ID:R667I9vH0
>>819 しかも、短編成・短距離の特急で783系がもっとも適している列車なのに、
JR九州は「きりしま」に783系を入れる気はなく、長編成用で明らかに不向きな
485系の3連という妙チキリンな編成を充てている。
821名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:36:44 ID:lbUzQLQn0
18きっぱー有志で夜行列車を企画運行するほうがよほど前向きだわな。
822名無し野電車区:2009/05/19(火) 04:51:56 ID:BLX5LKjIO
で、赤字補填ができずにトンズラするんだろw
823名無し野電車区:2009/05/19(火) 09:43:56 ID:74jdMf/O0
>>819
ホームライナーと特急料金がかわらんJR九州だからこそ成り立つ芸当だな。
まあ首都圏も50kmまではライナー料金と特急料金は大差ないが。

宮崎のホームライナーが「ひゅうが」に格上げされないのが不思議。
824名無し野電車区:2009/05/20(水) 17:21:11 ID:MDDMmOfO0
ながら運転されない日
夜行バスの客増えた印象ある
ドリームなごや、知多シーガル、ほの国号、名鉄・京王 等
825名無し野電車区:2009/05/20(水) 18:34:31 ID:v5s2/elw0
実は停車駅は下手な新幹線より少ないんだよなww
826名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:40:05 ID:7HiYorFk0
>>822
乗客を殺害して金を奪うw
827名無し野電車区:2009/05/20(水) 20:59:03 ID:GNzAZo6b0
>>826
これはアウトだろう
828名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:05:47 ID:4EivphQJ0
>>825
それは、新幹線の駅を作りすぎたからじゃないか。
829名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:39:23 ID:jD/rdnu50
作りすぎた駅は消毒だー
830名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:56:19 ID:v5s2/elw0
大垣ダッシュより凄いなwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=cuLb_PHuBh8
831名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:36:33 ID:R0fi6Ytr0
俺は嫁の貢くんまで読んだ
832名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:10:50 ID:WvrdSiHD0
貢くんって千代の富士かよ
833名無し野電車区:2009/05/21(木) 03:19:25 ID:9TF4Xc560
インフルエンザ蔓延に鑑みて
今夏のながらの運行は中止
とかになりそうな悪寒
834名無し野電車区:2009/05/21(木) 18:36:46 ID:SXjRgl4/0
その前に新幹線の運行を中止しなきゃならんだろ。
835名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:15:26 ID:NHTdtpJe0
夏の臨時の快速 ムーンライトながらは利用する人は多いと思いますが、
何日前まで予約したら取ることができるのでしょうか。

836名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:27:29 ID:2Knqg+fu0
>>833
「新幹線を運行中止する考えは無い」数日前の定例会見

>>835
キャンセルしたり数日前から売り出す枠がある
こまめに窓口や自販機で探すしかない
この春は平日なら直前や当日でも意外と取れた
837名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:28:00 ID:uuhDrI700
>>835
可能性だけなら発車前まで
確実とは100%は言い切れないがほとんどの日で1ヶ月前の10時なら大丈夫
まあ旅行等の予定が決まったらすぐ取るのを勧める
838名無し野電車区:2009/05/21(木) 20:41:06 ID:qdvfdNwu0
思ってたより運転期間が長いので良かったわw
839名無し野電車区:2009/05/22(金) 13:46:18 ID:t6IMbuxU0
長いっていうか18キップ期間のみ
840名無し野電車区:2009/05/22(金) 18:53:36 ID:OnqEq5Ae0
インフル君
841名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:04:26 ID:Yqj3yPSR0
>>836
新幹線は運行してインフルエンザのためにMLながらをとめるのがJR東海という会社だ。
842名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:09:34 ID:Hlpb6jE60
乞食の被害妄想w
843名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:54:39 ID:N+n24+QF0
ムーンライトながら号には、マスクを着用する資金がない人が非常に多いため
新型インフルエンザの感染を少しでも防ぐために
ムーンライトながら号の運転を取りやめさせていただきます
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いします。

                                東海旅客鉄道株式会社
844名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:36:58 ID:epV6+OJp0
ここで免疫作らないでどーする
一生無菌室で生活する気か?
死亡率は交通事故の死亡率より低いんだし
845名無し野電車区:2009/05/22(金) 21:54:49 ID:ivVaAERs0
JR時刻表6月号早売りを購入。大垣→米原のノンストップ快速の設定なし。
846名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:21:48 ID:tXictpyw0
>>845
まぁ6月号だから。
でも大枠として決まっていたら掲載されるだろうな。
あまり期待していないけど
今年も東北の郡山発の快速が運転されるのね
847名無し野電車区:2009/05/23(土) 10:34:26 ID:Wk9rZ5RU0
>>845
昨年も春しか運用してないよ。
848名無し野電車区:2009/05/23(土) 17:44:37 ID:70KzaB6q0
長崎

下りは18を1回分+小田原までの運賃で行けるけど、
上りは18を2回分必要だし、新倉敷で新幹線使わないといけないので糞だ。
849名無し野電車区:2009/05/24(日) 11:10:26 ID:0TQVUcQ7O
長崎から東京まで普通列車で来るおまえのガッツに乾杯だ!!
850名無し野電車区:2009/05/25(月) 01:01:03 ID:GPiaQ+Ei0
くっ! ガッツがたりない!
851名無し野電車区:2009/05/25(月) 09:51:21 ID:8gZq/O9fO
ガッツがなくても金があれば問題ないさ
852名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:21:35 ID:6o+FPYa30
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20090506.pdf

JR東海
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000005010.pdf


夏休み期間を中心に臨時快速「ムーンライトながら」を運転します。
7/19〜9/9 東京 23:10 → 大垣 5:55
7/20〜9/10 大垣 22:48 → 東京 5:05
853名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:22:22 ID:K7Di1lWq0
あららwwwww
854名無し野電車区:2009/05/25(月) 22:07:41 ID:ztjv4Jky0
東京発が一日早いということは、また東日本の車両かよ。
855名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:13:00 ID:GiZ9onRT0
●臨時列車運転日●
ムーンライトながら 東京発7/19-9/9大垣発7/20-9/10
ムーンライト信州91号新宿発7/17-8/15・21・22・28・29・9/4
ムーンライト信州92号上諏訪0:01→新宿5:27着 8/16 ←(8/15の夜です)
ムーンライトえちご 新宿発7/20-9/6・9・10新潟発7/20-9/6・9・10
(↑女性専用車が連結されています。指定券はみどりの窓口へ)
●主な昼間の快速列車。
ナイスホリデー木曽路(名古屋⇔塩尻)7/18-8/30までの土曜休日
ホリデー快速ビュ-やまなし(新宿⇔小淵沢)9/27までの土曜休日運転。(指定あり)
リアスシーライナー(仙台-八戸)(三陸鉄道経由)仙台発7/27-29八戸発7/28・29
夏休み東北縦貫号(郡山11:42→盛岡16:29)郡山発8/8-18
↑上野発7:58分快速ラビットから接続。
主な停車駅着時刻。仙台13:30着、一ノ関15:08着、北上15:53着、盛岡16:29着
856名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:16:16 ID:qFxjgcwB0
プレスに189系と書いてあるじゃないかw

ちなみにながらに使われる189系は実は最後の189系国鉄色なんだよなぁ。
857名無し野電車区:2009/05/26(火) 02:32:51 ID:cLHNVFb60
あれって、大窓のなんちゃって国鉄色じゃなかった?
858名無し野電車区:2009/05/26(火) 03:58:53 ID:FML52MEHO
名古屋発で小田原まで乗りたいんですが23時18分でいいんですよね?
色々調べたけど調べ方が悪いみたいで全然わかりません(泣)
859名無し野電車区:2009/05/26(火) 04:41:29 ID:CVlr2Kwh0
>>858
どこ調べたんだか知らないが>>1見りゃわかんだろ。
で、釣られてやると上りながらは小田原通過だから。

名古屋2320 → 0305沼津0455 → 0514熱海0519 → 0545小田原

沼津で2時間近くも待つのがイヤなら7分しか違いないけど、
名古屋2320 → 0440横浜0454 → 0552小田原


まあ春の臨時ダイヤから変更がなければだけど、たぶんない。
860名無し野電車区:2009/05/26(火) 04:45:46 ID:FML52MEHO
釣りじゃないです
どんくさいだけで

親切にありがとうございます
安心して寝れます
861名無し野電車区:2009/05/26(火) 09:06:37 ID:8kZbWdN20
>>857
グレードアップあさま・あずさから国鉄色にした車両もあるしな。
862名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:52:41 ID:pAt6wh/Y0
下りも小田原通過にしちゃえばいいのにw
停車駅:東京、品川、横浜、沼津、静岡、名古屋、岐阜、大垣
上下ともこんなんでいいんじゃないかと
863名無し野電車区:2009/05/27(水) 04:06:26 ID:c+M4raa6O
沼津と岐阜も要らないかと
864名無し野電車区:2009/05/27(水) 04:43:11 ID:9HMFMkWYi
ちょっと不慣れなもので質問させてください。

今度西へ行くのにながらを使おうと思っています。
以前一回下りのながらに乗ったことがあるんですが、それは臨時化される
前のことだったので、東京から豊橋までが指定席、豊橋以西は自由席でした。
現在のながらは豊橋以西も指定なのでしょうか?
(つまり、東京-豊橋の指定券ではなく、東京-大垣の指定券を取る必要があるのでしょうか?)
865名無し野電車区:2009/05/27(水) 06:31:15 ID:GRmREQpSO
>>864
今は上下線共に全区間指定席です、全線乗り通すなら東京〜大垣間で指定を受けてください。
つか臨時化されてからは豊橋は下りの停車駅からは外れた
866864:2009/05/27(水) 08:04:46 ID:JCgtQcz+i
>>865
ご丁寧にありがとうございます。
豊橋に停まらなくなったのは失念していました。
おかげさまで助かりました。
867名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:17:23 ID:mGPtehy70
>>863
横浜と名古屋の間の途中駅に停まらなければ
能登みたいに待望の夜間消灯が実現するかも
868名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:09:22 ID:oYZW8bD30
豊橋は停車すべきだが

むしろ
東京、横浜、小田原、豊橋、名古屋、岐阜、大垣
で良くね? それ以外は各停自力で
869名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:38:57 ID:ga3z9cb70
6月1〜30日
東名ハイウェイバス・ドリーム号開業40周年謝恩
スーパー早売り運賃登場

東京名古屋間 昼行2910円、夜行2940円〜
870名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:10:36 ID:Q+cwHIsu0
静岡には必ず停車しなければならない
871名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:43:58 ID:TOaJo3a90
豊橋が通過だと豊橋・名古屋の別途乗車で2560円余計に
かかるし、飯田線の始発の乗れないし最悪じゃん。
872名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:43:10 ID:UzTDrIY00
豊橋で乗り降りする人は
上りも下りもそれほど多くはなかった記憶があるよ
浜松は下りで20人ぐらい下車する人が必ずいた
静岡は下りで1車両で1人程度はいたはずだが全体でどれぐらいかわからん
案外人が多い印象だったのが、下りで沼津から乗る人の人数
873名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:28:26 ID:g0P1dCxq0
俺が乗ったときはライブ帰りで静岡まで乗るねーちゃんが多かったな。
ジャニーズ系かなにかはしらんが、こういう列車があるって情報は持ってるようだ。
874名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:44:13 ID:so6CZX7/0
そう、下りの静岡と浜松で下車するのは
いかにもな格好をしたヲタクやキッパーというよりも
軽装でごく普通の出で立ちをした若いオニャノコが多かった
東京方面で用事を済ませて帰宅するのに便利な列車
という認識が浸透してたのだと思われ
875名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:05:34 ID:FQ3PrtutO
>>870
なんで?運転停車じゃダメ?

>>871
正規運賃で乗るのか?この列車は18期限定だぞ
それに飯田線始発に乗り継ぐ客なんて一日何人もいないだろ
876名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:45:58 ID:et5F0h3a0
>>875
豊橋バカ停中に、跨線橋で早々とジベタリアン決め込むのが
ながら→飯田線の連中だろうけど、見た限りではせいぜい2〜3人程度だね
あとはコンビニへと歩いていくのと、改札付近にたむろするのが数人程度
どっちにしても浜松で下車する人達よりは、はるかに需要が少ない
ということで下りの通過扱いは、妥当な線だと思われ
877名無し野電車区:2009/05/29(金) 02:55:50 ID:rvZVnnHvO
国際線機内には遠く及ばないだろうけど、深夜帯に客扱いやめれば車内治安も少しは良くなるよな…
878名無し野電車区:2009/05/29(金) 15:10:06 ID:QJkFOQ0J0
光画部の連中みたいな連中はいないのか?>豊橋。
879名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:02:49 ID:UXZbiS1N0
373の方が良かった
車内案内表示もあったしトイレも綺麗だし豪華な感じがする。
ただ客室とデッキの間は仕切りドアがないのは欠点だけど
気軽に乗れるのは東京〜静岡間の普通しかなさそうだな
880名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:44:13 ID:NV63ltz80
>>879
310円くらい払えよ
881名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:52:14 ID:atJTNUmt0
>>879
っドアチャイム
882名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:26:58 ID:R3hYeo5z0
373じゃないと座席の下に入り込んで眠れないんだぞ
883名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:53:32 ID:GtbLPINx0
183系の方がいいに決まってるだろが
884名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:18:38 ID:MOZ79e+z0
強行DQNをデッキに追いやれるから183がいい
ただドアの開け閉めがうるさい
車掌とかわかってるやつはガチャンって音しないように上手くやる
885名無し野電車区:2009/05/30(土) 00:23:14 ID:iDaDMV5w0
>>881
通勤に井の頭線使ってるから、1000形開扉時のドアチャイム聞くたびに
373に乗りたくなって仕方がないのだが
886名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:02:09 ID:3Y19POJ60
>>875
> 正規運賃で乗るのか?この列車は18期限定だぞ
学割使えば下手に18きっぷ買うより安いじゃん。

> それに飯田線始発に乗り継ぐ客なんて一日何人もいないだろ
俺が困るじゃん。
887名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:02:51 ID:gIigUYUM0
18期限定ではあるが、18きっぷで乗らなければいけないなんて規則はないな。
888名無し野電車区:2009/05/31(日) 00:15:38 ID:LXb2cneM0
下りの大垣ダッシュに有利なのは何号車?
889名無し野電車区:2009/05/31(日) 01:07:36 ID:eYKQflQ00
>>888
オマイの足が世界記録レベルなら10号車
890名無し野電車区:2009/05/31(日) 08:33:44 ID:RpO3F9rX0
なら10号車だな
891名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:58:26 ID:02bof4pp0
>>879
同意
892名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:35:52 ID:P/G1MPsI0
常識で考えて10号車の後方出口だろ?

下らない質問するなボケ


893名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:38:56 ID:THZUUx2g0
男なら隣の番線までワープ
894名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:59:31 ID:AhljIjxW0
大垣奪取で一番有利なのは車両前方の2号車か3号車辺りだと思われ
895名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:21:04 ID:juU3iZV3O
>>894も人が悪いな
10号車後方が一番いいじゃん
896名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:21:32 ID:jfD7hTty0
1本後の列車でいいやん
897名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:33:36 ID:xpJ527r50
大垣駅、名古屋方面からの車両

1番線着(折り返しor長編成着) 1号車後方〜2号車前方がエスカレーター・エレベーター、3号車前方が階段、4号車付近に待合室。 養老鉄道乗換は1号車前方(同一平面)
2番線着(米原方面直通) 2号車前方がエスカレーター、待合室、キオスク、自販機、3号車前方が階段。
5番線着(快速系統折返) 名古屋方工事中(自由通路)の為、他番線とは停車位置がかなり西寄りになる。最後尾車両がエスカレーター付近に来ることが多い?樽見鉄道に同一平面乗換可能(7番線)

ホーム上ゴミ箱無し、改札付近の陸橋上に1個のみ設置。
ながらがどの番線に着かを考えれば自ずと答えは出る。
898名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:03:15 ID:55ZAY8jF0
>>897
 いったん改札出てロッテリアかミスドで朝飯が一番無難ですね
899名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:51:15 ID:HnpIE3nM0
>>888
東海のサイトで大垣の駅構内図を見てみろよ。
http://railway.jr-central.co.jp/station-guide/tokai/ogaki/map.html

米原方に2・3番線への連絡階段があるだろ?
大垣ダッシュはここを制したモンの勝ちだ。
よって1号車前方から降りて迷わず先頭方向にダッシュ!!。
これがツウの大垣ダッシュ。
900名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:21:14 ID:gh5gfBLQ0
物見遊山で行ってるのにダッシュする貧乏根性丸出しの乞食・・・
もっと余裕ある行動をしろよ。
901名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:24:08 ID:TWYyy4ww0
>>898
俺はヴィドフランスだな、いちいち階段下りるのめんどくさい。
902名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:29:16 ID:Ajzrsg8Oi
俺は、線路を飛びこえる。
903名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:32:21 ID:ZxZk0EAD0
>>902
以前、実際にやったアホがいた。
904名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:08:04 ID:umRgOSPJ0
一番良いのは競技に参戦しないことだなw

1本2本ぐらい逃せよww
ながらの連中と大垣以西も一緒に居たくない。
大垣ダッシュをやる香具師って一部九州、四国方面に向かう香具師と
釣られて走る香具師が多い。
905名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:52:06 ID:Kk0I0w8n0
ダッシュに参戦せずに座れなくても
米原から新快速で座れるからいいじゃん
906名無し野電車区:2009/06/02(火) 11:50:17 ID:wUv3KztCO
デブは30分でも座りたいんだよ
907名無し野電車区:2009/06/02(火) 12:03:16 ID:xx/rnkIHO
そもそもながらになんか乗るな
ファミレスかネカフェか居酒屋が本当の通に決まってる
908名無し野電車区:2009/06/02(火) 12:27:16 ID:T1gxcO0m0
デブだけど俺は40kmくらいまでなら勃つことにするよ
909名無し野電車区:2009/06/02(火) 12:35:27 ID:UNcxJQb8O
>>901
1階にもフジパン系ベーカリーのエピシェールがありますね(ヴィ・ド・フランスは山崎製パン系)
910名無し野電車区:2009/06/02(火) 15:07:56 ID:LQOzG/DE0
ながらを大垣で乗り換えた後、米原に着いたら新幹線で京都へ
京都から新快速

という人います?
911名無し野電車区:2009/06/02(火) 15:34:21 ID:5jn0IPWe0
>>908
デブは2人分席を取ってやがるから18きっぷ2日分なw
912名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:15:15 ID:Wx+D9V9Ci
2席厨は、隣の席を子供料金で買うの?
今度、オレタチ買うつもりなんだけど。
913名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:28:01 ID:wUv3KztCO
>>912
ちがう。
大人料金で買っておかないと車掌にすぐマークされるよ。
914名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:00:11 ID:nqsRCMsj0
夏18キップ時期のながら車内は汗臭いヤツが相当多い

915名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:03:10 ID:doE/lOLc0
>>914
んな事はない
916名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:03:27 ID:umRgOSPJ0
917名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:13:36 ID:LtD9CK9l0
>>910
定期ながら時代に
(ながら)大垣(普通113系7両or221系6両)米原(こだま自由席)京都(8時35分発オーシャンアロー)
なら乗り継いだことある。
918名無し野電車区:2009/06/03(水) 13:13:31 ID:jwXKnsIN0
>>910,917
「ながら」→新幹線への乗り継ぎなら、定期時代は名古屋が便利だったけどね。
919名無し野電車区:2009/06/03(水) 13:16:24 ID:8Uf62Y2MO
東京駅から快適な東海道新幹線をご利用ください。
920名無し野電車区:2009/06/03(水) 15:27:07 ID:IbDEGUug0
夜23時に東京出る新幹線なんかないだろう 市ね 
921名無し野電車区:2009/06/03(水) 16:26:23 ID:ipMX6c1jO
そんな馬車馬のように働かなくても、ホテルに泊まって始発に乗ればいいのに…
922名無し野電車区:2009/06/03(水) 17:45:23 ID:g/tmjhkm0
>>910
平日だったら京都で1本前の新快速に乗り継げて岡山に1時間早く着ける。
土日は同じ列車になるので無意味だけど。
ながらを使って遠くへ行きたい人向け?
923名無し野電車区:2009/06/03(水) 18:57:05 ID:Hj8wgvsQ0
西へ向かう方はMLながらじゃなく
サンライズ出雲・瀬戸号をご利用ください。
924名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:02:58 ID:+Z43fECW0
四国や山陰に向かい人に気を使ってしまう。
925名無し野電車区:2009/06/04(木) 05:23:18 ID:7xlD1zyFO
新幹線で途中まで乗って、そこから18で乗り継ぐつもりが、
大概は新幹線に乗ってしまうと面倒くさくなって6000円くらいなら奮発して目的地まで乗ってしまう俺…
926名無し野電車区:2009/06/04(木) 12:15:53 ID:LJaulF/7O
静岡空港から快適な飛行機をご利用ください。
927名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:16:28 ID:Cm81kmQM0
 私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から東京って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
 この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、
2人の交際は終わりました。
 私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく
前向きになろうとしたちょうどそのとき、
B子が熱海在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、
言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。

 これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
 帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、 
列車が長い長い丹那トンネルを抜けて函南に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
 思わず「オレ、せめて丹那の東側の熱海に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
 周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、山地の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
 その日から、私は「東海人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。
928名無し野電車区:2009/06/04(木) 17:10:04 ID:AWa7vV/60
>>927
コピペか?
なんかかわいそうだな
929名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:04:33 ID:ZWbw0PZf0
ムーンライトながら改めムーンフライトなにわ
羽田-静岡-中部-関西

ムーンライト九州改めムーンフライト九州
関西-広島-北九州-佐賀
930名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:24:44 ID:3twTpvSXO
>>920-921 >>923-924
当方、時々、東京−愛知県の往復があるが、銀河もふじぶさも廃止になり、サンライズは名古屋通過となると、やっぱ、夜行列車が欲しいと痛感する。
下りを例にとると、ゆっくり夕食を食べて、少し呑むと、新幹線最終の午後10時は、ちょっと早い。
呑んだ翌日の始発は、寝過ごす恐れが大。
昔のダイヤの東京2345発というのは、非常に都合が良かった。
今で言うなら、東海道線下り最終の2354の後、午前0時発として、小田原までは、品川・川崎・横浜くらいに停車しつつ、ちんたら続行、
以後は、運転停車も省き豊橋に早朝到着、以降、快速停車駅に停まり大垣行という列車があると非常に都合がよい。
豊橋〜名古屋間は駅の都合で通過扱いにする必要があるかもしれないが、ダイヤ的には、こういう列車は、設定可能と想像する。
ま、あとは、採算の問題だが…。
931名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:34:45 ID:UejNHdVU0
夜間に走行しなくて何が楽しいのか
932名無し野電車区:2009/06/05(金) 02:33:10 ID:J112DqecO
非貧困層の夜行需要が少ないから、次々と廃止されていったわけで…
933名無し野電車区:2009/06/05(金) 09:32:27 ID:GK8gU8C70
以前、仕事で岐阜市内に行ったけどJR岐阜駅前やその周辺よりも国道21号沿線の方が遥かに便利だった記憶あり
岐阜県庁は不便な場所にあるし…
JR東海の快速3匹は岐阜〜米原間は鈍行列車だし…
岐阜駅前はいい加減に糞条例を変更して漫画喫茶・ネットカフェ等の24H営業の店をオープン汁!
24H営業のサウナが市内に一つしかないのも可笑しい

会員制にすれば駅前に24H営業のネットカフェくらいならいいんじゃないの?
今どき24H営業のマン喫がない県庁所在地があるとは!
ナンテ貧しき田舎町www
寂れきって何もない岐阜市の旧中心部と比較するのは、
全国のどの街であっても失礼にあたる。

ビジネスでも観光でも拠点になっていない岐阜に
用事がある人は少ないだろうからね。
駅周辺はいつ行っても歩いている人が少ない。
というより、市の形式的中心部全体の人通りが「少ない」。
徹明町あたりになると「疎ら」、柳ヶ瀬の一部は「無人」だったりする。

でも出て行く人はかなり多いね。
行き先の大部分は名古屋をはじめとする愛知県。

浜松に戻り、駅周辺を散策し、商業地区の寂れ具合を見学してきた。
岐阜もそうだけど、浜松もひどいな。
934名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:19:53 ID:IKoV4+Hh0
俺はホテル泊まるとおきたら8時で目がテンってことがあった
予定崩壊したw
935名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:18:28 ID:1T9llj8f0
936名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:58:36 ID:UgVgykum0
>>934
所さんも目がテン!!!
937名無し野電車区:2009/06/05(金) 20:23:14 ID:jB0fpWFQ0
>>933
寝床はネカフェ(笑)
938名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:05:16 ID:tek1JJs40
夏に高山本線に乗りに行くのだが・・・18きっぷシーズンは走らせてくれ!!!
939名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:06:16 ID:KHszaDjb0
>>930
早い新幹線で名古屋入りし名古屋飯食うってのもいいんじゃないの
940名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:29:39 ID:DaX1lMkhO
>>939
まあね。
実際、この頃は、そうすることが多いけど、
正直、名古屋の飯は、あんまり美味くないんだよな。
941名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:36:18 ID:DaX1lMkhO
(つづき)
歳がばれるが、大垣夜行時代の165系のグリーン車は良かった。
良く眠れた。
942名無し野電車区:2009/06/06(土) 02:18:10 ID:uwEuOOj1O
本日も定時運行中
943名無し野電車区:2009/06/06(土) 04:32:51 ID:LoVEyvFb0
>>930
2340発ドリームなごや3号で不満か?
944名無し野電車区:2009/06/06(土) 06:39:32 ID:DaX1lMkhO
>>943
夜行バスは、狭くて息苦しいんだなぁ。
下手をすると一睡もできない。
不思議なことに、昼間のバスだとぐうぐう居眠りできるのだが。
あと、座席によっては車酔いするし。
鉄道が良いよ。
945名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:42:55 ID:w1x5DLuK0
>>944
 ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

 夜行バス独特のあの匂いがきつくてたまらない。
 それで眠れないわw

 昼特急とかだと休憩時間にドアが開くから
 自然換気してくれるのがイイ。
 
946名無し野電車区:2009/06/06(土) 14:02:02 ID:avd9APqS0
下りながらに豊橋から乗ったことあるが、すごく空気澱んでいたからなぁ。
換気もなにもあったもんじゃないんだが…
乗ってたら気付かないんだろうね。
947名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:52:31 ID:8CrGpe3D0
そういえば東京6時の西向かう新幹線って結構混んでるんだよな
みんな寝てるしw
948名無し野電車区:2009/06/06(土) 17:46:54 ID:wQS0y1Sm0
いくら3列とはいえダブルデッカーのドリームなごやはダメ 
天井低いしせまっくるしい

岐阜パピヨンとか知多シーガルとか利用すればそれなりに快適
4列でもいいなら名鉄京王の中央高速や青春ドリームなごや
949名無し野電車区:2009/06/06(土) 20:16:36 ID:gCS9k+cd0
バスだろうが列車であろうが、すぐに寝てしまう私って少数派なのかも。

我ながら便利な肉体を持っていると思います。
950名無し野電車区:2009/06/07(日) 09:22:52 ID:MKpuWyhs0
【●●ムーンライトながら号運転日混雑列車●●】
土曜休日の時刻
東京23:10→大垣5:55 大垣6:00→米原6:33
米原6:35→相生9:29 相生9:33→岡山10:37
ながら号の接続があるので乗り継ぎで混雑が続きます。
米原駅や野洲駅などで次の列車にすると比較的すいています。
951名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:17:46 ID:zJrGqcnri
今年の夏は、米原から北上します。
952名無し野電車区:2009/06/07(日) 14:08:18 ID:/1futhl3O
夜行高速バスの座席は「眠ること」を前提に設計してるから、「昼行列車」用の座席より寝やすいな。毛布もあるし。
狭いというのは、シートピッチや車内空間の事だと思うけど、目を閉じれば気にならないなぁ。
揺れるとかは、船がダメみたいにもうどうしようもないから、可哀想だねそういう人。
953名無し野電車区:2009/06/07(日) 17:04:16 ID:VfkmEJc60
あなたのお悩み、解決します!



速くて快適な新幹線をご利用ください♪
954名無し野電車区:2009/06/07(日) 17:47:23 ID:9DpxxkD90
広島市中区と南区には、派遣労働者で広島大学夜間部に学籍を置いて通学している中国からの出稼ぎ中国人多く住んでるんだけど
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。

耳の穴、穿って聞けよ!
折れが住んでいるのは広島市南区というところなのだが、近所に広島大学法学部夜間に在学している中国人が住んでいる。
そこまではいいんだがどうも生活保護を貰っているらしく、区役所に出入りしたり
1日中ブラブラしてやがるんだ(日本語は話せない)。
しかも中国から親戚を呼び寄せているらしく、どんどん家族が増えてるんだよね…
こいつらのガキがまた悪さばっかりしやがる!
なんか税金払うのがバカバカしくなってきたよ。

強姦事件を起こして通報しなかった京都教育大学の寺田学長は広島大学だよな。
通報しなかったのは「教育的見地から」を20回繰り返していた。
教育的見地から認められれば強姦も隠す。
聞いていてこういうふうにしか思えなかったが・・・・・。 

すばらしい教育です。

寺田学長は、広島大学で論文博士をとっただけだから、広島大学出身とはいえないけど、旧世代に属する教育学者にはちがいないと思う。
広大は旧世代の教育学の本拠地のようなところがあるから、全く無関係とはいえないかもね。
昔は、京都教育も、大阪教育も広大の息がかかっていた部分があったしね。

こんな倫理観持った教員が教えてるなんて世も末だわ
つまり今回の事件は、教師の性犯罪は学生時代にすでにその芽があるということを示したわけですね。
現行の大学の教職課程は教員の倫理教員に欠陥がある、なんら効果をもたらしていない、と。

強姦を「公然わいせつ」と説明 京都教育大学長の不思議感覚 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244026083/
【教育的配慮】「学内の調査では公然わいせつと認識していた」集団準強姦の重大性とズレ 京都教育大学長 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243895454/
【社会】集団強姦事件で京都教育大学長「教育大学だから加害者を更生させて社会に送り出すことが責務」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244032538/
955名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:04:54 ID:tupn46bh0
>>953
 新幹線はガキが走り回るからまったく快適ではない件
956名無し野電車区:2009/06/07(日) 18:18:14 ID:aGYPuCB00
新幹線は料金が高く速いだけ、

それ以外は特に快適でもない。
ながら号の場合はヲタが徘徊してるがw
957名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:24:34 ID:D9hNSvo40
速い、すなわち乗ってる時間が短くて済むのは快適性の重要な要素だと思うが。
958名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:55:16 ID:E2psfAohO
週末だけでも
419で
959名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:26:31 ID:vl2VVgp4O
新幹線は少なくともMLよりは快適だろ。
960名無し野電車区:2009/06/08(月) 02:41:55 ID:UVi06Xfe0
>>959
0系時代の青いシートは全然快適じゃなかった
961名無し野電車区:2009/06/08(月) 02:49:15 ID:VmpWrYp0O
0系青シート時代に373系を使ったMLながらがあったのかい?
962名無し野電車区:2009/06/08(月) 07:22:30 ID:m77OrDd/O
>>961
0系の青色の転換シートは、99年の春頃まで走ってたよ。
963名無し野電車区:2009/06/08(月) 07:57:41 ID:GZZnia00O
>>944
バスは休憩中に窓を開ければいいのだが…。
964名無し野電車区:2009/06/08(月) 08:03:59 ID:p6YjQMPCO
>>955

>>953
>  新幹線はガキが走り回るからまったく快適ではない件

ヲタのスリが徘徊してるながらよりはマシ
965名無し野電車区:2009/06/08(月) 08:09:48 ID:p6YjQMPCO
>>944

>>943
> 夜行バスは、狭くて息苦しいんだなぁ。
> 下手をすると一睡もできない。
> 不思議なことに、昼間のバスだとぐうぐう居眠りできるのだが。
> あと、座席によっては車酔いするし。
高速道路走ってて車酔いするとか、なかなかの三半規管の持ち主っすね
俺もかなり車酔いする方だけどさすがに高速じゃ酔わないって
座席がタイヤ上や一番後ろでも
本読んでても大丈夫
966名無し野電車区:2009/06/08(月) 10:11:01 ID:3yer2wxK0
俺は高速バスだと一睡も出来ず、乗り継いだ宇都宮線で目が覚めたら宇都宮だったってことある。
1時間掛けて目的地まで戻ったw
967名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:11:31 ID:H6rv8hFI0
>>964
実際そんな現場見たことないよ
知り合いの束の中の人に聞いても、オタが犯人のスリはなかったらしい
よって、偏見として通報した
>>965
>>964でも低脳丸出しの文章を披露してくれたが、今度は自分中心で語りだすのですねw
君中心で地球が回ってるとでも思った?
968名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:50:00 ID:tnrlpG4HO
自分からみれば相対的に自分が中心なのは当たり前。
969名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:54:53 ID:AkjXLjNXO
>>965
そうなんですよ。
バスは、前が見えないとちょっとヤバくて、後ろの方だとまずダメ。
船は、論外、必ず吐く。
飛行機も737クラスの小型機は、やや危ないので、767以上、できればジャンボか777を選んで乗ります。
そればかりか、公園の回旋塔で気持ち悪くなる。
全く不便な話ですが、何故か鉄道は、大丈夫なので、ありがたいです。
970名無し野電車区:2009/06/09(火) 02:37:39 ID:tnrlpG4HO
乗り物酔いだけでなく不安障害も発症してるから医者に池
971名無し野電車区:2009/06/09(火) 12:49:34 ID:uJOYM7ZHO
>>969
電車だと前が見えなくても大丈夫(さらに横向き、後向きでもOK?)というのなら、
三半器官よりメンタル面に原因がありそうですね。
バスはダメって子供の頃の経験からの刷り込みがあるとか。
972名無し野電車区:2009/06/09(火) 17:28:01 ID:VV3MP2kR0
>新幹線はガキが走り回るからまったく快適ではない件

乗る列車乗る列車すべてでそんな目に遭うのかい?
乗れないからってネガティブキャンペーンお疲れさんだな。
ええ年こいたおっさんが新幹線に乗れずに
ながらに乗ってるなんてお笑いだなw
973名無し野電車区:2009/06/09(火) 17:59:43 ID:I8TW6BTnO
>>971
だろうな。
本格的に三半規管が弱い人だと、バスどころか振り子型特急や近鉄ビスタカーの2階席でも酔う。
974955:2009/06/09(火) 18:19:32 ID:rzi8XYdK0
>>972
 東京大阪間はエコじゃない飛行機利用です。
975名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:55:35 ID:wP7e4K6N0
18期間にわざわざ普通運賃でながらに乗ってた俺は何者だろう
レチ氏の視線が違うから楽しいぜw
976名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:10:38 ID:+ySYj9rX0
>>974
私も同じ大阪東京間はANA利用です。往路14便、復路41便まで決まってます。
自宅ー自転車ー伊丹空港ーANAー羽田空港ー京急/都営浅草線ー新橋ー徒歩ー出張先です。
羽田空港ー新橋間にどんな車両が来るかいつも楽しみです。
ちなみに、1位都営5300、あとは思いつかない。
977名無し野電車区:2009/06/09(火) 19:31:14 ID:FZqo5j9q0
>>975
よう俺。
37経路の環状線一周となる片道乗車券だしたら
視線が違うどころかレチ氏がフリーズしたw
978名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:00:45 ID:AkjXLjNXO
>>970-971 >>973
自分の場合、メンタル面ではなくて三半規管だと思いますよ。
確かに、振り子型は厳しいですし。
基本的に、ローリング系の揺れに弱いのでしょう。
あと、鉄道は、適当に歩き回れるので、気分悪くならないですね。
バスは、座ったままだし。
979名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:49:37 ID:uJfb57GVO
>>974
私も横浜〜神戸はエコじゃ無い飛行機です。
スカイマーク\9800だし、出張の帰りに新幹線だと後の電車でいいでしょうって酒の席に誘われるが、
飛行機ですって言うと大抵解放してくれるので、酒飲めん俺には都合がいい。
980名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:17:25 ID:M8nZnWuv0
ぼちぼち、次スレよろ〜!
981名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:25:43 ID:nYz3ujHO0
【高校野球広島大会】新球場はブラバン禁止「内野柵低く危険」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1244511741/l50


7月11日開幕の全国高校野球選手権広島大会で、広島市南区のマツダスタジアムである開会式直後の
1回戦2試合と28日予定の決勝戦の計3試合は、ブラスバンドの演奏ができないことが9日、分かった。
主催の広島県高野連などは「内野フェンスが低く、ライナー性のファウルは危険性が高い」としている。

広島大会では、ブラスバンドは内野席で演奏。内野フェンスが高さ351センチの旧広島市民球場では
スタンドを仕切るネットの陰に入る。内野フェンスが同1メートルのコカ・ウエスト広島球場(西区)
ではネット裏近くに座り、グラブを持った野球部員が周囲を守る。
マツダスタジアムの内野フェンスは高さ175センチ。内野席を仕切るネットもない。昨年から利用する
東広島運動公園、今年から使うみよし運動公園両野球場はそれぞれ350センチ、245センチと、
フェンスが高い。県高野連はほかの8会場は危険性は低いとしている。
県高野連の阿蘇品(あそしな)太浄(たいじょう)理事長(60)は「他球場は経験上、危険個所が分かるが、
マツダスタジアムは安全の確信が持てない」と説明。今年の3試合でファウルの方向や強さのデータを取り
「来年以降、ブラスバンドの応援が可能か判断材料にする」と話す。

加盟校には通知済みで、27日の組み合わせ抽選会で徹底する。強豪校の吹奏楽部顧問(48)は
「生徒は楽しみにしている。決勝は旧広島市民球場にしてほしい」と話している。(森下敬)

[中国新聞]'09/6/9
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906090202.html

高校野球広島大会のブラスバンド応援ができないことになったマツダスタジアムの内野スタンド
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp20090609020201.jpg
982名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:20:10 ID:BKH/uXFZ0
【高校野球広島大会】新球場はブラバン禁止「内野柵低く危険」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1244511741/l50
青空の下で野球が見たい・・・。やっぱりドームは何となく閉塞感がある。

7月11日開幕の全国高校野球選手権広島大会で、広島市南区のマツダスタジアムである開会式直後の
1回戦2試合と28日予定の決勝戦の計3試合は、ブラスバンドの演奏ができないことが9日、分かった。
主催の広島県高野連などは「内野フェンスが低く、ライナー性のファウルは危険性が高い」としている。

広島大会では、ブラスバンドは内野席で演奏。内野フェンスが高さ351センチの旧広島市民球場では
スタンドを仕切るネットの陰に入る。内野フェンスが同1メートルのコカ・ウエスト広島球場(西区)
ではネット裏近くに座り、グラブを持った野球部員が周囲を守る。
マツダスタジアムの内野フェンスは高さ175センチ。内野席を仕切るネットもない。昨年から利用する
東広島運動公園、今年から使うみよし運動公園両野球場はそれぞれ350センチ、245センチと、
フェンスが高い。県高野連はほかの8会場は危険性は低いとしている。
県高野連の阿蘇品(あそしな)太浄(たいじょう)理事長(60)は「他球場は経験上、危険個所が分かるが、
マツダスタジアムは安全の確信が持てない」と説明。今年の3試合でファウルの方向や強さのデータを取り
「来年以降、ブラスバンドの応援が可能か判断材料にする」と話す。

加盟校には通知済みで、27日の組み合わせ抽選会で徹底する。強豪校の吹奏楽部顧問(48)は
「生徒は楽しみにしている。決勝は旧広島市民球場にしてほしい」と話している。(森下敬)

[中国新聞]'09/6/9
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906090202.html

先日のマツダスタジアムでのカープvsホークスの交流戦。土曜日の試合のときは、かなりのホークスファンが来てたな。
福岡のメディアも、ホークス応援を兼ねて、新球場のリポートを放送してたよ。
「すばらしい球場でした」と、好意的な内容だった。


高校野球広島大会のブラスバンド応援ができないことになったマツダスタジアムの内野スタンド
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp20090609020201.jpg
983名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:11:08 ID:l6fVyhuf0
スカイマーク(笑)
984名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:39:45 ID:a7XBB3hb0
ムーンライトながら69号車
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244623175/
985名無し野電車区:2009/06/10(水) 17:43:05 ID:M8nZnWuv0
>>984
d
986名無し野電車区:2009/06/11(木) 11:06:19 ID:ZI09Es0u0
あと少しで指定券発売だな
987名無し野電車区:2009/06/11(木) 11:26:48 ID:rrKQHPYU0
【広島】大竹寛-1勝目-【はぶてるな!!】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1239757786/

弁当投げをした馬鹿の為に広島ファンは、非常識だと全国で笑い者になっているよ。
こんな基地外みたいなファンしかいない広島の選手に同情する。
非常識な言動をとる馬鹿どもには球団への立入を禁止するか、警察に突出すくらいの措置はして欲しいものだ。



http://kobudoh.exblog.jp/8568474/
http://kobudoh.exblog.jp/m2008-03-01
http://kobudoh.exblog.jp/m2007-12-01
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/19/39/e0104539_0573355.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/16/39/e0104539_23241.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/16/39/e0104539_22571235.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/31/39/e0104539_2021644.jpg


同じ広島ファンもバカにしてるんだから全国でバカにされて当たり前
988名無し野電車区:2009/06/11(木) 12:05:50 ID:S1xuGtqr0
【広島】大竹寛-1勝目-【はぶてるな!!】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1239757786/

弁当投げをした馬鹿の為に広島ファンは、非常識だと全国で笑い者になっているよ。
こんな基地外みたいなファンしかいない広島の選手に同情する。
非常識な言動をとる馬鹿どもには球団への立入を禁止するか、警察に突出すくらいの措置はして欲しいものだ。

http://stadium7.com/obentomotikomi.html


ご家族で野球観戦を楽しみにしている方であれば、手料理のお弁当、おにぎりなどを頬張りながら広島カープの試合などをみたいものですよね?

でも、最近のプロ野球の球場、スタジアムを調べてもらうとわかりますが、食べ物などの持ち込みを禁止している球場がほとんど。
となると、最新の球場となる新広島市民球場・マツダスタジアム広島もやっぱり、お弁当の持ち込みは禁止なのでしょうか?
いえいえ、そんなことはありません。
新広島市民球場マツダスタジアム広島は、広島市民、いや野球を愛する人たちの強い味方です。
ですから、お弁当の持込などは禁止していません!これは本当に嬉しいですよね。
特に、景気の厳しいご時世、少しでも出費を抑えたい、でも野球観戦はしたい!という人にとっては嬉しいルールですし、ご家族で野球観戦をしに、
マツダスタジアムに来られる方にとっても、手作りのお弁当を持ち込めるのというのは、家族の思い出作りに貢献してくれますよね。
とはいうものの、新広島市民球場マツダスタジアムに持ち込めないものもあります。
ビンや缶類、ペットボトルなどは、安全上の観点から持ち込みは禁止となっています。

こうしたルールをしっかり守って、楽しく野球観戦をしたいものですね。
また、お弁当などを持ちこむのはOKですが、食べ終わったごみ等は持ち帰るなどして、そのまま捨てるなどマナー違反には気をつけたいですね。
マナーを守って楽しい思い出をマツダスタジアムでたくさん作りましょう!
989名無し野電車区:2009/06/11(木) 17:42:30 ID:ZI09Es0u0
↑ なにコレ?
990名無し野電車区:2009/06/12(金) 08:49:03 ID:SwFcR6Zl0
そのわけわからんコピペの所為かどうか知らんが、昨日の広島は屈辱の23失点・・・
991名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:38:39 ID:/ayCEOIZ0
しかもロッチ相手っすか
992名無し野電車区:2009/06/13(土) 01:45:47 ID:RrwFHhSpO
993名無し野電車区:2009/06/13(土) 02:13:00 ID:RrwFHhSpO
梅 
994名無し野電車区:2009/06/13(土) 04:53:44 ID:/ayCEOIZ0
ムーンライト乞食
995名無し野電車区:2009/06/13(土) 07:39:01 ID:A68AlQQAO
臨時大垣夜行
996名無し野電車区:2009/06/13(土) 07:58:44 ID:63MukKYmO
あと3
997名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:27:59 ID:tW4nRpmy0
廃止
998名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:28:55 ID:tW4nRpmy0
廃止
999名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:28:55 ID:8d1vkXqW0
2
1000名無し野電車区:2009/06/13(土) 08:29:35 ID:tW4nRpmy0
廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。