特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
7スレ目です。
次スレからはくたかを切り離し、あけぼのスレと統合します。
前スレ
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[6]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229478577/
2名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:51:05 ID:nQ/nvnaW0
2
3名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:51:15 ID:GyEKiN7YO
>>1
勝手に決めんなハゲ

北越を統合するならまだしも、あけぼのなんて行き先も全く違うだろうが
4名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:53:52 ID:0lbQMxto0
あけぼのはないわwww
51:2009/03/16(月) 00:54:11 ID:mdBfjXDk0
高崎線内は朝3夜行として関東の人に親しまれています。
6名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:56:59 ID:FzSaieW60
>5
じゃあ はくたかは完全に場違いだな
7名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:59:00 ID:0lbQMxto0
あけぼのと統合するくらいなら、はくたかのままの方がマシ
8名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:00:14 ID:mdBfjXDk0
あけぼのがいい
9名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:02:22 ID:GyEKiN7YO
小学生かよお前はww

なんでこの三列車がまとまってるのかよく考えてみろ。
10名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:10:07 ID:CArf1K1D0
東京と北陸を往復するときでも、行きは北陸or能登で帰りははくたか+新幹線
て感じで選ぶこともあるわけだし、はくたかも一緒にしたおいた方が話がしや
すい気がする。
11名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:15:44 ID:5wFRqBp0O
>>10
もともとそういう趣旨で立てられたスレだし、普通にそうやって使われてるしね。
分離の上にあけぼのと統合とかありえね
12名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:22:33 ID:IPYIkXKe0
>>1は何を考えてるんだ?
運行する地域考えりゃこのスレタイで妥当。
勝手に決めるなボケ。
13名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:25:24 ID:YSH/GHWO0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |
    | /  (・)  (・) | 
  /⌒  (6     つ  |
 (  |  / ___  |
  − \   \_/  /  < >>1、スレ乱立させんな、蛆虫、氏ね!
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
14名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:26:16 ID:O4ZlwfSEO
今T18のえちごに乗ってるんだけど高崎で遅れてた1001牽引の北陸と並んだ、
珍しい並びが見れたw
15名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:28:13 ID:+zpXBiABO
>>1
なら、ムーンライトえちごも入れようぜ

って、なりうるだろボケ!
16名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:29:10 ID:vlbd3GQxO
>>1はシカトでいいだろ
どうせ>>1000になる頃には統合の話なんて忘れられてそうだしw
17名無し野電車区:2009/03/16(月) 02:01:17 ID:620y1iSL0
【JR東】寝台特急"北陸"EF64-1001による代走
3月14日発、寝台特急"北陸"の新津〜上野を高崎車両センター所属EF64-1001が代走した。
また、15日発同列車の上野〜新津も同様の措置となった。いずれもHMの掲出は省略されている。
本来は長岡車両センター所属EF64の担当運用である。

http://1-noriba.net/topics/200903/t010602.html


新津に何しに行ったんだよ
18名無し野電車区:2009/03/16(月) 05:29:04 ID:NjAXSx2yO
どっちが本スレ?(´・ω・`)
19名無し野電車区:2009/03/16(月) 08:37:54 ID:yHvLpJqKO
どっちとは?
他に並立スレがあるの?
20名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:16:02 ID:mdBfjXDk0
こっちが本スレ´・ω・`)
21名無し野電車区:2009/03/16(月) 13:57:51 ID:K8Zs5/VK0
やっぱさぁ、北陸みたいな列車にこそレガート車を連結すべきだと思うんだよね。
でも「あかつき」に連結されてたやつって酉の持ち物なんだよね・・・ってかもう解体されてるかw

で、こっちが本スレでおk?
22名無し野電車区:2009/03/16(月) 15:37:22 ID:mdBfjXDk0
おけ。
>>1が言ってる統合の話はスレーの方向で。
23名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:00:55 ID:P1dpVlus0
> どうせ>>1000になる頃には統合の話なんて忘れられてそうだしw

油断しない方がいい。つねに>>1 はさらされ続けるし。
住人で結束して、あけぼの入りの ばけものスレにならないように監視すべし。

ひとまず、次スレの時期に
>>1 の言う「あけぼの」には、根拠も、住人の了解もありません。
詳しくは、22あたりまでの書き込みをご覧ください。
次スレも、はくたか、北陸、能登スレで行きますので、
それ以外のスレは、「次スレ」とは認められませんので、
そのようなスレを建てないようにしてください。」
とかいう文章を貼っておけばいいかと。
 
24名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:52:44 ID:mdBfjXDk0
そうだね。
あけぼのスレでも反対されてた。
25名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:57:42 ID:Tc33CItD0
まあ向こうにしても迷惑だろうな。
あけぼのは最近話題が絶えないな。
26名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:11:53 ID:N63uVoQh0
>>23
You950あたりで立てちゃいなYo!
27名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:26:03 ID:xbY3Tc6m0
それじゃスレタイ、テンプレを勝手に変えたやり口と大差ないぞ。
28名無し野電車区:2009/03/16(月) 21:52:48 ID:DCpOvnLVO
明日上野着の北陸って64-1001?
29名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:05:38 ID:cohb+c0TO
上り検札早くしろ!寝たいんだ
30名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:12:38 ID:7nlk4vVuO
>>29
発車の前に、レチ氏に話し掛けてみればヨカタのに。
今はなきはくつるなんか、発車前に検札やっていたぞ。
31名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:38:39 ID:xbY3Tc6m0
金沢行の北陸って満席の日は検札に来ない日があったな。忙しいのか?
32名無し野電車区:2009/03/17(火) 00:03:10 ID:8j0hGkH1O
長岡を境目に上野寄りに住んでいる奴は
あけぼのスレと統合したがるんじゃね?
33名無し野電車区:2009/03/17(火) 01:05:58 ID:cNPfD+kd0
能登の車内チャイムって鉄道唱歌みたいだけど、編成全部では鳴らないの?
34名無し野電車区:2009/03/17(火) 05:02:44 ID:7Xk9lOSaO
>>33
俺が乗るときは鳴ってたよ
35名無し野電車区:2009/03/17(火) 06:46:06 ID:5LCv/1lwO
>>30
結局検札こないし、機関車はEF64-1001でマークはないし最低でした…
36名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:29:24 ID:qD14WNGT0
>>31
満席ならすでに全席分金を貰ってる訳だから検札の必要はないだろう。
客同士でもめたりしたら見てやればいい。
>>33
オルゴール音のタイプと「なんだか陽気な」鉄道唱歌と2タイプあるよ。
37名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:38:35 ID:/i29C1V/O
数回北陸に乗ったけど検札に来た事なんてそのうちの2割くらいなんジャマイカ?

出発が遅いからかあまり来ないよね
出発が早い列車なんかは回るみたいだけど
38名無し野電車区:2009/03/17(火) 13:55:51 ID:LJpYxmuF0
指定券発売情報を見て本来空席の所に人がいるとチェックする
そうでなければ深夜だからあえて検札はしない

と、こちらから検札印貰いに行った時の車掌は言ってた
39名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:01:39 ID:Qv1FAEmAO
下り、また1001だね。今のとこカンなし………付ければ神なんだがな。
40名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:05:09 ID:pob1yVPzO
長岡の64千が入場やらで不足しているのか?
41名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:16:19 ID:6RUeEqclO
茶色い機関車が夜行列車を牽くのか

何年前の光景だろう
42名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:34:53 ID:LJpYxmuF0
1001と同日の対向は長岡の1000番台が牽いてるの?
ダイ改以降0番台が入るみたいな話があったが
43名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:25:32 ID:/i29C1V/O
やっぱりソロは北陸のやつが一番良いな…
44名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:58:34 ID:mV1DQ8Xk0
三連休パス期間の能登の自由席って混んでる?
45名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:01:35 ID:mNZGUj5r0
はくたかのクハ+クモハの連結部分で速度計見える?
46名無し野電車区:2009/03/17(火) 20:13:32 ID:IxZlP4UQ0
>>44
2月の三連休に乗ったけど、混んではいるけど、座れたよ。
3月は学生も大勢いるからわからないけど。
47名無し野電車区:2009/03/17(火) 21:39:09 ID:KN/MmyxZO
能登みたいな夜行で盗難事件ってあんまり聞かないよな。学生一人で乗ったりしても大丈夫なのか?
48名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:00:06 ID:IxZlP4UQ0
>>47
俺は高校生の時に乗ったけど、何事も無かったよ。
確かに能登みたいな夜行での盗難事件ってあまり聞かないね。

もしかして気づいていない人が多いだけなのかも。
49名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:03:04 ID:H5JK+fDcO
現在の大宮Fは鉄20名弱くらい。
50名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:08:37 ID:2RcbTluJ0
14系寝台車+14系座席車+マニ荷物車時代の能登で碓井峠を越えたい気分
http://blogs.yahoo.co.jp/banetu_dd51/25698510.html
51名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:20:21 ID:qdPZ0lim0
宣伝乙
52名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:33:47 ID:fF/ukS3bO
流れ豚切ってスマソだが、1度だけ北陸のシンデラに乗ったことがある。ソロが取れなかったからだけど、なんかすごい損した気分。
あんな短い距離でどんな人がのるんだろう。いやマヂで。
53名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:56:41 ID:IHFnmPu30
HM出さないことなんてあるんだ!

ほんと、やっつけだね
54名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:16:08 ID:lYdRJZMg0
>>36
>「なんだか陽気な」鉄道唱歌

ちょび髭のハゲおやじが踊っているみたいな伴奏のヤツか。
あれ、最後の和音だけ、しとやかだな。
 
55名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:38:57 ID:dEB/cK+nO
大宮 回送に超カブリ(笑)
56名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:53:37 ID:OlEFMA1y0
メシウマwwwwww
57名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:55:29 ID:kQ+lSoGrO
>>52
森元、馳
58名無し野電車区:2009/03/18(水) 03:45:13 ID:NM0byH5DO
上りの能登を赤羽あたりで撮りたいと思っているんですが、
やっぱり梅雨明けくらいの時期にならないと暗くてまともに撮れないでしょうか?
59名無し野電車区:2009/03/18(水) 07:26:51 ID:vZxrahKmO
>>58
やる気になればもう撮れる。
ただ5月にならないと光は微妙かもね。
60名無し野電車区:2009/03/18(水) 08:51:38 ID:NM0byH5DO
>>58
ありがとうございます。
ではGW後半に一度挑戦してみます。
61名無し野電車区:2009/03/18(水) 08:52:38 ID:NM0byH5DO
安価ミスった。
>>59さんでした。
62名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:47:49 ID:B869Hu/fO
やたっ、来週富山出張キタ〜!!
…週の真ん中発なのにソロ満室ですと。ま大抵前日までにキャンセル拾えますが。

うちの会社は富山出張多いけど、寝台で行くと申請すると『???』って顔されます。
MAX+はくたかで前日泊するよりコスト安いのに。
63名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:57:23 ID:sgmYemPa0
3011は1051でおk?
64名無し野電車区:2009/03/19(木) 10:34:46 ID:y2ENbIKl0
>>58
始発のない時間帯だから近所の方かな?
俺は上り尾久進入カーブを線路ワキ道路で
原チャリを脚立替りにしてるけど能登だとまだ辛いよね。
(踏み切りとホームの間くらい)
夏至前後1ヶ月くらいでまとめ撮りしたいけどここへきて茶釜らしいし・・
65名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:06:28 ID:EjPQXGHuO
北浦和付近だが北陸はギリギリかな 相当ギリだけど
時期的にはGWあたりはもう大丈夫、それ過ぎて梅雨になると天気が厳しい。梅雨があけると夏なんだけどなんか朝曇ってる日が多い気がする。

1001は高崎のだからもう入らないんじゃないかなぁ…なんで入ってたか理解してないんだけど
それより0番台もはいってほしい期待
66名無し野電車区:2009/03/19(木) 18:27:08 ID:qlHW6LL60
一応教えてあげる
神保原-新町の鉄橋東側基準で

GWになれば
能登・北陸はISO400でf2.8-1/400は出るよ〜ん
 当然ISO800にすればf4.0-1/400 
あけぼのは日があたるから楽勝
67名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:07:55 ID:jtPkDHdJO
ところがあの区間は意外に速度が乗っていて、1/400ではブレるんだなこれが。
梅雨の合間の晴れた日を狙わないとなかなかムリポ。
68名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:32:35 ID:qW7KBkJa0
>>33
能登オリジナル鉄道唱歌って両端の車両でしか鳴んないってどっかにあった希ガス
69名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:35:38 ID:21/0pgZy0
グリーン車から放送すればドナウやらカッコウやら鳴る…

クハからの放送だと鉄道唱歌や踊りの音だな
上り能登の上野到着前はドナウが鳴る確率が高いが。
70名無し野電車区:2009/03/19(木) 21:36:11 ID:qlHW6LL60
>67
>ところがあの区間は意外に速度が乗っていて、1/400ではブレるんだなこれが。
なるべく正面から撮る様にすれば大丈夫だよ
工夫しなくちゃ
フィルム時代なんてもっと大変だったぞ

ただ
ISO800でf4.0-1/400
なら
ISO1600ならf4.0-1/800
ISO2000でf4.0-1/1000

ISO1600程度ならほぼノイズレスだし
今は楽になった 
71名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:02:26 ID:1xMQb4j+0
露出の十分ある時期の宮原カーブなんて125分の1で止まるぞwww
72名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:02:20 ID:wO3NgAlY0
>>71
125分の1で止まるかどうかは時期関係なくね?
73名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:06:05 ID:ino0K7Va0
>>72
夏の時期は当然日差しが強いし、日の出も早い。
よって時期と時間によってはシャッター速度とは十分関係あり。
74名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:23:12 ID:I1nnUBXF0
ヒガハスみたいな構図の写真だと1/125でブレるような露出状況でも
あそこは真っ正面から向かってくる構図になるから、被写体の移動量が少なくなって
遅いシャッター速度でもブレないってことを言いたいんでしょ。

ただ「露出の十分ある時期」ってのが余計なんだと思う。
夏場なんかは1/250とか普通に切れるから、あえて1/125とかで切る必要ないし・・・
75名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:23:52 ID:wO3NgAlY0
>>73
そうじゃなくてさ
125分の1で止まるかどうかは列車の速度しだいじゃん?
そしたら時期関係ないんじゃねーの?って思っただけ
日差しが云々は撮った画像が明るく出るか暗く出るかの違いでしょ
76名無し野電車区:2009/03/19(木) 23:53:14 ID:jtPkDHdJO
早い話がモロカーブw

>>70
今でもフィルム派だ。RVP-F増感のf2-1/500で頑張っているけどピント合わせがしんどい…
77名無し野電車区:2009/03/20(金) 00:10:18 ID:RsX6s0/hO
ガイシュツかもしれんが、まけぼのに64‐0番が入ったが、北陸にも0番が入る可能性は大いにあるで桶?
78名無し野電車区:2009/03/20(金) 00:13:07 ID:CB0Cf7Sx0
北陸

HM無しの運行は多いの?
79名無し野電車区:2009/03/20(金) 00:21:32 ID:ID+k90vEO
露出なければ振ればいいじゃん。夜中やってる人もいるんだし。
80名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:21:41 ID:curzSLl10
>>50
そのころ福井に知人がいたので4回位14系寝台の能登にのったことあるよ。
もっとも碓氷峠を越える頃は爆睡していたけどね。
当時、能登の14系B寝台が3段式、北陸も3段式。で、上野着が北陸の方が早く、値段は急行料金と特急料金の差額分高い。
どんな人が北陸を使うのかなぁとマヂで考えていた。
ところで現在の北陸ってソロが取れたためしがないんだけど、月−木でも2週間前でアウトなのかな。
81名無し野電車区:2009/03/20(金) 01:32:44 ID:CB0Cf7Sx0
>>80
3/27金曜下り、29日曜上り
共に1ヶ月前夕方でソロ買えたよ
82名無し野電車区:2009/03/20(金) 03:34:22 ID:/IyN6JzmO
上野は、14番線から撮ることできますか?
83名無し野電車区:2009/03/20(金) 04:00:15 ID:m2rudvZ3O
何を撮るの?
はくたかは無理だよ
84名無し野電車区:2009/03/20(金) 06:06:36 ID:NVqB9h7RO
今日の下り能登は33分遅れか
85名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:05:21 ID:c2ub+UP60
>>75
ああ、なるほど。俺の勘違いだスマソ。

確かに速度が速いと必然的にシャッター速度は速くしないといけないね。
86名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:41:01 ID:NVqB9h7RO
先行列車の遅れって案内だったけど北陸が遅れてたのかなあ
87名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:44:48 ID:curzSLl10
>>81
>>80ですが、北陸は出張がらみでつかうので1ヶ月前購入は難しいところです。
せいぜい2週間前がいいところかな。
あけぼののソロは週末でなければ2週間前でほとんど取れるのですが…
いや、北陸のソロって人気あるんですね。
88名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:36:15 ID:uVMdSFk6O
今日3/20北陸下り禁煙B上段放流しました。
89名無し野電車区:2009/03/20(金) 19:50:10 ID:SjP+Ly8gO
22日の金沢発北陸、無事ソロゲット
つか乗る気ない奴ら買うなよ、ずっと満席だったのによ
90名無し野電車区:2009/03/20(金) 22:25:04 ID:E0ZxzFUP0
>>89
儂もB寝台取っといてソロの空きが出たから変更してもらった
91名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:37:28 ID:uVMdSFk6O
今、北陸下りのシンデラに乗車中ですが、洗面用品が入っているポーチは
持ち帰っても良いですか??
92名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:41:02 ID:E0ZxzFUP0
>>91
持ち帰って良し
93名無し野電車区:2009/03/21(土) 00:04:44 ID:Baos1JTqO
本日の北陸は開放、個室とも満席でした。能登は空席がありました。
9491:2009/03/21(土) 00:16:49 ID:9k0YTPwDO
>>92
レス、ありがとうございます。
使わずに持ち帰って家宝にします。
95名無し野電車区:2009/03/21(土) 01:34:39 ID:vUdMu3wmO
>>93
満席のはずなのに何故か個室や解放寝台に空きが目立つだろ?
96名無し野電車区:2009/03/21(土) 16:16:21 ID:qk1SAYyl0
北陸新幹線が完成したら北陸フリーパスなくなっちゃうのかね?
寝台で行ってはくたかで帰る方が好きなんだけどな。
97名無し野電車区:2009/03/21(土) 17:02:08 ID:4mepbgX+O
>>95
途中から乗るとか、予備席だよ
98名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:59:05 ID:vUdMu3wmO
>>97
6、7室も予備室居るか?
あの時はマジ車掌に問い詰めたが、経過は分からんと…
まぁ当然だわな、そこまでご足労かけるわけにもいかん
ただ、あの車掌さんは夜中も頻繁に車内を巡回されてた、
そこは私は素晴らしいと思った。ただ検札までしたかは知らない。
結局、終点まで空きのままだったのは書いたままの通り
99名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:10:45 ID:G0Oap0Yy0
直前にキャンセルってよくあることだよ
特に北陸の発車する時間はみどりの窓口がしまっちゃってる駅多いから、
マルスには戻せず払い戻し証明や乗変申出証明をもらう人も結構多いんじゃないか思う。
100名無し野電車区:2009/03/22(日) 11:30:54 ID:+5nv0tLe0
ちょっと聞くだけならともかく、問い詰めるなんて酷い。
車掌さんがかわいそうです。
101名無し野電車区:2009/03/22(日) 16:48:19 ID:heCyLE5XO
>>100
別に怒鳴り付けた訳じゃないよ、オレ基本的に低姿勢だし
書き方がまずかったな…反省_ト ̄|〇
102名無し野電車区:2009/03/22(日) 23:47:48 ID:r3gtIvByO
>>101
どんな聞き方したか知らんが、
『問い詰める』って、詰問するって意味だぜw
103名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:14:06 ID:T092hlIt0
>>102
「問い詰める」の意味を知らない人に「詰問する」という意味だと解説するのはどうかなと思います。
104名無し野電車区:2009/03/23(月) 00:16:00 ID:uYnBiHYa0
どうでもいい
105名無し野電車区:2009/03/23(月) 10:32:22 ID:wGma3gBLO
今朝、明日発の下りソロにようやく空きが出て無事ゲト

…昨年末から4回乗って、あてがわれるのは4号車の端の二部屋ばかり。
いつも出張が急に決まるから手配は大抵2週間くらい前だけど、
何か理由あるのかな?
106名無し野電車区:2009/03/23(月) 12:14:08 ID:fQEdrJAhO
>>101が微妙に勃起してるwww
107名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:03:00 ID:ywlsQbcS0
来月、「北陸」に初めて乗るぜよ
んで、「雷鳥」と「はまかぜ」で鳥取まで往復
108名無し野電車区:2009/03/23(月) 19:27:14 ID:ckypMgCV0
北陸 金沢駅入線の時間分かりますか?
109名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:05:05 ID:QnQ2nvOxO
上りはもう来てるころかな?
110名無し野電車区:2009/03/23(月) 22:20:23 ID:rlhXUY0k0
鉄道ファン5月号で能登特集
111名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:17:50 ID:8tlKNAz70
先日、下り北陸に乗車したが、深夜なので検札省略するとの
車内放送にびっくりしたなぁもぉ。
112名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:21:54 ID:m7NNXhtq0
北陸の上野の入線時刻教えて下さい。
コンパクト時刻表なのでorz
113名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:26:47 ID:QnQ2nvOxO
下りは2245 13番線
114名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:29:42 ID:m7NNXhtq0
>>113
即レスありがとうございます!
115名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:13:08 ID:CEhbiee2O
>>105
調整席ですよ
116名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:06:38 ID:HPL+iifz0
4月最終金曜日のソロゲット。
久々のソロ、どう楽しむか・・・1ヵ月後が楽しみだ。
117名無し野電車区:2009/03/24(火) 21:59:26 ID:8pTKuhAE0
急行能登
寝台特急北陸

どっちがヲタ御用達だろう?
118名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:05:23 ID:NllhNpAk0
いつも早起きして始発に乗って大宮→上野で能登乗ってるけど、鉄道唱歌しか鳴らさない
鉄道唱歌以外を聞いたことある香具師いる?
119名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:07:22 ID:AkhoKfMZO
急行能登=貧乏ヲタ
寝台特急北陸=ビジネスヲタ

120名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:41:32 ID:8pTKuhAE0
>>118

極稀に美しき青きドナウが聞ける。あとは何とか節。
121名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:50:49 ID:3Lrirsf3O
>>120
鰹節だよ。
122名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:52:29 ID:dP44+8BC0
今週末に初めて北陸に乗ります。
フリーキップでソロ確保しました。

なにか通の方オススメの楽しみ方ありますか?
123名無し野電車区:2009/03/25(水) 09:17:59 ID:msu4kadQO
>>118
昨年末に上り乗った時、朝の車内放送開始時の「朝」と上野到着時に「東京音頭」が流れたけど、普段はあまり聞けないのか?
124名無し野電車区:2009/03/25(水) 12:26:06 ID:DA+6cX78O
>>122
氷見線、城端線、富山地鉄市内線、富山ライトレール、万葉線を乗り倒すんだ

金沢や富山駅周辺は夕方になると飲食店に人が異常なまでに集まるため
夕食難民になる可能性が高い
125名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:23:33 ID:VJxrs81/0
能登半島バスで一周。
泊まりは津幡だ
126名無し野電車区:2009/03/25(水) 22:22:04 ID:X4eOu+IKO
>>122
個室の中は建てつけが悪く、蛍光灯カバー等が振動してうるさい場合あり。そんなときは
ティッシュを挟むと静かになる。

暖房吹き出し口は暑くなるので、その前のハンガーに服を掛けるときは要注意。熱に弱い
生地だと溶ける場合あり。そのときは暖房を止めて寝るべし。
127122:2009/03/26(木) 00:03:42 ID:8E41jvbg0
>>124
>>125
>>126
ありがとうございます。

如意の渡しや県営フェリーが間もなく廃止になるそうですね。
週末回遊にも興味あります。

夕食難民にはなりたくないです。

カニは嫌いなのですが、北陸の名物ってなんだろう・・・・
128名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:27:13 ID:QIOhIq/iO
っ氷見牛


県営フェリーは橋ができるまではなくさないでしょ…
それに橋ができるのだってまだ相当先だし
如意の渡しはどうなんだろうね…橋とは関係ないし
129名無し野電車区:2009/03/26(木) 02:13:14 ID:+LMIGsN/0
上野行きの北陸と能登が西日本管内での人身事故で遅れてるみたいなんですが、それぞれ何分位遅れているんでしょうか?
130名無し野電車区:2009/03/26(木) 04:02:58 ID:0CSNz08Y0
氷見線運休にうんざり 1週間で信号故障5回
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090325/20543.html

原因不明で完全復旧してなのでいつ止まるかわからん状況なので注意。
131名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:34:32 ID:XRxjwyHm0
遅れの3012レやっとこ大宮に到着…
132名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:26:14 ID:CglRn/IP0
ついにはくたか・能登全面禁煙に!!

臭いはどうするんだろ・・・

会社間直通列車の全面禁煙実施について
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090317.pdf
133名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:56:16 ID:2AdSM9QK0
禁煙化キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

まぁ臭いはそのうち取れるだろ
134名無し野電車区:2009/03/26(木) 20:49:54 ID:8bj66bZW0
>>132
これはうれしい。
禁煙車への客の偏りがなくなって、乗りやすくなるね。
135名無し野電車区:2009/03/26(木) 21:31:52 ID:mHPBX5mB0
>>116
よかったね。

3月末も引っ越す人が多くて混雑する?
136名無し野電車区:2009/03/26(木) 21:40:00 ID:mHPBX5mB0
>>127
今後廃止になるのか?
富山駅から、富山ライトレール、万葉線で高岡駅に行くことが
できなくなるのか。
137名無し野電車区:2009/03/26(木) 21:42:03 ID:GcwZc8+90
3/29の上りはモーヲタが乗るから気をつけろよw
138122:2009/03/26(木) 22:45:07 ID:+ANDywJC0
>>128
氷見牛なんてあるのですか、知りませんでした。
でも、たかそー!

>>130
マジっすか!
もし乗るならば、初日に乗ることにします。

>>137
げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
その日だ・・・・・orz



みなさん、毎回丁寧にありがとうございます。
139名無し野電車区:2009/03/27(金) 05:15:50 ID:FuCK2zcP0
>>136
射水市コミュニティーバスをご利用ください。
橋開通すれば橋経由の便ができるはず。
140名無し野電車区:2009/03/27(金) 11:16:20 ID:1w/yXed00
>>133
東みたいにオゾン脱臭とかしないのかな
141名無し野電車区:2009/03/27(金) 11:17:12 ID:UkKaqpH1O
橋を作ったり潰したり作ったり。もうね、あほかと。
142名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:02:16 ID:olVFziwOO
明日金沢から上野まで乗ろうと思うんだけど、この時期混んでますかね?
143名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:25:22 ID:ryUah8yOO
>>139
だから橋ができるまで後何年かかるのかと…
144名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:35:26 ID:t9xotS0T0
>>142
うん。割と。
145名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:47:05 ID:olVFziwOO
>>144ありがとうございます。
当日朝に指定席予約しても乗れなませんか?
146名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:52:07 ID:bR5Mp9arO
空いてる車両が好きだから喫煙席を懇意にしてたのに!
俺自身は煙草吸わないが耐えられるから空いてる喫煙席大好きだったのに!
選択肢なくすなよ!これから選べないのか?スゲーサービスダウンだ
147名無し野電車区:2009/03/27(金) 15:00:36 ID:S/a5XY5VO
自己中としか言いようがない。

すげーサービスアップだわ。
148名無し野電車区:2009/03/27(金) 15:57:28 ID:cl8raHd5O
タバコ吸う側したらふざけんなボケ!
嫌煙厨のせいでこうなったんだ死ね!!
149名無し野電車区:2009/03/27(金) 15:59:06 ID:/3PcwXyx0
>>148

必死だなwwたばこの煙が苦手な俺にとっては大歓迎だがww
150名無し野電車区:2009/03/27(金) 16:46:42 ID:LP8FxYST0
禁煙にしたからって、乗客が増える訳でもなかろうに。
151名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:10:03 ID:pD3a9FkD0
国としての方針だから仕方なくなんだろ

>>148
吸いすぎで日本語もまともに
152名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:21:37 ID:1w/yXed00
>>150
混雑緩和につながるんじゃないか?
153名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:04:31 ID:/3PcwXyx0
>>152

俺いつも通で9号車乗るけどあんまり混雑はしていないよ。

そういえば前から気になってたけど能登に乗るヲタって9号車乗るやついるか?
154名無し野電車区:2009/03/27(金) 20:32:34 ID:GxyG7dkJ0
>>153
155名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:50:29 ID:E+zOxuQ20
>>124
金沢駅周辺は夕方にそんなに混んでいたかな?

>>125
津幡で泊まれるところはあるの?
156名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:52:49 ID:E+zOxuQ20
>>127 >>128
氷見牛って聞いたことがない。氷見のそばは有名なの?
富山ならますの寿司やホタルイカかな。
157名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:58:11 ID:E+zOxuQ20
>>132 >>134
禁煙車が混雑する、予約しにくい問題が解消されるね。

>>138
氷見牛ではなく飛騨牛か能登牛の間違いだったりして。

>>141
橋を潰したことがある?
158名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:09:19 ID:N6/PoodIO
>>157
氷見牛はちゃんとあるぞ
159名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:09:42 ID:EcrrupSD0
>>156
氷見牛は、氷見カレーと共に売り出し中
あと、氷見はそばではなく、うどん
160名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:36:59 ID:E+zOxuQ20
>>150
車両の劣化は防止できるかも。
161名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:41:17 ID:5GX1TYtP0
これでボックス占有がしやすくなるな。
162名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:51:06 ID:yz5NYL1mO
>>156
氷見漁港の市場内にある食堂「海宝」で刺身やら焼き魚やら食ったら旨かったなあ
近所の道の駅「フィッシャーマンズワーフ」だと、うどんとか氷見牛とかまで
氷見の一通り食えるみたいだけど、値段が随分高めで、いつも見るだけで帰ってしまっている…
163名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:52:33 ID:flML/vx40
 とあるスレによると「能登」が来春廃止らすいが。
164名無し野電車区:2009/03/28(土) 23:53:41 ID:E+zOxuQ20
>>162
氷見の道の駅「フィッシャーマンズワーフ」
はやっているのが夕方までだったと思う。
165162:2009/03/29(日) 00:35:25 ID:dEJ2Aq1/O
>>164
うん、食堂「海宝」も15時くらいで終了だったかも
その代わり朝が早くて、7時半頃からスタートだったかな?
あと氷見駅では自転車レンタルが無料なんで、町を巡るのに重宝したわ
それと『1000円プチレンタカー』のポスターも出てたね
今度フリーきっぷで行ったら活用しようと思う

自分アトピーが少しあるんで、和倉みたいな塩ょっぱいのとは、違う風呂を捜し回らなきゃならんので
すごく助かるんだわ、…って長々とチラ裏スマソ
166名無し野電車区:2009/03/29(日) 18:45:29 ID:hN8gK/sY0
氷見ネタ、もうやめれ〜
167名無し野電車区:2009/03/29(日) 18:59:19 ID:Y7NsuMi20
>>163
まぁ少なくとも臨時化だろうな。
168名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:08:15 ID:UXCDVujU0
困るよな、マジで結構使ってるんだが・・・。
でも、オレが結構使ってるだけで、
「能登が結構使われてる」わけじゃないからな・・・。

えちごですら、臨時化したからな。
 
169名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:28:56 ID:m0fWomqkO
でも能登と北陸で車両使用料を相殺しあってるんじゃないの?
だとすると能登が臨時化とかで減便したら
北陸の使用料の方が高くなるから支払いが出るよな
その支払いより能登を減便した方が安いって事か?
170名無し野電車区:2009/03/29(日) 20:47:19 ID:8NMJgAOz0
>>127

ソースカツ丼
171名無し野電車区:2009/03/29(日) 20:50:41 ID:Rr8JBtpL0
のと
172名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:39:39 ID:Dd3FjFzjO
昨日金沢から上野まで乗りました。

禁煙指定はほぼ満席。俺の乗った喫煙指定は1車両6人くらい。座席回転させて広々寝れて満足でした。

173名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:56:38 ID:SdCqfGD9O
利用率関係なく、ただ面倒だから、廃止するように見えてならない。

廃止しないんだったら、きたぐにや日本海もとっくに新車入れてるよ。
174名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:49:39 ID:cOCv9VGb0
>>165
氷見駅では自転車レンタルが無料とは知らなかった。
それなら氷見駅から道の駅まで自転車で行くことができるのだね。
氷見の温泉は和倉とは違っている?
175名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:52:53 ID:cOCv9VGb0
>>170 >>127
それは福井
176名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:53:43 ID:+KpTczaUO
>>127
北陸3県共通なら8番ラーメンw
177名無し野電車区:2009/03/30(月) 10:07:30 ID:cFm11W+C0
>>176
野菜の味噌、Aセット お願いします。
178名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:00:11 ID:poL4G6Kb0
>>169
しかし能登の客車時代は尾久持ちだったけど。
179名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:07:21 ID:em2vK+KT0
>>178
全く関係ない。
180山脇ヒデキ:2009/03/30(月) 14:18:39 ID:mlagtnmZO
北陸のソロでオナニーするのも、よさそうだな。こんどやってみるか
181162:2009/03/30(月) 17:32:18 ID:IIfbytNiO
>>174
自転車レンタルは駅観光案内所で、9時からね

>氷見の温泉は和倉とは違っている?

自分が行ったのは駅から徒歩2分の健康センター
塩ょっぱくもないし、そもそも天然温泉かどうかもわからんw

>>166
スマソw
182名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:55:10 ID:8ueidGLE0
「電車が不通にならない程度の悪天候」の時なんか、
高速バスは若干の不安がある。

電車は安心して乗れるんだよな・・・ってことで、能登を選択するんだが。

でも、女性なんかは、治安上バスの方が安心っぽいし、
座席なんかも綺麗そうに見えるから、バスに行っちゃうんだろうな。
 
183名無し野電車区:2009/03/30(月) 20:25:16 ID:q6tLw+kFO
昨日から今日にかけて、能登で金沢経由で京都に帰省したが
(新幹線が苦手で銀河のヘビーユーザーだったが廃止された後ずっとこの方法)
指定席もまぁまぁ埋まってた。
184名無し野電車区:2009/03/31(火) 08:55:55 ID:pdKU9lDz0
>>178
その時代はルートが違うので相殺はしていないと思うヨ。
185名無し野電車区:2009/03/31(火) 09:38:21 ID:huTvoJ4J0
昨日金沢発車の能登・北陸なんだけど
北陸が先に発車・直江津で能登が北陸を抜いていった
こんなダイヤだったけ?
186名無し野電車区:2009/03/31(火) 10:12:02 ID:qqbOoGFY0
それはよくあること
187名無し野電車区:2009/03/31(火) 11:17:48 ID:huTvoJ4J0
なぜ、そういう風になるのでしょうか?
車両の都合?
188名無し野電車区:2009/03/31(火) 17:40:23 ID:vqQU1lLtO
>>178
>>184

昼間は白山があったけど、そっちで相殺とかは?

2往復の頃は良いけど、1往復になってからは計算合わないけど。
189122:2009/03/31(火) 23:45:57 ID:ctL3ciTN0
乗ってきました。
分かってはいましたが、乗車時間短くてゆったり感はないですね。

3/29の上りでしたが、モーヲタは感じませんでした。
ソロ2階でしたが、正面の個室は空いてました。

如意の渡しは、橋ができる今年の9月で廃止だと船頭さんが言っていたので、興味のある方は残り半年です。
190名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:34:31 ID:0wXShFn/0
懺悔します!

上り乗車にて

津幡を発車直後、車掌よりカードキーを受領
B個室へ戻る道中、ドアが完全に空いている未使用のシンデラがあった
恐らく開放の徘徊厨が室内を撮影したのだろう
私は中をのぞき込んでみた
すると卓上に緑のポーチが・・・・・・
191名無し野電車区:2009/04/01(水) 03:03:48 ID:lHCGgR3t0
通報しませんでした
192名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:34:48 ID:mvRkqF290
盗っ人晒しあげ
193名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:13:13 ID:nZ+P1uAR0
元旦に金沢から上野まで北陸のシンデラに乗った
俺の部屋にはきちんと緑のポーチが有ったが、嫁の部屋には無かった
鉄ヲタが盗んで行ったんだろう
194名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:23:11 ID:x8DaFHLGO
エイプリルフールのネタはこれまで
195名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:27:37 ID:F36BZg2+0
6月改正で能登・北陸ともに廃止だと。
ソースはアルジャジーラ
196名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:38:21 ID:3CYLALf40
>>193
それでどうした?
車掌からもらえるの?
197名無し野電車区:2009/04/02(木) 01:55:57 ID:bcUHvQ5J0
「東のホームライナー用に能登が残っている」と言うけど、
いっその事、房総で浮いた183使えば良かったのに。
198名無し野電車区:2009/04/02(木) 01:58:44 ID:1ctX/sEL0
能登の存在意義って何?

北陸とほとんど同時に走ってるし
199名無し野電車区:2009/04/02(木) 09:36:54 ID:19l4/5DcO
車両使用料相殺の為だと何度言ったら(ry
200名無し野電車区:2009/04/02(木) 10:34:21 ID:BSE0vjvT0
الجزيرة
201名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:04:32 ID:ZSom1RM60
>>197
交流電化区間は無視ですか?w
202名無し野電車区:2009/04/02(木) 11:52:49 ID:0SNCM9LU0
>>201
183はホームライナーの話じゃないの?
まあスレチだけど・・
203名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:28:35 ID:boAWRApZO
そもそもなんで西日本の489系が、間合いで東日本のホームライナーの運用についてるの?
204名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:37:38 ID:ABlo5kUz0
>>203
距離精算の兼ね合いでしょ。
JR東の車両が西に乗り入れてる分の微調整みたいなもんで。
205名無し野電車区:2009/04/02(木) 16:06:18 ID:4z5aXUdJ0
>>204
西区間の北越>東区間のはくたか の分?
206名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:49:42 ID:KWSmFtODO
東尋坊と和倉温泉、えちぜん鉄道、富山ライトレールくらいは回りたい。
207名無し野電車区:2009/04/03(金) 01:12:46 ID:KInlHarK0
>>168
ひょっとして、RM編集部に「能登は結構使われている」って
ガセ入れたか?
北陸のソロがフリー切符で使えるこのご時世、往復10000円位で
格安切符でも売らん限り乗らんわ…。
ホームライナーも今改正で浮いた183を使えば良かったのに…

ところで良く「距離調整のため」という話が出るが、
東の「はくたか」撤退時にやったんじゃないかい?

次回改正で
「能登」、373の東京乗り入れ、「きたぐに」485投入とか
あってもおかしくないような気がする。
208名無し野電車区:2009/04/03(金) 01:21:18 ID:hVT33tS90
>>207
釣り針でかいな
209名無し野電車区:2009/04/03(金) 06:21:00 ID:viLbmMvWO
いや、バカなだけだろ。
210名無し野電車区:2009/04/03(金) 15:45:55 ID:VoPcdd8A0
北陸の洗面台横の飲用水、、、あれ交換部品ってまだあんのかな?
たまに薬品臭がきついんだけど
211名無し野電車区:2009/04/03(金) 17:29:58 ID:T0xxKcqO0
>>209
同意
なにもしないな。廃止になることだけはありゆる。
212名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:11:54 ID:DNPuuzJx0
サワ489系はホームライナーでしか定期運用で客いっぱいにならないw
213名無し野電車区:2009/04/03(金) 18:42:39 ID:vVR7qTu+O
>>210
あれ殺菌の為に塩素とか入れてるんだろうからね。
214名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:11:00 ID:uE5U8uSY0
北陸新幹線・長野新幹線スレは、
未着工区間の話題も持ち込まれ混乱していましたが、
あたらめて「北陸新幹線未着工区間スレ」が立て直されたので
(今の本スレのサブタイに【大阪】〜【東京】が入ってはいますが)、
徐々に落ち着くと思われます。
(因みに前スレは【金沢】〜【東京】。)

避難されていた方は、お好きな時にお戻りいただき、
開業区間、現・工事区間の車両、運転に関する書き込みなどをしていただければと思います。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236449750/l50
215名無し野電車区:2009/04/03(金) 19:31:39 ID:lrnQ35mt0
>>211
うむ
ありゆる
216名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:19:44 ID:hClBZ2830
>>199
分かり易く説明できるか?
217名無し野電車区:2009/04/04(土) 09:18:54 ID:+3aCl3hGO
今朝の北陸の釜は何だった?
218名無し野電車区:2009/04/04(土) 16:11:10 ID:XQWcXuemO
DF50
219名無し野電車区:2009/04/04(土) 18:45:03 ID:GnpA2mrf0
能登グリーン車ゲト
かれこれ3回目だがグリーン車は初めてなので楽しみ。
220名無し野電車区:2009/04/04(土) 22:46:41 ID:WNhd+quP0
>>217
1001
221名無し野電車区:2009/04/05(日) 08:54:35 ID:rYcRemg1O
>>220はわしが育てた
222名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:04:29 ID:sO8lvUsXO
はくたかってあんな赤ラインだった?
223名無し野電車区:2009/04/05(日) 09:15:35 ID:b3mevj0d0
>>222
3本いる北急車は赤い
今月の鉄道ファンで北急の中の人が記事書いてるよ
224名無し野電車区:2009/04/08(水) 00:24:28 ID:Ie4gLFhU0
>>199
俺も知りたい
225名無し野電車区:2009/04/09(木) 09:50:56 ID:ewoYz621O
本スレなら浮上させろよ馬鹿どもw
226名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:20:21 ID:i6JvaSzK0
おまえらGW中の切符はとったんだろうな
227名無し野電車区:2009/04/09(木) 22:21:19 ID:hnbp3WOY0
来週の今日乗ります
228名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:14:49 ID:mVlW3MOn0
先日初めて北陸乗った。

乗車時間短いね。
寝台を楽しんでしばらく寝なかったら、寝不足で翌日うごけなかった。

昨年ふじはや房に乗った時は、いい加減うんざりしていたが
229名無し野電車区:2009/04/10(金) 08:35:20 ID:OJiquvaGO
切符とれますか

乗ります

乗りました

廃止

のループ
230名無し野電車区:2009/04/10(金) 08:56:50 ID:Hj1Sg2FLO
今朝の上野着の釜は何だった?
231名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:05:13 ID:+u3hGgkKO
ラウンジでビールのみながら過ごしたいが、乗車時間は短いか
232名無し野電車区:2009/04/11(土) 07:33:56 ID:x/qI7BcGO
>>230

1052だよ
233名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:11:01 ID:sQSvNP8y0
>>226
もちろん。
5日の上り北陸に乗るよ。
やっぱり「乗って残そう」だね。
234名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:13:59 ID:j1x/hbO2O
乗っても残らん。
小銭をしRに寄付するだけさ(笑)
235名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:26:39 ID:BQnzkWe50
なんだ
じゃあやっぱ撮りまくって画像で残すわ
236名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:48:17 ID:8rHh2qMH0
3月29日に能登に乗ったときは、北陸のギャラリーは十数人ぐらいかな結構いたなあ、能登は2,3人だったけど
その前1月25日に北陸に乗ったときは2,3人しかいなかったのに、冬休みで富士ぶさ廃止から間もないからかな
237名無し野電車区:2009/04/12(日) 03:38:54 ID:Df6463DEO
本スレならageとけよ馬鹿ども
238名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:31:39 ID:SESDO74r0
ここははくたか本スレですか?
早速質問ですがGWの5日辺りの午前中に金沢からはくたかに乗るんですがすいてるでしょうか?
私が乗るのは自由席車両なので座れるか不安です。
239名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:37:25 ID:p1LsBNBT0
2時間前に並べば座れるかと
240名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:44:06 ID:TqyoOl0eO
はくたかは極端に自由席が少ないからね…

日中の競争率はかなり高いと思うよ
241名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:01:57 ID:wqBsx7cl0
あっ私が利用するのは はくたか1号、3号辺りで午前中なのですが
多分座れるのでしょうね
242名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:24:22 ID:mdypzYgS0
はくたかは繁忙期は5号車も指定席だからな
自由席2両に減車
243名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:32:05 ID:cDIPdCEg0
11日朝の高岡駅4番線で見た光景
北陸から降りてきたらしき男女が、向かいの5番線に回り4番線に入線の能登を狙っていた
能登が数百メートルまで近づいてきた所で、5番線にサンダバ富山送り込み回送が入線
能登、回送が出発して5番線が見ると、男女はいなくなっていた
244名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:17:56 ID:+ANFnpxr0
(´・ω・) カワイソス
245名無し野電車区:2009/04/12(日) 22:39:22 ID:Jj6hZHT40
>>243
なにがいいたいのかさっぱりわからんのだが
246名無し野電車区:2009/04/12(日) 23:31:18 ID:W/hRinR70
>>245
その男女が列車も見送らずに早々に改札から出て行ったということですよ。
247名無し野電車区:2009/04/13(月) 03:44:38 ID:SyhPjghj0
能登って、皆長岡で席の向きを変えるの?
それとも、起きたら後ろ向きで走ってるの?
(既出だったらスマン)
248名無し野電車区:2009/04/13(月) 08:32:33 ID:jt6I5gbOO
後向きではしってる
249名無し野電車区:2009/04/13(月) 13:29:51 ID:x85xcAik0
>>247
俺はいつもボックス独占だからボックスのまま俺が移動するのさ。
250名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:16:30 ID:9ETc+jvtO
長岡まで寝ない
251名無し野電車区:2009/04/13(月) 14:44:29 ID:NIdIaaNf0
はくたか自由席ゲットするには湯沢で1時間ぼーっとしてるしかないなw
駅売りの駅弁じっくり吟味するもよし
252名無し野電車区:2009/04/13(月) 15:51:37 ID:aLHUV8Mo0
能登って一年間通して常時ガラガラだっけ?
253名無し野電車区:2009/04/13(月) 17:04:23 ID:jt6I5gbOO
そうだね。
連休前に若干賑わうぐらい。
254名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:25:10 ID:/xnEX8fR0
先週初めて能登に乗りました。

富山から上野まで。4席独占できました。

予想以上にガラガラですね
255名無し野電車区:2009/04/14(火) 06:34:34 ID:W65tldhZ0
>>200
それどうやって入力するの?
256名無し野電車区:2009/04/14(火) 07:13:27 ID:W65tldhZ0
>>210
関西の水よりはマシ

>>228
そんなもんだよ。
257名無し野電車区:2009/04/14(火) 10:06:52 ID:WeZznwrjO
スマセン、今日の上り北陸、カマは何番でした?
今晩の下り乗りますので…
258名無し野電車区:2009/04/14(火) 14:32:36 ID:lzMtf90wO
>>257
乗るんなら自分の目で確認するのが一番確実。
2chには嘘つきが多い。
259名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:18:30 ID:n6JYeyt3O
俺も今晩の下り乗るお
ノシ
260名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:30:40 ID:+J2kLNxC0
1030ちゃうの?
261名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:54:37 ID:TjWk+6u9O
>>257
>>259
レポよろすく!
…って、乗車時間短いからマンドクセかな?(^^;
262名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:42:32 ID:dixNHCQMO
本スレage
263名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:55:19 ID:WQ2tt9fE0
はくたか18 ワイパー故障のため高岡で運転を打ち切ったとの事@KNBラジオ
乗客約180人は後続の普通列車に
264名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:19:09 ID:2dn5dygE0
1025Mが489ボン代走のようだけど
265名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:32:51 ID:ZZJF1dTZO
>>259

おまいもか?
おれも乗るぞ!
おれは、シングルDXだよ。
266名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:13:16 ID:WeZznwrjO
北陸、定刻に雨の上野を発ちました。
牽引は1053。
当方今年5度目の乗車ですが出張なのでソロです。
んー、アンカーの打ち方判らん(笑)
267名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:18:22 ID:JpFcfncA0
>>265
ポーチあったか?
268名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:59:29 ID:ZZJF1dTZO
>>267

あったよ。
269名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:02:02 ID:JpFcfncA0
>>268
それはよかった!

先日Bソロに乗ったが、なぜか下車時にカバンの中に入ってたんだよね
270名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:19:41 ID:LA5eU7jJO
>>265
おいっす!
こちら開放寝台だお
ヤロウ4人だおw

台車の上で心地いいお

鉄は俺一人。あとは非鉄。
271名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:57:05 ID:0cWZcNzdO
>>269

バロス!w

>>270

オイッス!あまりの乗り心地で爆睡してもろたわ。
レス遅れてスマソ。w
272山脇ヒデキ:2009/04/15(水) 01:32:13 ID:jrwso1imO
オナニーしてから寝ます。1号車です。
273名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:48:44 ID:LA5eU7jJO
>>271
心地いいお

仕方ないお

もやすみ!

>>272
つ栗ねっくす
274名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:49:36 ID:0cWZcNzdO
>>272

乙!
275名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:51:26 ID:0cWZcNzdO
>>273

完全に目が覚めてしもたわ。
だから、車窓を楽しんでるよ。
276名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:56:47 ID:0cWZcNzdO
金沢に着いたら何しようか…?
オススメはありませんか?
277名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:58:10 ID:tTvGrMW30
>>276
金沢じゃないけど・・・・・

渡し(伏木)&船(富山)かな

もうすぐなくなるし
278名無し野電車区:2009/04/15(水) 02:00:01 ID:LA5eU7jJO
>>275
車窓を?
いまどのへんかお?
279名無し野電車区:2009/04/15(水) 02:08:03 ID:LA5eU7jJO
関東〜上越の国境を越える坂を登った分、いま猛烈に駆け降りてる感じだね。
280名無し野電車区:2009/04/15(水) 03:03:57 ID:G5lphu+TO
只今長岡。
2番線1053号機通過の音で目覚めた…
雨止んでて、屋根を流れる水の音なく静かです。
あいや訂正。キハネフの音が響いてるw
281名無し野電車区:2009/04/15(水) 03:14:54 ID:G5lphu+TO
宮内で下り能登と交換。
回送かと言うほどの空席…
282名無し野電車区:2009/04/15(水) 04:38:54 ID:G5lphu+TO
3連投スマソ
0436糸魚川発車。
また雨脚強まり屋根と足元でジョロロ〜っと水槽ひっくり返したような音。

…トイレ行きたくなってきたw
283名無し野電車区:2009/04/15(水) 06:46:32 ID:G5lphu+TO
北陸、定刻にまだ桜の咲く金沢着。
牽引はEF81 141でした。
能登も到着。
284名無し野電車区:2009/04/15(水) 13:49:57 ID:0zmvEcHp0
はくたか代走の模様です。
285名無し野電車区:2009/04/15(水) 16:47:26 ID:6QAggqoiO
はくたか489代走はどうやら5月末までかな、
雷鳥置き換えの前にはくたかの車種統一しそう。
他社に迷惑かける遅延は減らしたいだろうからね。
サンダバ編成681を予備編成分も含めてはくたかに持ってきそう。
新造ヨンダーバードの玉突きでね。
成り済まし鉄ヲタのカメラ三脚オタクはそろそろ本気で動かなきゃいけないかもね。
286名無し野電車区:2009/04/16(木) 01:17:54 ID:zPXo9g3H0
>>226
GWは分散されると思うけど、混雑するのかな?
287ちょま:2009/04/16(木) 01:46:12 ID:4G3ZQf1tO
15日は1015Mからボンたかでした。681・683の故障が原因だったようですが…
288名無し野電車区:2009/04/16(木) 05:23:48 ID:gnn+Xg9b0
GWの混雑はどうなんだろうな? ETCで高速1000円弱で北陸いけるわけだし
289名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:24:35 ID:O2IprnTM0
はくたか681系も故障が多いなあ
160km/hはわずかだけど150km/h運転ならほくほくでは日常のことだし
無理がかかってるのかなあ

683系8000番台は唯一新しいから故障率は低そう
290名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:50:27 ID:mLSvRb9R0
>>287
ボンたかリアルタイム情報ヨロ!
291名無し野電車区:2009/04/16(木) 13:02:33 ID:JGDQOv3o0
今日、はくたか代走入ってますか?
292名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:47:30 ID:lG0w3jtu0
>>288
数年前のGW
自由席の混雑率500%

今年も繰り返されるのかな?
293名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:49:42 ID:8Cc58oz+O
>>292
500%なわけないだろ
物理的にそんなに乗れないw
294名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:34:03 ID:jDZKB6JJ0
>>293
指定席のデッキや通路に押し込むんじゃないか?
295名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:16:42 ID:u8pzaD3XO
>>288
最近燃料価格がじわりじわりあがってきてるんだよね…
高速安くても燃料高けりゃ意味は無し
296名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:02:13 ID:4hwKS20N0
指定でも人はいっぱいだなんて俺はやだね
297名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:13:47 ID:WTDafExV0
>>288
1000円「弱」ってどういうこと?
298名無し野電車区:2009/04/17(金) 12:17:18 ID:q/rVSciT0
連休中も能登はまだまだ空席ありだな。

能登かわいいよ能登
299名無し野電車区:2009/04/17(金) 13:45:03 ID:dHfZFfTj0
>297

首都高等、値下げしていない区間分料金
300名無し野電車区:2009/04/17(金) 16:29:47 ID:chY8oHRWO
>>299
首都圏近郊区間を通るなら
どう考えても\1000強かそれ以上になると思うんだが…
そもそも\1000弱で行けるなら上限\1000特例関係ないし…
301名無し野電車区:2009/04/17(金) 17:57:02 ID:ZB3+OuMn0
>>299
ひょっとして「1000円弱」って1000円+少々って意味だと思ってる?
302名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:49:59 ID:pRXQc8Se0
おそらく1000円強といいたいんだろうな。
逆に「1000円強」をどういう意味で捉えているのか知りたい。
303名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:27:37 ID:lXAe6QpJ0
はくたか代走情報は?
304名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:30:01 ID:uK5sS23k0
通常2000円未満の区間なら
今回の特例で50%OFFになるから
乗る区間によっては1000円弱になる事もあるわな。

元のレスでは行き先は「北陸」と言っているが
出発地を言って無いから何ともいえないがな。
305名無し野電車区:2009/04/18(土) 00:04:47 ID:chY8oHRWO
306名無し野電車区:2009/04/18(土) 02:35:52 ID:u5ESoeEu0
>>266
確かに、携帯からアンカーはどうやって入力するのだろう?
307名無し野電車区:2009/04/18(土) 02:42:58 ID:u5ESoeEu0
>>276 >>283
兼六園の桜はまだ見れるかな?

>>289
トンネルが狭いと、150km/hか160km/hでは負担がかかる?
308名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:57:59 ID:MBIzvPAm0
>>307
ほくほく線トンネルの気圧と湿度の機器への負担が重いと聞いたことがあったような
内装も登場から10年経ってるしリニューアルとかしてほしいけど新幹線のカウントダウンが
はじまってるから転出されるまでこのままなのかなあ
309名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:11:33 ID:ThSn/hEN0
>>306
普通に記号から入れられるだろ
べっかんことかいっそのこと携帯専ブラでも使えばもっと楽だぞ
310名無し野電車区:2009/04/18(土) 11:46:11 ID:iX2E27bVO
>>226
餅。5/3ユワ→トヤ、5/6トヤ→ユワ何れもロザ。
蛇足だが、トウ⇔ユワもロザ。
311名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:23:47 ID:J7p5EDG3O
>>306
W2ch iMonaを利用。
312名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:47:47 ID:wIl93xWAi
いまさらですが、今日金沢駅着の北陸号は
濃霧のため27分遅れの到着でした。

>>307
兼六園の桜はほとんど散ってました。
菊桜?はまだ蕾でしたよ
313名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:01:32 ID:PvINt4H40
>>299
というか4月後半で首都圏関係なくどこまで行っても1000円になるよ
314名無し野電車区:2009/04/18(土) 23:42:30 ID:EL5PlDjU0
>>313
高速道路の地方部区間は休日特別割引で1000円均一になるけど
東京・大阪の大都市近郊区間は通過すれば1000円均一にはならないよ。
315名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:13:21 ID:rmqFWzFz0
サイババで、ついに能登の
5/1禁煙指定席×
5/2禁煙指定席△
だな。さすがGW。
316名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:32:53 ID:yev2VJ/c0
能登9両のうち
禁煙指定なんて2号車1両しかないじゃん
レディースカーも禁煙指定席だけど・・・

途中駅乗車なら指定取るのも一種の保険だな
317名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:14:34 ID:IVa+pd0Y0
今時喫煙車があること自体おかしい。
318名無し野電車区:2009/04/19(日) 10:31:58 ID:a1yxjo240
>>315
自由席の方が空いてるオチだなw
以前乗った時は指定の方が混んでた。
319名無し野電車区:2009/04/19(日) 11:40:43 ID:x105YkyR0
さすがに夜行で座れないと辛いからね
320名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:24:39 ID:XXTiztza0
あとは、時期によって山登りの人達が中途半端に五月蝿いのと、
眠りが深くなったときにどやどや降りていくのがなんとかなりゃなぁ。
321名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:09:43 ID:9bmDmpAA0
>>313
車を持ってない童貞君ですねw
322名無し野電車区:2009/04/20(月) 01:05:01 ID:Cfe0wtFY0
Bソロ気密性が悪い
323名無し野電車区:2009/04/20(月) 08:22:48 ID:CS2HCS4X0
いつ製作の車両だと思っているんだw
324名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:32:39 ID:y3+k5PrdO
今さら車持ってないだけで非難できる時代じゃないわな
時代遅れとわらわれるだけだ
325名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:36:07 ID:bzUQCGlo0
>>324
負け惜しみガンガレ!
326名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:39:36 ID:QL1p0B9w0
>>324
地方(北陸)の人間がそれなりにいるこのスレで、車は時代遅れと言うのはなぁ・・・
都会人のオナニー発言でしかないよ
327名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:52:55 ID:y3+k5PrdO
たとえオナニーだろうが、俺はそれでもいい
328名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:57:38 ID:bzUQCGlo0
>>327
だからお前はいつまで勃っても童貞なんだよw
329名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:14:49 ID:mKfVaiO70
うまくオチてるw
車にも女にも乗れないなんて・・・
330名無し野電車区:2009/04/21(火) 16:47:49 ID:mm+bgqP90
女は乗るんじゃない、さしこむんだw
331名無し野電車区:2009/04/21(火) 17:38:07 ID:bHCWNT750
たまには乗られるのもアリかとw
332名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:51:23 ID:kZEvoJydO
age
333名無し野電車区:2009/04/21(火) 21:51:35 ID:ba4EZyM80
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000019-ism-socc

FIFA(国際サッカー連盟)は現地時間20日、2010年南アフリカW杯におけるテレビ視聴者数は、前回のドイツ大会と同程度となるものの、
各国で微増を期待していると発表した。また、携帯電話での視聴に向けて、現在調整を行なっていることを明かしている。ロイター通信が報じた。
FIFAは前回の2006年ドイツ大会のテレビ中継は、214カ国で延べ263億人が観戦したと発表していたが、南アフリカW杯でも同程度の視聴者数を見込んでいることが分かった。

サッカーW杯214ヶ国263億人>>>野球のWBC6ヶ国2億人弱
334名無し野電車区:2009/04/22(水) 00:48:04 ID:oTnAy4auO
>>316
能登は6月から全席禁煙だよ嫌煙者としては嬉しい。早く寝台も全席禁煙にならないかなぁ。
335名無し野電車区:2009/04/22(水) 08:54:17 ID:xb6fY0Zj0
「寝台車禁煙化」よりも「寝台車自体が早くなくなる」に一票。
336名無し野電車区:2009/04/22(水) 11:16:34 ID:HWPAtEhf0
>>334
GW前に禁煙にして欲しかったね。
寝台も禁煙から埋まって最後まで喫煙が残ってるんだから、早く全面禁煙にして欲しいよ。

>>335
寝台列車がなくならないためにも、全面禁煙かせめて禁煙の割合を大幅に増やして欲しい。
337名無し野電車区:2009/04/22(水) 23:50:53 ID:Q3Qd2t1o0
>>334->>336
こんなことを言うと叩かれるが、喫煙者のおれにとっては寝台の全面禁煙は正直つらい。
サンライズは1.5両しかない喫煙車しか乗れないし。
というか、タバコが吸えることが寝台に乗る理由のひとつかな。
せめて喫煙コーナーだけでも残してほしいと言うのが本音。
338名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:04:53 ID:kIJtmq7j0
>>337
電車内で喫煙するバカは氏ぬべきだと思います
339名無し野電車区:2009/04/23(木) 03:36:28 ID:SHXNWQdX0
昼間の特急とか新幹線なんかだと、長くても乗車時間は4時間くらい?だろうから完全禁煙化大賛成なんだけど
寝台列車だと拘束時間長いし、バスと違って途中休憩ないし、喫煙スペースはあってもいいと思う
でもほんと煙草って中毒性高いんだね。半日以下の我慢もきついのか・・・
340名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:27:08 ID:gke1l/uq0
1年前あっけなく止められてキンダー症状も無く止められた俺様が通るぜ
だいたい一箱以上吸うってことはそんだけ暇な時間があるってことだろ(仕事中の話)
気楽な仕事してる証拠だわな
341名無し野電車区:2009/04/23(木) 15:25:15 ID:Yp47PldiO
国鉄の 債務は タバコの税金で まかなわれていることを
わすれるなよ
タバコが 犯罪みたいな ことばかりいってんじゃねーよ
342名無し野電車区:2009/04/23(木) 15:51:05 ID:IqXTke5A0
国鉄債務は不必要なローカル線つくりまくったつけ
そして作らせたのは(今は殆ど死んでるだろうが)政治家どもだろうw
343名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:10:59 ID:Yp47PldiO
不必要ではない
必要だから 作ったわけ
利益追求が国の仕事ではないから
酒 タバコ は 高い税金払って 飲んだり 吸ったりしてるんだから 構わんだろ

煙い臭い と いうなら
ちかよるな
マスクでもしてろ
344名無し野電車区:2009/04/23(木) 16:34:52 ID:J4t+ypjjO
隣の個室に喫煙者がいたり、喫煙者は1両に片手分すらいない程度にもかかわらず
煙い、臭い、と声高に騒ぐ奴は
許容力の無い器違い
健康云々で禁煙を声高に訴える奴は、自分の価値観を押し付ける
健康ヲタ

俺も煙草は吸わず、空席があっても隣席が喫煙者なら極力避けるが
最近の禁煙を訴える連中の
視野・度量の狭さ(≒自己中心性)に辟易している
345名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:08:11 ID:FgSlKmbt0
俺も
346名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:12:47 ID:cp3Ck6x1O
まぁファシストをスルーするだけの図太さも必要だわな、
しかしマナーはちゃんと守ろうね。
便所で吸ったりするDQNが居るから嫌われてる側面もあるわけで。
347名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:21:23 ID:Glf9YYEZ0
喫煙者は1両に片手分すらいないんだったらもっと禁煙車両増やせよ。
一人しか吸ってなくても煙りは広がるんだから。

北陸のソロなんか全部喫煙だろ、小さい子共連れてソロに乗れないんだよ。
348名無し野電車区:2009/04/23(木) 17:40:02 ID:Q81iDpV50
能登号は快適すぎ
349名無し野電車区:2009/04/23(木) 18:02:00 ID:aoVkAz63O
今は非喫煙者だけど、車両毎の分煙がベターだと思うんだが
N700みたいな喫煙室タイプは、車内の出入りが増えるから最悪
350名無し野電車区:2009/04/23(木) 18:44:54 ID:hauGyMFZO
北陸の個室内って禁煙じゃなかったっけ?
351名無し野電車区:2009/04/23(木) 19:36:31 ID:cp3Ck6x1O
>>350
灰皿開けたら個室内にスゲー臭いが充満するよ
空調と換気扇を常時全開にしたら臭いはほとんど無くなる
352名無し野電車区:2009/04/23(木) 20:08:08 ID:hauGyMFZO
>>351
ソロは何度か乗ってるけどヤニ臭を感じた事って無いなぁ…
ヤニ吸わないから灰皿はいじらないし
たいてい換気扇は回してるし(場合によっては送風も)
353名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:24:07 ID:1PQtFscR0
喫煙者は「吸わせてもらってる」という意識を持たないとね
周りに毒ガス巻いてるんだし
354名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:34:55 ID:2BpUnV9f0
489ボンネット内に喫煙室設置したらどうよ
355名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:35:29 ID:zFV8yjTx0
個人的感想としては、通路で吸ってる人がいると、
空調だけ入れて換気扇は回さないほうがいい感じがする。
換気扇を入れるを個室内が負圧になってドアから流入…
356名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:52:14 ID:XIxVwA3b0
>>354
連結部の幌でいいよ
10分ごとに噴水みたいな水吹き上がって火災防止
357名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:59:03 ID:nlC9XhjS0
>>343
お前童貞だろw
358名無し野電車区:2009/04/24(金) 01:57:43 ID:LfeNYmMJO
なんでそんなことが文面だけで分かるの?教えてくださいな。
359名無し野電車区:2009/04/24(金) 02:49:27 ID:w1qtbwoP0
>>342=>>357だからです
こいつのほうが童貞くさいけど
360名無し野電車区:2009/04/24(金) 06:42:11 ID:6bHc/XSnO
と、童貞の>>359が言っております。
361名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:59:15 ID:hTFX6tEc0
俺は北陸ソロ乗るときはファブリーズ持参w
362しし丸:2009/04/24(金) 10:51:09 ID:l5ZykBfNO
童貞率が 高いから そこに 優劣が 生まれるんだな くだらんだろ 童貞 童貞 て 連呼するの

きちんと 身なり気にして かっこよくしていようと すれば 女に怯むこともないだろうが 自分の趣味くらい
自信持って人に言えないとな。
趣味のない人間より全然いいんじゃないか
363名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:04:15 ID:1deSU85w0
毎回車掌が「個室内・寝台内は禁煙です」といってるのに、B寝台の枕元と
個室内の灰皿をいつまでも残してるのはなぜか疑問だよ。
乗務員が西で車両が東だからか?
364名無し野電車区:2009/04/24(金) 11:27:11 ID:9QmvzvCvO
>>363
尾久で1日に1両の半分だけでもチマチマ撤去作業すればいいのに…
ビス止めじゃなければそうも行かないだろうけど…
365名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:15:00 ID:QVaIqWkIO
>>363-364
ガム等の小さいゴミを捨てるには便利だから
撤去して欲しくない
灰皿として使えない仕様のものに交換してくれないかな?
366名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:26:06 ID:1BPb2ihT0
灰皿あったら吸うのが喫煙者の心情
撤去して欲しい
367名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:43:18 ID:QVaIqWkIO
>>366は喫煙者ですか?
368名無し野電車区:2009/04/24(金) 12:43:28 ID:o4qWmIqhO
オレは煙草は吸わないが、喫煙車は必要だと思う。
但し、禁煙車との扉を完全遮断すべき。もちろん喫煙車は専用車で禁煙車に流用出来ないようにする。
あと禁煙車に比べて内装や換気扇のフィルターが汚れやすいので、清掃費として一人当たり500円ずつ料金を加算すればいいんじゃないか?
喫煙車は専用車となるのでコストもかかる。受益者負担?をする事で鉄道会社の負担を抑える事にも繋がる。
喫煙者も堂々と吸えるし。
369名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:01:09 ID:zYWY/IRgO
実際、禁煙厨のワガママに付き合わされてるのが現状だしね
370名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:10:49 ID:CR9mgoMk0
実際、喫煙者のワガママに長年付き合わされてきたのが現状だしね
371名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:15:23 ID:QVaIqWkIO
>>370
わざわざ許容力の無さを曝す事もあるまいに
372名無し野電車区:2009/04/24(金) 13:22:16 ID:CR9mgoMk0
じゃ、喫煙者は何を許容してるのかね?
有害な煙を吸わされるのに許容なんて言葉でごまかすなよ。

ここで非喫煙者の人々は分煙を言って、タバコなんか禁止しろって言ってないだ炉。
迷惑掛けずに共存する方法を言っているのが非喫煙車なのに。

このままだとおそらくタバコ吸うところはどんどんなくなるだろうね。
373名無し野電車区:2009/04/24(金) 15:51:52 ID:HJpbGvDVO
タバコ議論(議論ってか罵倒合戦)になると荒れるから
どっか他にスレでも立ててやってくれ
このままじゃせっかくの良スレだったのにスレが機能しなくなる!
374JR西日本が停まらないCCB:2009/04/24(金) 16:44:48 ID:rzL0agBQ0
 それって、JR西日本の車両が漫画「チックンタックン」の舞台の東京の郊外へ行っても停まるのは少ない。
 チックンタックンの新作は、ミコちゃんはおばさんになったとは、四半世紀たったのでね。
 ローティーンとしてはあまりかわいくなくて、スタジオのゲストのおばさんの方がいいね。
http://www.iza.ne.jp/news/newsphoto/slideshow/event/all/date/173021/200904
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=WhCPCUsjy3M
      -―――-
    '"´::.::.::::.::.::::.::::.::.::`丶
   /::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.:::ハ
  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/.:`|.::./7
  :::.::.::j:|.:!.:_:/ |_.::_」  くV <|
  |:ハ_::_ル'´ ヽ  /_丶j//V|
  |::::::::i .⌒ミ     ミ.7 〈/.:|.::|
  |::::::::i:'  ̄    ´´ Y}!.::.l.:::|
  八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
 /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./ 福知山の私学の制服はダサイ(近隣も)
 / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :/|∧
> どうして、全日制高校に、それも「浪人してまで行くほどではない、公立の滑り止めの私学」に行かなければならないのか。

 そういえば、「CCB」の頃の漫画の制服がダサイというのは私学だからで、歩いてすぐの公立高校は制服がダサくても、まだいいがです。
 だが、中学校も高校も制服がダサイよりも、公立高校は全日制の私服がいいので、5年前も埼玉県蕨市で私服化を主張してたそうです。
 いったい、5年前というと、水着自由化の活動してた頃なのに、制服までやめるための活動を蕨市でしてた
というのは、西日本は公立の全日制の私服がわずかしかなくて、JR西日本が通るだけ通って停まらない、蕨市だったのです。
375マンコカパック:2009/04/24(金) 18:52:07 ID:heHWhrzU0
>>374
      .______
    :/       `ヽ .
   :/         ヽ.:
  :/   /\      |:    _| ̄|__| ̄|__l ̄|_| ̄|__l ̄|_| ̄|__l ̄|_| ̄|__l ̄|_
  :|   i| ⌒\\\ ノ:      |_  ___|  |     |  |     |  |     |  |      |
  :i| (  i| (●) (●)ソ.:       r┘ └へ|  |二コ 「 |  |二コ 「 |  |二コ 「 |  |二コ 「 ̄
  : ) ( ソ ~"   ) "~ |):.    〈 〈]  ゚,、く|  l ο ヽ|  l ο ヽ|  l ο ヽ|  l ο ヽ「 ̄\
.  : (  ) ) r―─ァ, /:      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_l、._∧/|_l、._∧/|_l、._∧/|_l、._∧/`⊇.ノ
 :, -‐(⌒)\ヽ⌒ソ/):
 :l_j_j_j と)\__フ.ヾ) (:
    :ヽ     :i |:
    :|    :⊂ノ|:
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1226843879/l50
376名無し野電車区:2009/04/24(金) 21:46:35 ID:9FfmrnPNO
明日午後4時位に5月15日上り北陸のソロを放流します。
377名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:18:26 ID:PKUGtPyj0
アニヲタきめえ うぜえ
378名無し野電車区:2009/04/24(金) 23:15:01 ID:gp9QuWLFO
今夜のBソロ上段は細かい雨音がいい感じ。

以前どしゃ降りの時に上段乗ったけど
あれは五月蝿かったw
379名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:04:50 ID:0M9w7ZUc0
>>376
希少性低杉w
380名無し野電車区:2009/04/25(土) 01:12:10 ID:0M9w7ZUc0
>>358
「童貞」と言われるとカチンとくるようですねw
381名無し野電車区:2009/04/25(土) 02:16:08 ID:YK73VjtMO
いや、別にこないよ。
頭に来ているような言い方だったかな?
382名無し野電車区:2009/04/25(土) 03:28:48 ID:gZ/+kbm30
童貞祭り開催中あげ
383名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:11:47 ID:ayXi0N9aO
>>380 しつこいね いい加減 やめろよ 童貞スレでもたてて 一人で 書き込みしてれば?
384名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:20:24 ID:EChZI7n10
>>376
GW初めの下りとか終わりの上りだったらうれしかったんだけど。
385JR西日本が停まらないCCB:2009/04/25(土) 21:37:54 ID:bxRP+hDB0
 おなじみのブログの追加の、
> 学ばないどころか...
の次にいうのは、メキシコであったので、カルデロンを動物に例えた投稿はしなくてよかったな。

 画いたのは、私学の高校であって、一昨日投稿の、漫画の私学もよくないな。
 漫画は続編で、上杉の子供が小学校既卒で、公立全日制の私服の高校に行き、セーラー服やかわいいブレザーを着て、「(私学の)お母さんが行ってた学校の制服は着たくない」だったりだな。
http://jozufm2.weblogs.jp/mk_elle
386名無し野電車区:2009/04/26(日) 03:39:51 ID:29Yr3Ag70
>>381
すげぇムキになってますなw
387名無し野電車区:2009/04/26(日) 11:28:58 ID:oJQFuhRhO
はくたか最終以外運休。
388名無し野電車区:2009/04/26(日) 22:45:43 ID:L+pOLUup0
今日は強風で各地のダイヤ乱れまくりだったね。
389名無し野電車区:2009/04/27(月) 05:48:43 ID:odvcjSk00
乱れまくり、、、ちょっと別の意味でとってしまった
390名無し野電車区:2009/04/27(月) 10:00:52 ID:6kRE/bcs0
淫乱ダイヤ
391名無し野電車区:2009/04/27(月) 19:31:43 ID:XU8x11uw0
ダイヤをハメこもう
392T:2009/04/27(月) 19:47:10 ID:qe/MLRer0
393Sprinter:2009/04/27(月) 21:07:10 ID:qe/MLRer0
 さては、京都府立の全日制の私服の高校に行かせたら、仙台を降伏して、関西で就職しないかと、高校に行かせたのでしょう。
 「1993年の宮津から行ったのが1人だけの府立高校(朱雀)」がそうで、なんちゃって制服を当時も考えてたな。
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=mqh7GwASi4A
http://www.otokuni.jp/tetudou/tp-jr-w.html
http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-entry-74.html
blog-imgs-12.fc2.com/y/u/i/yuiangel/sc15.jpg
(入力しなければならない)
 「まいづる号」も似ていて、山陰新幹線ができても、舞鶴は山陰本線から離れて、山陰新幹線からも離れると、Feeder直通のために存続されそうでしょう。
 だが、山陰本線の南北京都が電化の際、東舞鶴は、京都市直通が一時なかった。
 舞鶴市は私鉄の車両で、京都市直通があったが、東舞鶴直通の編成はなかった。

> そもそも、高崎線沿線に住んでいない主賓があかぎ4号にケチを付ける...

 高崎線沿線は熊谷にわずかにいて、宮津圏と同様に、中心部の中学校はセーラー服があっても、それ以外はなくて、大宮方面もイートンといった、地味な制服がほとんどね。
 ヨーロッパはわずかにいて、豚インフルエンザを日本に持込んだだろうが、韓国語国際化のABCハングルをヨーロッパで、はやらせたね。
 だが、熊谷圏(深谷)の高校は全日制の私服がよくあっても、仙台の公立の全日制の私服に通ってたのであって、東京以南の関東の全日制の私服は、セーラー服はあまりいないのに、よくいて、熊谷圏は中学校の制服が地味なのが多くて、セーラー服が着たいのでしょう。
 予測はあたって、1993年頃から、なんちゃって制服がはやるのを予測してたのがそうなった。だが、東京以南のなんちゃってはセーラー服は少ない。
 高崎線に女性専用車を求めるのは、熊谷が中心になるためね。
 北陸新幹線が熊谷に停まれば、埼玉・栃木県各地は、山陰へ行くには、宮津線を運河にできそうからね。そうでは、北越北線のような、JRの運河になるね。
 地味なイートンだらけの沿線だが、宮津の肌色のイートンは目立って、黒のセーラー襟と合うのがすごい制服だね。
394名無し野電車区:2009/04/27(月) 21:55:14 ID:bNvrM5qC0
5月1日と2日の下り北陸、B寝台の喫煙に空席が若干出たね。
395名無し野電車区:2009/04/28(火) 06:39:33 ID:L9ZdKrjcO
>>395

2日の一枚多分おれが放流したやつだと思う。
運良くシングルDXが取れて乗車変更したよ。
396名無し野電車区:2009/04/28(火) 06:40:22 ID:L9ZdKrjcO

394の間違いですた。
397名無し野電車区:2009/04/28(火) 16:09:39 ID:fi25xDhf0
>>395
シンデラよく取れたね。直前の方がキャンセル出てチャンスあるんだね。
398名無し野電車区:2009/04/28(火) 16:12:14 ID:ROmRupkd0
しかし8両中うるさいスハネフ14が3両はなんとかならんかなぁ
隣の車両まで重低音が・・・
399名無し野電車区:2009/04/28(火) 16:24:47 ID:ZZAznN6sO
急遽4連休になったからフリー切符で旅に出ようと思ってみたらやっぱ北陸無いね。
出来ればシンデラ乗りたいよぅ。6日空いてくれたのむ。
400名無し募集中。。。:2009/04/28(火) 16:30:52 ID:vSzu0XScO
GWの能登下りは混むかなあ29日は先週上野発で窓側取れた
5日どうするかな
えちご・能登・バス
401392:2009/04/28(火) 16:47:50 ID:qmpv3Kfk0
↑上に2件ある「JR西日本が停まらないCCB」もご覧に。
 カルデロンよりも、よくでる日本人の方がかわいいね。
 カルデロンは豚インフルエンザを撒き散らす、悪いトンで、よく、イートンを着てた・・・・。
 だが、「カルデロンは豚インフルエンザを撒き散らす」という発言はカルデロンのり子を日本からださせるためではない。
http://bluenight.exblog.jp/8937899
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=ULJ_g0yz7RQ
http://kyokyoku.blog70.fc2.com
 どうせ、バレーボールの物語に、学校体育用ブルマはなくて、「世界の中心で、愛をさけぶ」も、ブルマはよくあっても学校体育用はなかったはず・・・・。
 アニメーションの「タッチ」も、学校体育用ブルマはないはずで、それどころか、制服がダサイ。
 それも、歩いてすぐの公立高校は制服がダサくても、まだいいが、「公立の滑り止めの私学」の制服がダサイのは悲惨だね。
 「タッチ」の続編は、上杉の子供は公立の全日制の私服の高校に行き、「(私学の)お母さんが行ってた学校の制服は着たくない!」と、当時の制服は、もうなくても着たくないね。
 だが、子供が通ってた公立中学校は、もっとダサイ制服で、襟もないの、いわゆるイートンだったので、高校までダサイ制服は着たくなくて、しかも私学はでしょう。
 舞台は埼玉県で、東京都がすぐそこで、上杉は東京の「公立の滑り止めの私学」に通って、遠方から通うのも多くて、福知山の私学に、敦賀から通うのが5人ほどいたような、もっと
遠方の群馬・栃木県からも通うのがいたり・・・・まさか、ぜいたくに、新特急に乗ったり・・・・。
 だが、新特急は時々、ホームライナー・的に乗るのであって、だったら、京都市から、福知山に朝9時前に着く特急もあればいいね。
 大阪からで、京都駅は通らず、丹波口の短絡路経由で、城崎まで行くと、需要あるでしょう。
 L特急「おはようたんば101号」というのになりそうね。L特急「おはようたんば102号」は、宮津から乗継げなくて、京都のNHK学園に通えなくて、だからといって、地元の私学の全日制よりも、公立の全日制の私服の高校の通信制がいいね。
 カルデロンのり子を日本からださせるためではないというなら、福知山からださせて、THEある日は関西で就職でしょう。
402M:2009/04/28(火) 20:47:44 ID:qmpv3Kfk0
↑これをクリックの、宮津は、
>「セーラー服にイートンを付けるとです」などと>だろうか。
>。

↑この丸(。)の意味が理解できません。
 いったい、カルデロンのり子は黒豚と似てるからといって、
カルデロンのり子を「豚インフルエンザを撒き散らす」とは、大塚Mでしょうか。
 同じ、宮津市なのに、(くんだ⇒)栗田は中学校も水泳があって羨ましがってたのは、「レジャープールに行くのを拒んで・・・・」と、
中学生になってまで、ディズーランドやレジャープールは行きたくないでしょう。
 栗田中学校は、「ジャスピオン」があった頃、つくばEXPOがあった年に、「マリンピア」のプールも行ったそうです。
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=eEmeDsfq5B4
http://love.2ch.net/pure/kako/1019/10199/1019993622.html
403名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:44:06 ID:09VARwsL0
>>399
シンデラって追加で金払ってまで乗るの?
404名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:29:53 ID:/2CCoz8MO
>>397

奇跡だね!
ダメ元で窓口へ行って聞いたら一部屋空いてるって言われたから、迷わず抑えたよ。
405名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:36:24 ID:xEzvAYzPO
>>403
追加どころか寝台券丸々買い直しでしょ?
フリーきっぷは開放Bかソロしか寝台券出ないし…
シンデラは運賃のみ有効だったはず
寝台に関してはグリーン席用でも変わらない


乗るなら開放Bかソロ(無料券)を取っておいて、シンデラが出たらシンデラを買って無料券は戻す(この場合、無料の寝台券を返すから手数料はかからないらしいよ)
406名無し野電車区:2009/04/29(水) 01:52:50 ID:pvcIfW1V0
つーか、何でわざわざシンデラにするのか理解できない
407名無し野電車区:2009/04/29(水) 04:50:31 ID:Y2cH9Sov0
そこにシンデラの空席があったから
408名無し野電車区:2009/04/29(水) 14:20:48 ID:ByAvD+Sg0
いーつでも ふーたりは シンデラ・ハネムーン
とーけいに おーわれる シンデラ・ハネムーン
409401系:2009/04/29(水) 16:20:51 ID:agicdKjt0
↑この401の下側のブログは、[↑この丸]というのはなくても、
> 無神経ななウィルスを...

の[なな]はどういう意味でしょうか。
 「カルデロン」というが、黒豚のカルデロンのり子は、
> 最近スペインに外遊したらしい誰かさんも、気を付けたほうがいいぞ。

 それだけを述べて、「大韓航空」で行って、「ABCハングル」をはやらせようとでしょうか。
 「片手指点字」とともに「ABCハングル」も開発だからです。
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=zwiECnXp_ig
http://www.jetro.go.jp/world/russia_cis/uz/biznews/49cb30b7cb9d0
 カルデロンは親子とも、自分の親の兄弟が引取るそうです。
 モンゴルもウズベキスタンも韓国の属国になりそうだが、台湾とフィリピンとパラオは
日本が主体になり、「アジア太平洋共同体(JAP)」がいいですね。
                      ↑ジェイエーピー
 
 
410ちっともかわいくない黒ぶた:2009/04/29(水) 21:07:17 ID:agicdKjt0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222257612
http://blog-imgs-12.fc2.com/y/u/i/yuiangel/sc15.jpg ←(直接入力を)
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=7cU-6WuFeNM
 黒ぶたがカルデロンのり子で、白ぶたが大塚Mで、大塚の方がかわいいな!
 襟が広いのは紺色のイートンに合わせていて、宮津の肌色のイートンは逆に、黒色のセーラー服に合わせるためで、こんな感じになりそう↑。

> それだけを述べて、「大韓航空」で行って、「ABCハングル」をはやらせようとでしょうか。

 だったら、大韓航空ほどの優秀な航空を「子ぶた」というのでしょうか。
411又吉イエス:2009/04/29(水) 22:10:03 ID:8BseAt4N0
412名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:57:21 ID:hESZ9zX60
相手すんな
413土佐子:2009/04/30(木) 21:58:32 ID:u/6BzzAq0
 こんなのがはやり
 だったら、こちらを
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=1834903&sid=1834903&type=r&first=1
414名無しステーション:2009/04/30(木) 22:31:51 ID:/jlXAodF0
昨日、下り北陸ソロに乗りました。
検札しないんですね
415名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:13:12 ID:5P7z29Yn0
>>414
発射が23痔だからね
空いてるロネもおk
416名無し野電車区:2009/05/01(金) 08:31:44 ID:fVZz84esO
そういうこと気安く書くなと。
レチ氏が残席情報持ってること知らない香しい輩が
道を踏み外すだろうに。
417名無し野電車区:2009/05/01(金) 09:21:53 ID:he/jZshq0
指定席=1席1枚。1室一人。
売れてない席に座っていない限り検札の必要はない。
ダブルブッキングは乗車日の認識誤りなケースがたまにあるけど、
通常客から車掌に言って来る。
(高崎乗車の客が、昨日の寝台券で乗ってくるなどのケース)
>>417のようなケースは一発でバレル。
検札はしないが車掌は車内を何往復もして席番チェックしているからね。
418417:2009/05/01(金) 09:23:11 ID:he/jZshq0
バレるのは>>415のケースね。
419名無し野電車区:2009/05/01(金) 09:28:09 ID:emo5yI/z0
ソロだったら一部屋に2〜3人もありえるぞw
420名無し募集中。。。:2009/05/01(金) 09:33:24 ID:O3RNB2n7O
29能登下り意外とすいてました
明日あたりから混むのかな
421399:2009/05/01(金) 19:27:11 ID:CRNP9l7YO
無事行き帰りの北陸取れたけど、行きがB解放なんだよな。ギリギリまでねばってBソロって出るもん?
422名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:21:14 ID:EaAMSyplO
俺も直前でソロないしシンデラに乗り換えた事多数
発車間際まで諦めるな
423土佐子:2009/05/01(金) 21:58:24 ID:NO+tR11U0
↑このリンクの2はどこへ・・・・
http://blog.livedoor.jp/lunarosssa/archives/2008-10.html
http://kyokyoku.blog70.fc2.com
 いったい、「土佐子」を誰だと思ってるのか、就職活動を広島にしても、関西ではないな。
 
> 最近、女子大生やOLが集まって、高校時代のセーラー服を着て...

> だったら、「サンリオピューロランド」も、そうして行くのがはやりですね。

 そういった話題よりも、東京都中西部の調布空港・ジェット化の話題からですね。
 東京都中西部の話題はブログに1年前4月もです。
 だが、2は引用までにないのです。
424名無し野電車区:2009/05/01(金) 23:07:02 ID:ZerLFC+w0
>>421
当日前日に結構キャンセル出るよ。

そーいや、以前ながらに乗ったら、老夫婦が1日間違えていて、満席のため、床で寝ていた
425名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:14:57 ID:oBaRxoyj0
>>424
老夫婦をデッキもしくは網棚で寝かせろよwwwwwwwww
426名無し野電車区:2009/05/02(土) 15:27:29 ID:rzxnV03y0
今晩の能登はいまのところ指定全部(禁煙・喫煙・グリーン)満席だな。
自由席はどのくらい埋まるのだろうか。
427426:2009/05/02(土) 15:28:35 ID:rzxnV03y0
ゴメン。下りの話ね。
428名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:45:25 ID:7VLnpoMf0
金沢からはくたか1号に乗るのだが座れるのかな?それと満席はどこから?
429土佐:2009/05/02(土) 20:48:59 ID:miSDDSaU0
I LOVE
430I LoveYouから恥めよう:2009/05/02(土) 21:08:00 ID:miSDDSaU0
 まさか、「YAHOO」検索で[作詞松井珠理奈]に、
> 珠理奈に実力があるなんて考えることこそ妄想. コネで持ち上げられてる現実を、直視できない狂信者...

 そういえば、ブログに、「Google」検索はあるが、YAHOOのキャプチャはなくて、松井珠理奈はそれほどないからでしょう。
 松井珠理奈は小学生で作詞してたのもコネで持ち上げられてたとは、恥で「恥めよう」でしょう。
 「I LoveYouからはじめよう」の画像に、女子学生がでるようで、ブレザーがでるほど、ブレザー派だそうです。
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=WPd4OQVVfJs
http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-entry-412.html
431名無し野電車区:2009/05/02(土) 23:32:11 ID:e7JrOSp20
北陸号大宮発車。本日は開放寝台個室とも満席とのこと。
432名無し野電車区:2009/05/03(日) 05:56:27 ID:7OWgZjeoO
北陸、大宮1分遅れて発車。
433アメリカとドイツはズルイ国!:2009/05/03(日) 21:57:59 ID:kKRt7SAY0
http://kcn.ne.jp/~ca001/F4.htm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425139384
 このBに、ドイツはズルイ国というほどで、東欧をどんな目にあわせたか。
 アメリカもズルイ国で、日本をどんな目にあわせたか[民間人の殺略行為を実行した。アメリカ国は違法殺略国である。]というほどだね。
 それまでに、日本は「とてもじゃないけど勝てっこない」と降伏を模索していて、仙台に下宿も、「NHK学園高校」の最高学年の最後の集中スクーリングの頃、「仙台に、とてもじゃないけど勝てっこない」と降伏を模索してた。
 だが、1人で下宿できるか人体実験のために下宿させるために、降伏を無視し続けて、「仙台をあきらめるから地元にいたい」と和平工作してたのをきかなかった。
●地元の高校を卒業で地元で就職してるのはいっぱいいて、それらは下宿の経験がない。だったら、1人で下宿の力がなければ地元にいさせるべきなのに、子供を人体実験のために下宿させるとは、アメリカのズルイ行いと一緒!

> 日本政府は必死で和平工作をしていたにもかかわらず、それを無視し続けたのはアメリカです。

 そうで、人体実験のために原爆投下のために、降伏(和平工作)させないために、戦争をズルズル引延ばして、日本を軍事工場等以外を狙い続けて、ドイツが負けてから1ヵ月・2ヵ月・・・・とすぎても引延ばして、日本に体当たりさせて、戦う力を更に弱らせた。
 人体実験のために下宿させるために、降伏(和平工作)させないために、仙台をズルズル引延ばして、NHKを卒業してから1ヵ月・2ヵ月・・・・とすぎても引延ばして、仙台へ体当たりに行かせて、戦う力を弱らせて、「就職がないから、京都に下宿するしかない」と下宿させた。
 それを「進学も就職もせずに半年こえて下宿」という訳にいかないので、降伏させるために、京都府立高校を受験させて合格発表で「受験に勝ったが、戦争に負けた」。16歳で、東京や仙台と戦いだして、20歳で負けた。
 だが、「一旦、高校を卒業してたら受入れられない」となって、当分混乱状態になる。
 混乱状態の間、日本が戦争に負けて色々と学んだように、色々と学んで、混乱もおさまってきた23歳頃、やっと復興へと歩みだすつもりだった。 
434名無し野電車区:2009/05/04(月) 06:42:03 ID:bx9k5TloO
上野着定刻でしたが、沿線各所に撮り鉄が多々いましたが何かあるのでしょうか
435名無し野電車区:2009/05/04(月) 07:07:06 ID:8dVTGdILO
石川富山沿線民からはなぜこんな時に撮り鉄が大量発生するのかは理解に苦しむ。まだJR酉も束も正式に「廃止」するなどの発表はしてないのにねぇ。
436名無し野電車区:2009/05/04(月) 08:12:37 ID:HC0mZjCy0
日の長い大型連休に遠征して撮影しとこうってことです
「来月限りで廃止するわぁ」とか発表されたら困るもんねぇ
43700系・ドリーム新幹線:2009/05/04(月) 09:49:43 ID:KrtMqkCF0
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/railway/scrap/0707/sc_707_07072502.htm

 よく構想があった、新幹線の夜行は、九州からは、博多からでも、東京直通させれそうにないが、関西までなら簡単そうでしょう。
 深夜は運転できなければ、広島辺りで停滞で、関西に7時台に着けそうからです。
 関西までであれば、広島で停滞よりも、在来線の夜行で7時台に着くが、在来線はJR九州の区間がわずかなのに、JR九州が車両をもつか、そうではなくても、JR九州の車庫に入庫となって非合理でしょう。

 そこで、新幹線であれば博多から関西(大阪)へ「JR西日本」1社でできて、東海道直通ではない700系の指定席や100系は4列席でゆとりがあるので快適です。
 在来線は特急の普通車並みの設備は路線の夜行バスに劣るし、3列席は1両で夜行バス1両程度の定員しかとれません。
 そこで、100系4両で、1両の半分に女性専用席があれば、満席でも採算がとれないだろうのを覚悟で臨時でしてみたら、意外とウケかもしれません。
438名無し野電車区:2009/05/04(月) 10:31:12 ID:3LV49eqW0
>>434
茶釜
439名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:16:08 ID:PiJ0ZsRT0
無くなっては欲しくないなぁ、
昔父といっしょに初めて乗った寝台車
今度、一周忌となった父に会いに行くために利用する寝台列車
あの日は訃報受けて泣きじゃくりながら仕事場から直行した
深夜でも身動きとれるあの路線はありがたくて
440名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:41:58 ID:IOdwSD4vO
富士ぶさスレとかで廃止になる前に撮れとか散々言っておいて、いざ実行するとそれも叩かれるのか
鳥鉄も大変だな
441名無し野電車区:2009/05/04(月) 17:58:07 ID:tt9kS7hY0
北陸ってよく無くならないね。
昔、紀伊勝浦まで行ってたやつと最初に一緒に消えると思っていたが
442名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:12:44 ID:fYk3ysc50
減車したけど個室比率か多いから利用率が落ちなかったんじゃまいか?
倒壊の路線を通らないってのも大きいw
443名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:27:19 ID:NpwKhfZLO
倒壊が絡まないのは大きいと思う
銀河なんかも上野発にして北陸の延長を走るようにすれば生き残れたかも…
444名無し野電車区:2009/05/04(月) 19:39:03 ID:8IhcvY6pO
>>443
それじゃ銀河の利点が無くなるよ
新幹線の大阪or東京行き最終より遅く発車して
新幹線の始発より早く着いてこそ銀河なんだから
445名無し野電車区:2009/05/04(月) 19:39:36 ID:8E+qbmGK0
それって、急行「越前」だろ
446名無し野電車区:2009/05/04(月) 20:00:49 ID:VpfNo0EY0
>>441
能登、北陸は上京帰京の大役
447名無し野電車区:2009/05/05(火) 00:27:22 ID:Triwiwtx0
>>443
またお前か
448名無し野電車区:2009/05/05(火) 07:05:17 ID:FhUqAngCO
>>442
個室多くしたのは正解だったな。
フリー切符で利用できるのも大きい。
449名無し野電車区:2009/05/05(火) 07:09:42 ID:9YWADlN/O
その代わり能登が…空気輸送。
450名無し野電車区:2009/05/05(火) 08:55:56 ID:vvN2SrPKO
>>449
今は昔
碓氷峠末期に乗った頃は
下りの高崎線内は超満員だったのにな

いつ頃から空気輸送になったんだ?
451名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:03:20 ID:FBS17/D90
能登、ガラガラだでなぁ
最近、朝、あけぼの目当てで連日見っけどよぉ
452名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:23:11 ID:iBrTpNQ40
長野回りで走ってる頃には親不知に北陸道も出来てないし
高速バスなんてなかったしな
453名無し野電車区:2009/05/05(火) 09:55:35 ID:cwoZhlD9O
金沢で出発を待つ並びの北陸と能登の光景がいいよね〜
454名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:00:48 ID:k6nHopyvO
今夜、北陸に金沢から上野まで乗ります。
他に乗る人いますか?
455名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:32:17 ID:IHD/HspTO
>>450
昔の下り能登は、高崎線最終普電の後を走っていたから。
456名無し野電車区:2009/05/05(火) 10:53:40 ID:99+fmwMO0
車掌は西担当なのに高崎までの急行券なし乗車があまりに多くて
急行券発券したって西の収入には1円にもならないから
文句言って出発早くしてかつ停車駅減らしたんだよね?
457名無し野電車区:2009/05/05(火) 14:33:24 ID:Si6CONJSO
こんばん乗るけど何ですか。
458THE:2009/05/05(火) 15:08:59 ID:i7teWwjs0
 いったい、189系は183系の一種だが、「まいづる号」は、189系の系統の183系ではないのに、「189系・ファンタジー舞鶴号」があったのでしょうか。
↑「700系・ドリーム新幹線」は、あの黄緑の掲示板にもです。

 乗るけどというのは、ドリームだが、急行で、山陽本線の広島は、関西へのドリームよりも、ホームライナーのような急行があればいいですね。
 山陽新幹線のドリーム新幹線は> 100系4両で、1両の半分に女性専用席があれば、満席でも採算がとれないだろうのを覚悟で臨時でしてみたら、意外とウケかもしれません。
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=26LFDJS4jS4
http://youtubech.com/test/view.htm?height=380&width=460&vid=cwRCkn0D_Fs
 この緑のは、山陽新幹線の100系よりも、これも山陽の特急に例えれそうですね。
 山陽新幹線の100系は4列席でも、夜行バスの3列席ほどの快適さがあって、夜行で停滞時間も含めて9時間であればいいですね。
459名無し野電車区:2009/05/05(火) 15:25:52 ID:zaSm00s10
>>457
なんですよ
460検索で:レジャープール上野愛:2009/05/05(火) 15:47:21 ID:i7teWwjs0
http://date-navi.com/datenavi/index_2
 そうしてでてくる「東京プールナビ」はレジャープールしかないです。
 それから4件下に、ここがあって、
> 能登下りは混むかなあ2日は先週上野...

 だったら、よく、東京へ行ってたのを、
> 同じ、宮津市なのに、(くんだ⇒)栗田は中学校も水泳があって羨ましがってたのは...

 それって、同じ班だった小学6年生女子で水泳を望んでたようです。
↑こんなレジャープールに行くしかなくて、女性の裸がいるようなのしか泳ぐ場がなくて、公営のレジャープールを赤字をだしてまでしてます。
461454:2009/05/05(火) 19:03:37 ID:k6nHopyvO
>>457
いや、他にもここの住人がいるのかなと思って。
夜行列車を楽しもうにも、北陸は時間帯がほとんど寝るだけなのが残念。
462名無し野電車区:2009/05/05(火) 19:48:57 ID:rn+wSRwjO
でもビジネス利用やまるまる一日当地で観光したい層には
発車時間も到着時間も割と使いやすいんだよね。
不満なのは乗車そのものを楽しみたい層だけかと。
463名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:08:42 ID:fgFv4js0O
睡眠時間が若干短いのが難点
464名無し野電車区:2009/05/05(火) 20:23:03 ID:M9sMqC7w0
>>454
ノシ
465454:2009/05/05(火) 21:17:26 ID:k6nHopyvO
>>462
確かに。自分も今日は金沢観光して、これから帰ります。
とはいえ、寝るだけじゃなくて、夜行の旅そのものも楽しみたいw
>>464
発車まであと1時間ですね。のんびり待ちましょう。
466名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:47:57 ID:Si6CONJSO
6番線に来たよ
467454:2009/05/05(火) 22:39:32 ID:k6nHopyvO
北陸はほぼ定刻に、金沢を発車しました。
寝るまでのしばらくの間、夜行列車の雰囲気に浸ります。
468名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:09:40 ID:M9sMqC7w0
特急北陸富山発車しました。
469464:2009/05/05(火) 23:11:23 ID:M9sMqC7w0
>>465
いま到着時刻アナウンス中ですね。
470464:2009/05/05(火) 23:49:24 ID:M9sMqC7w0
酒の酔いが回ってきました。皆様おやすみなさい。
471名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:54:02 ID:0pdegdV90
>>456
>急行券発券したって西の収入には1円にもならないから

バカだねぇ
472454:2009/05/06(水) 05:40:47 ID:iGiz2ejNO
さきほど、おはよう放送がありました。
上り北陸、定刻運行中です。
473名無し野電車区:2009/05/06(水) 06:29:22 ID:MDt3+PDOO
全然寝れねぇ
474名無し野電車区:2009/05/06(水) 06:36:13 ID:2n+u2nV00
無駄なレポはいらないからさ。
475名無し野電車区:2009/05/06(水) 07:10:30 ID:eKxyuOx10
富山に用事があるときでも、どうせ北陸フリーきっぷで行くので、
金沢まで寝過ごして北越1号かはくたか3号で引き返す。
富山まで戻って立ち食いそば食ってトワイライトみて行動開始でちょうどよい。
476↓これに・・・・タッチ:2009/05/06(水) 10:09:45 ID:7s5X1WB60


東京カワイイ
http://youtube.co/watch?v=VJ0Karkave8
この、都立高校に、上杉の子供がどこかにいたり・・・・。
親が行ってた私学は、のちに制服が変わったとしても、行きたがらない。
477THEある日にTouch!!!!:2009/05/06(水) 11:31:11 ID:Rn4kne710
478↓これに・・・・タッチ:2009/05/07(木) 10:08:25 ID:TaJgVPlM0
YAHOO掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552021153&tid=a1zbb31a2kdcc0fea1db&sid=552021153&mid=1&first=1
http://youtube.co/watch?v=YvuSD0Z2vZA
http://youtube.com/watch?v=MWYBJdyMsCo
初めて、「サザンオールスターズ」の活動休止があった頃、山陰は有名人が現れた。
サザンは目をつけたが見放す・・・・というよりも、マスコミから見放されたかったようで、すっかり忘れられた。
それよりも、サザンの子供が兄弟個別で芸能界入りだそう。
479名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:11:07 ID:HZN31r3oO
>>452
関係ないけど金沢長野間に高速バスないんだよな〜。金沢から高山あるのになんでないのかな?

480名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:24:14 ID:6yET5e5MO
なぁ…?
はくたか乗るたびいつも思うんだが…

な ん で あ ん な に 車 体 汚 い の ?

特にラビット編成が醜い。
同じ681・683系でもサンダーバードはつやつやしてて綺麗なのに。

呆れるほど毎回毎回、茶色い汚れがついていて気になってたがついにレスした。
481名無し野電車区:2009/05/07(木) 13:30:01 ID:AwJrDo000
ほくほくがメンテ依頼代金ケチってるからじゃないの?
西は自社の所有物じゃないから最低限の整備しかしないでしょ
482名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:17:24 ID:vLjynySOO
洗車機通してもらえないんかな
483名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:47:13 ID:t5WETeDj0
水道代がかかるからな
484名無し野電車区:2009/05/07(木) 20:50:17 ID:l8S8/+7L0
>>480
早朝から深夜まで丸一日走りっぱなしのダイヤだからだよ
485系・京旭タイプ:2009/05/07(木) 21:56:45 ID:TaJgVPlM0
●781系、785系、789系も合わせて「ノーザンオールスターズ」

 この6日のリンクの[サザン、初めて活動休止の頃、山陰と結びつき深かったのですね。]は、「COACH TOSAKO」のはずで、削除されたのです。
 「FIELD OF VIEW」だったら、田代まさしを芸能界復帰をまだ支援していて、削除されなかったはずです。

> 「サザンオールスターズ」は初めて活動休止の頃、山陰でアイドル立上げのつもりだったそうです。
 
> 芸能人と限らなかったりで、194・・・・

 それって、漫画の「名探偵ホームズ」とともに、「チックンタックン」と競合してたそうで、茨城県は千葉県と結びつき深いのが物語に現れてます。
 「チックンタックン」の新作も千葉県であれば、物語ではない現実でも、茨城県は千葉県と結びつき深いのが物語に現れてます。
 茨城県は、千葉市へ行きにくいのを「THEある日」の考えで行きやすくなりそうです。
http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=14548
486名無し野電車区:2009/05/07(木) 22:13:16 ID:ys8RFLDm0
    能         か             能登
    登    能    わ          能     か   か   能
   かわいいよ登   い能登能登      登  わ       わ登  能
               い             い          い登
    かわいいよ    よ能登能登      い              い
    能    登               よ  能登かわいいよ能登   よ
    かわいいよ    か              能登かわいいよ
    能    登     わ能登能登          能       登
    かわいいよ     い               能登かわいいよ
    能    登    い                 能    登
   能     登     よ能登能登        能登かわいいよ能登
487名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:13:30 ID:IYzW4Ta1O
今日の北國の投書欄に、能登号に有料でもいいから毛布の貸し出し考えろとか、読書灯の設置はどうか?とか書いてあった。
新幹線が開業したらどうなるかわかんないのに。
488名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:20:01 ID:Ze8SgCXm0
要は有料でもいいから飛行機みたいにしろってことだよね
489名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:25:15 ID:LFDjGb4VO
こうして見ると、北陸人の移動先は関西/中京を差し置いて、関東が多いのな。
490名無し野電車区:2009/05/08(金) 11:29:22 ID:4lPPzcO9O
>>480
検査の時に再塗装しないからでしょ。スノラビもそうだが西編成も結構汚れてる
はくたかはなんかあったらすぐ489が代走するぐらい余裕がないから塗装の日数(と塗装代)ケチってるんでは?
491名無し野電車区:2009/05/08(金) 12:40:14 ID:E4CCgka90
金沢整備出区後、終日走りっぱなしなうえ、石打や南福井など出先滞泊で金沢帰れなかったり、
ダイヤ乱れ車両故障等での運用変更とか、はくたかの車両は大変そう。
492名無し野電車区:2009/05/08(金) 18:09:51 ID:+/aHwdMI0
石打は室内滞泊だから、外よりは汚れない。
・・・一日中走って、たくさん洗ってもらえないなら、
関係ないけど。
 
一度、妻面見たら、そうとうひどいと思った時があった。
 
493名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:48:42 ID:mCuuZWmi0
寝台特急北陸/急行能登[7]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237131684/

は本スレでないために落ちた?
494名無し野電車区:2009/05/08(金) 19:54:05 ID:CB03rjxG0
そうだね。
495名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:43:29 ID:gZaalYDIO
>>487
あったね。あれ読んだけど北陸に乗れよ!と思ったのは俺だけじゃないはず。

金沢支社返事しなきゃならんのかな?
496名無し野電車区:2009/05/08(金) 20:53:05 ID:iIm7p+CY0
「萌えながらグングン身につく 日本の鉄道 入門編」 を見た。

はくたかが載っていたw
497名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:01:25 ID:IYzW4Ta1O
>>495
北陸の方がいいのにね!ゆっくりできるのに…。


たま〜に投書欄に(お答えします。)っていうのがでるよ。
以前、高校生の定期券の売り方で、金沢支社が投書欄上に、返答してたよ。
498名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:32:26 ID:ExOgm0ZOO
まぁ今日の地鳴りみたいな投書は非オタの利用者がいかにトンチンカンな
我が儘を吐いてるかを知る手段としてはあってもいいかな。
かと言って鉄オタの戯言が真っ当かと言えばそれもNOだが。
499名無し野電車区:2009/05/08(金) 22:59:02 ID:mCuuZWmi0
>>441
釣り列車は現在、廃止になっているの?
500名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:02:02 ID:mCuuZWmi0
>>448
そう。フリー切符で個室が使えるから利用する。

>>450
金曜夜発は長野まで混んでいたね。
501名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:05:18 ID:1SshjwDN0
    能         か             能登
    登    能    わ          能     か   か   能
   かわいいよ登   い能登能登      登  わ       わ登  能
               い             い          い登
    かわいいよ    よ能登能登      い              い
    能    登               よ  能登かわいいよ能登   よ
    かわいいよ    か              能登かわいいよ
    能    登     わ能登能登          能       登
    かわいいよ     い               能登かわいいよ
    能    登    い                 能    登
   能     登     よ能登能登        能登かわいいよ能登


能登 かわ いいよ 能登
502名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:17:52 ID:bPOeGmNg0
日本海
サロンなにわ
能登

の廃止が公式発表されましたね
503名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:56:54 ID:GXojUT9H0
>>502
そうみたいね。
ガラ空きの間にもう一度乗っておくかな
504名無し野電車区:2009/05/09(土) 02:40:44 ID:pI3CSzP1O
>>502
釣れますか?
505名無し野電車区:2009/05/09(土) 07:18:24 ID:i90aJcEW0
早朝からオッサンどもが脚立片手に出撃してきやがって相変わらず週末はウザい
だから週末は永遠に雨降らせとけと口すっぱくして言ってるのに話にならん
506名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:15:27 ID:tGRQ7o//0
>>505
お前も週末の早朝から撮影してんだろバカ
507名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:33:47 ID:N2d1MCMA0
日本海って、つい先日まで2往復体制で、しかも増結して13両で走ってたんだろ。
そうすぐに乗客がいなくなるものなのか?
508名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:53:09 ID:HchjUdUc0
儲かる云々より、もう面倒くさいって感じなんじゃね?
509名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:53:56 ID:jPTrUOsi0
おかげさまで今の「日本海」は平日でも結構盛況

スレ違いだけどなー
510名無し野電車区:2009/05/09(土) 20:18:35 ID:637x6Jzii
日本海 最近まで 2本かい?
511名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:04:11 ID:3TJvTPAEO
>>510
さ・む・い
512名無し野電車区:2009/05/09(土) 21:15:54 ID:z4NcYabB0
奇跡の急行能登号
513京丹後:2009/05/09(土) 22:28:28 ID:DdiV+ujf0
 なぜか、「COACH TOSAKO」は、すぐ削除されるのに、北陸本線はされてなくて、
> 山陰本線のトピに...早々に片付けられました。
http://hosoku2.com/star_view.php?index=3-6-22-75008&page=10
 それもだが、[西日本の公立高校...]の3も削除で、同じ、「道路の北陸新幹線」についてもだったのを、宮津圏からでしょうか。
 宮津圏で(京丹後市だろう)、公立高校のセーラー服が着たかったか、
> でも着たい(^^)

 だったら、それへ語り合ってる、宮津圏で、公立高校のセーラー服が着たくてです。
514名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:36:58 ID:TkzPbI4m0
>>452
長野回りではないけど、夜行バスで金沢〜池袋・新宿・横浜
はあったよね。
515名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:41:08 ID:TkzPbI4m0
>>489
舞鶴の殺人事件はどうなったの?
516名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:44:15 ID:TkzPbI4m0
>>510
八甲田の切符を発行だ。
517名無し野電車区:2009/05/09(土) 22:53:07 ID:uCYCIgDW0
彗星号が人気あるのは寝台券がやすいせい?
518名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:14:24 ID:tNTrWhtKO
[sage]
大雪の指定券そんなにたいせつ?
519名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:03:11 ID:YVCc6Ug1O
臨時急行の加賀はいかが?
520名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:48:37 ID:QJ+NM1KW0
能登に客が乗っとらん
521名無し野電車区:2009/05/10(日) 03:36:00 ID:rMs4xuv50
来春以降ノットラン
522名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:48:11 ID:T5ajMvSoO
能登乗車中です。
あと少しで上野だorz
鬱だ(′A')

北陸は10分遅れてるらしいです
523名無し野電車区:2009/05/10(日) 07:48:08 ID:pvfbT60XO
バス嫌いなんだよな。
排気ガス臭いし、事故が恐いし、車内が狭いし、むぎ茶が乗り込んでくるし。
俺がバイクで走ってるときは視界を遮って邪魔だし。
ひとつもいいところがない。
524名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:08:10 ID:na/46xCSO
俺もバスが嫌いだ。能登ならすぐ隣に客はまずこないし快適さ
525名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:20:47 ID:wmcTQ1wh0
相席とか悲惨w

ムーンライトでは多いがw

能登は4席使えて簡易ベットだもの。
526名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:54:38 ID:JYkFXirQO
3列シートのバスでも車内は狭い
やはり大量輸送には鉄道が最適だね
ただバスと違って自分が走る道の面倒までみないといかんから
それらがコスト(運賃)に跳ね返るんだよね

最近名古屋行き夜行バスを使うことがあるが、
周遊きっぷの経路設定の関係で京都行きや大阪行きに乗れない
これで銀河が残っていれば寝ながら一気に大阪に行けるのに…
誰だ銀河無くした奴は…orz
527名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:50:03 ID:efAVEOtHO
今日ぼんたか走ってる?

上り北越@T18乗車してて、どっかのトンネル内ですれ違った気がするんだが。
528名無し野電車区:2009/05/10(日) 14:53:03 ID:mmLKMIGX0
>>527
485板によると1011MがH01編成代走だそうだ
529名無し野電車区:2009/05/10(日) 20:31:50 ID:idLtWLPp0
ボンたか撮りたいけど、事前予測不可だよね…
530名無し野電車区:2009/05/10(日) 22:42:04 ID:QJ+NM1KW0
ぼんたか っうのか。知らんかった。
>>525
金沢で4席使って、長岡でひっくり返して、計6席!
531名無し野電車区:2009/05/10(日) 23:31:38 ID:ImrQGDzm0
>>504
漏れもそのウワサ聞いたけど
532名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:11:50 ID:i9iewsJQ0
噂と公式発表じゃ、天と地ほど違いますがな。
533名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:37:13 ID:NTp27Tgd0
どこの噂だよ
そんな亀レスして、お前が撒き散らしてるんだろ?
そもそもスレ違いだし
534名無し野電車区:2009/05/11(月) 00:51:30 ID:VjYeBIwM0
廃止厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
535名無し野電車区:2009/05/11(月) 07:58:58 ID:/dqx5mlqO
はくたか11号の乗り場変更が金沢駅に出てる。


ってことはぼんたかか!
536名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:12:10 ID:wmB+P6x4O
乗り場変更?号車じゃなくて?
537名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:17:01 ID:/dqx5mlqO
>>536

そう、号車変更でした。
538ちょま:2009/05/11(月) 08:26:03 ID:Rfa1K0XZO
金総にボンたか発見!
539名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:28:24 ID:/dqx5mlqO
>>535です。

赤いHMのボンネット、はくたか車中からちらっと見えました。
540名無し野電車区:2009/05/11(月) 08:48:08 ID:hjDAFoM/0
今日も代走ってことは681系1本壊れてるのか?
541ちょま:2009/05/11(月) 10:35:46 ID:Rfa1K0XZO
1009Mボンたか!489-505だったから、H3ヘセ?
542名無し野電車区:2009/05/11(月) 10:43:08 ID:/dqx5mlqO
ボンたかは11ではなく9号でしたか。

改札口でのチラ見だったんで、誤情報すまそ。
543名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:43:48 ID:wZXoW+8gO
代走って489がやんの?
それならもっと騒ぎにならない?
544名無し野電車区:2009/05/11(月) 20:53:07 ID:HyMGy9EjO
いや日常的な光景だから
545名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:31:54 ID:iGxFybOe0
うぐぐ、事前に知っていれば日曜行ったのに…
いつまで代走はいるのやら
546485の投稿:2009/05/11(月) 21:56:47 ID:TQqnDtlX0
 この「サザンは初めて活動休止の頃、山陰と結びつき深かったのですね。」は、「COACH TOSAKO」のはずで、削除されたのです。
 「FIELD OF VIEW」だったら、田代まさしを芸能界復帰をまだ支援していて、削除されなかったはずです。

> 「サザンオールスターズ」は初めて活動休止の頃、山陰でアイドル立上げのつもりだったそうです。
 
> 芸能人と限らなかったりで、194・・・・

 それって、漫画の「名探偵ホームズ」とともに、「チックンタックン」と競合してたそうで、茨城県は千葉県と結びつき深いのが物語に現れてます。
 「チックンタックン」の新作も千葉県であれば、物語ではない現実でも、茨城県は千葉県と結びつき深いのが物語に現れてます。
 茨城県は、千葉市へ行きにくいのを「THEある日」の考えで行きやすくなりそうです。
http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=14548
547名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:50:44 ID:cqlVeXG50
能登号のラウンジはまるで北斗星のラウンジに見えるw

上越線って何気にワンセグの感度が良いからテレビも見れるんだよな。
548名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:13:00 ID:NxZe4gAcO
今、生まれて初めて「能登」に乗車中
デッキが素敵www
549飛行機の女性専用席:2009/05/13(水) 10:16:15 ID:JEgmFcak0
↑まさか、関東で、空港行ではないのに、急行「能登」に、ハングル文字の案内があったのです。
 それにも、女性専用車があるのであれば、飛行機に女性専用席があってもおかしくないでしょう。
 まさか、この[黄緑の掲示板]に削除されないどころか、(レス⇒)返信もよくあったのは、飛行機の女性専用席をさせないためでしょう。
 ヨーロッパに行くのを知られてたので、飛行機の女性専用席を賛成の提案されては、競合の航空も女性専用席があるし、日本への路線もあるので、日本の国内線にも、女性専用席が普及しそうです。
http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-date-200904.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0302-1754-28/imgb1.ziyu.net/bbs/thealfee/index.cgi
 そうして、飛行機の女性専用席を普及させないために、当分、(レス⇒)返信もして歓迎してるようにみせかけたのでしょう。
 だが、ヨーロッパの空港の地上職員が、日本の航空に女性専用席があるのがあるのを知ってたとです。
↑機内でも、そこの言語で提案して、この下の方のリンクのプリントアウトもです。
 まるで、座席が西日本の長距離列車の女性専用席のような本格的で、「日本の航空がここまで本格的な女性専用席があるのであれば、日本直通にしては大好評になるだろう」と考えられます。
550名無し野電車区:2009/05/13(水) 10:24:35 ID:vK9iiJfKO
ぼんたかと681、683だと何分ぐらい違うっけ?
551名無し野電車区:2009/05/13(水) 12:39:35 ID:uhy5DwDq0
日本海、能登 いつ廃止ですか?
552名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:25:07 ID:0IdJqwrD0
来春
553名無し野電車区:2009/05/13(水) 15:37:45 ID:Cniw1zaK0
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
554名無し野電車区:2009/05/13(水) 18:56:30 ID:0IdJqwrD0
補足
日本海は知らんが、能登は来春。
波動用も含めて、489ボンもあぼん。
555名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:32:45 ID:WZI1Xi3j0
今日はあまり釣れないようですなw
556名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:59:27 ID:wfkpVF9p0
ボンは亜盆する前にリバイバル連発してくれ
557名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:17:06 ID:w9oXlgvx0
>>554
日本海もだよ
558名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:22:15 ID:TMfqxUs50
釣れないので、まき餌かw
559名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:24:45 ID:w9oXlgvx0
>>558
ま、あり数ヶ月もたてばハッキリするからね。
560名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:32:33 ID:qyLSAkJk0
あと1年のために489を全検通してるのかwww
東も随分と粋なことするねぇw
561名無し野電車区:2009/05/13(水) 22:40:33 ID:w9oXlgvx0
>>560
粋?
バカなの?
代替車両が無いのだから業務として当たり前
562名無し野電車区:2009/05/14(木) 09:16:00 ID:uAEjEK2j0
>>560
しかも「西」じゃないの?
563名無し野電車区:2009/05/14(木) 10:10:42 ID:NSFBv9Vg0
束のホームライナー運用は、酉の489から束の185に置き換えるんじゃね?
田町に波動用253を配置して、185を捻出すると予想。
スレチスマソm(__)m
564名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:28:49 ID:qqM8HPQo0
>>554
1年切ってるのに何の発表もないな。
565名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:51:30 ID:JB8hPWDM0
たとえ能登が廃止でも489系は残るだろ。

廃止の正式発表って12月頃じゃね?
その前に朝日が取り上げるかだな。
まぁ能登号は廃止になってもあの乗車率は何とも言えんわ…
金沢行きの夜行回送列車みたいなモンだし…
566名無し野電車区:2009/05/14(木) 17:21:38 ID:NSFBv9Vg0
じゃみんな、廃止が正式発表されるまで黙って見てれば?

撮り鉄なら今夏が山、乗り鉄ならパニック前がおすすめなんだがな。
567名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:06:23 ID:bddbRnJ4O
>>556
個人的に"白鳥"・ノットショッカー"はくたか"・"加越"(あえて)をやって欲しい…
代走"はくたか"でも走ってるが殆ど突発だから読めねぇから…
568名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:06:16 ID:JB8hPWDM0
能登号に乗る予定だが…廃止発表されたら混むだろうな…

それにしても上野〜大宮間走行中の京浜ホームから客達が珍しそうに見てくるよなw
あの優越感は本当に良いw
569名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:51:22 ID:qbYNA3o8O
下り北陸は大宮のホームで後続待ちの客に晒し者になるから
恥ずかしくてカーテン閉める
570名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:23:31 ID:7kjKF2jJ0
とりあえず昨年「能登」に「乗っと」いてよかった。
571名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:35:31 ID:GcQ0lC910
ボンがあボン
572名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:57:00 ID:NQaYnXJ70
>>569
あけぼのだけど晒し者になりました…。
早々に浴衣に着替えて酒飲んでいたら、大宮駅で携帯通話中の若い子が窓の前に!!
カーテン閉めるのも出来ずに発車まで背を向けて羞恥に耐えた;
573名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:07:21 ID:JB8hPWDM0
能登号みたいな座席夜行なら良いのだが寝台で浴衣姿だと恥ずかしいよなww
574名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:27:17 ID:wd0M7oz90
下着姿、あるいはそれ以上に恥ずかしい姿を晒してしまった人はいますか...?
575名無し野電車区:2009/05/15(金) 01:16:22 ID:TW701+gM0
>>574
浴衣にノーパンでビール飲んで、いつの間にか寝てしまっていて、気づいたらチンポ丸出しになってました。
しかもちょうど駅に停車中。。。orz
576名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:28:25 ID:SURsygLqO
『いい日朝立ち』とか旅情たっぷりですな
577名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:30:45 ID:bhrogVKU0
>>576
そんなことをこんな時間に携帯から書くなんてw
578名無し野電車区:2009/05/15(金) 02:53:32 ID:zsCUTBcOP
GW、正月、盆になれば
能登もやはり混むの?
579名無し野電車区:2009/05/15(金) 03:03:21 ID:bhrogVKU0
>>578
過去レス嫁よ
580名無し野電車区:2009/05/15(金) 18:30:10 ID:qgdI/EEm0
夏の臨時列車発表
はくたかはお盆ピークに2往復増発
W編成に余裕できるからだろうけど定期13往復あっての増発だからえらい力はいってるなあ
581名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:03:56 ID:lA2GpHjz0
ふるさと雷鳥がないね。ボンは出番なしか。それともはくたかの増発に投入か?
582名無し野電車区:2009/05/15(金) 21:32:37 ID:i6xpa+Ad0
編成数から行くと6月の定期の本数で681は全部使ってるから
6月以降で臨時が出れば489じゃないのか?
583名無し野電車区:2009/05/15(金) 22:09:51 ID:4961Kpr9O
今日は上り北陸は満席。能登はガラガラ
584名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:28:38 ID:4961Kpr9O
すいません。上り能登乗車中なんですが、おやすみ放送とおはよう放送はどの辺りですか?
585名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:30:36 ID:/b0XTGBo0
レチ(車掌)に頼んどけば起こしてくれるよ
おはようは大宮手前じゃまいか?
586名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:36:39 ID:4961Kpr9O
ありがとうございます。
撮り鉄なので、放送音を記録したいと思いまして…

先ほど魚津ですれ違ったはくたかは、ボンネットでした。
587名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:37:46 ID:25tRkUNt0
ボンネットのハクタカってHMは昔のなの?
588名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:41:34 ID:l1PaUx1P0
いつもの赤鷹でしょ
589名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:44:27 ID:25tRkUNt0
>>588
ごめん、マジで理解できてない。

ボンネットのはくたかって、能登用489ってことでしょ?
そのHMに新しい赤い鷹のマークがあるの?
590名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:54:22 ID:a1fBey3u0
591名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:56:29 ID:25tRkUNt0
>>590
すげぇ!
ありがとーーーーーーーーーーーーーーーー!
592名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:56:29 ID:/b0XTGBo0
運転室にはホームライナーのヘッドマークも隠されてるw
593能登の思い出:2009/05/16(土) 01:54:57 ID:lpB37GHC0
と言っても1往復しか経験が無い。夏休みの繁忙期で自由席満員で苦しかったので
もう次からは北陸ソロ1F。

(その次以降はシングルデラックス。
 新寺に飽きる前に北陸ワイドが消えて行く気が失せた。
 ほくほく線が出来てから、2度はくたか2号の指定を取るも2度とも乗車しながら発射せず。2度とも越後湯沢駅員と大喧嘩。
 2時間前に上野に行ったらすでに5・6人の列が出来ていた。電光板を見ると福井行きになってる。
 福井なら米原経由が普通だろ、違和感を覚えながら乗車。
 残念ながらボックス独占の夢は消えて満員。碓氷峠経由ですが朝方まで眠れんかった。
 長野で何時だったろ。降りる人が多くいて驚いたものです。
 北陸地方行きの目的は単純な各種乗りつぶし。
 当時富山近辺の鈍行に寝台兼用車の改装車があって背中合わせ席の厚みが常識はずれで驚いたものです。
 特急かがやきの段差につまずいて恥ずかしかった。やっぱり地味でも雷鳥がいいと思ったものです。
 九頭竜湖から美濃白鳥までJRバスで往復しましたがそれでほぼ1日つぶれた野も思い出。)

数日の後、帰りの能登はわざと始発福井から乗車(自由)。横になって寝た振りをして2席独占して上野までドキュンするつもりだったが
富山近辺でさすがにこのドキュン男(わしのこと)を起こさないと座れない状況になった学生に揺り起こされ降参。

それ以来2度の乗っていないのですが、たとえば先に北陸で富山や金沢について、能登を何気に待っていると、ボンネットの運転手がかっこよく見えたなあ。
ちゃんちゃん。
594能登の思い出:2009/05/16(土) 02:00:44 ID:lpB37GHC0
すまん
1行あけるところとか括弧のところまちがえとるわ。読みにくいのう。
595名無し野電車区:2009/05/16(土) 02:38:22 ID:eULZRFUt0
そういう形式的なところ以前に、何がどうなのかが分かりにくい文章だw
何年日本語やってるんだ?w
596名無し野電車区:2009/05/16(土) 07:46:17 ID:4Nbz9AOr0
>>582
683系4000番台が、6月から徐々に投入予定なんだが、
それも絡んでくるよね?
で、来春にもボンはあぼん、波動用編成には485かな?
597名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:37:31 ID:NYI0JCfT0
ヒント:ATS-P
598名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:52:06 ID:lvWCY8Zx0
ボンはP付き、束にも運転士あり。

キト485はPなし。

681・683は束に運転士なし。

金沢には他に波動用車両なし(キハ除く)。

・・・当面489は使われ続ける。
599名無し野電車区:2009/05/16(土) 09:54:27 ID:fLmQPJIs0
683-4000はいま3編成揃ったところ。これからサンダー用681を
はくたか転用改造するとしても、6月から定期も1往復増発だから
臨時のはくたかまでは回らないかもしれないけどどうかな。

681もそもそも雷鳥用に転用するわけだし、臨時はくたかや
波動用にまで回せないと思うから、ボンに期待するけど。
600名無し野電車区:2009/05/16(土) 10:15:50 ID:BDWliBAMO
予備車1本あれば回せるダイヤだから故障でもないかぎり489の出番はないだろうね。<臨時はくたか
601名無し野電車区:2009/05/16(土) 11:05:54 ID:i1wZln2B0
T06・T17(新W05・W15)がもう改造完了して余生のサンダー運用してるんだが
602名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:49:15 ID:4Nbz9AOr0
皆さん、お幸せに…
603名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:58:13 ID:ZTh8peq0O
>>602
ちょ、どした???
604名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:49:27 ID:p87atnC/0
>>600
はくたかは6月から定期も1往復増発で、予備車がない状態になるわけでしょ。

1.683-4000の投入で、余剰の681をはくたか用にする。

2.はくたか86号は石打停泊の23号68編成を使う。

3.489系を使う。

皆さんは、どれだと思いますか?
605名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:53:20 ID:6FBrfMXr0
>>604
683-4000の投入で捻出した681がもうはくたか用に改造されてるわけだが・・・
606名無し野電車区:2009/05/16(土) 14:59:23 ID:p87atnC/0
余生のサンダー運用=はくたか用に改造
なるほどです。

489はもう要りませんね。
607名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:19:34 ID:ErUW+JJE0
よなまって余剰のこと?
608名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:22:11 ID:p87atnC/0
>>601
に聞いてくれ。
単なる転換ミスだろうけど。

>>606
コピペしただけ。
609名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:33:28 ID:4Nbz9AOr0
はくたかの運用で余生を送ると言う意味なのでは?

>>602
ご心配かけてスマソm(__)m
幸せな方々に更なるご多幸をお祈りしただけですので…
610609:2009/05/16(土) 16:22:07 ID:4Nbz9AOr0
あっ!>>603だたーよorz

逝ってくる。
611名無し野電車区:2009/05/16(土) 17:44:42 ID:HBxRvMCC0
ここで>>602が生かされる訳か
612名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:29:31 ID:cuiZLvPz0
613名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:12:46 ID:eJWoccEwO
サンダーにヨンダーが投入されることで、681系T編成が2本、W編成へトレードされるのよ
はくたかは、現行の7編成6運用から9編成7運用へと、余裕のある運用体系になるわけ
これで489系H編成の代走は、よほどのことがない限り見れなくなるだろうね
614名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:14:10 ID:p87atnC/0
○ 東京方面へ「はくたか」の臨時列車を28本運転します。
「はくたか」108本を6 両から9両に増結します。

「はくたか」81号・82号・85号・86号運転


○ 名古屋方面へ「しらさぎ」の臨時列車を22本運転します。
「しらさぎ」281本を8両から11両に増結し、237本を5両
から8両に増結します。

「しらさぎ」82号・83号・85号・92号・93号・95号・96号・97号・98号運転

○ 大阪方面へ「サンダーバード」「雷鳥」の臨時列車を114本運転
します。
「サンダーバード」797本を9両から12両に増結します。

ビジネスサンダーバード号運転
「サンダーバード・雷鳥」80・81・82・83・84・85・86・87・88・89・91・93・94・95・96・98・99号運転

編成数、足りるんですかね?
615名無し野電車区:2009/05/16(土) 20:17:53 ID:vEjDQLTO0
対関西圏って需要伸びてるのかね?
12連ばっかりなら中間運転台が無駄なような
616名無し野電車区:2009/05/16(土) 22:50:32 ID:PpeGDwol0
はくたか81号の設定、嬉しいぞ

東京へ行く場合、はくたか1号を利用しているが
この列車、土曜日に指定席満席になる率が高い

次のはくたか3号だと東京着が11:20とやや遅い
欲を言えば東京10:30頃に着ける列車だともっと嬉しいのだが。
617名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:02:17 ID:D+7YTi8L0
>>599
越後湯沢直江津間は東日本の運転士がはくたかを運転しているのだが
どこに東に運転士がいないだと。
勉強し直せ。
はくたかは681系とスノーラビット編成で683系がいるぞ。
618名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:06:33 ID:6FBrfMXr0
>>617
首都圏に居ないってことだろ
よく考えろよ
619名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:42:15 ID:IZqyCbiQO
そもそもサンダー用の車両だと気密性とかの関係で160km/h運転ができないんじゃないの?
620名無し野電車区:2009/05/17(日) 01:33:00 ID:PjbNQV3O0
だから転用改造してんでしょ
621名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:46:53 ID:0ZMnycSh0
>>618
来春以降は、対首都圏運用が無くなりますので、舞浜等へお越しの方は、
寝台特急北陸をご利用ください。
622名無し野電車区:2009/05/17(日) 10:58:18 ID:cm2A6w930
なんだかんだで敦賀発の舞浜臨の需要があるからな
そう簡単に489系は消えないな
623名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:20:44 ID:7+wqEdB90
>>622
新潟の485でも使えばいい
624名無し野電車区:2009/05/17(日) 13:19:59 ID:OR3B/ZvcO
>>623
そのうち運用削減されるであろう、キト485でも大丈夫だな
625名無し野電車区:2009/05/17(日) 14:31:08 ID:8OL4SjP70
京キトの485系の運用が減ったら一部はATS-Pを搭載して波動用に使われないかな?

A08,A09のクロは元はくたか編成でATS-P搭載済みだから、クハ側にATS-Pを積めば
ほくほく線や首都圏でも走れる様になる
626トラ乗り鉄:2009/05/17(日) 15:13:38 ID:EbA92z4wO
客車列車化と寝台車連結希望
627名無し野電車区:2009/05/17(日) 16:09:38 ID:uaGYsXK70
なんか489系を消したい御仁がたくさんいるような・・・。そんなにボン嫌いか?

キトA編成の車齢と489系、どっちが若いんだろ・・・ってそんなに大きくは変わらないか。
628名無し野電車区:2009/05/17(日) 19:12:19 ID:0ZMnycSh0
嫌いとかじゃなくて、事実を言ってるだけなんだがw
生き残るのは、AU13搭載車。
629名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:39:58 ID:VYD1Xum30
消えろ消えろブーブーほざいて、いざ廃止になると乗ったり撮ったり
ウザイんだよ
630名無し野電車区:2009/05/17(日) 20:46:15 ID:04h9t2890
金曜の下りに乗ったが何気に混んでてワロタww
途中まで10分遅れだったりホームで喧嘩があったり…
上野発終電の歌を思い出してしまったw

高崎までリーマンが多かったな…高崎出てから空くと思ったら
4席占領出来なかったorz…
仕方なく2席で横になってワンセグでハヤテを見てから就寝w
631名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:20:15 ID:0ZMnycSh0
“消えろ”ではなく、“消える”のが確定的となったので、知らせたまで。
公表されてからでは、走行写真の撮影はほぼ不可能なので…
632名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:43:22 ID:Pj3qz86z0
まあいまさら何言っても信じないと思うわ
個人的にはフーンってしか思わないことだからw
633名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:19:57 ID:rVgyE/Tx0
はいはい。
警告ありがとう。
もうすでに撮り始めてますよ。
というか、すでに同業者大杉でうざい。
634名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:48:26 ID:EZ8sTDQm0
廃止厨マジうぜえ
自分のブログでやってろ
635名無し野電車区:2009/05/18(月) 05:43:30 ID:OIPW+6WUO
下り北陸只今糸魚川だいたい1時間遅れ(´Д`)
下りきたぐにも今糸魚川出発
636名無し野電車区:2009/05/19(火) 18:15:49 ID:rOaocRqbO
つ狼少年
637名無し野電車区:2009/05/20(水) 02:14:34 ID:SRkSkgL+0
>>635
その日の北陸の8号車最悪だった
変なおっさんが未練たっぷりで夜中に美○子とか言う女に電話しててまじウザ
「留守電3分もういっぱいになった」とか「お前の顔を見ればもう終わることはわかる」とか「俺の手の届くところにいてもらいたい」とか0時半過ぎに寝台内で電話してた糞氏ね

キレようかと思ったら、隣のボックスの香具師が壁叩いたおかげで静かになったw
638名無し野電車区:2009/05/20(水) 07:22:25 ID:64A5GwU30
>>637
もう少しで、「寝台特急『北陸』殺人事件」だったのになw
639名無し野電車区:2009/05/20(水) 10:22:15 ID:xmwAOFx80
トリックも何も無いがな
640名無し野電車区:2009/05/20(水) 14:43:19 ID:AMdWuSm70
明日能登でも撮りに行こうかな。
641名無し野電車区:2009/05/21(木) 00:51:33 ID:CmDlHBr40
「いやあ、亀さん、参ったよ。
その日の23時20分頃なんだが、確かに奴さんを上野の中央改札でみたって、
駅員が言ってるんだよ。」
642名無し野電車区:2009/05/21(木) 10:19:34 ID:YnO0ClUNO
バカモーン!
それはルパンの変装だ!!!
643ルパン3世は孤立路線:2009/05/21(木) 10:57:25 ID:trtF6EZ80
 よく、「仙石線と筑肥線は似てる」というが、「ルパン3世」の舞台からでしょう。
↑これでいう、ルパンは水色ので、仙石線もでしょう。
 「なんちゃって国電」であって、「地方都市の国電」で
http://piza.2ch.net/train/kako/986/986620475.html
http://takahashiai.chopjapan.com/archives/cat5/post_13
http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-entry-67.html
 いったい、聞きたいとは、なんでしょうか・・・・
 どのバスの乗継かというと、関西や北陸から東北各地へ行くために、高速バスの乗継連携についてで、北陸の交通に提案でしょう。
↑ブログは、北陸の乗継についてで、23日は、「外遊先」からというのは、東北だったそうです。
644名無し野電車区:2009/05/21(木) 15:12:58 ID:bxWxY4Pv0
てか、寝台の高反発枕はどうにかならんか?
時代は低反発枕だろ・・・あれ、首が疲れる




でも揺れるからあれのがいいの?
645名無し野電車区:2009/05/21(木) 21:47:28 ID:fybYucsq0
スカイライナー は はくたか のライバル デスか?
646名無し野電車区:2009/05/22(金) 08:30:16 ID:SKdnntktO
[sage]
Speed ノ コトデス カ?
ソレト モ ハシル ロセン ノ コトデス ?
647名無し野電車区:2009/05/22(金) 19:39:44 ID:EIkIy/wJ0
JR車両ヲタが居るとしたら、新スカイライナーを煙たがるかもしれないが、
どっちみち2014年には、新スカイライナーが在来線最高速度の単独ホルダーに
なるんだよね。
648名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:41:23 ID:K0Wcz67R0
正直ほくたかのボンネット代走はやめてほしい
681/683の方がすべにおいて全然いい。
683の能登運用見てみたかったな・・・
649名無し野電車区:2009/05/23(土) 06:26:50 ID:xZ3JSbOYO
ほくたかは知らんが
はくたかにはボンネットが似合うなw
650名無し野電車区:2009/05/23(土) 08:18:42 ID:B7O9h0vUO
どうせ489引退の公式アナウンスが出たら
マナーもヘッタクレもない葬式厨が押し寄せて
沿線に甚大な被害を残して去って行くさ。
651名無し野電車区:2009/05/23(土) 08:28:11 ID:gtqflpvrO
能登が葬式厨にのっとられるぜ
652名無し野電車区:2009/05/23(土) 12:40:38 ID:xZ3JSbOYO
あ〜ぁ
1編成廃車になったな…
653名無し野電車区:2009/05/23(土) 12:51:57 ID:rvYkrxxli
はくたかは、全部モアイ顔に統一すべき
654名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:40:53 ID:Yf1FsMsH0
急行能登、素晴らしすぎる
今まで新幹線や夜行バスを利用してた自分が恥ずかしくなったぜ

でも、2人分(あわよくば4人分)の席を占領できるから良いのであって
知らない人と相席なら、一気に地獄になるな

やっぱり盆や正月だとそうなるのだろうか
655名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:53:31 ID:MifWzwzxP
当方バス兼鉄ヲタだが、北陸フリーは往復だけで
余裕で元取れるので北陸に乗って金沢にやってきた。
昨日の特急北陸は満席、能登は…まあお察しください。
金沢駅のバスターミナルをヲチしたら、
ドリーム金沢は二号車まで出てて、ほかの路線もまあまあ乗ってた。
あと名古屋行き始発バスが満席だったな。
656名無し野電車区:2009/05/24(日) 14:56:24 ID:P6bMPYWI0
北陸フリーは神だよ
片道夜なら普通車用でいいが、往復昼なら断然グリーン車用をお勧めする
24000円で往復Gなんて夢のような切符だし
657名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:17:21 ID:+73xKiIi0
はくたかがトンネルに入ると単線のため衝撃波が物凄いらしい。
485系ならなお更。489系ボンネットはその点軽減されるらしい。
空気抵抗は681系の方が少なそう。489系ボンネットは凹凸があるし。
658名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:31:52 ID:meSjER5l0
もともと非電化で計画されてたからトンネルが狭断面
注射器のピストン状態で側面にもの凄い空気抵抗が掛かる
659名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:41:56 ID:KA2rI4Pd0
お前ら極力特急北陸に乗るようにして新幹線開通後も存続できるようにしてくれよ。
新幹線のみで東京出張なんて味気なさすぎるからな。
660名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:44:44 ID:DUJQyso/0
無理
661名無し野電車区:2009/05/24(日) 20:46:38 ID:A+Ps8aa+0
東京へは乗り換えていくのがいいんだよな
別に1時間早くなったところで料金が変わらないなら一緒だよ
大阪へは直通で行きたい
富山人だって金沢人だってそう思ってるだろ?
662名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:07:03 ID:VvaZzaPB0
はくたかの自由席を増やして
越後湯沢で対面乗り換えできるようにしてくれれば
新幹線は要らない。
663名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:08:02 ID:meSjER5l0
冬場あんなクソ寒い駅で乗り換えたくないわいw
664名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:20:04 ID:A+Ps8aa+0
そうやって寒い思いして東京に行くのがいいんだよ
665名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:34:41 ID:gX3g8X8h0
南小谷以北を電化して能登を新宿発着に
666名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:28:55 ID:B+gYma0cO
>>665
トラブルだらけの中央快速線を通るのは御免だ
667名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:26:45 ID:1JmGeTECP
>>665
また姫川が氾濫して貴重な能登かわいいよ能登が転覆したら大きな社会的損失
になるだろ
668名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:28:52 ID:g/ZzQut70
行きはマクースグリーン&北越グリーンで日本海を眺めながら
帰りは683グリーン&マクースグリーン
これが個人的にベスト
669名無し野電車区:2009/05/24(日) 23:38:23 ID:meSjER5l0
半室の北越グリーンより683普通車の方が快適なきがす
マクースグリーンも狭いな
670名無し野電車区:2009/05/25(月) 00:33:12 ID:9MqsBQ990
>>661
確かに、湯沢のワンクッションは心地いいw
特に冬

長岡の時と違って、新幹線にのりかえてすぐ国境トンネルだし、
トンネルを抜けて明るくなったら快晴とか最高
671名無し野電車区:2009/05/25(月) 02:05:45 ID:byW1R0SLO
往復共に北陸のソロ
これが俺のジャスティス
672名無し野電車区:2009/05/25(月) 02:15:29 ID:LLP2velY0
個室のベットで熟睡してる間に東京についてしまうほど幸せな移動方法はないよな。
新幹線なんかできると日帰りですぐに帰ってこいや!って言われるのが怖い。
頼むから北陸存続させてぇ〜
673名無し野電車区:2009/05/25(月) 09:35:27 ID:otOBo5QKO
>>657-658
その衝撃波で
鍋立山トンネルの例の区間の側壁が崩れだしたら・・・

クワバラ クワバラ
674名無し野電車区:2009/05/25(月) 14:10:20 ID:p3gTXqPD0
都内某駅のみどりの窓口で…



俺「金沢までの乗車券と急行券、自由席でお願いします」
従「かしこまりました」

(カタカタカタ…もの凄いスピードでパネルに何かを打ち込む)

従「金沢…北陸の金沢ですよね?」
俺「はい!」

(カタカタカタ…徐々に表情が曇る)

従「上野からお乗りになられるんですよね?」
俺「はい、上野です」

(カタカタカタ…更に表情が曇る)
(奥の部屋に行って、冊子を取り出して来て、読み始める)

従「申し訳ありませんお客様、寝台特急につき全席指定となっているのですが…」

(そう言えば、金沢行の寝台特急が「北陸」だったことを思い出す)

俺「いや、あの、乗るのは『能登』です」
従「『能登』ですね!?自由席、指定席、グリーン車いかが致しましょう?」
俺「自由席です!」



俺とJR東日本従業員
どっちが悪い?
675名無し野電車区:2009/05/25(月) 14:52:03 ID:kKsTA8lq0
>674
どっちも悪いが割合的にはお前が悪い。
列車名ぐらい言え。
676名無し野電車区:2009/05/25(月) 15:02:36 ID:QMgT7p/P0
てか能登で行くのとバスで行くのってあんまり差が無いんだよな・・・むしろ、途中降車できないバスのが置き引きとか少ない気がする
677名無し野電車区:2009/05/25(月) 15:20:03 ID:C2gZmn+QO
>>674
冒頭に「急行能登の急行券っ!」と念を押さないのがな…
どっちが良い悪いじゃなく、
基本的に相手は無知と思えば無用なもたつきも無くなる。

「知ってて当然」という団塊ジジイみたいな傲慢さがある時点でおまいの負けかな。
一人腹立てても面白くなかろう
678名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:50:16 ID:K7Di1lWq0
>>670
雪国だから風情があるからなw
北陸&能登も良いけど
679名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:57:22 ID:q7vQ5lHZ0
>>674
自由席なんだから列車名まで言う必要ないと思うんだけど。
ただ、乗車券が上野〜金沢じゃないなら「上野から金沢までの急行券」って
言った方がいいと思う。

てか、なんで初めに乗車券と「急行券」って言ってるのに、寝台特急が出てくるのさ。
680名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:12:13 ID:f+rPeDvX0
急行なんて、能登、きたぐに、はまなすしかないんだから
話が通じない職員がいるのも仕方ないと思う
681名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:43:31 ID:SDPPjHA70
最近のJRの切符売り場の職員は契約社員が増えてきて正社員ほど
何でも知ってないよ。ようするに合理化だ。
682名無し野電車区:2009/05/25(月) 17:51:01 ID:jA2hEzN7O
今度北陸のソロに乗車するのだが、2号車奇数番って1階と2階どっちなんだ?
683名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:21:13 ID:0ie4ggbP0
>>674
フツー列車名言うだろ?
おまいが悪い!
684名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:30:44 ID:SupY6Tuv0
能登はJR西だから金沢行きを頼むと東がやってる北陸が優先されるのは常識
685名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:38:59 ID:d4rFjh8IO
682
普通、奇数下段の偶数上段だったと。
2号車ってシャワーある車両ですよね?
今晩乗るんで確かめときます。
686名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:45:47 ID:K7Di1lWq0
何気に能登号は平日は高崎まで自由席は、ほぼ満席

金曜の夜だと高崎以北でも2人掛けに1人ぐらい乗ってるよな。
687名無し野電車区:2009/05/25(月) 18:59:24 ID:FYbCCm6+0
>>686
乗ってねーよ
いつの時代の話だよ
688名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:46:59 ID:3V8LR2zX0
>>687
乗ったことないなら黙ってろ
689名無し野電車区:2009/05/25(月) 20:02:14 ID:91dLKSTr0
束管内なら長距離のキップも自動券売機で買う時代になってる
PCから予約してクレカ突っ込めば出てくるもんな
690名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:30:37 ID:GTQJBG7CP
>>676
ラウンジと4席独占はバスにはないぞw
まあ、西武バスが北陸路線には新車入れまくりだし、
携帯で予約して画面見せるだけで乗れるバスは
女性には能登よりはるかに受けがいいだろうな。
691名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:41:54 ID:Y+A8E4e10
>>674の話が本当なら、従業員が悪いと思うけどなw

>>674は急行券と言ってる時点で、寝台特急に乗るということはあり得ないし
「北陸の金沢」と言われれば、誰でも「北陸地方」のことだと思うだろう

まぁしかし、>>674の言い分だけでは判断できないけどな
>>674はそう言ったつもりでも、従業員には違う風に聞こえたのかも知れないし
とにかく、>>674に対応したJR東日本の従業員さんの書き込み
お待ちしております
692名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:15:08 ID:d4rFjh8IO
682さん
685です。2号車も奇数下、偶数上の構成でした。

下り北陸、1051牽引で定刻に上野発車。
レチ氏がカードキー配って歩かれてました。
693名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:25:06 ID:K7Di1lWq0
>>690
ただラウンジって占領厨が居るからなぁww
朝方カッコウが鳴った辺りに車窓を眺めながら自販機のコーヒーを飲もうとしたら占領してる香具師が…
自由席が空いてるのにラウンジで寝る香具師って結構ツウな香具師なのだろうw
694名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:28:33 ID:DFtsIfst0
土曜に初めて北陸乗った。
水上から魚津までの記憶が無い。どうやら寝たようだ。

はくたかより時間はかかるが、横になって車窓を見れるし隣の席気にしないでいいのって最高だね。
上野のセブンで買った酒と上野駅のおにぎり屋の100円おにぎりを食いながら優雅に過ごせて気に入りました。
上野駅のおにぎり屋10時閉店だが、9時50分頃行ったら全品100円なんだな。

車両の端から端まで行ったけど俺の乗ってた4号車だけは冷房の効きが悪かった。

695名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:33:14 ID:o0PjtLt10
>>674=691
クレーマ降臨w
696名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:48:11 ID:DFtsIfst0
いろいろ調べてみたんだが、北陸のB寝台ソロって予約とりずらいんだな。
どうりで、2日前に駅員に予約する際に難しい顔されたわけだ。
「ソロ、取れましたよ」と得意気な笑顔だった理由がわかった。
ガラガラなもんだと思ってたよ。俺の乗った日もBソロは満席ってアナウンス流れてたし。

で、北陸新幹線できると廃止になるんだってな。
はくたかでも別に慣れたからいいんだけどな〜。北陸廃止にしてほしくないな。
697名無し野電車区:2009/05/26(火) 00:51:45 ID:o0PjtLt10
>>696
なんかお前ウザイ
698名無し野電車区:2009/05/26(火) 01:48:53 ID:9r/UQwjr0
高崎ならともかく、大宮まで能登に乗る人って何なんだろうね
あの時間ならまだ普通の電車あるよね?
699名無し野電車区:2009/05/26(火) 04:08:40 ID:vrEh6Xos0
>>696
結構乗車率高い
今平均したら寝台の中で一番なんじゃないのか?乗車率
金土日はB開放まで満員になることもある
700682:2009/05/26(火) 06:07:53 ID:lud1OPS1O
>>692
ありがとう
北陸は初乗車なので今から楽しみだぜ
701名無し野電車区:2009/05/26(火) 06:13:02 ID:dQRw6QE/O
下り北陸号の
上野発〜終放送までの車内放送は
何号車の車掌室から放送していますか?
702名無し野電車区:2009/05/26(火) 06:31:49 ID:dQRw6QE/O
レチに訊きました。前夜は1号車、翌朝が5号車だそうです。
703名無し野電車区:2009/05/26(火) 09:02:24 ID:8kZbWdN20
>>698
ホームライナー代わりだろう。
704名無し野電車区:2009/05/26(火) 10:18:20 ID:PQ4AUjgAO
>>686-688
年に数回乗るが高崎までの乗客はそんなに多くない。

乗車率も金曜夜発であっても20〜30%あればいい方。
まぁ禁煙自由だけ見ればもっと乗ってるように見えるかもしれんがね。
705名無し野電車区:2009/05/26(火) 12:35:40 ID:dAHyPZJJO
若い夫婦と思われる二人が、能登のグリーン車に上野から乗車し、
大宮で下車したのを目撃した。
北陸のBソロ、B下段が、なかなか買えないので、
能登は良く利用する。
北陸は割引切符で乗車できるから乗車率が高いのではないかな。
706名無し野電車区:2009/05/26(火) 13:18:53 ID:HJxjbwCyO
能登の上野〜大宮だけの乗車


ホームライナー代りの人もいるだろうが、単純に「乗りたいから乗る」
ってだけの人も結構いるのでは。

東京近郊に住んでる人間が現役ボンネット車の存在を知れば
乗るだけでも乗ってみたいと思っても不思議は無い。
707名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:20:54 ID:hbCkKiHo0
>>706    鉄ヲタ目線もいい加減にせい!
708名無し野電車区:2009/05/26(火) 23:43:56 ID:/kqsnEIo0
先週、はくたか14号8号車に乗ったんだけどね…
681系北急車なんだけど、結構車体にガタが来てるみたい。
SREロゴ周辺に錆が浮いてるし。
ほくほく線内のトンネル入るたびに隙間風が窓のカーテンを揺らしてたorz
それに、思った以上に高調波音がやかましかった…
サンバーもはくたかも6号車なら何度も乗ったがこれほどじゃなかったはず。
意外と北急車の寿命は近いのかも;
709名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:08:50 ID:ivCPH4q30
同じ車両なんだから北越急行の車両だけが痛みまくっているわけは
ないんだけどな
710名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:15:17 ID:FAVCqDKS0
ほくほく線の単線トンネル進行時の、窓のたわみも気になる
711名無し野電車区:2009/05/27(水) 00:53:56 ID:aQau5PEd0
北陸新幹線できたら、消滅なんだから今のうちに楽しんでおけば由
712名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:18:15 ID:NwZ6U1NZ0
能登かわいいよ能登
713名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:33:30 ID:0C0e2ibcO
>>708
そりゃはくたかは運用も環境もキツイしな。それなのに予備車が一本しかない。だから新型の683も車体の汚れが酷い。
増発されれば予備車が2本体制になるみたいだから、少しは変わるといいんだがね。良い車両だけに勿体ない
714名無し野電車区:2009/05/27(水) 09:33:43 ID:zpKxnJ8C0
はくたかの駅弁だが、今回初めて直江津駅の鮭めしを食べた。
かなりうまかった。マス寿司よりうまいかも。
ただ、あの量で1100円はね〜よ。800円くらいなら毎回買ってもいい。
715名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:11:40 ID:TegEhdUw0
能登で上野から大宮までなら
急行券は買ってないだろう。
大宮過ぎなきゃ検札来ないのも知ってるんでしょう。
716名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:43:39 ID:Hs2nM0C5O
>>706
碓氷峠現役の頃は、熊谷あたりまで隔駅停車で
通勤列車のように激混み状態だったと何回言えば・・・

>>714
俺は鱈めしが好き
直江津では毎回のように買っている
717名無し野電車区:2009/05/27(水) 11:26:58 ID:9sgBrRfkO
>>715
能登乗ったことある?
718名無し野電車区:2009/05/27(水) 13:35:21 ID:ZhvhgJPf0
能登かわいいよ能登
719名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:39:07 ID:QFh5RwC70
>>712>>718は同一人物でOK?
720名無し野電車区:2009/05/27(水) 16:55:30 ID:CDRVurPnO
>>719
上野駅でホームにもう1つ改札があるから、急行券なしには乗れん罠。
721名無し野電車区:2009/05/27(水) 17:03:11 ID:YySmCF2T0
>>720
俺が乗った時は、急行券チェック無かったなぁ
いつもは、やってるの?
722名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:10:50 ID:2Rhb9A5g0
>>714>>716
同意。

鮭めしの方が、マス鮨よりうまいと思うよ。
鱈めしは、どっかの駅弁のコンクールみたいの
(といっても、デパートかなんかの、限られたものだったか?)で、
1位だったとか。

でも、オレは鮭めしの方が好き。

しかし、「高い!」にも同意。
 
723名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:20:12 ID:J8JuSjHl0
なんか特急北陸ブームがきそうだな。
東京からとりあえず寝台列車に乗ってみたいというと北陸が一番安くて
時間的にもちょうどいいからな。
724名無し野電車区:2009/05/27(水) 18:48:34 ID:vwu7AoKd0
能登号ブームもな。
725720:2009/05/27(水) 19:00:49 ID:CDRVurPnO
>>721
自分が乗った時はチェックされますた。
726名無し野電車区:2009/05/27(水) 19:10:51 ID:J6RKO8fo0
>>709 西編成でも、ほくほく線開業時から使ってる車両は
へたりが来ているよ。
727名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:18:40 ID:fmMWsaJK0
一日に何度も160キロもの高速で狭いトンネルの中を行ったり来たりしてればそりゃガタも来ますわ
つうか681ってデビューから既に十何年か経ってる旧式の車両なわけでしょ?
仕方ないよ
728名無し野電車区:2009/05/27(水) 21:30:18 ID:QtCL3EUQ0
ニュー雷鳥で営業運転を開始した681系プロトは300系と同じ92年に走り出したんで京都で乗り継いだ思い出がある
300系はもう量産車もだいぶ廃車してるよな
729名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:27:00 ID:zpKxnJ8C0
>>716 >>722

お〜、やはりマス寿司より鱈めし・鮭めし好きの方がいらっしゃいましたか。
マス寿司もおいしいけど、あの鮭めしの鮭が異様においしいよね。
次回は鱈めしに挑戦しようと思います。

730名無し野電車区:2009/05/27(水) 22:56:49 ID:vwu7AoKd0
能登号は洗面所にカーテンが無いのが残念…

歯磨き及び洗顔してると便所に入る人に見られたり車掌さんに見られて気まずいw
731名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:25:17 ID:Hs2nM0C5O
俺の好きな直江津の駅弁
鱈めし、鰊と数の子の駅弁(名前は忘れた)、鮭めし、の順
これに時折出る期間限定新作があると買う事が多いから
俺が鮭めしを買う機会は少ない

鱈めしは棒鱈と鱈子がメイン
骨まで食える棒鱈が好き!

あと、ハイマートじゃない方の駅弁業者は撤退したみたいだね
732名無し野電車区:2009/05/27(水) 23:38:55 ID:GIqsF3VLO
>>728
681プロトもヨンダー増備で廃車になってもおかしくないんじゃない?
状態悪そうだし
733名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:26:11 ID:6Lx0DP460
まだ、485とか489があるのに681のプロトが先に死亡フラグか。。。
734名無し野電車区:2009/05/28(木) 00:40:23 ID:C6l95GgXO
北陸かわいいよ北陸
735名無し野電車区:2009/05/28(木) 01:20:26 ID:iHQEouOQO
路面スキーで寝台スキーなうちにとっては北陸は外せない列車だね
仕事が終わった後からでも乗れるのもいい
でも乗っていられる時間が短いのがたまにきず…

寝台列車なら丸1日以上乗ってても飽きないね

あ…でもはまなすみたいな整備不良なやつは脳産休だな
736名無し野電車区:2009/05/28(木) 12:45:36 ID:tFQPN7jAO
681プロト、さっき12Bでトヤ出ました!
737名無し野電車区:2009/05/28(木) 17:56:28 ID:PZkAxnD70
上野駅近くのカーブを曲がってる時に流れる鉄道唱歌は最高w

ttp://j-ken.com/category/all/data/637678/
738名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:38:48 ID:u+v1oBe+O
質問なのですが、北陸フリーきっぷを使って、4日目の夜に金沢を出る北陸乗って5日目の朝に上野に帰ってきた場合切符は有効なのでしょうか?

ご教示頂ければ幸いですm(_ _)m
739名無し募集中。。。:2009/05/28(木) 21:43:13 ID:8T4+6cbvO
直江津駅のセンチュリーイカヤは経営難か何かで駅弁は去年撤退したなあ
市議会でも議題になってた

浜焼き飯好きだったが
740名無し野電車区:2009/05/28(木) 21:49:37 ID:DjkP6pdm0
>>526
酉と火災の倒壊
741名無し野電車区:2009/05/28(木) 22:09:12 ID:DjkP6pdm0
>>731
いかや
742名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:21:03 ID:C6l95GgXO
>>737
実際に能登の車内で聞くと、
口笛のように聞こえるのは俺だけか・・・・
743ちょま:2009/05/29(金) 08:21:20 ID:R3HtBYfpO
1011と1014がボンたかです。
744名無し野電車区:2009/05/29(金) 08:58:49 ID:rYveL4Qk0
>>738
有効だよ。
4日目に発てば終着駅までは有効のはず。

・・上野から先はどうだろう?
23区内はOKで、千葉や横浜は別料金かな???
745名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:24:55 ID:Qd0FzmJM0
>>744
北陸フリーきっぷの都区内発は、横浜方面だと蒲田まで有効なので横浜駅の改札で蒲田横浜間を清算すればいいよ。
746名無し野電車区:2009/05/29(金) 09:25:57 ID:mwouynPTO
>>743
はくたかダイヤ改正前の貴重な代走だね。
今日逃すとしばらくないかと。
747名無し野電車区:2009/05/29(金) 12:37:58 ID:Jw584tYB0
>>743
1011ボンたか撮影しました。
情報、ありがとうございました。
これから、緊急出動の方、お気を付けて!
748名無し野電車区:2009/05/29(金) 13:05:04 ID:kRrc8ezr0
今日の代走って緊急というより事前の予定通りっぽくないか?
749ちょま:2009/05/29(金) 13:32:08 ID:R3HtBYfpO
今日のは車両運用ですね
750名無し野電車区:2009/05/29(金) 13:34:21 ID:mwouynPTO
ん?なぜ?
751719:2009/05/29(金) 14:42:02 ID:a3wJqxzs0
>>720
だから俺が言いたいのは>>712>>718が同一人物かって事だ。
752名無し野電車区:2009/05/29(金) 15:04:19 ID:Qd0FzmJM0
能登かわいいよ能登



これで満足か?w
上記文言でググってみ
753THE:2009/05/29(金) 15:20:09 ID:nvmMMqgB0

http://homepage1.nifty.com/parmania
 この主婦が(ホームページをもつ、大田さんではない)中学生の頃、小学校に遊びに行った事は何も問題ないそうな事で、「まだ保安強化の時代ではなかった」からではなく、小学校のクラブの後輩に合いに行っただけのようです。
 そうでも、昭和時代だろうのに、小学校に遊びに行くと、「部外者」と言われたのに、三河内小学校のプールの一般解放を「卒業生」として、卒業生であれば中学生ではなくても利用できるのはおかしいです。
754名無し野電車区:2009/05/29(金) 15:22:56 ID:gFYM10uSO
>>744-745
ありがとうございますm(_ _)m
解決できました。
755名無し野電車区:2009/05/29(金) 17:03:33 ID:VBWrL4ZI0
>>742
音量が小さい&機器がとてつもなく古い。

まぁ口笛か尺八に聞こえるなw
756名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:31:35 ID:CW4LrEAxO
今夜の上野発の北陸は全寝台満席です
757名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:02:42 ID:ErbhSJWdO
寝台特急北陸上野駅入線
http://www.youtube.com/watch?v=CGlGdmdYrpU
758名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:12:02 ID:ihf/IctU0
能登そんなに空いてるなら座席でオナニーできますか?
ヒマなんで
759名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:23:30 ID:KC1dlkmB0
どう考えても無理だろ

何故だか最近の能登号は以前より混んでるぞ?
以前は1両貸切とか前後の列や横に誰も座って来ないぐらいガラガラだったが
最近は自由席車でも4席占領は結構厳しい気がする…
6月から禁煙化だからタバコは吸わないけど客が少ない喫煙車には乗れなくなるのか…
更に混雑が増すのか分散するのか…
760名無し野電車区:2009/05/30(土) 02:40:19 ID:C9t8l4O+0
廃止厨が騒いでるのに触発されてお名残乗車が多いんかな?
実際いつそうなっても不思議じゃないし、おれもたまに乗りたいなぁ
761名無し野電車区:2009/05/30(土) 06:23:29 ID:EX4rv2Q+0
横軽廃止以来、毎年能登が無くなると言われ続けて十余年・・・
だから廃止厨がなんと言おうと気にならない。
762名無し野電車区:2009/05/30(土) 07:01:22 ID:QhdIyet+O
>>759
分散するのは確定
喫煙車は空いているし
まず、キモヲタはいないし
視点を変えれば快適なんだけどなぁ・・・
763名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:47:59 ID:CcOHmYPW0
はくたか代走はもうないのかな?
764名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:02:03 ID:KC1dlkmB0
>>762
ある意味改悪だな…
765名無し野電車区:2009/05/30(土) 10:05:56 ID:KC1dlkmB0
でも今まで喫煙車でタバコを吸ってた香具師はもう乗らないだろうなw
766名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:50:37 ID:O+BQ/xT40

現在の個室の利用率からして、減車したときにソロ4両廃車にしたのがもったいなかったと思う。

一両(スハネ14 757?)が大洗のキャンプ場に生態保存されているらしいので、それを復活させてほしい。
767名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:58:03 ID:zdBr/she0
北陸のソロって20室しか無くて収益性悪いからねぇ
768名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:58:44 ID:zdBr/she0
1車両につき20室ってことね。
769名無し募集中。。。:2009/05/30(土) 11:59:31 ID:PgSk9eZSO
日曜日の帰りに使う予定
770名無し野電車区:2009/05/30(土) 13:03:18 ID:I47qXg050
大宮あたりの最強線との並走区間に入ると東京に帰ってきたな〜とシミジミ思う。
771名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:14:39 ID:73q9RF9+0
北陸→東京の場合だと、
東京23区内の何処でも降りられる訳だけど
東京→北陸の場合だと、何処でも降りられる訳じゃないよね?

富山や金沢へ行く場合は別に良いけど、
例えば、金沢まで能登に乗って、そこから普通列車でマイナーな駅へ行く場合って
東京のみどりの窓口で、
金沢までの急行券と、野々市や松任までの乗車券を買うの?
772名無し野電車区:2009/05/30(土) 15:27:02 ID:vZh47Rgx0
JR東日本のサイトで、北陸フリーエリアを調べられたし。

なんで大聖寺が外れてんのやろ。
773名無し野電車区:2009/05/30(土) 16:18:08 ID:L35N8fbE0
774名無し野電車区:2009/05/30(土) 17:48:31 ID:+tltRegi0
東海の名古屋発のがうらやましい。敦賀〜黒部、越美北線も乗れる。
775名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:17:23 ID:7tuXD6J90
俺は金沢以西のマイナーな駅へ行く用事があった時、
東京で金沢までの乗車券と急行券を買い、金沢で1回降りた
その用事が昼前だったからね

そこまで値段は変わらなかったはず
776名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:31:30 ID:C2tpQxbs0
>>759
混んでるか?高崎過ぎればガラガラなのは年中いっしょな気がする。

てか、下り能登の自由席を上野からいきなり4席独占するのはどうなんだ?
せめてこれ以上乗ってこないであろう大宮までは大人しくするのが礼儀だと思うんだが。
777名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:43:11 ID:KC1dlkmB0
少なくとも土日なら始発でも4席出来るけど平日だと無理…
俺も4席やろうと思ったが混んで来たのでやめたw
前に座ってくる香具師が高崎までに降りれば4席占領出来るが
前の香具師も長距離利用だったら出来ない…席を移動すると面倒くさいからな。
778名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:53:23 ID:zdBr/she0
そんな1回乗っただけで平日は無理と決め付けられてもねぇ・・・
779名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:17:55 ID:MV5vgI5AO
>>771はフリー切符の話をしてる訳じゃなかろうに。
正規の乗車券なら上野からであれば野々市までは金沢と同じ7980円で行ける。
もうワンランク上の8190円なら大聖寺まで。
仮に松任まで行く場合は、上野-野々市と野々市-松任を
分割すると通しで買うより30円お得、セコいけど。
北陸や能登で来て、北鉄石川線に乗り継ぐ場合も
野々市まで買っておけば西金沢でも途中下車扱いになる。

だから正規の片道乗車券で金沢まで旅行する際は、
別に野々市に用はなくても野々市まで買うのが吉。
無効印要らずで乗車券ゲトできる。
美川までなら野々市分割の方が安い(美川なら80円節約になる)。

俺はその運賃の範囲内で行けるギリギリの駅まで買う癖がある。
ヲタなら大して難しい買い方でもないでしょう。
メモ紙に漏れなく書いて持ってけば窓口で特にフォローする必要もない。

長くなってしもたスマソ
780名無し野電車区:2009/05/30(土) 20:46:38 ID:KC1dlkmB0
暇なので音にしてみた。

グォォオオン〜!ゴワァアアアアアア〜
木々の目覚め♪〜能登号金沢行発車です〜16番線ドアが閉まりますご注意下さい。
はい乗車終了!能登号金沢行ドアが閉まりま〜す!
プシ〜ガチッ!…プシシュ〜!ギィィ!グォォォン〜ガゴッ!ガタンガッタン!
ギィィィィィィィィ〜!♪鉄道唱歌♪
781779:2009/05/30(土) 21:21:55 ID:MV5vgI5AO
多分計算間違ってるわ、やり直す元気ないので放置でヨロ_ト ̄|〇
782名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:12:35 ID:d+tRbVhG0
>>781
確かにまちがっとる・・・
乗車券は都区内発なら上野からであっても東京からカウントだぜ
783名無し野電車区:2009/05/30(土) 22:19:01 ID:MV5vgI5AO
>>782
すまん、もっと修行するわ
784名無し野電車区:2009/05/31(日) 01:31:29 ID:THZUUx2g0
>>780
エアトレインでやってくれww
785名無し野電車区:2009/05/31(日) 03:25:27 ID:8GwCtxQH0
あ!
そう言えば、例えば東京から加賀温泉への乗車券を買ってても
金沢で途中下車できるんだっけ?

そう考えると、損したなぁ
786名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:27:35 ID:AdEp8CdqO
金沢駅での案内によれば、はくたか11号とはくたか25号が、H編成へ振替とのこと
運用通りなら、1011M→1014M→1025M→1026Mがボンネットです
おそらく、今日がほぼ最後の代走となると思われますので、記録を撮るなら…
787名無し野電車区:2009/05/31(日) 09:38:50 ID:f8xZNhliO
1011M(はくたか11号)、1014M(はくたか14号)、1025M(はくたか25号)、1026M(はくたか26号)
ぼんたか。
788名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:27:25 ID:hoYhUSQ7O
489系のデゼニ臨はまだまだ続くのかねぇ
789名無し野電車区:2009/05/31(日) 11:41:49 ID:ctUcIsGi0
>>776
まったくだよな。
大宮までは我慢しろ。
790名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:11:06 ID:THZUUx2g0
>>789
いや、大宮で降りて大宮から乗ってくる人も多いので高崎までは我慢するべきだろ…
ただ前の席と前々の席が空かないと4席占領は出来ないよなぁ…
前の香具師が長距離移動だと4席の夢は無くなる…
前々の席もリクライニングしてれば席が回せない深夜だし一声掛けるのも迷惑。
他の席が空いてるから移動しても良いが車掌にもう一度きっぷを見せなければならないし…
下手に席を移動すると不審者だと思われる可能性もw

何気に4席占領出来る香具師って限られてるワケですな。
791名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:30:07 ID:D0hf/Izh0
大宮発車時で空席あれば大丈夫だろ普通に考えて。
792名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:49:09 ID:+L/eIs4k0
北陸→上野まで能登
東京23区内までの切符で多摩地区へ

乗り越し清算機に切符を入れたら、
ちゃんと最短距離(その駅〜1番近い23区内の駅)で計算してくれるんだな

ちょっと感動したぜw
793名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:04:16 ID:xPI+vmCdO
>>792
東海道から都区内までのきっぷで大宮まで乗り越したら浮間舟渡から計算された
赤羽〜大宮の運賃かと思ってたのに
794名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:06:55 ID:THZUUx2g0
>>791
大宮発車時にもう平気かな?と思いつつ前の席を回してしばらくしたら斜めに座って来たこともある…
しかも向かいの方も長距離利用でそのまま夜を明かしたw
まぁ会話が弾んでよかったがw
795名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:22:38 ID:9fuFduGT0
>>772
福井県だから
796名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:28:32 ID:8GwCtxQH0
大聖寺は石川県
大聖寺駅から東方を見ると、加賀温泉駅が見えるほどだぞw
797名無し野電車区:2009/05/31(日) 15:30:20 ID:9fuFduGT0
もちろんそれは知ってるよ
でも大聖寺だったら米原回りの方が速いんじゃ?
798名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:03:25 ID:8GwCtxQH0
>>797
それなら、加賀温泉も小松も米原周りの方が早いんじゃないの?
799名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:09:32 ID:I3rOz/C6i
早いね。
だけど、料金は安い。

会社の金で行くなら、米原経由。
個人で行くなら、越後湯沢経由で行ったほうがいいかも?
800名無し野電車区:2009/05/31(日) 16:49:49 ID:HLh815sl0
800
801名無し野電車区:2009/05/31(日) 17:59:31 ID:B85Msd7VO
今日はボンの日ですよ。
ボンと68Xだと速度違うのか毎回5分ほど遅れてるわ。
802名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:57:35 ID:672fBbdW0
ぐあああスレ見過ごしてたボンたか見逃した…事前に行けた範囲なのに
803名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:20:45 ID:D0hf/Izh0
明日から全席禁煙か。
能登も乗りやすくなるな。
804名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:47:47 ID:L7/l+H0wO
電源切り替え中〜 真っ暗
805名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:07:23 ID:THZUUx2g0
明日から能登号全席禁煙化か

客が減るのか増えるのか?
4席占領が困難になったりして…
806名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:07:51 ID:L7/l+H0wO
今日のボンって事前に決まってたんですよね?富山駅では「本日急遽編成が変更になりました」って放送。オサーンが「クルマがボロイ」って文句言ってた。
807名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:10:59 ID:THZUUx2g0
見た目はとてつもなく古いが何気に車内は古くない。
808名無し野電車区:2009/05/31(日) 20:11:08 ID:XeqLbzL10
時間的にボンたか25号だな
急行能登利用しててもすでに車内減光されてるから
交直セクション切替を意識できるのってボンたかと北越ぐらいだな
809名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:26:49 ID:j7BtCBapO
>>803
レディースカー以外はどの車もキモヲタが乗って来る可能性があるorz

本当に煙草吸う奴なんて実際には殆んどいない(と言うより、客そのものがいない)ので
煙草があまり気にならない俺としては
避難所的な存在として喫煙車があった方がいいな
810名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:46:41 ID:THZUUx2g0
>>809
俺も同感…
喫煙車って実際にタバコを吸う奴は少ないし空いてるし…
それが消えるってのは悲しいわ…
811名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:48:38 ID:yd3XrUkrO
オレは少しでも煙たかったら嫌だな。
吸っている人が一人でもいるのと、全く居ないのでは全然違う。
812名無し野電車区:2009/05/31(日) 21:51:01 ID:THZUUx2g0
能登号は進行方向が変わるので4席占領は任意…
813名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:02:07 ID:TbsH9QXl0
>>807
でも、代走の時に乗ると批判的な声しか聞かないなw
汚い、ボロイ、揺れるとかいろいろ。子供も新型じゃないと言って嫌がってるの見かけるし

オタはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と声に出すぐらい大喜びだろうけどw
814名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:26:51 ID:o41dEan1i
おんぼろ車両が来て喜ぶのは、キモヲタだけか?
815名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:37:44 ID:hknV3/Uk0
東京から加賀温泉あたりなら、
中部一周乗車券で運賃を安くする手があるよ。
 東京-越後湯沢-加賀温泉-米原-東京
切符は東京起点なら 東京発-東京着 になる。
816名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:49:42 ID:g+OsREJyO
ほくほく経由でもいいの?
817名無し野電車区:2009/05/31(日) 22:50:46 ID:Gv/3QY5i0
いや普通に北陸フリー使えよ
818名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:02:57 ID:GeAgvgafO
最後の喫煙車って事で、はくたか26号の喫煙席指定取ってたら、ボンたかとは。明日からは能登も全席禁煙だからなぁ。タバコマーク指定席も明日の朝で最後か!
819名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:04:31 ID:GeAgvgafO
最後の喫煙車って事で、はくたか26号の喫煙席指定取って乗ったら、ボンたかとは。明日からは能登も全席禁煙だからなぁ。タバコマーク指定席も明日の朝で最後か!ボンたかの車内放送メロディは能登と違うんだね。
820名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:23:32 ID:j7BtCBapO
キモヲタって
自分は風呂に入らなくて体臭漂わせているくせに>>811みたいな事を抜かす奴が多いんだよな
ほぼ無人の車内の煙草の残り香はキモヲタ避けの蚊取り線香みたいな存在

喫煙者にDQNが多いのは確かだが
能登のような座席夜行列車ではお目にかかった事は無いが
喫煙車の通り抜けの際に臭いという言葉や態度を発する
体臭漂わせたキモヲタは幾度となく見た事ある(笑)
残り香や多少の紫煙なら気にならないなら
夜行列車の喫煙車は快適空間

>>811
貴殿の発言を使わせて戴いただけで、貴殿がキモヲタだと
と言っているのではないので、念のため
821名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:37:27 ID:BCao/6BdO
今日のボンたか撮れたオレは勝ち組
事実上のラストランなんでしょ
822名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:39:04 ID:hknV3/Uk0
>>816 Yes
>>817 選択肢を提示したまで フリー切符も一つ。
   北陸からなら首都圏往復フリーきっぷや東京往復割引きっぷもある。
    (JR時刻表2009・3 JR西日本金沢支社発行 21ページ)
823名無し募集中。。。:2009/05/31(日) 23:48:10 ID:ziz9FYyDO
能登下り9号車先頭乗車
大体六人程か
一番後ろのオッサンがワンセグイヤホンせずに音出してたので車掌通じて注意してもらった

明日から禁煙という放送も流れた
824名無し野電車区:2009/06/01(月) 00:41:15 ID:k/EMwwJw0
名無し募集中さんじゃないかwww
825名無し野電車区:2009/06/01(月) 03:52:15 ID:0aPCVIsVO
>>821
T編成から2本がW編成へトレードされるから、事実上のラストランで間違いないよ
まあ車両故障と検査が重なれば、走らないこともないだろうけど、予備編成が増えるし、臨時があっても1編成が予備で残るからね
826名無し野電車区:2009/06/01(月) 04:10:05 ID:fupIpw4c0
>>825
揚げ足とってスマンが
トレードじゃ本数同じままだよw
コンバートって言いたいんだよね?
827名無し募集中。。。:2009/06/01(月) 04:59:17 ID:aDvawOm0O
>>824
ノシ
イベントで中野に来たー帰りです
いつもここの板は見てるので
しかも直江津乗り過ごした
午前中用事あるので530円払ってきたぐにで直江津まで戻ります
828名無し野電車区:2009/06/01(月) 07:16:13 ID:dmbHVNoeO
寝台特急《北陸》
に60円の切符で乗った鉄オタ逮捕…
829名無し野電車区:2009/06/01(月) 07:33:37 ID:k/EMwwJw0
マジかよwwww
830名無し野電車区:2009/06/01(月) 08:25:19 ID:T22z0hS80
>>821
なんだってーAA(ry
大阪から金沢は遠いにしろ、無理していけばよかったorz


>>828
まじで!?トイレに隠れ続けるつもりだったのか?

>>829
IDも大笑いしてますなw
831名無し野電車区:2009/06/01(月) 08:27:10 ID:QNGDvzxNO
確か下り北陸に乗った時、検札が無かったような希ガス。
それを知って悪用したか。
832名無し野電車区:2009/06/01(月) 09:48:00 ID:ddQYFo+IO
>>806
俺が朝出勤した時は既に通知が上がってた気がする。うろ覚えだけど。
というか、その時点でここに書き込むべきだったか…
乗りたかった&見たかった方には申し訳ない。
833名無し野電車区:2009/06/01(月) 10:08:33 ID:4d2ZAhyw0
今日から12時7分金沢発のはくたか増便とニュースでやっていました。
ちなみに今日から石川県内のスーパーのレジ袋有料化いたしましたのでご注意を。
834名無し野電車区:2009/06/01(月) 11:13:09 ID:OMLc43Og0
>>828
ニュー速にスレ立ってないかな?
目がオドオドしてるからすぐわかるでしょこんなんは
835名無し野電車区:2009/06/01(月) 11:24:27 ID:V733vTvBO
>>828
新聞見たら、北陸じゃなくて能登じゃねぇか!
しょうもない嘘つくなよ
836名無し野電車区:2009/06/01(月) 14:23:18 ID:meN8HMhCO
↑カルシウム不足
837名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:30:35 ID:jx1wBXi50
60円で東京から金沢までいった鉄オタを逮捕 逮捕時の所持金は23円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243828515/
838名無し野電車区:2009/06/01(月) 15:38:29 ID:QiABI0Hz0
別に切符持ってなくて電車乗っても大丈夫でしょ?
所持金が足りなかったら逮捕されるの?
839名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:09:05 ID:7lB+zzwKO
>>838
こいつは池沼か?
840名無し野電車区:2009/06/01(月) 16:28:50 ID:5wbd23+y0
北陸に乗ったときに、、、上のベットに池沼が居て。

ずっとラジカセ?から他の列車の「音」を流されたことがあるよ。
車掌のアナウンスとかガタンゴトン、、、いろんな音。
静かにしてくれと言っても「え?なんですか?」
841名無し野電車区:2009/06/01(月) 17:18:41 ID:k/EMwwJw0
>>837
先月乗った能登号にリュックを持って俺の席の近くに来たり他の席に行ったり…
繰り返してた香具師が居たな…まさか同じ香具師だったりして…
842名無し野電車区:2009/06/01(月) 17:27:20 ID:K3FwAG+p0
>>838
特急・急行なら、車掌が来た時に、買えばOK

寝台特急って車掌周って来ないんだっけ?
843名無し野電車区:2009/06/01(月) 17:51:38 ID:KDGk/mRO0
>>838
本来は,切符を持たずに列車に乗るのはルール違反。
844名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:00:20 ID:k/EMwwJw0
急行だから能登号の自由席だなw

しかも禁煙化と同時にこれかよw
845名無し野電車区:2009/06/01(月) 18:54:43 ID:Lx4tTAKR0
>>837
ワロタ
中日新聞かよwwwww
846名無し野電車区:2009/06/01(月) 19:03:50 ID:mV7si4GTO
そもそも大人が小人料金で入場した時点でアウト
847名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:48:06 ID:zX0arLM80
上野で適当に150円くらいの切符を買って入場
→北陸で金沢へ
→金沢駅構内で時間を潰す
→北陸で上野へ
→山手線か何かで上野近隣の駅に行き、出場



これって可能?
848名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:53:35 ID:+GGL5nrA0
君は中学生かな?
849名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:58:52 ID:26buiWi90
>>847何でも人に聞いてねえで自分でトライしてみろ!

850名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:12:25 ID:bPaiGm2hO
>>847
ヒマなんで釣られてみるが、よしんばバレずに戻って来られても、150円の切符の有効期限が(ry
851名無し野電車区:2009/06/01(月) 22:14:05 ID:k/EMwwJw0
>>847

つ無人駅
852名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:07:09 ID:ddQYFo+IO
>>850
出発当日と2日後の子供の一番安い切符買えばいいんじゃない?
だがそこまでして上野金沢往復したいとは思わないが
853名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:10:32 ID:AxRxvNb+O
>>847
つ自壊強凸
854名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:13:02 ID:k/EMwwJw0
着せる・・・
855名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:19:38 ID:TxSZLJsz0
んなふざけたことマジに回答してんじゃねーよ。
847は、そのまま線路へ飛び込んで改札から出んな。
856名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:46:04 ID:jSIsaezs0
5月末の一連のボンたかの代走の理由は?
857名無し野電車区:2009/06/02(火) 01:36:25 ID:nxGJQnsgO
6/1からのダイヤ改正に伴う変運用かと
858名無し野電車区:2009/06/02(火) 09:06:21 ID:gn9LAtan0
北陸の車掌は、個別に切符を見せろとはいわないが、
売れてる座席と着座してる位置は全席対照しチェックしてるよ。
未売席に着座していたりしたら一発でバレるよ。
859名無し野電車区:2009/06/02(火) 09:29:57 ID:Z7HRLoX60
全車両禁煙きたーー。
これで新幹線の越後湯沢下車後の、はくたか自由禁煙席争いの為のダッシュしなくてすむ。
はくたかはD席のほうが親不知あたりで海見えていいね。
860名無し野電車区:2009/06/02(火) 10:40:53 ID:G+X6FbWU0
はくたか何回も乗っているがいつもA席B席だorz
861名無し野電車区:2009/06/02(火) 12:48:57 ID:2z289UApO
>>847
つ 切符落としました
862名無し野電車区:2009/06/02(火) 14:09:23 ID:vO3/32BbO
>>861
紛失の場合、乗車区間を把握されていればその分は買い直しになるわけだが?
863名無し野電車区:2009/06/02(火) 16:17:46 ID:AEoPcoPU0
金沢駅構内で15時間も潰すなんて考えたら、自首したくなるなw

というか、あの程度の規模の駅で15時間もウロウロしてたら、
警備員に声をかけられそうだw
864名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:06:41 ID:tsPcvsU1O
以前金沢駅の中二階の便所で一晩寝た事があるが、
シカト状態だったぞ、死んでたらどうするんだか…
ごめんなさい酔っ払いだったんです_ト ̄|〇
865名無し野電車区:2009/06/02(火) 17:23:45 ID:a5fYoss3O
>>863
北陸本線は行き来する車両がバラエティーに富んでいるから楽しいけどなぁ。
食パンかわいいよ〜食パン!(´ω`)
866名無し野電車区:2009/06/02(火) 18:16:39 ID:Mhkc9nK10
能登って高崎までは激込みで高崎→糸魚川あたりまではガラガラ
そこから先はぽつぽつ人が乗るから需要は結構あるんじゃね?
867名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:28:11 ID:vkcM0Y7J0
特急北陸の個室でせくーすしたつわものはいますか?
隣へ音聞こえますか?

あくまで参考のためです。
868名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:32:54 ID:KJzNYzHDO
>>866
下り能登が高崎まで激混みって
何年前の話してんだ?
869名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:49:53 ID:tYtuWtGt0
ageてアホな質問する奴が定期的に現れるようになったな
スレでくだらないこと書いて叩かれて、ずっと根に持ってるとかか
870名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:51:15 ID:umRgOSPJ0
能登は今でも高崎まで結構混んでるよ。
871名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:46:05 ID:UFSvQGCd0
>>858
それはどうやって確認するんだ?束新幹線のような車内端末で確認してるのか?
そうは思えないけどな。売れた座席のチェックそのものはしてるが
手元に情報があってそれと照らし合わせてるとは思えないんだけど。
ちゃんと車掌にチェック方法の現物を見せてもらってのレスなのか?
872名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:01:04 ID:B2oL+uJSO
発売済みの座席の紙を事前に渡される。
ただし、発車1時間くらい前時点の情報。

四国のしおかぜなんかは確かそうやって指定席の改札省略してる。
もち、ギリギリに指定券を買った人は情報が更新されてないから、改札してたはず。

間違ってたらすまん
873名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:09:18 ID:aKiPhK+nO
>>870
混んでないから
乗ってみればわかるけど高崎で降りる人案外少ないよ?
874日引:2009/06/02(火) 21:39:30 ID:n+nL54Ce0



 よく、ブログに[降臨しなかったようですね。]というが、本社移転の視察を1週間前、千葉へ行って、それから、広島へ行ったのです。
 千葉はモノレールがあるが、広島は地下鉄を目指していて、THEある日が10年前も、よく行った、広島で、栗田さんと、日引商事の本社移転を考えてたそうです。
 やっと投稿の、THEある日の専門的なのは、447はわずかに引用されたが、448は[宮津線は高速化されっこない]というので、引用されなくていいのです。
 これをクリックできないので、引用しなかったのだろうが、中学生位のお尻がいいのか、「モーニング娘」が庶民を覗きは、田代と同然で、モアレ検診をです。
ttp://biotreat.net/moare
ttp://kako-1.onibasunosato.daa.jp/images/img22_P1010016a.jpg
 
875名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:44:15 ID:umRgOSPJ0
何気に北陸号って乗車率高いのね。
876日引:2009/06/02(火) 21:58:29 ID:n+nL54Ce0

>何気に北陸号って乗車率高いのね。

 この時間に直後に投稿なので、京旭のブログ主ではない、THEある日ファミリーのはずで、宮津の奥にある中学校で英語以外を「英語が十分でないうちに」と反対してたのです。
 だったら、舞鶴は一部のみだがあるそうな、モアレ検診は反対かもしれないが、小学校だけでもして、栗田のような「以前からブルマではない小学校の短パン」でモアレ検診をいいのではないですか。

>THEある日が10年前も、よく行った、広島で、栗田さんと、日引商事の本社移転を考えてたそうです。

 それではない、区域の中学校も水泳がある、栗田小学校であって、小中学校で水泳が海であって、丹後半島でキャンプの際も栗田中学校は泳がせてた。それなのに、泳がせなくて、文句を言って、沖縄へ行っても泳がせません。
 日引商事の本社は、THEある日の妹・弟が経営権をもつのであれば千葉(東京)になり、THEある日は広島にいて、とてもやっていきそうでしょうか。
877名無し野電車区:2009/06/02(火) 21:59:45 ID:KJzNYzHDO
>>875
それなりの需要があるのに定員が少ないから
乗車「率」は良くなるよね
878ヤなや地下鉄=姫路の廃線になった、あの・・・・:2009/06/03(水) 20:06:13 ID:qtjFdpEu0
http://kako-1.onibasunosato.daa.jp/images/img22_P1010016a.jpg
http://tabisuke.arukikata.co.jp/dx/r/208/r/20034/r/21602/t/9/107/p/1
http://www.jtube.net/test/view.htm?height=380&width=460&vid=V20-0awD0EQ
 いったい、877までは1回聞いたら分かるのに、この話題をずっとしてます。
 
>この時間に直後に投稿なので、京旭のブログ主ではない、THEある日ファミリーのはずで、宮津の奥にある中学校で英語以外を「英語が十分でないうちに」と反対してたのです。

 そうして反対して、報道までも「英語が十分でないうちに」と述べてたのであれば、小野田に、日本第2の・・・・を誘致も報道に、これにも述べないか↑。[現在登録されているクチコミはありません]となってます。
 1回聞いたら分かる・・・・というよりも、同じ、宮津市内の栗田は中学校も水泳がある事は、区域にならない、宮津小学校で噂になってたので、当時も知ってました。
 だが、栗田は中学校も水泳がある事を母親がからかうような何度も言って、「栗田は中学校も水泳!あんたは、東京でプール!」と、中学生になってまで、子供が泳ぐような遊園地のようなレジャープールに行かせたとです。
 それも、中学校が水泳がないのに、こんな時に限って、海へ泳ぎに連れて行かず、毎年、東京へ行かせて、レジャープールへ行かせたとです。
 栗田は中学校も水泳がある事は噂で知ってたが、筑波EXPOがあった年、これも何度も言って、「今年はマリンピアのプールも行ったって!あんた達かわいそ〜!」と、からかってるようで、だったらからかうなら、子供が泳ぐようなプールは行かせないべきです。
 千葉に、日引商事の本社を移転を引受けそうな妹は中学校に水泳は望んでなかったのに、妹にまで「泳ぎに連れて行ってくれたらいいのにね!」と、「THEある日」は広島にいて引受けそうで、本社を千葉と広島で、兄弟で奪い合ってるようです。
 
 広島に地下鉄ができないかと10年前、何度も広島へ行ってたそうで、姫路の廃線になったのに乗ったのがこれだったのですね↑。古そうで、旧・・・・だったのですね。
 それよりも、2016年は外れそうなので、2020年を広島に誘致して、地下鉄を芸備線とつなぐ部分だけでもできませんか。
879名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:15:05 ID:Nm4//qXAO
今晩北陸乗ります!
初乗り!
880名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:17:33 ID:C9MEkzQvO
>>879
よい旅を〜
881名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:22:15 ID:ke0+4+n+0
まもなく終点上野に到着です
16番のりばに到着お出口は左側でございます。

ttp://j-ken.com/category/all/data/662197/
882名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:36:19 ID:+NoHHewh0
「北陸」のB寝台とBソロって値段が一緒なんですよね?
画像で見る限り、明らかにソロの方が良さそうなんだけど
何か裏でもあるの?
883名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:37:04 ID:Dof1hB4o0
KING OF 特急 → はくたか

異論は無いはずだ。
884名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:53:51 ID:8oXd4ybrO
>>882
監禁部屋、引きこもり部屋
885名無し野電車区:2009/06/04(木) 05:08:12 ID:NnIcV7ML0
>>883
雷鳥・サンダーバードじゃないのか?

はくたかは、
しょっちゅう遅れるし、所詮乗り換え用だし、本数少ないしw
886名無し野電車区:2009/06/04(木) 15:59:22 ID:7oeKZKfVO
>>882
北陸に限らないよ
887北陸に:2009/06/04(木) 19:18:54 ID:6Mby1mzK0
千葉行は空港交通に移管
888はエロスタンリバー鉄道?:2009/06/04(木) 20:14:23 ID:6Mby1mzK0
↑スリーエイト↓スリーシックス
 そういえば、666はJRの旅客のディーゼル機関車のようで、「トワイライト北近畿」が北近畿の電化区間もディーゼル機関車だったので、両端が同型の機関車だった。石北本線の貨物ような「機関車が両端」ではなく、「両端の区間で」です。
 石北本線は「機関車が両端」なのは、ムダな行止まりがあるので、すぐ折返しやすいためであれば、北近畿で行止まりではないが、電化区間でムダな行き止まりがあるので、電気機関車を天橋立へは両端につけばいいですね。
 それよりも、天橋立へ隣駅なので、法的に問題なければ、機関車が後押しであればいいですね。
 橋立が観光地といえども、中学校で英語以外は反対で、
>そうして反対して、報道までも「英語が十分でないうちに」と述べてたのであれば、小野田に、日本第2の・・・・を誘致も報道に、これにも述べないか↑。[現在登録されているクチコミはありません]となってます。
>1回聞いたら分かる・・・・というよりも、同じ、宮津市内の栗田は中学校も水泳がある事は、区域にならない、宮津小学校で噂になってたので、当時も知ってました。
>中学生になってまで、子供が泳ぐような遊園地のようなレジャープールに行かせたとです。
http://www.jtube.net/test/view.htm?height=380&width=460&vid=mQamqLb_Hjc
http://kako-1.onibasunosato.daa.jp/images/img22_P1010016a.jpg
http://yoshiexp.exblog.jp/9060770
 それよりも、地味な制服をモデルチェンジして、地元の高校と同型のブレザーがいいですね。
 地元の高校は、隣へ統廃合になればセーラー服なので、2重の喜びになりそうです。
 
↑これが復元されるそうで、以前から宮津だけセーラー服だったので、復元ではないが、気動車の復元はキハ183系気動車と併結になるそうで、だったら、781系も復元がいいですね。
 黒色のセーラー服が襟の間にカバーがないので、もっと興奮して、黒で、白色のスカーフに、襟の間は肌をだしていて、宮津の制服はエロすぎる。エロ制服に、古いボンネット特急や気動車特急はもっとエロすぎる。
 そうなって、地元が発展されるといいのです。
889名無し野電車区:2009/06/05(金) 10:27:28 ID:SkkQecUSO
本日15、18ボン
撮り乗りたい人どーぞ
890エロスタンリバー鉄道:2009/06/05(金) 10:57:48 ID:HvLKWJlW0

http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-entry-459.html
http://biotreat.net/moare
 いったい、「THEある日」専門のは456と「エロスタンリバー鉄道」と述べられておらず、千葉といっても千葉市なのか、広島市なのか、就職だろうが、「英語が十分でないうちに」と反対してたのは、宮津の奥にある中学校をです。
 「英語が十分でないうちに」と反対してた、宮津の奥にある中学校で、宮津高校の制服がエロいって、それを述べておらず、専門のに転載されそうにないからですね。
 それよりも、京都府の学校で普及のモアレ検診を反対しないのは、「モーニング娘」のような男児が趣味の女性がいてですね。
↑[中学生位のお尻]というのがこれにもあって、女子もモアレ検診をもお尻をそうしてされる。だが、男子は女子生徒(保健委員等)がお手伝いしてみられても、女子は女子だけなので、まだいいですね。
891名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:25:53 ID:SkkQecUSO
↑人がせっかく489運用の情報提供したのに何なんだこいつは
気分悪いわ
892名無し野電車区:2009/06/05(金) 12:48:58 ID:JWXnbbctO
>>889
トントン
893名無し野電車区:2009/06/05(金) 13:48:44 ID:mA0GklDHO
またはくたか壊れたのか
894名無し野電車区:2009/06/05(金) 14:13:01 ID:eCMoF8VGO
予備増やしたんじゃなかったのかよw
895894:2009/06/05(金) 14:16:51 ID:HvLKWJlW0
> 予備増やしたんじゃなかったのかよw

 そういえば、「はくたか」は東京直通対応になってるそうです。
 行先表示に「能登」があるのです。
896ボンヲタ:2009/06/05(金) 14:42:24 ID:89xSOUOR0
そりゃ不穏な話だ。
897名無し野電車区:2009/06/05(金) 14:48:05 ID:ZBBNicB6O
また代走?当たった人かわいそうだな・・・特にグリーン利用の人
898名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:08:30 ID:QtrTezlB0
喜ぶのはオタだけだな。







ちょっと撮影に行ってくる。
899ボンヲタ:2009/06/05(金) 15:18:47 ID:89xSOUOR0
>>898
うpよろ。
900名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:19:06 ID:zSm5c6FE0
>>895
行き先が入っていても、入選実績はないよね?
理論上は、直通出来るけどVVVF車なら誘導障害のテストなどをするか
ら、突然なんの前触れもなく能登運用に入ることはないと思う。
901900:2009/06/05(金) 15:26:08 ID:HvLKWJlW0
> 行き先が入っていても、入選実績はないよね?

 だが、長野まではあったのです。
 「はくたか」を東京直通は蕨に停めるのですか。
 そうして、関東で新幹線の駅へ行きにくい所にキメ細かく停まって、北陸へ直通をです。
902名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:31:25 ID:RdRCCayzO
>>895 >>900
それ以前に50Hz対応なのかよ!
交流区間は60Hzの機器しか積んでないと聞いたが。
903名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:33:07 ID:RdRCCayzO
>>895
あとサンダーバードにも能登の幕は入ってるぞ!
904名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:46:03 ID:ZBBNicB6O
上野に681や683が来るようになったら毎日見に行くわ
まあそうなる前に廃止だろうけど
905名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:47:56 ID:jkCO5/LQ0
本当に能登の幕入ってるの?
906名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:47:57 ID:QtrTezlB0
ホームライナーの幕がないからダメだな
907名無し野電車区:2009/06/05(金) 15:59:31 ID:9pxz44izO
>>906
ワロタ
908名無し野電車区:2009/06/05(金) 16:57:05 ID:JWXnbbctO
からくりで撮影してくる
909名無し野電車区:2009/06/05(金) 17:45:01 ID:AC4O0Q5h0
489系の方が古くても頑丈なのだろうなw

毎日千キロ近く走行してるのに故障が少ない
実は高速で走る681や683の方が老朽化してたりして…
910名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:09:11 ID:RdRCCayzO
>>905
そんなの大阪駅などでも、回送の幕回しの時にいくらでも見れるよ。
911名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:34:43 ID:JlVTFd9MO
明日走るかな…ボンたか。出来れば明後日まで…
いくら改造が必要と言えど、489使うより、サンダバの681or683の方が遅れが少ないし良いと思うんだが…無知スマソ
912名無し野電車区:2009/06/05(金) 18:50:12 ID:CJZ9pAHa0
おいおい、いつも能登に乗ってるけどラウンジカーに必ず変なおっさんがソファーを占領して寝ている。
こういうのって定着してるのか?
913名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:01:03 ID:AC4O0Q5h0
>>912
ラウンジには絶対だれかが居るよなw

早朝カッコウが鳴っておはよう放送が始まった頃に
ラウンジで車窓を見ながら自販機のコーヒでも飲もうとしたら…
オヤジが占領してるオチw
ソファー以外の部分は空いてたがやはり気まずいw

ラウンジの占領は勘弁して欲しいところ。
914名無し野電車区:2009/06/05(金) 19:03:16 ID:JWXnbbctO
からくり止めて富山にしたけど6人いたね。みんなネラーだな。
一方高岡は1名でした。現在乗車中…
915名無し野電車区:2009/06/05(金) 20:22:41 ID:KK6JL4IKO
今夜の下り能登に乗る人いる?
上尾で非常制動かけたから、フラットがひどい事になってるよ。特に1〜3号車。
916901でいう、蕨は・・・・:2009/06/05(金) 21:59:45 ID:HvLKWJlW0
http://kyokyoku.blog70.fc2.com/blog-date-200903.html
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235782727
 よくいう、蕨は、南浦和から東京方面へ隣駅で、水色の国電しか停まらず、公立高校は全日制の私服になるのですか。
 261上下でいうのこそ、エロくないが、「THEある日」専門ので述べませんか。
 「チックンタックン」について述べたのより上であれば、上側のブログの下の方[文体を変えても]にもある、こんな話題もです。
917名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:07:43 ID:caFQ1wJv0
>>902
東京とか埼玉とか確かに50Hz地域だけど、
架線は直流だから交流50Hzの機器は要らないよ。
918名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:24:44 ID:GlSirp8n0
683系4000番台の増備でT編成→W編成になったのは1編成分で、この編成は
はくたかの増発に使っているから、予備は従来と変わっていないのでは?

7月から683系4000番台の2運用目が始まるから、その時点でやっと、はくたか
の予備を増やすことが出来るかと
919名無し野電車区:2009/06/05(金) 22:39:42 ID:a320ZVq5O
今日の北陸乗車します。
只今入線待ち。
920名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:09:50 ID:JWXnbbctO
そういえばボンってグリーン車の席って2+2で従来と違うよな。
指定席券売機で検索すれば解らないのかな?

阿呆な事言ってたら無知でスマソ
921名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:23:52 ID:3VeN8WEI0
>>919
下り?上り?
922名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:35:16 ID:a320ZVq5O
>>921
下りです。
釜は1053です。
923名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:39:12 ID:19CDzHif0
>>909
頑丈かどうかはわからないけど681や683の方が数が多いから
故障が多く見える可能性もあるぞ
924名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:05:11 ID:Xf7SDxrjO
下り能登自由席結構乗ってるな。
乗車率50%ぐらいだな。
925名無し野電車区:2009/06/06(土) 00:37:38 ID:MHsQwDec0
窓側全部埋まって50%だぞ
926名無し募集中。。。:2009/06/06(土) 00:48:13 ID:XUUPo1RsO
>>912
月末下りに乗ったら
出発前改札の段階で寝てる人いたな
927名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:00:41 ID:ag20LgPX0
週末の能登号は高崎以北でも結構混んでるよね。
特に最近は利用者が増えてる気がする…
しかもヲタより一般人や出張のリーマンとかが多い。
928名無し募集中。。。:2009/06/06(土) 01:02:49 ID:XUUPo1RsO
>>837
能登ってことは同じ電車かよ
俺は9号車だったが
929名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:07:12 ID:U/su6DElO
下り能登の乗車率が50%とはちょっとびっくりしたな。
土曜日の夜に良く乗車するが、9両で乗客100人未満と思われる日が珍しくないよ。
5月の連休はさすがにほぼ満席だったが。
930名無し野電車区:2009/06/06(土) 01:07:51 ID:ag20LgPX0
>>828
実は何処かで目撃してたんじゃね?
931919:2009/06/06(土) 03:07:19 ID:GLbqWkUZO
3001レ81-151
4002レ長岡出て行きました。
932名無し野電車区:2009/06/07(日) 03:34:25 ID:QoDzmzs30
>>912
なんだか前スレあたりで、
「ラウンジカー見に行ったら、おばさんと犬が寝てた」とかなかったっけ?
 
933名無し野電車区:2009/06/07(日) 12:37:17 ID:j8BEQOAL0
6月6日北陸号 赤羽駅にて

http://uproda11.2ch-library.com/1812688Xk/11181268.mp4
934名無し野電車区:2009/06/07(日) 20:34:16 ID:K8PeQS2+0
>>932
去年のお盆ちょい前に能登と北陸を乗って、そのときに書いたのが俺なんだけど。
たぶんそれのことかな。
ラウンジは登山客で占拠されて通路歩けずやつらの荷物の上歩いた。
能登グリーンに乗ったのだが、後ろに犬連れの女がいて、ケージから出して放してたというの。



で、今年は北陸のAに乗りたい〜、去年はB寝台で眠れなかったから、今年こそは!
能登はグリーンに乗ったから、もう結構…
935名無し野電車区:2009/06/07(日) 21:03:25 ID:aGYPuCB00
936名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:55:46 ID:Mbd4RKYJ0
>>935
うわーテラ懐かし。
14系の能登は3回乗ったよ。
そのとき工房だったが、最高の贅沢のつもりで、3段式Bハネの下段にいつも乗っていた。
3段Bハネは今ではつらいのかもしれないが、いまさらながら可能性がないとわかっていても急行寝台を運転してもらえないかな。
北陸もいいけど、急行料金と特急料金の差は大きい。
937名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:59:09 ID:aGYPuCB00
それ…14系じゃなくて旧客の10系客車ではww
938名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:09:20 ID:CiR7zZAoO
いや、僕も高坊の頃に寝台で上野から輪島まで、
座席でも上りに乗ったことあるけど
あの頃は言われてみれば三段だったと。

ゆうづるはくつるで電車三段あったし違和感0だったが。
939名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:16:13 ID:XUjBQiDm0
おれも14系時代はよく乗った
上越新幹線開通前の夏休み週末上りは、直江津あたりで既に通路までいっぱい
長野から乗って来た人たちは、車内に入るのがやっとな状態だったのが印象に残ってる
940名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:34:28 ID:tSC34CmW0
Cielo Estrelladoの発メロはいい。
上野であの発メロを聞くと寝台に乗るぞ〜って気分になる
941名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:40:37 ID:fFGQs9nQ0
>>940
ん?そのホームから出る寝台なんてあったか?
942名無し野電車区:2009/06/07(日) 23:51:10 ID:Qb4PMxfL0
>>941

きっと能登を寝台列車と思っているバカが書いたんだろ。
943名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:06:47 ID:B3LbKhlfO
ところで北陸が事故か災害で長野まわりに迂回したことってある?
944名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:09:43 ID:FT7L7NO70
>>942
電車化されるまで着いていなかったか>>寝台車
945名無し野電車区:2009/06/08(月) 00:52:19 ID:Kc4lW167O
電車化の前の発車ベルはジリジリジリだろ
今上りの北陸乗車中
946名無し野電車区:2009/06/08(月) 09:27:31 ID:zKMOdqLF0
>>943
事実は知らないけど碓氷を通れる当時はPC12連だから、
1両減車してまで迂回したとは思えないし、62で代走できればいいけど、
長岡の64が横川で待ってるのも運用上もったいないよね。
947名無し野電車区:2009/06/08(月) 20:40:37 ID:IsqwmUnJ0
能登号金沢行です。電車9両で運転して参ります。
前より5両が自由席車両です。上野を出ますと次は大宮、大宮に止まります。
上野、大宮、熊谷、高崎、直江津、糸魚川、泊、入善、
黒部、魚津、滑川、富山、小杉、高岡、石動、津幡、金沢の順の停車です。
まもなく大宮大宮大宮大宮大宮大宮大宮でございます。
やぁ〜…これでやっと家帰れるわぁ・・・
【そして高崎発車後…】
これから深夜帯に入ります富山到着の明朝6時まで放送をお休みさせていただきます
乗りすごしない様御注意ください…どうぞごゆっくりお過ごしください。
まもなく富山〜富山ですあ〜寝過ごしたぁぁ〜!おはようございます〜
ますのすし〜ますのすし いかがすか〜…
948名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:41:12 ID:U1fnWwGYO
>>943>>946
碓氷峠末期に北陸が工事理由で信越本線を迂回した事はあるよ
どんな工事だったかは忘れたので、懐かし板の碓氷峠スレに問い合わせ中
ただ、あのスレは荒れやすいから、マトモな返事が来るかは微妙・・・
949名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:46:25 ID:ryrzMvJh0
>>947
高崎線沿線住民が次の日の午後だったかその翌日だったかに、
「ますのすし」をおみやげに出社したコピペなかったっけ?
あれ、秀逸だったよな。
950名無し野電車区:2009/06/08(月) 21:55:54 ID:ynT0zht30
「ますのすし」はどこでも買えるから有り難みがないお
951名無し野電車区:2009/06/08(月) 22:01:51 ID:gXfddiu10
日本橋三越で買えるやん
旨囲門でも買える
952名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:07:44 ID:XPEyKKjB0
>>947
あの、とりあえず一個下さい
953名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:29:57 ID:gca1B2TJ0
富山の人間に言わせると、
車内販売で売っている源の「ますのすし」は
鱒寿しの中でも一番のハズレだってさ
954名無し野電車区:2009/06/08(月) 23:40:57 ID:IsqwmUnJ0
>>952
ざわざわ…がやがや…プシ!プシ〜!…
955名無し野電車区:2009/06/09(火) 00:02:19 ID:EcHo5d3WO
>>953
近代的なラインで大量生産してるものに大してアタリもハズレも無いと思うがな。
特産品というより、もはや規格化された工業製品だぜあれは。
956名無し野電車区:2009/06/09(火) 02:13:34 ID:pXel0cA10
>>955
そうじゃなくて、店によって味が違うの。
車内販売、駅売りなんかの源ってメーカーは最下層なんだよね〜

ちなみに俺はせきの屋が好き。
957名無し野電車区:2009/06/09(火) 04:33:27 ID:flRQE2ZB0
>>953>>956
源は国鉄時代から駅と車販で癒着があって売上げを伸ばしたんだろう。
そのせいで他の優秀な業者が排除され、ますのすしといえば源のレッテルが全国的に貼られてしまった。
958名無し野電車区:2009/06/09(火) 07:01:00 ID:Da4CgCzOO
業務連絡ぅ、ホームで喧嘩ぁ
959名無し野電車区:2009/06/09(火) 11:39:06 ID:IyWOxdAwO
源のますのすしは円のやつよりも、長方形の750円のがウマイよ(・∀・)ノ
960名無し野電車区:2009/06/09(火) 18:18:11 ID:aqPZXDks0
カッコウ…カッコウ…
961名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:49:23 ID:FGVtUGNY0
有楽町の東京交通会館地階の「いきいき富山館」で日替わりでいろんな店の
ますのすし売っているのだが、全部試すカネもない。オヌヌメあれば教えて下され。
962名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:00:08 ID:tDYya90c0
スレチスマソだが、ますのすしは高山線越中八尾駅横にある持ち帰り寿司の店のがウマイ。
963名無し野電車区:2009/06/09(火) 21:51:04 ID:HxPUeOi40
>>961
>>956と同じくせきの屋。
富山人なのでそこで売っているかは知らないけど。
964名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:12:18 ID:VDNoNkBq0
>>963
売ってるよ。
でもね、夕方までになくなるよ。
http://www.toyamakan.com/htm/masu.html
965名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:22:16 ID:aqPZXDks0
金沢駅周辺のスーパに売っている駅弁じゃないますのすしもなかなか良い。
966名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:37:10 ID:VDNoNkBq0
>>965
ここだろう?
http://www.sekitei.ne.jp/
東京のコンビニでも売って居るぞ。
967名無し野電車区:2009/06/09(火) 22:49:08 ID:qBN5IOZe0
>>955

源の鱒の寿しは、一律にマズイんだわ
鱒の身もペラペラに薄いし

少量生産の鰤の寿しなら話は別だけど

>>956

おれも富山の人からお勧めはせきの屋と聞いて、買ってみたが美味かったよ
あと、魚津の魚づ鱒寿し店の奴も美味かった

>>961
せきの屋がベストだけど

他も富山ます寿し協同組合の加盟店なら、手作りだからお勧め
http://www.toyama-masuzushi.or.jp/
968名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:04:13 ID:5A9LSgJN0
自分で釣って作れよ。
もう時期はずれだけどね。
969名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:15:59 ID:uYAVSkVcO
下り北陸
64-1053牽引で定刻の発車です。
乗客少なそう。
970名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:17:42 ID:uYAVSkVcO
下り北陸
64-1053牽引で上野定刻の発車です。
客もヲタも少なげ。
971名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:19:01 ID:VDNoNkBq0
>>957
国鉄時代は1駅1社が基本。
承認は鉄道管理局。
富山の場合は金沢鉄道管理局な。
972名無し野電車区:2009/06/10(水) 00:33:25 ID:FKIcZ+al0
>>967
桜鱒を使っているのって2社だか4社だけで、
そのうち1社が魚津の会社だったと記憶してる
973名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:32:24 ID:UmB9f9Ks0
>>971
源が入札で裏技を使ったのだろう。公共事業と同じ要領で。
974名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:53:32 ID:NiRFqE1XO
寝台特急北陸殺人事件
小学校4年生の時読んで、一発でトリックと犯人ががわかった。
自分は刑事に向いてるなと密かに確信したのも懐かしい思い出だ。
975名無し野電車区:2009/06/10(水) 14:04:42 ID:NFOO915w0
で、今は刑事に追いかけられる方なのか?
976名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:10:43 ID:FBEtUN8o0
読んだほとんどの人が一発でわかるだろ。
何度も読まないとわからない人の方がどうかと思うぞ。
977名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:15:04 ID:dQeZpEQV0
小学生だから無邪気にそう考えたっていう思い出話ではないのか?
>>974は俺は凄いんだぜって言いたいんじゃなくて、小学生の俺アホだなってことでしょ
978名無し野電車区:2009/06/10(水) 15:54:23 ID:oGpdv1Qn0
夜行急行能登号金沢行
979名無し野電車区:2009/06/10(水) 18:05:13 ID:EroFusAx0
西村京太郎のトリックのレベルが小学生並という話じゃないの?
980名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:29:52 ID:AdAyseYdO
>>979
「さんべ」とか「あかつき」とか
列車名だけでトリックがすぐわかったもんな
981名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:36:11 ID:DVdHN5dBO
限られたネタで物語を成立させなきゃいけないんだからそれだけでも大したもんだと思うぞ。
それに西村氏は別にヲタに闘いを挑んでる訳じゃないからね、
ある程度ハードルを低くしておかないと売れない。
982名無し野電車区:2009/06/10(水) 22:43:57 ID:CUql+jlz0
>>973
入札??
国鉄時代は味も変えるのも禁止。
申請時と味が違うと免許取消しだ。
983名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:23:56 ID:nuyUAH2p0
>>979
確かに
下り北陸に富山から乗車とか
立席ないし不自然すぎ
984名無し野電車区:2009/06/11(木) 00:13:51 ID:pdQaIeWP0
さよならH04編成・・・
985名無し野電車区:2009/06/11(木) 00:35:55 ID:+nxYf6t10
H04は疎開らしいよ
986名無し野電車区:2009/06/11(木) 00:42:11 ID:r2Hwrc230
古いから仕方ない…


ってことは首都圏で今後は485系や683系が団臨で見れるかも。
987名無し野電車区:2009/06/11(木) 10:25:12 ID:DJFp54tPO
>>985
疎開って何だよ疎開って
ただの疎開なら西金沢の側線にでも突っ込んどけばいいだろ
一部を保守車両が使ってるだけだし邪魔にもならん
988名無し野電車区:2009/06/11(木) 11:04:07 ID:ZI09Es0u0
まだ能登号に乗った事がないなあ
989名無し野電車区:2009/06/11(木) 12:28:36 ID:kHtESu9bi
のとに、のっとけ
990名無し野電車区:2009/06/11(木) 12:55:30 ID:B9qb3UuuO
吹田への供出の為の廃車かな?>H04


>>986
683はまだしも西の485のクハにATS-P搭載した車両あったか?
991名無し野電車区:2009/06/11(木) 17:41:21 ID:ZI09Es0u0
>>989
ひねりが欲しかった…
992名無し野電車区:2009/06/11(木) 17:43:41 ID:euS58Vyx0
くりくの策で北陸乗るよ
993名無し野電車区:2009/06/11(木) 18:02:24 ID:WCxE/yTT0
次スレ
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[8]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244710903/
994名無し野電車区:2009/06/11(木) 18:02:41 ID:r2Hwrc230
489系列は約50年前の車両だからな…
995名無し野電車区:2009/06/11(木) 18:15:21 ID:WRulCjC+0
「次スレからはくたかを切り離し、あけぼのスレと統合します。 」

こうならなくてよかった。
北陸関係は、スレタイで荒らす人、多いからな。
996名無し野電車区:2009/06/11(木) 19:03:31 ID:dbm8Pg6M0
埋め
997名無し野電車区:2009/06/11(木) 19:04:11 ID:dbm8Pg6M0
埋め
998名無し野電車区:2009/06/11(木) 19:04:52 ID:dbm8Pg6M0
埋め
999名無し野電車区:2009/06/11(木) 19:05:33 ID:dbm8Pg6M0
埋め
1000名無し野電車区:2009/06/11(木) 19:06:13 ID:dbm8Pg6M0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。