嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
妄想無用。古都京都と湖都大津の市内交通を担う各線を語るスレ。

【前スレ】
嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226991985/
(公式サイト)
京福電気鉄道(嵐電) ttp://www.keifuku.co.jp/
叡山電鉄(叡電) ttp://www.keihannet.ne.jp/eiden/
京阪電気鉄道(京津線・石山坂本線) ttp://www.keihan.co.jp/
 京阪電車大津線公式webサイト keihan-o2.com ttp://www.keihan-o2.com/
京都市交通局(京都市交東西線) ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/
2名無し野電車区:2009/02/28(土) 02:08:36 ID:mqwZ4CHOO
まずい駅弁からはじめて欲しい
きっと秋葉原名物になるよ
3名無し野電車区:2009/03/02(月) 10:19:21 ID:B1mkCwSuO
嵐電に初めて乗った。停車ボタンの音が帝産バスといっしょやった
4名無し野電車区:2009/03/02(月) 14:52:36 ID:VpIMRmW90
DMV導入すべき
5路面ぬこ:2009/03/03(火) 05:40:13 ID:z5kXYUl1O
>>4
何線に?どこからどこ行きとか具体的に頼むよ。
6名無し野電車区:2009/03/04(水) 02:17:35 ID:ywl5nqKrO
ぬこは排除すべき

具体的にはこのスレから湖西・草津線スレに
7名無し野電車区:2009/03/04(水) 09:54:26 ID:EAmVr9td0
ぬこの無駄妄想と無駄レスuzeeee
8名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:49:27 ID:72gQ8XZm0
>>1
9路面ぬこ:2009/03/04(水) 14:39:49 ID:k/3uvDvwO
>>7
10名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:33:50 ID:dMwni2f80
僕は、ぬこサンのレスを楽しみにしてますよ。
何しろ、冷蔵並みの・・・

これは失礼。
11名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:37:32 ID:4symW+me0
明日16時から関西テレビの番組で、村上ショージと中川家が
叡電に乗って、各駅でギャグ作りに挑戦するよ。
12名無し野電車区:2009/03/08(日) 16:10:18 ID:VEmiiAMS0
「石山(寺)」〜「東レ」〜「イオンモール草津」〜「草津総合病院」〜「木川町」〜「草津」
京阪石山草津線延伸を希望してみるテスツ
スレ汚しスマン
13名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:23:04 ID:pdp225ty0
叡電出町柳の3つの自動改札機の使いかたがおかしい
入場客と出場客の動線がクロスするような設定ではないのか?
14名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:42:44 ID:JxB9XW4n0
>>12
石山寺から東レで新浜って、どんな迂回ルートだよw
膳所本町で降りて、徒歩でも異音モールまで先回り出来そうだ
15名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:03:41 ID:0U9rlsTTO
>>12
膳所付近に土地が無く絶対に絶対に有り得ないが、錦辺りから分岐、近江大橋の横に新たに橋梁を建設し、イオンモール〜新浜〜総合病院〜木川こってり集落前〜新草津(野村町)
と妄想してみるテスト。
16名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:24:20 ID:gmDyQPBJ0
妄想なら間に合っています。
17名無し野電車区:2009/03/10(火) 09:12:11 ID:RI4+HohmO
坂本〜日吉台〜雄琴温泉〜雄琴駅前〜仰木の里〜堅田〜ローズタウン〜沖島
18名無し野電車区:2009/03/10(火) 10:59:37 ID:o1gwanMwO
京都に、LRTは要らないお
19名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:17:36 ID:vnWKpjW4O
>>14
京阪バスの石山〜松原東レ前〜新浜のことだよ!きっと
20名無し野電車区:2009/03/11(水) 20:47:07 ID:ULrlV1ZvO
京福電鉄:嵐電・北野線宇多野駅の空き地に湿地花壇 住民らが14日に苗植え /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090311ddlk26040400000c.html

京福電気鉄道は9日、嵐電・北野線宇多野駅(右京区)に雨水を利用した「湿地花壇」を造ると発表した。
14日に沿線住民らも加わって植物の苗を植えて完成させる。
同駅の北野白梅町行きホームの線路と反対側の空き地に造る。
広さ約30平方メートル。
同社の駅緑化活動の一環で、活動に協力しているNPO法人「京都・雨水の会」が水はけのよくなかった空き地に着目した。
ホームの屋根に降った雨水をためるタンクを2基(計500リットル)設置し、タンクから地中に延びたパイプとつながる長さ約10メートル、幅約30センチ、厚さ約2センチの水の流れるシート二つを深さ30センチに埋めた。
タンクからあふれる雨水が地中に浸透する仕掛けだ。
同会によると、日本の鉄道の駅で雨水の地下浸透による花壇整備は例がないという。
同会の上田正幸・代表理事は「ジワジワと湿地になっていく」と話し、同社はハナショウブなど湿地を好む植物を育てる予定という。
21名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:26:47 ID:61vsNYkF0
烏丸関連スレが荒れてるので、こっちでお聞きしますが、
烏丸線の竹田延伸と近鉄乗り入れって同時でしたっけ?差がありましたっけ?
22名無し野電車区:2009/03/12(木) 15:11:53 ID:y641RtmW0
>>21 wiki見りゃわかるじゃん
23名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:39:12 ID:mVXs1IlSO
公共交通 早わかり冊子作製 太秦・南太秦学区の住民ら
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009031200058&genre=K1&area=K1H

車中心の生活を見直してもらおうと、京都市右京区の太秦、南太秦両学区の住民たちが、地域のバス路線や鉄道の情報をまとめた冊子をつくった。
車と電車、バスを使った場合に排出される二酸化炭素(CO2)をそれぞれ対比できる計算表も載せ、環境と健康面から公共交通利用を呼び掛けている。
移動手段を車から公共交通に転換する「モビリティ・マネジメント」の一環で、市営地下鉄東西線の西伸に合わせ、一昨年に南太秦学区の住民が公共交通の利用促進を目指して議論をスタート。
本年度は太秦学区の住民も加わり、2回のワークショップで検討した成果を冊子にまとめた。
右京区を中心に鉄道とバス路線、市営駐輪場を示したマップや料金の割引情報のほか、南太秦から京大付属病院(左京区)まで車を使った場合に比べ、公共交通ではレジ袋69枚分のCO2が削減できる例などを記した。
A3判のシートを4枚重ねた形式で、今月初めに1万3000部を作製した。
希望者には右京区役所で配布する。
問い合わせは同区役所総務課TEL075(861)1784。
24名無し野電車区:2009/03/13(金) 09:15:51 ID:OHX98VA30
JRに嵐電に地下鉄にバスと公共交通機関充実してるけど車利用多いよな、右京区って
広隆寺の渋滞ウザいからバイパスでも作ってくれんだろうか
25名無し野電車区:2009/03/13(金) 10:37:55 ID:4qIio0uK0
右京区の奥地(高級なほう)は車社会だから
26路面ぬこ:2009/03/14(土) 03:09:25 ID:pcI99INVO
>>18
今電会(今出川に電車をはしらす会)が市に提出したLR今出川線提言書は、単なる必要事由などを列記するだけにとどまらず、
路線構造から予定駅の設計図・車両デザインなどに至るまで、とても詳細にわたって計画されていてます。
CGなども多用し、完成後の状況が、電車や道路について知識がすくない素人にも手に取るようにわかるようになっています。
この提言書が公開されたことにより、京都LR今出川線建設に対する機運は一気に大後退することは間違いなさそうですね。
27名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:26:23 ID:H8x90+F9O
ぬこ路快速(今津〜安曇川〜高島〜北小松〜和邇〜堅田〜大津京〜山科〜京都〜(前1両円町、後1両大阪))ってどう?
28名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:28:50 ID:3wI2bjDm0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
29名無し野電車区:2009/03/14(土) 11:19:20 ID:yGXsC29G0
交通局に事業「退場勧告」 京都市審議会 部会長の京大教授
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009031400034&genre=A2&area=K00
30名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:16:08 ID:VIclJ2z8O
阪急なんか烏丸に駅員二人しかいないのに、
市交四条駅には10人近く駅員がいる。

退場していただいて結構
31名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:36:40 ID:7nIk+qir0
東西線は、昼間時は10分間隔で十分。京阪も阪急も、準急(実質的に各駅停車)・普通が
10分ヘッド。
自分は京都市民ではないので、京都市が財政再建団体に転落しても、知ったことではないが。
32名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:55:10 ID:EeRnDff50
京都が陥落したら、国の税金ドバっと注ぎ込むからどこにとっても他人事じゃないんだよゆとり君
夕張とは規模が違うんだ
33名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:29:46 ID:mJnoyBrVO
また10分間隔厨か。
34名無し野電車区:2009/03/14(土) 14:10:00 ID:lvDODnyO0
>>30
とりあえず京都市交は分離解体でええやろ
烏丸線は近鉄で、東西線はおけいはんに譲渡。

って、赤字を引き受けるようなもんかw
35名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:26:13 ID:XelK2eg1O
>>29
教授、頑張って下さい!
36名無し野電車区:2009/03/15(日) 20:57:36 ID:Uwza4tjvO
烏丸線はともかく東西線10分ヘッドは無理だな
37名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:08:51 ID:rbyu3n8MO
烏丸御池の烏丸線北行きホームで実見したはなしだが、真っ昼間でも東西線に向かう客が百人くらいはいる。
東西線はホームも狭く、長時間滞在には適していないし、烏丸線二本分の客を収容するのは難しそう。
しかも、東西線列車自体も30分おきに激混みとなり、よろしくなさそう。
東西線だって都心部ではなかなか混んでいることを知らないヤシは帰ってほしいよ。
38名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:56:04 ID:Tl/z7q6oO
烏丸御池東西線ホームは、狭いと言われる東西線のホームの中では、屈指の広さな件。
39名無し野電車区:2009/03/18(水) 01:29:52 ID:rbyu3n8MO
>>38
目糞鼻糞w
40名無し野電車区:2009/03/18(水) 07:35:47 ID:q8fYbBIAO
東西線は山科で一番混んでる件
41名無し野電車区:2009/03/19(木) 17:04:48 ID:XevxL6wQO
25日から、西陣織り桜電車が運行されるらしいね
42名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:07:25 ID:+/m61neNO
↑↑嵐電ね。
43名無し野電車区:2009/03/20(金) 10:45:57 ID:DxMlPLHj0
石山坂本線を延長するのなら、和邇あたりまでのばしてほしい。
44名無し野電車区:2009/03/20(金) 18:32:48 ID:+OBKMPXZ0
 昨日の昼頃、出町柳から(11:47発の)八瀬行きに乗ったら、先発の鞍馬行き(11:40出町柳発)が
車両故障を起こしたらしく、その八瀬行き含めて若干の遅れが出たんだが、原因は何だったんだろう?

 それと、今日墓参りの時に人生初嵐電してきたんだが、発音が思いっきり日本語読みなのはどうにか
ならないか?あと、何ゆえバスと同じ方式?
45名無し野電車区:2009/03/20(金) 20:17:42 ID:W15QD5LtO
>>44
前の放送はめっちゃネイティブだったんですよ
嵐電の放送はよく変わるから…
自分が知ってる中では5回位変わってる
46路面ぬこ:2009/03/21(土) 01:03:34 ID:03B0JotSO
>>44
ネイティブでもアメリカ人やイギリス人にはその方がよくても、それ以外の各国の旅行者には日本語訛でもわかるんじゃあるまいか?
47名無し野電車区:2009/03/21(土) 02:47:16 ID:N8+lgwSwO
>>46
まぁそうだろうけど…
『ディストレインイズバウンドフォーアラシヤマ』
をそのままオバハンが読んだような感じ。
伝わらなくてスマソ
前の英語は南海ラピートと同じだったはず
48名無し野電車区:2009/03/21(土) 05:52:05 ID:ayBoAw4/O
802で叡電登場!紹介されとる
49名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:27:27 ID:V4FFJGLjO
こういうのを貼ってみる
http://v.upup.be/?lHqUb5EQCe
50名無し野電車区:2009/03/21(土) 11:28:40 ID:My0zcmcM0
叡電、春の観光客ラッシュになっています。
一乗寺駅の自動販売機にお客さんが殺到している。
51路面ぬこ:2009/03/21(土) 22:10:11 ID:03B0JotSO
一乗寺か。アツいな。
52名無し野電車区:2009/03/23(月) 01:32:54 ID:uC0/FNjJO
さてみなさん、石山寺にも来てね
53名無し野電車区:2009/03/23(月) 07:54:47 ID:mi8XfA0fO
三井寺・近江神宮もね
54名無し野電車区:2009/03/23(月) 10:35:22 ID:qoyQG+hxO
嵐電の桜のトンネル、例年通りトラロープが張ってあった。
まだ蕾だから、来週が見頃か。
55名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:36:17 ID:Yph6hG4P0
56名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:44:39 ID:ab/BE5V/0
西陣織飾った「桜電車」運行スタート…京福・嵐山線
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090325-OYO1T00661.htm?from=main3

桜の季節に合わせ、京都市中心部と嵐山を結ぶ京福電鉄嵐山線で25日、西陣織の織機で制作した織物を車体に張り付けた「桜電車」の運行を始めた。
沿線の天龍寺や仁和寺などで桜が咲く様子が織り込まれている。
繊維製造のベンチャー企業「西陣帆布」などが開発した「屋外用紋織物」で絹糸より約5倍太いポリエステルの糸を使った。
四条大宮駅で行われた出発式で、門川大作市長らがテープカット。
長男(3)とともに訪れた同市右京区の主婦吉川知里さん(32)は「これに乗って満開の桜を見物するのが楽しみ」と話していた。
5月6日まで。
57名無し野電車区:2009/03/26(木) 09:20:55 ID:tEqM9e3fO
>>54
開花してたから、やっぱり来週が見頃。
58名無し野電車区:2009/03/26(木) 20:15:35 ID:8fFa/cFKO
京都市動物園:蹴上駅徒歩5分、新出入り口設置 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090326ddlk26040670000c.html

京都市動物園は24日、琵琶湖疏水記念館に通じる「東出入り口」(琵琶湖疏水記念館出入り口)を新設した。
これまで岡崎通に面した出入り口一つだったが、京都市営地下鉄東西線の蹴上駅から徒歩約5分の出入り口ができたことで、来園者増加を期待している。
同駅から疏水沿いには桜並木があり、今月末にも見ごろを迎えそう。
5月10月中旬までは同記念館の工事が行われるため東出入り口は閉鎖し、白川通りに面した臨時出入り口を設ける。
59名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:00:11 ID:9TDzVlQ20
896 :名無し野電車区 :2009/03/23(月) 07:04:30 ID:O8QYvOfqO
なんば線、マジで羨しい!!

京阪もいい加減他社線と交流すべきだよ。過去のことは忘れて。

取りあえず、乗り入れができそうな箇所は、出来る限り乗り入れをしよう!
やはり、乗換えがないというのは大きなサービスだよ。

1.丹波橋で近鉄との乗り入れ復活!
これが出来れば、西大寺経由で阪神なんば線に乗り入れできる!

2.出町柳で叡山電車と乗り入れ。紅葉のシーズンには、直通鞍馬行きも!

3.天神川で、地下鉄東西線と嵐電の乗り入れを!

4.同じく、地下鉄東西線の六地蔵から、京阪宇治線の六地蔵をつなぎ、中書島まで直通運転を!

5.交野線を本来の計画通り生駒まで延伸させて、近鉄奈良線と相互乗り入れを!
また、この経路でも阪神なんば線に乗り入れ出来る!
60名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:10:44 ID:9TDzVlQ20
>>59
> 2.出町柳で叡山電車と乗り入れ。紅葉のシーズンには、直通鞍馬行きも!
>

叡電との乗り入れは、京阪鴨東線開業の時に実際に計画されたそうだ。

今は叡電は100%京阪の子会社なので、出町柳から乗り入れを行っても
いいだろう。最初は三条or中書島まで限定とか、一部の列車のみ淀屋橋
までとかすればよい。

ちょうど、能勢電鉄が阪急宝塚線に乗り入れした様に、叡電も同じように
すれば理想的だろう。
そして、最終的には日生エクスプレスのように能勢電が梅田直通の特急を
走らせたように、京阪の特急が鞍馬から淀屋橋(中之島)まで走るとより
叡電が生かせる。

京阪は世界的な観光地である京都を抱えているのだから、もっとそれを
活かす道を考えた方が良い。
中之島線よりも利益はあるかもしれない。
61名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:40:31 ID:VZK1qkg10
クソ妄想にはいい加減ウンザリだ
62名無し野電車区:2009/03/29(日) 20:13:13 ID:co7vkk2Y0
>>60
出町柳行ったことある?
63名無し野電車区:2009/03/29(日) 20:31:47 ID:h09TxmJe0
スエズとかパナマとか電車よりでかくて重いもの水の力で上下動させる装置がある!
しかも出町柳は鴨川のほとりで水利に事欠くこと無し!
貯水は鴨の水を、放水は疎水へとエコ循環!
京都議定書採択の地の電車が採用しない理由があるだろうか!

</妄想>
64名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:50:21 ID:dtQ799z4O
叡電、ほとんど乗らないから多分だけど一両の時って前後両方ドア開くよね?

例えば、修学院に南から来た時、後ろから出て即効トイレ駆け込んだらどうなんの?
運転手に直接運賃渡してた覚えがあるんだがトイレまで来るのだろうか
65名無し野電車区:2009/03/30(月) 00:23:57 ID:MureFDOu0
>>64 それはキセルっていうんだぞ、坊主
66名無し野電車区:2009/03/30(月) 08:34:16 ID:SK+VrvnrO
>>65

初めて乗った人とかなら普通にやってしまう可能性あるよな、て思った。

出町柳から乗ったりなんかすれば改札があるもんだと思うだろうし
67名無し野電車区:2009/03/30(月) 13:41:12 ID:75GNtFTT0
>>64
トイレまでくる
68名無し野電車区:2009/03/30(月) 18:40:24 ID:2UCJPCOoO
アッー
69名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:14:36 ID:+lAH1K3d0
>67

> トイレまでくる


トイレで捲る(スカート的な意味で)
70名無し野電車区:2009/03/30(月) 21:48:06 ID:K15y8ar60
>>64 ドアカットできるので、一乗寺や茶山など入り口扉から無賃下車しないように
開けない場合がある。
冬の寒いとき、乗車客がいないときも入り口扉を開けない場合がある。
71名無し野電車区:2009/03/30(月) 22:08:52 ID:xb3Hkex80
車内が混んでいるときは後ろから降りてホームを前に進んだほうが楽なんだけどね
72 ◆BLUEKHAoVw :2009/03/31(火) 13:02:02 ID:yCaoBWQGO
外出なら須磨。桜嵐電と妖怪嵐電つhttp://p.pita.st/?3khw6khj
73名無し野電車区:2009/03/31(火) 13:29:14 ID:lyTqT+XoO
>>72
ゆかりちゃん号を見てるから、何かちゃっちぃなw
西陣織りのは走ってた?
74あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/03/31(火) 14:53:35 ID:G027zgGP0
75名無し野電車区:2009/03/31(火) 16:11:58 ID:pQOO1AWw0
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

yahooのトップページに載ってるw
嵐電飛ばしてるねぇ。
今年だけでも梅電車、西陣桜電車、そして化け電ですか
76名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:28:32 ID:lyTqT+XoO
>>74
そうなのか!
横しか見てないから、知らんかった。
77 ◆BLUEKHAoVw :2009/03/31(火) 19:18:49 ID:yCaoBWQGO
北野白梅町の進入が速度照査の関係かぎこちない件。あと鳴滝宇多野の桜がざっと五分咲きくらいな件。

で嵐山駅限定でぶたまんて…つhttp://p.pita.st/?mkifbief
78名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:38:57 ID:pQOO1AWw0
>>77 300円・・たけー
味も551に勝てないだろうに
79名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:42:48 ID:lyTqT+XoO
>>78
それを言っちゃあw
コンビニのにも負けるかもしれないのに。
80 ◆BLUEKHAoVw :2009/04/01(水) 09:07:06 ID:+Znk/PstO
>>78-79 一応神戸だかのどこかの中華まん屋とコラボみたいではある模様。
81路面ぬこ:2009/04/01(水) 09:53:35 ID:w4jCa8BDO
>>59
よくもまあ車体幅やボルトの違う電車同士をそこまで繋ぐ気になるな。
よしんば出来たとして、乗り入れのやりすぎで何かあったらすぐ分離営業になる東京メトロとかの二の舞だなw
だいたい京都市内→阪神なんば線にどれだけの需要があるんだか。
嵯峨野スレの嵯峨野線→京都非経由大阪直通線開設厨の言い分がまだマしに聞こえるね。
82名無し野電車区:2009/04/01(水) 10:10:55 ID:ngY91vfk0
出町柳での直通運転なんか、叡電に乗ったことがある人は無理だって分かるだろうに。

元田中と出町柳を地下駅にして東大路の踏み切り渋滞を減らす、とか
声はあるみたいだけど、大変な工事になりそうだからね。
83名無し野電車区:2009/04/01(水) 11:20:59 ID:4bvA0Bip0
>>81
お前が言うな×10000000000000000000000000000000000000000000000000000000
84名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:02:53 ID:nafCNFcKO
「鬼太郎ファミリー」走る 嵐電・嵐山、北野線
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009033100238&genre=I1&area=K00

アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の登場キャラクターを車体にあしらった電車「化け電」が31日、嵐電(京福電鉄)の嵐山、北野両線に計1両、お目見えした。
妖怪をテーマにした観光振興を目指す市観光協会と、毎年夏に「妖怪電車」を運行している嵐電が企画。
原作者水木しげるさんの協力も得て、幅広い世代に親しまれている「鬼太郎ファミリー」を起用した。
電車の両側面に鬼太郎や目玉のおやじ、ねずみ男らを配置した。
今後3年間運行する予定で、同社は「誰もが知ってる妖怪で沿線を盛り上げたい」。
85あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/04/02(木) 10:19:28 ID:hjZ+hRM70
で、早速夜桜ライトアップ電車逝ってきた
http://www.youtube.com/watch?v=OOUHQipNebE
86あおものや ◆BLUEKHAoVw :2009/04/02(木) 12:48:53 ID:hjZ+hRM70
こちらは>>85の逆方向。上り勾配の徐行は大変だ(w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6623203
87名無し野電車区:2009/04/02(木) 12:58:05 ID:NdzJNApiO
北野線の桜のトンネルライトアップマダー?
88 ◆BLUEKHAoVw :2009/04/02(木) 14:00:35 ID:uBULl7WWO
>>87 プッ >>86のリンク先嫁
89名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:17:37 ID:CtE2ON6eO
コミュニティバス使い観光を 醍醐 200万人突破へPR
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009040200052&genre=K1&area=K1I

今年で運行6年目の同バスは、これまでに196万人(3月22日現在)が乗車した。
昨年4月だけで8万人の乗車があったといい、この春で200万人の大台に乗せたいと意気込んでいる。
PRは、今年で6回目の春秋恒例行事。
3月28日から4月12日までの16日間、通常のバスに加えて、十分おきに臨時運行便を出すのに合わせ、1日乗車券の販売所を設け、観光客にチラシを配ってバスの案内や道案内を行っている。
1日につき計18人2交代でボランティア参加しており、市民の会の今福久事務局長(79)は「関東や東海方面からのお客さんも多いよう。みなさんの頑張りで、200万人も見えてきた」と話していた。
90名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:41:57 ID:Vpe1H6aTO
>>86
やっぱ、時期が少し早いなー
91名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:15:49 ID:Fye1F+k80
>>89
醍醐駅⇔醍醐寺なら歩いた方が早い。
醍醐エリアで一日まったり観光するのならコミバス1日券もいいかもしれないが、
遠来の観光客でそんな人ほとんどいないだろう。

というか、実際増発されるのも醍醐駅⇔醍醐寺の便だけだから、
単に醍醐寺観光客から300円巻き上げようというあくどい発想に他ならない。
92名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:27:38 ID:fwRTqRBG0
>>88
バカ?
93名無し野電車区:2009/04/03(金) 02:17:31 ID:H4csQpZ10
94名無し野電車区:2009/04/03(金) 08:06:59 ID:bRW1b8qn0
修学院かw
てか、間違いなしにデオ700系列です

まさかKAが制作?
95名無し野電車区:2009/04/03(金) 10:36:04 ID:28fo5t2z0
>>89
醍醐、混雑しているのか。
96名無し野電車区:2009/04/03(金) 12:19:37 ID:xITYQI45O
嵐電の桜電車、本日は北野線で運行中。
問い合わせして聞いて見に行った。
97名無し野電車区:2009/04/03(金) 22:15:43 ID:ZkQpvK850
うpしようと思ったら>>93に先を越されたw
98名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:47:23 ID:1r/kK9Mu0
まさかのKAです
ちなみに地元MBSは来週木曜深夜にオンエア (TBSの1週遅れ)
99ちなみにKAは京阪木幡駅下車:2009/04/03(金) 23:51:10 ID:1r/kK9Mu0
ていうか>93見て
ムギが岩倉に住んでたりノートルダムやら精華に通ってると真剣に考えてしまった漏れ;
100名無し野電車区:2009/04/04(土) 12:43:12 ID:S4uQ5r0B0
>>99
高校のモデルになっているのは、豊郷小学校というヤケに立派な町立小らしいで。
101名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:11:21 ID:c6ib8Jq4O
>>100
アホの町長が判決を無視して一部を潰した建物だのー。
102名無し野電車区:2009/04/04(土) 18:23:13 ID:C0Crep2a0
一乗寺駅は観光ラッシュ。
券売機で買わなくっても、整理券で乗車できるのに。
あと、1両編成の次は2両編成がくるのに。
103名無し野電車区:2009/04/04(土) 19:13:33 ID:R1pwlxfUO
嵐電夜桜電車でライトアップ満喫 北野線沿線住民ら1両借り切り
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009040400047&genre=K1&area=K1H

嵐電北野線の鳴滝−宇多野駅間(京都市右京区)の線路両脇に約200メートルにわたって続く桜並木の夜間ライトアップが始まった。
2日夜は、沿線住民らが電車1両を借り切って花見と酒宴を楽しんだ。
地域のパトロールに取り組む住民の慰労と地元が誇る桜の名所を見直してもらおうと、宇多野学区自治連合会(折居弘一会長)が初めて催し、沿線の住民や小中学校、警察などの関係者約40人が乗り込んだ。
両駅間では車内の照明が消され、スピードも時速15キロに減速。
暗闇に浮かぶ幻想的なピンクの花々が車窓一面に迫り、住民らは「おおー」と歓声を上げて喜んでいた。
桜のライトアップは今年で10年目。
両駅間には約70本のソメイヨシノが植わり、7日まで午後6時半過ぎから約2時間点灯する。
104名無し野電車区:2009/04/04(土) 19:15:51 ID:OnRkHwHJO
醍醐寺へは山科から京阪バスが便利です(*´Д`)=з
105名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:07:56 ID:nYY73NyY0
渋滞でなかなか醍醐寺につけないよ
六地蔵から京阪バスか、醍醐から徒歩
106名無し野電車区:2009/04/05(日) 02:17:16 ID:pkAGnIVkO
叡電は特殊すぎだろ……

初めての人には色々意味不、特にあの「横を通過できる改札」
何のためにあんのって思われるだろ
107名無し野電車区:2009/04/05(日) 02:28:17 ID:5Oc2zUJP0
>>106
関東人の漏れにはさっぱり理解出来ませんでしたw
108名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:03:17 ID:eT02zDYn0
関東人とか関係名だろ
109名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:15:27 ID:/7kTRpzY0
春アニメで「けいおん!」ていうのがあるんだけど、そのアニメに叡電(修学院)
が出てきたらしい。
聖地巡礼で、叡電ブレイクか?
110名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:29:37 ID:pkAGnIVkO
まじで!?

修学院が聖地にwwwwwwww

最寄り駅なんですけどw
111 ◆BLUEKHAoVw :2009/04/05(日) 21:13:31 ID:WkwKRFtIO
>>109-110 >>93-94の椰子?
112名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:59:51 ID:pkAGnIVkO
前にも出てたのか

http://imepita.jp/20090405/785230
http://imepita.jp/20090405/785790


テラ地元ワロスwwww

登場人物の家が松ヶ崎とか白川曼殊院とか北山通の場面とか多数、毎日聖地巡礼できるんですがwwwwwwww
オタでよかった(笑)
113名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:04:38 ID:pkAGnIVkO
>>107

「横を通過できる改札」とは正にこれですwwww
114名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:12:00 ID:pkAGnIVkO
115名無し野電車区:2009/04/05(日) 22:53:12 ID:BPADcAtgO
さっき、テレビ大阪のB級グルメ番組見てたら、京津線大谷駅近くのウナギ料理店が登場。大谷駅や周辺の風景が映った。

と、ここまでは良いのだが…
なんと、女性ナレーターが、

「京阪きょうつ線」
と言いやがった〜!
ま、関東の人は京津線なんか知らない罠。
116名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:00:09 ID:pkAGnIVkO
え、違うの!?
117名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:01:04 ID:nMn8Ur3GO
>>115
俺もきょうつせんとおもってた、
中京区在住やけど乗った事ないしこれからもね、どうでもええやん
118名無し野電車区:2009/04/05(日) 23:50:15 ID:MG5ULGX3O
Keishin line
119名無し野電車区:2009/04/06(月) 00:09:54 ID:Boga10gI0
Please change here for the Subway tozai line and for Lake biwa to the 「Keishin line」
120名無し野電車区:2009/04/06(月) 01:24:51 ID:10edI3bR0
>>115
そんなバ関東人は東京の地名が読めない他県民をすぐバカにするけどなw
121名無し野電車区:2009/04/06(月) 09:07:06 ID:mNRXt7Np0
>>115
会社名が『けいはん』
東京にもけいきゅう、けいひんという読み方があるんだから
京津線を知らなかったとしても、きょうXXではなくて
けいXXという読み方ではないか?と疑ってみるべきだと思う
122名無し野電車区:2009/04/06(月) 16:19:56 ID:ifFbKzvL0
>>115
かなり以前の鉄道雑誌に、京阪電車の全線を回る企画の記事があったが、
記事を書いた人も、京津線に実際に電車に乗るまで、「きょうつせん」だと
思っていたという記述があった。

また、よく似たケースで、ニュース番組のアナウンサーが、京都の中京区を、
「ちゅうきょうく」と誤読して、しばらくして「なかぎょうくの誤りでした」と訂正をした。

名古屋の場合、「中京」の読み方は「ちゅうきょう」だから、漢字が簡単でも
地名の読み間違いは、よく起きる。
123名無し野電車区:2009/04/06(月) 18:02:51 ID:/zrVRc0mO
万一、美富士食堂を取材したら、最寄り駅(膳所本町)を正しく読む事は出来るのだろうか…?
下手したら、線名さえも…。
124名無し野電車区:2009/04/06(月) 18:29:15 ID:HYrJXp/40
>>123
いしやまざかほんせんのぜんしょもとちょう
125名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:05:13 ID:zdAs25CEO
京都新聞の読者のコーナーより妄想路線

4/2付け
無職78歳

観光シーズン
東山通の五条と四条までの間は渋滞が生じる
中略
思いきって地下鉄の東山線を造ってはどうだろうか。

地下鉄京都駅から地下道を東山通まで掘り、さらに地下道を三条通まで掘り進み、地下鉄東山駅へつなぐ路線を新設すればと考えるが、夢物語だろうか。
それが実現すれば、地上の五条ー四条間はスムーズに車が走れると思うのだが…。
126名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:40:04 ID:n/xWkARF0
けいおん!に修学院駅が映っているな
もしアニメの内容で電車に乗車する所があるならば、イベントに使えそうだが・・・


ヲタは儲けるのにいいからなwww
127名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:57:51 ID:qIlKC8o/O
まさに老人の戯言だな…
128名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:57:55 ID:jQRt49DfO
>>125

観光シーズンオンリーじゃな。

どうせ妄想なら、京都駅から反対側にも伸ばして堀川通で二条城のとこまで行くとか

ある種、中心部を地下鉄で囲めるぜ?
129名無し野電車区:2009/04/07(火) 20:59:51 ID:rrshYtRR0
>>120
だってテレ朝の某クイズ番組で○×問題で「琵琶湖を奈良県にある」で○を書いたアナウンサーがいるくらい滋賀県は地味なんだもん。
その中で地味な大津ときたら
130名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:22:10 ID:+OUECX1i0
>>128
三条までは観光地こそあるものの、
東側がすぐ山だから、一般的に鉄道通すのには適さないだろうな
そこから北は、大学があったり、東側も住宅地が広がったりと、
需要がありそうな気がする

‥‥と、学生時代に思っていた俺
   ま、需要の話は無視しても、工事自体が無理だろうな
131名無し野電車区:2009/04/07(火) 21:25:05 ID:jQRt49DfO
>>126
オタはほんとに金落とすよ。
ある友人は嫁の出てる作品に100万以上注ぎ込んどるし俺の小遣いのほとんどはゲーセンの東方やボカロのキーホルダー集めに使ってる
なんかもうオタは新たな経済の救い手じゃねって思うくらい

>>129
それはそのアナウンサーがとんでもない馬鹿だというだけの話
つか大津が県庁所在地なんだから一番有名だろ?
132名無し野電車区:2009/04/08(水) 02:32:28 ID:tbU/O+noO
>>131
関東の人は、「大津」と言えば北茨城市とか横須賀市辺りを思い付くでないのか?
133路面ぬこ:2009/04/08(水) 03:45:32 ID:SfSdWJ0vO
>>132
んなあほな。それぞれのジモティしか知らんよそんな地名。
134名無し野電車区:2009/04/08(水) 04:00:55 ID:Sq+k1a1M0
>>126
ただ鉄道会社が「その手」の雑誌とかにアピールするやり方とかを
知らないとダメだからな。
ヲタのクチコミ程度じゃ大した増収ならないよ。

学生の休みの時期とか狙って広告とか出せばいいのにね。
鉄道会社って駅に広告とか車内広告だすか自社のホームページ程度だからね。
鉄道のこと知らない人や縁のない人にどうアピールするか考えればいいのに
135名無し野電車区:2009/04/08(水) 19:02:13 ID:enyKebFPO
嵐電100年へ:/1 四条大宮駅 疾風怒濤の幕末史を彩る /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090408ddlk26070540000c.html

◇新選組ゆかりの壬生村

京都の繁華街・四条大宮と嵐山を結ぶ京福電気鉄道(嵐電)の嵐山本線が開通して来年春で100年になる。
明治から大正、昭和、平成と、人々の暮らしぶりや街並みは変わったが、時に家々に挟まれた狭い空間を窮屈そうに、時に三条通りの真ん中を堂々と走りながら立てるガタゴトゴトンという鉄輪の音は変わらない。
今は京都で唯一の路面電車でもある。
北野線も含めると全長約11キロ、21駅。
各駅で途中下車し、ちょっとした歴史散歩に出ませんか?
まずは四条大宮駅から出発進行!
136名無し野電車区:2009/04/08(水) 21:47:33 ID:jQqWs8dLO
京阪山科は券売機前で迷ってる蹴上東山方面の客をしっかりとりこめ!
地下鉄に逃がしすぎ!
137路面ぬこ:2009/04/08(水) 22:31:14 ID:SfSdWJ0vO
>>136
具体的にはどうすれば?
京都都心へは京阪で!
というでかい看板でもつける?

てか、同じ山科駅で料金差があること自体なんとかすべきだろう。
京阪山科からの乗降車に限り、特例扱いを設けるかなんかすべき。
運賃収入が減る、という懸念もあるだろうが、山科での地下鉄乗り換えが遠くて面倒だからと
JRで京都駅まで行く客の一部を取り込めるから損はないのではないだろうか。
138名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:38:33 ID:NTveDD8E0
下手に安く京阪山科→御陵利用可にすると、朝のラッシュ時に収拾のつかない混雑になるような気がする。
それで1駅の混雑のために増発(運用増)強いられるとかえって赤字。
139名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:42:26 ID:wpXOP/q+0
>>138
さすがにそこまでの混雑になるなら、乗客側が自主的に地下鉄へ行くと思うが・・・。
140名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:57:56 ID:2yTmZQyT0
>>137
本来なら、そうすべきなんだろうけど、客を
取られる市営側から文句を言われるんじゃないのか?
141名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:04:20 ID:f0TvHLjFO
ピタパ持ちの客に限り、京阪山科から乗っても、地下鉄山科から乗っても地下鉄線内の各駅下車は料金に差が付かない様にするとかどうだろな?
142名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:08:35 ID:n4iT9Qd70
東西線の朝ラッシュも新年度で学校も始まり混む時期になりましたな。

GWをすぎるとおさまってくるんだが。。。
143名無し野電車区:2009/04/09(木) 00:22:15 ID:nBozuw1w0
>>132
熊本だろ?
144名無し野電車区:2009/04/09(木) 08:36:08 ID:49X7xXU30
>>115
ニュース番組で「京都市東区」とか言ってたもんひどいよ
145名無し野電車区:2009/04/09(木) 08:46:10 ID:KdMzNcqS0
>>141
ETC限定割引方式ですねw

あの区間の特定運賃は確かに認めて欲しいよな
で、京阪の改札付近に京津線と地下鉄双方の時刻を表示
京阪を待つようなら地下鉄まで歩けばいいということで‥‥

京阪山科駅のキャパを考えて、あえて手を付けていないという
可能性も否定できないが

>>143
それは『おおづ』w
146名無し野電車区:2009/04/09(木) 10:02:37 ID:oxSbB163O
観光客じゃなくて大学生で大混雑してるけど、落ちこぼれ共産大学生?
最近近大や関大にすら行けない落ちこぼれが共産に来てるみたいだが……

何処かの私立小学校みたいに座席に座っては行けないように指導したらいいのに
犯罪扱いでいいよ
147名無し野電車区:2009/04/09(木) 11:48:56 ID:26HrrEnu0
またお前か
148名無し野電車区:2009/04/09(木) 16:38:58 ID:oxSbB163O
鞍馬線からの単行に修学院・一乗寺・茶山の客が集中
ってか修学院到着時点で学生で混雑してるっつーの

その後の800形2両と八瀬から来る単行のガラガラぶりを見ると叡電の客のアホが多いの?と思ってしまう

それとも元京阪特急の下回りを使ってる700形に乗りたい鉄オタが多いの?
149名無し野電車区:2009/04/09(木) 17:40:26 ID:49X7xXU30
嵐電はまだ均一料金だからいいけど叡電にワンマンの乗り方も知らない観光客が乗ると悲惨

鞍馬のシーズン、「二軒茶屋で乗り換える」と聞かない観光客もいるらしいし。
150名無し野電車区:2009/04/09(木) 18:05:16 ID:GpnNC02r0
>>148
またお前か
151名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:01:09 ID:8EjQwo6kO
>>137
『東山・蹴上280円』と、どでかい看板つけたら迷わず乗ると思う
152名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:02:17 ID:HsaJo667O
もちろん観光客狙い
常連さんは地下鉄どうぞ。30円しかかわらんけど
153名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:30:33 ID:h2bpS6ceO
観光客と通勤・通学客を総取りしようとしたら必ず問題が発生する
定期代を京都バスより高くすれば、通勤・通学客はいなくなるから観光客との軋轢も無くなる
地元の人は回数券を使ってるみたいだし問題無いだろ
154名無し野電車区:2009/04/10(金) 00:40:31 ID:prDWRloZ0
>>115
俺は関東の人間だけど知ってるぞ。

「京阪きょうつ線」なんてあまりにひどい。普通は取材前に調べると思うんだけどな。
155名無し野電車区:2009/04/10(金) 12:28:19 ID:0aXYiZok0
普通の関東の人は知らなくて当然だと思います
取材前に調べておくのは当然のことだけど
156名無し野電車区:2009/04/10(金) 13:12:38 ID:v7w2M9Qp0
>>153
朝の通勤は定時運行の保証がある、鉄道のほうが向いている
157名無し野電車区:2009/04/10(金) 14:46:17 ID:Sgmv3ng90
>>148
運転手がアナウンスすべきなんだろうけどな、
○分まてば2両編成が来ます、って。
158名無し野電車区:2009/04/10(金) 15:14:36 ID:Sgmv3ng90
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1238981661/114
観光客に嵐電すすめるのは間違ってないと思うけどなあ
このケースはなあ
159名無し野電車区:2009/04/10(金) 17:34:28 ID:OSxZfRot0
>>156
首都圏ではそれは大きな間違いな路線が多々ある。
160名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:46:33 ID:xw8LwSWL0
昨日の夕方、24〜25才くらいのニート風男が醍醐駅から警察官2名に連行されてたよ。
痴漢? 不正乗車? 器物破損? 障害か暴行?
161名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:07:14 ID:+WfGbLa7O
>>160
偏見丸出し乙
162名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:48:47 ID:1ACVFjTt0
>>161
ならお前、駅から警官に挟まれて連行される男を病気とでも言うのか? お前が病気だろw
163名無し野電車区:2009/04/10(金) 20:52:13 ID:l90t54CrO
今日は嵐山線で、2001と2002が連結運行してたね。
164名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:45:32 ID:PmtRiSwZ0
そーなん へー
165名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:41:22 ID:+WfGbLa7O
>>162
二行目が偏見丸出しだっつってんだよ
わざわざ書かなくていいことを書くなってことだ
166名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:05:48 ID:xR5X+LyG0
そういう発想しかできない莫迦なんだから放置しておけよ
167名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:16:31 ID:TNoEnhU/0
168名無し野電車区:2009/04/11(土) 00:50:13 ID:nXIpPhPv0
>>167
そんな馬鹿な・・・。ああ、何で・・・・。
169名無し野電車区:2009/04/11(土) 12:43:24 ID:+NYnLUEw0
今日も一乗寺はカオスなのか
170名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:20:06 ID:37x35/lO0
叡電って車内放送に英語ありますか?
昔乗ったら聞こえてきたような気がして・・・
誰かご存知の方いらっしゃいませんか??
171名無し野電車区:2009/04/11(土) 15:24:34 ID:XUnQr9vC0
>>170
英語はなかったはず。
172名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:57:16 ID:EH2uJW7c0
>>171
始発と終着で流れてなかった?
ただ、叡電は流す設定と流さない設定があったような気が…(沿線案内とごっちゃになってるかも…)
173名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:44:57 ID:PZsk6thP0
出町柳は確実に流れる
乗り換え案内やらなんやら
174名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:15:47 ID:zHYaj+0aO
らんでん!えいでん!けいはん!…けいおん!
沿線はロケ地と化している…。

けいおん! 紅茶6杯目
http://c.2ch.net/test/-/anime3/1237777509/

ちなみに↓は飛ぶように投稿出まくり
もうすぐ50杯目!
けいおん!紅茶49杯目
http://c.2ch.net/test/-/anime/1239452093/
175名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:42:04 ID:gaA7C80O0
叡電の経営の助けになってくれればいいんだけどな
176名無し野電車区:2009/04/12(日) 16:39:11 ID:4P7ivxbt0
叡電より市交の経営を助けてやっください京アニさん
177名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:18:19 ID:tSIa0jvpO
>>176
何をどうしろと?w
178名無し野電車区:2009/04/12(日) 17:41:20 ID:0MZ3mEQm0
そういえばコナンにも出てたな>叡電
179名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:50:15 ID:7NEM1D070
一乗寺や修学院で、
きっぷを買わなくっても整理券さえとれば乗れるんだけど
180名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:56:10 ID:zTEKr/o3O
>>179
こんなの叡電ぐらいだろ。
ちゃんと案内に書いとかないと分かるわけないよな


ところでこの前、修学院で写真撮ってたら、あきらかにこいつも聖地巡礼者だって奴とすれ違ったwww
181名無し野電車区:2009/04/12(日) 20:09:15 ID:4P7ivxbt0
>>177
これから作るアニメの舞台は全て地下鉄沿線とか
182名無し野電車区:2009/04/12(日) 21:08:28 ID:YWjF/GMK0
>>178
平次のバイクで鞍馬から線路上を走ったんだよな。
なぜかきららが灰色だったけど。
183名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:53:11 ID:4SXgCsJI0
>>176
けいおん! で、
宝ヶ池から烏丸線を利用するシーンが登場するワケですね? 分かります。
184名無し野電車区:2009/04/13(月) 00:59:03 ID:B7RQOIvg0
>>183
おまえ何県の田舎者だよ?
185名無し野電車区:2009/04/13(月) 21:42:18 ID:o5gJvrGo0
>>184
松ヶ崎から利用するということなんじゃないか
186名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:11:58 ID:2TmU858Y0
今日の嵐電、平日とはいえ混んでた。
この時期は重連にした方が良いと思うが…
187名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:18:09 ID:dNM5+a3h0
>>186 平日昼間単行で通したのは半月ぶりくらいかな?
客足的に微妙な頃合なのでつ
188183:2009/04/13(月) 22:56:40 ID:4SXgCsJI0
>>184
神奈川県というドイナカです。サーセンwww
189名無し野電車区:2009/04/13(月) 22:59:23 ID:xb88S5DX0
>>183
悪くない設定だな
190名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:01:03 ID:NJTgUvw/O
今日も北野線は2両で動かしてたね
191名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:04:00 ID:I4I0dsjtO
>>184
秦野村出身ですね、わかります
192名無し野電車区:2009/04/13(月) 23:58:02 ID:QW0hjqv40
>>181
ぜひ太秦天神川でw
女の駅員さんもいるぞ。

嵐山方面へ行けることをアピールしてもらいたいものだ
193名無し野電車区:2009/04/14(火) 00:26:42 ID:2LVRR0NW0
北野線はまだ2両なのか
あっちは仁和寺あるからな
194名無し野電車区:2009/04/14(火) 10:19:07 ID:1l+jI/3z0
市バスに11年度「ICカード」 京都市が地下鉄含め増客計画
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041400018&genre=A2&area=K00

京都市交通局は13日までに、「市バス・地下鉄増客計画」を策定した。
市バスのICカード導入や地下鉄東西線の旅客動向調査の実施などの具体策を盛り込んだ。
経営難に苦しむ地下鉄と市バスは、いずれも資金不足比率が国の基準値を超える「健全化団体」になる見通しだ。
市交通局は、策定が義務付けられる経営健全化計画案の骨子をまとめ、同案で掲げた目標を実現するための増客計画を策定した。
健全化計画案は「増客目標」として地下鉄が2018年度までに1日当たり5万人、市バスは13年度までに同7000人増客を目指している。
増客計画では、11年度中に市バスの全車両にICカード対応の車載器を導入し、カード1枚で地下鉄やほかの民間鉄道に乗り継ぎができるようにする。
本年度からバス停に企業広告を掲げ、広告料収入で新しいバス停やベンチの設置、案内表示の充実など「バス待ち環境」の向上を図る。
このほか、地下鉄東西線について駅周辺の人口や企業、大学、観光施設の利用状況などを調査し、潜在需要の掘り起こしや大規模施設の誘致などにつなげる。
195名無し野電車区:2009/04/14(火) 10:20:28 ID:kD3P5FuvO
市バスに11年度「ICカード」 京都市が地下鉄含め増客計画
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041400018&genre=A2&area=K00

一日に一定運賃分以上(市バス500円、地下鉄600円、市バス地下鉄混合1200円)乗車で、それ以上チャージ分が引かれない様にして、一日乗車券と同じ様な扱いにしたら便利になると思うが、どうだらう?
196195:2009/04/14(火) 10:21:26 ID:kD3P5FuvO
被りまくりんこ

orz
197名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:39:05 ID:2Dup5h0t0
京阪バスもそうだが、バスではICOCAのようなプリチャージタイプは使わせないだろう。
チャージ不足の客が1人いるだけでバスがめちゃくちゃ遅れる。
198名無し野電車区:2009/04/14(火) 18:10:50 ID:QqPT2RUt0
大阪の市営バスでICOCA使った俺は‥‥

つか、公式ページ見たら京阪バスもICOCA使えるわけだが
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/areamap01.html
199名無し野電車区:2009/04/14(火) 19:34:37 ID:kD3P5FuvO
>>198
基本、ピタパ対応業者は一部除いてICOCA電子マネー部分は対応してるから、京阪バスも使えて不思議じゃないだろ。
200名無し野電車区:2009/04/14(火) 21:57:50 ID:EC36RjHw0
PiTaPa加盟社局は相互利用約款により全てICOCAは使える。
ただ導入社局により残額不足時のICOCAの取り扱い方法が異なる。

不足額は現金で支払い可能な会社。(京阪バスや阪急バス等)
不足する場合はICOCA自体が使えない。つまり不足しない場合のみICOCAが
使えるという条件付利用可能会社。(神姫バスや空港バス等)
201名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:12:38 ID:nvH7TWkl0
>>195
そうだねぇ〜。それが便利だろうね。
松山の路面電車もそんな感じだね。
202名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:24:46 ID:45nlCsUZO
地下鉄東西線を造るくらいなら、御池通の上に線路を敷いて、京阪京津線と嵐山線を直通させた方が良かったんじゃない?って思うのは私だけでしょうか。
運賃も安くなったはず。
今出川通のLRTに反対する人が多いのは、やはり車中心のせいかな。
203名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:40:07 ID:HQNrRo5T0
>>197
(笑
204名無し野電車区:2009/04/14(火) 22:49:51 ID:kD3P5FuvO
>>202
運賃は京阪運営なら安くならないんじゃまいか?
最近の新線は軒並み60円加算ですぜ。
となると、初乗りは何と220円になってしまうのだ(三条京阪〜西大路三条間の初乗り)。
205名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:37:53 ID:tjTCwBgB0
>>202
自分も妄想話だが、三条京阪のバスターミナルの敷地を最大限利用して、京津三条駅を
現在の川端通りのバス乗り場付近に移転して、66‰の急勾配で、バスターミナルの敷地内を
らせん階段状にぐるぐる回って地下へもぐり、鴨川の地下を通って西大路御池交差点付近で
再び地上に出て、現在の地下鉄太秦天神川駅付近で嵐電に乗り入れ、嵐山に行く路線。

地下鉄は、六地蔵⇔山科間のみ建設。余ったお金で洛西ニュータウン⇔阪急洛西口駅を結ぶ
交通機関(大阪のニュートラムのような、新交通システムでもいい)を建設。
206名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:55:02 ID:sNxEmGoi0
>>205
洛西口なんか周辺住民ぐらいしか使わん。洛西ニュータウンの住民は優等が止まる桂までバスなのが現状。
207名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:08:44 ID:spYnE62DO
御池通の路面電車が(なんかもう現実みたいな書き方してるな)運賃いくらになるかなんてわかるわけないけど、建設費は地下鉄より安いんだから、もう少しマシなんじゃないの?
東西線出来て良かったのは醍醐方面だけど、京津線で浜大津から三条とかの人はあまりの高さに利用しなくなった。前の方が良かったという人さえいる。
確かに地下鉄造らなければ、京都市の財政にも悪影響与えずにすんだろうに。
208名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:23:27 ID:5faovhRr0
>>206
阪急桂駅には、新交通などが乗り入れるスペースの余裕がない。

ご指摘のとおり、洛西口駅より桂駅の方が、便利なのは確か。
その場合は地下鉄になるが。

洛西ニュータウン⇔阪急桂駅⇔阪急烏丸駅⇔地下鉄烏丸線。

この場合、地下鉄洛西線⇔阪急京都線⇔地下鉄烏丸線を利用する際、
地下鉄の初乗り運賃が二重にならないように、特別きっぷが必要だな。

妄想がどんどん広がっていく・・・
209名無し野電車区:2009/04/15(水) 00:42:46 ID:SCYLCGc60
>>202
>>204
>>207
堺市LRTって確か、運営は阪堺と南海に任せるんだっけ?
そうなると、運賃はどうなるん?
210名無し野電車区:2009/04/15(水) 01:54:39 ID:a1pAY7KGO
>>209
メトロ南北線と都営三田線の共用区間みたいに、安い方に合わせるとか。
211名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:32:16 ID:PJgwliuB0
>>208
絶対いらねえ・・・
ニュータウン内の地下鉄駅はどうするつもりだ?
洛西バスターミナルだけに作る、とかになったらますます不便になるぞ。
バスのままの方が安くて十分早い。

こんな地下鉄建設に金注ぐぐらいなら、歩行者と双方から来る車が入り乱れて危険な桂駅西口の動線改良をした方が有意義だと思うが。
212名無し野電車区:2009/04/15(水) 20:42:38 ID:AFhxK2PZ0
そこで阪急桂駅高架&阪急嵐山線を桂から洛西NTへ延伸(建設&運営は市営または三セク)かな。
213名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:08:39 ID:80Rrvytr0
>>207
なんのために拡幅したのか知ってるのか?
214名無し野電車区:2009/04/16(木) 03:11:26 ID:5akOTXfo0
>>211
洛西ニュータウン内では、駅をこまめに造って、地下線内でも、車両は新交通システムニして
4両運転の無人運転をすれば、地下鉄のトンネルの大きさをかなり小さく出来るし、
建設費も、最小限(と言っても高額だが)で済みそう。
215名無し野電車区:2009/04/16(木) 09:23:37 ID:VoQJAM140
>>214
採算合わないよ
自動車生活の町になっている上に、
ニュータウンの老齢化がもう来ている。
216名無し野電車区:2009/04/16(木) 12:30:45 ID:z0j6QPEk0
東西線はあれで結構社会的な役にはたってる
昔に比べると三条通・外環状線の通勤時間の渋滞が遥かに解消してる
ま、だからと言って赤字が容認できるものじゃないがw
217名無し野電車区:2009/04/16(木) 16:17:41 ID:QDCQjFHdO
地下鉄東西線は、いいかげんに太秦天神川〜長岡京を延伸しろよ
218名無し野電車区:2009/04/16(木) 16:47:32 ID:Gv+/nnZc0
東西線延伸妄想ひたすらウザい

延伸はあり得んから安心しろ
219名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:09:18 ID:iY3n2ilPO
叡電のきらら急行化まだ?

停車駅は鞍馬〜二軒茶屋・宝ヶ池・修学院・一乗寺・出町柳

二軒茶屋はやむを得ずだが(出来れば京産のアホには乗ってほしくない)、精華大と木野と茶山のゴミがきららに乗り込むのは余りにも無礼すぎる
観光客を押し退けて乗ってるからな
220名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:41:41 ID:+OZcjJp00
>>218
いっそ六地蔵〜長岡京も繋げて感情運転をw
221名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:21:24 ID:+TlQESo9O
test
222名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:28:22 ID:+TlQESo9O
>>219
^ ^;

>>220
俺の前やった妄想に似とるwww
天神川からニュータウン経由で長岡京、そっから桃山御陵前近くに接続
223名無し野電車区:2009/04/16(木) 20:38:54 ID:QZzx4tst0
今年の京都は例年以上に観光客が多そうだ。

特に叡山電車www
224名無し野電車区:2009/04/16(木) 21:49:19 ID:+Vi9tFQt0
>>216
経済波及効果でいくと、京都市全体ではプラスだと思う
税金で渋滞緩和をしたようなものだと思うしかないのかね
225名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:16:08 ID:KIM79pqn0
東西線の洛西延伸って、途中駅の需要って殆ど無くない?
ただでさえ距離あたりの建設費が高い地域で、そういう路線を作るのも
どうかなー、と。

洛西ニュータウンに足が必要なら、阪急洛西口に繋いだほうが。
阪急の京都口の線路容量はあいてるはずなので、直通運転で都心直結も
よし、そのまま延伸して南区の広大な鉄道空白地帯を掃くもよし。

#発掘費用が建設主体持ちなのは納得いかんけど。
226名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:19:40 ID:OB3U7nI60
>>225
>東西線の洛西延伸って、途中駅の需要って殆ど無くない?

梅津とか?
色々五月蝿い人が多そうな・・・。

>洛西ニュータウンに足が必要なら、阪急洛西口に繋いだほうが。
>阪急の京都口の線路容量はあいてるはずなので、直通運転で都心直結も

胴衣。
東西線の延伸より、その方が有り難いだろうな・・・。
227名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:34:15 ID:QVecSTZi0
>>220
素敵な妄想だが、
六地蔵〜中書島まで京阪と並行するのがなぁ
鉄道が引かれて大きく変わるのは羽束師とか横大路あたりくらいか
228名無し野電車区:2009/04/17(金) 00:51:37 ID:2yz/4x3G0
>>226
梅津はそれなりに広い駅勢圏を確保できそうなので、公共性や採算性を
考えても長期的にはあったほうが良いんじゃないか。
問題はそっからで、上桂からは阪急の駅勢圏だし、山だらけだし…

自家用車の規制とか、バス路線の改変をやれば東西線も十分に採算に
乗りそうなんだけど。
市内交通なんとかしないと、観光都市としての価値も落ちるし、都市競争にも
負けるよなあ。
229路面ぬこ:2009/04/17(金) 01:08:42 ID:VTcUgJuhO
>>209
>>210
阪堺の場合は特殊で、堺市内に阪堺の社有軌道はなくなるから、臨海部をのぞいて市内線は乗り換え含めて全域200円で営業予定。(堺市発表済み)
臨海部はまだ正式には運営者選定が未了で運賃も未定だと。
臨海部は高架線で評定速度も早いらしい+終点までの確実な大企業通勤客が確保される、ことから、
途中までは市内料金でも、先端部ではプレミアのっけるかもね。
230名無し野電車区:2009/04/17(金) 01:10:53 ID:wN1Akpb10
妄想いらねーっつーの
ほらみろ、ぬこまで湧いてきたじゃねーかよ
231路面ぬこ:2009/04/17(金) 01:19:19 ID:VTcUgJuhO
>>230
出古した妄想はもう飽きたよ。
今後の展開の妄想はまだしも、既存線をないものとしての妄想は架空戦記クラス。
232名無し野電車区:2009/04/17(金) 08:31:09 ID:mhVpsI5X0
>>223
一乗寺の駅ナカで一儲けできればいいんだけどね
233名無し野電車区:2009/04/17(金) 12:32:21 ID:yJPTxa/j0
JKのパンチら覗き1回500円くらいか?
234名無し野電車区:2009/04/17(金) 18:32:55 ID:zBV/86BK0
今日の午後にラジオで話題になったのですが、大阪には2つの『リニア地下鉄』の路線があるんです。
ここで、僕の知っている全国の『リニア地下鉄』の路線数を北から順にご紹介したいと思います。
◎札幌市交通局=0
◎仙台市交通局=0(将来、現在建設中(?)の東西線で導入予定のようです。)
◎東京都交通局=1(大江戸線)
◎横浜市交通局=1(グリーンライン)
◎京都市交通局=1(東西線)
◎大阪市交通局=2(長堀鶴見緑地線・今里筋線)
◎神戸市交通局=1(海岸線)
◎福岡市交通局=1(七隈線)
以上となっているようです。こうやって見てみると、
大阪市営地下鉄以外は、0路線または1路線で大阪市営地下鉄だけは2路線存在することになっています。
皆さん、ご存知でしたか?因みに画像は、大阪市営地下鉄今里筋線の80系です。
ttp://blog.livedoor.jp/yao_koutaterauchi/archives/65205396.html
235路面ぬこ:2009/04/17(金) 21:01:11 ID:VTcUgJuhO
京都市営東西線がリニアだなんて聞いたこたねーわ。
どう見たって普通の架線集電式回転電動機駆動だが。
236名無し野電車区:2009/04/17(金) 21:32:39 ID:TVMV0J940
直線区間は長い
237名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:36:15 ID:xZ9GzMDL0
平成19年度 一日平均乗車人員 (前年比)
出町柳      9,033 ( +403 )
元田中       614 ( +11 )
茶山         893 ( +66 )
一乗寺      1,151 ( +60 )
修学院      1,745 ( +93 )
宝ケ池       425 ( +27 )
三宅八幡     299 ( +19 )
八瀬比叡山口 348 ( +30 )
八幡前       332 ( +27 )
岩倉         775 ( +27 )
木野         104 ( +8 )
京都精華大前 356 ( -3 )
二軒茶屋     384 ( +14 )
市原         197 ( -11 )
二ノ瀬        41 ( +0 )
貴船口       518 ( +38 )
鞍馬         605 ( +49 )
238名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:41:58 ID:xZ9GzMDL0
平成19年度 一日平均乗車人員 (前年比)
太秦天神川    816 ( 1/16開業 )
西大路御池    677 ( 1/16開業 )
二条         9,811 ( +115 )
二条城前     3,367 ( +52 )
京都市役所前 10,468 ( +49 )
三条京阪     11,819 ( +68 )
東山         7,403 ( +104 )
蹴上         4,337 ( +66 )
御陵         7,707 ( +112 )
山科         19,019 ( +263 )
東野         5,099 ( +249 )
椥辻         7,222 ( +85 )
小野         3,260 ( +16 )
醍醐         6,633 ( +47 )
石田         3,192 ( +167 )
六地蔵       5,756 ( +74 )
239名無し野電車区:2009/04/17(金) 22:44:30 ID:TVMV0J940
>>237
茶山の数が実感より少ない
240名無し野電車区:2009/04/17(金) 23:00:59 ID:xZ9GzMDL0
>>238の補足
平成19年度 一日平均乗車人員 (前年比)
御陵     2,666 ( +58 )
京阪山科 2,367 ( +55 )
四宮     1,512 ( +33 )
241名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:06:54 ID:bz9XGjPCO
四宮、もっと多いと思ってた
242名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:54:19 ID:wVkfVZ9w0
>>237
貴船口おそろしす
平均って怖いなあ
243名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:22:58 ID:O5/V/1sl0
>太秦天神川    816 ( 1/16開業 )
西大路御池    677 ( 1/16開業 )

一年目とはいえ、やはり突出して要らない子
244名無し野電車区:2009/04/18(土) 09:54:17 ID:wVkfVZ9w0
西大路御池は実感としてはもっと多いけどね。
定期客が増えると数字は伸びるよ。
245名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:10:30 ID:NwXYfh8i0
山科から乗ってくる黒ブチを最近見ないがどうしたんだろう
246名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:18:08 ID:7sMeyvlr0
今更な話だけど東西線は二条、西院、外大前、梅津ルートならマシだったのにな
247名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:47:07 ID:reIaNCZW0
>>237
出町柳以外で降りる客はいねーのかよw
248名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:22:13 ID:Af2JTWL50
洛西口〜洛西中央まで2.5kmで所要時間は3分くらい。
だとすると、単線で建設できて(洛西中央は1面2線)、一部地上線でもいける?

案外と安く簡単に洛西ニュータウンに鉄道が引けるのでは?
249名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:22:34 ID:5PqMLjq+0
>>243
1/16〜3/31の乗客を365日で割ったからじゃないか?
250名無し野電車区:2009/04/18(土) 12:35:14 ID:us0Klkl80
>>249
そんなアホな処理はしていないだろ。
年度内いっぱいの定期を買っている奴は4月までは経路変更しないから、
その効果が出るのは、4月3月の12ヶ月で見ないといけない。


>>237
二ノ瀬のプラマイゼロに感動しました。
251名無し野電車区:2009/04/18(土) 14:01:11 ID:aTxDGYoN0
>>237
市原は過疎化?
252名無し野電車区:2009/04/18(土) 15:02:17 ID:reIaNCZW0
自慢じゃないが俺は二ノ瀬で降りたことがある
253名無し野電車区:2009/04/18(土) 16:57:15 ID:8kMtT0gj0
>>250
京津線にしてもそうなんだが、利用者が100人切ってる駅は廃駅にすべきじゃないか?
その41人の為に、何千人かいる利用者が余計な時間を食ったり、その赤字分も
金を払ったりするのはどうかと。

二の瀬、追分、大谷など。
どうせそこまで隣の駅が遠いわけでもないんだし。
254名無し野電車区:2009/04/18(土) 17:19:23 ID:qPgyVo/p0
そこで、京津線急行復活ですよ!
255名無し野電車区:2009/04/18(土) 17:22:17 ID:8kMtT0gj0
>>254
そうかもしれない。急行っていう種別を作って、大谷と追分を通過する。追い抜きもしないのに。
好評だったので急行増発とか言って、気付くと一日に一本が停車するのみに。
そして、惜しまれつつ廃駅に。非常にきれいな流れだな。
256名無し野電車区:2009/04/18(土) 18:56:03 ID:aTxDGYoN0
>>253
二ノ瀬は信号所代わりだ罠

>>254
停車駅は太秦天神川〜三条京阪間各駅、御陵、京阪山科、四宮、上栄町でおk?
257名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:15:42 ID:bz9XGjPCO
せっかくJRが蹴上・東山へは山科からって言ってるのに、蹴上・東山に停めないのはもったいない
258路面ぬこ:2009/04/18(土) 19:24:57 ID:L9Erck2eO
>>237
湖西線の堅田以北だけ切り出したような鉄道だな。
259名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:26:55 ID:wqsQ79pi0
>>251
京都バスが市原への路線を増やしている
260名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:27:18 ID:cgVxKdAuO
二ノ瀬は叡電で一番きれいな紅葉が楽しめる駅だ
構内踏切に警報機、遮断機がないところなんか秘境駅っぽくていい
あそこは行き違いに必要なんだよ
261名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:43:05 ID:aTxDGYoN0
>>257
でも京阪山科から乗ると御陵を境に初乗りが二重に取られるわけだし、
いっそのこと「地上の京阪山科駅初の電車は東山、蹴上にはとまりません。地下の地下鉄山科駅をご利用ください」
とでも案内すれば、山科での乗り換え客が京阪山科から乗らなくて済む。
262名無し野電車区:2009/04/18(土) 19:49:58 ID:wqsQ79pi0
大津の人は可哀想だな
263名無し野電車区:2009/04/18(土) 20:31:40 ID:sNyuRCMU0
>>253
>二の瀬、追分、大谷など。
これらの駅付近は、カーブで速度制限があるなど、低速走行だから、
通過したところで、せいぜい1分程度しか変わらない。

>>261
京阪と地下鉄の、初乗り運賃の二重取りは確かに問題だが、
一部の列車が駅を通過するせいで、乗換を強いられるなどしたら、
かえって不便。所要時間も、せいぜい2〜3分しか変わらない。

利用者数が少ない駅でも、叡電・京阪大津線などの利用者数が
少ない路線にとっては、大切なお客様だから、ないがしろにしてはいけない。
264名無し野電車区:2009/04/19(日) 03:55:44 ID:NZ+gaUEM0
>>249>>250
http://www.pref.kyoto.jp/tokei/yearly/tokeisyo/tokeisyo200710.html
京都府統計書  10-1 鉄道乗車人員  平成19年度 

          乗車    定期
太秦天神川    298千人  109千人
西大路御池    247千人  131千人
二条       3,581千人 1,404千人
二条城前    1,229千人  395千人
京都市役所前 3,821千人 1,564千人
三条京阪    4,314千人  631千人

÷365=>>238
265名無し野電車区:2009/04/19(日) 04:01:38 ID:3eynqz6k0
太秦天神川で4k人くらい、西大路御池で3.3k人くらいか。
真面目に自家用車規制と駐輪場整備、都心のLRT/地下鉄整備で
かなりエコな都市になるんだけどなあ。
266名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:24:25 ID:xz0N0iioO
>>258
堅田以北ぬこ小松までな
高島市内でも今津・安曇川は2500くらい
267名無し野電車区:2009/04/19(日) 08:26:01 ID:xz0N0iioO
>>261
大津線の大切な収入源をたたないでください
蹴上・東山なら30円しか変わらないんで許してください
268名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:04:14 ID:i/FbUILEO
>>238>>264
太秦天神川と西大路御池は、平成19年度は20年1月16日〜3月31日の76日間しか無いわけだ。
だから、この2駅の一日辺り乗車人員は、365じゃ無くて76で割るべきじゃないの?
太秦天神川 298000÷76≒3921
西大路御池 247000÷76≒3250
になる。
269名無し野電車区:2009/04/19(日) 09:25:14 ID:3eynqz6k0
京津線の上栄町-浜大津の地下化っていくらぐらいになるんだろう?
おそらく連続立体交差化工事の適用が受けれるから、京阪の負担自体は
1割程度になるだろうけど。

多額の資金を突っ込んで手を入れるより、廃線にしたいのかなあ。
大谷-上栄町のルートを名神沿いに変更して高速化、浜大津-山科ノンストップの急行を
設定して…
ま、何をしてもJRには勝てへんのやろうね。
270名無し野電車区:2009/04/19(日) 12:37:15 ID:6QVbHqHZ0
>>265
西大路御池には駐車場も駐輪場もあるけどね
271名無し野電車区:2009/04/19(日) 13:42:10 ID:JGOqkgQd0
>>264
あほな計算だな
272名無し野電車区:2009/04/19(日) 15:49:44 ID:PYNxem2y0
修学院駅にアニメファンがウヨウヨいる
273名無し野電車区:2009/04/19(日) 16:54:03 ID:jCwDKoea0
>>238=>>264がアホ過ぎてどうしようも無い件
274名無し野電車区:2009/04/19(日) 19:29:05 ID:xz0N0iioO
>>269
東西線御陵〜三条が京阪になれば客は戻ってくる
275名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:36:52 ID:pQswx8kZ0
>>272
第2話や3話でも叡電出てたの??
2話では十字屋が出てたようだが。
276名無し野電車区:2009/04/19(日) 20:48:10 ID:EO0yWeWl0
>>275
3話でも叡電の駅と踏み切りは出てたぞ
詳しくは>>114を参照
277名無し野電車区:2009/04/19(日) 21:46:01 ID:JO9CCJis0
昔京阪特急でミシガン連絡ってのもあったな
278名無し野電車区:2009/04/19(日) 22:26:18 ID:jFZY8BG50
>>275
出てきたどころか、エンディングに名前載ってた。 > 十字屋
279名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:01:33 ID:10NqOB8P0
叡電が儲かるわけでもないんだろうけどな
280名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:28:37 ID:jH/LZ9gT0
>>279
記念スル関とかコラボ商品売るか?
281名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:34:26 ID:qHmAmvNS0
現段階では京アニが風景勝手にパクってるだけだろ?
これで鉄道側から商談持ち込むようなことやったら、悪しき前例になりかねない。
原作読んでないからもともとどういう舞台設定だったのかはよく知らないが。
282名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:34:59 ID:k9g7fnZsO
京都から地下鉄洛西線を作ればいい。京都、梅小路、西大路七条、かどの七条、桂、千代原口、ニュータウン中央
梅小路は水族館、博物館が控えてるし、西大路七条は多くのバス利用客を取り込める、かどの七条はニュードラとヤマダ電機がある。
桂は言うまでもない。千代原口は西京区役所、需要はあると思います
283名無し野電車区:2009/04/20(月) 00:36:00 ID:k9g7fnZsO
失礼しました。かどの七条でなくて八条ですね
284名無し野電車区:2009/04/20(月) 01:23:50 ID:xhoVS68C0
失礼というか、そんな妄想自体要りません
285名無し野電車区:2009/04/20(月) 08:12:00 ID:LkvjYXZkO
京都交通再死亡
286名無し野電車区:2009/04/20(月) 09:11:39 ID:czDdCAYY0
>>284妄想じゃないだろ。
ルートは違うにしろ、洛西ニュータウンに地下鉄が延伸することは決定事項です。
何年かかっても開通させるのが約束でしょう?
287名無し野電車区:2009/04/20(月) 13:00:18 ID:bSInSwYV0
>>286
入居者涙目
288名無し野電車区:2009/04/20(月) 14:58:42 ID:U2Fn9gUo0
>>286 費用対効果が到底見込めないんだから約束反故もアリ
今の環境じゃどうみても採算取れない

市が延伸予定ちらつかせ続けてるのは一部からの非難を避ける為と見て取れます
市がデフォルトするか、10〜20年経って洛西入居世代が変わってきてから正式に中止発表するんじゃないでしょうか
289名無し野電車区:2009/04/20(月) 17:06:00 ID:TNdkezBPO
地下鉄じゃないが、過去に予定線までなって結局おじゃんになった路線なんていくつもあるわけだが。
阪急の新大阪乗り入れとか。
290名無し野電車区:2009/04/20(月) 18:55:19 ID:uYVRd2Mk0
>>281
ぱくり?
291名無し野電車区:2009/04/20(月) 22:51:17 ID:qHmAmvNS0
パクリというか、無断借用な。
過去の京アニ作品でもそうだが、鉄道風景は基本鉄道敷地外からのアングルであって、
公道から撮影した下地をもとに迷惑にならない程度に勝手に使っているということな。

それに対して、十字屋三条本店はアニメ上でこそ「10JIYA」とか別名になっているが、
B1の店内風景は店内(私有地内)に入って取材しないと把握できないのだから、店の協力が絶対にいると言うこと。
292路面ぬこ:2009/04/20(月) 23:21:36 ID:IFovWrMpO
>>269
そんな計画自体あるのかね?
いや、構想提起は誰かがしたかもしれないが、大津市の将来計画としては議会決議も計画策定もないのではないかな?
293路面ぬこ:2009/04/20(月) 23:31:21 ID:IFovWrMpO
>>282
そして京都市にさらなる借金を数千億抱えろと?
294名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:50:48 ID:Ji2U9XFT0
>>269
>京津線の上栄町-浜大津の地下化

勾配からして、地下化では無理があるんちゃうやろうか?
どうなんやろ?
295名無し野電車区:2009/04/20(月) 23:58:11 ID:Eu/T516+0
>>292
ナイナイ。ただ現地を見に行った限りでは、これをほったらかすのか!?という
くらい衝撃を受けた。当方、工学系の教育を受けて居るためああいうどっから
見ても危険物かついくらでも対策が取れるものを見てると2chに書き込まずには
居られないw

>>294
上栄町の勾配は、浜大津方が下?
ならいっそ大谷から地下化でいいと思うけど。山岳トンネルは都市の地下掘るより安い。
都市の地下ならキロ200〜300億くらい。
296名無し野電車区:2009/04/21(火) 00:08:30 ID:uedXW0bR0
京津線は料金問題さえ解決すれば客は戻るよ
297名無し野電車区:2009/04/21(火) 03:07:16 ID:t5BHf8J20
>>296
客が戻る? 料金問題が原因とは思えないけど・・・
@少子化による追分駅・大谷駅の公立中学生の減少
A少子化による京都市内私立学校への通学生の減少
B新婚世代が小金塚・追分・大谷付近に新居を購入する理由が見つからない

この地域の人口が減ってるのに運賃さえ下げれば乗客が戻るとは到底理解しがたい

298名無し野電車区:2009/04/21(火) 03:18:27 ID:FGZXXcFIO
客が戻るかどうかはわからないが、京都市が東西線なんぞをつくったおかげで京阪京津線が分断され、通し運賃が暴騰し客離れを招いたことは事実。
醍醐方面には恩恵あったが、浜大津方面にはほとんどメリットが無い。
みなJRか車に流れたよ。
せっかく4両あっても、昔の京津準急2連より少ない乗客しか乗ってないなんて、ひど過ぎる。
299名無し野電車区:2009/04/21(火) 03:18:41 ID:LVDagnhn0
>>291
EDを見た??
協力 十字屋三条店のテロップがありました。
300名無し野電車区:2009/04/21(火) 03:41:35 ID:wmFVdKue0
>>299
EDは見たよ。
店の協力を得てるから、B1の店内風景をアニメに出せたと言うことだよ。
店頭入り口の商店街(外)から見たアングルしか使わないなら店の協力は要らない。
301名無し野電車区:2009/04/21(火) 03:52:34 ID:zA3M3aaE0
>>298
だから・・・それは・・・バブル崩壊後・・・不景気になった時期と、
過疎の大津市番外地(京津線の大津市)の人気薄と少子高齢化の
時代の到来が偶然重なっただけだろ(笑)
べつに東西線が建設されてなくても昔の準急2連はお荷物扱いだよ
JRに客が流れて何か問題でもあるのか? 国鉄民営化にプラスじゃないか?
結局、JRに流れられない糞住民(追分・大谷)が騒いでるだけだろw

現に京都産業大学の寮だって糞駅前にあったけど無くなっただろw
まるでお化け屋敷だったもんな。

なんでもかんでも東西線のせいにするのゎイクないョ♪ 
302名無し野電車区:2009/04/21(火) 08:07:34 ID:YiLl3MKtO
現に石山坂本線は増えてるんだし、京津線の運賃さえなんとかなれば、そいつらが京阪で三条でるよ
303路面ぬこ:2009/04/21(火) 09:54:04 ID:JSZviANDO
>>297
少子化で減る単位ではない乗客減があったことが理解できてる?
東西線乗り入れで、京津線は乗客が以前の半減以下になる大被害を被ったんだぞ。
通常の少子化は徐々に進行するもので、その速度は五年十年で一割二割程度。
しかしそのぶん車をやめた老齢者人口が増えて利用者全体としてはじわじわ減りこそすれ極端には変化しないもの。
ましてや京阪側からしてみればあれだけのハイグレードな車両を投入したんだから、以前より客は増えても不思議じゃないだろう。
すべては料金が原因だよ。
304名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:16:59 ID:jzY9MGgq0
諸悪の根源、世界最低の公営企業京都市交通局が破綻してから考えようや
ってそれまで京津線が持つかどうかだけどな
305名無し野電車区:2009/04/21(火) 10:48:25 ID:ME3jO2oj0
昔は大津から買い物だと三条四条へ出るしかなかったが
今は京都駅で間に合うし、滋賀県内にも色々できた
306名無し野電車区:2009/04/21(火) 15:17:39 ID:wYUqA8VZO
2001年くらいに新車二両だけ導入した嵐電。
もうしばらく新車は入らないのでしょうか…2001形はもう終わりやろうけど
307名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:02:44 ID:+qocjZbvO
LRT車両案など報告 「推進する会」 上京でシンポ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009041900121&genre=A2&area=K00

京都市内へのLRT(次世代型路面電車)導入を目指す市民団体「京都・今出川通りにLRTの実現を推進する会」が19日、上京区の西陣織会館で、運行路線や車両イメージなど研究成果の発表会を開いた。
国土交通省から4月に着任した由木文彦副市長も参加し、「国もLRTを次世代交通の切り札と位置づけている」と前向きに取り組んでいく姿勢を示した。
同会は10年前からLRT導入に向けた活動を始め、先進地の視察や市への要望活動を展開。
今出川通沿線住民に対する説明会も開き、今年2月に京福等持院駅(北区)−銀閣寺道(左京区)の6・3キロへの運行を提案する報告書をまとめ、市に提出した。
車社会から人中心の「歩くまち」を目指す京都市も、LRTの低公害や定時制のメリットを重視し2003年度から導入を検討。
07年1月には今出川通で市バスをLRTに見立てた交通実験も実施したが、その後、導入に向けた動きは進んでいない。
この日の発表会は、行政への働き掛けを強める狙いもあり、150億円の建設費の試算や、舞妓の帯をイメージした車体デザインなどが報告された。
会場からは「車道を狭め線路を引けば交通渋滞の懸念が残る」と不安視する声も出たが、会メンバーは「今出川通の交通量はピーク時でも1時間当たり830台で、1車線あれば対応できる」と応じていた。
また、由木副市長は、LRTを導入した富山市で自動車からの転換が進んだり、高齢者の外出が増えた事例を紹介し「まちづくりの中でLRTのあり方を考えていくことが大切」と説明。
厳しい市財政を踏まえながらも、「国のLRT導入補助は今後も拡充される。LRTは金の卵で、ふ化すべき時にふ化するよう温めていくべきだ」と話した。
308名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:07:16 ID:+qocjZbvO
京福電鉄:嵐電で行く源氏ゆかりの地 プレミアム記念乗車券発売 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090421ddlk26040417000c.html

◇日本画家・岡田さんのびょうぶ絵のデザイン

京福電気鉄道(嵐電)は16日、源氏物語にちなんだプレミアム記念乗車券(6枚1組1500円)の発売を始めた。
御室や嵯峨野、嵐山など沿線に源氏ゆかりの地が多いことから企画されたもので、昨年販売した第1、2弾の続編。
京都市在住の日本画家・岡田俊一さんのびょうぶ絵のデザインを使用した。
今回は1318帖(じょう)の第3弾と、1924帖の第4弾の2種類を各500セット用意した。
特殊加工によりキラキラと輝いて見えるようになっている。
嵐電の1日フリーきっぷ(500円)が1枚と、200円分の嵐電きっぷが5枚入っており、四条大宮・帷子ノ辻・嵐山・北野白梅町の各駅窓口で発売中。
有効期限は11年3月31日。
嵐電の通常運賃は全線均一で大人200円。
問い合わせは鉄道部(075・801・5328)。
309名無し野電車区:2009/04/21(火) 20:21:24 ID:0u4y414v0
今出川LRT
揉めまくれ
それでこそ京都だ
310路面ぬこ:2009/04/21(火) 22:04:31 ID:JSZviANDO
>>307
今出川の交通量がピークで830台ってのはホントなのかな?
一分あたり14台、四秒に一台のペース?
それって、道幅が狭いから速度がでず台数が捌けてない結果の数字なんじゃないか?
LRなんかつくったら、余計今出川の捌ける許容量が減って、結果、あぶれる車がでてきて迂回を余儀なくされ、
丸太町や北大路、千本の渋滞がひどくなるだけなんじゃなかろうか?
島型ホームとか平気で提案してるけど、ホーム進入時、電車が車道に張り出してくる感のあるでこぼこ路線は危険だとオモ。
万一の接触事故を嫌って今出川を使わなくなるドライバー難民が発生して迂回路に流れる事態は避けられんだろう。
311名無し野電車区:2009/04/22(水) 09:22:56 ID:p1HQrSxF0
>>291
風景をパクルのか?
312名無し野電車区:2009/04/22(水) 19:00:18 ID:I+TGPR/o0
>>310
市バス実験のときはコーンでホームの代用にしたからね
313名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:28:56 ID:PS9clEnF0
嵐電100年へ:/3 西大路三条駅 路面電車の風情、今なお /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090422ddlk26070551000c.html
314名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:39:14 ID:nuSItsEQ0
変態新聞も京都新聞に劣らないヲタっぷりだな
あそこの信号もうちょっと改良できんもんかな
長い時は切り替わるまで3分近く止まってる気がスル
315名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:39:24 ID:xjY8OV490
タイトルと記事の後段の関係に必然性がないようにも感じるけど
各駅毎に特集を組むとは立派なものだ
316名無し野電車区:2009/04/23(木) 02:09:15 ID:K5df6l+X0
>>303

東西線が運用されて約12年、>>305の意見が俺は乗客減の最大の理由と思うよ。
この15年で石山坂本線エリアに、坂本アルプラザ・西大津ジャスコ・浜大津アーカス・大津PARCO・
現在は廃墟同然の浜大津オーパ・平和堂小型店の「フレンドマート」・「スーパーフレンド」・
それに数社の有名ドラッグストアーチェーン・など数々の店ができた。
隣接する瀬田川のパワーセンター(トイザらスなど)・その先の草津駅周辺の開発でいれると
京津線を利用して山科・三条京阪・四条まで足を運ぶ必要が無くなったのでは?
JR伊勢丹の開業もJR人気に少々影響してるだろ。河原町の高島屋・阪急は滋賀県人には不便すぎるしね。

俺が思うに、以前は不便だが仕方なく利用していた京津線だったのでは?
317デパートと言えば・・・:2009/04/23(木) 02:48:11 ID:drc5qe/d0
昔は家族4人で京津線利用して高島屋に行くのが普通だったけど
いまはJR利用してJR京都伊勢丹行くのが定位です。by滋賀県人
318名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:29:48 ID:JB9A1uko0
>>316
滋賀のしょぼい店舗群を必死に並べ立てなくていいからw
というおいらも左京の住人だが、
車だと西大津ジャスコやらAスクエアやらに行ってしまうw

>>317のような人は多いんだろうなぁと思う
319名無し野電車区:2009/04/23(木) 08:34:25 ID:2Z+8Z2zGO
なぜ伊勢丹かと言われると、大丸・高島屋より断然安く行けるから
320名無し野電車区:2009/04/23(木) 10:26:36 ID:y+nRK8NK0
安さだけじゃんく速さ・近さもね
仮に京津線利用で四条までJRの京都までと同じ料金で行けたとしても
あえて四条に行く人はそんなに居ないだろ
新京極とかも今やわざわざ行くほどの価値もないし、家電も同じ
しかも百貨店人気そのものが年々落ちてきてるし
321名無し野電車区:2009/04/23(木) 11:40:57 ID:/1eQBj7H0
>>303
> ハイグレードな車両を投入したんだから、以前より客は増えても不思議じゃないだろう。

うわぁ…
322名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:51:04 ID:QmqyQkHq0
>>321
俺もその発想にワロタw まさに電車オタの発想w 普通の人間は新車の車両なんて興味ないわ
323名無し野電車区:2009/04/23(木) 21:56:50 ID:C9o2v3o/0
新車は一般人にも受けるだろ
「国鉄色」とかはオタにしか受けないが
324名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:00:51 ID:qAv7Uo4y0
一般人ですか?w
一般人は、新車が「見たい」・「乗りたい」で運賃は払いません。
あくまでも目的地が「そこにあれば!」の話ぢゃないですか? 
325路面ぬこ サンへ:2009/04/23(木) 22:01:51 ID:TmkHZKUY0
地元住民の生の声が聴けたでしょ?
君達はマスコミ発表や営利目的の社内資料(都合の悪い事は書かない)などを参考に
して持論を展開して、批判されれば資料を出してくるけど、実際の「真の事実」は別に
存在するんだよ
326名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:02:49 ID:A/nUKxY60
新車はしばらく新車臭いからな
そこは一般人にはマイナスな希ガス
327名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:43:08 ID:NBFL1pPo0
>>321
京阪の発想てそうだよな、往年の京阪特急もそうだけど。
328名無し野電車区:2009/04/23(木) 22:44:20 ID:2Z+8Z2zGO
7.5分に1本210円座れるか微妙と15分に1本160円ガラガラ、どっち使う?俺は歩く。雨なら京阪
329名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:16:49 ID:xI2QNaIs0
>>323
新車の評判は一般的にはいいだろうが、
それで『こっちで行こう』と思うのは
ほぼ並行してる路線(京阪間や阪神間とか)くらいだろ
330名無し野電車区:2009/04/23(木) 23:27:10 ID:QG21p7+P0
>>328
地下鉄開業で「強制4連化」になってしまったのが京津線には痛いよね
石坂線みたいに増発に打って出ようにも、なまじ連結両数が多いものだから
輸送力過剰になっちゃっておいそれとは増発出来ない。
さすがに2連で地下鉄へってのもどうかとは思うが、もう少しなんとかならなかったものかねぇ
331名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:02:00 ID:4N+SYd5x0
>>330
昔の準急扱いなら2連でもいけそうな気はするけどな。要は三条から御陵ノンストップ。市役所前へは回送。
問題は市がうんと言わないだろうって事だが。
332名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:04:15 ID:JzfMaFpR0
山科以西を廃止したほうがよかったのか、京阪は?
333名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:25:08 ID:Ykv1waiMO
おけいはんには気の毒だが、いっそ御陵〜京阪山科の管轄を京都市にして、分界点を京阪山科にすればいいのだ。
山科〜御陵の運賃はどっちを利用しても160円にする。京都市は損して得とれだ。
京阪山科から京都市内に行こうとする椰子が地雷踏みまくるのはもう…。
334名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:30:54 ID:x9zG0hzGO
御陵乗り換えでいいかも。
山科で若干の時間調整して御陵で三条方面に綺麗な接続
これで東山への観光客も問題なし
京阪は7.5分毎の2両に、地下鉄も京津線直通分間引きできてうまー
335名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:58:08 ID:fqFDUvHB0
京津線は市交から御陵以西の車両賃料を頂いて儲けてる
京都から浜大津までの乗客なんてどーでもいいのだ
(ちなみに大津市からも京津線・石山坂本線で個別に補助金が出てる)

でなきゃ、民間鉄道会社なんだし赤字で撤退してるに決まってるだろ
あッ、これ禁句だったかな? 
336名無し野電車区:2009/04/24(金) 02:50:39 ID:WsFEMNjp0
赤字だから分社化する話が出てるんだろ
あッ、これ禁句だったかな? 
337名無し野電車区:2009/04/24(金) 08:36:36 ID:0PvLm15l0
このままだとすぐ潰れてしまうから分社出来ないという
石坂線は客は乗ってるが駅員多すぎ
338名無し野電車区:2009/04/24(金) 10:22:32 ID:x9zG0hzGO
給料激安の契約社員とバイトだし大丈夫
339名無し野電車区:2009/04/24(金) 18:36:46 ID:ERupGUFI0
>>320
>家電も同じ

"寺町でんとぴあ"もJ&Pが閉店して、見てられない状況になったな・・・
340名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:34:09 ID:uqMQXAJl0
寺町はもうだめだよね
341名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:34:44 ID:BoMyxBdb0
で、ハイグレード車両で乗客が増えて当然だと思ってる鉄道肝オタの「路面ぬこ」は逃亡?
もォ。4・5日レスがないけど・・・
342名無し野電車区:2009/04/25(土) 00:46:38 ID:1OzzN1zhO
大津線の廃止は全く無いとは言えない、と京阪の上の人が言ったとか、聞いたな
343名無し野電車区:2009/04/25(土) 01:57:50 ID:+mmMG0t50
>>342
誰に聞いたの?w
344名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:49:51 ID:IM7KIcJBO
ファ板と無縁の鉄ヲタには、関係ないだろうが

新風館や藤井大丸にスピンズは、三条で降りて歩かないと行けない
spinns スピンズでggrks
345名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:52:56 ID:tZEjVu+LO
ファ板ってなに?ファミコン?
スピンズ・藤井大丸って市役所前から濡れずにいけるじゃん
新風館も烏丸御池じゃん
三条起点で話すなら京阪スレじゃね?
346名無し野電車区:2009/04/25(土) 09:55:43 ID:M+Hsx8sDO
藤井大丸に行くのに、仮に京阪を使うなら祇園四条だろJK
347名無し野電車区:2009/04/25(土) 10:20:36 ID:wZIpW7WR0
京アニも叡電でなく京津線をモチーフにしてくれたらアニヲタが
わんさかやってきて増収になっただろうに・・・一時的にだけど。
348名無し野電車区:2009/04/25(土) 16:29:16 ID:gwm1S4/LO
ただいま椥辻駅停車中!
案内放送で痴漢発生!
当該女性と男性が駅員と下車
349名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:20:32 ID:erruglGm0
女「これで10万稼げたぜwww男ざまぁwwww」
350名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:29:40 ID:U6JgnUwi0
>>349
男は逮捕されて人生終わりか。
例え不起訴になっても、逮捕された事実が会社にばれれば間違いなく懲戒解雇だからな。
女としてはお金をもらうよりも、男の一生を棒に振らせるほうが余程スカッとして楽しいだろうよ。
351名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:41:31 ID:IM7KIcJBO
滋賀県民は、山科から三条まで地下鉄

府民は、市バスか自転車

352名無し野電車区:2009/04/25(土) 20:54:22 ID:CbXAmkY90
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
これに全部乗りましたか?
レアですよwww
353名無し野電車区:2009/04/25(土) 21:03:22 ID:tZEjVu+LO
山科から三条までは地下鉄か京阪バス
354名無し野電車区:2009/04/25(土) 23:14:28 ID:gwm1S4/LO
>>350
それは君の妄想だろ?
少なくとも被害女性の立場に立てばその発言はできないと思う。
男には痴漢なんてすり傷程度だが、女性にはスゴいショック…
おまけに犯人が青い手帳持ちなら責任能力無しで不起訴。
355名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:45:04 ID:jsYfU52P0
>>354
最高ォ〜 だから障害者を野放しにしてゎダメ・ダメよん
356名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:53:44 ID:aQ9y06wK0
マジれす
昼間の東西線で痴漢なんて・・・ガラガラ車内で痴漢?
どう考えても知的障害者だろw
357名無し野電車区:2009/04/26(日) 00:55:53 ID:It251TMrO
>>354
マジでこういう人間死んでほしい

痴漢免罪>>>>>(越えられない壁)>>>>>痴漢被害。男側は一方的に一生を棒に振るが女はいつまでも引きずるわけじゃない。それでも女性可哀相(笑)とか言ってんなら気違いだ
358名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:21:24 ID:SDkM78PwO
>>347 その叡電も大して儲かってない
359名無し野電車区:2009/04/26(日) 01:21:36 ID:BMEvhWfy0
>>316-317
その考えは正しい。がんばれ。
もともと鉄道とかは用事があって使う乗り物だから
「ダイヤがよければ客が増える」という>>317はバカ。
360名無し野電車区:2009/04/26(日) 02:09:40 ID:MsD983WG0
>>357
女は怒らせると怖いよ。男は電車の中では大人しくしているべきだね。
やろうと思えば意図的に簡単に犯罪者に仕立て上げられるからね。
凄まじいまでの打撃を与えられるから痛快だよ。
ましてや見知らぬ他人だから、一生がどうなろうと罪悪感を抱くことも無い。
憂さ晴らしにはもってこいの相手だ。

東京ならともかく、ローカル線でやられたらすぐに近所に噂になるだろう。
そうなったらもう住めないね。夜逃げ同然に引っ越すしかない。
職は失い、住まいも失い、妻も子供も失い、親戚中から縁を切られ、独りぼっちになってしまう。
恐ろしいなあ。
361名無し野電車区:2009/04/26(日) 02:24:52 ID:bsb1YrauO
痴漢にあったという女には、ウソ発見機にかけるべし
362名無し野電車区:2009/04/26(日) 02:47:33 ID:2Eoz3+Pe0
>>357
冤罪厨のビッチ共のせいで、本当に被害に遭っている女性が気の毒だ。

ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/この人痴漢です%21
363名無し野電車区:2009/04/26(日) 03:48:48 ID:kq35EZSPO
おまえら、TSUTAYAでレンタルしてこい

それでも僕はやッていない
364名無し野電車区:2009/04/26(日) 08:42:45 ID:unmBnBUvO
>>359
つ石山坂本線
365名無し野電車区:2009/04/26(日) 16:28:45 ID:y3XdzzGM0
スレチだが>>354は割と正論だ。
痴漢が昨日今日の犯罪でもないし、痴漢に対して「ラッシュ」が存在した
大正時代からこんなに厳罰だったかというと、そんなことはない。
長らく痴漢ごときと扱われ、そして男が想像する以上に恐怖感があることが
社会的に認められて今の体制になっている。

トイレがなぜ男女別かを考えて欲しい。女は必ず個室で用を足すわけだから
実は「見られたくない」「見たくない」の結果として男女別になったわけでは無い。

痴漢の冤罪問題は今司法の世界ですごく問題になっていて、女性の社会進出
とともにラッシュに乗る若い女性が激増している。問題の一つの解決策として女性
専用車両が設定されるようになったが、それも批判が多い。
366名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:42:31 ID:MsD983WG0
もう完全に男女別に分けてしまえば良い。
始発から終電まで完全に分離してしまえば、車両の中では痴漢犯罪もその冤罪も起きようがない。
ラッシュ時は7:3ぐらいの比率にして、日中は5:5にすれば良い。
嵐電や叡電のような1両編成の場合は分けようがないから例外にするか、ラッシュ時は必ず2両編成で運転させるようにするしかないな。

JRの特急と普通グリーン車、私鉄の有料特急は分けなくてもいいだろう。
367名無し野電車区:2009/04/26(日) 18:44:11 ID:kq35EZSPO
>>366
障害者 乙
368名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:07:34 ID:6i5W4H/h0
>>366
新幹線だってGWや正月は激混みに・・・
369名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:39:09 ID:MsD983WG0
>>368
新幹線は当然分ける必要は無い
370名無し野電車区:2009/04/26(日) 20:48:01 ID:MsD983WG0
でも混んでいる時期は女性と家族連れを優先させる車両は必要だろうな。
極力満員の自由席車両やデッキで立たせないようにする必要はある。
371名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:12:48 ID:Wsc6lPI/0
MsD983WG0

なんか遥洋子みたいだなw
372名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:26:25 ID:cpX1e0RV0
椥辻 ローカル が 世間を騒がしてますねw
まさか世界の新幹線まで議論が飛躍するとわw
捕まった知的障害者(青い手帳)も本望だろうw
373名無し野電車区:2009/04/27(月) 00:32:15 ID:pqJZWehv0
今日の夕方、西大路御池から京阪車両に月の輪熊が乗車してきました。
よく見ると、胸に大きな「ナイキのロゴ」が入った長袖Tシャツを着
てた人間の男性でした。運転席に向かって車内で指差喚呼してました。
374名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:03:41 ID:5vWllC7GO
障害者 乙
375名無し野電車区:2009/04/27(月) 20:24:16 ID:8vCi+n1T0
つまらないことを気にしているんだな
376名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:41:19 ID:mz7AzOap0
そういえば27日朝、デオ600が少し前に出てきていた。
377路面ぬこ:2009/04/28(火) 02:01:28 ID:lCc0tMsmO
>>341
切り文はよくない。
俺はその他の条件に大きな変化がなければ、ハイグレード車両が投入されて乗車が快適になれば、利用者は増えこそすれ減ることはないといったんだ。

また、JR伊勢丹や大津市内の商店増加が利用客減少要因として小さくはないだろうと言う考えもなるほどとは思うが、
実際の旅客数変化を見ていると、地下鉄工事で京津線が運休していた時期以降、そのままガクッと減ってしまい戻らなかったことについては
周辺事情の変化もありつつやはり料金の件が主たる要因だろうと思うんだよ。
378名無し野電車区:2009/04/28(火) 02:48:14 ID:kHYgfd4t0
>>377
昔の三条京阪駅の状況知ってる?
東山三条は京阪線、四条は京津線と通し運賃だったの知ってる。
379名無し野電車区:2009/04/28(火) 02:52:05 ID:hbJD4TahO
京津線がそのままあったとしても利用客は減っていただろうが、やはり地下鉄との合算運賃があまりに高い為、逃げたんだ。
何であの距離の往復に1000円札がいるんだよ。
380名無し野電車区:2009/04/28(火) 03:02:41 ID:eZYd+/NJ0
京津線4両化で石山寺直通ができなくなったのも痛いな。
ホームで待たされる強制乗換えはイメージ悪すぎる。
381名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:36:08 ID:W3ogPeJ9O
また言い訳ですか? まるでお役人様の机上の空論ですね(笑)
資料の数字を暗記して天狗になってる『路面ぬこ』
382名無し野電車区:2009/04/28(火) 09:50:32 ID:kHYgfd4t0
>>379
昔は山科〜四条が京津線2区の扱い
今だと170円かせいぜい230円といったところか

>>380
直通は京津線の遅れ増加と利用者減少、浜大津駅の改良、坂本方面増発
を理由にとっくにやめてましたけど
383名無し野電車区:2009/04/28(火) 17:52:50 ID:SAorAm190
三条京阪ホーム エスカレーター粘着オヤジ
夕方15時〜18時 JKの下校時のパンチらを毎日狙う!
なんとかしてくれ〜

ttp://y-bbs.net/bbsfree/board/img3/12211975260212.jpg
ttp://y-bbs.net/bbsfree/board/img3/12211975260213.jpg
384名無し野電車区:2009/04/28(火) 18:20:42 ID:lEVGvgbB0
>>383
警察か駅員へgo!
写真とって2chにうpするのは問題がある可能性が。
385名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:06:30 ID:K3DDaCmuO
嵐電105、パンタ更新?塗り替え?
キレイになってた
386名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:15:41 ID:NnqREkJYO
京津線の乗客減少の原因は、京都市内から北小松に転居する人が多いからだよ
387名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:33:32 ID:gfRppothO
都落ちか。誰かさんみたいだな。
388名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:40:28 ID:s6M9Cvao0
>>386
北小松って人が住めるのか?
389路面ぬこ:2009/04/28(火) 23:15:01 ID:lCc0tMsmO
>>388
普通は無理。猿や鹿やイノシシと戦う気構えがある奴のみ可。ときには差し違えも覚悟汁w
390名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:37:56 ID:8vrLJ89y0
>>377
旅客数の変化とあるが、京津線のドノ駅の乗降客が東西線開業でドノように変化したのですか?
浜大津・上栄町・大谷・追分・四宮・京阪山科・御陵・日ノ岡・九条山・蹴上・東山三条・三条

だいたい昔は醍醐地域の方が京阪バスで山科駅に来て京津線・JRを利用してましたよね?
と言う事は、京阪山科からの乗車客が急激に減ってもしかたのない事ですよね
(現在は、東野・椥辻・小野・醍醐・石田・六地蔵の乗客が東西線利用してるから京津線は不必要)

あなたの言ってる京津線利用者の大幅減はドコの駅を基準にした資料なの?
391名無し野電車区:2009/04/28(火) 23:43:50 ID:gfRppothO
醍醐地域から京都市内へ行くなら、わざわざ京津線に乗り換えずに、京都市内へ直通する市バスか京阪バスで行くのがデフォだったんでは?
392名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:03:15 ID:H+BUxXQ90
見るからに健常者と思われる人が自動改札を通さずに
係員窓口に何かを見せているのは、市職員のパスカード
か何かですか?

市職員は市バス・地下鉄は無料なの?
393名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:04:01 ID:qgV28zvN0
>>391
醍醐地域はバスに乗って出かけなくてもすでに京都市内だが?
394名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:07:40 ID:f51/VCreO
>>393
突っ込まれたかorz
よーするに碁盤の目の内側の事だ。
395名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:12:44 ID:CQcSSz5r0
すくなくともそのうちのいくつかは地下鉄竹田南進開通の巻き添えにて死亡。。。
56系統(醍醐車庫〜桃山〜京都駅
57系統(醍醐車庫〜国立病院〜京都駅八条口

今更だが醍醐車庫をくだらないマンションなんかにせずにおとなしく京阪バスに引き渡していれば
いまごろは稲荷山トンネルを走る急行バスとか終電連絡の深夜バスとかできていろいろ便利になっただろうな
そうしなかったばかりに山科盆地ほか比叡平線まで全部山科営業所だけで全車両をまかなわねばならず
必要な場所と時間にバスを回せず「回送バスだけを主力に京都市から敬老補助金を貰う」とまでおちょくられる有り様が悲しい

蛇足だが観光用に一日乗車券を作ったって結局そんなものは観光振興の役にも立たん(+100円てのもせこいがw
観光観光と舞い上がってる暇があったら安心して歩けない悲惨な道路をなんとかしようとせんか!山科区民よ・・・
396名無し野電車区:2009/04/29(水) 00:34:50 ID:nRCdYqEw0
>>391
それは障害者手帳をお持ちの方と、生活保護受給者だけです(市バス無料の人)
それに市バスは大石道街道経由は本数多いけど、外環沿い、旧奈良街道経由は本数が少なかったからな
しかもいつ来るかわからないしw 早発・超遅延はあたりまえw
ちなみに俺、蚊ケ瀬から京阪バスで山科駅へ、ほんで京津線で蹴上だった。by東山高

>>392
京都市の職員乗車証は廃止になってます
健常者と思うのはお前の勝手だわw 
心臓ペースメーカー患者なんて外見でわかる奴いない(なのに障害者1級・2級ですヨ)

あッ、スマン! また障害者を苛めてしまったかな?w

>>393
醍醐が京都市内? ありえないw だって大人の暴走族がいるんですよ 昼間からw

>>394
日付変更線を越えてw

>>395
妄想 乙
397名無し野電車区:2009/04/29(水) 11:23:43 ID:3/FQTVZUO
きもい
398名無し野電車区:2009/04/29(水) 13:15:16 ID:2xcQ2DpIO
京阪バスの車庫が山科じゃなく醍醐なら、狭い奈良街道を走るバスが減って、いいな。
あの狭い1.5車線に大型が入ってくると邪魔でしょうがない。
たいして乗ってないのに。
399名無し野電車区:2009/04/29(水) 15:15:39 ID:VN14LJI50
>>389
おの土地(車庫)の所有者にからくりがあるんだよw
でなきゃ外環沿いにいくらでも土地はあるがなw
400名無し野電車区:2009/04/29(水) 21:24:00 ID:IroKIitw0
どうでもいいよw
401名無し野電車区:2009/04/30(木) 11:02:06 ID:bgzzqyh/0
昔醍醐に住んでたけど四条なんてバスで行くのが普通だったよ
山科に行くのにしろバスは混むんだから
蹴上なんてそんな限定的な場所で「市内に行く時はこう」なんて言われてもなぁ
402名無し野電車区:2009/04/30(木) 17:12:18 ID:fZfVCJcv0
京阪に乗り換えると高くついたからね
403名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:18:17 ID:CnIUYra/0
そのかわり、バスは多系統少本数で、目的のバスに乗るために時間に相当気を使う必要があった。
何とでもなったのは、何回乗換えても無問題の敬老パスのジジババだけ。
404名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:23:27 ID:L0VAMZGY0
いや、そうでもなかったよ
405名無し野電車区:2009/04/30(木) 22:29:30 ID:kwR6CffU0
>>401
バスで行くのが普通でも・・・お前、毎日四条に行ってたのか?
それって月1回か2回くらいの頻度だろ(休日限定の)
そんなプチ乗車客の分際で「市内に行く時はこう」なんて言われてもなぁ 醍醐民の総意みたいにw
406名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:06:43 ID:o6nKTY3S0
すまん、あなたの論点が分からない
407名無し野電車区:2009/05/01(金) 00:52:02 ID:MNqpM3SR0
俺ゎ何でも「うん」と言わないB型の偏屈な30代だけどw
408名無し野電車区:2009/05/01(金) 10:37:28 ID:Ps/bND+H0
四条近辺に行くバスは昔は結構な本数あったよ
どう考えても山科で京津線に乗り換えるほうが時間もかかる
旧奈良街道沿いの人なら山科出るのが普通だったのかな?
409名無し野電車区:2009/05/01(金) 10:49:12 ID:pasEZxO20
五条バイパス経由はほぼ全便四条河原町経由だったよな。
たまに川端通経由で直接三条京阪にいく快速便とか、五条通から四条烏丸に行く便もあったが。
蹴上経由はほぼ三条京阪発着。混み方はどっちも似たようなもんだったような。

>>408
朝夕の三条通の混み方がハンパじゃなかったから、まだマシな京津線経由はそれなりにいた。
日ノ岡交差点でヘ京阪の制服着て、ヘルメットかぶって交通整理してたのも今は昔・・・
410名無し野電車区:2009/05/01(金) 14:12:56 ID:anE/r9tp0
>>407
占いに書いてある通りのB型人間である、20代後半の漏れに謝れ。
411名無し野電車区:2009/05/01(金) 21:56:44 ID:5XcumG7DO
俺もB型偏屈人間だよ。B型に生まれた以上、偏屈を直すのは無理だね。
412名無し野電車区:2009/05/02(土) 00:11:57 ID:FNHjchFj0
B型でないと2ちゃんで生き残れないぞw
413名無し野電車区:2009/05/02(土) 03:03:48 ID:4RuYAbBX0
偏屈じゃないと2chなんかやってらんないよ
414名無し野電車区:2009/05/02(土) 09:44:13 ID:U7sH2Z2H0
血液型信者がまだいるのかよ
意味ないのに
415名無し野電車区:2009/05/02(土) 15:28:09 ID:ICRZnL7F0
修学院駅にアニメファン殺到の様子
するっと関西を買うために修学院駅事務所に行って
「話題になっているみたいですね」って聞いたら、
笑ってたw
416名無し野電車区:2009/05/02(土) 15:36:50 ID:wmASOzLK0
けいおんか?
漫画スレがすごいことになってるが。
417名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:13:45 ID:qZ7jo8YQ0
KTR大盛況の予感!!
418名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:41:39 ID:XgJMnnZ7O
少し前にネタになってた三条京阪の痴漢ジジイだけど、いま烏丸御池のエスカレーターにいるよ!
俺の目の前に!
そのジジイの前には超ミニスカートの20才くらいの子がいて張りついてるよ
鏡で覗くかな? タシーロ(笑)
419名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:43:34 ID:c+1yEkS+O
ソースは
420名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:43:47 ID:G+Muu7/s0
>>417
KTRもけいおん!に出たのか?
421418 続き:2009/05/02(土) 16:49:23 ID:XgJMnnZ7O
ムチムチの太ももを舐めるように見てるだけだな!
さすがに70才くらいだから、盗撮とかはナイようだ!
その子が改札を出たら、ホームに戻っていった
422名無し野電車区:2009/05/02(土) 16:51:20 ID:qZ7jo8YQ0
>>418
キモイ。前も言ったけど、駅員か警察に通報しろ。
2chに書いてどうにかなる内容でもないし、どうにかしたいのでなければ
チラシの裏にでも書け。

>>420
出たよ。由良川橋梁かな、でもたどり着いた先はなぜか白浜。
423名無し野電車区:2009/05/02(土) 17:05:29 ID:u2AxrXCF0
KTRはAIRの最終話でも出てなかったっけ?
確か同じ橋梁だったと思うけど

そう言えば、本日の土曜ワイド劇場で嵐電が出るかも
予告画面で、モボ622が映ってたような気がするから
424名無し野電車区:2009/05/03(日) 00:36:01 ID:tBv8nfys0
>>422
通報しても見てるだけだからな・・・短いスカートはいてる女が悪い
425名無し野電車区:2009/05/03(日) 01:53:11 ID:ar4mavvA0
>>424
見てるだけじゃ第三者が通報しても駄目だろうな。
女の子に伝えてやれ。女の子から通報してもらえば捕まえてくれるだろう。
426名無し野電車区:2009/05/03(日) 18:11:00 ID:Xm2J4nQI0
>>420
電車(風)に化けて登場したよ。
427名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:46:59 ID:6pkLOkhcO
京津線の運賃、何とか東西線開通以前の水準迄戻せませんか?又、其の様な方向への動き等は御座いませんか?何方か情報を宜敷く御願い申上ます。
428名無し野電車区:2009/05/03(日) 19:59:00 ID:ar4mavvA0
>>427
無理でしょうね。
それよりも廃線の可能性のほうが高いんじゃないか。
10年後も京津線が残っているとは思えない。
429名無し野電車区:2009/05/03(日) 20:13:31 ID:6IUj9DRbO
>>427
10年後、お前は、もぉ、死んでいる…
430名無し野電車区:2009/05/03(日) 21:53:02 ID:XP3x3vvr0
地方都市の癖して見栄張ってありえない額の借金して地下鉄作った京都市をうらむんだな
431名無し野電車区:2009/05/03(日) 22:55:41 ID:FNjmC6h9O
>>429
ケンシロウ乙。
432名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:30:53 ID:d4uZl599O
むしろ東西線が京津線と醍醐線になってる
433名無し野電車区:2009/05/03(日) 23:48:32 ID:Jdeei7Z50
黒ブチが出現したのか?
434名無し野電車区:2009/05/04(月) 11:27:24 ID:J711IFQd0
>>427
値上げしたくてウズウズしているのに間違っても値下げはありえない。
つかこのまま値上げしないと10年後のには本当に破綻する数字になってるな。
435名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:12:34 ID:+15bbY8LO
まあ、地下鉄は京都市民の財産なんだし、市民は一人10万円で永久フリーパス購入とかして、とりあえず借金減らして、あとは観光客の運賃収入で経営なんて無理か? とにかく借金の利払いだけで、地下鉄の必要経費(人件費・設備の維持運営費)を軽く超えてるからな
436名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:35:11 ID:N7eYWCbh0
>10万円で永久フリーパス購入

なめてんのかw 普通の通勤定期一年分でそのくらい行くだろ
437名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:42:51 ID:I4gciEnd0
>>435 何それ安いwwアホじゃね?
比較して需要圧倒的に低い嵐電の永久フリーパス(優待)でも80万強だぞ。
地下鉄で上場してるとこはないが、まぁ相場考えたら300万以上が妥当。

っつか民営化して見せ掛けでも黒字化させて上場、株式売却益で負債圧縮でもすればいい。
438名無し野電車区:2009/05/04(月) 12:58:26 ID:hMPj2RV60
>>437
> っつか民営化して見せ掛けでも黒字化させて上場、株式売却益で負債圧縮でもすればいい。

画餅にすらならない
439名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:08:37 ID:J711IFQd0
>っつか民営化して見せ掛けでも黒字化させて上場、株式売却益で負債圧縮でもすればいい。

それなんて関空会社?
440名無し野電車区:2009/05/04(月) 13:18:53 ID:kudHrnc20
>>435
観光客が地下鉄に乗ると便利だ、って気付かないとだめだよ
ろくに調べもせずに206に乗れば、って簡単に考えてくる奴が多いから
441名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:05:45 ID:+15bbY8LO
>>436
俺、マジれすしたつもりだけど…じゃお前に聞くけど交通局の運賃収入から年間の利払いをマイナスしたらいくらか知ってるの?
442名無し野電車区:2009/05/04(月) 14:11:42 ID:I4gciEnd0
>>441 それとお前のいう10万円フリーパスにどういう関係があるんだ?
443名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:16:15 ID:N7eYWCbh0
俺はフリーパスに突っ込んだだけだけどなw

地下鉄の一日の利用者が33万人で仮に全員がフリーパスを買ったとして330億円
どうにかなりそうですか?
444名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:16:43 ID:+15bbY8LO
>>442
やっぱり話にならないね…お子様ゎ(笑)
ご利用は計画的に…って事だゎ
一から説明させるの?偏差値低い障害者の為に?(笑)
邪魔くさいからヤメとくゎ!高学歴・高偏差値じゃなくても普通の奴なら理解できると思うけど…
445名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:19:05 ID:hMPj2RV60
うわぁ…
446名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:19:50 ID:/rNtKOew0
【詭弁のガイドライン】
  1:事実に対して仮定を持ち出す
  2:ごくまれな反例をとりあげる
  3:自分に有利な将来像を予想する
  4:主観で決め付ける
  5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
⇒6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
  7:陰謀であると力説する
⇒8:知能障害を起こす
  9:自分の見解を述べずに人格批判をする
  10:ありえない解決策を図る
⇒11:レッテル貼りをする
  12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
⇒13:勝利宣言をする
  14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
  15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
447名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:20:38 ID:J711IFQd0
>>444
で俺も含めたここの低脳な連中にわかりやすく説明してくれ。
少なくともお前以外は誰もわかってない。
448名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:27:29 ID:+15bbY8LO
>>443
俺は地下鉄利用者と言ってないよ!京都市の財産なんだから京都市民が対象だよ!
なら140万人で借金が半分になるだろ? 自然と利払いも半分だろ? 
利払いが半分になれば完済できる可能性が、今の0%から70%以上になるんじゃないか?
ただ運賃を前払いでいただく訳だから、運賃収入は観光客と滋賀民族・奈良民族・大阪民族からのみになるがな…
それでも現状の破綻秒読みよりはマシだろ?
449名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:31:48 ID:+15bbY8LO
お前等さぁ、借金さえなければ地下鉄ゎ交通局職員が全員年収1000万でも黒字って理解できてるの?
450名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:33:37 ID:iXQpQSzc0
京都市民以外はバス乗車に割増運賃を課して
観光客を地下鉄に誘導する
451名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:40:14 ID:+15bbY8LO
銀行に高い金利で2800億も借りて、毎年いくら利息払ってるか知ってるのかな?障害者達ゎ(笑)

それさえ片付ければいまの運賃で!いまの経営で十分やっていけるんだぞ!

なら市民が協力して銀行に借りてる分を肩代わりすればいいだけだろ?違うか?
まあ、はじめからお前等ゎ生活保護受給者だから頭数に入ってないけど…
452名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:41:07 ID:/rNtKOew0
むしろ
⇒10:ありえない解決策を図る
だった

京都市民からの運賃収入がなくなったら人件費すら出んわ

>>450
地下鉄でどこでもいけるぐらい路線網があれば、それもありだな
453名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:43:05 ID:/rNtKOew0
>>451は、市民に10万のフリーパスを買わせた上で、さらに運賃もらう計算でいるらしいな

それなら、素直に京都市の税金を借金返済に充てればいいじゃん
454名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:44:50 ID:+15bbY8LO
>>452
33万地下鉄利用者の半分以上が京都市民と勘違いしてませんか?(笑)
455名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:45:11 ID:J711IFQd0
>>448
んで京都市が徳政令を発行して買わされたフリーパスはすべて無効になりますってか?

>>449
2008年度で141億円の赤字、そのうち借金償還が73億円。
つまり借金償還以外で70億円近い赤字を出してるんだが、どうやったら黒になるんだ?
456名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:45:29 ID:FWmz2u2Z0
借金しなければ、地下鉄は作れなかった
利子は市場の判断に応じて決まっている

こういう基本的なことすらわからない携帯君
457名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:47:02 ID:f7k2Y/NL0
本日のNG ID: +15(ry
458名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:49:04 ID:+15bbY8LO
>>455
その数字違いますえぇ(笑)
どこの資料なんだよ?
もしかして資料の読み方が理解できないのかな?
459名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:53:55 ID:+15bbY8LO
>>456
借金しないで作った地下鉄が地球上に存在するのか?(笑)
さぁ、そろそろ障害者が自作自演の単発IDで遊びだしたから寝るわ
460名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:55:52 ID:/rNtKOew0
http://www.city.kyoto.jp/sogo/toukei/Publish/YearBook/Data2008/chap08/c2008x080604.xls
を見る限りでは、H19年度の年間乗降客数で定期外638万、定期客528万となっているが
仮に定期客528万がフリーパスを購入してそれを借金返済に充てたとして、
残り約6割弱の乗客の収入でやっていけるとは思えないわけだが
461名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:56:35 ID:J711IFQd0
2009年度市会の京都市交通局の予算案より。市が公式に発表した資料だよん。
ググれば一発。

バスはようやく単体で黒字になったけど、地下鉄が完全に足引っ張ってる構図。
経常収入278億、経常支出419億。差し引き141億の赤字。
で企業債のフローを見ると借り換え等で前年度より73億円改善。

さらにキャッシュフローを示す現金収支は5億2千万の赤字。(でも去年に比べると大幅改善)





あ、携帯だから見れないってのはなしね。
462460:2009/05/04(月) 15:57:50 ID:/rNtKOew0
数字1桁間違えた
6381万と5278万な
463名無し野電車区:2009/05/04(月) 15:59:29 ID:RLPVrMex0
フリーパスなんてぶちあげずに、「利子は乗車券で現物支払」の債券を市民に売りつけたらよさそうなものだと思うけどな。
その分借金の利息に現金を用意する必要がなくなる。
464名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:09:39 ID:I4gciEnd0
あら・・キチガイだったのかw

最新の財政状況資料みても営業ベースでddだろ
つまり借金除いても利益0。

フリーパスなんて舐めたマネして収益減らせば当然赤字だわな
今後通勤定期客は減っていって敬老パス人口増えるから、どっちみち終わってるんだがな
多少観光客増えても欠損埋まらんでしょ
465名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:17:36 ID:FWmz2u2Z0
地下鉄は営業ベースで赤字ですよ
466名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:35:52 ID:I4gciEnd0
そうか?見る限り21年度で営業赤字2億円程度なんだが
467名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:38:27 ID:J711IFQd0
2億をトントンとみるか、赤字とみるかは人によって差がありそう。
468名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:50:09 ID:I4gciEnd0
あ、スマン
営業外収益入れて見てたわ

33億の赤字になるな。もうどうみても終わってんなww
469名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:04:12 ID:f7k2Y/NL0
ぶっちゃけ、横浜市営 & 大阪市営地下鉄より酷くね?
470名無し野電車区:2009/05/04(月) 22:55:53 ID:PFUULKzu0
ん、京都市営が全国最悪だけどどういう意味?
471路面ぬこ:2009/05/04(月) 22:56:15 ID:mtnwTqYYO
二億なら富山ライトレールの補助金額並みw。京都クラスの都市が騒ぐ金額ではないw
しかし33億となると…市の財政から毎年補填してるとすると、全市民から2000円ずつ集めてる計算だな。
全市民に年4回分くらい一区間無料乗車券(二区以上は差額払い)を給付してやれよw
472名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:14:32 ID:GZfPGzhT0
>>469
大阪市交よりいいところってあるのか?
473名無し野電車区:2009/05/04(月) 23:27:33 ID:iXQpQSzc0
大阪市交って御堂筋線の黒字が今里筋線の赤字の3倍じゃなかった?
474名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:00:30 ID:yeQ44lju0
叡電マニアの諸兄にご報告

新グッズ、あぶらとり紙販売!諸兄の汚い脂もすっきり!

えいでんだより第9号も好評配布中!ATO導入!
475名無し野電車区:2009/05/05(火) 23:20:39 ID:vwRiwFYM0
修学院駅でアニメ青年の撮影が続いている
今日も
476名無し野電車区:2009/05/06(水) 14:05:16 ID:uJ8oE1ZEO
今日のナヴェツネ新聞に京津線が載っていたな。
記者によると、「一石三鳥」の線らしひ。
477路面ぬこ:2009/05/06(水) 22:57:07 ID:hl/K+I90O
もう修学院を京都のアキバ、アニメのメッカ、いや都にしてしまえ!
叡電利用者も増えてウマー(現在でも十分客が飽和してる区間である現実は度外視w)
478名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:17:05 ID:sdCK/rLdO
>>475
まだいるのか。
俺は一ヶ月前に済ませてから放置だ(最寄駅だからいつでもいけるわけだが)
479名無し野電車区:2009/05/07(木) 11:14:30 ID:2pWkkmRv0
GWはなんか多かったな、立派なカメラを持っていた奴
480名無し野電車区:2009/05/07(木) 12:18:40 ID:Y5NzQahP0
アニヲタきめえぇぇ
481名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:49:10 ID:nOI3V9EWO
叡電ってなんで単行に集中するの?
大学生とクソガキとJKDK、陸ガンのけいおんヲタと化粧メタボ女で敷き詰まってる。

鞍馬線なんて2両編成の立派な車両がありますがな…
482名無し野電車区:2009/05/07(木) 16:56:22 ID:W0rXiNDx0
DKって何?
ドンキーコング?
483名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:14:04 ID:nOI3V9EWO
JK=女子高生
DK=男子高生
484名無し野電車区:2009/05/07(木) 23:17:15 ID:aVdRxkZB0
>>481
混む時間に単行を走らすからだよ
車両に余裕があるなら朝の鞍馬線は全部2両編成にしてほしい
485名無し野電車区:2009/05/08(金) 16:31:50 ID:oe34x99wO
いま、三条京阪駅に常習の変態ジジぃがいます
いつものホーム階・エスカレーター前に!
女子高生が危ないよ
486名無し野電車区:2009/05/08(金) 17:49:06 ID:nfZV07YO0
>>485
ここに書き込んでいる暇があったら駅員に通報しろ。
現行犯でないと捕まえるのは難しいからジジイに気付かれないように。逃げられたらおしまいだからな。
ジジイがエスカレーターの下から覗いた瞬間を写真に撮るのも忘れないように。
とにかく言い逃れができないように証拠を押さえる必要がある。
一人では難しいから周りにいる人達にも協力してもらうんだ。
487路面ぬこ:2009/05/09(土) 00:12:22 ID:Ac7vBMg1O
そんなにしょっちゅういる不審人物ならとうに駅係員の注意は引いてそうだけど、意外とそうでもなかったりするのかね〜?
危険を察知する動物的な勘を持っていてきわめて巧妙に立ち回るとか。
そのうちガツンと一発いってやろうかな。
488名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:30:44 ID:/bL2+gEW0
東西線は駅ホームに監視カメラが付いてるから、駅員か鉄道警察に
連絡してホームを巡回してもらおう
489名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:32:29 ID:VR16Bwp00
そいつをガツンと言うため、偵察にいった奴が
同じ目的の奴に、あいつか怪しい奴はと、ガツンといわれるオチ。
490名無し野電車区:2009/05/09(土) 00:57:38 ID:QULe74Zp0
確かにJKのナマ足ミニスカは目の前にあれば見て(妄想して)当然だろ 男なら
しかし相手が60か70のジジいだろ? あの画像みれば・・・
たぶん駅員も気づいてるけど、「こいつ変だな?」くらいで、いちいち巡回するほど暇じゃなんだよ
それに死角だと思うよ
実は俺も三条京阪利用するから実況見分したけど、
1番線・2番線の隙間だろ? エスカレーターと階段って・・・
監視カメラは、上りエスカレーターの出発点から上方向撮影と
中間地点から上方向撮影なんだよ
このジジいが常駐してる場所は監視カメラの裏側なんだよ
491質問ですけど:2009/05/09(土) 00:59:49 ID:mulWALj/0
アニメ少年かアニメ青年って何なの? ググるの邪魔臭い
492名無し野電車区:2009/05/09(土) 01:16:43 ID:+zdVk0Sv0
>>481
またおまえか
493名無し野電車区:2009/05/09(土) 03:19:31 ID:Xac3q/iVO
ちなみに俺も三京変態親爺知ってる(笑)週に3・4日はいるよ!決まって夕方の下校時間だわ!俺も学生だから(笑)
土・日は正午くらいから烏丸御池や市役所前で見る事もあるよ!
ただ観察してると『目に焼き付けてる』って感じ!あの歳だから携帯で盗撮とかは無いよ!だから逮捕は無理と思うよ!
494名無し野電車区:2009/05/09(土) 10:11:00 ID:8PLpESLv0
駅員に通報しておけ
495名無し野電車区:2009/05/09(土) 11:35:45 ID:tZT6ww6n0
>>493
そんなにいつもいるのか。よく捕まらないもんだよな。
覗かれている女子高生は誰も気が付かないのかな。だとしたらプロの仕業だね。
496名無し野電車区:2009/05/09(土) 13:53:43 ID:Xac3q/iVO
>>495
覗くって言うより、普通にエスカレーターで五段くらい下に立って見上げれば、最近の女子高生のミニスカならパンツ見えるだろ?
だから盗撮とか覗きには当てはまらないと思う。
497名無し野電車区:2009/05/09(土) 14:28:40 ID:dQrbVFl00
覗きになりますよ
通報しろ
498名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:50:59 ID:S/gMEXAqO
>>497
学校いけねーよ
499名無し野電車区:2009/05/09(土) 18:59:33 ID:tSAsHmCZ0
駅員に伝えればいいだけじゃん
500名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:27:03 ID:Tx6GYj+70
なら暇な人協力してよ! 週に3・4日は三条京阪の東山駅寄りの上り
エスカレーター前に95%の確立で14:30〜17:00までいるから

俺じゃないよ! オヤジがだよ
501名無し野電車区:2009/05/09(土) 19:43:53 ID:tSAsHmCZ0
そう駅員に言えばいいじゃん
502名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:11:28 ID:csItk+q20
駅員なんかが制服でウロウロしていたらオヤジは逃亡してオワリw
503名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:12:28 ID:TUAuvuJA0
京阪⇔叡電乗り入れ計画@出町柳

叡電出町柳駅を地下化して、京阪出町柳駅に繋げる。
それによって京阪⇔叡電の相互乗り入れが実現できる。
観光シーズンなどには、淀屋橋⇔鞍馬の特急の運転
などが目玉になる。
平日も叡電車が中書島辺りまで乗り入れると、通勤客に
とって有難いことだろう。

京阪⇔叡電乗り入れ(断面図)

 地上     出町柳            元田中駅       茶山駅
────────────────────────  ───
地下1階  京阪出町柳駅改札      元田中駅ホーム /
──────────────── /──────/
地下2階  京阪出町柳駅ホーム   /
───────────────/──
          +叡電ホーム
504名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:15:25 ID:Owmbl97TO
>>503
互いの車両の大きさ、両数の違いを考えてみよう。




自ずと無理があると解るはずだ。
505名無し野電車区:2009/05/09(土) 23:35:33 ID:Hbw4A8Dr0
>>503
乗り入れていいことある?
だから、馬鹿はこれだから
506名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:21:50 ID:dov33g3h0
叡電が四条あたりまで片乗り入れするのは妄想したことがある
507名無し野電車区:2009/05/10(日) 00:57:45 ID:LVKwsIOb0
>観光シーズンなどには、淀屋橋⇔鞍馬の特急の運転
鞍馬が破綻するわ。あんな狭いところ絶対無理。
叡電サイズの2連でも、本気出せば恐ろしいことになるのに。
508名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:18:25 ID:J7JUY3CW0
もし乗り入れになると、まるで南海高野線だなw

1面2線しかない出町柳で分割併合
本線に17m車(もっと短い?)が乱入で混雑悪化
ダイヤ乱れが広範囲に

で、結局直通列車は激減し、基本出町柳以北折り返しワンマンに
乗り入れ用車両は余剰が生じ交野、宇治線に転用
509名無し野電車区:2009/05/10(日) 01:25:01 ID:7Nytkukn0
お前等、早よ寝ろ!
510名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:04:41 ID:j9ynrnQA0
叡電に乗った経験があれば、こんな馬鹿なことは考えないと思うんだけど
511名無し野電車区:2009/05/10(日) 10:32:49 ID:7o7btWEHO
お前等、早よ起き!
512路面ぬこ:2009/05/10(日) 10:52:41 ID:a5anwjq4O
叡電の出町柳駅を、京阪出町柳駅のホーム階の北側同一平面または、地下一階コンコース階に降ろして、
乗り換えの便と増発性の向上と、地上部の飲食店設備や土産物屋販売の充実をはかったらどうかな、とまでは考える。
叡電の日本一狭そうなホーム、あれは解消したほうがいいような気がするんだが…
513名無し野電車区:2009/05/10(日) 13:49:11 ID:6QLUKeOw0
現実問題として、営業しながら地下区間を作ろうとすると
線路際の遊休地は一乗寺の児童公園ぐらいだから
そこまで一気に地下化しないといけなくなるのでは?

増発性の向上は駅施設だけで改善しない
土産屋は京阪コンコースの屋台が休日に出るが
全然売れていないので、需要がない
狭いホームでも列車定員や需要と見合っている

あんまり改善の必要性はなさそう
514名無し野電車区:2009/05/10(日) 16:02:20 ID:LVKwsIOb0
>>513
鞍馬線は単線区間有るから、どうやっても12分間隔以下には出来ないしな。
ゴールデンウィークも火祭りもそれで捌いているのだから、それ以上改善もくそもない。

つうか、出町柳何とかする前に、鞍馬駅前広げるとかしないと客入れん。
駅と寺があるけど、実態はただの谷間の集落だからな。県道の両側に家が
並んでいるだけで逃げ場皆無だし。
515名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:09:59 ID:Zmj5EC+d0
てか、何のために京阪出町柳駅のコンコースがあれだけ広いか、てことを考えたら、
叡電の地下化は無理だろうと考えると思うけど。
516名無し野電車区:2009/05/10(日) 19:39:26 ID:QSQkxkG90
>実は俺も三条京阪利用するから実況見分したけど、

これ、おかしくない?
517名無し野電車区:2009/05/10(日) 21:27:09 ID:DkZ9rHAt0
鴨東線の開通位当時の話は、出町柳から茶山までに地上に接続して
叡山線の地上は廃止で、茶山と一乗寺間は近いので廃止して
北大路通付近に新駅を作る。
鞍馬行きは宝ヶ池で乗換えで、京阪が各駅停車で八瀬までとか何とか
って話は有ったがなぁ・・・・・

出町柳の北側ってどんな構造になってるんだろうねぇ?
確か、線路は壁より向こうに続いていて
仮に蓋してますって感じじゃなかったかいなぁ。

518名無し野電車区:2009/05/11(月) 07:42:41 ID:GRFpyWUP0
京阪出町柳の壁の先は掘られてないですよ。
直通化工事、大変だろうな。
出町柳、カーブしてるからカントつけないといけないし
519名無し野電車区:2009/05/11(月) 10:21:48 ID:7+qBWOi+0
>ゴールデンウィークも火祭りもそれで捌いているのだから

GWはともかく、火祭りは全然捌けてないと思うぞ。
鞍馬からの歩け歩けの刑に処されるし。
520名無し野電車区:2009/05/11(月) 11:41:12 ID:fYX1/6FB0
今日、暇なんで三条京阪の変態ジジイ見に行ってくるよ
捕まえるなんて出来ないけど、発見したら画像UPするよ
ついでにJKも見学w あっ!でも見てるだけだからw
521名無し野電車区:2009/05/11(月) 12:18:34 ID:pMeqDLYJO
そしてミイラ取りがミイラになるのであった。めでたしめでたし。
522名無し野電車区:2009/05/11(月) 18:31:57 ID:bJcPhA9h0
>>520
捕まえなくてもいいから駅員と警察に通報しろよ。
何人か来てもらって張り込んでいれば、すぐに現行犯逮捕できるだろう。
盗撮していなくても覗き込んだ時点で犯罪は成立する。
警察の目で直接確認してもらうのが一番良い。
画像UPはやめたほうがいいぞ。爺さんに知られたら訴えられるぞ。
最近は2chをやる老人も増えてきたしな。
523名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:14:00 ID:Vewd3x9l0
>>517
ないない(笑
524名無し野電車区:2009/05/11(月) 21:56:01 ID:7mwZ7E5PO
通報厨うぜえ
何がそんなに気に食わないんだよ。覗きで逮捕(笑)とか実際やったらお前らも捕まるからな

通報しろばっか言ってないでお前がしろ
525名無し野電車区:2009/05/11(月) 22:26:21 ID:X4Ounal50
本人か自宅○務乙
526名無し野電車区:2009/05/12(火) 16:21:36 ID:4PNQn/tsO
夕方の叡電の八幡前から乗ってくるガキの集団って何の集団なんだろうか?
混雑してるのに無理矢理先頭に行って駄弁ったり暴れたりしてる(かぶり付き目的では無い模様)
出町柳から京阪特急に乗り込んでいるのも確認したが、、、
527名無し野電車区:2009/05/12(火) 16:26:58 ID:9MP7nq7j0
ま た お 前 か
528名無し野電車区:2009/05/12(火) 18:09:03 ID:zAkFe3ru0
叡山ケーブル、ケーブル八瀬駅の謎の引込み線について詳細ご存知の方、
建設時期、意図等お教えくださいませんか。
529名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:02:52 ID:9MP7nq7j0
>>528 勘だけど、貨車の積み下ろし用の線じゃね?
530名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:31:40 ID:vi88s6vs0
>>526
お前って子は大学生にもなって、、、、
531名無し野電車区:2009/05/13(水) 00:05:34 ID:tDy+0R/m0
>>526
たかが乗客の分際で偉そ〜に
株主にでもなってから出直してきなさい・・・・お前って子は大学生にもなって、、、、
532名無し野電車区:2009/05/13(水) 00:08:31 ID:X0OFBl9S0
叡電て京阪の100%子会社じゃなかったっけ??だったら株主なるの不可能だな
京阪の株主になれって事か
533名無し野電車区:2009/05/13(水) 01:22:25 ID:dZpLzbMoO
けいおん!特需を無駄にする自治厨が多いな。
534名無し野電車区:2009/05/13(水) 09:54:09 ID:rw8869F00
>>533
特需なんてあってほしくないと思っているほうがこのスレ住人には多そうだが。
535名無し野電車区:2009/05/13(水) 10:26:44 ID:OK47i1D10
>>528
そもそもは開業後3年目に輸送力増強のため2代目車両を作ったので、余剰となった車両の留置線。
「鉄道史料56号」8ページに当時の写真あり。


536名無し野電車区:2009/05/13(水) 14:16:49 ID:sVu34LcC0
>>528
ケーブル張り替えの時に使用するみたい。
537名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:36:45 ID:vc/eYIAi0
阪急電車 駅別乗降人員 上位50位 (2007年度)
http://rail.hankyu.co.jp/station/passenger.html

梅 田    559,654
三 宮    107,928
烏 丸    78,679
西宮北口  75,664
十 三    75,574
河原町    67,084
茨木市    66,205
高槻市    64,068
塚 口    56,519
 桂      54,730

武庫之荘  53,633
上新庄    53,629
豊 中    52,942
池 田    52,860
川西能勢口50,402
石 橋    49,442
宝 塚    47,552
西 院    40,303
南茨木   39,859
南 方    39,727
538名無し野電車区:2009/05/14(木) 16:47:44 ID:lOVpFQQKO
時間帯を変えて電車に乗ったのにまた八幡前からクソガキが乗ってきた

こいつら降りる客を無視して精算機にもたれ掛かって退かない
539名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:46:08 ID:MMfZC7vv0
>>538
いい加減、子供が嫌いなら電車乗るなよ。
毎日のように子供の悪口書くん、みっともないで。
540名無し野電車区:2009/05/14(木) 22:24:32 ID:jehbV5nd0
>>538
またお前か
もっといい大学行けよw
541名無し野電車区:2009/05/14(木) 23:20:47 ID:cXK/KkzE0
>>540
ニュー速民「いわゆる高学歴ニートの俺らが通りますよwwwww」
542名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:47:46 ID:Wh61PKXD0
>>532
100%子会社? 100%株式保有したら株の意味が無いだろw アホかお前w
これだから困るわ 素人&ニート&障害者は・・・
543名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:53:28 ID:26K5Leco0
>>542
完全子会社を100%子会社っていう言い方は普通にある。
連結では無いという意味で。

叡電は京阪の完全子会社だが、株式は非上場。
544名無し野電車区:2009/05/15(金) 03:42:29 ID:nA60WUAhO
>>543
お前、532なのか?
532は『100%子会社だから株主になれない』と言ったんだよな
俺は、株主になれるって事を教えてやっただけなんだが…アホに(笑)
ちなみに非上場の株式でも購入は可能なんですけど…
上場してないだけで、直接株主に直談判して折り合いがつけば購入or贈与はOKだけど…
545名無し野電車区:2009/05/15(金) 04:07:45 ID:5ant9D440
>>544
> 直接株主に直談判して

直接…直談判…

アホすww
激しくアホww

546名無し野電車区:2009/05/15(金) 08:36:53 ID:26K5Leco0
>>544
そろそろ荒らし認定して、スルー推奨の域に入ってきたな。ちなみに532では無い。
>100%子会社? 100%株式保有したら株の意味が無いだろw アホかお前w
>これだから困るわ 素人&ニート&障害者は・・・
これをどう解釈すると
>俺は、株主になれるって事を教えてやっただけなんだが…アホに(笑)
になるの?

100%株式を保有することは意味があるし、株主になるのは事実上不可能。
547名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:02:02 ID:jJHM3Isq0
>>542
株の意味はあるよ
これだから馬鹿は、、、、
548532:2009/05/15(金) 09:25:56 ID:RDhZ+Ac50
>100%株式保有したら株の意味が無いだろ

意味が不明過ぎてコメントできません

>非上場の株式でも購入は可能なんですけど…
上場してないだけで、直接株主に直談判して折り合いがつけば購入or贈与はOKだけど…

だから京阪が譲る訳ないだろw
なんならお前が貰ってみせてくれよ

549名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:42:03 ID:jJHM3Isq0
>>548
会社、って何種類かあるのですが、お分かりですか?
株式会社ではない会社と、株式会社では何が違うのでしょう?

高校の社会科のレベルの知識ですが。
550532:2009/05/15(金) 09:45:09 ID:RDhZ+Ac50
>>549
合名会社、合資会社、株式会社および有限会社の四つの種類がある(商法53条)

株式を発行して資本金を調達するのが株式会社でそ?
551名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:46:39 ID:jJHM3Isq0
商法53条www
552532:2009/05/15(金) 09:48:36 ID:RDhZ+Ac50
有限会社法1条だっけ?んな事どーでもいいや
553名無し野電車区:2009/05/15(金) 09:53:39 ID:jJHM3Isq0
株式会社の知識もないのですねw
554532:2009/05/15(金) 09:55:23 ID:RDhZ+Ac50
簿記かじってるのか知らんけどえらそーにw
人並みには知ってるよ
555名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:04:41 ID:nUnYI5W80
中のシマ線失敗で阪急厨が小躍りして叩きに来てるなw
556名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:10:19 ID:hc9k+DwY0
今日も八幡前でガキが待ってるぞ
さっさと登校しろw
557名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:14:08 ID:3ZLcLPmLO
そんなに中之島線の失敗がうれしいのか。
558532:2009/05/15(金) 10:17:48 ID:RDhZ+Ac50
>>553 あぁ、あと賢いお前に聞いとくわw

叡電株が経緯、現況を鑑みて、個人が叡電株を入手する事はほぼ不可能

上記程度の事を説明、理解するのにどれほどの会社の仕組みについての知識がいるの???
559名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:53:58 ID:nA60WUAhO
>>558
〉ほぼ不可能
どーして0%不可能と言えないの?(笑)
保険のつもり?(笑)
これだからネットで検索しかできないガキ相手にするの嫌なんだよなぁ(笑)
560名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:57:26 ID:+SsDjuOI0
八幡前でガキて?
どこの学校?
561名無し野電車区:2009/05/15(金) 10:57:55 ID:3yZwXLjt0
いらいらするからID:nA60WUAhOはさくっとNGにした
562532:2009/05/15(金) 11:06:45 ID:RDhZ+Ac50
法律上では不可能ではないからな
ってか0%不可能ってなんだよ・・。100%不可能だろ
日本語すら不自由なのかよ。ID通りだなw
563名無し野電車区:2009/05/15(金) 11:07:43 ID:nA60WUAhO
>>561
イライラするの?
やっぱり障害者なんだね(笑)
イライラして車内で大声出すなよ(笑)周りの人に迷惑だから
564名無し野電車区:2009/05/15(金) 11:20:44 ID:KL5QiGwT0
パンピーが手に入れるのはほぼ不可能
叡電沿線は基本やばいから住まないし、株もいらないけどね
565名無し野電車区:2009/05/15(金) 11:22:13 ID:nA60WUAhO
>>562
〉不自由
それ日本語?広辞苑に載ってるの?さぁ頑張ってググれよ(笑)
566名無し野電車区:2009/05/15(金) 11:29:35 ID:8ABX8tkx0
>>565
あんたの負けだよ。
567名無し野電車区:2009/05/15(金) 13:16:11 ID:nA60WUAhO
>>566
あんたの負け?ですか…
 なんの勝負だよ(笑)
2ちゃんでの勝率がお前の宝物か?(笑)
そんなチンケな勝ち星ならいくらでも恵んでやるよ(笑)障害者くんに
568名無し野電車区:2009/05/15(金) 14:17:02 ID:aVgC0sTbO
>>ID:nA60WUAhO
余りにも見苦しいww
ま、こんなこと書くと俺にも食いついてくるんだろうが。
569名無し野電車区:2009/05/15(金) 14:40:29 ID:MDqnUQSe0
>>568
「障害者」を連呼したがる馬鹿に、何を言っても無駄でしょうな。
570名無し野電車区:2009/05/15(金) 15:32:04 ID:5hGLzKae0
>>562
>ID通りだなw
ワロタwwwwwww
571ぃら ぃら:2009/05/15(金) 16:34:01 ID:nA60WUAhO






障害物=障害者=基地外
572ぃら ぃら:2009/05/15(金) 16:35:35 ID:nA60WUAhO









障害物=障害者=基地害
573ぃら ぃら:2009/05/15(金) 16:37:25 ID:nA60WUAhO










障害物=障害者=基地乂
574ぃら ぃら:2009/05/15(金) 16:40:17 ID:nA60WUAhO










.
575ぃら ぃら:2009/05/15(金) 16:41:32 ID:nA60WUAhO
.














誰かまかってヨお(笑)
576名無し野電車区:2009/05/15(金) 17:30:02 ID:qdRKezaW0
誰に直談判するんだよ。
577ぃら ぃら:2009/05/15(金) 19:06:38 ID:nA60WUAhO








誰に直談判するんだろうね
578いら いら:2009/05/15(金) 19:55:45 ID:nA60WUAhO
.





















イライラ(笑)
579名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:16:56 ID:XGTPhcNh0
このスレも椿原慎二(三重県出身)=ID:nA60WUAhOに荒らされてるのか…。
580いらいら:2009/05/15(金) 20:31:58 ID:nA60WUAhO








こんばんは、椿原慎二です
581名無し野電車区:2009/05/16(土) 13:56:44 ID:ZpOugJ040
俺、イライラしてないぞw
582名無し野電車区:2009/05/16(土) 15:13:15 ID:eZFS21gw0
椿原慎二か?・・
583名無し野電車区:2009/05/16(土) 18:21:53 ID:ntyiKRdM0
>>529 確かに貨車が留置(放置)されている。しかし検車ピットみたいな穴があり
ケーブル2両分は収まりそうな側線だ。
ポイントはケーブルの都合、設けられておらず、分岐部分には短尺レールが放置され
ている。この側線を使用するときはレールを付け替える手間がいるようだ。

>>536クンはケーブルの張り替え方を知らないんだね。
張り替えるときは車両交換部分で取り替えるんだよ。
だから>>536クンの意見は違うんだ。
584ぃら ぃら:2009/05/16(土) 19:33:59 ID:gSBIywv80
あぁ〜なんか>>583 読んでたら長文だしいらいらしてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
585名無し野電車区:2009/05/16(土) 19:50:05 ID:j2mBdSjw0
地下鉄って車内が暑すぎる
冷房を入れるのは何月何日からって決まってるのか?
586名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:03:13 ID:rnWJ6p1dO
冷房、特に決まってないんじゃないか。
車掌の個人判断では。

ラインファンを回さない人が多すぎるわ。

587名無し野電車区:2009/05/16(土) 21:16:33 ID:jPuFgLcS0
換気はしてほしいよな
588東西線:2009/05/16(土) 23:15:07 ID:w3MAFwRE0
>>585-586
お前等、何のタメに非常通報ボタンが各車両3つもに設置されてると思ってるんだ?

車内が暑いとか、息苦しいならボタン押して「コラッ! お前、車内温度管理しろッ!」て

おっしゃってください。お客様第一主義ですから
589名無し野電車区:2009/05/16(土) 23:43:45 ID:3AF6QBUQ0
まじレスすると烏丸線(上り)は車掌、(下り)は運転士
東西線は運転士が空調を管理してる
東西線車両は空調(冷房)を出庫時に「自動」にすれば温度変化に応じて
冷房⇔送風⇔停止を繰り返すのに、アホ運転士が多くシステムが理解できていない
半袖の運転士や長袖の運転士、ブレザーを着た運転士などさまざまで、運転士個人
の感覚で温度管理をしているので、客室の事など少しも考えていないのが現状だ。
朝のラッシュ時、客室内は何度だと思う? 真冬でも27℃以上はあるぞ
しかし乗務員室は一人だから快適!客室の室内温度を気にしてる乗務員なんて1割以下
590名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:08:47 ID:JDUV+w+a0
>>589
ぢゃ、9割の運転士とそいつ等を管理してる上司は免職でいいよ♪
591名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:16:38 ID:YSt+CGIu0
京阪は車掌室を開けっ放しにして空調チェックしてるのとは対照的だな。
592名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:17:25 ID:iA/2RYf10
>>586-587
暑けりゃ脱げよ!SMAPの草gくんみたいに・・・


>>590
確かに真面目な職員もいれば
市民から見て使えない職員もいるわな
593名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:20:30 ID:i4rXV1FI0
>>591
それって京阪は乗務員室が高温(外を走行するから直射日光で)だから
少しでも客室から冷気を取り入れてると思うのは俺だけ?
594名無し野電車区:2009/05/17(日) 00:51:17 ID:jHS3/qzI0
>>593
まあ、どっちもどっちだな
595名無し野電車区:2009/05/17(日) 15:03:51 ID:Eyt/Um4p0
>>592
そんな言い方は草なぎメンバーがかわいそうだ。深く反省しているのに・・・。
596名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:07:18 ID:ILXZFSXI0
SMAPの草gくん
597名無し野電車区:2009/05/18(月) 00:58:26 ID:A00rk+qa0
助役の試験があるらしいぞ
俺は2年前、ドサクサ紛れに合格したから関係ねーけどw
もー情報番組ムーブもないから不正だらけに逆戻りだなw
598名無し野電車区:2009/05/18(月) 10:16:18 ID:aaUQwLyo0
>>597
交通局は財政破綻確実だからご安心下さい
599名無し野電車区:2009/05/18(月) 13:30:02 ID:xK7CynMlO
>>598
おまえアホ(笑)
京都市が破綻するんだよ
どーやったら交通局が破綻するんだよ…これだから障害者は困るよ
600名無し野電車区:2009/05/18(月) 13:30:56 ID:VwjS2vQ10
>>600
死ね
601名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:22:46 ID:qnXopMpr0
>>599
相変わらず障害者が好きだな(笑)
それぐらいしか相手にしてくれないからか?
602名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:46:11 ID:21vxaMAB0
>>599
おまえイチびり
どーやったらそんないつもいつも召喚レスに引っ掛かるんだよ…
603名無し野電車区:2009/05/18(月) 14:58:19 ID:zvWR9eF70
>>599 これ日本語?
604名無し野電車区:2009/05/18(月) 17:15:45 ID:7JtH90Xq0
大津線スタッフ全員マスク着用。
605名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:45:11 ID:sEr5WD9R0
>>597
ムーブって終わったの?
2年ほど前に事情があって大阪に1年ほど滞在していたのだが、その時にたまに見ていた。
なかなか面白い番組だった。
606名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:46:59 ID:JJcCrQiw0
ムーブは面白く無かったけど交通局が原因の京都市の破綻は面白そうだよ。
607名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:48:48 ID:lwWcOMJ/O
バー●ング、北野誠がらみだよ
ムーブとサイキックなくなったABCなんかスカみたいなもんだ
608名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:50:48 ID:JJcCrQiw0
ABCに何を期待してんだ。
609名無し野電車区:2009/05/18(月) 19:59:18 ID:4v76H0oA0
ムーブだって後半は他の番組と同じようなもんだったじゃん
朝日新聞から役員が送り込まれてコメンテーターも当たり障りないことしか言わなくなった
610名無し野電車区:2009/05/18(月) 21:21:31 ID:Pbwo4ZbK0
高齢のおっさんとかマスクしてるけどあまり意味ないのにね

あなたみたいなお年を召した方はインフルエンザにはかかりませんよ
って言いたくなるよ
611名無し野電車区:2009/05/18(月) 22:00:07 ID:zvWR9eF70
飛沫感染しやすいものだから無いよりはしてた方がいいでしょ(どんなタイプのマスクであっても)
既にかかってた場合はクシャミしてウイルス撒き散らす量も相当減るし

自主的に気をつけてるのに、バカにしてる輩って何なの?
612名無し野電車区:2009/05/18(月) 23:26:39 ID:utK9RZiv0
俺の下校時に太秦天神川からいつも障害者の団体が乗車してくる。約15名くらいかな。
今日は全員マスクしてた(笑)障害者でも病気になるのか?

バスは無料!地下鉄無料!税金は優遇!おまけにマスクまで無料配布か?

なのに文句だけは一人前に「権利だ」、「人権だ」、と主張する。アホかw
613路面ぬこ:2009/05/19(火) 00:02:06 ID:Yei/RtO6O
>>612
お前がかかれ
614名無し野電車区:2009/05/19(火) 00:53:47 ID:wKIxn6Kh0
路面ぬこの発言に初めて同意してしまった。不覚。
障害者はお前の知らないところでいろいろとコストをしょってるんだよ。
切符を買うのだって楽じゃない。ところで自信満々に障害者に自己負担を求める
ようだが、君は絶対に障害を持つ可能性がないんだよな。車にはねられて腕が取れるとか
酔っ払いに絡まれて足を切断するとか。つまりニートだ。
615名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:17:07 ID:JBtAyaKr0
ほらネw 結局障害者って文句だけは一人前でしょ?w

俺たちは普通に働いて普通に納税してそのカネで障害者は俺たちより特してないか?
たとえ染色体の数が違う遺伝的な障害でも・・・交通事故で車椅子生活になろうが・・・
自分は責任無いからといって少々横暴だと思うぞ!
もう少し優遇されてる分を「あたりまえの権利」と思わずに、感謝してもよいのでは?
何か言えば「障害者をイジめるな!」とおっしゃいますが、健常者でも自殺寸前まで追い込まれてる
方はたくさんいますよ。この不況の時代に・・・

甘やかせば甘やかすほどつけあがる。その内、世の中から見放され時代が来るよ。
これから不況になればなるほど弱肉強食の時代になるんですから
616名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:31:53 ID:HBGfOJwa0
>>614
クルマにはねられる → 1%でもはねられた人に過失はないですか? 
大通り横断するとか、歩行者信号赤なのにとか
私は自分で細心の注意を払ってるし子供にもそう教育してる。自分が悪くなくても
相手(クルマやバイク)が突っ込んでくるから常に注意するようにと。多分事故で
障害者になった人の5割以上は自己責任の過失が多いと思う。屁理屈言わせてもら
うと国道沿いの自宅で寝ててダンプが自宅に突っ込んで寝室で寝てた人が死んだと
する。ほとんどの人が死んだ人は悪くないと思うだろう。しかし私は国道沿いに住
んでる人にも責任があると思うよ。そんな危険な場所に住まないで安全な場所に住
めばいいだけ。これが私の考え。
617名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:33:21 ID:HBGfOJwa0
>>615
まあ、言葉は汚いし酷い言い方ですが、心情的には同意します。
618名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:33:56 ID:wKIxn6Kh0
>>615
普通に納税してる人は自分が障害者になる恐怖があるから保険をかける。その保険の名前は
福祉。ちなみに北京原人やネアンデルタール人、その他の原人と猿との違いの一つとして
福祉の精神がある。当時の人々には怪我の治療痕や生まれつきの重篤な四肢障害を持ちながら
30歳以上まで生きた人がいることが分かっている。杖が発見されたり。ほとんど骨以上のことは
分からないんだけどね。
直接自分の利益にならないのに、弱い人を助けられる。それが人間だと俺は誇りに思っている。
619路面ぬこ へ:2009/05/19(火) 01:35:29 ID:HGoAYuQj0
俺はアホだから
アホは風邪ひかねーよ(笑)

障害者は風邪ひくのか?
620名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:38:23 ID:2V6nuA9P0
障害者を単に叩きたいだけの馬鹿が暴れているようだが、それは社会に貢献している障害者まで愚弄しているということでよろしいか?
確かに横暴な奴もいる(むしろ、そっちの方が多い?)が、全員がそうじゃないだろ

>俺たちは普通に働いて普通に納税してそのカネで障害者は俺たちより特してないか?
完全な偏見だな
親が中途障害になって、逆に生活が苦しくなりましたが何か?
しかも、今もハンデ背負いながらも職に就いて、税金払ってるぞ


>>619
引きますが何か?
621名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:38:51 ID:j/WM/o5c0
>>618
ぢゃ、キミは全財産を福祉に寄付していますぐに
ネットも携帯も使えないホームレス生活ができますか?
それがキミの誇りなんでしょ?
622名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:43:30 ID:j/WM/o5c0
>>620
>確かに横暴な奴もいる(むしろ、そっちの方が多い?)

そーだろ キミの同じ意見じゃないかw
心の片隅でキミの障害者を偏見で見てるんだよw 正直になれよw
623名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:47:42 ID:ky6+cTI60
>直接自分の利益にならないのに、弱い人を助けられる。それが人間だと俺は誇りに思っている。

で、もし、責任能力の無い「知的障害者」や「覚せい剤患者」に家族を殺されても同じ事が言えますか?
民事で損害賠償請求もしないのですね? 立派なお人だ
624名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:51:09 ID:/N6zg9E00
>>618
そんな過去の時代から福祉の精神があるのに
過去地球上には数々の国ができて支配者が君臨しているが・・・
625名無し野電車区:2009/05/19(火) 01:57:50 ID:wKIxn6Kh0
>>621
どうだろう。俺の中で、一生のうちで、失明、疾病、事故で障害を負う確率が0.1%くらいだと
仮定する。金については健康保険、その他私保険と障害年金をアテにしてる。

ただ、健康保険と年金は義務として、私保険については入れるやつと入れない奴、考え方の
違いもあると思う。実際俺は地震保険には加入していないが、地震が来て自己責任論を
唱えられても困るというスタンスで居る。その代わりどっかで地震が起きたら、いくらでもとは言わないが
健康で文化的な最低限度の生活が送れる程度の資金は税金から補填すべきだし、それくらいは
納税してるつもりでいる。

まあそれが火災でも、事故でも100%の援助はありえないが、健康で文化的な最低限度の生活を
サポートするくらいの金額は税金から補填すべき(おおよそ政府行政と同じ考え方)。もちろんその
程度の納税はしているつもりでいる。もちろん産まれて来る(結婚もしていないのにw)自分の子供に
障害がある可能性もあるから、先天性、後天性は問わない。
626名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:02:05 ID:wKIxn6Kh0
>>623
知的障害者を差別するわけではないが、統計的には知的障害者の犯罪率は健常者の何倍も
低いとされている(「ブラックジャックによろしく」あたりを参照のこと)。
一般的には、人殺しを含む犯罪はある程度の知能が必要とされていて、その知能に達しない
人間は犯罪が犯せない、というように理解されている。この辺は慎重に議論すべきところなので
こんなに安直な議論は危険だが。

民事で請求するかは殺された状況次第。たぶん完全に弁護士に従う。

覚せい剤は別。事故とか関係ないから。
627ID:wKIxn6Kh0 さんへ:2009/05/19(火) 02:14:19 ID:jxURzI3u0
あなたは神のような人ですね

しかし全人類があなたのような人ならば、障害者はもっと調子にのるでしょう
628名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:18:30 ID:vZb7chx+0
>統計的には知的障害者の犯罪率は健常者の何倍も低い
あたりまえだろ。健常者と障害者の人口の違いを先に比較しろよ。
なら知的障害者の犯罪件数のほうが多いかもよ。
市バスでも障害者が痴漢してるの見たことあるけど運転手に怒られるだけで
警察沙汰にはならないもんね。はじめから被害者女性もあきらめてるし。障害者だから・・・
629名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:19:05 ID:2V6nuA9P0
>>622
まあ、某私鉄スレに行けばわかるよ
人を欺いて、2chで個人情報ばらまいた奴がいるらしいから
今も余所のスレで執拗に個人名出して叩いてるよ
630名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:20:44 ID:vZb7chx+0
>たぶん完全に弁護士に従う
弁護士は取れるだけ取るよwそれが自分の報酬になるからw
それを知っててこの発言をしたなら君も相当の悪じゃのうw
631名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:22:04 ID:0GWua0njO
ねたみとひがみが渦巻いとんな
好きなことゆうてろ
いざ自分が不自由になったら泣くだけだ
632名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:23:28 ID:vZb7chx+0
>>631
泣くくらいなら死ぬわw
633名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:24:50 ID:vZb7chx+0
車椅子・寝たきり
生きてる価値なし
未来の子供達の足かせにはなりたくないわ
634名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:26:39 ID:XDUPNJjL0
>>633
偉い!早よ氏ね
635名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:29:29 ID:SppIoghm0
実際はそうなればなお生に執着するようやが。
たしかにほとんどの人間は福祉のお世話にはならないだ
ろうし、問題点が無いとはいわないが、万が一のための
掛け捨て保険のようなもんという考え方は出来ないのか
ねえ。
636名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:31:23 ID:wKIxn6Kh0
>>628
ヒント:犯罪率=犯罪件数/人口
あと痴漢の9割以上は通報されないと言われている。知的障害者相手なら諦めるというが、健常者相手にも
大半は諦めている。さっきも書いたけど、これは慎重に議論されるべきことだが、知的障害者は知能が低いので、
隠す能力も低いという可能性もある。どの程度が通報されているかは未知数なので結論はしない。

あと、俺は障害者の中にも色々あるから、障害の種類と程度で別に考えてる。それ自体が危険な思想だと認識しつつ、
ヤマアラシはあまり近づきすぎない方が幸せだとも考えている。

>>630
だからこそ裁判官と、民事なら相手側にも弁護士、刑事なら検察が居る。
自分は法律に詳しくない、どれくらい取れるか(=相手側の責任度合いがあるか)は自分には
判断できないということ。相手にも必ず弁護士が着く。弁護士は防衛できるだけ防衛する。
それが公平な司法。
637名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:38:42 ID:hSjNcM950
>相手にも必ず弁護士が着く。弁護士は防衛できるだけ防衛する。
言葉の言い方を変えれば「取れるだけ取る」とも聞こえるけど・・・
638名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:41:48 ID:7AXhVE4k0
>>635
日本が破綻すれば保険の意味もないけど

俺も正直言って、年収250万くらい
働かずに生活保護貰ったほうが楽して生きていけると思いつつある
639名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:43:23 ID:pdcl8XhI0
>>638
そうだ!そこなんだよ!この国は真面目に働いてる人が損する国なんだよ!
640名無し野電車区:2009/05/19(火) 02:45:30 ID:pdcl8XhI0
将軍様の国に行けば障害者なんて3日で終わりだろ
日本だから我がまま言い放題
641名無し野電車区:2009/05/19(火) 03:03:56 ID:/vHm11tn0
不動産あり、収入なしの障害者がもっとも悲惨。
資産全部使い果たせば生活保護でぬくぬくと暮らせるが、それまで障害年金だけでジリジリと資産を食いつぶす日々が続く。
家を失いたくなければ、障害年金だけで生きていかないといけない。

前の方にレスがあったが、本人の場合ならまだしも、家族に障害者がいるのもこれまた悲惨。
家族全員が無一文まで落ちないと生活保護受けられないから、障害年金しか収入のない障害者を自費で養わないといけない。
体が不自由なのは外行かないからまだいいけど、頭が不自由なのは外出て金使うから始末が悪すぎる。
642名無し野電車区:2009/05/19(火) 03:20:29 ID:wKIxn6Kh0
>>637
これは相手を障害者に限らず一般の事件に対して。
自分の身内や友達が殺されて、客観的にモノが見れるわけがないことを
自分で知っている。自分の恨みに任せて犯人を八つ裂きにしたり、殺したりすれば
俺は、その家族から同じく恨まれ八つ裂きにされる。芥川龍之介の作品の一つに
「猿蟹合戦」というのがある。まあそんな感じ。

取れるだけ取るってやくざっぽい言い方だけど「取れるだけしか取らない」ということ。
そこに多数の専門家の客観が入って、賠償額が決定するなら俺は不満はない。
価値判断は含まない。ただ、正しいか正しくないかは知らないが、司法の判断に従う。

>>640
将軍様の国と日本、どっちに住みたい?
自由とか権利の概念がない人間はすぐ「我がまま」扱いするけど、例えば2chで
公共の福祉に反しない(=この場合は一般的に公序良俗に反しない)限り、
好き放題書くことが出来る。それは「我がまま」ですか?
俺は性欲旺盛な人間でAVやらエロゲやらで抜く。それは「我が侭」ですか?

中国から江戸以前に伝わった単語「自由」は「勝手気まま」という意味。英語の
"freedom"と"liberty"は勝手気ままという意味を含まない。それは本来は国の圧政に
抗議する力であり、さらに他人の"freedom"に対抗する力であるという解釈。
643名無し野電車区:2009/05/19(火) 04:00:16 ID:4rpo70Ln0
はいはいスレ違い
644名無し野電車区:2009/05/19(火) 11:20:02 ID:UzV70wG10
>>all
以下「障害者」は無視で行きませんか?

何かみてて気の毒になってきた。自分より劣る存在を見つけて、
馬鹿みたいに「障害者」のレッテル貼って優位を保とう、って。
実際にちょっと前に、自分が言い負かされたからって、
>>571-575みたいに変な行為してるしね。少し気の毒な人なのでしょう。
645名無し野電車区:2009/05/19(火) 12:07:59 ID:Cgdvfo680
あーあ、もうジェレミー・クラークソンが大津線はrubbishって言いそうなくらい荒れたスレだな。
646名無し野電車区:2009/05/19(火) 15:03:27 ID:Tj84moc6O
さあ、いまから三条京阪の変態ジジィを見に行きます
てか帰り道なんですけど…
647名無し野電車区:2009/05/19(火) 16:00:08 ID:/vHm11tn0
しかし、東西線では、「ホームにドアを」とかプラカード付きの車椅子乗ってるキチガイ障害者いるやろ?
駅構内でのプラカード掲出等の示威行為は禁止なのだから、あんなキチガイ電車に乗せるなよ。
648名無し野電車区:2009/05/19(火) 16:50:19 ID:gMb2y27O0
東西線、ホームドアあるやんw
まぁ、烏丸線のことだろうけど
649名無し野電車区:2009/05/19(火) 17:58:12 ID:hPr2kU/WO
JR人身のため、京津線カオス注意
650名無し野電車区:2009/05/19(火) 18:46:57 ID:itJ2Xlxr0
>>648 もうそういうのスルーしろよ
レス乞食なんだから
651名無し野電車区:2009/05/19(火) 20:38:17 ID:CYaJSb4e0
障害者叩きはイチびり君という有名な馬鹿者の専売特許です。
相手にする必要はありません。
詳しくは過去レスをご参照下さい。
652イチびり君:2009/05/19(火) 21:10:04 ID:tTgJes7S0
>>651
今回の件ゎ俺ぢゃないぞ(-。-)y-゜゜
653名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:19:37 ID:FKaA5uqY0
何かレス番の1/3くらいが飛んでるのは気のせいですか?
654名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:34:11 ID:CYaJSb4e0
>>652
お前と同類なんだからお前が始末つければ?
655名無し野電車区:2009/05/19(火) 21:35:03 ID:/vHm11tn0
漏れはイチびり君じゃないが、権利を拡大解釈したり濫用したりする障害者は叩かれて当然やろ?
障害者は、鉄道を半額ないし無料で乗る権利が与えられているだけであって、
たとえ障害者のためでろうと鉄道の構内で示威行為を行うことは認められていないんだよ。
656名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:10:10 ID:itJ2Xlxr0
>>655 とりあえず今ここでそれを論じると荒れる。
荒らすとお前もいちびりと同類。議論にすらならん。空気嫁
657名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:15:10 ID:/vHm11tn0
じゃあ、そんなキチガイ障害者を改札通過させる京都市役所前駅のキチガイ駅員を叩けばいいのか?
658名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:18:37 ID:itJ2Xlxr0
ここに書くよりはそうだろう。
今ここで障害者云々とか書いても、いちびりの荒らしを手伝ってるようにしか見えんからな
正論であったとしても無意味になる
659イチびり君:2009/05/19(火) 22:19:08 ID:PPA3KvjI0
俺を出すなよ!汗

無関係な俺を・・・
660名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:07:10 ID:WmWzZF9E0
ガキのケンカかよw
661名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:23:40 ID:+OY2LpNn0
>>660
お前もガキw
662路面ぬこ:2009/05/20(水) 01:32:41 ID:WP5w6s+DO
今日昼間、京阪で山科から藤森まで乗ったが、京津線の京阪山科〜三条京阪四両編成に乗車していた総人数と、
京阪本線七条〜藤森間の準急七両編成の乗車総人数が、あまり変わらないように見えた。
まぁ、時間当たりの運行本数が違うから一概には比較できないか。
663名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:06:57 ID:WGjoOyV70
山科地区各駅から四条までの往復きっぷ(親子連れ限定、2人組限定など)を
売り出せば、伊勢丹に偏っている買物人口が四条通りに流れないかな?
664名無し野電車区:2009/05/20(水) 08:59:11 ID:R3sT9YsTO
山科各地から四条河原町まで京阪バスがあります
665名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:46:42 ID:1lC7SMdx0
京阪⇔叡電乗り入れ計画@出町柳

叡電出町柳駅を地下化して、京阪出町柳駅に繋げる。
それによって京阪⇔叡電の相互乗り入れが実現できる。
観光シーズンなどには、淀屋橋⇔鞍馬の特急の運転
などが目玉になる。
平日も叡電車が中書島辺りまで乗り入れると、通勤客に
とって有難いことだろう。

京阪⇔叡電乗り入れ(断面図)

 地上     出町柳            元田中駅       茶山駅
────────────────────────  ───
地下1階  京阪出町柳駅改札      元田中駅ホーム /
──────────────── /──────/
地下2階  京阪出町柳駅ホーム   /
───────────────/──
          +叡電ホーム
666名無し野電車区:2009/05/20(水) 15:50:41 ID:1lC7SMdx0
出町柳駅改良案 (京阪⇔叡電乗り入れ)

↑宝ヶ池,鞍馬方面(叡山電車)
 ┃   ┏┫
 ┃┌┐┃┃
 ┃││┃┃
 ┃BC┃┃
 ┃││┃┃
 ┃││┣┫
 ┃│└┐┃  ↑叡電出町柳駅(新設)
 ┃|  │┃ ────────────
 ┃@  A┃  ↓京阪出町柳駅(既存)
 ┃|  |┃
 ┃|  |┃
 ┃|  |┃
 ┃└─┘┃
↓三条,淀屋橋方面
  (京阪電車)
ホーム案内
・1,2−京阪・叡電直通電車ホーム

・3,4−叡山電車(折り返しホーム,
   ただし,4番のりばは京阪線乗り入れ可能)
667名無し野電車区:2009/05/20(水) 19:56:05 ID:qS0pb+EV0
>>665-666
マジレスした方がいいか?
668名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:05:28 ID:jrS/eEDd0
嵐電100年へ:/5 嵐電天神川駅 半世紀ぶりの新駅 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090520ddlk26070393000c.html
669名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:11:27 ID:mfPtGh4m0
>>668
変態新聞のサイトは、なんで、シリーズものをまとめて読むというのがやりにくい
構造なんだろうな

変態だからか
670名無し野電車区:2009/05/20(水) 22:51:27 ID:x6FhzSuz0
>>666 3、4番のりばを新設するまでもなく、現在の1,2番線のりばを
大阪寄りに移設すると叡電の発着スペースが確保できるyo!
671名無し野電車区:2009/05/22(金) 07:20:10 ID:TsnZOKtG0
>>665-666
誰も突っ込んでないから、一言だけ。
火祭りの日、どうするの?
672名無し野電車区:2009/05/22(金) 08:47:56 ID:VqTZqzks0
事前抽選制にでもするほかあるまい
673名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:28:29 ID:NF22sB1H0
>>1
674名無し野電車区:2009/05/22(金) 09:44:16 ID:Yqj3yPSR0
>>671
誰も突っ込む以前の問題と思ってるんだろ。

火祭りに関してはどうやっても解決方法はないだろうね。
鞍馬から歩け歩け大会が毎年実施されてるが、現状がこれがベストだろうな。
675名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:07:08 ID:VqTZqzks0
>>674 全列車二軒茶屋止めにして、そこから線路上を歩かす
676名無し野電車区:2009/05/22(金) 23:11:39 ID:Rt7ywC5a0
>>674
そこで京阪8000から取り外したテレビを叡電車両に取り付けて、
鞍馬に入れられない客は叡電車内で中継により祭りを楽しんでもらえばよい。

それを前提に、鞍馬が定員オーバーになったら叡山電車は適宜手前の駅で抑止になる、と。
677路面ぬこ:2009/05/23(土) 03:46:36 ID:kLErSXOLO
>>665
>>666
もうその話秋田w

>>675
>>676
でも鞍馬まで京阪が乗り入れたら…
火祭りの日は夕方から客を満載した京阪車がつぎつぎと鞍馬線に入線、鞍馬駅を先頭に縦列停車して停止、
鞍馬駅から貴船口駅までの線路沿いにはベニヤ板の仮設ホームが設置され、その上を乗客は歩いて鞍馬駅に向かう。
最初の電車が到着してから火祭りが終わるまで、帰りの電車は一切発車しない片道通行の火祭り専用列車。ラストの電車が貴船口駅に達するまでひたすら縦列停車してゆくw

そんな風景がふと頭をよぎった。パラレルワールドにはそんな京都もあるかもしれない。
678名無し野電車区:2009/05/23(土) 07:33:56 ID:cKm8EB2A0
お前の存在にも秋田

って言って欲しいのか?
679名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:12:45 ID:7mua2DFC0
つか京阪なみの輸送力なんか持ってしまったら
鞍馬地区自体がキャパオーバーで破綻するわ

現状の出町柳足止め作戦が。一番現実的かなあ。
修学院ぐらいまではいいかもしれんがあそこもそんなに広い土地ないし。
680名無し野電車区:2009/05/23(土) 20:14:11 ID:/rVDyFEK0
>>679
宝ヶ池改装して、あそこに3面5線くらいの総合駅作っちゃうてのも手かもな。

で、増やした1本を京阪からの折り返し専用ホームにする。
北側に移設&延長して、花園橋から大原方面に入ったところに駅前広場新設して、
ここで京都バスの接続とるみたいな感じにすれば結構よさげ。
681路面ぬこ:2009/05/24(日) 02:15:33 ID:jQF+2RplO
>>680
まぁ大原方面は観光を除けば人口的にはたいしたことないんだが、
実は湖西から京都都心か都心以北に出ようとする車が途中越えて入ってくることも事実なんで、宝ヶ池あたりにパークライド駐車場付きの交通ターミナル設けることには賛成しなくもない。
場所は宝ヶ池駅は北すぎるので、車庫を宝ヶ池に移転して修学院をターミナル駅にする方法もありかも。
しかし京阪を地上を通すのはやはり無理があるし、東大路の踏切も面倒だから、やるなら修学院手前で地下化するしかあるまい。

とにかく京阪乗り入れは路盤からして全面改修の必要がありそうだから絶対無理だがな。
682名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:13:58 ID:dDBeFoiz0
>>681
ただ、修学院だと今でも集客できてるからなあ。本当は地下鉄の国際会館駅に奪われた
客を奪い返す意味で、岩倉あたりってのも手なんだが。

岩倉始発で大阪方面着席出来る通勤電車って事なら、客相当引っ張れると思うんだが。
妥協して、宝ヶ池でホーム反対側に始発特急が止まっているって状況でも良しだが。
683名無し野電車区:2009/05/24(日) 03:25:26 ID:iUZw9Iw30
>>680-681
どうでもいいが、出町柳延伸で三条(京津線)・四条の客を飛ばした愚行をまた繰り返す気か?
京阪電車は座れてナンボだから、着席サービス取り上げられた客は全部逃げるよ。
684名無し野電車区:2009/05/24(日) 12:00:32 ID:fyXcIM9t0
>>683
直通客なんているのか?
途中駅止まった時点で利用しないだろ
685名無し野電車区:2009/05/24(日) 15:30:51 ID:xipYgj7P0
>>684
キミは683に発言の趣旨が理解できてないと思う
686名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:47:36 ID:vTgrKwlQ0
>>683
蛆虫乙
687名無し野電車区:2009/05/24(日) 18:59:36 ID:lY8h/yMn0
【鉄道】けいおんエクスプレス運転へ・・・京阪電鉄
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
688名無し野電車区:2009/05/24(日) 21:12:17 ID:Whw4AAsN0
エクスプレス・・しかも京阪じゃつれねーだろ
689名無し野電車区:2009/05/24(日) 22:02:44 ID:8cLAfFu30
>座れてナンボ

それがすべてだったよな、京阪間ノンストップ時代
京津線利用者の俺も大阪迄マターリ移動するのに使ってた、クロスを独占できたし。
あのころは新快速も6両で窓際さえ選ばなければ座れた時代だったな。
690名無し野電車区:2009/05/25(月) 01:16:58 ID:VNez0sb6O
石山寺から立命まで延ばす計画はいよいよ着工ですか?
691名無し野電車区:2009/05/25(月) 08:57:39 ID:ykdCbGgfO
山科問題はなんとかならんのかな。一度でいいから交通社会実験で期間限定でやってみろよ。
692名無し野電車区:2009/05/25(月) 16:44:25 ID:F9RIPZ6p0
>>683
出町柳延伸後も朝ラッシュでも三条からは着席できたと思うが。
少なくとも俺は毎日三条から座ってた。

座りにくくなったのは丹波橋停車以降だと思う。
693名無し野電車区:2009/05/25(月) 19:46:39 ID:V2/LCy1xO
さっき叡電に乗ってたら、修学院駅前の踏切で小学生ぐらいの女の子が飛び出してきて急停車しかけた。
女の子はオレが乗ってる電車に駅員と乗り込んで出町柳まで行くようだった。
駅員が女の子にいくつか質問してたけど答えないようだった。

なんだったんだ?
694三条京阪エロ親爺:2009/05/26(火) 12:29:50 ID:5NdAt4BIO
あぁ〜なんじゃコラ
一週間も高校が休校って…
一週間も制服見れない(涙)
木曜日は絶対に三条京阪ホームのエスカレーター入口付近にいるからな!
パンチラ万歳\(^O^)/万歳\(^O^)/
695名無し野電車区:2009/05/26(火) 16:07:37 ID:vNAxReQQO
>>694
情弱のくせに下手なまね事すんな
高校の休みは先週金曜から明日までだから


正直叡電が邪魔で京阪延伸できないというか
開通当初の目的は楽に延暦寺に参拝できるようにとかだったらしいけど今はもうバスでも行けるし

三条から北は編成減らして乗り換えるようにして、宝ヶ池まで伸ばすのが理想
696名無し野電車区:2009/05/26(火) 16:10:58 ID:vNAxReQQO
と思ったら木曜日にって書いてあるし
今更まぎらわしいこと言うなよ
697名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:59:44 ID:12GVlwTi0
>>696
おまいは京大、工繊大、同志社今出川、ダム女、造形大の学生を一斉に敵に回す気か。
698名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:07:30 ID:wGAxS4C30
どんだけ大袈裟なんだ
699名無し野電車区:2009/05/26(火) 21:52:43 ID:MAJYWQ3F0
パンチラ万歳\(^O^)/万歳\(^O^)/  パンチラ万歳\(^O^)/万歳\(^O^)/
700名無し野電車区:2009/05/27(水) 10:04:45 ID:1qFwVU1Q0
皮に宇治抹茶、具材はゴボウ 嵐電特製、京風豚まん人気
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009052600072&genre=I1&area=K00

京福電気鉄道(京都市中京区)が4月から嵐電嵐山駅(右京区)で販売している特製豚まん「嵐電饅頭(まんじゅう)」が人気を呼んでいる。
皮は宇治抹茶を練り込んだ緑色で、具材にゴボウも使った「京風」で、週末には1日400個以上売り上げている。
同社は「嵐電の新しい名物に」と期待を高めている。
神戸市の中華街「南京町」にある中華ちまき専門店「龍鳳」と共同開発した。価格は1個300円。
表面の焼き印には京福社員の顔をデザインした絵と「嵐電饅頭」の角印の2種類がある。
嵐山駅の改札口近くにある京福の直営店「じゅうすや」で販売している。
今シーズンは6月初旬までの予定で、9月下旬から販売を再開する。
701名無し野電車区:2009/05/28(木) 08:40:20 ID:AsEE9iBM0
>>693
修学院はちょっと頭の弱い子がよく駅にいるよね
702名無し野電車区:2009/05/28(木) 16:51:07 ID:gFke6Doy0
しかたないだろ 作業所があるんだから 昔から
市バス北5の時代は「アホ〜専用」だった
703名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:12:30 ID:VLyULoQU0
>>694
パンチラなんて見れないぞ
704名無し野電車区:2009/05/28(木) 23:40:09 ID:8rQ04VXIO
>>702
アホ〜専用が、最初アッー専用に見えたorz

眼科逝っ(ry
705名無し野電車区:2009/05/29(金) 20:29:40 ID:76bfIkxG0
けいおん見るひと、おけいおん!
706名無し野電車区:2009/05/29(金) 22:30:39 ID:NnbEqmoU0
けいおん見る人、まけいおん。
同じ負けなら、敗方市。
707名無し野電車区:2009/05/30(土) 18:35:01 ID:IbtpiLPy0
来週のけいおんは久々に叡電が出てくるな。
708名無し野電車区:2009/05/31(日) 05:56:54 ID:iTfVr2xGO
709名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:48:58 ID:3hpNQIKP0
けんおんって関西は1週遅れの放送なのな。
初めて知ったよ
710名無し野電車区:2009/06/01(月) 20:56:14 ID:XyH/4rNBO
体温でも測るのか?
711名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:33:55 ID:qrSR++ow0
嵐山沿線の禅寺庭園を紹介 京福電鉄が冊子
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009060100097&genre=I1&area=K00

京福電気鉄道(京都市中京区)は、嵐山線沿線の禅寺の庭園を紹介する小冊子「心と対峙(たいじ)する禅の庭」をこのほど発行した。
嵐山周辺の名庭の魅力を案内している。
来年の開業100周年記念事業の一環として企画した。
世界文化遺産に登録されている龍安寺の石庭、天龍寺の池泉庭園など8カ所をカラー写真入りで解説している。
B6判16ページで、1万5000部発行した。
無料だが、入手には市内ホテルなどで配布中の嵐電パンフレットについている半券が必要。
四条大宮、嵐山など嵐電主要駅で小冊子と交換できる。
712名無し野電車区:2009/06/01(月) 23:52:29 ID:Z9gsUCFhO
地元民はホテルに行かんがな
713名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:01:18 ID:PKXgNY2a0
飯ぐらい食いに行くだろ
714名無し野電車区:2009/06/02(火) 00:29:41 ID:NL/m4laKO
子供を作りに行くだろ
715名無し野電車区:2009/06/02(火) 19:00:19 ID:Jwy0eUhIO
けんおんwwwwwwww
716名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:04:35 ID:szuTxiSJ0
>>713
ホテルで食事するほど金持ちじゃねえw
717名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:22:42 ID:6mfLsdSL0
京都人はごく一部の金持ちと大半の搾取される人から成り立っているお
718名無し野電車区:2009/06/02(火) 20:46:39 ID:9R2WQB1P0
>>716
そんなに高くないよ
719名無し野電車区:2009/06/03(水) 14:41:37 ID:Hi5mD1fJ0
敬老パス、福祉パス以外市民割引が全然無い交通局
破綻後は京都市って言う名前外して商売してね
720名無し野電車区:2009/06/03(水) 17:35:18 ID:notYQJgp0
連続しない日で使えるけど、複数人で同時には使えない
回数券カード方式の500円券とかは?

7日間使えて3000円とかで
721名無し野電車区:2009/06/03(水) 18:45:35 ID:vugp1vNr0
さっさと京都市もろとも破綻しろ。
変な努力するふりして借金増やすなボケ。
結局市民が払うことになるんだから。
722名無し野電車区:2009/06/03(水) 20:49:30 ID:RFIplLsH0
>>720
3日券1300円もほしい
723名無し野電車区:2009/06/03(水) 22:47:34 ID:+xhw+eu+0
3日券だと観光客も使いそうな希ガス

5日券で2000円というのがあったら神
724名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:31:38 ID:YfYyS1yu0
観光客にも使わせればいいじゃん
725名無し野電車区:2009/06/03(水) 23:36:39 ID:cwRUzGXf0
均一区間外との整合性が取れなさ過ぎだと思うのだが。
726名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:06:04 ID:yMbGSDtR0
まともな市民向け割引券を思いつくより破綻の方が早い罠
観光客向けは安く無くても買うから無くて桶
727名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:34:32 ID:RBYYknqB0
平日昼間回数券とか充分市民向け割引だと思うけど
728名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:44:44 ID:yMbGSDtR0
>>727
京都市交通局として市内交通を独占するなら
京都コンベンションパス(市バス・地下鉄用)
と同じようなものを市民向けに出してもいいと思うけど
729名無し野電車区:2009/06/04(木) 00:51:36 ID:VmiSQPvBO
職員給与も乗った分だけ回数制にしたらいいんです
730名無し野電車区:2009/06/04(木) 01:21:49 ID:pgKREf7a0
>>727
アノ程度では相手にされない
いちど山科あたりの金券ショップ覗いてみ?
土日も使える常時品薄の普通回数券を尻目に
昼間回数券が山ほど売れ残って店側も持て余してるから

まあこれが現実
JRの昼特のほうがどれだけ便利いいか
731名無し野電車区:2009/06/04(木) 07:09:53 ID:qK8DwMFFO
山科の昼得の割引率は異常
山科〜大阪820円→500円
732名無し野電車区:2009/06/04(木) 08:53:14 ID:GhP2yLNV0
>>727
通勤通学『以外に』使う人向けですがね
733名無し野電車区:2009/06/04(木) 12:55:41 ID:r0C/+AI90
交通局市電が宝ヶ池まで乗り入れてた時叡電買収まで考えてたらしいね。
もし買収されてたら廃線になってただろうなぁ。
734名無し野電車区:2009/06/04(木) 20:00:34 ID:jH/reuDk0
それって
山科 ⇔ 京都  定価180円 → 170円
京都 ⇔ 大阪  定価540円 → 330円(大阪で購入)
だから
山科 ⇔ 大阪  で議論するのは変だろ? 単純に京都 ⇔ 大阪が異常なだけ!
735名無し野電車区:2009/06/04(木) 20:47:49 ID:l3LUi7ll0
なんで?
買収して敗戦なんかしたら買収費用丸損じゃん
736名無し野電車区:2009/06/04(木) 20:55:13 ID:J5+DjP1F0
>>735
ちゃんと理解しろw
京都市電は全廃されただろうが
737名無し野電車区:2009/06/04(木) 21:18:02 ID:M6ogxwtL0
>>734
でも、一見さんは金券屋を噛まさないと、820円(普通片道)→720円(京都分割)ですら激しい労力(改札出入り)を要する。
738名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:11:47 ID:S9PheY3L0
>>737
日本語で
739名無し野電車区:2009/06/04(木) 23:55:43 ID:BR+vhjYN0
別に山科からワンコインで梅田までいけるんならどうでもいいじゃん。
なにか梅田まで所要時間と料金面で東西線+京阪線で有利なところでもあるの?
740名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:18:17 ID:dG7zCYJy0
交通局が破綻してくれれば他はどうでもいい
やっとやっとやっと暴走組織の息の根が止まる「かもしれない」からな
741名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:34:31 ID:Bb88mqr7O
>>739
2階立て車両に乗れる
テレビを見ながら行ける
2+1列シートに乗れる
5扉の感動を味わえる
快速急行のロングシートの座り心地は異常
おけいはんになれる
742名無し野電車区:2009/06/05(金) 00:58:32 ID:djG/apoX0
>>741
三条は始発じゃないから、その妄想はイメージに過ぎない。
酷い場合は座れさえしない。
743名無し野電車区:2009/06/05(金) 11:50:39 ID:cyLwh6Nw0
2階建て車両の1階に座れば、七条の駅で京女の高校生のパンチらが見れる

藤森通過時は早すぎて聖母の高校生のパンチらが見えない!25`以下で走行しろ!

744名無し野電車区:2009/06/05(金) 20:26:23 ID:aJbvrFt40
俺は京橋でOLのパンチラを眺めてる♪
745名無し野電車区:2009/06/06(土) 15:28:35 ID:vLAL6EQ00
>>730
使いかたを知らないのと、
通勤で使えないのとがネックだと思う
746名無し野電車区:2009/06/06(土) 20:13:24 ID:cS48nRg10
>>741
京阪ヲタしかよろこばないじゃん
せめてノンストップ時代に戻ってくれたら利用することもあるかも
747名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:11:35 ID:JnXQFzI9O
>>730
地下鉄はトラフィカ京カードが普及してるじゃん。バス連絡だと更に60円引きだし。
区間も決まっていないので非常に使い勝手がよい
一方、昼得は相互の駅まで指定されてるから券売機でまとめ買いしずらいし、バラで買う
748名無し野電車区:2009/06/06(土) 22:30:26 ID:ex075MV60
>昼得は相互の駅まで指定されてるから
昼特初心者乙
749名無し野電車区:2009/06/06(土) 23:43:10 ID:6bZAdRV0O
トロリーポール
750名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:52:02 ID:p0gn3tYCO
>>748
大阪茨木で買ったら大阪茨木間しか使えないじゃん
大阪西宮も大阪宝塚も使えないじゃん
さらに大阪高槻でも使いようがないしどうしようもない
茶色い電車の回数券利用者には非常に縛りが厳しい切符に見える
751名無し野電車区:2009/06/07(日) 00:55:05 ID:XGrNMD9X0
阪急厨乙
752名無し野電車区:2009/06/09(火) 15:13:09 ID:N8f4Pc560
>>750
全くのスレチなので返答するのもなんだけど、
あれ、そもそも規定上回数券じゃないし。
それと、そんなにしょっちゅう電車に乗る区間て、変わらないでしょうが。

どうしても乗る区間を変えたい場合、例えば大阪〜高槻間の昼特持ってて、
大阪〜茨木間で使っても別に問題ないしね。
(大阪〜茨木間運賃:210円、大阪〜高槻間昼特一枚当たり:198円)。
753名無し野電車区:2009/06/09(火) 16:33:10 ID:Mva0Vh/g0
>>750
京都発で摂津富田・茨木・千里丘と日によって違う駅まで往復してたけど
大阪までの昼得で万事OKだったな
754名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:15:51 ID:IheL5rSzO
休日だからこそ行き先が異なると思うんだが
よってトラフィカ京カード最強
755名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:33:19 ID:AXKj17K2O
JRなんて私鉄より営業区間が比べものにならんくらいだだっ広い。
阪急とかの様に、ある程度限られた営業区間ならまだいいが、JRが万一金額式の回数券類を作ったとなると、金額パターンも多いし、割引したくないような閑散区間にまで割り引いたりする形にもなるんで、先ず有り得ない。
756名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:39:47 ID:rHoLJ6YW0
回数券っていうのはそういうものだろ
757名無し野電車区:2009/06/09(火) 20:45:40 ID:qfxmDNuj0
無人駅から乗った場合の入場駅記録をどうするかが解決できないと金額式回数券は導入できない。
758名無し野電車区:2009/06/10(水) 23:30:13 ID:BtIk+Tyc0
大津線では無人駅で磁気カード式の回数券引き換えられるけどな
券売機がなくても発駅証明書発行機と一体になってたりして。
759名無し野電車区:2009/06/11(木) 02:51:06 ID:jCUx+ERq0
大津線は紙(裏が白い)の回数券だった頃は、全駅の名前(略称)が各券片に印刷してあって、車掌がパンチで乗車駅に穴を開ける方法だったと思う。
その代わり、運賃が駅員・車掌に把握しやすい大刻みな区間制だった。
760名無し野電車区:2009/06/11(木) 05:33:10 ID:E+XndwGfO
そうだそうだ!回数券カードがあるじゃないか!
京阪は専用の交換機まである駅あるのにな!
761名無し野電車区:2009/06/13(土) 00:48:29 ID:d7/1t3nOO
JRだめだめだな
762名無し野電車区:2009/06/13(土) 09:29:07 ID:dw+lcrgD0
>>743
何色が多い?
ブルマらしきのが多くない?
763名無し野電車区:2009/06/13(土) 17:13:51 ID:NDXo43IW0
それより、京阪は丹波橋〜竹田〜烏丸線〜と乗り入れるべきだ!
764名無し野電車区:2009/06/14(日) 00:04:44 ID:hxnQnze2O
浜大津発丹波橋行き?
765名無し野電車区:2009/06/17(水) 11:04:18 ID:XDokalXzO
>>764
なんでやねん!
766名無し野電車区:2009/06/17(水) 11:18:35 ID:iIW+F0Ts0
まずあり得ないだろうけど、利用者の便考えたら
烏丸線は近鉄、東西線は京阪に分割譲渡した方がいいよね・・・
市がやっても儲からないんだし・・・
767名無し野電車区:2009/06/17(水) 11:41:05 ID:cUKnwn2b0
近鉄や京阪なら儲かるとでも?
768名無し野電車区:2009/06/17(水) 12:01:42 ID:iIW+F0Ts0
無駄は何かと減らすんじゃないですかー?
まあ、適当に言ってみただけなんで。
769名無し野電車区:2009/06/17(水) 15:49:19 ID:W/d8//+80
なんでもいいからはよデフォルトして・・

ところで・・いつのまにかモボ2002のテレビ外してるね・・デジデンのヘッドマークも映画村のになってるし
あのテレビよかったのになー。なんの特徴もない電車になっちゃった
770名無し野電車区:2009/06/17(水) 21:23:33 ID:L2LfMuYn0
 そうなの?
 地元の人間だけど、まだ見ていない。
 あれは、NHK京都放送局が提供してたようだから、嵐電じゃなくてNHK
が、外すのを決めたのではないかな。
771名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:33:56 ID:Xw9lRnsU0
>>766
民間がやったら本数が減らして、すし詰めの電車にのせられる
どうせ京都市民の税金なんだし赤字でも空いてる電車に乗りたいのは俺だけ?
その分、税金払ってるんだし

追伸、税金納めてない奴(小学生・中学生・高校生・3流大学生・ニート・障害者・生活保護受給者)はレス不要w
772名無し野電車区:2009/06/18(木) 00:44:06 ID:X+ayukbN0
またアホな事言ってんな・・
皆レスすんなよ。構うと必ず荒れる
773名無し野電車区:2009/06/18(木) 01:09:06 ID:+Q0BGwzfO
東西線醍醐方面はほっといても乗るから京津線を毎時8本石山・皇子山直通にするべき
774名無し野電車区:2009/06/18(木) 01:51:41 ID:H0ZPXTSLO
The next station is Hamaotsu.
The last stop for this train.
Please change here for Ishiyama,and Sakamoto keihan train line.
775名無し野電車区:2009/06/18(木) 03:33:39 ID:W1qZ1y8W0
>>773
それは滋賀県の税金でご自由に・・・
776名無し野電車区:2009/06/18(木) 14:21:06 ID:McGWtyKk0
>>771
お前京都市民?
交通局の交通局による交通局の為の京都市破綻は将来確実に起きる訳だが
その時はお前にも負担がかかるよ
当然市民サービスもあらゆる面で低下するだろうな
ああ、その時はお前は京都から逃げ出してるか
777名無し野電車区:2009/06/18(木) 17:14:44 ID:CloSUSfs0
>>776 レスすんな池沼
778名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:39:21 ID:I+kSkfFe0
>>777
何か問題でも?
779名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:39:57 ID:6xpSMeHp0
>>773
2両編成でそのダイヤなら有りがたいね
4連だと輸送力過剰すぎるからなぁ…
780名無し野電車区:2009/06/18(木) 22:55:50 ID:+km8SqEH0
三条京阪に駅ナカスイーツとやらができているね。
ものめずらしさで今だけ人気と思うが、
他の地下鉄駅にもあるのかね。
781名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:03:57 ID:xoTi92Xx0
四条駅にジュースサーバー
782名無し野電車区:2009/06/18(木) 23:16:46 ID:/Ritfu4P0
>>780
京都以外ではどこでもあるんじゃね?
783名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:36:55 ID:KggpSf5VO
>>782
地下鉄に限れば改札内の売店以外の店はほとんどないらしい
784名無し野電車区:2009/06/19(金) 10:10:34 ID:FX0tGPiU0
交通局が禁止してきたからね
「公共の場」という理由で

収益悪化で、態度を変えたということです
785名無し野電車区:2009/06/19(金) 13:44:48 ID:UXgVCik30
今更何やっても無駄
さっさと清算
786名無し野電車区:2009/06/19(金) 17:10:52 ID:lvRUsI9h0
しばくぞ
787名無し野電車区:2009/06/19(金) 18:03:33 ID:/Q6pLYUK0
市民から見ると交通局関連の事がらはあほらしすぎてしばく気にもならん
さっさと破綻しろ
借金増やすな
それだけ
788名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:04:21 ID:uQ+btVU20
>>787
騒音おばさんで検索

‥‥久しぶりに見て、なんか考えさせられた
789名無し野電車区:2009/06/19(金) 23:07:53 ID:o7UGKmH20
>>787
と、半人前しか税金納めてない奴が一人前の口を利いてますがw
790名無し野電車区:2009/06/20(土) 00:36:58 ID:yOx5lfJj0
と、日本国籍の無い全く税金を納めてない奴が人間のフリをしていますがw
791名無し野電車区:2009/06/20(土) 09:49:10 ID:w293DdIr0
納税と国籍は関係ないよ、
ちゃんと学校で勉強しましょう
792名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:21:40 ID:ePEc49+b0
地下鉄は黒字化したら債務を残して京阪か近鉄に売ればいいだろう
京都市は鉄道の延伸・新線の支援に専念すればいいんじゃね?(LRT含む)
民間への不適切な利益供与や談合の心配があったとしても
公共団体主体の運営はバスで十分と思う
793名無し野電車区:2009/06/20(土) 13:40:48 ID:Ca0vVYtR0
開業以来の赤字路線をどうやって黒字化させんのかと
794名無し野電車区:2009/06/20(土) 15:06:52 ID:8Z0EbGMs0
しかも延伸、新線建設支援専念とかね・・イミフ
795名無し野電車区:2009/06/20(土) 16:42:46 ID:Ca0vVYtR0
まだ近鉄・京阪に泣きついて無償譲渡って事ならわからんでもないが。
無償にしても市交職員がもれなく付いてきますってのなら、門前払いだろなw
796名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:43:00 ID:2rwr0PB+O
>>795
おれ就職のチャンス?
797名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:48:59 ID:wcuzo1J20
交通局の交通局による交通局の為の京都市破綻が起きた際は
交通局職員の全員解雇を行ってもらわないと困る
798名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:03:07 ID:ePEc49+b0
>>793
現金収支の黒字化は来年度ぐらいが達成目標と見たんだけど

>>794
じゃあ、京都市は何をするのさ
もう鉄道関係は借金を返すための予算だけで
残りは別の分野に回すべきということ?
799名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:07:39 ID:wcuzo1J20
>>798
京都市が交通事業に手を出したって不便で赤字だらけの事業展開するだけじゃん
運賃調整と借金返済以外一切交通事業から手を引くべき
800名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:18:37 ID:X1BoHvMB0
敬老パスを廃止したら相当収支よくなるよ。
801名無し野電車区:2009/06/20(土) 23:21:23 ID:wcuzo1J20
>>800
無理だろ
802名無し野電車区:2009/06/21(日) 06:43:00 ID:RiABl2fK0
職員の給料削る方がよっぽどマシだなw
803名無し野電車区:2009/06/21(日) 10:56:54 ID:3ySSpi9r0
諸悪の根源京都市交通局
804名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:03:12 ID:T3cqN5LH0
また天神川駅前で9条教やってるな
あれって市が許可出してるの?それとも許可不要なの?

京都の恥部を観光客に晒したくないお・・
805名無し野電車区:2009/06/21(日) 12:25:31 ID:1gegQeMG0
京都の恥部は市内を走り回っている交通局だろ
806名無し野電車区:2009/06/21(日) 14:31:38 ID:WGPKCY3r0
黒字転換した市バス並みに切り込んだら
いいんだろうけどなあ>地下鉄。
807名無し野電車区:2009/06/21(日) 16:57:06 ID:KDt2qDuj0
表現の自由ぐらい尊重しろよ
それも2chのレスなんだからさ
808名無し野電車区:2009/06/21(日) 23:29:58 ID:BLeM1k4o0
>>59ではないが六地蔵って本当に京阪との乗り継ぎが不便だと思う。
もし、地下鉄六地蔵駅から中書島/宇治方面双方に連絡線を作って、
宇治線を東西/大津線規格に改良の上乗り入れできたら便利になるんじゃないかとふと思った。
ただ、京阪も行政もそんな金無さそうだな…
809名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:00:46 ID:clQ/ejm20
>>808
だって、乗り換えする必要ないもの
京阪宇治方面から京都市内であれば、三条で乗り換えればおk

あるとすれば、京阪から山科エリアということになるけど、
かなりレアと思われる
810名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:34:06 ID:BxqNvgmv0
>>799
京都は全国民の宝、なので国が率先して守るべき
(+そもそも東西線の借金が増えたのも国が建設を認めたのが一因だから国に責任とってもらう)という論理でもって
地下鉄は経営を上下分離してインフラ管理と債務は国に肩代わり、運営は近鉄にやってもらうだけでもだいぶ楽になるんじゃないかな

京津線も京阪が分社化を検討しているようだからここも上下分離方式をとって所有は京阪のままで運営は近鉄とすれば
市内の鉄道事業者はかなり統合できて使いやすいモノになるだろう
嵐電も叡電も右へ倣えだ

ついでだから上下水道、ゴミ収集、消防、税務といった広域連携を要する事業は府ないしは広域事業団に共同化すれば
かなりの領域から市は徐々に足を抜いていけるし
市がかねてからお荷物呼ばわりしている伏見区、南区、山科区あたりを市域分離すればもっと楽になれる
最終的に京都市は昔のように洛北・洛中だけでがんばってもらえばいいかな

行政能力の割にプライドばかり高く「あれも、これも」市が自前でやらねばと仕事を次々抱え込んだ挙げ句の財政難は半ば自業自得
関西州への参画も税務の共同化も事業の仕分けも拒否して自分だけが「京都特別市」を目指そうなんて甘いんだよw


811名無し野電車区:2009/06/22(月) 00:57:51 ID:BQwHhkK5O
広域合併で市町村の数を減らして地方交付税抑制をはかっている時代に一部の区を分離て…。

そっちのほうが有り得んわw
812名無し野電車区:2009/06/22(月) 01:05:44 ID:mMDXUu1z0
嵐電は一応単独で黒字なんだよ
勝手に統合すんな
813名無し野電車区:2009/06/22(月) 02:27:40 ID:qBW7LOOU0
BxqNvgmv0

何この人、病気?
814名無し野電車区:2009/06/22(月) 02:43:55 ID:QzDPqsVc0
>>810
障害者はいつも国の責任、他人の責任にして己の権利のみを主張する
たまには世間のタメに己を犠牲にしてみろよ
815名無し野電車区:2009/06/22(月) 10:59:22 ID:QnoLM+1P0
>>808
>>809
せめて通路上に屋根くらいつけてくれ、って雨の日酷暑の日は思う
816名無し野電車区:2009/06/22(月) 13:44:09 ID:FAE4PH8D0
>>815
赤字だから民間にしろ!とか  →  民間にして赤字は解消するの?

雨の日に不便だから屋根つけろ!とか  →  屋根つければ客が増えるの?何%?

サービスよくしろ!とか  →  輸送機関なんて定時運行だけで十分だろ?ファーストクラスじゃあるまいし

お前等、自分の事だけしか考えてない障害者レベレの知能指数だな
817名無し野電車区:2009/06/22(月) 14:20:30 ID:Azjx5Ddm0
最後の一行で和んだ
818名無し野電車区:2009/06/22(月) 15:08:48 ID:pIYgO7ON0
同和嫌いなのに交通局好きなイチびり君
今度は大好きな障害者いぢりですか
いただけませんねぇ
819名無し野電車区:2009/06/22(月) 22:43:44 ID:eJEyzr0h0
>>815
山科川を泳いで渡れば、
・雨の日→どうせずぶ濡れだから諦めがつく。
・酷暑の日→水に浸かることで涼しくなる
でいずれの場合も幸せになれるぞ。

しかし、六地蔵で京阪⇔地下鉄の乗り継ぎってスル関3Day等でJRに別料金払いたくないときくらいしかしないけどな。
その場合でも、六地蔵から京阪バスで醍醐行くか市内直行かすれば山科川を歩いて渡る必要はない。
820名無し野電車区:2009/06/23(火) 00:26:35 ID:ULgOkPp90
>>811-814
やれやれこれだから市役所の工作員は面白いなw
wikipediaだけでなくこのスレにもこんなに短時間で釣れるとはね

京都市のゲスなプライドをほんの少しバキバキにしてやったらすぐ噛みついて怒ること怒ること
さぞかし真実を突かれて痛かっただろうね


821名無し野電車区:2009/06/23(火) 00:40:28 ID:1wYePbOg0
それが市役所の工作員だとしたらBxqNvgmv0は府庁の工作員だな
京都府庁なんて京都市役所の1000000倍くらい無駄
京都府があるせいで亀岡以北のドアホが京都人みたいな顔するのは最悪
さっさと関西州を実現させて京都府を消滅させて欲しい
822名無し野電車区:2009/06/23(火) 09:23:17 ID:eVhuM59L0
>>808
六地蔵が宇治市なのと、宇治川がそこにある関係で
無理だったという話
823名無し野電車区:2009/06/23(火) 10:09:28 ID:ti611bUl0
>>810
ふえいすいどうのあほさかげんをまずなおしてください
りゅういきげすいどうのむだも
ごみはとうせいとれなさすぎてわらうしかありません
むだなそうごうちょうしゃもはやくしゅくしょうしてね
おっちゃんあほそうやからなんのけんげんもなさそうやけど
824名無し野電車区:2009/06/23(火) 10:38:35 ID:CAbO5vfP0
先週末、開業以来久々に東西線乗ったけど
カーブが強烈だわトンネル狭いから反響音がギャインギャインやかましいわで
正直たまらんかった。あんまり長距離乗りたくないなこれ・・・
825名無し野電車区:2009/06/23(火) 10:45:34 ID:O/oJvd4A0
>>819
椥辻から寝屋川行くようなレアな人間もいるにはいるんです
826名無し野電車区:2009/06/23(火) 11:00:08 ID:CAbO5vfP0
>>825
稲荷山トンネルが自転車で通れたら一直線で鳥羽街道行けるのにねぇ。
827名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:19:32 ID:3H/NzKsm0
稲荷山トンネルって何の意味もない
828名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:51:45 ID:kkXBBjUH0
>>822
808の後半の案って、
そもそも検討されてるのか?
829名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:56:03 ID:3H/NzKsm0
宇治線の三条直通運転が廃止されるような状況で運賃的にも不利な直通運転なんてあり得ない
830名無し野電車区:2009/06/23(火) 12:57:13 ID:kkXBBjUH0
>>825
三条乗り換えより70円安くなるんだな
だが長く歩くうえに所要時間は変わらない

言いたいことは分かるな
831名無し野電車区:2009/06/23(火) 13:03:30 ID:3H/NzKsm0
京都は交差してるのに駅が無い、近いのに連絡路が整備されていないなんてザラ
アホな市長が無い頭絞って車締め出し政策しようとしてるが、
そもそも市内交通は車が無くても行ける状態にはなっていない
832名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:01:13 ID:CAbO5vfP0
>>830
70円払っても座れるんだったら大きいよなー。
・・・とは言ってみたものの、三条でまだ席残ってるのかな??
833名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:02:42 ID:BT6HK7LOO
山科だけど京阪六地蔵行くなら京阪バス乗るよ
15分毎にあるし山科駅から京阪六地蔵まで乗っても210円だし
834名無し野電車区:2009/06/23(火) 14:33:39 ID:3lbg3BO90
京阪バス走ってるの知らないんじゃね
835名無し野電車区:2009/06/23(火) 20:46:20 ID:eVhuM59L0
渋滞にはまると京阪バスは厳しいぞ
836名無し野電車区:2009/06/24(水) 00:56:01 ID:gw9H8c2xO
山科の京阪バスの運賃がよくわからん
山科駅から京阪六地蔵210円
山科駅から三条京阪240円
六地蔵のうが距離あると思うけど・・・・
837名無し野電車区:2009/06/24(水) 01:00:29 ID:35QhMB450
>>836
清閑寺山内町から向こうは市バスのエリア。
山科駅⇔六地蔵210円もいいが、中書島⇔醍醐BT210円もオトク感が大きい。
838名無し野電車区:2009/06/25(木) 00:32:31 ID:kHKBQcpT0
         /      ヽ }___
.        /      ⌒>'"´     `丶、
.          {/     /            ⌒\
       │ ,ノ  /    /     /         \
        j/  〃         |    \      ヽ
.       / / /∧     |    /|      ヽ    ヽ '  けいおん見る人
.         /  / ハ \  │ l /-{ {\  厶.  │|  おけいおん!!!
    / /     i{   ヽ |  |/-‐ヘ、   \「_ ヽ.  |/
.   / /     人丶、 │ |   __ \|  x外、 } リ
.    /|   {    \ V^l  | xぅ外   ヒリ ∨/|
.   { {│           ∨{ l  |弋)リ      、、,′ |
   \ヽ    ヽ.    }ゝリ  | 、、      j  |
.    > 、     \  ((/  i ト    ー ' /i   |
.   //  \   \ヽ リ/  i ト、 > .._ イ{  i   ト
   //     ヽ   } _∨{.  i 「ミニ=‐-〈/∧ i   |
.  //       ) / \\  マ   ̄}糾 \! │
  {{      / /    ∨ \ \  片爿_  \{
.  \ _   //          ∨  \ \ / 、ヽ  ヽ
        //{  ,′       》    \ ヽ\ ∨    ヽ
      { 八_,′       /      } } `⌒::.   ハ
       \ /     //     / /            }
.        /     厶イ: : : : : . / /    . : : : : : :/
839名無し野電車区:2009/06/25(木) 14:03:28 ID:98lFaOnQ0
来たな廃人
840名無し野電車区:2009/06/26(金) 02:04:10 ID:fat2ZQCs0
841名無し野電車区:2009/06/26(金) 02:32:24 ID:H89kDX0S0
>>840
右更地になってるwww
842名無し野電車区:2009/06/26(金) 04:25:14 ID:BUnnm7CS0
♪でーまーちー♪やーなーぎーから
843名無し野電車区:2009/06/26(金) 08:13:44 ID:Ovt7Ggtv0
>>841
そりゃ映したら不味いだろw
844名無し野電車区:2009/06/26(金) 08:49:46 ID:BUnnm7CS0
               . . .-―――‐: z.._
            ,. . :´ : : : : : : : : : /―-ミ: .、
           / : : : : : : : : :/ :/―‐―. .、\\_
          /: : : : : : : :,/ : /:,厶= ドヽ、 : i}: >ヽ: ヽ.
            / : : : : : : : / : ://       ^V彡ァ : : {: ハ
          / : : : : : /: :/ : :〃             ⌒ヽ| : : '.
        ′:/ : : .:' : :′:斗 ¨ ̄ヽ           |: : : i
       i : :′: .:.:′ : : /   、       r‐ 、  |: : :|
       |: :}:/ , ‐l: : :| : ′ _          _   \ .} : : :|
       }i/ }:/ f |: : :|: :|ァ==ミ            /| : :} |
        /: :ハ (1: : :i: :| ///      r=ミ、 /:.:| : ;.|
      //} : :ヘ|: : : ! :|           Y /:.:.:j :/: :!
      ノ´  | : :/ :| : :小 {       ′ /// /:/:.ノ:イ:. リ
         ノ}: ∧: i : : :|     ‘ー 、_,     从:/´:.:. : ′ けいおん見る人
        |/  }ハ: : |\          ノ|i:.:.:.:.:.://
           |: ∧:| 丶.       .. イ:{ |:.:.:.:. /{′      おけいおん!!!
          ノイ| ヽ|    ` ーァ ´ヽ:.:N 1:.:.: /
    ,.ィ:´ ̄ ̄..:..:.. }..:.ハ     /}:ト、  V  |:.: /
   /  ヽ:..:..:..:..:..:..:..|:, - r`v‐ヘ {.ノ:j__r‐、z._,..、|:./
   .′   ∨:..: |:..: /厂| `i,ヽ ヽ Y}{ i / / ノiく.
   |     } .:.. i:./ /i7 {_/j } .ノ 厂}_/ ,{__/ー1∧ ヽ.
   |    | .:.. / /  / ̄>'´¨  ̄ヽ` ̄ ̄「::: ∧ '.
  |    |:.. / /  /イ´:..:..:..:..:..:..:..: `丁  |:::::::: | |
  |    | / |  {_______|__l____! !
  |     /   |  |                |ノ
845名無し野電車区:2009/06/26(金) 09:21:04 ID:lhqQPQR9O
結局きららは出ず、か
846名無し野電車区:2009/06/26(金) 11:39:51 ID:HfN6YVQo0
アニメに出た程度で盛り上がる意味がわからん。というかどうでもいい。
あ〜るの飯田線みたいな取り上げ方ならまだしも。

実写だが昨日の京都迷宮案内スペシャルで普通に叡電出てたな。
おまけにJRの胡麻なんて糞マイナーな駅まで映ったのが面白かった。
847名無し野電車区:2009/06/26(金) 12:32:56 ID:tviNhKly0
>京都迷宮案内

デオ600を使用して撮影していたのもあった
この回は、貴船口、宝ヶ池、元田中(?)が出ていたみたいだけど

848名無し野電車区:2009/06/26(金) 12:45:40 ID:lAYQdzUVO
胡麻はあの辺にある駅では一番たたずまいが落ち着いている。
ちょうど分水嶺付近だ。
叡電なら二ノ瀬かな。
849名無し野電車区:2009/06/26(金) 23:36:05 ID:jwnPRVbSO
嵐電太子前
850名無し野電車区:2009/06/27(土) 10:52:26 ID:u+aC0L8l0
京都殺人案内では京福の宇多野駅がよく出てたっけ。
でも音やんの家は宇多野駅の近所じゃないようだけど、どの辺なんだろ??
851名無し野電車区:2009/06/27(土) 11:12:44 ID:jVkLZtzRO
>>846
それも大したアニメではないし
852名無し野電車区:2009/06/27(土) 12:27:48 ID:/b/hE009O
音やんの家は帷子2号か3号の辺りやったかな。
853名無し野電車区:2009/06/27(土) 14:16:44 ID:EhsPt1nr0
宇多野駅って何回聞いてもしっくりこない
やっぱり高雄口駅でないと
音やんの奥さん福王子の交差点で跳ねた犯人って
三国連太郎が演じてたよね
854名無し野電車区:2009/06/27(土) 15:22:47 ID:Wl692Yyh0
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.} けいおん見る人
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/    おけいおん!!!
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
855名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:40:35 ID:monEd4Em0
>>852
ありがとうっす。
なるほど、あの辺ですか。ちょっと離れてますなー。

>>853
そうそう。三国連太郎だった。

やっぱり高雄口だよねぇw
学校が近所だったし自分も高雄口の方が思い入れがありますわ。
最近あの辺はご無沙汰でよくしらんけど、何で変えちゃったんだろね。

856名無し野電車区:2009/06/27(土) 21:53:30 ID:XXzG5CgX0
>>824
あの音ね。おれも最初はすげー気になってたけど、
もう2年近く通勤で使ってるから別になんとも思わない。
857名無し野電車区:2009/06/27(土) 22:26:07 ID:SHaMjqAAO
でも50系の三菱爆音GTOは最高な音なんだなw
858名無し野電車区:2009/06/28(日) 03:04:26 ID:oqTKYb2S0
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  けいおん見る人
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|   
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|   おけいおん!!!
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
859名無し野電車区:2009/06/28(日) 06:56:29 ID:UEPY00Ld0
>>856
慣れって怖いもんですなw
860名無し野電車区:2009/06/28(日) 20:07:23 ID:8GiikyfF0
やっぱ電車のモーターは三菱w
861名無し野電車区:2009/06/28(日) 23:22:03 ID:LB4N+z+bO
トロリーポール
862名無し野電車区:2009/06/29(月) 12:59:15 ID:mX55bSMO0
路面ぬこいないのかw
863名無し野電車区:2009/06/30(火) 16:33:54 ID:onAbMz5FO
円町から北小松まで直線で結ぶにょ〜ん
864路面ぬこ:2009/07/01(水) 15:07:42 ID:V8rANTqQO
下らんこと書いてないで糞してねれ
865名無し野電車区:2009/07/02(木) 15:57:42 ID:KoS9dFQ90
>>864
日本語を勉強してから書き込め、糞チョン
866名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:20:58 ID:ZurGDmPUO
>>851
知らんくせにえらそうに言うな

俺は見てないが、ここ数年でトップクラスのアニメになるぞ
867名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:26:29 ID:DrjuQy6q0
トップクラスの糞スレに成長しましたね
868名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:33:57 ID:EyYrtjdGO
8時47分ごろ、黒橋下でオールカボチャ見たよ
869名無し野電車区:2009/07/02(木) 21:37:19 ID:EyYrtjdGO
>>868は間違いm(__)m
870名無し野電車区:2009/07/03(金) 00:34:35 ID:mqoVdTXY0
>>855
学校が近所って、宇多野小か?
871名無し野電車区:2009/07/03(金) 00:35:34 ID:Umcr2h7r0
          . -――- . ..
        / : : : : : : : : : : : \
          /: :/ヽ:ト: : : : ::ヽ: : : : :ヽ
       .仁/   ヽ\ト、ヽ}: :|: : : : :.
       i:ハ{ `ヽ    / `!: :ト : : : :l 
       | : }`●    ● |: :「 }: : : {  けいおん見る人
       | : {っ      ⊂|: 爪|: : : ト
    r‐ぅ__ |i: :> _く ̄}_ .イ}/ヽイハ}/  おけいおん!!!
  (⌒ 厂从{ V}/V:丁レ/:/ノ::::::V ′
  ` ´   rヘ,、ノ:/7:「⌒Y::::::: |
        ヽァ'::ヽ{::::::〉¨´:ヽ:/::|
         \__ノY:::ヽ:_ノ::: |
872名無し野電車区:2009/07/03(金) 08:19:16 ID:GFj2eH5o0
>>866
> 俺は見てないが、

ここは突っ込んであげたほうが親切なのかな
873名無し野電車区:2009/07/03(金) 08:29:03 ID:ACBsAR9qO
アニヲタキモス
ぬこカワユス
874名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:06:10 ID:q5pAJ2Pe0
最近黒ブチを見かけないが元気かな
875名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:12:30 ID:JvKl1V770
けいおん見た人、まけいおん。

同じ負けなら、敗方市。
876名無し野電車区:2009/07/03(金) 21:27:54 ID:5t34LjZRO
氏ねキモヲタ
877名無し野電車区:2009/07/04(土) 15:22:12 ID:cdz161KX0
>>876
氏ねキモヲタ2号
878名無し野電車区:2009/07/04(土) 15:36:06 ID:0Ght3g9MO
京都スレって鉄道に限らずどこも荒れとんな
京都人の性格が悪いせいか
それだけアンチが多いのか
879名無し野電車区:2009/07/04(土) 16:35:28 ID:32Vjd2dr0
京都クオリティー
880名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:01:52 ID:WSoYBm4R0
     ヽ、 ̄`ヽ、_ - ――― -  、  
    /: ,- /: : : : : : : : : : : : : : : : ::ヽ、
   /: //.: : : :,:: :::::::.:i ::::.:./: : : : : : : : \
  /: : :/ ./: : : : : / ::::::::/| :::::∧: :: : ::::: : : : : ヽ
 : : : :ゝ/: : : : : /::::::::::/ ::: / ヽ: |、::::: :: : : : : :ヽ
 -‐:::::/: :,: : : :/::::::::::/ l ::/   ヘ.| ヽ::: : : : : : : :\
  i::::i:.:.:::| : : :|:::::::::/⌒ レ'     i⌒ヽ:::::: ::.::| :i`ーヽ
  |::::|: :: |: : : |::::::/ _        _  ∨: : ::.::|:.:}
  }::∧: ::i : : :i:::/ ,ィテミ`      ´ィテミ、 ヽ: :..:::|./
  ∨::ヽ:ヽ: :::l/〃トィ゚バ     んィ゚バ i : :/i/
    ヽ∨ヽ: :| ゝヒ:::ソ     弋:::ソ′|::/./
     l `ヽl        ,      l/ 〉  けいおん見る人
      ヽ ゝ   ""       ""  ,/
     i´   ヽ       、 ,     人、    おけいおん!!!
    {     > 、         イ  }_
   /´ ヽ        >- 、,ィー ´   /  ヽ
  ノ    ̄`―‐-、          /    〈
   ゝ`ヽ、,ノヽ,_    ヽ       / / /::::: `ヽ
  '.:.:.:.:/.:.:.:.:.:ヽ-' `i,      /  /  :::::    }
  ヽ、_ゝ.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ         /         i 
  :.:.:.:.i:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:〈 \    / i ./      ∧
  :.:.:.:〈_.l:.:.:/  `{   | ` ´ i | /      / ヽ
  、:_.:./  `´     }   i Yヽ | /     /    |
881名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:57:15 ID:iKvihCyhO
烏丸線は平和じゃん
882名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:00:03 ID:6YtjJFyh0
>>881
ここと市バススレから応援よこそか?
883名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:26:13 ID:rdUkvyMm0
東西線も平和だぞ

もめてるのは京津オタと叡山・京福オタだろ?
884名無し野電車区:2009/07/04(土) 23:55:55 ID:iKvihCyhO
まあ、阪急以外は平和だ
885名無し野電車区:2009/07/05(日) 18:21:40 ID:9uAkwnl70
板違いだが、
国内旅行板の京都スレは酷いな
886名無し野電車区:2009/07/05(日) 23:45:23 ID:00H7CRLSO
>>885
輩が居るからなw
887名無し野電車区:2009/07/06(月) 00:11:04 ID:BBnpMd3tO
温泉板もひどい
888名無し野電車区:2009/07/06(月) 11:45:58 ID:B/Dus7wH0
なんで温泉板で京都が関係あるんだw
まともな温泉湧いてないだろ。
889名無し野電車区:2009/07/06(月) 17:18:57 ID:zrJF8HPK0
>>886
あのキチガイは何とかならんか。
海外旅行板でもひどい。
890名無し野電車区:2009/07/07(火) 08:16:26 ID:kZEjhqIyO
>>888
銭湯を語るスレがあるんだよ
891名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:45:40 ID:qcDg7lML0
銭湯か、銭湯なぁw

まあ、読まずともなんとなくわかるけど。
892名無し野電車区:2009/07/07(火) 13:29:02 ID:Rv/+kIJp0
市営のほうかモナ
893名無し野電車区:2009/07/07(火) 19:56:45 ID:4HONHmib0
>>890
京都か関西の名がついたスレッド全部上げるキチガイな。
894名無し野電車区:2009/07/07(火) 22:41:37 ID:bRAbReNWO
>>893
構ってちゃんかもな
895名無し野電車区:2009/07/08(水) 00:01:55 ID:DiWMbPMA0
>>857 あれはジェットカーの都版だなw
しかし京都市交通局と阪神って意外と共通点が多いと思う。
・行き先表示や案内などの書体が丸ゴシック
・戸締めがブザー音
・関西の鉄道でも1/2を争う位、車両が高加速仕様
896名無し野電車区:2009/07/08(水) 02:08:19 ID:nmfB6TOkO
897名無し野電車区:2009/07/08(水) 07:21:55 ID:EGmItfu80
>>887
温泉板じゃなくて銭湯板だ。

お風呂・銭湯
http://gimpo.2ch.net/bath/
898名無し野電車区:2009/07/09(木) 16:16:19 ID:iyVJ6j7Y0
痴漢、立命、交通局
899名無し野電車区:2009/07/11(土) 11:01:04 ID:EZwU38lSO
今年も、妖怪電車が走るね。
900名無し野電車区:2009/07/11(土) 22:16:26 ID:lWWJVH240
漏れら極悪非道のageファミリー! 900Get!
削除議論に出されたhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1231237871/394に徹底抗議するぞ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (⌒Y⌒Y⌒)    三 ̄ ̄ ̄ ̄\       ζ           ____
    /\__/    /  ____|   / ̄ ̄ ̄ ̄\       /     \
   /  /    \   /  >     |   /         \     /  / ̄⌒ ̄\
   / /  ,,,,,、 ,,,,、ヽ; / / ,,,,,、 ,,,,、ヽ  /\   ,,,,,、 ,,,,、、=;   /  / ,,,,,、 ,,,,、ヽ
(⌒ /  ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |_ ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |||||||ーi" ̄ フ‐! ̄~~|  | /i" ̄ フ‐! ̄~~|
(  (6   `ー‐'、 ,ゝ--''|.| (6 `ー‐'、 ,ゝ--''|(6--- `ー‐'、 ,ゝ--''|/⌒ (6  `ー‐'、 ,ゝ--'|
( |    / "ii" ヽ  | |     / "ii" ヽ| |    / "ii" ヽ  |(  |    / "ii" ヽ |
   \   ←―→ )/  \   ←―→ )  \   ←―→ )/ − \   ←―→ ) 
    \____/      \___/      .\____/        \___/
     ____                     _____       /\ /\
   /∵∴∵∴\   ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\    / \\\\\    /   ̄  \
  ./∵∴∵∴∵∴\ ./ ____|\__\/   \\\\\ /        \
 ../∵∴/ ,,,,,、 ,,,,、ヽ|_し/  ,,,,,、 ,,,,、、 // ,,,,,、 ,,,,、 ヽ\ /    ,,,,,、 ,,,,、ヽ=;
 |∵/ーi" ̄ フ‐! ̄~~| |∴ーーi" ̄ フ‐! ̄~~||/ ーi" ̄ フ‐! ̄~~||ーーi" ̄ フ‐! ̄~~|
 ..(6   `ー‐'、 ,ゝ--''| (6    `ー‐'、 ,ゝ--''| 6   `ー‐'、 ,ゝ--''||    `ー‐'○ゝ--''|
 ..|    / "ii" ヽ  ||    / "ii" ヽ  | |    / "ii" ヽ  ||     / "ii" ヽ  |
   \   ←―→ )/  \  ←―→)/  \   ←―→ )/ |\   ←―→ )/ 
    \____/     \ __/      \___/    \ \___//
901名無し野電車区:2009/07/12(日) 16:47:36 ID:uewyVK0Z0
>>899 イベント色々やるみたいだけど妖怪50円はやめるみたいだな・・
好評企画だから欲が出たのかな?
902名無し野電車区:2009/07/12(日) 19:28:42 ID:69u5NLrYO
ザ・ネクステェション・イズ・ランデンサガ。
ステェション・ナンバァ・イズ エェフォーティイン。
プリーズ・チェンジランスヒァートゥザ ジェイアァル ライン。
↑何このやる気の無い放送。
京都に来た外人に笑われる。
1年以上前の京阪3000/8000と同じ英語放送に戻ってほしいw
903名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:47:17 ID:cqaz8Yn8O
>>901
ポスターには50円のあるけど、見間違いかな?
904名無し野電車区:2009/07/12(日) 22:35:05 ID:IaXIBfyk0
>>903 そなの?
パンフとHPで確認できなかったから無しなのかなーと思ってた
今度駅行った時見てみる
905名無し野電車区:2009/07/13(月) 13:02:38 ID:sRMXeVc3O
赤い字で、妖怪50円って書いてあったよ。
906名無し野電車区:2009/07/14(火) 19:22:01 ID:UsTlc6IN0
烏丸御池のSIZUYA、朝だけ反対側の連絡通路にも出店してるね。
他の地下鉄でもホーム脇の店有るんでしょうか。
907名無し野電車区:2009/07/14(火) 23:35:03 ID:4knAB04B0
京阪大津鉄道部のホームページ
すごくやる気ないサイトに変貌してしまったな…
以前の車両解説やら駅紹介やら一切合財消えてるし
908名無し野電車区:2009/07/15(水) 00:13:35 ID:yrlNSuq90
CMS使ってとりあえずやっつけました、って感じだな
909名無し野電車区:2009/07/16(木) 01:20:58 ID:O5POvTTj0
>>907
本当だ。あまりの酷さに涙が出てきそうだ。
鉄道会社の中では日本一素晴らしい内容だったのに。一体何があったんだろう。
サーバーが逝ってしまってバックアップも取っていなくて全てのデータが消失したとか。
そんなわけないか。
廃線に向けて、まずはサイトを元気の無いものにしたのかも。
そして徐々にやる気の無い路線にしていき、廃線への雰囲気を作っていく。
910名無し野電車区:2009/07/16(木) 13:13:56 ID:owWL7UZB0
叡電デオ600が運び出されそうなかんじになってた。
911910:2009/07/16(木) 16:09:18 ID:6gvHe7OQO
勘違いだった
一歩前に出して後ろで何か作業しただけみたい
912名無し野電車区:2009/07/16(木) 22:35:43 ID:u/CVBAW60
らんでん!
913名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:21:33 ID:yzvlM3Ph0
京津線もう廃止でいいんじゃね。
もし廃止したら京都東IC〜大津市内までの国道1号線が2車線から4車線に拡幅できるから
トータルで考えればそっちのほうがメリット大きい。
ガラガラ電車の線路のために狭い2車線で混みまくってんだから
914名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:29:51 ID:gKUCcd9cO
>>913
邪魔な高速道路を廃止すればいいじゃん
915名無し野電車区:2009/07/17(金) 12:34:19 ID:yzvlM3Ph0
国の大動脈を廃止しろとかw
916名無し野電車区:2009/07/17(金) 13:03:01 ID:9Httt4dB0
>>914
お前がコンビニで立ち読みしてる少年ジャンプも高速道路でやってくる
917名無し野電車区:2009/07/17(金) 20:39:10 ID:fc4f63keO
大津までは高速残せばジャンプに支障はないお(´・ω・`)
西からなら東インターまで残ってればいいお(´・ω・`)
918名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:40:22 ID:5/7wImBH0
で、京都東⇔大津の間だけ高速道路廃止して満足ですか?w

たとえ全車ETCの時代が来ても高速道路の入退場のクルマで
1号線(山科⇔大津)は24時間、慢性的な渋滞がおこるのは明らか・・・

なら、なんのタメに国道拡幅するために高速を途中でぶった切るのか意味不明

アホの発想は所詮矛盾だらけw
919名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:42:08 ID:60Hd27Vg0
>>917
マジでジャンプが高速で配送されてると思ってる基地外1名(笑)
920名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:46:12 ID:fc4f63keO
まぁ、ケイジバイパスも名阪国道もあるし舞鶴若さ堂も開通すれば国道への影響はわずかだろうけど
921名無し野電車区:2009/07/17(金) 23:54:31 ID:fc4f63keO
電車ヲタクは舞鶴若狭道の便利さわかるかなあ?
敦賀〜小浜西が開通して全線2車線にできれば名古屋以東から神戸以西への車両がシフトして宝塚トンネルなんかの渋滞も解消されるのになあ(´・ω・`)
922名無し野電車区:2009/07/18(土) 21:41:44 ID:1BU/6VJ70
>>921
お前の妄想w 交通量の測定はそんなに簡単ではない by国交省
923名無し野電車区:2009/07/19(日) 12:43:21 ID:iJW2UN/C0
>>922
大都市圏の設定考えたら>>921の言ってることは分かるけど
あ、真性鉄ヲタは車の免許無いか
924名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:31:03 ID:h72NxRu80
嵐電100年へ:/7 太秦広隆寺駅 歴史と映画でにぎわい /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090722ddlk26070461000c.html
925名無し野電車区:2009/07/23(木) 19:11:47 ID:L3iqtUi30
>>913
メリットはあるものの・・・京阪と別れた後の1号線大津市側もネックだしなぁ。
あの辺から草津くらいまでずーっと慢性的に混んでるし。

まあ、東IC抜けてから坂道降りた途端に絶望的な気分になるのは解消されそうだけどw
926名無し妖怪:2009/07/23(木) 20:51:55 ID:eJ6izmWsO
7/30と8/1は地上波で実写版の鬼太郎が放送されるから嵐電の化け電にも頑張ってもらわないと。
927名無し野電車区:2009/07/24(金) 04:47:11 ID:La8t2pRlO
ネクストステーションイズカタビラノツジ
プリーズチェンジトレインスフォキタノハクバイチョウ
928名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:43:16 ID:Liwow2/20
京阪車、西大路御池の発音が不自然すぎて気に食わない。
929名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:48:57 ID:uhPAetm30
近鉄特急を太秦天神川まで延長すると儲かると思うのだが、どうだろ?
930名無し野電車区:2009/07/26(日) 18:51:22 ID:CfxG7WrEO
>>929にマジレス出来る勇者を募集中w
931名無し野電車区:2009/07/26(日) 19:50:56 ID:gFz3I4qUO
>>929
たいした観光資源ないからむり
南禅寺・醍醐寺のある醍醐までならありとマジレス
932名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:32:22 ID:vLxR3E390
>>928
800系は太秦天神川乗り入れで音声変わって地元の大谷の
発音も不自然になった。
933名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:47:03 ID:97syC5VM0
>>931
マジレスするなら、まず車両とホームドアの問題からだろうが・・・。
934名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:55:55 ID:OZ5tHj+a0
そこで京阪800系(適当に車内改造)が近鉄に片乗り入れだろうなぁ。
線路の問題は考える気もおこらん。
935名無し野電車区:2009/07/26(日) 22:18:24 ID:Liwow2/20
>>932
にしおおじおいけ
  ____
_      −_

イントネーションが変。


にしおおじおいけ
 __
_  \__−−


市交車は、普通のイントネーションを使っているのに。
936名無し野電車区:2009/07/27(月) 21:34:49 ID:oYbjgRI30
エスカレーターで転倒
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20090726-OYT8T00877.htm

26日午前9時35分頃、京都市営地下鉄東西線の京都市役所前駅(中京区)で、
ホームから改札口に向かう上りエスカレーターに乗っていた無職男性(56)(伏見区)が後方に倒れ、後ろにいた約5人が転倒。最後部の女性(67)(同)が腰などに軽傷を負った。
937名無し野電車区:2009/07/28(火) 03:36:00 ID:GPrpFAml0
>>929
大津線を上下分離(京阪所有で近鉄が運営)
東西線も上下分離(市所有でこれも近鉄が運営)
使用車両は800系4両で浜大津からの停車駅は山科・蹴上以遠各駅(九州の「いさぶろう・しんぺい」のノリで)
ここまで下ごしらえすればなんとか可能
938名無し野電車区:2009/07/28(火) 15:26:34 ID:luwiEulRO
地下鉄東西線廃止しろ
939名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:40:32 ID:FLP8z/kw0
>>938
まずは、昼間時を10分間隔に減便。
観光シーズンの多客時のみ7.5分間隔の、観光特別ダイヤ。
940名無し野電車区:2009/07/28(火) 19:06:27 ID:Xzpk4lAi0
10分間隔に減便してどんだけ経費削減になるの?
941名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:43:38 ID:Ub51TGFeO
車両の運用は2本減だな。
仮に10時頃から16時頃までなら約6時間で12往復減。

市交乗務員のハンドル時間は知らんが、多くても六地蔵〜天神川5往復だろう。よって2人+αは必ず減らせる。
仕業のやりくりをしたら乗務員は4人減といったところか。

942名無し野電車区:2009/07/28(火) 22:49:52 ID:Xzpk4lAi0
で、それをやって莫大な借金減らせる訳?
943名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:00:11 ID:24Dho5730
>観光シーズンの多客時のみ7.5分間隔の、観光特別ダイヤ

どこにそんなダイヤ組んでる鉄道会社があるんだよ
日替わりダイヤなんて毎日利用する客が一番不便だろw これだから障害者困るよw
お前らは遊びで乗車してるだけだからな・・・
944名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:07:50 ID:OKocfeSq0
とにかく京津線の東西線への乗り入れは中止だ
御陵折り返しで十分! 客が乗り換えればいいだけの話! 雨にも濡れないんだから! 何の問題がある?
田舎モンの四宮・追分・大谷・上栄町の住民に、大切な京都市民の税金を使う必要なし

話はそれからだ
945名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:09:27 ID:Blo0lINh0
>>939
観光ダイヤ
いつと、いつが、観光ダイヤ運行日ですか?
946名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:11:43 ID:Sj4mSyAm0
観光シーズンのみ運転の列車の存在なら問題ない。
だから、六地蔵行きは平常時15分間隔、観光シーズンは現状の7.5分間隔。
京阪直通は全部天神川まで走らせて、平常時でも御陵以西は7.5分間隔を保つ。
947名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:49:50 ID:vnjBv4wc0
>>946
夕方の10分ヘッドの時間帯は? 7・5分間隔だとカブルけど
948名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:53:30 ID:XvNw2LSj0
949名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:54:01 ID:vnjBv4wc0
>>946
早い話が昼間時間帯だけ15分間隔の戻して
イベント・祭り期間だけ間に臨時を入れるんだろ?

それなら普通に今のままでOKだわ

日替わりダイヤの宣伝や駅表示の変更などで逆に経費がかかるわ
乗務員も日替わりダイヤだと確保が難しくなるし
950名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:56:13 ID:H9b9qOiKO
>>944
追分以東はともかく、四宮は一応京都市内なんだがな。
951名無し野電車区:2009/07/28(火) 23:57:00 ID:reP0e1Ru0
10時〜16時
運行半分にしても経費削減にならない
逆に車両の出入庫が増えてw
952名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:05:58 ID:7aBio4TB0
>>944
四宮の駅じたいは京都市だけど
利用してる乗客は半分以上滋賀県民
だって旧三条通沿いでも100Mほど東にいけば滋賀県大津市横木
その先は滋賀県大津市藤尾だしw

それに四宮付近の京都市民は山科駅まで徒歩&自転車です
駐輪場1ヶ月2500円で借りたほうが京津線の定期代よりお得だから
953名無し野電車区:2009/07/29(水) 00:34:04 ID:YCL0oKIvO
それを言い出したら藤尾や音羽町の住民は京阪バスだな
954名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:22:58 ID:Fkm9L4aZ0
藤尾でも奥藤尾だけだろ? 京阪バスなんて

小金塚住、藤尾緑ヶ丘、稲葉台でも学生は山科駅までチャリが定位!
通勤客は追分駅まで歩くのが常識だしな
955名無し野電車区:2009/07/29(水) 01:25:13 ID:vLfNki0h0
京阪バスの小金塚ローターリーに通勤・通学客はいません
昼間に敬老パスの方が数名整列乗車されてるダケです
956名無し野電車区:2009/07/29(水) 02:39:16 ID:QetFqQK50
>>943
叡電。秋の観光シーズンの際、休日の出町柳〜鞍馬間の列車を
通常、平日は20分間隔、土休日は15分間隔を、12分間隔に増発して運転している。

そもそも当事者の地下鉄自体が、夏休みで学生の地下鉄の利用が減るので、
ラッシュ時の運転本数を若干減らした、「夏期ダイヤ」で、運転している。
957名無し野電車区:2009/07/29(水) 02:46:35 ID:QetFqQK50
>>956 (自己レス) 一部修正、追加。

叡電…秋の観光シーズンの際、土休日の出町柳〜鞍馬間の列車を
      通常、平日は20分間隔、土休日は15分間隔を、12分間隔に増発して運転している。

嵐電…観光シーズンに、嵐山⇔北野白梅町間の直通列車を、1時間に2本運転

そもそも当事者の地下鉄自体が、夏休みで学生の利用が減るので、
ラッシュ時の運転本数を若干減らした、「夏期ダイヤ」で、運転している。
958名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:00:37 ID:acrEGhH+O
夏期ダイヤは無くなりましたな。

去年くらいからやったっけ??

いつからかは忘れたが…
959名無し野電車区:2009/07/29(水) 06:22:43 ID:FmKJ5QT00
京都市内に住んでいるだけで都会人気取りかよ山科って貧民窟だろ
家賃安いけど住みたいとは思わないわ。
960名無し野電車区:2009/07/29(水) 07:53:07 ID:6cZ2yrBQ0
そんなこと言い出したら旧市電外周線の外は京都じゃない罠
961名無し野電車区:2009/07/29(水) 09:58:16 ID:aDEd/3cr0
京都市内でその手のネタが無い所を探す方が難しい。
962名無し野電車区:2009/07/29(水) 16:41:35 ID:FuR+g9EB0
>>957 直通はそこそこ客いるシーズンな
嵐電の本気は2両編成8分間隔
さらにその隙間に臨時列車出す場合もある(去年秋はやってた)

秋の休日の輸送人員は普段の10倍近くいってるはず
963名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:47:32 ID:q5vSsZ/N0
    /!           i  `、
   __j j_,          ィ   _i__  _   _
   `i  〈         _j   Y´(r、_)( ノ!
   i   `ァ___,     `、 )   i (ゝ /´ i
    ! ワ ´、ノ  ,.. -―‐i    (> `'ート=イ
     ァ、   `7´━、 ,r━!    ノ     i i
     `、   /.`=・-、) =・-'`ーイ_    j j
       `ーj.    (_,、    /´ ヽ __/ j
        i´i、  彡リリミミ、_,..ノ、  (_.._し'  
 __     ム、 ト-'ii-=ニ=- ii  〉イ´
( r'`ーvー-'、_ノー、_彡リリミミ_...ノ,..ノ、
.(`ー、ノ)_i)ー-'   `、__........__ノ!   '、 KAILIOS
964名無し野電車区:2009/07/29(水) 21:53:54 ID:q5vSsZ/N0
淀駅付近立体交差化事業における下り線(大阪方面行き)の高架化等に伴い
9月12日(土)始発から京阪線・大津線のダイヤを一部変更します
http://www.keihan.co.jp/news/data_h21/2009-07-29-2.pdf
≪大津線≫
(1)浜大津駅での京津線から石山坂本線への連絡待ち時分の改善
(主な改善)
・平日ダイヤ:8時帯1箇所、9時帯2箇所、21時帯で1箇所
・土曜・休日ダイヤ:8時帯1箇所、9時帯1箇所、21時帯〜22時帯で4箇所
(2)標準的な運転所要時分の変更
・併用軌道部分の混雑等により、運転所要時分が変化する場合があるため、現在の
運転状況を勘案し、下表のとおり運転所要時分を変更します。
変 更 前 変 更 後 比 較
京 津 線
(御陵〜浜大津間)
15分 16分 1分増
石山坂本線
(石山寺〜坂本間)
32分 33分 1分増
5.その他 新ダイヤの詳しい情報につきましては、ポケット時刻表(駅置きの
時刻表)、ホームページ、冊子時刻表「京阪電鉄時刻表2009」
などで、9月上旬頃にご案内する予定です。
965名無し野電車区:2009/08/01(土) 08:15:26 ID:XegvhAyPO
以前、鞍馬駅に売りに来てたキャラメルラスクがめちゃくちゃ美味かった。
しかし、店名を失念した。
966名無し野電車区:2009/08/01(土) 12:50:28 ID:bzFZBUVVO
>>964
日頃から、電車道で遅延しまくっていたわけだな。
967名無し野電車区:2009/08/02(日) 14:52:45 ID:syKj6Row0
烏丸線との接続は考慮してないのか?
東西線の話だけど。
968名無し野電車区:2009/08/03(月) 10:17:13 ID:fOC6h6OG0
してないよ。渡り線もなんもない。
969名無し野電車区:2009/08/03(月) 14:02:12 ID:Tp8AqUK1O
すみません。きょうは大津線トーマス走ってますか?
970昴 ◆BF5B/YTuRs :2009/08/03(月) 23:53:46 ID:pY+kXxee0
そろそろkeihan-o2のステッカーは剥がされているのかな?
971路面ぬこ:2009/08/04(火) 09:33:23 ID:+fj5oxxdO
>>968
いや、接続って、乗り入れ運転とかでなく、烏丸線からの客の接続のことでそ。
東西線を減らすと、人数の多い烏丸線からの客が、一時間に二回、烏丸二本分を東西一本に乗せなくてはならないタイミングが出てくる。
ただでさえ狭い東西線の烏丸御池ホームに烏丸線二本分の客が降りてくると人が充満して裁ききれなくなるだろう。
さらに、特に深くてエスカレーター利用率が高い東西線では、ホームが充満してエスカレーター降り場まで人が詰まると大事故にもなりかねないよ。
972名無し野電車区:2009/08/04(火) 11:47:36 ID:GTtln3zD0
一応烏丸線側を対面式ホームにしてるからその点は考慮してるやんw

ダイヤやらの話は今に始まった事でもなく。
973名無し野電車区:2009/08/04(火) 12:38:36 ID:rxr2Tssh0
   盆期の土曜・休日ダイヤについて

上記について、地下鉄と直通運転を実施している
近畿日本鉄道(株)及び京阪電気鉄道(株)との
協議に基づき、本年8月13日(木)〜16日(日)
の4日間の盆期は土曜・休日ダイヤで運行します 

                      事務所
974名無し野電車区:2009/08/04(火) 15:44:21 ID:3KMtN5Ni0
>>971
>ただでさえ狭い東西線の烏丸御池ホームに烏丸線二本分の客が降りてくると
>人が充満して裁ききれなくなるだろう。さらに、特に深くてエスカレーター利用率が高い
>東西線では、ホームが充満してエスカレーター降り場まで人が詰まると
>大事故にもなりかねないよ。

烏丸線ホームから東西線ホームへ行く際、烏丸線ホームを90度曲がって、少し距離の長い
連絡通路を歩かされ、そして東西線ホームに降りる階段の入り口が、進行方向から180度曲がった
位置にあり、わざと乗り換えを不便にしている。

なぜ乗り換えを不便な構造にしたかというと、烏丸線・東西線のどちらかで異常事態が発生した際、
わざと乗り換えを不便にして出来たスペースに、乗客を溜め込む役割がある。
975名無し野電車区:2009/08/05(水) 09:51:11 ID:Xam+6fem0
あと二日で京津線大混雑デーなわけだが。
976名無し野電車区:2009/08/05(水) 10:54:10 ID:7dw1QECP0
だからどーした?
977名無し野電車区:2009/08/05(水) 13:05:45 ID:gWzvBN35O
この日くらいだで、京津線が必要とされる日は。
978名無し野電車区:2009/08/05(水) 13:06:33 ID:+nF3oBaf0
東西線の京阪乗り入れ車両の一部が、御陵⇔太秦天神川間に乗り入れ区間が拡大したので、
烏丸御池は、烏丸線から東西線の太秦天神川始発の浜大津ゆきに乗車しようとする乗客で
混雑するのだろうか。
979名無し野電車区:2009/08/05(水) 13:21:28 ID:gWzvBN35O
京津乗入れのスジがたまたま御池で烏丸線と接続が良いから、混んでると言うのもある。
980名無し野電車区:2009/08/05(水) 13:46:32 ID:4kcOCD9bO
今日は西大津バイパス事故による国道渋滞のためR161が満員御礼。京津線も交通整理要員が出動するものの遅れてます。
981名無し野電車区:2009/08/05(水) 21:22:20 ID:Jxk4Md2b0
花火大会だけど、今年は7日て周知徹底されているのか?
982名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:19:19 ID:LlUvD6e60
混雑での混乱(明石の花火大会事故を教訓に)を避けるのが1番の目的
なので大々的に宣伝して貧乏人の京都人にワザワザご来場いただかなくても
結構なんですけど・・・滋賀県商工会議所的には

滋賀県の超VIP達が滋賀銀行本店最上階から眺めるのがメインの花火大会ですから
下々の者はオコボレを頂戴してるだけなのよ

京阪(京津線)や地下鉄(京都市交)が便乗して稼ぎたいみたいだけど
なんのタメに土・日を回避して7日になったか・・・よく考えてください
983名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:20:51 ID:rlSLIISG0
>>981
お前真性だろ(笑)何も知らない障害者
984名無し野電車区:2009/08/05(水) 23:28:06 ID:4tzw1HBi0
東西線東野以南で、
「琵琶湖花火へは『山科駅で』京津線にお乗換えください」と書いてあるのだけど、何か間違ってないか?
985名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:06:30 ID:HCLlIb3/0
>>984が何を言っているのかわからない
986名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:10:52 ID:AWsdelpe0
>>984
なにも間違ってない(ホンマにお前等、何も知らないんだなw障害者 乙)

京津線乗り換えで御陵駅利用が定位だけど花火大会の日は別
@東西線(天神川から蹴上で乗車)からの乗り換え客が御陵駅に溢れる
A乗り換えの京津線は三条京阪を満員状態で出発して数名しか乗車できない
B御陵発の京阪車両が用意されるけど東西線6両からの乗り換え客を4両の京津線車両で積み残し
C客が怒り出す・・・暴れだす・・・危険な状態
D駅員ならびに幹部職員は駅構内の事故を恐れる
E浜大津駅も客であふれパニック状態。結局JRに振り替え輸送を依頼する

これが毎年のお約束です

だから東野以南の客は御陵に行かずに山科駅からJRを利用してもらう

すべてはお客様のタメに・・・だ、そーです
987名無し野電車区:2009/08/06(木) 00:13:26 ID:kEW4oTa00
>>985
俺はお前が理解できんヨ
988名無し野電車区:2009/08/06(木) 01:53:27 ID:HCLlIb3/0
え・・浜大津方面でも御陵乗換えがデフォなのか?
普通に地下鉄山科→京阪山科に乗り換えた方が早いと思ふのだが・・

御陵まで行く理由って・・
普段地下鉄→京津線乗らない客には御陵で乗り換えるイメージがある(駅が同じで直結してるから)
京津線始発駅だから座れる可能性がある&積み残しを避けられる
のいずれかじゃねーの?

山科乗換え推奨するのはいちびり君が言うところの、
御陵駅ホームのパンク回避と客多すぎたらJRにすがるという手段残す為・・でもあるんじゃないかね

と事情を良く知らん非地元民が考察してみた


989名無し野電車区:2009/08/06(木) 02:46:43 ID:xWbDKotm0
>>988
>普通に地下鉄山科→京阪山科に乗り換えた方が早いと思ふのだが・・
それなら連絡切符の意味がないだろw
連絡切符購入して山科駅乗換えで山科駅自動改札に乗車券吸い込まれて
「すぅいませ〜ん。切符が出てこないんですぅけど〜ォ。浜大津までの切符がぁ・・・」
と騒いでる山科・醍醐民と同類ですなw

まッ、地下鉄山科で市交車降りて、京阪山科まで歩いて切符買って約4分
のんびりしてたら約5〜6分
御陵で乗り換えても同じだろ・・・最悪でも1本遅れ(15分)
990名無し野電車区:2009/08/06(木) 02:52:44 ID:F5uKOs9V0
◎ ○ ○ △ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●


                山科駅京阪車乗換え成功率20% 
991名無し野電車区:2009/08/06(木) 15:30:06 ID:+Kv+krpiO
カウントダウン開始!
浜大津
992名無し野電車区:2009/08/06(木) 22:33:39 ID:c3h3fnea0
>>986
おい、ゴキブリ
お前、何を長々と書いてるんだ?え?
脳みそ持ってないのか?

山科からJRに乗ってもらいたいのなら、
>>984の書いたように、京津線に乗り換えろってのは、おかしな表現だろ

ろくに日本語を理解できない劣等生物のクセして、
人間様の真似してネットなんかするな
お前は黙って50億年ROMってろ

993名無し野電車区:2009/08/07(金) 04:48:49 ID:nTlWrUZu0
とりあえず新スレ立っているので、ご紹介まで。

嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249448046/
994名無し野電車区:2009/08/07(金) 04:52:48 ID:mEcYxeXN0
>>992
おい、ウジ虫
お前、何を長々と書いてるんだ?ぇ?
障害者なのか?

京津線乗り換えろってのは表向きで、客が山科駅ついた時点で「浜大津駅はパンクしてます。JRをご利用ください。」って言ってんだよ
それに山科駅乗換えなら客は連絡切符買わないから(JRに振り替えた時、連絡切符だと払い戻しが面倒だしな)
東西線に乗り入れてる民鉄をはじめから削除して「JR乗れ」とは言えないだろ
だから「山科駅までは地下鉄で・・・大津へはJRで・・・」て思いをこめて
「琵琶湖花火へは『山科駅で』京津線にお乗換えください」て書いてあるんだよ

ろくに日本語を理解できない劣等生物の虫して、
人間様の真似してネットなんかすんな
虫は黙って50億年ROMってろ
995名無し野電車区:2009/08/07(金) 05:04:33 ID:606H+Dui0
995
996名無し野電車区:2009/08/07(金) 05:05:32 ID:lAEVdnev0
996
997名無し野電車区:2009/08/07(金) 05:06:08 ID:JZMTrAe00
997
998名無し野電車区:2009/08/07(金) 05:06:37 ID:JBBT4lrD0
998
999名無し野電車区:2009/08/07(金) 05:07:07 ID:jAUx95VO0
999
1000名無し野電車区:2009/08/07(金) 05:08:24 ID:DxX/wb/K0
ウジ虫 乙

 バイバイ 笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。