【延着運休事故故障】阪和線・関西空港線スレ part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無し野電車区
>>935
簡単に釣れると思ってるの?
まず、JRにおける一般的な在来線用車両は軌間が1067mm
それに対して新幹線用車両は軌間が1435mm そもそもレールの幅が合わない
そりゃ脱線して当然だろうなw 山形や秋田でもない限り
更に、新在直通でない場合、JRで使われている架線電圧は
在来線の場合直流1500Vか交流20000V 新幹線は交流25000V
電気系統の設備が違うから動きもしない

釣るならもうちょっと考えてから来なさい