何で「のぞみ」は制約が多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
何で?
「東京ブックマーク」でも「のぞみ」への追加料金が高すぎるじゃん。
2名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:08:13 ID:Mh+IDEluO
2ゲト
3名無し野電車区:2009/02/22(日) 11:26:23 ID:zcdbWk910
3
4名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:39:09 ID:oUqrGrTK0
かなえ>たまえ>のぞみ
5名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:40:24 ID:zYWT1gLqO
すべては火災のせい!
6名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:44:52 ID:8Ftr5S0VO
>>1
東京ブックマークって何?
7名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:58:55 ID:S9ouDrQ9O
要はのぞみにはビジネスマンでない客を乗せたくないからだろ。
修学旅行など団体客、ツアーなどの利用も原則断るらしいしフルムーンパスやジャパンレールパスなども利用不可なのもビジネスマン専用にしたい表れかと。
だからかどうかはわからないが関西からのTDRへのツアーは飛行機利用となってるプランが多い。
8名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:00:17 ID:ZqiqA7v9O
またあう使いの糞スレか
あう使い氏ね
9名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:06:58 ID:bRrdYlJ30
>>7
のぞみがビジネス特急だった頃はそれでよかったかもしれんが
今ののぞみは標準的に乗る乗り物なんだから変えて欲しい、ってかそのうち変わるんだろうな。
10名無し野電車区:2009/02/22(日) 14:14:43 ID:VHBhaloF0
>>7

逆にのぞみに乗って修学旅行生やツアーのオバハン達でうるさい中に
放り込まれたら、拷問だよな。

別に個人利用や回数券でものぞみに乗れるんだから、それ以上の安値
で新幹線に乗りたい奴らの便宜まで図る必要なんかないじゃん。
11名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:51:38 ID:VCy/GTWR0
俺修学旅行でのぞみ乗ったんだけど、あれはなんだったんだ?
12名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:47:36 ID:I2iU3R6q0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |
    | /  (・)  (・) | 
  /⌒  (6     つ  |
 (  |  / ___  |
  − \   \_/  /
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
13名無し野電車区:2009/02/23(月) 04:37:47 ID:osAtZx/Y0
>>11
ある程度まとまった数が乗るならそれでもよかったんじゃないの。
14名無し野電車区:2009/02/23(月) 04:57:20 ID:bZse46T7O
東京ブックマークって何?
15名無し野電車区:2009/02/23(月) 05:26:38 ID:qPx3bgxa0
もう全列車のぞみにしてしまえ

超特のぞみ(現行のぞみ)
急のぞみ(現ひかり)
のぞみ(現こだま)

ほら、値上げだね♪
16名無し野電車区:2009/02/23(月) 06:29:56 ID:GYp6rzb50
制約のせいでのぞみの利用率が落ちてる罠
火災はリニア出来たら束か酉に高く売りつけるかもね・・・
17名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:09:17 ID:iXsQ3Gxh0
>>6 >>14
ググれカス
18名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:22:25 ID:gkh12o9QO
>>11
修学旅行は一列車貸し切りだからのぞみ利用は修学旅行列車に溢れた学校を乗せたんでね?
何ヵ月も前に乗車が分かっている旅行代理店の器量の部分かと思われ
19名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:53:54 ID:0CPm11bUO
>>5で結論が出ているので終了
20名無し野電車区:2009/02/23(月) 11:42:29 ID:OFLJNBNtO
せめて自由席でもいいから、レール&レンタカーでのぞみ利用可能にしろ!
21名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:11:29 ID:KhnUXSgS0
まぁあう使いのスレはクソスレだからマジレス不要。
22名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:15:42 ID:7H9CveToO
静岡県はのぞみ通過税を取るべき。
23名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:17:23 ID:EC87GGFJO
静岡県は愛知県と神奈川県に半分ずつ吸収されるべき
24名無し野電車区:2009/02/23(月) 16:37:11 ID:iLR81cRz0
>>21
何で「クソ」だけ半角なの?
25名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:52:54 ID:0CPm11bUO
京都府は京都県に改称すべきだ
同じく古都である奈良だって県なのだから
26名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:06:07 ID:q9d5pfItO
普通運賃やそれに近い金払う客で埋まるから
団体割引や乗り放題の客を乗せると収入が減るからだろ
27名無し野電車区:2009/02/24(火) 07:08:32 ID:3wNMB0I60
>>25
マジレスすると正式に東京に遷都されたわけではないから。
京都と奈良では違う。
28名無し野電車区:2009/02/24(火) 17:16:37 ID:x5SAErGL0
「東京ブックマーク」のCMでも
N700系が登場して、「もう東京」という
キャッチフレーズがあるのにね。
29名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:49:48 ID:t2KQfk1n0
age
30名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:57:44 ID:sYvwjg6nO
>>26
盆暮れとか行楽時期は子供も増えるから東海道新幹線の場合かえって収入が減るよね。
31名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:30:09 ID:6Y5tb0zIO
その時期は回数券すら使えないようにして
ささやかな防御してるだろ
32名無し野電車区:2009/02/26(木) 02:05:56 ID:CXStVewz0
エクスプレス予約でものぞみを安く使おうとすると制約が多い。
以前よりのぞみを使う割合が減ったぐらいだ。
33名無し野電車区:2009/02/26(木) 14:12:44 ID:iFwikPW90
age
34名無し野電車区:2009/02/26(木) 15:45:52 ID:hiVXX62f0
漏れの後輩は高校の修学旅行でのぞみを利用した。
帰りは飛行機だったが。
35名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:26:18 ID:lVdud6QL0
>>25
おまえ、京都府民全員を敵に回していることを自覚せよ。
36名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:11:13 ID:LgB0Y9B+O
>>34
それ 閑散期の土休日じゃないか?
37名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:22:09 ID:5MrN7zs+0
山陽のぞみなら修学旅行の利用もありうるらしい
38名無し野電車区:2009/02/27(金) 07:28:07 ID:SdET7YeP0
東海道はひかりにしか乗れないの?
39名無し野電車区:2009/03/01(日) 07:56:47 ID:RSGRm8g30
N700系をひかりに回して欲しいなぁ・・・・
40名無し野電車区:2009/03/04(水) 14:00:44 ID:h7ZLBbefO
age
41名無し野電車区:2009/03/04(水) 14:19:15 ID:eBbKTrFUO
>>39
既に
42名無し野電車区:2009/03/04(水) 15:07:58 ID:Bi8475bFO
>>38
トーキョーブックマークの商品でものぞみは使わせない。
43名無し野電車区:2009/03/04(水) 15:43:11 ID:RZr3mf6vO
京都、名古屋、新横浜通貨の種別が欲しい
44名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:25:15 ID:zYeF5+Rw0
>>39
既にあるよ。それも大半ののぞみより速いのがw
45名無し野電車区:2009/03/07(土) 12:14:37 ID:oBqZcAA2O
さつま揚げ
46名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:30:30 ID:xY8zIob0O
あげぱん
47名無し野電車区:2009/03/10(火) 21:32:04 ID:7jEn5SyM0
エクスプレス予約でものぞみを安く使おうとすると制約が多い。
以前よりのぞみを使う割合が減ったぐらいだw
48名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:09:57 ID:xutVyBoMO
age
49名無し野電車区:2009/03/20(金) 07:04:32 ID:4h5hTfVxO
揚げパン
50名無し野電車区:2009/03/24(火) 11:58:06 ID:VvWwx3JaO
age
51名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:59:05 ID:fegY5h+CO
age
52名無し野電車区:2009/03/28(土) 10:28:35 ID:AtH1KzLcO
山陽新幹線はRSにさくらも加わって
のぞみでなくとも事足りるが東海道はひかりが少ないから乗る気にならない。

>>22
それを富士山空港に還元。
53名無し野電車区:2009/03/28(土) 10:33:37 ID:qRwq6SsTO
静岡なんて無くなればいい。
54名無し野電車区:2009/03/28(土) 10:41:06 ID:stOWhsgqO
のぞみとひかり、こだまの料金が同じになっただけでもありがたく思え。

by と鵜飼
55名無し野電車区:2009/03/31(火) 10:31:16 ID:5BG/bzscO
あげ豆腐
56名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:47:23 ID:4y2eZCdQ0
高望みするなよ。
57名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:14:35 ID:oTOaNCO8O
のぞみ
58名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:18:31 ID:aX/D9Ikg0
静岡が無くなれば、名古屋まであっという間なのになー
59名無し野電車区:2009/04/05(日) 03:24:27 ID:kHkw0PnW0
>>9

全く同意
60名無し野電車区:2009/04/07(火) 00:29:10 ID:K4jhmWBX0
もう高速1000円(土日休日のみ)になったのに、航空も割引が充実しているのに、未だにのぞみに一部の割引きっぷの制限があるとは、おかしすぎる。
フルムーン夫婦グリーンパス、ナイスミディパス、JRP(ジャパンレールパス)など。
ジパング、レール&レンタカーは特急券の割引のみ対象外(自由席まで)
61名無し野電車区:2009/04/07(火) 09:18:42 ID:1uEhP1jX0
元々の理由は、「朝晩1本の特別な列車だから、割引客が集中したら正規運賃客に迷惑」というものだった。
客が迷惑というより、「割引なんざ乗せてちゃ、もうからねぇ」てのが本音だろうけど。
のぞみ割り増しも、「高速車両の開発に金が掛かったし、ひかりより速いから割り増す」というものだった。

今じゃ、300-(500)-700-N700と進んで、開発費なんか償却も進んだろうし、「のぞみ」の方が「ひかり」より多い状態で、
「本数少ない」「特別速い列車」「開発費かさんだ」のどの理由も当てはまらない。

けど、割り増し貰うし、制限もするよってのがJR東海さん。
62名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:32:43 ID:PBPoC+bB0
JR倒壊ってほんとうにぼったくり
63名無し野電車区:2009/04/09(木) 20:52:22 ID:YfhhZLuC0
それでは何ののぞみもないw
64名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:51:42 ID:Tz4ZoXPn0
何かやり方が汚い
それがし尺倒壊
65名無し野電車区:2009/04/10(金) 19:42:42 ID:e6QO6mJfO
汚いなさすが倒壊きたない
66名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:47:42 ID:vVf2D0XV0
ぼったくるための名前ですから
67名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:57:59 ID:/GEQMQr20
おかげでひかり大混雑(笑)
のぞみも乗れるようにすればいいのに
ただし号車限定で
68名無し野電車区:2009/04/11(土) 11:03:54 ID:pb46P+btO
山陽はRSって逃げ道あるし
多分さくらも制限かけないだろうな。
69名無し野電車区:2009/04/12(日) 08:35:52 ID:rkghfrxHO
>>68
フルムーン利用だと山陽新幹線はきついよね!
グリーン車連結のひかり・こだまは早朝・深夜しか走ってないし…
70名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:00:58 ID:EUnPQsd1O
リニア建設費を稼ぐために決まってるじゃん
リニアが完全したら新幹線は大幅に安くなるのは決定済み
(のぞみはリニアの愛称になり、新幹線は再びひかり・こだまだけになる。で、ひかりがのぞみの役割を果たす)
71名無し野電車区:2009/04/12(日) 09:07:40 ID:8yhS1qXyO
>>15
きっとリニアでそれをやってくれるさw
長野の「あさま」みたいに。
72名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:08:54 ID:vAsVHkYVO
今の不況で新幹線利用客が減っているから

のぞみも割引価格で
利用できればいいのにね。
73名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:36:58 ID:Yu+Vdrom0
EX−ICで13000円です^^

くそぼったくり
74名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:14:04 ID:XIMKwDvX0
>>73

EX早得では12000円
ただし、のぞみは自分の乗る駅が早朝6時に出発する電車しか使えない
75名無し野電車区:2009/04/12(日) 19:16:01 ID:ofVFSiDE0
EX早特なら14000円のグリーン車用がいい
76名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:26:44 ID:u0+AGm0nO
なんで鉄道にはストがないの?
77名無し野電車区:2009/04/13(月) 01:37:53 ID:MQb9jewJ0
>>76
春休みの久留里線は鬼門。今年は3日スト運休があったらしい。
さすが動労千葉
78名無し野電車区:2009/04/13(月) 03:05:27 ID:u0+AGm0nO
へえ
79名無し野電車区:2009/04/13(月) 08:43:35 ID:dhVFwJ6E0
遵法闘争
スト権奪還スト
動力近代化反対
合理化反対

白ペンキでスローガンが殴り書きされていた電車や機関車が走り回った時代もあった。
80名無し野電車区:2009/04/14(火) 14:24:44 ID:D1+CDfTn0
新幹線 品川駅廃止
81名無し野電車区:2009/04/14(火) 23:36:39 ID:mQb4jRkv0
>>80

それは不可能
もう開業してるし、利用者も多いし
82名無し野電車区:2009/04/15(水) 23:02:03 ID:javCahWU0
西日本管内−東京だと早特往復切符(乗車日1週間前までに購入)があるな。
自由席よりも安く指定席に乗れる。金券屋の自由席回数券よりも安いし繁忙期でも乗れる。


そういやBOSSとか一部の経済誌でも火災批判記事があったな。
83名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:25:59 ID:gT2qEQRH0
のぞみでネズミーランドに行きたい。
84名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:27:25 ID:RlX30qYE0
>>80
京都を廃止にって言ってるような物だぞ
85名無し野電車区:2009/04/16(木) 18:35:05 ID:GJccBQn60
そのうち国が動きそうな予感がするな
86名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:14:24 ID:+Ob5hSjB0
ニュースやれよ
87名無し野電車区:2009/04/18(土) 10:20:38 ID:oecZ9rJT0
のぞみ、13000台に値下げしてくれ
88名無し野電車区:2009/04/19(日) 17:56:47 ID:3V4o9TOC0
ex予約を一般カードに開放してくれればそれでいい
89名無し野電車区:2009/04/19(日) 18:35:47 ID:zm5YbLb/0
ガッラガラな空気輸送が続かない限り値下げなんて有り得ん
90名無し野電車区:2009/04/20(月) 08:10:31 ID:O2PyOmCX0
>>89
空気輸送よりは値下げしてでも埋めた方がいいと思う
91名無し野電車区:2009/04/20(月) 08:33:59 ID:moVnkwTi0
JR東海は、値下げして乗せるくらいなら、空(から)で走らせた方がいいと思うだろう。
92名無し野電車区:2009/04/20(月) 10:55:35 ID:M16COU6pO
>>68
>多分さくらも制限かけないだろうな


火災が圧力をかけたりしてwww
93名無し野電車区:2009/04/21(火) 07:57:28 ID:eRcvJErw0
東海道新幹線のグリーン車って3両も必要か?
94名無し野電車区:2009/04/21(火) 09:25:57 ID:d6ybKxQP0
全車グリーン車にしたいと火災君は思っているはず。
のぞみで、一時期全車指定にしてかなり増収だったから。
95名無し野電車区:2009/04/21(火) 11:57:14 ID:mm+bgqP90
>>69
つーかフルムーンの年齢になるまえに過労死で死にそう
96名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:24:59 ID:33OgxtIj0
>94

しかも従来とは別の料金体系でかなり高くしてウマーだろうなw
97名無し野電車区:2009/04/23(木) 01:23:48 ID:q8hak0aF0
GWの様子が気になるな・・・・・・・・・・・・・
98名無し野電車区:2009/04/25(土) 08:41:16 ID:VbRlcBgp0
age
99名無し野電車区:2009/04/25(土) 17:26:07 ID:diiNDqRH0
>>91
値下げして乗せるよりも減便させた方がいいと思うだろう
100名無し野電車区:2009/04/25(土) 22:58:22 ID:RZXbwmpA0
>>100
死ね
101名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:45:27 ID:C2FUiPjM0
GWにはいり「のぞみ」も輸送力が増えるだろう。
102名無し野電車区:2009/04/28(火) 08:52:25 ID:w1CHSnfF0
輸送量は増えても、輸送力は同じだろ。
103名無し野電車区:2009/04/28(火) 19:03:45 ID:pPCvpLvfO
>>100
イ`
104名無し野電車区:2009/04/29(水) 22:19:36 ID:X4mr8b07O
そうだ、東京へ行こう。
105名無し野電車区:2009/04/30(木) 08:44:38 ID:gwrNGr1s0
高速バスか、飛行機を使って。
106名無し野電車区:2009/05/01(金) 01:54:03 ID:FGr0NWwm0
新型インフル感染拡大防止のため、当分のぞみは新横浜を通過しる!
107名無し野電車区:2009/05/01(金) 13:41:50 ID:H6HKiH6w0
葛西よ、「ひかりもあるから問題ない」で済まされないんだけど
108名無し野電車区:2009/05/02(土) 09:03:48 ID:VaEHF3VB0
>>107
何ですかそれ?火災は何を言いたいのか
109名無し野電車区:2009/05/03(日) 16:07:58 ID:nxm/DxnQO
のぞみ、値下げしてくれー。
110名無し野電車区:2009/05/03(日) 16:27:51 ID:628Z3uzGO
酉の企画きっぷは制約の塊
111名無し野電車区:2009/05/03(日) 16:31:32 ID:kgw/WwKiO
て優香、新幹線の料金自体高杉る!
112名無し野電車区:2009/05/03(日) 16:56:30 ID:CV644xE+O
今の料金体系でもあれだけぬ人が乗ってくれるんだから値下げする必要性が感じられない
ガラガラ列車があるならそこを穴埋めさせるための企画券を出して隠れた需要を掘り起こす
企業なんだから稼げる時に稼がないと
113名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:49:48 ID:P9/Qltsa0
>>112

高速道路が土休日1000円で走り放題になったにも関わらず、今年のGWは新幹線も混んでた
とくにのぞみ自由席は相変わらず早い者勝ち

だが、高速道路土休日1000円は来月以降も続くため、下手したら新幹線の客が減ってしまうことも起こりうるぞ
まあ、飛行機は高速道路1000円には左右されないが
114名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:54:11 ID:u3mIcWIoO
【ゆとり】「車掌」の漢字を書ける高校3年14%
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/
115名無し野電車区:2009/05/07(木) 00:48:43 ID:Egf2+FpCO
>>113

新幹線のグリーン車の乗車率が激減している。これが東海には深刻。新幹線には3両もグリーン車付いているから。
116名無し野電車区:2009/05/07(木) 01:16:34 ID:n/FjiHMy0
>>113
5/1に東名下り走った奴は、合計200km近い渋滞に相当懲りたはずだが・・・。
117名無し野電車区:2009/05/07(木) 08:40:08 ID:va4Tuh/D0
>>115
魅力を感じないものな。広告がびっしり書かれた使い捨ておしぼり渡されるだけだし。
「ウェッジ」と「ひととき」も、ボロボロになったものが入ってるときがあって、
「ご自由にお持ち帰り下さい」どころか、手に取るのも嫌なくらい汚れてるときもある。
相当な金額を支払うのだし、せめて国鉄時代かJR北海道並みのサービスをしないと。
「あくまで、ビジネス」と言い張ってサービス環境を整えないなら、ビジネス特急として
G車なんか半車で結構。
118名無し野電車区:2009/05/08(金) 23:40:45 ID:DfcjirQo0
>>113
高速道路土休日1000円は2年間限定だろ
減ったとしても長期的に見たら影響はほんの一時期に過ぎない
119名無し野電車区:2009/05/09(土) 07:11:45 ID:cvTCCW0k0
渋滞を横目の時速270km/hは最高ですね
120名無し野電車区:2009/05/09(土) 07:25:47 ID:JZzwec6ZO
>>1
「のぞみ」は制約を打ち破るためにあるもの。
制約がなくて何事も叶ってしまったら、「のぞみ」など存在し得ない。

わかった??
121名無し野電車区:2009/05/09(土) 07:41:00 ID:81C83cls0
>>117
激しく同意
122名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:09:28 ID:TOTfOElE0
>>117

東のはやてとこまちのグリーン車にはグリーンアテンダントによるフリードリンクサービスもあるぞ(導入当時のプレスリリースより)
東海道山陽新幹線のグリーン車にもフリードリンクサービスくらいは設けるべきだろう
123名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:24:30 ID:rHacdKf1O
>>117
やっぱグリーンアテンダントが制服姿でひざまづいてフェラチオするぐらいのサービスが必要だよな。
俺も今のグリーンには何か足りないと思ってたんだ。
 
124名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:34:33 ID:Gjap4BKW0
>>122
ドリンクサービスはあるけどいつも断っている。
125名無し野電車区:2009/05/10(日) 02:40:30 ID:aJPaRh1OO
のぞみに限らず新幹線G車全席に早くコンセントをつけろ
126名無し野電車区:2009/05/12(火) 22:29:26 ID:KRIfaUyxO
のぞみにシートテレビ取り付ける。
127名無し野電車区:2009/05/13(水) 08:33:11 ID:FPmTznLi0
山陽区間でしか使えないと思うぞ。JR東海は、テレビ大嫌いだから。
128名無し野電車区:2009/05/13(水) 19:04:14 ID:E8AfPVUv0
>>128
それでグランドひかりのシートTVが没になったんだね。
129名無し野電車区:2009/05/14(木) 19:32:23 ID:kN9TUGjy0
>>1
「のぞみ」だからだよ
130名無し野電車区:2009/05/17(日) 11:35:49 ID:bryqF+6S0
給付金で富士宮によったんでためしに食ってみた

富士宮やきそば学会:
http://www.umya-yakisoba.com
マルモ食品:
http://www.marumo-sh.co.jp
叶屋:
http://www.kanouya.jp
曽我めん:
http://www.sogamen.jp
荒川製麺
http://www.aramen.jp/index.htm

これ駄菓子屋の焼きそばみたいで、めっちゃ美味しいよ。
ラードで炒めて、肉かすや魚粉を使ってんだよね。まあ好みは分かれると思うけど
めちゃくちゃumai

鉄の中華なべを熱してラードを引く。
肉カスは細かく刻み投入。好みで少し大きめのものも入れる。
蒸し麺投入。お湯60ccをいれ強火で蒸し焼きにする。
水分がなくなってきたら塩コショウ、ウスターソースを少し入れ炒める。
小さめに切ったキャベツ投入。サクサク感を残すようさっと炒める。
仕上げのウスターソースで軽く炒め皿に盛る。
だし粉を好みの量だけ振り掛ける。
紅生姜を添えて提供。

味は塩コショウで決め、ウスターソースは薄めで香り付けとしたほうがよい。
お湯を入れるときは強火が基本。茹でるのではなく蒸し焼きとする。
キャベツはさっと火を通すだけでOK。
あまり大きく切ると、べちょべちょでしかもそばに絡まない。

好みもあるが、今のところこの作り方が一番うまい。
131名無し野電車区:2009/05/19(火) 22:56:56 ID:TRVlZLSz0
のぞみで、京都へ行こう
132名無し野電車区:2009/05/19(火) 23:07:55 ID:0xmGkh4qO
>>130
誤爆?
133名無し野電車区:2009/05/20(水) 01:30:25 ID:b5bEqokC0
お盆でも高速道路1000円は続くだろうし、飛行機もやすくなってるから、もう一部割引切符ののぞみ利用制限は通用しないぞ
あと、差額をなくして、のぞみ指定でも今のひかり料金で乗れるようにするべき
そして、回数券やEX予約も値下げすべし
134名無し野電車区:2009/05/23(土) 08:52:01 ID:4jz5CPLp0
age
135名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:38:34 ID:0FmMLvXlO
>>60
ナイスミディパスは廃止されました(Wikipedia参照)
136名無し野電車区:2009/05/23(土) 11:40:32 ID:0FmMLvXlO
>>135
あれ、さっきは70レスくらいしか出てなかったのに…?
再起動かけますorz
137名無し野電車区:2009/05/25(月) 08:38:21 ID:Fia8JK8c0
300系のぞみに乗ると、何か損した気分になります。

300系のぞみだけ、ひかり料金で乗れないかなぁ・・・・・・
138名無し野電車区:2009/05/28(木) 20:04:40 ID:825t8mk6O
>>137
激しく同意。

300系のぞみは時代遅れだな。
139名無し野電車区:2009/05/30(土) 09:08:55 ID:5wO9bHMt0
N700系のぞみの後に300系に乗ると、ねぇ・・・・・・ 
140名無し野電車区:2009/05/31(日) 23:35:10 ID:7ghlCL7e0
>>138

特に西の300系の内装はイヤ
141名無し野電車区:2009/06/04(木) 13:43:29 ID:4h5hTfVxO
age
142名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:04:44 ID:/QQjWJwr0
N700系 大●のぞみ
700系 ●橋のぞみ
143名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:12:52 ID:/QQjWJwr0

子供に新幹線を運転させる異空感。
144名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:18:02 ID:w8eyjsGzO
>>117
以前西日本は熱々のおしぼりだったが今は東海と同じ使い捨て。
145名無し野電車区:2009/06/06(土) 12:39:56 ID:bs3//oJl0
近鉄特急も熱々のおしぼりだったけど今じゃ紙の使い捨てだもんな
そのうちにちりんのようにクッキングペーパーのようなヘッドカバーにされそうな気がする
146名無し野電車区:2009/06/09(火) 07:52:08 ID:jc67WEig0
G車のオーディオサービス、もっとJ-POPを増やして下さい
147名無し野電車区:2009/06/09(火) 08:13:34 ID:bK/QB41T0
邦楽(笑)
J-POP(笑)
148名無し野電車区:2009/06/10(水) 08:18:38 ID:Q6VTuEbp0
>>147

何でJ-POP(笑)なの?
149名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:05:31 ID:XwS+bKuvO
保守
150名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:22:27 ID:vAs/K3hO0
名古屋飛ばし祭りを1年に一回希望
開催を告知しただけで怒り狂うだろうなぁ
151名無し野電車区:2009/06/10(水) 13:29:30 ID:/UCKvoCy0
この電車は、のぞみ号新大阪駅ゆきです。途中の停車駅は、品川、新横浜、京都です。
続いて車内のご案内を致します……
152名無し野電車区:2009/06/11(木) 01:01:12 ID:cd2FD5Da0
>>9

同意。

あと、数年したら山陽区間でも旧形式(100系)が引退するし、初代のぞみの300系も本線上から撤退だし。
3年後は東海は700系とN700系のみ、山陽では500系以降が残る。
もうその時までにはのぞみ差額を撤廃して回数券を現行より値下げ(昔の回数券並〔ひかり優先体制のころ〕)に戻してもらいたい。
あと、エクスプレスも現行より値下げしてもらいたい。
153名無し野電車区:2009/06/12(金) 20:59:34 ID:AVWZrAecO
あげ
154名無し野電車区:2009/06/12(金) 23:08:24 ID:MZV5r43p0
w
155名無し野電車区:2009/06/14(日) 10:21:37 ID:nU6WTLD3O
w
156疑問系スレ撲滅委員会:2009/06/16(火) 20:44:16 ID:LZb9OTo8O
>>1
失せろ
157名無し野電車区:2009/06/16(火) 21:23:02 ID:RTDCCoxb0
制約がイヤなら正規運賃・料金でご乗車しやがれ!
158名無し野電車区:2009/06/16(火) 23:18:09 ID:WSTLYbOMO
>>150 >>151 ワロタ ワロタ

名古屋飛ばし案外いいかもな月1でいいから是非やってほしいサービスだな
客増えるぞ(笑笑)
159名無し野電車区:2009/06/17(水) 09:52:04 ID:FyHkQVPU0
朝の1便だけ、「新大阪←ノンストップ→東京」を設定してくれないかなー。
160名無し野電車区:2009/06/17(水) 18:37:14 ID:JGxPhEiY0
>>159
1時間2本はやってほしいな
161名無し野電車区:2009/06/18(木) 08:34:47 ID:BcnCHpRC0
毎時0分発は、スーパーのぞみ。新大阪と東京をノンストップで結ぶ。
でも、スーパーのぞみだと、英語案内どうなるのだ?

This is the Super NOZOMI super express bound for TOKYO.
格好悪いけど、和製英語だから仕方がないのかなー。
162名無し野電車区:2009/06/19(金) 00:42:55 ID:/RLcMz41O
飛行機利用しろ
163名無し野電車区:2009/06/19(金) 08:38:27 ID:o4WaRQ2g0
断る
164名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:09:46 ID:6sfKhZqE0
>>162
おまいが飛行機代出してくれたら乗ってもいいぞ。
165名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:23:03 ID:FLU6Anat0
自由席座り損ねたら悲惨だなw
166名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:23:47 ID:FLU6Anat0
>>159
自由席座り損ねたら悲惨だなw
今でも新横浜で座り損ねたら終わりなわけだが
167名無し野電車区:2009/06/20(土) 11:28:00 ID:F77d4exVO
>>166
そのために2階建てゴロン車両が増結されます。
168名無し野電車区:2009/06/20(土) 22:52:09 ID:FLU6Anat0
>>167
蚕棚かよw
169名無し野電車区:2009/06/22(月) 08:16:47 ID:9lsHQnQy0
もし設定されたら、全車指定で更にスーパのぞみ割り増しで1000円くらい高くなると思う。
JR東海ですよ、運行するのは。
170名無し野電車区:2009/06/22(月) 08:20:45 ID:JOXKVY4z0
某書物にて東海道新幹線は国鉄の巨額負債がなければ
6800円くらいで乗れる、と書いてたな。
171名無し野電車区:2009/06/24(水) 09:08:34 ID:40xDnGH20
保守
172名無し野電車区:2009/06/24(水) 11:38:44 ID:RhUxCDoH0
173名無し野電車区:2009/06/25(木) 18:48:49 ID:4rmRZ/Vo0
東海道新幹線、もう少し値下げキボンヌ
174名無し野電車区:2009/06/25(木) 21:01:45 ID:68J7KWkh0
700系のG車はなかなかいいよな!
あの緑色のシートが好きだ
175名無し野電車区:2009/06/26(金) 09:59:17 ID:odCAQsag0
N700の読書灯、もう少し柔らかい光にしてくれんか。
176名無し野電車区:2009/06/27(土) 19:35:50 ID:Tc2+r2VS0
EX−ICの山陽東海道またがり区間の料金あるいは601キロ以上の区間の料金。
なぜか安く感じない(回数券より安いが)

もうすこし安い値段に設定しておくべきだったはず
177名無し野電車区:2009/06/27(土) 20:38:50 ID:jYp6bztJ0
>>170 出典希望
178名無し野電車区:2009/06/30(火) 20:51:45 ID:rHDOopTP0
>>177

N尾K樹の書籍らしい。
179名無し野電車区:2009/06/30(火) 21:20:25 ID:fT3Gyj2A0
>>178
仮に負債が無かったとしても価格そのままで東海地震とリニアの積み立てに回されるのがオチだろうけどな
180名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:03:17 ID:H30+dpjR0
女性運転士ののぞみに乗りたいな
181名無し野電車区:2009/07/04(土) 10:45:25 ID:ZCO+PbSf0
仮に東海地震とリニアの積み立てが無かったとしても価格そのままで社員のボーナスに回されるのがオチだろうけどな
182名無し野電車区:2009/07/07(火) 10:50:11 ID:gZPP02y60
>>181
なんという高給取り
183名無し野電車区:2009/07/10(金) 18:21:20 ID:lirfw5HB0
そりゃ大学生に人気の企業だけあるね
184名無し野電車区:2009/07/14(火) 16:01:49 ID:n6OUMApfO
age
185名無し野電車区:2009/07/18(土) 09:01:03 ID:+HRci1J6O
売国℃率が高い民主が政権取ったら外人さんのためにジャパンレールパスののぞみ解放の圧力をかけるかもよ

愛国者率の高い政党は無いのかよ
自民は大物に売国℃がいるからナシな
186名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:21:28 ID:bLCy5zTx0
age
187名無し野電車区:2009/07/22(水) 21:27:54 ID:Yousyd70O
>>1
各人ののぞみが、それぞれなんでもかんでも叶ってたら世界は成り立たないでしょ。
188 ◆mLDidKKbwk :2009/07/26(日) 23:08:22 ID:FqCY1LQy0
あげ
189名無し野電車区:2009/07/27(月) 00:24:49 ID:bATeL7+JO
のぞみちゃん
190名無し野電車区:2009/07/27(月) 03:54:12 ID:oHUfvO9BO
【千葉】盗んだパンダで走り出す
深夜侵入した遊園地から盗んだパンダカー7台で暴走の珍走団逮捕、法定速度は守ったのに【100円玉多数所持】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
191名無し野電車区:2009/07/29(水) 11:13:03 ID:p0DLQFSW0
のぞみちゃん
192名無し野電車区:2009/07/30(木) 11:36:36 ID:mnaFZ2zAO
age
193名無し野電車区:2009/07/31(金) 16:27:32 ID:84h1bhRy0
age
194名無し野電車区:2009/08/05(水) 09:03:53 ID:wS1eTnfDO
age
195名無し野電車区:2009/08/08(土) 14:02:43 ID:bcF+a7yLO
age
196名無し野電車区:2009/08/11(火) 09:35:11 ID:GATBH8aEO
age
197名無し野電車区:2009/08/12(水) 01:51:23 ID:mbNbpBAE0
のぞみだけ対象外の企画割引商品多いよな
フルムーン夫婦グリーンパスとか
ジパング倶楽部とレール&レンタカーきっぷはのぞみ特急料金(自由席とグリ−ンも含む)が除外



今月末にEX−ICが山陽区間延伸されるが、遠距離区間(片道601km以上の区間)の料金が往復割引+e特より高い
このようじゃEX−ICの普及は難しいだろう

こだま指定席往復きっぷと西日本パスは2人以上でなければ発売しないし


東海と西日本はどんだけ強気なんだか
198名無し野電車区:2009/08/12(水) 01:54:39 ID:5oGK0JmQ0
のぞみ対象外は、300系デビュー当時のダイヤで、ひかり主体だったころの規定を
改正せずに放置してるだけだろ。

せめてジャパンレイルパスとフルムーンはのぞみ乗れるようにしろと…。
199名無し野電車区:2009/08/12(水) 02:55:18 ID:0hzaQxXk0
民主党が政権とったら圧力かけてジャパンレールパスのみのぞみ開放されそうw
200名無し野電車区:2009/08/12(水) 19:21:06 ID:FTXsbxff0
>>197-198
実質、東海道と山陽は使い物にならない訳ですね。
201名無し野電車区:2009/08/12(水) 20:31:53 ID:fk0GTYYd0
東海道新幹線開業当初は「ひかり」と「こだま」で料金格差があった(1972年3月撤廃)。
それの名残か?
202名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:25:45 ID:GtUJmhZR0
>>199
賛成。のぞみも利用しやすくなるね。
203名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:30:59 ID:NWUwhIcN0
至れり尽せりで何でものぞみが叶うと面白くない。

乗客みんなが「こうだったらいいのにな〜〜」とか
「もっとこうなったらいいのにな〜〜」と

「のぞみ」を抱く事が「新幹線のぞみ号」の原動力
204名無し野電車区:2009/08/15(土) 20:50:18 ID:hHILbmVUO
トーキョーブックマークのCMでN700を使って東京へ行けるイメージさせておいて
現実にはのぞみ利用は別料金って
CM的に大丈夫なのか?
205名無し野電車区:2009/08/15(土) 22:05:31 ID:GtUJmhZR0
>>204
僅かだがN700系の「ひかり」運用がある。
206名無し野電車区:2009/08/18(火) 18:38:46 ID:NATrYv0S0
>>205
N700系のひかり運用教えて?
207名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:58:14 ID:4q89Y5gv0
早朝のひかり493号(新横浜→広島)、491号(名古屋→広島)、夜の490号(広島→名古屋)。(2009年5月号より)
新横浜発は西村健太郎氏の「週末鉄道紀行」(2008年当時のダイヤ)で紹介されていた。
208名無し野電車区:2009/08/20(木) 08:43:21 ID:S3KlAXMP0
CMは、「のぞみ」の表示出ているが…
209名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:27:36 ID:/K65mdui0
事実2003年10月改正で格差は縮小されたが是正には至っていない。
思い切って撤廃するべきだった。
210名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:41:44 ID:+9FPv6AL0
>>161
いいねえ。4駅通過ノンストップなら2時間15分だな。3時間10分時代から
1時間近く短縮。最高。
211名無し野電車区:2009/08/20(木) 15:46:09 ID:/K65mdui0
>>161
名古屋飛ばしの悪夢再び・・・
212名無し野電車区:2009/08/20(木) 22:51:55 ID:45m04LTC0
>>210
ただし、始発は品川な。
213名無し野電車区:2009/08/23(日) 18:33:24 ID:J//cpw2w0
age
214名無し野電車区:2009/08/24(月) 12:53:11 ID:+HvL84ntO
age
215名無し野電車区:2009/08/24(月) 18:30:54 ID:W8xGhKum0
景気後退で新幹線の利用が減少しているだけに
「のぞみ」も割引料金でTDLに行きたいなぁ。
216名無し野電車区:2009/08/26(水) 20:26:51 ID:LeeYjbcK0
>>161
東京―大阪間の航空機涙目になるなwwwwwwww
217名無し野電車区:2009/08/29(土) 08:05:52 ID:ta+0TU220
>>215
激同。
218名無し野電車区:2009/08/31(月) 02:07:59 ID:CYRbObGl0
>>60
東海道の倒壊は痛くないのでは・・・?
そもそもビジネスがターゲットだし。。。。
いくら高速がタダになろうともビジネスマンの車移動なんてしれてるだろ
219名無し野電車区:2009/08/31(月) 22:22:37 ID:qN7qRG230
>>218
もともと倒壊は法人客専用の会社だから
個人なんて客として扱わないから
220名無し野電車区:2009/08/31(月) 23:45:07 ID:+LRfFD3J0
>>218

>いくら高速がタダになろうともビジネスマンの車移動なんてしれてるだろ。



これはちょっと気になるな・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえず、民主党が勝っちまったし(本当は自民・日本共産などに負けてほしかった)。
公明・社民が負けたぞwwwwwwwwww


まず、高速道路無料化を阻止するしかないか、草の根運動で・・・・・・・・・・・・
民主政権の危険性は山ほどあるのに(外国人参政権認可など。外人参政権が認められたら日本は在日韓国・朝鮮人に乗っ取られてしまうぞ)

まず我々に簡単に出来ることは「高速道路土日1000円走り放題」を廃止することだ。
署名運動を展開することが悪政をぶちのめす武器になると信じてる。


とりあえず、民主党の裏側を調べておくことだ。
マンガ嫌韓流4の第1話にも民主党の裏側がわかる。
221名無し野電車区:2009/09/02(水) 08:54:30 ID:pt1nya/s0
>>220
民主党は在日の議員がおおいの?
222東海道新幹線ユーザー:2009/09/03(木) 00:19:52 ID:R0eIH/jn0
>>221

>民主党は在日の議員がおおいの?

多いとは言わないがいるらしい。
あと、在日韓国・朝鮮人の団体と中が良いらしい。
中には在日韓国人から帰化した議員もいる。
民主党は外国人の入党を認めてる(社民党も創価と関係のある公明党も)


日本人しか入党できない政党は自民党と日本共産党くらいか・・・・・・・・
223名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:21:44 ID:WAeDoQ+D0
>民主党は在日の議員がおおいの?

 公明党のほうが多い
224名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:28:13 ID:9AeXthQe0
東北新幹線の「はやて」を見習って料金格差の撤廃とフルムーン夫婦パスやジャパンレールパスの利用解禁をしてその代わり全車指定席制復活とかどうよ
225名無し野電車区:2009/09/03(木) 00:50:27 ID:YcdffnEE0
マルクス闘莉王やKONISHIIKIやラモス瑠偉が選挙に出るときはどの党がおすすめ?
226名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:17:10 ID:pI/sFz9W0
>>224

完全同意!
あと、「のぞみ」と「ひかり・こだま」の指定席の差額を全廃してもらいたい。
「のぞみ」の全車指定席復活には反対!


>>223

さすが創価学会だな!
まあ俺は創価をはじめとするカルトが嫌いだから公明には入れなかった
227名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:37:03 ID:ekmMnHs0O
「のぞみ」はボッタクリ鉄道会社・クソバカ倒壊の象徴。

今すぐクソバカ倒壊を解体して、新幹線と浜松以西の在来線はJR西日本が、
浜松以東の在来線はJR東日本がそれぞれ運営すべき。

もはや倒壊マンセーなのは雌車反対派くらいだからな。
何せ雌車反対派は雌車がないという理由だけで、あのクソバカのを優良企業扱いして絶賛してるんだから。
228名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:40:00 ID:ekmMnHs0O
「のぞみ」はボッタクリ鉄道会社・クソバカ倒壊の象徴。

今すぐクソバカ倒壊を解体して、新幹線と浜松以西の在来線はJR西日本が、
浜松以東の在来線はJR東日本がそれぞれ運営すべき。

もはや倒壊マンセーなのは雌車反対派くらいだからな。
何せ雌車反対派は雌車がないという理由だけで、あのクソバカ倒壊を優良企業扱いして絶賛してるんだから。
229名無し野電車区:2009/09/04(金) 20:58:56 ID:yeLseDWP0
青春のぞみきっぷを作ってほしい。
5枚つづり、一枚3000円、この切符だけで1日新幹線乗り放題。
東京〜博多往復3000円!

春・夏・冬に発売します。
230名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:47:28 ID:kR1IfASk0
なんでのぞみに自由席設けてんだよ
231名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:12:49 ID:KsRIx1a+0
うるさいネコ
232名無し野電車区:2009/09/04(金) 22:32:38 ID:xSaEra/n0
>>230
博多行き以外を「ひかり」に戻してからそういうことは言ってくれ。
233名無し野電車区:2009/09/05(土) 22:20:30 ID:NPfO/auW0
>>225
スポーツ平和党?かな。
234名無し野電車区:2009/09/06(日) 08:35:41 ID:7hvYkc870
今日さ、TVで美人女性新幹線運転士の特集やるってよ。

おまいら、ぜったいみようぜ。
235名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:17:18 ID:7qeiAVjP0
>>230

2003年秋の新幹線品川駅開業と同時にのぞみ大増発に伴いひかり大減便の処置
236名無し野電車区:2009/09/08(火) 01:30:46 ID:kKIqcEAzO
静岡駅にひかり、のぞみ全停車を。
浜松駅にひかり全停車を。
237名無し野電車区:2009/09/09(水) 12:41:27 ID:pKxaVzES0
>>236
静岡駅ののぞみ停車には駅の根本的な改良が必要。
238名無し野電車区:2009/09/09(水) 21:42:59 ID:kSkAQxVnO
県が金を出してでも改良すべき
静岡にのぞみを停めれば三島よりも東京に行きやすくなるし静岡市の格も上がる
239名無し野電車区:2009/09/10(木) 01:56:46 ID:ughchZMz0
>>209

フルムーン夫婦グリーンパスののぞみ利用不可、ジパング倶楽部やレール&レンタカーきっぷ等ののぞみ割引除外など。
あと、指定席利用時に差額があるとか。
240名無し野電車区:2009/09/10(木) 05:49:13 ID:PXA7y0va0
>>238
静岡にのぞみを停めれば浜松よりも名古屋に行きやすくもなるぞ。
241名無し野電車区:2009/09/10(木) 15:45:16 ID:4WvZXBquO
リニア中央新幹線ができると甲府は静岡よりも名古屋に行きやすくなるぞ
242名無し野電車区:2009/09/10(木) 16:40:43 ID:7ZO1M8Et0
>>237
待避線に止めればいい
243名無し野電車区:2009/09/10(木) 17:25:29 ID:Oz2IrOcY0
>>242
通過線どうするんだよ・・・・
244名無し野電車区:2009/09/10(木) 20:45:32 ID:vrYnC1r20
>>241
然しながら、甲府は静岡以上に東京志向であることを知らないのかね?
245名無し野電車区:2009/09/11(金) 23:07:13 ID:EnqKEfpn0
>>243
その時点で意味が無くなるな
246名無し野電車区:2009/09/14(月) 09:43:58 ID:I7AfNkmi0
age
247名無し野電車区:2009/09/18(金) 10:28:06 ID:v3vKY2CE0
age
248名無し野電車区:2009/09/21(月) 20:53:46 ID:3+ZCNz6q0
age
249名無し野電車区:2009/09/21(月) 21:15:51 ID:W7mEU9pl0
「静岡へのぞみを停めろ」って発言する奴は
静岡を叩かせたいだけの非県民だっての
250名無し野電車区:2009/09/22(火) 12:05:38 ID:BJjmxfSZO
>>249
そういうおまいは静岡空港推進派か?
251名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:34:17 ID:B4yPtdGW0
>>250
だったらどうするんだ?
252名無し野電車区:2009/09/25(金) 07:43:45 ID:6J9ykl4ZO
僕はかなえが好きだった
253名無し野電車区:2009/09/28(月) 14:47:05 ID:CZXtTEYpO
僕はたまえがすきだった
254名無し野電車区:2009/10/02(金) 00:19:07 ID:Sx1Q1Q310
のぞみはかなえやたまえと別れてから行動に制約が多くなったような気がしたがw
255名無し野電車区:2009/10/02(金) 13:05:02 ID:ocRtcj610
age
256名無し野電車区:2009/10/02(金) 13:07:36 ID:IhMotKDL0
あう使いの糞スレにマジレスする奴はみんな池沼や
257名無し野電車区:2009/10/02(金) 13:09:49 ID:ocRtcj610
>>256
お前モナ
258名無し野電車区:2009/10/06(火) 01:01:17 ID:JCV47DTm0
>>209

確かに。
いまでものぞみ指定席とひかり・こだま指定席で差額があるし、フルムーンは相変わらずのぞみ利用不可、ジパング倶楽部とレール&レンタカーはのぞみ特急料金割引除外だし。
もう、今は土日休日と長期休暇の一部が高速道路1000円走り放題が施行されているため、利用者が減ってきているからもう通用しないのではないか?

来年では羽田空港に新しい滑走路が完成し、飛行機も増発するから今の新幹線の運賃・料金は通用しないと思う。
新幹線は今よりもっと安く!!
259名無し野電車区:2009/10/06(火) 08:00:47 ID:UsHUd8zDO
値下げより発着本数増発だろ
まあそれは経済安定に入ってからだがな、航空会社にも言える
260名無し野電車区:2009/10/07(水) 08:29:16 ID:DHXKGw5V0
「のぞみ」がひかりやこだまの何倍も走っているのに、未だに「朝と夕方の2本しか走らないから」という
理由で付けた制約が生きているのがおかしい。
261名無し野電車区:2009/10/10(土) 03:34:45 ID:t7rKhzSj0
のぞみ早特往復きっぷの首都圏発も出してもらいたい

あと、EX−ICはe特+往復割引より安くしてもらいたい。
それと、IC早得はのぞみ早特往復きっぷの片道分より安くしてもらいたい。
262名無し野電車区:2009/10/13(火) 01:22:38 ID:39vzsG/J0
のぞみはジパソゲ倶楽部の特典を使ったら乗れないもんだと思ってたけど
乗車券だけはジパソゲの特典使えるのね

会員資格持ってないから知らなかった

>>260
既得権益か
263名無し野電車区:2009/10/15(木) 19:35:04 ID:pTDoTzMCO
のぞみのTDLツアーってないの?
264名無し野電車区:2009/10/16(金) 15:40:06 ID:2tyslEOsO
あるよ
265名無し野電車区:2009/10/19(月) 12:27:02 ID:tQTiaW97O
あげ
266名無し野電車区:2009/10/20(火) 01:29:46 ID:QiKecGRQ0
それだけ収入に拘るのなら、新幹線特急料金を値上げして
のぞみ特例を廃止してくれた方がよっぽど便利。
267名無し野電車区:2009/10/21(水) 10:35:42 ID:nNCoA6IyO
あげ
268名無し野電車区:2009/10/25(日) 10:04:03 ID:1ym+ou99O
のぞみ値下げ汁
269名無し野電車区:2009/10/29(木) 10:49:22 ID:kkq31E3kO
激しく同意します。
270名無し野電車区:2009/10/29(木) 10:59:38 ID:rQJvO6bV0
だが断る。
271名無し野電車区:2009/10/30(金) 23:27:12 ID:SWDPTGW2O
値下げ厨はJALみたいに会社傾けたいのか?
272名無し野電車区:2009/11/01(日) 23:53:43 ID:6PfAfvY10
テスト
273名無し野電車区:2009/11/02(月) 08:44:24 ID:3SPKqamH0
のぞみの特例廃止して傾く会社が、リニアなんか全額自己負担で建設できるかよ。
274名無し野電車区:2009/11/02(月) 12:19:58 ID:a3rEz+Y5O
テスト
275名無し野電車区:2009/11/02(月) 12:43:51 ID:36EQe3ugO
全ては「盗壊の皇帝様」の自慰行為w
276名無し野電車区:2009/11/03(火) 08:12:15 ID:MnQv6s230
>>273
駅は地元負担
277名無し野電車区:2009/11/04(水) 08:18:25 ID:1IJJkB790
だったら、長野県は駅だけ作ればいい。

列車来ないけど。
278名無し野電車区:2009/11/05(木) 20:03:52 ID:lww1Enni0
多客期の臨時はみんなのぞみだな。
ひかりも増発しておくれよ。米原利用民
279名無し野電車区:2009/11/05(木) 21:37:32 ID:DRZHBYLT0
>>278
しらさぎとはるかが乗ってほしそうな目でこちらを見ています
280名無し野電車区:2009/11/09(月) 15:18:05 ID:cKyQwnwk0
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
281名無し野電車区
佐々木希