【常盤グリーン】東北新幹線スレ45【はやてピンク】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:41:05 ID:2m+AffDs0
3 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:44:08 ID:2m+AffDs0
4 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:51:21 ID:fAnvSISL0
5 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 01:00:34 ID:KpICxJPu0
俺も早過ぎとは思うが前スレの状況からして変なスレタイにされる可能性もあったから一応妥当な判断だよ
取りあえず
>>1乙
6 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 02:20:31 ID:8jXtnJ81O
E5系格好良いよな。子供に人気出るだろうな
7 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 02:25:32 ID:v7ZzEhdeO
スーパーグリーン車はどうなの?
今回のプレスにスパグリのことが
全く触れられていないんだが?
8 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 02:35:57 ID:KlQ8f/eK0
>>7 既に発表済みで既定通り変更ないから、今回は発表から除外されたんでしょ。
モレの薄給では無縁。煩雑期の座席減少に繋がるから、正直イランと思うけど。
9 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 02:55:05 ID:KlQ8f/eK0
ピンクラインを朱色に変更、グリーンは濃いファステック緑へ
側面に太筆字朱色で"疾風"と書かれたE5がほすぃ。
10 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 03:25:26 ID:KpICxJPu0
■新青森
≡ ←工事中
≡ (仮称七戸駅の正式名称問題で周辺自治体紛糾中)
■八戸
┃
単線 ┃←最高時速260キロで路盤慣らし中
↓ ┃
■───■盛岡
秋 ↑ ┃
田 時 ┃
速 ┃←最高時速275キロ
1 ┃
新 3 ┃
庄 0 ■仙台
■ キ ┃
│ ロ ┃←最高時速275キロ
│ ↓ ┃
■───■福島←名物「福島ダッシュ」
山 ↑ ┃
形 牛 ┃
牛 ┃←最高時速275キロ
詰 ┃
め ■宇都宮
┃ ←最高時速240キロ
■大宮
┃ ←さいたまプロ市民のせいで『最高時速110キロ』(湘南新宿ラインより遅い)
┃ (しかも併走する埼京線電車の方がうるさいというオチ)
■東京
11 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 03:26:24 ID:KpICxJPu0
福島祭り(通常時)
← Maxやまびこ つばさ 東京行き 至 山形
___曰曰曰曰曰曰曰曰■■■■■■■____________/
/┌──────────────────┐\
/ │14番線 λ... λ.. 从从从..λ.λ.. |. \
/ │13番線 ドドドドドドドド… ♀? ← 14番線の電車の行先が分からない福島人
/ └──────────────────┘ \
至 東京 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はやて 八戸行き こまち 秋田行き →  ̄ ̄\ 下り線 →
_______/____≡≡≡≡≡□□□□□□□□□□■■■■■■ ______\______
/ \ ゴォーーーーーーーッッッッ \ 至 仙台
__/___\____________________________________\___
\ /
\_____________________________ / 上り線 ←
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線(不使用) ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 03:27:53 ID:KpICxJPu0
福島祭り(異常時)
_________________________■■■■■■■
/┌──────────────────┐\ 相方Maxが来なくて
.ダイヤ乱れで / │14番線 从 从 从 从. ↓ 仙台行がどれか│ \ 信号待ちしてる上りつばさ
14番線に入れずに / │13番線 イライラ イライラ ♀? 不安になる福島人 \
.信号待ちをしている. / └──────────────────┘ 曰 超チンタラ入ってくる
下りMaxやまつば / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 曰 上りMax
■■_____/______上りMaxの入線待ちで発車できないやまびこ_______曰曰曰____
/ \ ガタガタ 曰
__/___\_________□□□□□□□□□□■■■■■■___________ 曰曰_
\ ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まってるはやこま / ガタガタ
至 東京 \_____________________________ / 至 仙台
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線 ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄  ̄ ̄
車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま
13 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 03:46:52 ID:1nBQim3Q0
14 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 07:49:19 ID:P6af6UFxO
w
15 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 12:55:01 ID:jbJrkPWX0
>>10 埼京線にE233系が本格投入されるとどうなる?
16 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 13:45:57 ID:XY9PW6gR0
東海みたいに種車を共通化できんのかね。年末のアレ見たいになると困るわ
17 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 15:31:46 ID:KMgz4d/50
しかし何故反対側の方にしなかったんだよとつくづく思う
色は割とよいと思う、でもピンクはイラネ
せめて赤にしてくれ
18 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 15:48:53 ID:rfjqlSLA0
19 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:05:40 ID:DdfvbzlY0
確かにストリームはいいけど、
アローはアローで実物はそんなに悪くない、とFASTECH360Sの写真を見て思った。
緑+ピンクは酷いw
20 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:35:30 ID:PZGMTFwZ0
今日仙台駅でみたが、下品な緑じゃなくてよかったとおもったが
21 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:39:30 ID:/tRfhOKQO
てか、初めてだよね。
車体の下半分が白で上半分に色が付く営業車両。
22 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:44:53 ID:GT/4okpv0
あのラインを抜くとそれこそ200系原色と変わらないから、敢えて入れたと思う。
つーか、よく見るとでっていうに似ている。
23 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:59:43 ID:rfjqlSLA0
せっかくデザイナー雇ってアローとストリームのデザインさせたのに
ライトの位置でE2みたいな保守的にしやがった感が
24 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:26:45 ID:+hcbsUqD0
やはり緑は200系の名残なのだろう。
25 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:25:30 ID:NQDGSHS+0
一晩で一気に前スレ埋まるとかwww
なにゆえ東北新幹線に常磐グリーンなのか小一時間(ry
26 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:26:33 ID:43igLuXn0
無地でいいのに
27 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:20:20 ID:KpICxJPu0
28 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:25:19 ID:KY/H2x980
>>16 だから2015年度にかけてそうしようとしてるんじゃん。
しかしヲタ的には車種が減るとつまんなくなるなあ。まあ北陸向け(ほぼ同じのになるかもしれんが)、山形秋田があるだけ東海よかマシかw
29 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:13:05 ID:z8rOyo+W0
>>28 2004/3/13改正から200系が大幅に減少されて寂しくなったな。
200系・400系が現役であるのも今のうちなので、ますます寂しくなるかと・・・
30 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:25:54 ID:JOdRtoJC0
31 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:30:07 ID:s+nGld/i0
>>29 普通に乗る側からしたら200なんかは早く廃車にしてほしいわ
32 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:32:53 ID:+AsiQadTP
33 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:34:28 ID:Qvsy8oTY0
>>29 16連の200系は大概座れるので良かったし12連もまあ座れないことは珍しかった
しかし10連の200系は混雑と狭さの記憶しかない…
34 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:49:32 ID:9jHTYixd0
早々に、廃車解体してしまったE955系だが、これの営業用となる(仮)E6系の
先行車の竣工時期とか、製造計画とか、プレス発表されたっけ?
35 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:58:20 ID:FcTz4ktyO
2012年度末 新型こまち300km/h運転
ってことだけは出てるが
あとはまだ
36 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:05:49 ID:7EJeFFPe0
なんか開発が難航してるみたいな話も公になりつつあるし、いろんな意味で心配なんだが…。
塗装はどうなるんだろう?E5と同じじゃキモいとか以前に誤乗出るぞ(今までと違って見た目も割と似てるし)
37 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:07:16 ID:8X3KtUEf0
>>36 おまえゆとりか?
そこで「キモイ」という語を使う知能の低さに我慢ならん。
38 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:09:52 ID:WkNIybqB0
955は末期は内装も引っぺがされて可哀想な姿だった。
39 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:10:09 ID:FMHsduIe0
>>10 グーグルマップで見たけど七戸周辺はまったくなにもなかった…
これから発展するんでしょうかねぇ…誰が使う駅なんだろう。
40 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:12:27 ID:I1bi8M+UO
グーグルマップはそんなリアルタイムに見て楽しめるものなのか?
41 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:24:03 ID:SSlEkQNXO
このスレタイは常磐線スレの住人に対しての宣戦布告だな?
42 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:29:24 ID:FMHsduIe0
43 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:42:23 ID:yqwH+zcI0
44 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 00:48:46 ID:9xnIKbvJ0
それ何時の情報?
45 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 01:12:28 ID:qS93q4im0
>>43 1992年当時か。
その頃、盛岡以北は、沼宮内〜八戸のみがフル規格で
残りはミニという「ミニ+フル」の折衷案だったんだよな。
当時の青森県知事は一旦その案を飲んだフリをして
実際にはミニでの着工を阻止しようと政界・財界に働きかけていた。
2年後の1994年に、盛岡〜八戸の全線フル規格化が決定
その代わり八戸〜新青森は白紙状態に戻る。
八戸〜新青森が着工したのは1998年になってから。
「ミニ+フル」折衷案であれば2001年に完成予定であったが
たとえ9年遅れたとしても全線フル規格で造るだけの価値は合った。
46 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 01:59:12 ID:Cb4UgSoX0
47 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 05:41:14 ID:0vhr2JOs0
知事の格を示すには
新幹線
空港
高速道路
この3つが無いとダメなんだよ
48 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 05:42:09 ID:Cb4UgSoX0
漁港も追加で
49 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 05:42:33 ID:Cb4UgSoX0
港ね
50 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 05:54:10 ID:qS93q4im0
これで青森に港湾・空港・フル規格新幹線・高速道路の全てが揃った。
これらのインフラが全て揃ったのは東北では青森市のみ。
51 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 07:36:53 ID:kE0gTibUO
でも県庁所在地代表駅が新幹線(ミニ含む)に無縁なのも青森のみ
52 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 07:45:34 ID:kxSnvtpm0
>>51 新青森駅から市街地は思ったより近いぞ
それに新青森→青森に連絡電車を走らせるから問題ない!
53 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 07:54:06 ID:QMjgaZcl0
地方空港みたいに、新青森発着にあわせて連絡バスでもいいような気がする。
54 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 08:09:30 ID:qS93q4im0
新大阪〜大阪
[普通]東海道山陽本線各停
所要時間 4分 乗車距離 3.8km 乗車料金 160円
新横浜〜横浜
[普通]横浜市営ブルーライン
所要時間 12分 乗車距離 7km 乗車料金 230円
新神戸〜三宮
[普通]神戸市営西神・山手線
所要時間 3分 乗車距離 1.3km 乗車料金 200円
新青森〜青森
[普通]奥羽本線
所要時間 6分 乗車距離 3.9km 乗車料金 180円
55 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 12:18:10 ID:wg9QwjU20
>>53 何のためのJR同士なんだよ!
>>45 いつだっけ? 新青森までの開通が「おおよそ20年後」とかタワケタことを
言っていたのって。
56 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:08:16 ID:BRq8VU590
この際はやてとやまびこの定義をはっきりしてほしいな
57 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:35:37 ID:FvMGZuZRP
交通新聞ニュースより
JR東日本 東北新幹線に投入するE5系の車両デザイン発表
今夏から量産先行車の各種試験を実施
JR東日本は3日、2010年度(平成22年度)末に東北新幹線東京〜新青森間で投入するE5系の車両デザインを発表した。
エクステリアデザイン(外観)は「未来を感じさせる先進的イメージとスピード感」を、インテリアデザイン(車内)は
「『ゆとり』『やさしさ』『あなたの』をキーワードに、暖かで落ち着きのある空間」を表現する。
同社では、今夏から量産先行車(1編成)による性能耐久試験などを実施して、今秋以降の量産車製作に各種データを生かしていく。
(続きあり)
58 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:36:54 ID:FvMGZuZRP
(続き)
先進的でスピード感の外観
車内は暖か落ち着きの空間
車体側面のカラーリングは、上部色が「常盤(ときわ)グリーン」、下部色が「飛雲(ひうん)ホワイト」。
車体中央部分の色帯にはE2系「はやて」に採用されている「はやてピンク」を入れる。
車内は全座席に読書灯を設けるほか、空気清浄機、フルカラーLED表示装置などを設置。
グリーン車では、ぬくもりのある木目調の壁に、自然の山並みと雲の連なりをイメージさせる柄の座席を配置して
「高品質で優美な客室空間」を、普通車では明るいグレーの壁に、リズム感のある柄の座席を配置して
「シックでモダンな客室空間」を演出する。座席カラーは奇数、偶数車で分ける。
E5系は、同社の新幹線高速試験車両「FASTECH360」をベースに製作。基本編成は10両1編成。
車体の長さは両先頭車がともに約27メートル、そのほかは約25メートル。先頭車両のフロントノーズには、
FASTECH360での各種試験結果を踏まえた「ダブルカスプ」形を採用する。ノーズの長さは約15メートルとなる見込み。
1編成の定員は、普通車、グリーン車と青森方先頭車両(10号車)に組み込まれる「スーパーグリーン車」(仮称)を含めて731人を予定。
現行のE2系1000番代との比較では83人少なくなるが、その分、座席ピッチの拡大などによる車内快適性を最大限に重視する。
E5系量産車は、東北新幹線新青森開業(2010年12月目標)後の2010年度末に当面3編成投入する。
営業運転時の最高速度は時速300キロを予定しているが、2012年度末には時速320キロまでアップさせる計画。
車体デザインなどは量産先行車のデザインを踏襲する予定。同社の計画では、2011年度から2015年度までに
E2系1000番代、E4系などの現行車両の置き換え用として、56編成(量産先行車の改造分含む)を順次
、東北新幹線に投入していく。なお、量産先行車には「スーパーグリーン車」は組み込まれない。
(続きあり)
59 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:37:27 ID:FvMGZuZRP
(続き)
会見で清野智社長は「JR東日本として時速300キロを超える車両投入は初めて。E5系はいずれ当社の主力車両になっていくだけに、
多くの皆さまから『良い色だね』とかわいがっていただけるような車両に育てていきたい」と述べた。
現在、東京〜青森間の所要時間は、東北新幹線東京〜八戸間と八戸からの特急列車利用で最速3時間59分。
同社では、E5系投入後の東京〜新青森間の所要時間について、最高時速300キロ運転を行う2010年度末で3時間10分程度、
320キロ運転を行う2012年度末で3時間5分程度を見込む。東京〜新青森間には、E5系59編成中26編成が充当される計画。
60 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:49:17 ID:Ac+NmLjk0
>>53 八戸ダッシュを経験してみ。
とてもバスでまかなえる量じゃないから
61 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:03:37 ID:yLxM7KVAO
62 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:03:57 ID:TVMf2Jfx0
300キロと320キロで5分しか違わないのか。
いかに大宮から南がガンかがわかるな。
それとも、320k運転する場所って、トンネル区間とかだけなのか?
63 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:09:09 ID:FvMGZuZRP
64 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:09:58 ID:FvMGZuZRP
65 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:28:54 ID:JSp4i1W50
他板でIDにE955がでた俺がきましたよ
66 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:55:25 ID:7EJeFFPe0
>>62 そんなもんだろ。
320km/h運転区間は宇都宮〜盛岡の387.5km
このうち320km/h出せるのが宇都宮、盛岡両駅と仙台前後を除いて300〜350km程度と思われる。
めんどくさいから320kmで計算すると
300km/hで64分
320km/hで60分
だから5分も違えば上等かと。
67 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:56:26 ID:TVMf2Jfx0
>>63 いや
「あれだけお金をかけたのに、5分しか違わないのか」
「大宮から南に同じお金をかけたら、同じ騒音範囲でもっと時間稼げるのに、
変な協定のせいで、それもかなわない=ガンだということがわかるな」
という意味ですが・・・・
68 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:57:57 ID:qIEQSLmG0
>>32 おお、しっかりと文章になったか。
よかった。
69 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:59:23 ID:qIEQSLmG0
もしも「こまち」併結じゃなくなる場合、盛岡駅での遊びの時間が短縮されるからそれだけでもスピードアップにつながるね。
70 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:13:07 ID:Ac+NmLjk0
>>69 その場合の東北新幹線内は「つばさ」「こまち」でヨロ
71 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:13:41 ID:KPeNe/TG0
大宮以南はそもそも線形が悪すぎるので、
お金掛けても短縮できるのは2分とかそんな感じじゃない?
72 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:30:13 ID:7kbm/8dP0
>>70 その場合、つばさ・こまちの数分前を
上野、大宮、福島のみ停車の仙台行きを続行させておかないと
福島・仙台までの客に席押さえられてミニ区間の客が席とれなくなるな……
73 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:55:32 ID:xJhQeDxcP
盛岡−新青森って、本当は350km/hいけるんだよね?
74 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:57:33 ID:kRNuNE3gP
線形はね
75 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 17:27:54 ID:TVMf2Jfx0
>>71 車体傾斜システムで200kくらい出せない?
76 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 17:51:16 ID:NlNQz0640
>>75 物理的にはできるんだろうが、プロ市民がどうも・・・。
77 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:28:30 ID:zMo6ztag0
59編成中26編成・・・
残りの33はどこで使うんだ?
78 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:35:27 ID:FvMGZuZRP
>>77 >>58 >E2系1000番代、E4系などの現行車両の置き換え用として、
らしい。
79 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:36:27 ID:cK4TpBgU0
スーパーグリーン付はやて専用編成が26本、ということかね。
80 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:58:47 ID:hBvkd25A0
81 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:01:45 ID:1IQqSFo20
82 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:21:40 ID:uoe+MaiH0
2009年1月1日付東奥日報記事【インタビュー】
┌────────────────────────────────┐
│10年度末には300キロ運転. │
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ JR東日本取締役 │
│ 運輸車両部長. 川野邊 修氏 │
│ │
│― 新青森駅開業に前後して、新型車両.がデビューします。 │
│ │
│「開業時期が早まったため、新青森駅への一番列車は現在の『 はやて.』型. │
│車両になります。さらに10年度末、つまり当初の開業予定時期には、開発中.│
│の『E5系.』列車を投入します。技術的には、世界最速となる320キロ運転が │
│十分可能なことを確認し、 自信もありますが、現在の最高速度275キロと比 │
│べ、 45キロ.ものアップになる。 お客様を乗せて走ることの重要性を 最大限 │
│考慮し、 まず300キロ運転.を実施して、 12年度末をめどに、320キロ運転.│
│に移行します」 │
│ │
│― 盛岡以北は現在、 260キロ運転ですが、 新青森開業時や、 北海道新幹│
│・ 新函館開業時も、そのままなのでしょうか。 │
│ │
│「 盛岡以北や北海道新幹線は、それ以前の新幹線と異なり、『 整備新幹線.』│
│として建設.されました。設備の規格が260キロ.運転.に合わせてあるので、最│
│高速度は260キロのままです」 │
└────────────────────────────────┘
83 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:22:38 ID:dYnYNz2EO
FASTECHって仙台以南に来るのって月曜日と水曜日じゃなかったの?
なんで今日はしってんの?
84 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:25:17 ID:wg9QwjU20
500系が東海道で生き残れるのも、あと1年少々。
東京駅でE5系と500系の並びは見られるだろうか?
85 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:52:08 ID:k9bYu5Ct0
>>84 500系が定期引退後も16両で存続し、臨時で乗り入れがあれば・・・
86 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:01:50 ID:9bEY5HVy0
NゲージのkatoのE2系あさまの説明書をたまたま見たら
E2系の最高速度は315`と書いてあった。
E5登場までこっそり300`運転できないかな
87 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:49:21 ID:hHxxYNst0
新青森延伸の際には最速達列車にはつかりの名を復活してもらいたい
やまびこ=盛岡
つばさ=山形
こまち=秋田
はやて=八戸
はつかり=新青森
北斗=札幌
この方がわかりやすくていい
88 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:52:51 ID:k9bYu5Ct0
>>87 禿同。
新青森発着には「はつかり」を。
「はやて」は八戸発着のイメージが強い。
89 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:03:13 ID:hp2GfYtf0
>>88 今更はつかりもないもんだと思うよ。
歴史をいうならば、日本最古の特急名称「さくら」が浮いているが。
東海道新幹線に「富士」を使い、東北・北海道新幹線に「さくら」を使えば、東北は桜の名所が多いからしっくりくる。
90 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:04:31 ID:zMo6ztag0
まーだはつかりはつかり言ってるやつがいるのか
いい加減古臭いよ
91 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:09:19 ID:oNRS++vP0
「はやて」は東北新幹線の最速達種別
もう「はやて」=八戸みたいな時代は終わった
92 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:19:15 ID:7EJeFFPe0
>>84 12:13〜12:30か17:13〜17:30の間にE5が試運転で東京に来る事を祈るしかないな。
W1と並んでくれたら泣いて喜ぶわw
>>89 「さくら」は九州新幹線(直通の方)の愛称になるという噂がちらほら…
93 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:31:12 ID:nx9vln230
>>87 新青森開業後に八戸発着が残る可能性はあまり無い。
せめて「はやて」か「はつかり」、どっちか選べ。
94 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:40:46 ID:TnI+vlEn0
>>87-88 青森県民からすれば「はつかり」は
盛岡行きの特急というイメージが強いけどな。
「はつかり」運行ルート
1958〜1982 24年間 上野〜青森
1982〜2002 20年間 盛岡〜青森(〜函館)
ということで、「はつかり」が青森〜東京を結んでいた時代と
青森〜盛岡を結んでいた時代はほぼ同じ期間だった。
「はやて」は生まれてまだ7年
東北新幹線の最速達列車として名を失うにはまだ早すぎる。
95 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:56:57 ID:wFziwDA0O
盛岡以北は、この先もずーっと260`制限のままなのか・・・
せめて東京⇔新青森2時間50分台を目指して欲しかったなぁ。
96 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:58:43 ID:p0VVwDHh0
>>95 札幌まで開通すれば360km/h位になるよ
たぶん
97 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:33:19 ID:zxrhPNRc0
98 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:39:21 ID:wFfpa7nVO
青森逝きの新幹線は、「じょっぱり」でィィ!!んジャマイカ!?
99 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:06:51 ID:lGF2xhjY0
各駅の設備
東京駅(地上):島式 2面4線
上野駅(地下4階):島式 2面4線
大宮駅(上越新幹線分岐/高架):島式 3面6線
小山駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり)
宇都宮駅(高架):相対 2面4線(通過線あり)
那須塩原駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり)
新白河駅(高架):相対 2面4線(通過線あり)
郡山駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり)
福島駅(山形新幹線分岐/高架):島式 2面6線(通過線あり)
白石蔵王駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり)
仙台駅(高架):島式 2面4線
古川駅(高架):島式1、相対式1 2面5線(通過線あり:島式ホーム1線は未完成)
くりこま高原駅(高架):相対式 2面2線
一ノ関駅(高架):相対式 2面4線(通過線あり)
水沢江刺駅(高架):相対式 2面2線
北上駅(高架):島式1 相対式1 2面5線(通過線あり)
新花巻駅(高架):相対式 2面2線
盛岡駅(秋田新幹線分岐/高架):島式 2面4線
いわて沼宮内駅(高架):相対式 2面2線
二戸駅(橋上):相対式 2面2線
八戸駅(橋上):島式 2面4線
七戸駅(地上):相対式 2面2線 (2010年度開業予定)
新青森駅(高架):島式 2面4線 (2010年度開業予定)
東管内で2面4線+通過線2線なのは福島・高崎・湯沢でおk?
束がE5の帯を「はやてピンク」って呼んでるし、新青森まで伸びてもはやてのままだと思うよ。>愛称
>>95-96 北海道まで伸びた時のかくし球だな。
102 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:49:56 ID:z/Z/uzYW0
とりあえず新青森までははやてだろうな
103 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:03:22 ID:l5rux8AE0
登場後15年チャート
秋田 長野 新庄 八戸 いまここ 新青森 金沢? E5系投入終了・新函館?
↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | |
─────────→…………………………………………………… 200系,K26,K41-K44,K46-K49,K51
────────────────────────→………× 400系L2-12
────────────────────────────→… E1系M1-2
←────────────────────────────→ E1系M3 E2系N1(S6),N21(S7:J1) E3系R1(S8)
←────────────────────────────→ E1系M4-6
←────────────────────────────→ E2系J2-6 E3系R2-16
←────────────────────────────→ E2系N2-13
←────────────────────────────→ E4系P1-3
←────────────────────────────→ E2系J7-10 E3系R17
←────────────────────────────→ E4系P4-10
←────────────────────────────→ E2系J11-15 E3系L51-52
←────────────────────────────→E2系J51 E4系P11-17,P51-52
┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | |ここまで死亡フラグ
104 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:03:51 ID:l5rux8AE0
95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17
┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | | | | ┃ | |
E2系J52-56 E3系R18-20 E4系P18-22←────────────────────────────→
E2系J64 E4系P81 ←────────────────────────────→
E2系J56-63,65 E3系R21-23 E4系P82 ←────────────────────────────→
E2系J66-68 E3系R24-26,L53 ←────────────────────────────→
E2系J69 ←────────────────────────────→
E3系L61- ←────────────────────────
E5系先行車 ←──────────────────────
E954形S9 ←───────
E955形S10 ←───→×
八戸折り返しと新青森折り返しが当たり前のように存在するなら、
愛称は別なんだろうけど、それはないだろ。
>>87 はやて=新函館
はつかり=新青森
これでどう?
みぞうゆうの経済危機で電機、自動車関連企業の誘致を進めてきた岩手県南と宮城県北涙目
このままの状況であれば盛岡やまびこ半減、倍増するはやてを選択停車か?
札幌まで開通したら、最速列車は「おおぞら」だな。
今のスーパーおおぞらは全て「まりも」に改称して
109 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 07:16:41 ID:lJsrPy1P0
110 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 07:36:21 ID:40207atfO
いい加減全車指定席はやめろ
112 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 08:31:14 ID:z/Z/uzYW0
むしろ指定席推進しろ
>>109 東が買い取ればリミッター解除になるよ。
>>112 1〜3駅、100km程度の利用でも指定買えという指定席厨ですね、わかります
115 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 09:44:13 ID:x8hfQ/xF0
下り"はやて"で、飛び込み乗車してきた酔いどれおっちゃんに指定席占拠され、
大宮から乗ってきた指定席券持った女子高生は乗務員頼り、おっちゃん退席させたものの、
女子高生おっちゃんに絡まれ怯えてた。
指定席ない場合、ホームに上げないとか、乗車口でハジくとか、なんとかならんかな。
函館よりさらに先へ行く俺にとっては指定席でいい
仮に札幌まで新幹線が伸びたとしても、盛岡〜札幌が260`制限のままだったら意味ねぇwwwww
リアルに有り得そうw
119 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 10:55:25 ID:XwQPY3UV0
盛岡〜八戸は開業から15年経つ2017年12月で320km/h解禁でしょ。
オレ的には札幌まで行っても速達列車は「はやて」がいいな
のぞみ=はやて
みたいな感じで
>>119 確かに早くなっては欲しいけど
その根拠はあるの?願望?
そういえば、九州新幹線も260`制限なんだよな…
間違いなくこの「260」という数字が足枷になり続けるだろうなw
123 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 11:51:17 ID:/n/nIZt60
>>121 札幌まで開業すれば
飛行機と激しい競争を強いられるというのに
JRが何も投資せず、速度の向上もせず、
ただ旅客を奪われ続ける経営を行う根拠は?
まあそんな事はどちらもわからない。
10年以上先の話だ。議論するだけ時間の無駄。
ともかく今は札幌までの早期着工を急ぐべきだろう。
124 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 12:08:11 ID:XwQPY3UV0
>>121 整備新幹線のリース期間は15年。以後はこの区間JRの物だから好きに使っておk。
だからやるやらないは別としてこの区切りで盛岡〜八戸間の速度向上は可能になる。
札幌までの開業はまだまだ先だから、新函館開業後、少し置いてせめて東北新幹線内全線で
300km/h(もちろんそれ以上も)になってくれないかね。その為には整備新幹線ルールを変える、
何らかのウルトラCが必要だろうけど。
整備新幹線区間を買い取るって言っても、相当先だろ?
でも、盛岡までの320km/hでも、東京〜新函館は4時間切れる可能性大なんだよな。
JR束・JR比がこれをどう見るか・・・。やっぱ、これで充分となっちゃうのかな?
>>124 うわ! 開業から15年で、たったのそれだけの区間しか対象にならんのか・・・
96kmを40〜60km/hアップしても、さほど東京〜新函館ではさほどな短縮に
ならんち。
>>126 と考えると、盛岡以北の封印が解かれるのは札幌延伸後かな。
129 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 12:51:43 ID:00YQah1MO
>>100 湯沢には通過線はありません。
そもそも新幹線はおろか、特急すら廃止になりましたが。
封印のままだったら札幌まで開通させる意味ないな。まさに金の無駄だな
>>126 >>124の方式だと、八戸〜新青森は2025年・・・ ひやぁ〜〜 って感じだね。
そういう定石通りにはなって欲しくないものだ。
132 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 13:27:51 ID:Mf5kL3qYO
>>129 越後湯沢のことでしょ?
いつ通過線が撤去されたの?
E5投入されても300キロとか320キロ出せるのは、しばらくは盛岡宇都宮間だけなの?
しかし線路の規格が260キロしか出せないように作ってるから無理だろ
いくら本体が360キロ出せても
「整備新幹線」というのは
単に法律的に「260以上は出していけない 」ではなく
「260以上出せるような規格で作ってない線」という技術的な言葉
結局、日本の末端部で飛ばす必要性は無い、という見解でそうなったんだろう
だいたいの首都圏の私鉄の運行形態も似てて、特急でも末端は各駅停車になってる
134は盛岡以北の話ね
E1やE4も廃車になるのか。
朝ラッシュ時になすの・たにがわを使って通勤・通学している人いる?
混雑っぷりはどんなもんでしょ?
>>137 既になすの・やまびこ問わず混雑時間帯の主力はE2+E3なのだが。
139 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 16:56:31 ID:Zr1Tkei00
法律というのは変えられるものなんだけどな。
どうして国土交通省は動こうとしないのだろうか?
北海道直通はどうせほくとだろ
>>134 260km/h以上だすと利用料が上がるから、と聴いたんだが。
>>138 既に通勤時にMAXである必要もなくなっているんですね。
廃車解体するくらいなら中国あたりに売れないのかなあ。
確か長距離列車で機関車牽引の二階建て車両が走っているところがあったような。
中国なんかに売り飛ばしたらたちまちフルボッコにされるぞw
144 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:22:17 ID:Hfjv4/WR0
北海道直通は、だいち
>>144 半分近くトンネルだらけの新幹線にそんな名前付けるわけないだろ
あとsageろよ
146 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:54:58 ID:XwQPY3UV0
>>134 それは建前上の話。
「260km/hしか出せない規格」で予算降りてるから、それ以上速度出すわけにいかないんだよ。
実際盛岡以北は以南よりも高規格だった筈。
147 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:56:34 ID:vKtuhgvCO
E5のデザインださいな。
JR東もE1、E2、E3まではまあまあよかったと思うんだが。
E4が元凶だな。
>>139 東海道新幹線は当初何km/hの設計だったんだろう?
山陽以降も、最初から300km/h用の設計だったとは思えないんだが。
実際は300km/h超で走れるけど、最初のうちは260km/hにしておかないと
各方面からの風当たりが強いんではないかと漏れは思う。
150 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:53:19 ID:QTlPlpHi0
>>148 この中では、特にE2系0番台とE3系1000番台が好きだな。
>>124 整備新幹線は今のところリース期間が満了してもJRのものにはならないんだぜ…
>>149 東海道は210か220が基準じゃなかったっけ?
>>153 >>143は知っていて書いているんだろうけど、あまりに酷いな。
盛岡以南も整備新幹線で260km/h規格なのに・・・。
200系が260km/h走行できる程度の規格
って書いたらよかったのにね。
>>123 札幌まで開業すれば、札幌-羽田の枠は没収
その代わりに、はやての一部はJAL/ANA及びワンワールド・スタアラ各社とコードシェアする。
157 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:45:18 ID:l5rux8AE0
>>123 >10年以上先の話だ。議論するだけ時間の無駄。
>ともかく今は札幌までの早期着工を急ぐべきだろう。
ほー、実はすごい場だったんだな、このスレって。
158 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:45:43 ID:ONsiKG5KO
山形新幹線、秋田新幹線は単線なんだっけ?
>>124 >整備新幹線のリース期間は15年。以後はこの区間JRの物だから好きに使っておk。
整備新幹線のリース期間は30年。
30年以降どうするかは保有側とJRの協議となっている。
まあJRが買い取らないかぎりリース継続なんだろうけどね。
160 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:45:18 ID:l5rux8AE0
>>158 スレ違いだけどこんな感じ
山形新幹線
● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ●
福─=笹=庭=赤=峠=大=関−米−置−高−赤=北─中─羽=か=茂=蔵=山
島 木 坂 岩 沢 根 沢 賜 畠 湯 赤 川 前 み 吉 王 形
野 湯 中 の 記
山 や 念
ま 館
温 前
泉
● ○ ○ ● ● ● ○ ● ○ ○ ○ ●
山−北−羽−南−漆−高−天−乱−神−さ.−東−村−袖−大−北−芦=舟−新
形 山 前 出 山 擶 童 川 町 く 根 山 崎 石 大 沢 形 庄
形 千 羽 ら 田 石
歳 ん 田
ぼ
東
根
秋田新幹線
● ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ● ○ ○ ●
盛−大−小−雫−春−赤−大−志−田−刺−神−生−角−鶯−羽−鑓−羽−北−大
岡 釜 岩 石 木 渕 地 度 沢 巻 代 田 館 野 後 見 後 大 曲
井 場 沢 内 湖 長 内 四 曲
野 ツ
屋
● ○ ○ ○ ○ ●
大−神=刈=峰−羽−大−和−四−秋
曲 宮 和 吉 後 張 田 ツ 田
寺 野 川 境 野 小
屋
−:単線 =:複線 ●交換可能な停車駅 ○交換可能な通過駅・信号場
>>137 E2+E3なすのを小山から使ってる。
1〜3号車にしか乗らんが、1列に3〜4人座る感じ。普段はまず埋まらない。
真ん中の方は乗ってないからちと判らんが、立ちはいなさそう。
163 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:30:06 ID:E3vNoO0iO
東北新幹線は仙台まではライバル不在なんだっけ?
165 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:23:54 ID:dQRbiNKx0
>>142 短距離用だったらスピードが多少遅い物でもあまり影響なさそうなんだけどな
長距離用はスピードが遅いのは致命的になるが
>>165 ダイヤ全体の底上げ(Maxでは回復運転も覚束ない)と運用効率の面からは高速型に統一した方が良い
167 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:22:50 ID:BD+PoXRIO
最高速度より加速が問題
E4とE2でどんくらい違うのか知らないけど。
でもMaxが東北新幹線から撤退するのはとても残念です。
きっと後になれば多くの人があの夢のような眺望を懐かしがると思う。
運がよければ技術の進歩とダイヤの逼迫で札幌開業後に復活するかもしれないが
そういう状況はできれば期待したくないしね
>>167 N700系の上をいく160秒で最高速に達する
加速性能になって欲しい。
技術は進歩してるのに260km/hが基準になり続けるのはどうなのよ?
>>164 これは大いにマズいだろ。
東北新幹線の発電はどこだったっけ?
>>164 大いにどころじゃないね。
長期間取水量が半端なく超過の上
一度虚偽報告までしちゃってる。
取水停止もありうるな
まぁ、処分されたら電車の本数が減るか運賃が上がるかのどちらかだろうけどな。
経費削減のため編成短縮の上詰め込み、イベント列車も運行中止、
運行効率の悪い寝台列車や利益率の悪い地方交通線は切り捨て、
見えてる行く先はそんなとこか。
174 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:21:02 ID:4ZU0zHyA0
>>164の件、束がマスゴミ各社に圧力かけてたりする?報道を全然聞かないが。
報道そのものはされていないが、国土交通省の本省役人が間違いなくぶちきれる事案
取水停止の可能性が一番大きい
水利権でおっかないのは役人よりも農民だったりはするが・・・
別に圧力かけなくてもマスコミはJR東批判報道は自主的に自粛するさ
JR東批判記事載せた週刊誌をキオスクで販売禁止したり
JR東批判記事載せた週刊誌の中づり広告を禁止したり
過去に東はやってきた
広大な東日本エリアで商品を販売禁止にされるよりは
マスコミとしてはJR東ネタはタブーにしといた方が賢い戦略、そーゆーこっちゃ
178 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:13:43 ID:E3vNoO0iO
なすのの退避待ちはどれくらいなのかな?
179 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:15:22 ID:catgfgueO
北海道新幹線の愛称
【むねお】
180 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:45:02 ID:nwHds/G50
>>174 違う
東京企業の不祥事は都合が悪いからマスゴミ共が率先して揉み消しているだけ
>>177 そろそろタブーが破られそう。時代が変わりつつある。
182 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:54:51 ID:EUKQQmu6P
>>181 東京企業が相手だからそれは無いね
あるとしたら日本が終了する時だ
183 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:55:18 ID:dQRbiNKx0
上越や東北はひとつが対面式でもう片方が島式ホームという駅が結構あるよな
なんか
>>164って束関係のスレにこの記事バラ撒いていないか?
185 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:59:51 ID:nwHds/G50
ばら撒いて何か都合の悪い事でもあるのかね?
マルチポストは規制対象ですよ…ニヤリッ(AAりゃ。
187 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:22:52 ID:EUKQQmu6P
文面を微妙に変えれば引っ掛からないのでは?
>>164の文面をそのままを他にばら撒いている訳ではないだろうし
東海ニヤリ?
189 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:55:16 ID:dQRbiNKx0
山形新幹線開業時に200系と400系を連結して運用した時は衝撃を受けた
E5系の加速度はまだ明らかにはなってないんだっけ?
E3系と連結しているときは止むを得ないにしても
単独運転(将来のポストE3系との併結含む)するときはせめて
山陽新幹線の700系と同じく2.0は欲しいところだな。
欲を言えばN700系と同じ2.6であれば万々歳。
>>182 東京電力の時に叩きまくって、広告収入大幅減を経験しているからな
192 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:48:33 ID:4ZU0zHyA0
>>184-187 むしろ路車板がこの程度の反応なのが意外なくらいかと。
ちょっとした祭りになってもおかしくないと思ったが。
>>190 Fasが1.7km/h/sだったような。
最高速が320km/hどまりになる代わりにもうちょい加速良くしてくれると助かるな。
やまびこ以下の運用にも入るみたいだし。
193 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:57:06 ID:BD+PoXRIO
N700は本当に早い。
座り心地やら客室内装から色々嫌いなとこが多いんだが(ちなみに顔は別に嫌いじゃない)
悔しいけど過去の新幹線が霞んで見えるくらいの加速だ
194 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:03:36 ID:B3R1U6dgO
500系のほうが、いいなぁ…
ときわみどりは、嫌い
>>192 マジ?Fasってそんなに加速悪いんだorz
N700以上の2.8すら期待してたのに…
モーター小さいからな
東海道とは路線の性格が違うから、そんなに加速度重視じゃないんでないの?
>>197 だからといって短距離犠牲にして良いものでもないでしょ
>>182 いや、そろそろ日本は終わるよ。自民党がフルボッコにされて、変な事件も多いし、本気で日本を売ろうとしている奴らがいるし。
>>195 加速度に関して勘違いしてない?
N700系の加速度は圧巻だが170km/h以下での話。170km/h以上では500系より劣ってしまう。
結果として、300km/hへの到達速度は、500系もN700系も同じ。
低速度の加速を重視して、320km/hになかなか到達しないのでは本末転倒。
まずは、300km/h走行が始まってから、宇都宮を過ぎてからの伸ばし具合の
お手並み拝見といったところか。
>>200 だからFasにはいいとこどりして欲しいわけで
203 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:20:01 ID:OEaDppL60
>>192 東日本は東京企業だから2ちゃんの大半を構成する東京人にとって都合が悪いから騒がないのよ
これがもし東海や西日本だったら瞬く間に炎上するよ
>>203 地方と都市の対立は国家を内部から分断し、その隙を狙って外国が侵略に来るのさ
マスゴミの狙いはまさにそこさ。
なんで北海道と沖縄は「平和主義者w」の巣窟になってるのか?
無駄な道路叩きはなんで北海道ばかりなの?
まあすれ違いなのでこの辺で(w
205 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:44:17 ID:k1exEij9P
よりによって首都が日本を滅ぼすのかよ
こいつらこそ日本から出て行ってほしいよな
つまりN700は軽自動車のようなものなのさ
208 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:45:54 ID:zchMEWZJ0
>>207 いい喩えw かなり高性能な軽自動車だけどね。
小径トンネル規制、燃費(エコ)、大量輸送というニーズに沿った上での座席空間。
E5量産型のスーパーグリーンって、良案だとおもうのだけど、
煩雑期にスーパーグリーン車両を外して普通車はめ込む、なんて考えがJR束さんにはあるのだろうか。
ps
N700が軽自動車だとすると、
ふだん寿司詰め通勤しているモレ達は、いったい何に乗っているのだろう。(´・ω・`)
210 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:22:33 ID:dMa5W3OE0
>>208 スーパーG車は先頭車であり、先頭車は新製にものすごいカネがかかる。
しかも、E5系の客室スペースの狭さでは、普通席にしたところで大して人数が稼げるわけでもない。
つまり、先頭車のスペースが極小化してしまうなら、極少数の需要ながら客単価を稼げる
スーパーG車を設定しよう、って発想だ。繁忙期に車両を差し替えたところで余計なコストがかさむだけ。
211 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:45:31 ID:Nb6hDvZM0
>>210 でも先頭車(10号車)にSGを設定して揺れは大丈夫なんだろうか?
普通車民の通り抜けの問題があるが、9号車の通常Gとパーテーションで
区切って、9号車の一部をSGとかにしても良い気がするが。
N700系でさえ、先頭車は固定端が1箇所しかない分、中間車より揺れるし、
まして「こまち」なんか連結すると、互いの編成で引っ張り合うからE2系
のように前後にも揺れる気がする。
>>208 詰め込み大好きなANAだって、繁忙期にファーストクラス外してエコノミー増席なんてしないよ。
むしろ航空のように、SGにはアップグレードポイントでお得意さんに乗ってもらうなどの手が考えられる。
第一繁忙期ならグリーンだろうがスーパーグリーンだろうが満席になると思うよ。
213 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:36:16 ID:zchMEWZJ0
214 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:55:43 ID:nbvd7ziy0
福島・宮城県境の強風による運転見合わせは在来線ではしょっちゅうだが、
新幹線では珍しいな。
------------------------------------
強風で東北新幹線が一時運転見合わせ
8日午後、東北新幹線の福島(福島市)−白石蔵王(宮城県白石市)駅間で
風速計が35メートルの規制値を超え、運休や遅れが相次ぎ、約2万6000人に影響がでた。
JR東によると、同日午後3時20分ごろ、風速計が35・1メートルを記録。
午後5時ごろにも規制値を超え、2度にわたり、同区間での運転を見合わせた。
この強風で、東京発仙台行き下り「MAXやまびこ191号」など上下線で計6本が運休、
計36本が最大87分遅れた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090208-00000045-yom-soci
215 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:16:06 ID:/WYOtqzp0
去年のこの時期にも強風→倒木かなんかで運休あったよな。
216 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:23:28 ID:EZEtFDWr0
>>215 那須辺りの倒木が原因だったはず。
国公立前期試験の前の日で移動する受験生は大変な目にあった奴が多かったとか。
斯くいう俺もその運休で新幹線使えなかった一人w
>>215-216 2008/02/23の土曜日だね
仙台から東京までのはやてに乗ってて4時間以上もかかったから
よく憶えてるよw
218 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:41:29 ID:V1nhweNt0
仙台東京4時間なら東北本線に特急が走ってた時代とかわんねーな
>>215 そのうえ前日は吹雪でめちゃめちゃだった。
つばさウヤ続きで山形で3時間釘付けにされて、
翌朝郡山から移動しようとしたら6時間釘付けにされた。
自然現象だけは仕方ないとはいえ、さすがにくたびれたわ、あんときは。
220 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:04:56 ID:u28U62p8O
今日の仙台駅上り
19時半前のはやこま28が定刻
その後のやまびこ66、はやこま30、Maxやまびこ130が休み
21時前のやまびこ68が21分遅れで来たので間が2時間近く開いてました。
更にその後のはやこま32は、はやてが定時で盛岡に来たもののこまち待ちで約15分遅れ
福島から合流するつばさ132は東北新幹線内10分弱の遅れでした
>>217 残念、08/02/23は吹雪で停電、翌02/24が倒木。
222 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:03:50 ID:IlLQOKrTO
>>214 当初の計画通り、東北本線の福島−仙台間を今の阿武隈急行経由で建設してれば、
強風に悩まされる事なんかなかったのに。
新幹線も県境付近はトンネルだが、福島−白石蔵王間は強風の影響をモロに受けるからな。
223 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:45:02 ID:wVIKpYM10
>>222 保原・梁川の住民がSLの煙によって養蚕業が廃れるからといって反対したおかげで
わざわざ急勾配で強風の影響をまともに受ける白石経由に変更になった、
という話は聞いたことがある。
新幹線はもう少し山側を走って、もっとトンネル区間を長くすることはできなかったのか?
村田のあたりまで東北道並行だと仙台入ってからの角度がきつかったんだろうなぁ
あと川はないけど吹き下ろしはきつそうだし。
それこそ保原経由とかはできなかったのかなぁ。
225 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:59:39 ID:BfuVxSxZ0
強風の影響で福島駅14番線に「はやこま」が入線した。
珍しい。
226 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:02:45 ID:yPHIQk+TO
福島人おめでとうwwwwwwwwはやこま福島停車実現しましたよ(でも車扱いなしの運転停車)
>>226 はやこまの福島郡山宇都宮停車はそんなに珍しくなくね
一昨年1月だか2月の強風祭の際には白石蔵王にも停車してたっけな。
しかもダー扱いもしてた。
229 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:28:47 ID:pqcckrvU0
はやこまが福島に停車ってめったになくね?
やまこまならいくらでも止まるけど
北東北との交流がどうのこうので、
「はやて・こまち」をそんなに福島に停めたけりゃ、
95・98号を郡山発着にすればいいじゃん。
それじゃ意味ないんでしょ?
東京に速く行けないからww
はやこま32号とか結構停まるイメージがある
232 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:52:26 ID:K9o8ncEn0
>>231 やまびこ時代の最終東京行きは福島停まってたな。
>>232 手元にある2001年4月の時刻表だとやまこま28号がそれかな。
秋田発東京行きの最終出発時刻が今より40分以上も早い。
おれ東北人だけどこんな田舎に新幹線なんて要らないと思うよ
いまさらだけど
>>222 場合によってはシェルター化してもいいのかも。
騒音軽減にもなってウマーだからな
>>234 新幹線が通ることによって街が活性化するかもしれないじゃないか
238 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:54:58 ID:a8FhVCyy0
234の人気に嫉妬www
241 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:06:25 ID:vZ8siTBGO
盛岡支社のダイヤ改正の要項のE2左右正反対だ
0番台でワイパー右についてるし
242 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:42:59 ID:aipbe9Y50
青森に新幹線来た理由は札幌があったからに他ならない。
但し札幌が普通の地方県庁所在地並の人口(3〜40万)だったらやっぱり
青森にまで新幹線来たかどうかは微妙。まあミニだったろう。
それでも角栄が青森人だったなら1981年に大宮-青森(新青森にはせずに)は開通してただろうけど。
静岡だってとんでもない田舎なんだ、本当は。
でも名古屋大阪があるお陰で新幹線が通る。
この前静岡市は政令指定都市なったけど静岡駅前はマジで青森駅前より廃れてる。
一度降りてみて確認してほしい。
>>243 青森にも静岡にも行ったことあるが、青森の方が廃れてる
東京-仙台間だけでも
「はやて」が30分おきに走っていればいいと思うけど
時間2本にしちゃうとE2足りないかな?
需要があるかどうかは置いといて
>>243 南口=新幹線口=裏口=海側口=登呂遺跡方面口=車窓からチラ見だろ
裏口でも青森より整然とした町並みを確保している訳だが
青森ってそんなに酷いのか…?三島よりも?熱海よりはましだよね?
街の規模は静岡の方が大きいだろうけど、
「廃れ感」となると話は別かも。
青森は、街としては大きくなかったし、田舎感はあったけど、廃れ感はなかったね。
「コンパクトシティ」というのが功を奏したかも。
廃れ感というなら、熱海がダントツのような。
廃れを通り越して廃墟感さえただよっていたような・・・
しかし最近、それが熱海ならではの味わいのような気もしてきた・・・
別に熱海をけなすつもりはないけど。
この前行ってきての率直な感想。
しかし、魚はうまかったぞ。
熱海、悪くない。
>245
札幌延伸時には、大宮〜仙台無停車が2本以上/hになるんじゃね?
252 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:19:48 ID:aipbe9Y50
>>251 え?
そんなに少ないの!?
新千歳〜羽田の飛行機に競争仕掛けるのなら、札幌速達は1時間に2本は必要じゃ?
なんだこの不思議なやり取り
>>252 どうせ羽田-新千歳は廃止だから関係ない。
新幹線を作る代わりに、道央民は飛行機で東京へ行くのは諦めろということ。
羽田の枠はみんなの宝
「2本以上/hになるんじゃね?」と「1時間に2本は必要じゃ?」の違いが分かりません
256 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:15:31 ID:uDws0b2e0
>>249 廃れ感が好きな俺は、青森・熱海みたいな雰囲気大好きですww
東北の熱海といわれている,青森市浅虫
湘南が亘理だっけ?
ああ、浅虫は廃れ感あったな。
今の青森駅付近はまだ小ぎれいだけど、
新幹線延伸で新青森駅がメインになると、青森駅付近にも廃れ感が出てくるかもな。
北陸新幹線全通したら羽田-小松便は捨てるけどな
263 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:08:38 ID:aipbe9Y50
>>255 おそらく遠中近分離になるだろ?
遠=札幌まで
中=青森まで(今のはやて)
近=仙台まで
札幌からの遠距離速達が2本(仙台にも止まる)
今のはやてが1本
で3本以上ないとさばけないでしょ?
264 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:09:25 ID:JeUvUCHM0
東北の湘南といえば
わからない ・・・・・・・69%
いわき ・・・・・・・・・・・23%
亘理・山元・相馬・・・ 6%
八戸・・・・・・・・・・・・・ 2%
265 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:28:55 ID:DCUOyWwD0
>>259 新青森駅がメインになったとしても、そこに繁華街が移ってくるわけではない。
これは青森より何倍も大きい大阪や横浜の事例で既にわかっていること。
新大阪駅や新横浜駅がそれぞれの街の中心として発展したか?
新大阪にしろ新横浜にしろ開発が進んできたのは
駅が開業してから数十年も経った最近の話だ。
青森より何倍も大きい大阪や横浜ですらこうなのだから
新青森駅周辺に副都心を作り新たな核を作ろうとする構想自体
実現不可能な馬鹿げた話なんだ。
だから青森市は初めから新青森駅周辺の開発は抑制し、
あくまで「空港」と同じようなスタンスで整備を行うつもりだ。
おそらく新青森駅の駅前は、立体駐車場と観光客向けの小売店ができるぐらいで
その他は今と何にも変わらない殺風景な光景のままだろう。
近くには地元資本のショッピングセンターがすでにあり、
イオンもヨーカドーも青森市には既に進出済みなので、
新青森駅周辺に新たに出展する大規模小売店も無いだろう。
266 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:32:03 ID:ad8r7l1eO
一昔前の新大阪なんか新快速ですら通過してたからな
だろうだろう(笑)
268 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:46:23 ID:DCUOyWwD0
>>267 新青森駅の駅前に
とびきり大きなイオンモールが建てばいいね。
>>268 僻地に関心は無い。
FasはN700以下の性能になるようでがっかり
>>265>>268 青森市自体が、駅周辺の大規模店舗出店を制限している。イオンが来れば、
市街地が空洞化するのが、分かりきっているから。
新青森が機能を持ちすぎると、青森駅周辺の集客強化、青い森鉄道新駅設置(収益の増加)
JR用地の再開発などなどの計画に、競合するのを警戒してるわけ。
>FasはN700以下の性能になるようでがっかり
バカ言うなよ。
>>254 北海道新幹線スレもそうだが
札幌まで新幹線が開通すると東京⇔札幌の移動する人しかいない、と考えてるアホ大杉
だから羽田新千歳廃止、という短絡的発想が出てくる
宇都宮から札幌行く人、新庄から札幌行く人、弘前から札幌行く人、上山から札幌行く人、むつ
から札幌行く人、大曲から札幌行く人、気仙沼から札幌行く人、花巻から札幌行く人、長野から
大宮乗換で札幌行く人、村上から札幌行く人、男鹿から札幌行く人、水戸から札幌行く人、会津
若松から札幌行く人、太田から札幌行く人、十和田から札幌行く人、宮古から札幌行く人
個別のパターンでは少人数でも集まれば大きな流動で、>254の頭だとこういう人たちも
今は新幹線が札幌開通してないから羽田⇔新千歳経由で札幌行ってるとでも思ってるんだろう。
想像力を鍛えるには何がいいのかな
脳トレや公文じゃだめだね
普通に考えたって、そもそも上野や大宮の駅勢圏に住んでる人たちが、
わざわざ羽田まで「引き返す」ようなことはしなくなるのは目に見えてるからなぁ。
羽田空港が近い人だって、行き先が小樽や旭川なら選択肢としてイーブンくらいになるだろ。
みんながみんな必ず札幌「だけ」に行くとも限らないしな。
>>257 東北の熱海って磐梯熱海のことじゃないのかw
つばさのE3-2000がくっつく相手もE5ってこと?
つばさ併結のやまびこだけ最高275`までしか出せないじゃん
いくら新幹線区間が短いとはいえ、
なんか「つばさ」がお荷物みたな感じになるな
>>275 E2もいなくなるのか。
E5のみになるってのも味気ないな・・・
>>277 車両がE5系になるだけで、今まで一度も、はやて・こまち以外が高速化
されるとは発表されてないよ。おそらくは、275km/hのまま。
>>272 札幌行く人だけじゃなく小樽行く人とかも入れてやろうよw
>>278 なぁに、最初は200系しか居なかったじゃないかw
>>279 そりゃ現時点での話だろ?
車両統一するって言うくらいだから、
最終的には全列車高速化が自然な流れだろ
まあ、かなり先だと思うが
東北新幹線から消えるってことは上越とか北陸に移動で
200系廃車とか金沢延伸用の編成になったりするのか?
J51〜 って軽井沢以西に非対応なんだっけか
E5統一とか一番最悪なパターンだな
スーパーグリーン車ってスーパーサイヤマンみたいな
287 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:49:19 ID:+iP8aGvX0
>>285 いろんな車種が見たいテツオタにとってはなw
1度年末の混乱に自分の身をおいてみろ。考えが変わるからw
E4が上越移転となると、栃木のリーマンは涙目になるのかな?
E5にどれだけキャパがあるか知らんが
289 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:12:27 ID:RUoWnjLB0
なんという引退ラッシュw
E5以外上越方面ということは200系と共にE1も廃車しそうだな
E5 10両に付属編成期待したいところだけど
E5+E6がMAXの代用になるのかな?
E5なんて360km/hで走るE6の置石のはずなのに
なんで主力にしようとしてるんだよ
293 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:55:19 ID:821yTrh10
実際のところ、マックス8両とE2 10両なんてほとんど定員かわらんだろ。
マックス16両の編成以外は定員への影響なしでは。
平成28年にE5が増備感量した場合に、秋田新幹線は置き換え完了、
山形新幹線はE3-2000使用中ということで、一気に山形新幹線が
置いてけぼり感がでてくることだな。それとも、E3-2000は、
色を塗り替えて北陸新幹線のミニ区間にでも行くのか?
294 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:56:52 ID:lYCL4McC0
現時点では産経のミーハー報道だけだが
朝の通勤時間帯位はE4残すと思うが・・・
295 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:21:49 ID:821yTrh10
朝は速度低下があっても輸送能力重視という気もしないではないな。
しかし、E5+E6なら速度上昇により1本くらい増発できるので、
そちらの方が輸送力増強になるという気もしないではない。
296 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:26:16 ID:iFJvx3bv0
>>294 そもそもMAX16両編成はほとんど走ってない。
297 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:29:00 ID:SHvx2H490
>>275>>278>>285>>289 東北もついに画一化か・・・
因みに、画一化が進んでいる東海道区間は、2012年には700系・N700系のみになる予定。
>>276 ということだろう。
E3系2000番台はE5系との併結が既に想定されている。
>>281 確かに、最初は200系12両のみだったな。
E○系がまだ少なかった時代だと、16両・12両・10両・8両と多彩だった。
E3こまちも平成25年度までに置き換えのようだね。
後継はE955=E6ということだろうか。
30年で原点に戻ったのかよw
東北は緑の新幹線オンリーって
>>292 そこは「置石」であってる?
「布石」かと思ったんだけど。
>>301 E7(?)が出来たら北陸・上越へ持って行くんだろ?
303 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:11:28 ID:pdZ4+OAM0
新幹線に置き石とは度胸のある奴だな
>>302 北陸新幹線が金沢まで伸びる頃にはE2のN編成も置き換えないと。E5の複周波か、それとも・・
しっかし、今の東北新幹線は過渡期の中央総武緩行線みたいだな。
E5-2000は300キロ対応できると思っている
306 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:51:29 ID:F+ejmALM0
>>288 2002年〜2005年に製造された後期車はどうするの?
307 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:55:37 ID:f1tJEVGf0
全部上越転属だろ
E2-1000番台は上越行き決定か。0番台はアボンか
チンポ型だらけになるのか?
310 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:11:33 ID:WCzuWxFzP
>>308 0番台は全車廃車になるでしょうね
2015年時点では何れも車齢が15年以上だから
311 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:13:15 ID:RjfYKjLYO
312 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:15:38 ID:F+ejmALM0
200系>E1系>E4系=E2系>E2系1000番台
この順番で廃車されると思う。
CO2出ないとかエコとか言いながら新幹線てエコじゃないな
485系なんか1964年に登場して何回塗り直したり整形繰り返して使ってると思ってんだw
314 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:52:42 ID:f1tJEVGf0
それは飛行機や自動車にも同じ事が言えるね
315 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:55:49 ID:1Eqm6MNL0
なんでMAX無くすんだよ10分早く着くよりも座って移動したいのに
316 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:58:30 ID:F+ejmALM0
>>313 現存している485系の大半は70年代に製造された車両ジャマイカ?
317 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:48:36 ID:uSAjrsbp0
今E4系16両のなすのの一部くらいは例外で残すんじゃないの
>>317 東北でのMax16連は既に1本しか運用が無い。
運用自体の制約と明らかな性能不足でダイヤの足引っ張るのはあまり上策ではない
>>315 俺も、MAX撤退は残念だわ。
よほどのことがなければ、MAXの二階で仙台まで乗っていくのが楽しみだったのに。
各駅停車やまびこでも飽きずに使ってたのに・・・
>>319 基本的に、E5+E6と言う運用が常態化するんじゃないの?
E2⇒E5で定員83名減だからね。E6系も相当数製造をするか、E3系R17-R26
(JR保有編成)を潰さずに増結用に残すか、増発に踏み切るか、何らかの
対策はするはず。
322 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:36:24 ID:PLHroOMo0
E5統一でメシウマ
323 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:36:52 ID:PLHroOMo0
な訳ない
324 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:28:37 ID:5bO2UVmt0
>>321 >>103-104見ると分かるが(見づらいが)R17を新しい方だと思ってちゃいかん。
今となってはR16以前と同世代と言っていいくらい
なんでmax引退するんだよ
東海道に行くのか?
つうか上越は?
朝のダブルマックスは、ダブルE5にすれば解決。
東京・大宮。小山・宇都宮・那須塩原を20連対応に改造する必要があるが。
東京-大宮のキャパや将来、上越・長野もダブルE2で10+10ができるなら20連対応も悪くないと思う。
東京駅の用地は東海道線を神田から高高架で東京〜品川まで作り変えることで捻出。
330 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:38:37 ID:5bO2UVmt0
>神田から高高架で
出発して早々首都高に激突するね。
331 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:39:20 ID:f1tJEVGf0
それは無理な相談だな
332 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:03:43 ID:afDOkq6f0
20両ってw
まだまだ東海道新幹線よりも列車間隔があいてるよ。
東海道以上の過密になってから言ってね。
>>321 E5系 6連付属編成を導入
それはないか。
334 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:20:16 ID:0DHYD+Ge0
JR東日本の水利権取り消しへ 信濃川不正取水問題 2009年2月12日15時2分
JR東日本が新潟県内の水力発電所の取水データを改ざんし、大量の水を信濃川から不正に抜き取っていた問題で、
国土交通省北陸地方整備局は、JR東に対し、水利権を取り消す方針を固めた。13日にも処分を公表し、その後、
関係する経済産業相や同県知事と協議に入り、処分を決定する方針。
JR東によると、この発電所では、十日町市にある宮中ダムで信濃川をせき止め、年間14億キロワット時を発電し、
JR東の使用電力量の23%を賄っている。関係者によると、同整備局は、超過取水量が極めて大きいことや、国交省が
07年に調査した際にJR東は、「適正に行っている」と虚偽回答していた点を重視。異例の厳しい処分に踏み切る。
同整備局によると、JR東には信濃川から毎秒最大317トンの取水が認められていた。ところが、JR東はダムの
取水口などにある観測装置に改ざんプログラムを組み込み、実際には317トン以上の水を取り入れても、記録上は
317トンしか取っていないように見せかけ、98〜07年の10年間で計約1億8千万トンを超過取水していた。
(三浦英之)
JR東日本は、仮に水利権が取り消された場合でも、所有する火力発電所(川崎市)の発電量や、電力会社から購入する
電力量を増やすなどの対応を考えている。しかし、真夏の電力使用のピーク時などには供給電力が不足する恐れもある。
運賃の値上げについては「絶対にない」(同社)と否定している。
336 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 01:51:01 ID:MykFhqIiO
「MAX」の自由席に乗ったとき、6列シートの狭さにはびっくりした。
「こまち」の4列シートが、ゆったりしていて最高。
指定席購入するときも、「はやて」よりも「こまち」にしている。
「はやて」5列シートよりも、「こまち」の4列シートの方が広くてよい。値段は同じだし。
338 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 02:39:25 ID:OhN8Cf4bO
敢えてこまちで予約取る人は多いぞ。
ゆったり感が違うからな。
339 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 04:21:19 ID:tuIoiCbh0
MAXのGで帰省できなくなるのは、ちと残念かな?
あの椅子と眺めはE2の比ではないのだが...w
こまちは登場時300系並みの揺れだったが今は先頭車にフルアクティブダンパ
それ以外にセミアクティブが付いたから揺れに関しても問題なくなった
341 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 06:31:36 ID:wxhfcrWp0
東北系統の車両がゴチャゴチャだったから整理されてスッキリ。
だいたい、山形・秋田なんてモノがあるから複雑になるんだよ。この両者も
同じ車両で7両に揃えられないか。行先なんて発車標を見りゃ済むこと。
山形・秋田のヲナヌー新幹線なんてイラネ。
>>341に呼ばれて
羽越新幹線列藩同盟がアップを始めたようです
343 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 13:42:19 ID:XZn/H26R0
E5になるのは構わないが座席数が減って本数が増えたりするのか?
>>343 あまり期待しない方が良いと思われ(特にやまびこ・なすの)
345 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 14:39:00 ID:0DHYD+Ge0
>>343 多客時はE6併結で16両運転がデフォになるんじゃないかと思われ。
そうすればトラブル時になすのややまびこの折り返しをそのままはやこまにできるし。
こまちのグリーンはアテンダントがいる分つばさよりマシかな。本当に悲惨なのはE3つばさ。
E5で統一するなら、東海道と席数をあわせた16両編成の専用車を作って
東海道・山陽に乗り入れできるようできたらおもしろいのに。
お前のNゲージとは訳が違うんだよ。
おっとプラレーr(ry
いろんな形の列車があるから面白いのに…東海道・山陽とはちがって色も様々だし…
E5&E6での統一はやめてくれ・・・
色々な車両があるのがいいってのは只のファンの意見で東からすれば困ってたりするんだろうな
80年代に東北新幹線があの形で登場した時は
将来日本中を新幹線が走る時には
車両の形はほぼ同じで窓の部分だけ東海道は青、東北上越は緑、九州は赤、
みたいになるんだな、と予想してたぜ、ガキの頃
そういう色違いの統一美も美しいと思うが
まあゴレンジャー世代だからか…
国鉄時代は200系しかなかったんだし、別にE5で統一されても昔に戻るだけじゃん。
この時間帯のこまち13号車が混みすぎる件
しかも仙台で殆どが入れ替わる…
354 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 19:46:08 ID:VvRpC9IsO
こまちの場合はつばさと違ってちょうどいい感じで仙台で入れ換わるよね。
上りにしろ下りにしろ外出・出張・単身赴任帰りの時間帯だし。
自由席があった頃は指定席取りづらいわ自由席は意外と空いてるわ
空いてると思って油断してるとたまたま混んでるわで大変だったが
今は指定席取れれば取れたで助かるし、取れなければ諦められるからいい。
355 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:18:40 ID:QQzZNSK3O
200系、Maxの撤退は覚悟してたが、まさかE2系までとは…なんだか寂しいな
356 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:57:35 ID:afDOkq6f0
新幹線は、仙台で乗ったら、飲み残しのビールとか、ごみだらけなのがいやだ。
>>354 >こまちの場合はつばさと違ってちょうどいい感じで仙台で入れ換わるよね。
全車指定&発券規制までして、乗車区間・人数を調整しているのだから当然でしょ。
しかし、13号車だけ乗降に時間がやたらかかる件
平日夕方の上りはたいてい1分遅れて発車するな。
359 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:48:27 ID:lIwhxgAq0
>>357 つまり全車指定・発券制限は大成功ということ?
>>359 はやて・こまちに自由席を設けたら、どうなるか考えてみて。
下りは、やまびこ自由席(東京⇒仙台)を使っている客が、乗車時間の短い
はやて・こまち自由席を使うようになる。そうなれば、本来はやて・こまちを
使うべき仙台以北の乗客が、自由席に座れる可能性が低くなり客から不満が出る。
逆に上りは、仙台以北からの乗車客により自由席が、満席状態で仙台に到着する。
当然、仙台で自由席に乗れる可能性は低くなり、客から不満が出る。
大成功と言うか、発券規制で遠近分離しないと、東京-仙台しか乗らない客が、はやて・こまちを
利用してしまい、秋田新幹線区間・盛岡以北の乗降客の着席の機会を奪ってしまうんだよ。
362 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:24:33 ID:lIwelEvL0
青森出張行くんだけど、
帰りのチケット確認したら、
八戸で在来線から新幹線に乗り換える時間が、
12分しかないんだけど大丈夫ですかね?
楽勝すぎる
ゆっくり歩いても5分もかからない
365 :
362:2009/02/13(金) 23:47:13 ID:lIwelEvL0
366 :
名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:51:28 ID:D9i8gdRt0
>>361の話は全然間違っていると思う。
>はやて・こまちに自由席を設けたら、どうなるか考えてみて。
自由席があったら束は詰め込みに走ります。
今のやまびこ・つばさの惨状や、逆に全車指定席化後のはやこまの大増発ぶりを見ても明らかです。
>下りは、やまびこ自由席(東京⇒仙台)を使っている客が、乗車時間の短い
>はやて・こまち自由席を使うようになる。そうなれば、本来はやて・こまちを
>自由席に座れる可能性が低くなり客から不満が出る
ところが実際は、自由席があった頃のこまちでは自由席の方が空いていることが多かったのです。
しかも、やまびこ自由席(東京⇒仙台)を使っている客なんて多くないし
それどころかむしろこの客は宇都宮・郡山・福島客の邪魔になっています。
>大成功と言うか、発券規制で遠近分離しないと、東京-仙台しか乗らない客が、はやて・こまちを
>利用してしまい、秋田新幹線区間・盛岡以北の乗降客の着席の機会を奪ってしまうんだよ。
残念ながら、特に今日みたいな平日では発券規制はほとんど影響がありません。
着席機会が奪われるというのも単に需要に対して必要座席数が足りていないだけ。
っていうか、いかに仙台から盛岡以北への客が『意外と』多いか知らんの?
367 :
名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:44:34 ID:MParF+aw0
200系(・〇・)<引退するまでにお客さんいっぱい乗せて新青森まで行きたいよう
>>366 仙台やまびこ・なすのまでが自由席を減らされ、臨時つばさにやまびこを付けなくなった辺りからしても
近・中距離客(当然ビジネスや通勤通学での利用者も少なくない)への嫌がらせに終始してるからな…
また仙台〜盛岡間各駅〜盛岡以北の利用だと距離に比べてダイヤ的にも料金的にもあまり褒められたものではない。
たしかE5って単独で新青森まで行くみたいだから、実質はやて増発って形になるのかな?
おそらく、新青森開業・新函館開業・札幌開業とだんだん延伸するにつれて大宮〜仙台ノンストップの速達が少しずつ増えて2〜3本になるだろうから全席指定解除してほしいな・・・
さすがに毎時3本あれば、はやこま一極集中回避のための全席指定の理由はなくなるはず
すると>368が言うような不便なダイヤが多少なり緩和されるんじゃない?
>>362 八戸駅で長いウンコしない限り、楽勝だろ
371 :
名無し野電車区:2009/02/14(土) 03:18:35 ID:EolOykt50
新幹線はE席が最高だな
E席はいい席だ
いーや、A席の方がエェ
おしぃっこに行きたい時は通路側が良いよね
そんな通路側はアテンダントさんをじっくり楽しめるのがたまらんってのは
しぃーっ! 内緒だ
今日もまた強風で遅れるかな
いってるそばから遅延キター
東北新幹線 遅延 2009年02月14日
2009年2月14日10時32分 配信
東北新幹線は、強風の影響で、上下線に遅れがでています。
orz
防音壁をもっと高くすればOK?アクリルっぽいので作れば景観もよろし。
何だか南仙台近辺。
随分ゆっくり走ってたな。
>>375 (ただし、美人に限る)が抜けてないかw?
>>277 つばさは昔も今も東北新幹線系統のお荷物だろjk
どうやらなぜ、こまちが早々に全席指定&発券規制をしているか
わからない奴がいるみたいだな‥‥‥
>>378 透明な素材なんて使ったらアッー!という間に汚れてくぞw
んだな。すぐに黄ばんで何も見え無くなる。
あれを抜本的に改善する手段があれば、
防音壁ばかりの新幹線の旅もとても楽しくなるんだが。
はつのへ訛りのイントネーションのアテンダントが
はやての醍醐味だべや
てか盛岡やまびこに乗ったら宇都宮で指定席車から降りてくる客が多くて驚いた。
もともと自由席よりも安くなる回数券があるうえ
モバイルスイカって手段もあるしね
ましてや土日だの相も変わらずのジジババ優遇パスだので
指定席取りやすい環境にあるうえ自由席があの体たらくじゃなぁ
単に階段(エスカレーター)に近い号車に移動してから降りる客が多いだけでは?
土日に関しては、確かに、割引の無い運賃と特急料金を払ってる客が
一番馬鹿見てる状態だよなぁ……。
E2使用の各停仙台行って275キロ出す?
391 :
名無し野電車区:2009/02/15(日) 15:02:41 ID:fo4A5iqW0
222号(仙台→東京2:15)あたりは出してるはず。
200系ダイヤ@アナログATC時代のままのスジの方が多いけど…
392 :
名無し野電車区:2009/02/15(日) 15:05:46 ID:7LNt/SFY0
E2系1000番台って登場して、そんなに経っていないよな。もうお払い箱とは・・・。
上越新幹線に移ったら275km/h運転は行わないだろうから、E2系の275km/h運転を味わう
なら今しかないね。
>>392 そういえば昔、200系で275キロ走行してた時代があったな
大清水トンネル付近の下り限定で。
E2系1000番台なら問題なく出せるんだろうけど。
394 :
名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:05:07 ID:MAmon37qO
>390
227号(臨時)も出してると思う
395 :
名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:15:56 ID:MAmon37qO
そういえばE1っていつ東北新幹線から撤退したんですか?
一関に住んでますが気付かないうちにいなくなってしまったので
>>393 F90〜F93か・・・・ あさひ1号にはよく乗ったわ
397 :
名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:51:14 ID:bhRXORx0O
>>390 やまびこの最高速度は240キロ 275キロははやてのみ。 やまびこで275キロ出すとしたら大宮〜仙台間通過の臨時のみ。
>>397 ムショ帰り乙
盛岡やまびこはとっくのとうに275化されてるわw
399 :
390:2009/02/15(日) 17:59:25 ID:nIMIPu9C0
サンクス。
実は最近仙台に住み始めたんだ。
今度平日に仙台-東京を往復するんだが、ぜひE2の275キロを体験したくて。
それで仙台始発、終着なら自由席でも確実に座れるだろうと思って。
平日の盛岡やまびこの自由席はどんなもん?
時間帯教えてくれないとw
平日なら基本的に先頭に並んでおけば座れる
土日は自由席が減る日があるからウンコだけど
401 :
390:2009/02/15(日) 18:12:01 ID:nIMIPu9C0
ごめん。そりゃそうだw
行きは仙台から42号、帰りは東京から21、219、67あたりを狙ってて。
帰る時間は特に気にしないから、空いてそうだったら乗るって感じで大丈夫だと思うが。
402 :
名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:16:53 ID:bhRXORx0O
>>392 束の本音は北陸方面にも新車入れるほどの余裕ないから、1000番台に200系に行ったような小改造して投入するつもりなのではないか
やまびこ222号って各停のクセに速いよな
E5よりは短鼻だが、E5ベースで登坂やブレーキ性能に振った北陸用の車両が
出てくるかも。
おっと、それがE2−2000という可能性も無きにしも。
408 :
名無し野電車区:2009/02/15(日) 20:40:47 ID:iVMlYPcz0
>>397 ↓これ5年前の話だぞ
2004年3月ダイヤ改正について
T.新幹線
3.「やまびこ」(東京〜盛岡間運転)を「はやて」タイプの車両で運転!
(1)33 本中29 本を「はやて」タイプの車両で運転
現在、東京〜盛岡間をE4 系(2階建て8両・16両)と200系(16 両・12 両・10 両)で運転している「やまびこ」23 本を
E2 系(10 両編成:「はやて」タイプ車両)に置換えます。
これにより「やまびこ」は、33 本のうち29 本が「はやて」タイプの車両で運転となります。
なお、E2 系で運転する一部の「やまびこ」は、E3 系と併結運転します。
(2)「やまびこ」で仙台までは平均1 時間58 分に短縮
「はやて」タイプ車両は、275km/h で運転し、下り「やまびこ」では、東京〜盛岡間の平均
到達時分を9 分短縮して3 時間18 分、東京〜仙台間では5 分短縮して1 時間58 分で
結びます。
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20031207_1.pdf
409 :
名無し野電車区:2009/02/15(日) 21:32:25 ID:1xHq64/k0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆ 10 [オカルト]
【鉄道】青森延伸で東北新幹線刷新 新型E5系に統一、2階建て「MAX」姿消す [ニュース速報+]
不思議とか凄いなと感じる事 2 [生活全般]
【鉄道】「雲の上」を突っ走れ!東北新幹線の新型車両は“テング型” [09/02/04] [ビジネスnews+]
どうして女のパンツは臭いの? [女性]
>>408 だね。MAXと比較すれば歴然。
MAXやまびこ:東京1008分発→仙台1217分着
盛岡やまびこ:東京1040分発→仙台1233分着
東京〜仙台間、
MAXが2時間9分、盛岡やまびこが1時間53分。
MAXは白石蔵王停車、つばさ解結(5分停車)のぶん遅いけど、
やはり最高速度の差が出てるね。
2006年の頭ぐらいに秋田新幹線大雪でダイ乱れて
東京駅から盛岡やまびこ乗ったらこの電車は盛岡まで各駅停車になりますってアナウンスした後
仙台から先は回復運転しますとか言ってたんだけどただ単に275k運転しますよって意味だったのだろうか
>>411 盛岡を10-15分遅れで発車した、はやて・こまちが大宮まで遅れを回復する事は
結構あるようだから、どの列車も260km/h?ぐらいで走ってのでは?
あと、E5系が320km/hで15分時間短縮すると言うが、15分短縮なんて冬場の回復
運転時には普通に、やってるんだよね。E5系は、何km/hで実際は走るのやら・・
平常時に上りはやて乗ってると那須塩原あたりで露骨に速度落ちてるからな
景色が飛ぶスピードが全く違う
MAXなくなると郡山以南の景色が防音壁ばかりになるなあ。
つまんね。
>>411 回復運転しますっていう宣言されることなんてあるの?
しかも車掌から。
416 :
名無し野電車区:2009/02/16(月) 09:08:16 ID:2jQ6M+aS0
10〜15分回復とかないだろ。
八戸からなら単独運転に変更で併結時間はしょって5分ぐらい浮くからありえなくもないが。
駅間ラップ取ってみると上りでも那須塩原以北は265〜270km/hで走ってるからそんな盛大に回復する余裕なんてないぞ。
上りは那須塩原→宇都宮と小山→大宮が流しててあとは下りとほとんど変わらん希ガス。
前に仙台19:26の「はやて・こまち」乗ったが、
仙台発車時点で約10分の遅れ、大宮到着時点で3分、
上野到着1分、東京には定刻で着いたよ。
しかも仙台発車時点で車掌が、宣言した時刻通りに各駅に到着した。
はや・こま は普通に回復運転しているよね
とくだね切符は同じ列車なら指定席の変更はできるのですか?
発券後にみどりの窓口で
420 :
名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:36:03 ID:/zsa2AzkO
[常磐グリーン]を…[ときわグリーン]って読んだのは俺だけ?
青汁の通販かなぁ〜と思った
>>419 ■ご利用条件■
●変更はきっぷのお受取り前に限り、インターネット上のみでお取扱いいたします。
(お受取り後の変更は一切できません。)
↑
無理みたいだね
422 :
名無し野電車区:2009/02/16(月) 13:15:12 ID:/MIeLzcC0
>>422 細かい話になるが、E5の色の「ときわ」は、「常盤」という字を書く。しかし「じょうばん」とも読めてしまう。
ただ「常盤」を「じょうばん」と読むのはあまり一般的じゃなさそう。
逆に「常磐」はさらにややこしくて、「じょうばん」とも「ときわ」とも結構フツーに読んでしまう。
早い話、紛らわしいということだね。
>>421 ありがとうございます
同じ列車ならと淡い期待をしたのですが…
発券前は座席の属性は指定出来るけど、座席そのものは指定できないですもんねぇ。モバイルSuicaだと座席の指定までできたかなぁ!?
調べてみます
425 :
名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:50:57 ID:8ive9NAB0
>>415 仙台より先から回復運転を行いますみたいな事言ってたよ
「仙台より先、ダイヤ回復に努めてまいります…」
みたいなのを聞いたことある。
427 :
名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:17:27 ID:Ggob4IR80
上り「はやて・こまち」が余裕たっぷりなのは、東京定刻着を死守したいため。
東京着が遅れると、東日本の全新幹線のダイヤが乱れてしまうし。
逆に下りは、それぞれ田舎を目指すから多少遅れても接続する鈍行を多少待たせ
るだけで済むから、余裕を少なめに設定しても問題ない。
>>427 完全に誤解してるようだが下りも余裕たっぷりだぞ。
下りは東京で5分遅れて八戸まで回復しなかったことがあるなあ。
430 :
名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:35:53 ID:Ggob4IR80
431 :
名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:21:07 ID:2jQ6M+aS0
てか上りは余裕取ってるってよく言われるけど実は東京〜盛岡の所要時間で1分しか変わらないんですよね。
>>431 そうだよ。上りと下りに、速度的、時間的、余裕的な差は殆どないだろう。
上りの、はやて・こまちが回復運転できるのに理由がある。
殆どの場合、秋田新幹線が原因で、はやて・こまちだけが遅延している事が多い。
遅延のない盛岡・仙台発着の列車は、所定駅で通過待ちの体制にすでに入っているので
はやて・こまちがどんなに飛ばしても、先行列車には追いつく事はない。
なので、最大15分もの時間短縮が可能になる。
逆に下りのケースでは、東京駅発着の列車が全体的に遅れているケースが多い。
この場合、先行する列車も遅延していて、殆ど時間を詰める事ができない。
433 :
名無し野電車区:2009/02/17(火) 01:23:23 ID:4jCNwic00
15分回復はさすがにガセだろ。或いは八戸からの短縮時間と勘違いしてるか。
盛岡〜大宮間で上りの所定より15分速く走るためには表定速度262km/hで走らなきゃいけないんだぞ。
仙台前後の減速や宇都宮以南の240km/h制限を考えると最高275km/hじゃほぼ不可能だろ。
こっそり300キロ出してたな。
435 :
名無し野電車区:2009/02/17(火) 02:23:37 ID:PWMufeuA0
宇都宮以南の240km/h制限なんて、守られれるの?
こっそりスピードオーバーしちゃえばわからないんじゃないの?
加速度センサ持ちこんでノートPCで計測
iPhoneのアプリにあったな
タキメーターでええやん。どうやって1kmを計るかだが。
新幹線てキロポスト立ってると言うか設置してある?
240キロ 規制区間 接近 240キロ 規制区間 接近
240キロ 規制区間 開始 240キロ 規制区間 開始
まだこの案内が流れてるのかな
2005年のダイヤ改正からできるようになった、
「はやて・こまち」⇒「盛岡やまびこ」仙台乗り換えでの、
東京・上野・大宮→古川〜新花巻の利用は定着してるのかな?
(上りも)
FASTECHを生で見てみたいんだけど、仙台駅にはいつも何時くらいに来るんだろう?
443 :
名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:51:39 ID:JosfitJX0
郡山始発終着なすのだけでいいからMAX残してくれないかな
444 :
名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:20:47 ID:qX2qSguc0
>>441 大宮〜新花巻とかたまに利用するけど
仙台乗換え一回もやったことないよ。
往路ははやて5号か11号あるから不自由しないし。
いちいち荷物持って乗り換えても20分弱しか
所要時間変わらないし、指定も2列車分取らないといけない。
パパッと買えないラッチ内乗継特急券マンドクセ。
445 :
名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:43:34 ID:pVeK7B2WO
どっちかっていうと
「山形新幹線の起点でもある福島から八戸に直通すべき」とわめく県民向けに、
「せめて乗り換えしやすくしてやるよ(その代わり山形新幹線が
貴重な複線区間をしっかり無駄にする糞ダイヤになるが)」という束の配慮。
あれ、今何か巻き添えを食わなかった?
しかし肝心の山形新幹線から東北新幹線への乗換は50分以上待つ罠
447 :
山形市民:2009/02/17(火) 22:07:57 ID:WVBwzwaj0
もう仙山線使ってはやてに乗るよ!
米沢市民が涙目に?
醜い鉄オタが、喚くとか利権とか適当に単語使うと失笑されるだけ。
東北人だけど東北の広さに疲れはてました
453 :
名無し野電車区:2009/02/18(水) 05:49:26 ID:PBDwc8Yw0
巻き添え要一
巻上公一
>>445 白河も郡山で盛岡やまびことの接続が無くなる→仙台(と以北)がより遠くなるという事態になった…
457 :
名無し野電車区:2009/02/18(水) 13:09:55 ID:qBmt8svl0
下り 福島−仙台(乗換)→はやて は、なくてもいいのでは?
だって、東京方面−古川〜新花巻 の客って、みな盛岡やまびこに乗ってる
じゃん。乗換後の自由席を狙って仙台ダッシュする人って、そんなにいる?
(ここにも「東北人の乗換嫌い」が顕著にあらわれている。)
としたら、はやてに乗りたがっているのは福島民だけじゃん。
山形から盛岡・八戸・青森 に向かうなら、高速バスで仙台に出た方が
速いし安から、山形新幹線−福島−仙台→はやて への配慮はイラネ。
だいたい、郡山も「はやて停めろ」「全なすのを郡山に伸ばし“あさか”に
しろ」「会津若松ミニ新幹線を」などとバカなことをほざいていた。
はやてハァハァ福島民はイッてよし。(古いなぁ…)
458 :
名無し野電車区:2009/02/18(水) 13:13:15 ID:qBmt8svl0
すマンCo…誤爆かもしれん。
東京−仙台で「はやて」に乗るな スレのほうがよかったか…
バカ↑
>乗換後の自由席を狙って仙台ダッシュ
はやてに自由席なんてないんだが
というか
>>457は日本語じゃないから相手にするなよ
463 :
名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:48:01 ID:hWOyox0e0
↑
福島民
>>458 やまびこでも東京-仙台で同じ時間で運行できるならそれでも構わないが。
加・減速度をジェット機並みに上げ、最高速350km/hにすれば可能かもよ。
>>457 えっと・・・
どこを縦読み?それとも斜め読み?
定型のカスだからレスすんな
>>464 将来は盛岡やまびこにE5が入ることになってるから320km/h運転は確実。
はやても盛岡やまびこも仙台やまびこもなすのも全てE5系で統一するんなら、
ミニ車両も山形と秋田とで共通化しちゃえばいいのに。
>>468 つ 平行航空路の有無
つ スピードの必要性
470 :
名無し野電車区:2009/02/19(木) 15:23:02 ID:ru+0TQ6N0
>>465 福島民
はっきりと「はやてに無視されて悔しい」と言え。
同じ煽りしかできないカス登場か
やまびこで間に合ってるのになんで悔しいんだ?
福島から盛岡以北に用がある人がそんなに多いの?
474 :
名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:30:20 ID:OsoaVBKV0
荒れる話題はやめよう。
475 :
名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:55:07 ID:TcQw9m+M0
>>468 秋田と山形では編成長が違うから共通化する意味がないというのもある。
つかこまち新車の話そろそろ出てこいよー
476 :
名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:11:48 ID:VV8jTMbG0
製造時に両単位では共通化すればいいじゃん。
>>475 でもE5で統一したらはやてもやまびこもなすのも編成長同じになるでしょ?
そうしなきゃ統一の意味ないし。
そうしたらつばさとこまちも編成長あわせてもいいと思うんだけど。
E6を7両化すれば、とりあえず解決?
そうすれば、東北・山形・秋田新幹線をE3-2000、E5、E6のミニ7連+フル10連に統一できてやりくりしやすくなるのでは。
>457
2015年頃になれば、やまびこも今のはやてぐらいの時間になるからそれまで待って
479 :
名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:18:38 ID:Bdak8QJBO
違う
E3-2000を6両にする
480 :
名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:19:18 ID:Bdak8QJBO
そして全車指定席にする
てか、E6こまち は7両なんじゃねーの?
あると思います
東京駅の東北新幹線ホームの喫煙所って端の方だったと思うけど、
有楽町寄り、神田寄りどっちだっけ?
スーパーグリーンは止したほうがいいと思う。
料金は標準(束、Q以外)より高いんだろ?
そんな高級グリーン車は、東海道以外は需要がないというのは証明済み。
普通車定員も減ってしまうし、満席で断られた客がガラガラのスーパーグリーン見せられたら
頭くるだろ。
「はやて」のグリーン乗車率が高すぎてリラックスできないというのであれば、
「はやて」「こまち」のみ元のグリーン料金に戻せばいい。
>>486 >そんな高級グリーン車は、東海道以外は需要がないというのは証明済み。
東海道でも、SG車はないだろ。だれが、いつ証明したんだ?
>普通車定員も減ってしまうし、満席で断られた客がガラガラのスーパーグリーン見せられたら
>頭くるだろ。
そういう事は、混雑が常態化しているにも関わらず、はやてを増発しなかった時に
言うことだろ。
>>486 普通車の客を客だと思ってない会社だから仕方ないw
直後にバカにされてるのに果敢に頑張る間抜け鉄オタを見た
>>487 >東海道でも、SG車はないだろ。だれが、いつ証明したんだ?
東海道の「パーラーカー」を山陽線にもってったら大苦戦で
普通車改造とかされちゃったろ。
あと新幹線のグリーン個室、100系のそれはそこそこの利用者がいたが、
200系のは日に数本しかないにもかかわらず空いていることが多かった。
N'EXのG車、G個も高くして失敗している。
だから日本でプレミアムグリーンが商売として成り立つのは東海道だけなんだよ。
(束がステータスとして採算度外視でやるんなら別だが。)
>>490 個室はどうしても売れないな。
ただこれは上級グリーン”席”で昔の一等車みないな桁違いの設定金額にはならないだろ。
その後の札幌延長への伏線兼、どうせ普通席にしても40席しか置けないし・・・
って所では?
>>491 JR6社共通のグリーン料金+普通列車グリーン料金の最高額ぐらいなら十分いけると思った。
そもそも東のGは安売りされてるし。
SGは、国内線ファーストクラスと同等の8000円ぐらいが妥当な気がする。
SG反対のやつって、新快速好きだろ
>>492 東京からだと仙台以北までは4000円均一で、距離が長くなるほど割安なので、特にはやこまの客層が悪いと聞く。あるきっぷではわずか2000円追加でグリーン車に乗れるし。
E6こまちは15・16号車もまともなシートピッチでよろしうw
498 :
名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:45:42 ID:v+TZrbWEO
はやてフリーきっぷ
499 :
名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:49:35 ID:v+TZrbWEO
やまびこフリーきっぷ
三連休パス
土日きっぷ
正月パス
新幹線回数券
ヨーデル&新幹線
500系
今日、東北新幹線は遅れなかったの?
明日不安なんだけど
まぁ東京からの普通列車グリーンも、昔の予想に反して各方面に普及したし、
蓋を開けてみないとわからんだろ
>>504 100kmまでだとG車より料金が安いやつが・・・
>>490 >ステータスとして採算度外視
北斗星のロイヤルもそんな感じで始めたらしいし、やってみる価値はあるんじゃね?
507 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:40:50 ID:juBOiE7lO
なんだかなあ…
新青森が開業した後は、八戸に停めるよりも郡山みたいに停める意義がありそうな所に停められないだろうか。
と、酉利用者の漏れが言ってみる。
508 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:55:06 ID:D6D5dzK20
盛岡〜函館で「はつかり」に何回か乗ったが
盛岡─────八戸─────青森──────函館
↑ ↑ ↑
客多い 少ない やや多い
こんな感じだったので八戸停車はたぶん必要。
郡山に止めると福島が黙っちゃいなくて、かといって両方ともは止めてられないので通過するしかない。
今のダイヤどおりなら仙台で接続してるから特に問題ないし。
509 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:58:38 ID:f0YZuGn6O
郡山も福島も在来線に乗るのにSuicaが既に使える駅ですね。
Sグリーンは間合いの「なすの」や仙台―青森間列車でも営業するのだろうか?
「10号車はご乗車になれません」てことにしちゃうのかな。
>>511 高い金払って乗りたい奴がいれば乗せるだろ。
いるかどうかはともかく...
それか定期利用者向けに格安or割安orちょい安SG回数券
なすの限定かつ利用時間帯も限定で区間指定でしか使えないとか
誰も乗らないよりは安くても利用された方が束も増収になるしいいだろ。
あと思ったんだけど皇族が使う時はSG?G?
SGだと先頭車になるけど安全面とかどうなんだろ
っていうかどこ行く時もゴキブリ使っときゃいい気がするが...
513 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 04:32:55 ID:U+yNBDPA0
>>496 はやて東京フリーきっぷ(普通車)
五所川原・弘前〜青森〜蟹田・大湊←→東京フリーエリア 往復 大人29,100円
はやて東京フリーきっぷ(グリーン車)
五所川原・弘前〜青森〜蟹田・大湊←→東京フリーエリア 往復 大人31,100円
514 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 04:46:22 ID:U+yNBDPA0
>>508 盛岡終着時代、青森市民はみんな飛行機使っていたからね。
当時の青森空港は仙台空港に次いで
東北で2番目に利用者が多い空港だったから。
八戸市民は三沢空港があったけど、
八戸市街からの遠さと便数の少なさから
特急+盛岡で新幹線乗り継ぎが多かった。
青森〜函館は今でも両都市の最も一般的な交通手段として
現在でも利用者は多い。
515 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 08:46:02 ID:0G6K6DQWO
>>512 東海道山陽みたいに車内で発券販売するとか
516 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:46:26 ID:Z5ox9aG+0
>>512 皇室(VIP)輸送の時は、SGとG両方とも封鎖の上、SGの方を利用する形になる
のではないか?
517 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 12:00:59 ID:ZT9/b0bCO
東北新幹線は蓮田に駅を作るべきである
久喜新駅構想は完全にポシャリ?
青森県内は強い冬型の気圧配置の影響で、強風が吹き荒れ、21日午前7時現在、
青森市や弘前市など津軽地方を中心に約4万200世帯で停電が発生している。
東北電力によると、停電は、強風で電線が切れるなどして20日夜から発生し、
21日未明には一時、5万世帯に達した。復旧の見通しは立っていない。
青もりもりもりもりっ
521 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:03:31 ID:0G6K6DQWO
那須塩原よりも黒磯に駅を設置すべきだったな
>>521 特急が停まらなかった西那須野に特急停めてまで黒磯の足を引っ張った駅ですからw
そして黒磯は文字通りの「新幹線で滅んだ町」になりました…
523 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:35:11 ID:yO54xQFy0
>521
渡辺と女性国会議員(名前を忘れた)の間で激しい新幹線駅誘致競争を繰り広げ、妥協で那須塩原駅が建設された、と読んだことがある。
524 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:40:22 ID:0G6K6DQWO
西那須野って黒磯より遥かにレベル低いくせに新幹線誘致してたんですね
そんでもってそれよりも劣る那須塩原(元東那須野)に駅設置するとか
でもこのおかげで東北新幹線随一の撮影場所になったわけですからね
隣に新幹線の駅ができたぐらいで滅んだってことは
所詮その程度の街でしかなかったってことだな
>>524 結局黒磯市と那須町が不当に迷惑蒙っただけだからな
バカ語りの時間
第何回かしら
>>514 JAS時代は羽田-青森はJASにとってはドル箱扱いだったしな。
530 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:26:51 ID:h8k0jdv90
>>524 逆だよ。
西那須野の方が黒磯より利用者が多い。
E4って写真とか画像だと微妙なのに実物はすげーかっこいいな。
改めて見てつくづく思った。それと16両編成の迫力はすげぇ
今は青森行く交通手段が殆ど特急+新幹線利用に転換したんだよな〜
金曜夜のつがるや白鳥の自由席はいつもビジネスマンで満席だし・・
533 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:05:57 ID:VpSSiPNB0
E5系やまびこって10両編成になるんですか?
それでつばさ号と連結すると17両編成復活になりますね
534 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:24:26 ID:sBShUBevO
>>532 正直、今の段階でここまでシフトするとは思わなかった。新青森まで伸びて320km/hになったら、羽田〜青森線はほぼ壊滅すると思う。
一方で、同じ距離で直通しているこまちが飛行機とほぼ互角なのが意外。空港の立地の問題か?
536 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:04:57 ID:f0YZuGn6O
どっちに意外なん?
537 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:06:25 ID:761vGlF10
>>535 秋田県人は見栄っ張りなので豪華で高級(だと思っている)な飛行機に乗りたがります。
>>535 所要時間が四時間ぐらいだからじゃなかったっけ
>>535 青森-羽田便は、まもなく廃止予定。青森県がJALに廃止しないように現在交渉中
>>535 >>537 新幹線 4:6 航空機 なのは、秋田新幹線が4時間もかかる為。
E6系を導入しても、15分しか短縮できないので、シェアはあまり変らないかも。
福島〜山形〜新庄〜大曲〜秋田をフル規格で作っておけば・・・
>>539 >新幹線 4:6 航空機
逆ですよ。新幹線が6
542 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:42:24 ID:U+yNBDPA0
>>539 三沢ですら廃止されていないのに
青森〜羽田が完全に廃止されることは無いだろ。
おそらく減便にはなると思うが。
青森県側からJALに交渉していると言う事実も無い。
543 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:46:39 ID:3DQ196Av0
三沢は米軍の関係もあるのでは?
544 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:56:27 ID:f0YZuGn6O
>>540 おけば、って話はおかしくね?
山形・秋田新幹線が存在していなかったとしても2009年の今現在ですらその路線は影も形もないはず。
どう頑張ってみてもあと最低20年は出てくる見込みなし。
今現在、山形新幹線と秋田新幹線が走っているという事がどれだけ素晴らしくありがたいか
よく噛みしめて考えてみた方がいいぞ。
545 :
名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:57:14 ID:knDMCjWC0
青森は…
新幹線を誘致しといて、航空便を維持しろと…
どんだけわがままなの?
>>538-539 東京〜青森・秋田はどっちも4時間だが。それなのに乗り換えのない秋田より、乗り換えのある青森の方が鉄道優位なのが意外、と言いたかった。
>>542 3時間ならなんとか残りそう。羽田〜富山は本当に壊滅しそうだが。
>>545 競合相手がいなくて(JRに)殿様商売されると悲惨。
青森なら地理的要因で極端な不利益を被ることはないとは思うが。
>>545 そっくりそのまま山形に言ってあげて下さい
>>539 「こまち」と航空機を比較すると、やっぱり朝の時間帯は飛行機に勝てない。
片道飛行機にとられてしまうと帰りもとられてしまうから、やっぱり苦しい。
550 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 03:17:13 ID:+50fB+G10
>>545 航空便の進退を決めるのは航空会社の判断だろ。
JALは、新青森開業後は羽田便から撤退すると
一言でも公式に発表したか?
青森空港を利用する旅客は、新幹線八戸延伸後も
100万人以上をキープしているから、そんなに需要が無いわけでもないんだよな。
東京〜新青森が3時間5分になったとしても
3時間もじっと座席に座っていたくない人というのは少なからずいるわけで、
拘束時間の短い飛行機を選択する旅客と言うのも何割かは残るんだよ。
東北地方の各空港旅客人数(2006年度)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B8%AF 仙台空港 3,387,463
秋田空港 1,324,736
青森空港 1,261,908
福島空港 529,726
花巻空港 445,626
庄内空港 431,427
三沢空港 321,830
山形空港 199,380
大館能代空港146,074
551 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 06:44:34 ID:iy9ZAi7f0
>青森空港を利用する旅客は、新幹線八戸延伸後も
>100万人以上をキープしているから、そんなに需要が無いわけでもないんだよな。
「空港利用者」と「東京便利用者」とごっちゃにしたらいかんだろ
>拘束時間の短い飛行機を選択する旅客と言うのも何割かは残るんだよ。
その「何割か」が路線維持できる数かどうかのほうが重要なんだが
もちろん母数にも関係するわけで
航空機は貨物輸送もあるからな。
>JALは、新青森開業後は羽田便から撤退すると
>一言でも公式に発表したか?
公式ではないんだろうが、JAノLの社長がそんな様な発言をして青森県知事を焦らしたと思った。
JALが非公式に青森県に伝えたはず。
地元紙(東奥?)が、JALが羽田便撤退を青森県に申し入れ、青森県が
新幹線を誘致したせいで、青森空港の路線が減るなら本末転倒で、自分で自分
の首を絞めてると、皮肉った記事を見たことがある。
>>555 新幹線誘致大賛成の東奥日報が皮肉を載せてどうするよ。
557 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:16:58 ID:+GkIQ4ZP0
東京〜新青森の3時間5分って、よくよく考えてみると凄いよな。
のぞみ誕生までの東海道新幹線で東京〜新大阪は約3時間だった。
そう考えると、東京〜新青森の3時間5分という所要時間は凄い。
あとは料金が問題だなぁ。
>>557 乗車券で10000円前後。
特急券で6000円前後ぐらいかなぁ?
(自由、指定、季節でもちろん変わるとしても)
まあ最初は割引乗車・特急券等はでそうだけど
>>550 データが古いぞ
■青森空港管理事務所のデータベースより
2008年(1/1-12/31)の青森空港の利用者数
空港全体 : 利用者数 115万人 : 搭乗率 58.7%
羽田便 : 利用者数 74.2万人 : 搭乗率 59.5%
羽田便は採算ラインの、搭乗率6割をギリギリ維持できている程度。
新青森開業で、7.4万人(-10%)、320km/h化時には、11万人(-15%)
利用客が減り、搭乗率50%割れは避けられないと、青森県は試算している。
機体サイズの変更、減便、廃止、などの対応が新青森開業前に決定されると思われる。
また青森県は、羽田拡張時に増便(6⇒10往復)するようにJAL打診中。これは、新青森
開業時に空港利用客が激減しないように、今から航空シェアを上げる事を目的としている。
新幹線も飛行機もって青森のくせに贅沢だ。
だまってオラが新幹線に乗ってろ
今更だが3月改正、地味に変更になってるな
206B⇒東京09:16着が09:20に(109B⇒東京09:20入線が09:16に)など…
あと、東京駅の発着番線が変更になってる列車が多い
3月の3連休は全車指定席の臨時が結構あるな
562 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:05:46 ID:CvikexEiO
三連休パスはやて東京フリーきっぷやまびこフリーきっぷ土日きっぷ客対応
そして短距離客虐待が進行する
>>563 将来やまびこ・なすのまで全車指定にしそうな勢いだからな…
どー考えても狂気の沙汰にしか思えないがあのままならやりかねん。
565 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:45:03 ID:ZiiuT7J1O
はやこまの盛岡以北みたいに全車指定席&特定特急券方式にでもするんじゃね?
昔読んだ本じゃヨーロッパだかではそういうもんがデフォとか
566 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:00:06 ID:barkEuBw0
>>560 >青森
東京行きのフル規格新幹線も羽田便の航空機も寄こせ
何のために、空港連絡バイパス・スカイブリッジと
計器着陸装置カテゴリー3を導入したと思ってるんだ。
>>565 ンな方式本数・利用者数共に仙台以南各駅〜東京では無理が有るにも程があるし、
宇都宮以北になると在来線があまりに駄目杉で新幹線が生活路線化した現状があるだけにな。。
569 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:12:45 ID:barkEuBw0
>>568 青森空港の東京以外の便は
伊丹・中部・札幌がそれぞれ1日2便
ソウルが週4便しかないぞ
青森空港から東京便を剥がしたら、空港の存在価値はどうなるの?
571 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:19:46 ID:barkEuBw0
青森県のプライドだろうね。JALの言われるがままに、羽田便が
なくなれば、青森空港の存在価値は、隣県の小規模空港と同等の
価値に転落してしまう。
だから、JALの不満に応じ、濃霧対策に計器着陸装置(CAT-V)を
導入したり、周辺整備もしたりした。ただ、それは新幹線の波及効果を
削ぎ落とす自殺行為なんだよね。
現実を受け止め、青森空港は、大阪・名古屋・札幌のアクセスとして
やって行けばいいのに。別に、利用者数を気にしてるのは県議員と県幹部
だけだろうに。
青森県は田舎の割りには、局地的に人口密集してるからね
青森市+津軽地方だけで百万人近くいる
津軽地方の人にとって、新幹線で
東京に行くのは、遠回りになる、という感覚もあるから
(わざわざ八戸に馳せ参じなければならない、という)
新青森開業後も飛行機客もそこそこいるだろう
575 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:03:14 ID:prNkbd4w0
3時間切れないようだと普通に飛行機残るだろうな。
弘前ルートでも良かったじゃないかと思わないことも無い。
577 :
名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:16:04 ID:prNkbd4w0
五所川原からだと青森空港に直通バスがあるから
東京に出るのには、飛行機のほうが新幹線より楽なんだよね。
仙台空港は羽田便が滅んでから発展したけどなあw
>>575 逆に言えば、260km/hという‘整備新幹線の掟’に助けられているということだ。
盛岡〜新青森も320km/hなら、完全に航空はジ・エンドだろ。
582 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:09:18 ID:A0O4tE350
>>581 そうでもない。
盛岡以北を320キロにスピードアップしたところで
東京ー新青森が2時間半とかになるわけではない。
確実に空路は残る。
東京〜花巻便の件は?
240km/hに上がっただけで航空アポンだったけど。
強いて東京〜青森便の残ることを強調するならスピードとかよりも、
青森県自体の横長のカタチによるものかと。
太平洋側を通る新幹線なだけに、日本海側からでは駅に出るのに
メンドというね。
東京からの距離も多少は影響するけど、残るとしても朝昼夕の3便
とかでない? 若しくは東京に出るのに有効な朝便をまとめて近い時間に
出発させて、あとは時間開いて昼・夕の4便とか。
100人乗り機材程度で足りてしまうんじゃないの?
584 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 01:18:07 ID:VtkXf9Lg0
新青森開業したら、函館方面は青森駅でスイッチバックするの?
>>579 新幹線開通前の今でも五所川原から新青森駅前を通るバスが30min〜1h間隔で走ってるのだが
587 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 01:39:58 ID:dwLCDI+j0
>>579 俺は五所川原出身だけど帰省のときは新幹線なんだが。
そもそも空港直行バスの本数なんてたかが知れてるだろ
>>586 まあ、五所川原からは五能線使うよりもバスの方が便利だしな。
今の時点で青森駅まで70分くらいだから、新青森までは55〜60分くらいで行けそう。
588 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 01:44:50 ID:wnZP0/inO
五能線で秋田に出てから秋田新幹線乗れ最高に時間かかるぞ
【田都グリーン】【東横ピンク】
>>579 >>587-588 本数的にも空港行より多いからな。漏れも八戸まで伸びて以来青森駅経由にしている。
最近1060円に値上げされたが、新青森駅が現在のルート近くにあるから、乗り入れは確実。
591 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 02:43:39 ID:dwLCDI+j0
>>590 青森市街地に入らなくていいから、渋滞なしで時間も読めるようになって助かるよな。
あと、せめて乗り場には屋根はほしい>新青森
いきなりMAX引退とか驚きだぜせめて100系のように部分的に二階建てがあってもいいのでは?
と思ったけど無理か
そうゆう時代なのか
ダイヤ混乱の回復力の無さを列車のせいにされるなんてな…
色々種類があるのが醍醐味だと思ってた
E5はさぞ回復力抜群なんでしょうね
595 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 09:46:15 ID:8/G38otgO
お前凄いな。
どうやって最後の1行は出てきたんだ?
596 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:15:27 ID:GETx/N9GO
車両運用の何たるかを理解してないことはわかった
鬱屈した汚いオタにはありがち
598 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:55:50 ID:vWVOiot2O
束のことだから統一したところで…って気もするが
>>598 E3-2000が居る限りダイヤ上の癌が残っているようなものだからな…
E3-2000が残るなら、それとセット分だけE2-1000を残してもいいんじゃないの?
E5の投入を10本近く減らせるんじゃね?
601 :
名無し野電車区:2009/02/23(月) 19:24:17 ID:X3D9xLxGP
>>600 廃車させる数は決まっているから減らすのは無理でしょ
E2-1000が東北に残留するならその分上越にE5が行くかと
>>593 新青森で85:15くらいになるんじゃないの?
鶴社が導入するか知らんけど、順調にいけば2012年
あたりから、三菱ジェット(90人乗り)で充分になるんじゃね?
定員減るんだよね。多客期どうするんだろう。
8Rだったらその時期だけ2編成併結することもできただろうに。
定員減らす代わりに時間あたりの本数が1本増えるんならいいんだけどね。
>>603 仙台はやてと新青森はやてが30分おきに運転できれば問題なさそう。
もちろんその他のダイヤはそのままで。
どんぶり勘定ですまん。
605 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 02:08:21 ID:LKHtofhPO
盛岡はやてを大増発
新青森開業時点で
@新青森(新函館)はやて
A盛岡はやて(仙台以北主要駅のみ)
B盛岡やまびこ
C仙台やまびこ
D各駅停車(やまびこorなすの)
といった具合に、最低でも毎時定期列車で1本増発は避けられないのでは?
つばさは順当に行けばBかCに連結だろうけど、どっかで聞いた前者指定席化ならAもありえるかも
当面は現行のはやてを新青森延長だろ
それでまかないきれないようなら季節スジ(東京28分発)を定期化
新青森開業時点では、八戸発着が全て新青森発着になるくらいで
大きい変化はないんじゃないかな?
風の便りだと、2011年3月改正時ではE5系による高速運転は
1日1本あたりで実施するらしいし。
E5系はE6系が出るまで、はやこま運用に就く事はなく
高性能を持て余したまま、E2orE4単独スジに入るんじゃないかな。
まあ、風の頼りも2年前の計画らしいんで、今どうなってるか知らんのだけど。
609 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:15:25 ID:AI2xL8dHO
ここ1年の情報じゃ3往復程度じゃなかった?
その後はE6の登場前でもガンガンE3こまちと連結して低速運転すると思う。
>>609 E5単独による高速走行はこまちデビュー時のダイヤみたいな感じでやるのかね?
やまびこ・こまち1〜6号
たしか東京発が8:00,12:56,17:56だったかな?
まだEEきっぷだかハートンランドフリーきっぷがあった頃なので土曜日の1・2号、金曜・日曜の5・6号自由席がとんでもない事になってたっけなぁ。
611 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 13:38:08 ID:AI2xL8dHO
そういや秋田新幹線開業時は運転系統が急に増えた割にダイヤ改正は中規模で、
半年後の長野新幹線開業を過ぎ、翌年E2系がだいぶ出揃った段階でやっと比較的大きい改正だった。
今回も同様とすると、一番最初は現はやて5号の先行あたりに朝の速達が入りそうかな。
その後はまた全体的に変わるだろう。
一往復だとすれば現在の3号か7号の枠が下りだとE5かなって感じがする
その代りに5号が定期はやこま(+仙台盛岡間ノンストップ)化
さらにその代りに盛岡やまびこを1往復増(東京7:40あたり?)
上りは現在の86号枠か88号枠の純増かなぁ。
613 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 20:05:12 ID:SVr6XuqA0
おまんこや!
OuDia使って現行ダイヤもとにいろいろいじってるけど
現在の東北・上越・長野スジ全部いれてから320km/hの速達スジ引くのむずいわ
下手に、秋田・山形ずらすわけに行かないし。
やまびこもE5化しても2駅以上飛ばさないと時短にならないだろうし
北海道行のスジ引くのもめちゃむずい・・・ww
>>614 折り返しの制約がないと随分楽になるんだがな。
616 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:52:26 ID:LKHtofhPO
新函館まで開通したら行先は那須塩原・郡山・仙台・盛岡・(八戸)・新青森・新函館になるのか
617 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:53:24 ID:LKHtofhPO
北海道新幹線をやめれば随分空くんだがな
618 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:16:42 ID:DlcXbOPNP
新宿新線を造れば容量の問題は解決するんだけどな
619 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:17:54 ID:XWyYIoC60
造れないので解決せず。
620 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:28:23 ID:DlcXbOPNP
東北新幹線の時のようにまた東京人がゴネているのか
そんなに自分達の所に造られるのが嫌かよ
621 :
名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:50:38 ID:wT1KChyW0
上越をピーク時のみ大宮始発か、北陸に上越を高崎まで併結するってのはダメなのかな?
併結するには車両の改造or新型導入が必要だけど・・・
>>620 ゴネるゴネないの以前に、
採算の見通しが立たないだろう。
今から工事始めたって、
出来上がるころには、日本経済のピークを通り過ぎてる罠。
・東北各駅停車(仙台まで)
・盛岡・仙台やまびこ(大宮以北宇都宮・郡山・福島停車)仙台行につばさ連結
・新青森行はやて・こまち
・札幌行2本
・新潟行2本
・北陸行2本
の10本ならぜんぜん大宮以南は大丈夫だと思うんだけど
臨時4本までは東京駅始発で設定出来そう
その代わり12分折返し厳守になるけどww
やっぱ仙台以南の各駅の退避が長くなるw
624 :
名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:06:21 ID:RzGUk2E2P
>>623 東海道新幹線方式で、一度に2本、追い越されるルールにすれば
結構詰め込めるんじゃね?
実際のところ、東京〜大宮も、東京〜新横浜って考えれば、
毎時20本くらいまでは行けると思うが。
東北縦貫線工事の際に、新幹線の東京〜上野を終日運休にするという
話があるようだが、ついでに東京駅の配線も改善して欲しいとこだね。
>625
したら折返しが・・・
4線で20本発車させるためにはorz
2本まとめて通そうとすると、仙台・盛岡の客を分散できないのは
理想は、はやこま・札幌(速)・札幌(準)を20分間隔だけどw
今日仙台−八戸間でFASTECH360Sの(公式)試乗会があった模様。
じきにHPで紹介されると思います。
東北新幹線 走行試験 (25日19:15)
東北新幹線新青森駅開業に向けJR東日本が開発を進めている
次世代新幹線の試験車両が報道陣に公開され、
国内の鉄道としては最速の320キロでの試験運転が行なわれました。
グリーンに輝く車体と長くのびたくちばし。
きょう公開された次世代新幹線の試験車両「ファステック360S」は、
2010年12月に、東北新幹線が八戸から新青森間まで伸びるのにあわせて
JR東日本が開発したものです。JR東日本は当初、世界最速の360キロでの
営業運転を目標に開発を進めましたが騒音や振動などの環境問題を検討した結果
実現を見送り320キロが最適と判断しました。現在、東京と青森は
新幹線と在来線を乗り継いでおよそ4時間かかりますが
320キロでの営業運転が実現すれば東京と新青森間は、
およそ3時間5分で結ばれ1時間近く短縮されます。
(動画あり)
http://www.atv.jp/news/
埼京線の大宮〜新宿間を新幹線規格で作っておけばよかったのになあ。
25m10Rの大型の通勤形電車が走るなんてちょっと萌え。
朝は激混みだから採算とれるっしょ。
632 :
名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:50:29 ID:R0I6czW3O
>>623 いや、東北・北海道、上越、北陸の本数を三つとも一緒にせんでもw
ビジネス利用の観点から見ると東京発で北海道行きの列車を多めに設定し、上越、北陸は何本か大宮発着がベストかな?
別に、今から大宮以南の心配しなくてもいいだろ。北海道新幹線は、北側(長万部〜札幌)
から作ると言ってるし。札幌と東京が繋がるのは、予算的に考えても早くて2025年。
15年先の需要なんて誰も読めない。それこそ、航空機との競争が互角で、速達列車が毎時2本で
収まってしまうと言う未来だって十分にあり得るのだからね。
>>626 それははげどーだと思う。
あらかじめ準備しておけば不可能じゃないと思うのだが。
>>629 結局、原因が騒音と振動なら、結局320しか出せないのが確定という事か。
この辺はもはや車両開発より高架とかレールの開発なのか…
今日夕方のニュース番組でやっていたんだが、カリフォルニアに高速鉄道を作る事が決まっていて
どこの国の高速車両を採用するか、という話題を扱っていたんだが
カリフォルニアは時速360キロ運転を目指しているので、
いくら耐震性の高い日本の新幹線が、日本同様地震の多いカリフォルニアに合っていても
現状で300でしか営業運転していない新幹線はかなり不利っぽい、という印象受けたなあ。
桑港⇔LA間700キロを2時間半で結ぶのが前提、という計画らしいので。
麻生オバマ会談でも新幹線の売り込み話したらしいが
もし本気で新幹線を世界に売り込む気なら
多少の騒音振動問題より速度をアピールすると思うが、それは出来ない、
とはっきり発表しているところ見ると(まあある意味正直で謙虚なんだろうが)
やっぱり320以上の速度の運転は新幹線“では”出来ないんだろう
360を目指すより整備新幹線区間を320で走らせるよう政治的に努力した方がよさげなのかな
638 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:04:35 ID:p2lZeiKKP
>>636 何も知らない奴の言っている事を自分勝手に解釈するなよ
今の技術なら、騒音問題や環境問題を考えなければ
360キロオーバーで運転できる車両は作れるんでないの?
日本の環境問題や騒音問題が他国より厳しい基準で
速度出したくても出せないんじゃなかった?
電車を360km/hで走らせることなんて、今の日本の鉄道技術からすれば
簡単なことなんだけどなぁ。
わかってる?
>>636 つか、アメリカの鉄関係者だって日本の厳しい環境基準のことくらいは知っている
だろうに。
アメリカ側に「思う存分にやってちょうだい」って言ってくれて、国内で出来づらいことが
出来るかもしれないと、内心はほくそ笑むんでないの?
日本にはFAS系列の他に、efSETっていうのも出てくるっていうし。
ただ、加州の件は東海が積極的という点から
N700系のマイナーチェンジが入りそうだな。
東海も日車を食わせてやりたいだろうし。
efSETはJR主導の案件では入らなさげ。
まあ、加州の騒音基準次第だな。
日本の騒音基準だとAGVとかVelaroでも
360km/h運転なんて無理なんじゃね?
642 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 09:06:38 ID:+FZblaf70
カリフォルニアの騒音基準ってw
おふぉかと。
ほとんど砂漠だぞ。そこだけ360kでいいだろ。
>>633 札幌行きの続行で
上越E4と山形E3を東京−大宮で併結で運転
と言ってみるテスト
#東京・上野・大宮は混乱必至か・・・
いよいよはやてとやまびこの定義が滅茶苦茶になったな
盛岡仙台各停→大宮をはやてと言ってみたり、やまびこと言ってみたり
臨時やまびこも全車指定席とか・・・
>>644 大宮-仙台間で宇郡福いずれにも停まらなければ…と思ったらやまびこ227号があるからダメか。
グリーン車で飲料サービスがあるか否かで決めるんだ。
本末転倒だがな。
つはやて95、98(ドリンクサービス無し)
649 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 12:37:49 ID:HslDf0Zg0
>>644 全車指定=「はやて(一部除く)」
自由席有=「やまびこ」
>>644 新函館開業で一度、ガラガラポンやるんじゃないの?
>>644 前にここで誰かが書いてた
「束がはやてと呼びたい列車」
(新)青森まで行くのなら「はつかり」を復活してくれよ・・・
653 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:15:22 ID:jgB6+EPX0
>>652 禿同。
果たして、新青森延長時には愛称募集が行われるのかな・・・
654 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:01:14 ID:mzewh7X5O
>>652 禿しく不同意。
はつかりなんて新幹線の名前じゃねえよ。
青函トンネル開通時の列車としてなら功績ある列車名だが
お前らのイメージしてる新幹線開業前なんてゆうづるはくつる八甲田といった夜行列車全盛時代だろうが。
まぁはつかり厨の81%はフロントフェイスがキハ81を彷彿とさせるデザインという調査結果も出てるし
485系や583系の名誉のためにも馬鹿な事を垂れるのはいい加減にしろってことだな。
またゆとりかw
656 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:21:51 ID:4l4yKcjd0
こだま、ひかり、のぞみはいい名前だよね。この順で速くなるってのがまたいい。
>>654 『はつかり』はダメで『やまびこ』や『つばさ』はいいのか?
658 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:57:34 ID:tpqfDbr6O
659 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:00:49 ID:8KbxNZMX0
今日、一ノ関から北上あたりをいつも以上に加速してたけど
はやてって275km/h以上出すことあるの?
仙台発時点で5〜8分遅延してたのに
盛岡で定時着に回復してたし、運転士が暴走しただけ?
660 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:42:53 ID:+FZblaf70
>こだま、ひかり、のぞみはいい名前だよね。この順で速くなるってのがまたいい。
いや、最後の1つはこじつけだろw
現状、新青森駅は秋田支社の管轄です
662 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:01:51 ID:S0jCzrcjO
>>659 E2系なら350キロまで運行可能
中国では350キロで走ってる
663 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:04:36 ID:9XgHRCOa0
>>661 そうなの?奥羽線青森〜新青森間は盛岡支社なのに。
664 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:23:42 ID:RTetV6T+0
>>664 >E2系は、300キロ程度が安全上の限界
安全性は大丈夫なんだな。
でも日本でやらなかったのは騒音の問題か。
北東北なんて人口希薄地帯なのに…
666 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:41:30 ID:rjLl/yvm0
E5系化で「なすの」なんかどうなるんだろ
留置線あるから無くならないとは思うけど
新青森開業でますます東北系統がややこしくなるな・・
それといい加減はやて全列車に自由席つけろや
>>666 下り列車の送り込みと上りの回送兼ねてるしまず朝夕は消えることは無いだろ。。
まあ昼間の郡山行は全て仙台発着各停にしたほうが良い気もするが。
(勿論仙台以南における盛岡やまびこ・つばさ併結やまびこの現状維持が前提だけど)
つばさ併結やまびこの蔵王停車やめて仙台発着の各停に任せてもいいかもね
その代わり各駅は、あちこちで退避もしくは2重退避。
いちばんややこしいのは、E5投入完了までだな
2010〜2015にかけて、はやこまが275→320化、MAXからE5へのバトンタッチ含め難しいだろうな
新函館開業までにはある程度すっきりさせないと大変なことになる
>>663 支社境は青森と新青森の間です
秋田駅に貼られている地域マップに支社境が印されていました
670 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:15:23 ID:rjLl/yvm0
>>661 2007年から盛岡支社管轄になってるよ
札幌開業まで名前が残りそうだと思うぞ、はやては。
また、札幌開業時でも、東北新幹線の終点はあくまで新青森だから
新青森止まりの新幹線は残るはず
新青森―札幌間の新幹線がどういう名称になるかに注目だ
672 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:19:38 ID:LMQg9PXsO
>>661 東北新幹線の新青森延伸を見越して一昨年から盛岡支社の管轄になった
673 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:27:53 ID:/hrzPGfU0
>>668 >つばさ併結やまびこの蔵王停車やめて仙台発着の各停に任せてもいいかもね
>その代わり各駅は、あちこちで退避もしくは2重退避。
それ「その代わり」って言うより「追い打ちをかけるように」じゃないのか?
白石蔵王を各駅停車からMaxやまびこに持ってきたってのは
つばさ分併待ちで1駅停車分相当のロスはあるものの3駅通過できて、
さらに皆はやこまを使う仙台発着列車だから誰も迷惑を被らないという意味でも
2002年の改正の大傑作項目の一つだと思ってるんだがそれを各停に戻すなんて。
まぁ俺も使わないからどうでもいいんだが。
674 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:29:03 ID:rjLl/yvm0
>>671 東京ー札幌間の新幹線が「はつかり」
仙台ー札幌間の速達列車を「はくちょう」
新青森ー札幌間各停を「まりも」
がいいw
やっぱ
速達=「はやて」(自由席1〜3号車)
標準=「やまびこ」(自由席1〜5号車)
各停=「あおば」(自由席1〜7号車)※もちろん塩原・郡山発着も含めて
で統一したほうがいいよ。
各停タイプの列車名は「ひばり」でもなんでもいいし、
とにかく、もっとわかりやすく!
(白石蔵王-大宮〜東京とか、別に各停でもいいっしょ)
オレは「はやて」に関しては全車指定席がいいと思っていたが、
今の24号みたいに、盛岡やまびこがその時間ないから、
代わりにみたいなっちゃってるのをみると・・・・ねぇ?
(新幹線定期では、全指でも空席座れるんけど…)
>671
そりゃ残ると思う。はやて
もしかすると新函館までもはやて?
ちょっと過剰気味かもしれんが新函館開業時は、新函館行1本/h、新青森行盛岡以北ランダム停車1本/h(こまち併結)
新青森開業時でも現行はやこま延長+数往復はある予定でしょ?
東京発着新函館・札幌行ははつかりかほくとかと予想
いやほくとは道内完結列車かな
大宮-仙台ノンストップが2本あれば、自由席くっ付けても大丈夫な気がする
E2は設計最高速度が315km/h
678 :
名無し野電車区:2009/02/26(木) 23:48:12 ID:QBbRbQi50
というか名称なんてどうでもいいんだが。
はやて:東京〜札幌
はつかり:東京〜青森(盛岡以北各停?)
やまびこ:東京〜盛岡(仙台以北各停、「つばさ」速達タイプの併結あり)
ひばり:東京〜仙台(各停タイプと白石蔵王は必ず停車)
なすの:東京〜那須塩原
行き先別に愛称を与えて妄想してみたが多すぎかな。
E5が投入されたら、東海道の『こだま』『ひかり』『のぞみ』みたいにわかりやすく
系統の統一をしたらいんでない
こだまタイプ→『あおば』東京発、各駅停車で仙台終点(これならE4も生き残れるか?)
それと 仙台発〜盛岡間カバータイプ
ひかりタイプ→『やまびこ』東京発、主要駅停車で山形新幹線併結タイプ
盛岡以降は各駅停車終点は新青森
のぞみタイプ→『はやて』東京をでたら、上野、大宮停車後仙台までノンストップ
秋田新幹線併結タイプ
仙台以北は盛岡と新青森停車以降新函館まで各駅停車
東北新幹線の場合は(JR東の運営の都合で)
上越、北陸新幹線のことも考慮しなくちゃならないからねぇ。
しかもこれら行き先が異なる新幹線が東京駅では複数のホームに混在してしまう。
わかりやすくするために、行き先別の名称にしたわけだが、
今となってはそれも混乱しているし。
速達列車や各駅停車などの種別で別称をつけるなら、
同じように今度は上越、北陸の各新幹線の名称も複数考えなくちゃならないし。
>>680 東海道と同じで各停列車の底上げにも高速化が必要(そうしないと宇都宮・郡山まで列車による時間差が拡大する)
>>682 2010年度末には大宮〜宇都宮も240km/h→275km/hされるしね。
せめて、宇郡福停車のやまびこスジを出来るだけ立たせれば問題ないと思う
MAXがじゃまといえど、大宮-宇都宮、宇都宮-郡山でも表定190後半あるんだな
E5の起動加速度次第では各停の退避も減らせるのだろうか・・・
685 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:20:00 ID:qTGtc17S0
さあ、「さくら」も復活したし、「はつかり」も復活させんとのう。
686 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 12:25:33 ID:Nv1AVOYa0
えっ…「スジ」を「立たせる」の!?
いゃぁ…えっちぃ…
はいはいわろすわろす
688 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 13:53:19 ID:i5xwRnvXO
>>666 はやてに自由席は不要
指定席を取ればいいだけのこと。
689 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:25:46 ID:AFNM7AdSO
東京駅の看板。
東海道新幹線の顔をカッコいくしたんだから、
東北・上越系もカッコいくしよーよ?
JR東日本の看板だし。
690 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:26:33 ID:AFNM7AdSO
691 :
別ソース:2009/02/27(金) 19:37:12 ID:DK0XzIzO0
>しかもこれら行き先が異なる新幹線が東京駅では複数のホームに混在してしまう。
東京駅乗り入れ自体が根本的な間違い。
上野駅の地平ホームを使えば、繁忙期以外はホームを方面別に出来た。
692 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:01:34 ID:DT2VO6z/0
>>681 東京駅の東北、上越(北陸)新幹線乗り場
元のように東北系、上越北陸系って完全に別ければいいと思うんだが。
>>690 東海道新幹線、つうかN700って携帯電話だったんだなw
694 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:53:44 ID:eSjCwy6t0
上越新幹線を全て新宿発着
北陸新幹線を全て大宮発着
東北(北海道)系統を全て東京発着
東京ー大宮間は東北のみの運転
にすればうまくいくはず
すべて東京発着にする必要は無いだろ
0系、200系のかわいさは異常
未来永劫あのピクトでよろし
698 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:40:34 ID:ydlCKWab0
>>690 束のはE2系のピクトに変更するべきだな。
そういや東北の「かっぱ寿司」の特急レーンも700なのかな
700 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:54:40 ID:eSjCwy6t0
んでE5系が投入されても、車内メロディーは東北新幹線と同じのが継がれるのかなぁ?
>>403 それは漏れが作ったコミュじゃないかww
ま、東海道は500系撤退して全く魅力を感じなくなるだろうから、これからは東北新幹線のほうにも興味が湧くだろう…
702 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:51:36 ID:xecZN0L/O
>>697 200系ってかわいいかなあ?
ときタンのAAはかわいい気がしないでもないが
基本的に200系は顔がでかくてこわい。
とんがりタイプは好きだけどね。
703 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:53:42 ID:z8vpIf4G0
>>701 現行通りじゃないか。今のメロディ結構気に入ってるし。
スピーカーの音質が良くなって一層クリアーに聞こえればいいな。
来月のダイヤ改正時刻表を閲覧した
秋田・東北新幹線の始発(秋田発06:02・八戸発06:55)こまち・はやて2号、ついに大宮駅に停車だね
これまで大宮駅と上野駅を通過だったのに、大宮駅に停車だなんて・・・
705 :
名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:54:18 ID:i5xwRnvXO
東京駅のホームは東海に無償で譲渡してやれよ
東海がのぞみを増発できると助かるぞ
706 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:06:49 ID:sJLmoP4vO
>>704 所要時間が変わってないのに何をがっかりしているのか全く理解できないのだが。
秋田から大宮に来る際、どうしても10時前に着きたいってのに
最初の列車がこまち6号の10時42分着という論外な時間だったのが解消されるのは助かる。
もちろんこまち2号→はやて4号の乗り継ぎすればやや早く着くが、それでも10時過ぎだし
そんな乗り継ぎ策は秋田駅のこまちの時刻表じゃ分からんし。
709 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:57:20 ID:iiiVIOPTP
>>705 回送列車の都合でホームを増やしてもこれ以上増発出来ないので無駄です
>>705 東海道新幹線の増発はむりだが、
電源周波数が揃ってたら、直通できなくはないよね。
いや、直通需要はあまりなさそうだが、
東京駅折り返し作業の時間がへれば特に東北・上越系の運用は楽になりそう。
711 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 09:42:26 ID:oSzpl4FLO
>>710 東海道新幹線は16両固定編成なので無理。
712 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 09:53:24 ID:h7Kv+qyYO
引退前にとんがり顔復活きぼん
713 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 10:09:34 ID:SHCuLdYlO
一ノ関ではやて通過待ちの間、
3号車近辺に喫煙所があるって
車掌がわざわざ放送するんだね
おかげで、3号車の入り口あたりは煙りくさい
714 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 10:59:34 ID:m5KkX+JtO
>>710 東海道直通だと、全てN700もしくはその後継の16両編成にそろえなくてはならず、山形新幹線や秋田新幹線は車両限界の拡大やトンネルの堀なおしなど膨大な金がかかる。
山形とか秋田にフル規格車両16連入れても乗車率100%どころか50%にも遠く及ばないだろうし
直通需要があるのは、大宮・新横浜間でしょ。
小田原に用事があるなら、東京で東海道新幹線に乗り換えるけど、
横浜なら乗らない。
でも直通していれば、新横浜まで乗る。
そういった需要で席が埋まってしまって、東京-名古屋・新大阪の席が取り辛くなりそう。
717 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:27:46 ID:y49LhW4/0
やっぱ東海道に直接つなげないのはミニ新幹線が原因だな。
太平洋側の県だけなら十分需要ありそうだし。
718 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:57:00 ID:2dLcCsjV0
直通厨は別スレ立てて大いに叩かれまくってくれたまえ
直通需要がそれなりにあるのは事実だろうが
直通するために必要な投資金額とか
運用上のデメリットを凌駕するほどの
需要量には全く達していないのも事実。
直通とかいいから
721 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 18:57:01 ID:vUbZfC400
東海道−東北 の直通の議論は過去に何度もされている。
もしも再燃させたいなら、別スレを立てた方がいいと思う。
仙台−関西方面 の航空便が減っている現在…
新幹線の直通があれば有り難いと思うことがある。
722 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 19:02:54 ID:Q3gSyYYN0
>>721 お前が一番ウザイ。
直通の話は他でやれ。
723 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 19:22:52 ID:t0RoYOux0
リニアができたら、東京駅でも直通するだろ。
北陸新幹線の東海道新幹線乗り入れで、
列車管理システムも周波数も両方対応の新幹線があたりまえの時代になるから。
・東京駅のホームが足りない問題が解決で大宮〜東京の本数増やせる
・リニアのある品川駅にJR東日本の新幹線が乗り入れてくれる
・大井の新幹線基地が不要になって売却益
この3つだけでも、2社とも経済的にいい話。
724 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 19:33:45 ID:sJLmoP4vO
直通すべきかどうかの議論する気はないが、
>>716の心配はいらない。
新横浜から名古屋・新大阪方面へ行く客もかなり多いので、ちょうど入れ換わるはずだからだ。
ただし利便性向上による全体的な客数増加で席が埋まる可能性は別途生じる。
725 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:46:22 ID:vUbZfC400
>>722 バカもの。よく読め。
私が言ったのは「別スレを立てては?」という提案だ。
貴様がやっていることは「他スレでやれ」という命令だ。
それも「ウザい」付きで。
直通の話を絶対にしてはいけない理由は何なのか。説明せよ。
726 :
名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:33:35 ID:l32yqx7k0
揉めるからw
727 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:45:30 ID:eguexQAR0
>>723 大井までの引き上げ線を使って、
羽田国際線ターミナルに東北上越北陸新幹線が乗り入れ
一番大きいのは2周波対応で重くなるのが東海道のボロ軌道には耐えられないって事だろ。
それが解決すれば盛岡以南なら入れるのにね。
729 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:21:55 ID:N5bQw0AhO
新宿方面に出るなら大宮下車したほうが早いと
東北人はなかなか学習してくれなくて困る
730 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:26:11 ID:qEJHiLqV0
鉄ヲタは異常なまでに大宮下車に拘るが
実際には東京まで行く方が便利なんだよな。
まー、紅茶買うんなら大宮乗換えが便利だ…
>>730 埼京線は武蔵浦和あたりで満員になって息苦しいし、
湘南新宿も座れるとは限らないからな。
(グリーン代までは出したくないし)
東海道新幹線さんはミッドウェイ諸島まで直通してください
その方が直線ルートでしょ
734 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 07:31:28 ID:KoqTXIXr0
乗換が面倒で大嫌い、
東京駅が交通の拠点となっているという勘違い、
東京ハァハァ、
東北人は頭が固すぎる。
私が新宿に行くときは、やはり大宮下車かなぁ。
上野・東京より特急料金が安くなるときがあるし。
大宮まで・東京までの特急料金が同じ(あり得ないが)の場合は、
東京を選ぶ。大宮よりは乗換がラク。
ホントは赤羽に新駅ができれば有り難いのだが…
新幹線と新宿方面乗り継ぎの場合、湘南新宿ラインのグリーン料金を300円程度に抑えてくれればいいんだけどね。
それと埼京線へのグリーン車連結
これで埼京線・湘南新宿ラインの混雑問題はクリアできるはず。
200円の差が大宮を選択する性向にはならないなぁ。
その程度だったら東京乗り換えになるな。
ましてや同額になる企画切符のときに大宮乗り換えにする理由はないかなぁ。
ただ,新宿じゃなくて池袋なら大宮乗り換えかな。
>>735 埼京線のG車はぶっちゃけ現実的じゃないでしょ。他社乗り入れもあるし,
もともとの性格からすると,そのためにG車を設ける理由にはならない。
737 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 08:54:04 ID:KoqTXIXr0
もしも埼京線にG車を入れるなら、
山手線のように11両化し、その1両をG車にする…それも端の車両で。
そうすると、りんかい線もG車登場ということになるか…
738 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 08:57:58 ID:Ij50lWLj0
おいおい、埼京線はりんかい線からの車両を除いて既に全車両グリーンだろうが!
739 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 09:37:52 ID:4YTeXvKH0
別にグリーン車なんて入れなくてもいいと思う。
埼京線内にグリーン車付きの車両が乗り入れてくる訳だし。
グリーン車を使う人はそれに乗れば桶。
>>738 グリーンしゃとは、きっぷのほかにグリーンけんというものがないと
のれないとくべつなしゃりょうのことだよ。
確かに埼京線の205系は車体の色グリーンだなww
741 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:00:04 ID:WTtkuXEN0
>>738 そのネタ、もう使い古し。
「福島・郡山駅の在来改札でSuicaが使えるようになりましたよね。」
ぐらいのつまらなさである。
>>734 大宮乗換えで早いのはあくまでも新宿、渋谷に向かう場合だが、
だれもが新宿、渋谷に行きたいわけじゃないんだよ。
ビジネス関係で新宿、渋谷に行くような場合なら、
何度か通ってるうちに、普通に大宮乗換えになるだろ。
743 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 11:44:13 ID:Ygz0tRAcO
大宮ユーザーの俺からみたら東北人が大宮乗り換えするのは全くオススメできないな。
首都圏の人が東北に行くならともかく。
大宮乗り換えのデメリット:
東北人が東京に来る時間帯は特に湘南新宿ラインがグリーン車含めて激混み。
平日の埼京線では圧死が必至。
窓側、特にはやてなどのA席に座ると大宮で降りるのが非常に面倒で場合によっては大惨事になる。
企画きっぷは東京までの新幹線代を含んでいて大宮で降りたら無駄。
大宮と東京での乗り換え時間の差異は埼京線新宿駅・渋谷駅の停車位置の悪さで相殺されてしまう。
つうかそもそも池袋・新宿・渋谷ってそんなに東北人来るの?
さいたまとか北関東とかには人気だけどさ。
ビジネスの中心はもちろん東京駅周辺だし、遊びで来るにしても
ディズニー行くにも浅草や横浜鎌倉行くにも、秋葉原や銀座でショッピングとかも
成田空港から海外に行くなんて人にとっても、みんな上野・東京駅が便利。
お台場だってわざわざ遊びに来るなら地下鉄のりんかい線なんかより
ある意味アトラクションなゆりかもめに新橋から乗るだろ?
もちろん会社が新宿にあるとか、都庁やサンシャイン、渋谷原宿が見たい奴も少なくはないだろうが
そういった人が全員既に大宮乗り換えしていたとしても
比率としては上述したような客に比べて圧倒的に少ないのは間違いないね。
>>743 年齢層にもよるんじゃないか?
若い人は渋谷・原宿・代官山・恵比寿あたりにいく人も多いだろうし。
あと自分で経験して思ったが浅草や秋葉原とか観光的な要素が強い所は何回も行かない。
けど買い物だと同じ場所に何回も行ったりする。
だから新宿方面で買い物する人は何回も来るうちに大宮乗換を覚えるんじゃないか?
乗換案内使っても大宮乗換出るしね。
あとは乗換時間が変わらなくても乗車時間は短くなる。
>>734 お前の方がよっぽど頭が固い
視野狭すぎ
というか、東北人に大宮乗換え勧める奴って何?
747 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:54:10 ID:kCXMLbkr0
全ての解決は、新幹線赤羽新駅でしょう。
748 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:01:13 ID:N5bQw0AhO
新幹線部門はJR東海に事業譲渡したらどうかな?
750 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 14:28:36 ID:3f4UU54s0
>>730 鉄ヲタは貧民でさもしい奴が多いから1円でも安く上がる方がいいんだろ
定額乗り放題の切符なんかあると少しでも高い列車に乗ってしかもできるだけ
遠くに行こうとするけどそれと同じ
大宮で降りてて悪かったな。
郡山からだと宇都宮で降りても大宮で降りても変わらないんだよ('A`)
752 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:06:50 ID:Z44XNnHY0
東京まで乗る場合と大宮で降りる場合の特急料金の差額
郡山・浦佐・長野…\1050
小山・熊谷…\1040
白石蔵王…\970
くりこま高原…\720
宇都宮・高崎・安中榛名…\610
盛岡…\520
その他…\200
但し、小山・熊谷は自由席利用時のみ
753 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:13:55 ID:Z44XNnHY0
>>752 1つ訂正。
盛岡・秋田新幹線各駅…\520
ただ台場の場合に関して言えば,案外大宮乗り換えのが便利かもしれないんだよなぁ。
東京からだと2度の乗り換えが必須だけど大宮なら1回で足りてしまう。
755 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:13:57 ID:MStWP+Lw0
まあ、本来は東北系統=東京終点
上越、北陸系=他の場所
こうすれば大宮東京間の過密ダイヤは避けれたと思う。
東のドル箱は東北系統だし。
756 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:15:26 ID:Wp+VjoIHO
今日那須塩原から東京までなすの254号に乗ったんだけど、何であんなに遅いんだ? 時刻表見たら他のなすのより4分ぐらい遅いじゃないの なんで?
高い金だして、せっかく新幹線に乗ってるのに
終点まであと少しの大宮で降りる気にならない
大宮で降りても在来線で座れないし、
時間帯よっては通勤ラッシュに巻き込まれるし
東京まで新幹線に乗ってた方が、その時間分快適でしょ
どうせ大宮で乗り換えようが、東京で乗り換えようが混雑してんだから
東京から新宿行きたかったら中央快速使えばいいし
>>757 そうそう東京乗換えだと
中央線快速に座っていけるからね。
759 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:02:24 ID:l5Zn5/620
>まあ、本来は東北系統=東京終点
東北人の東京大好きぶりは分かった。
伊達政宗も江戸が大好きだった影響らしいけど。
760 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:06:46 ID:sRSl+u0q0
東京〜大宮間の時速110km制限解除したら、
時速何kmまで営業時速引き上げられるのだろうか?
そして何分短縮になる?
762 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:22:54 ID:l5Zn5/620
>761
大丈夫だよ。
763 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:28:09 ID:2Kdpg8HSO
>>762 お前、童貞だろ?
女とセックスする方法を教えてやろうか?
お前の寂しいオナニー三昧に終止符を打ってやるよ。
764 :
名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:36:38 ID:l5Zn5/620
>763
下半身ネタに持ち込むところを見ても本物っぽいね。
765 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:09:13 ID:s1gq7ilpO
いよいよはやての定義が崩れ、はやてとやまびこが混同される時が来たな
もう既に来てたか
一度決めたものを自分でぶち壊すのは束の基本ww
767 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:25:45 ID:YzPBpapmO
(八戸発着)または((全車指定席)かつ(大宮〜仙台間ノンストップ)かつ(他の列車に抜かされない))のが「はやて」
「のぞみ」の定義ってなに?
768 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 01:13:30 ID:0hVVHyzg0
>>757-758 池袋なら、大宮で降りるのがが早いよ。
込む上に各駅停車のうっとうしい山手線に乗らなくてすむし。
*西武線沿線も、大宮で降りるのが早い。
769 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 01:14:28 ID:0hVVHyzg0
770 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 02:53:48 ID:1F0lc4c80
1レ富士ぶさ→ソニック→のぞみ→やまびこと弾丸で行って帰ってきたのだが
何だかんだ一番馴染みのある束の新幹線車内チャイムを聞くと一番とホッとするんだよな・・
ハイケンスも好きだけど
>>760 >>769 大宮以南は、250km/h可能とか言ってる奴いるな。
数年前にJRは、130km/h化を計画していたので、それが設備的限界か、地元を説得できる
騒音値の上限だろ。結局、埼玉県内の一部の地方議会が、難色を示してその後は音沙汰無し
だけどね。
772 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 09:21:42 ID:6aNOYjhU0
>>771 設備的限界じゃない。会社は経済的な最も収益の上がる選択をする。
北海道新幹線が札幌につながってない段階では騒音設備に莫大な投資しても、
飛行機からたいした客を奪えるわけではなく収益は上がらないからだよ。
札幌に伸びる時は400k化と一緒に大宮以南の高速化も当然視野に入ってくるだろう。
高価な防音対策してもその分収益が上がるからね。
まだ春休みには早いんだがな…
大学生はもう春休みだけどね
せいぜい、部分的・瞬間的に160km/hが限界ではないか? >東京〜大宮
埼京線の先頭にカブりついて自分の目で見てくればいい。
776 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:48:06 ID:6aNOYjhU0
160km/hでもいいのじゃないか?
777 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 14:07:11 ID:T00R1WksO
4年後には、東京〜新青森間が3時間5分か・・・
ということは、
上野〜新青森間は、2時間59分
大宮〜新青森間は、2時間39分
かな?
これって、凄く速く感じるな
(いかに大宮以南が遅いか、でもあるが)
779 :
名無し野電車区:2009/03/02(月) 17:27:37 ID:0YwkQIPm0
首都機能移転で首都を大宮にすればすべて解決するんじゃね
R800の標準軌って、どんくらいまで速度を許容すんの?
カント上げは考えずに。
他の路線の規格から単純計算だと115km/hぐらいになる。
まあ、全区間R800な訳じゃないから、ほとんどの区間は120後半はだせると思うけど
今仙台駅で、緑ラインの200系見た!
乗りたかったけど車庫の方に回送していきました・・・
>>734 知ってるか?
こまち往復割引切符等の北東北発売の切符は
首都圏の広域が乗り放題なんだぜ
そんなんで大宮乗換するかよ 東京行って始発の中央快速に乗った方がいいだろ
そんな事は東京人の知った事ではありません
>>785 だろ? そう言うと思った
だから大宮乗換は不便で不要
水沢江刺とか2時間に1本だけの停車でいいのに。
788 :
名無し野電車区:2009/03/03(火) 19:01:28 ID:j+mlJt/VO
基本的に仙台盛岡間は古川・一ノ関・北上には1時間に1本にしてくりこま高原・水沢江刺・新花巻は2時間に1本でいいと思う
あと東京発盛岡行きのはやてが仙台盛岡間に各駅停車する必要はないと思う
だったらやまびこにするか八戸行きを増発してほしい
生まれて初めて東北新幹線に乗ったのが1992年10月、仙台駅から東京駅まで乗車
カフェテリア付き200系H編成のグリーン車2階席
東海道・山陽新幹線に乗り馴れている俺なんだけれど、東北新幹線に乗っていると新鮮な気持ちに
9号車8番B席だったんだけど、仙台駅で俺と一緒に乗車した男性に
窓際に座りたいとお願いしたんだけど、快く承諾してくれた
車内チャイムを初めて聴いた時、感動して体からジーンときた
790 :
名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:19:48 ID:FoOLRN/50
>>786 ほか
企画乗車券の場合を別にすれば、上りはやこまから新宿に行くのに、
大宮で降りようが、東京で降りようが、その人の好みだけだと思う。
強いて言えば、大宮で降りれば特急料金が安くなるぐらい。
私もその典型。仙台から乗って大宮でちゃんと停まってくれるし。
「なぜ大宮で降りないの?」という人とは…
1 東北民とは「東京も地方都市と同じように中心駅を拠点として交通網が
巡らされている」と勘違い(思い込み)しているから、上京の際は
「まず東京駅」としか考えられない。
2 田舎劣等感の強い東北民は東京とつながるだけで気分が舞い上がり、
終点東京まで乗ることにより都会気取りになる。
ということを言いたいのでは?過去のいろいろな発言をまとめると。
余談だが、私の過去の例…
新宿から仙台に向かうとき(その時の場合だが)中央快速だと東京で
乗換時間が短くてはやこまに乗れないと判断し、大宮に向かうことを決意。
とっさに埼京に乗り、赤羽で湘南新宿に乗り換え、本来狙っていた
はやこまに大宮で乗ることができた。「“新幹線はまず東京駅”ありきとは
限らない」ということを、そのとき強く実感した。
>>788 同意。
791 :
名無し野電車区:2009/03/03(火) 22:38:37 ID:/gOWxLnZ0
そもそも池袋だの新宿にはあまり用がないんだよね。
出張や買い物で用事があるのは山手線の東側がほとんど。
793 :
名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:39:17 ID:j+mlJt/VO
794 :
名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:45:56 ID:eGOUVoDIO
JR東海が経営してたら大宮までも200キロぐらい出していただろうなあ
上野〜大宮より栄えてる品川〜新横浜で200キロぐらい出している実績がある
795 :
名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:50:19 ID:ONPKNzQqO
東海が経営してたら東北系・上越系の多種多彩な車両が無くて
それこそ、山形・秋田新幹線が無かったと思うので却下
ニュースで関東地方の大雪とか言って、明日のダイヤとか言ってるけど
普通に東北・上越・北陸新幹線は走るでしょ、東海は小田原辺りがネックだよね
797 :
名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:03:14 ID:ONPKNzQqO
>>796 うん。普通に東北、上越のダイヤも乱れる。
大宮まであの線形で200なんて出せるわけないだろ
東海道も大田区内の直線で瞬間170ぐらいだろ
埼玉県内はもっと真っ直ぐ引いて欲しかった
びゅうの企画乗車券って自由席は乗れますか?
800 :
名無し野電車区:2009/03/04(水) 17:26:36 ID:rl/hKlOOO
800系つばめ
>>799 ものによるだろうけどダメなのが多いと思う
上りが大宮に止まる際、このままだと3分早着するというような状況の時に大宮手前で30km/hまで落として2分くらい稼ぐみたいだけど、前方が余裕なのにやるってのは運転士が意図的に稼いでんの?それともATCが大宮に入る前に最低速度になる?
上越でも有るけど。
803 :
名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:19:30 ID:3Sm7fobzO
今って新幹線通学の高校生どれくらいいるの?
なんか前より新幹線の車内で高校生を見ることが多くなった気がするのは気のせい?
>>803 宇都宮―那須塩原辺りは在来が糞杉なだけに昔からゴロゴロいるけどな。>高校生
>>799 列車指定の商品とか、
はやて号・こまち号利用でなければ、大丈夫では?
807 :
名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:30:46 ID:MkB4RQi/0
>>790 新宿へ行くのに何故大宮で降りないか?
何度も出てるが東京乗換えだと
中央線の列車を1本(ラッシュ時は2本)見送れば
確実に座っていけるから
>>804 110km/hの列車を12.5m/sで追い越しつつあるような感じなので概算すると
110+12.5*3600/1000=155
155km/h、いいとこついてますですはい。
>>807 新宿だったら東京駅から15分くらいじゃん。
そのくらい座らなくたってよくね?
新宿以西に行くなら東京まで行くけどね。
乗換1回で済むし。
あとは時間帯だな。
混雑する様な時間帯なら大宮乗り換えはしない。
>>803 >>805 Suicaの普及のせいだろうね。
通学定期でも乗れちゃう訳で。
遠距離通学者には有り難い話だろうけど。
この春からは、更にそのエリアが拡がる訳だなw
昨日と今日、上り『なすの』と『やまびこ』のE3側自由席で同じ高校生見た。
受験とか、合格発表とか、大学や予備校の入学・入寮手続きとかなんじゃないの
813 :
名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:53:08 ID:UdUDLXe30
まあE5の営業運転時期が2010年12月以前ではないと知った時点でそもそも無理じゃないかとは思っていたけどね
>>813 お前の読解力の無さには失望したよ・・・。
2010.12はガチなんだよ、バカ!
国語の成績はオール1か、もっと頑張りましょうだっただろ?
まあでも、河北の書き方もおかしいのわな。
確かにこの文章は日頃の国語力が問われるなw
819 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:05:57 ID:J5LiLnwgO
820 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:09:15 ID:Xui1d9a7O
>>816 >同社は昨年11月、それまで10年度末としていた開業時期を10年12月に前倒しすると発表していた。
この一文の存在がおかしいのわな。
821 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:21:52 ID:q0kJpcmnO
まんこ
822 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:25:27 ID:Egi2jv+D0
?????
2010年12月より早期に繰り上げることは不可能 って意味か?
センター6割の読解力じゃ解読できんorz
この河北記事の文章が分かりにくいのはガチ
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030301000773.html 河北というか、共同通信だな。
>同社は昨年11月、それまで10年度末としていた開業時期を10年12月に前倒しすると発表していた。
10年「度」末=11年3月、というのは国語力以前。
>2010年12月を予定する東北新幹線八戸−新青森間の開業時期を繰り上げることは「不可能」
普通に読めば、「10年12月より”さらに”繰り上げることは不可能」という意味なんだが、
10年12月というのが一度前倒しした日程なんだから、「さらに」とかなんとか入れて欲しい。
もし、「10年12月を予定していた東北新幹線八戸−新青森間の開業時期を予定通りに繰り上げることは不可能」
という意味で書いてるとしたら、明らかにおかしい。
「前倒し」と「繰り上げ」に、専門的な意味の違いがあるんだったら別だけど。
827 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:12:15 ID:eGS0LkLZ0
東京の中央線→新幹線より、大宮の湘南新宿ライン→新幹線の方が、乗り換え楽だよね?
時間的にも速いし。
東京から乗る人って、東京の交通事情を知らないのかなぁ?
828 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:37:59 ID:J5LiLnwgO
東京の列車の時間帯別の混み具合事情まで知ってたら
一概に乗り換えだけ見て楽だとは言い切らないよ。
ましてやメインは新幹線なんだし。
家が大宮近傍だからという理由で毎回大宮から乗り降りしてる俺からしたら、
用もないのに新幹線に乗り降りしづらい大宮で乗り換えとか馬鹿馬鹿しいと思う。
通路側の席が好きな奴なら別にいいんだろうけどさ、
俺みたいに基本的に窓側の席しか座らないとかだと大宮での乗り降りはストレスだ。
829 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 02:46:00 ID:WA12jZmSO
>>827 東京の交通事情知ってても、東京から乗るおれがいる。
ゆったり行きたい
新幹線→東京→中央ライナー
あずさ2号→東京→新幹線(よく使う)
寝坊した
中央⇔武蔵野⇔埼京⇔大宮⇔新幹線
中野、三鷹あたり
中央⇔湘新⇔大宮⇔新幹線
みんな使い訳すりゃいいじゃん。それを阿呆が、東京人は大宮から使うのが当たり前とか、東北人は東京使わないと気が済まないとか、笑える。
千差万別に決まってる。
830 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 05:05:14 ID:IMvu0xrp0
上りはやこまから新宿に行くのに、大宮東京どちらで降りるか…
今後もこの話題を続けるなら、別スレを立てない?
790で落ち着くと思ったんだけどなぁ。要するに「好みの問題」。
だから「この場合はこっちであるべき」と言われる筋合いは何もない。
どうでしょう。
上野は選択肢に入れる…?
>>830 わざわざ地下4階を選ぶの?
しかも新宿行くのに山手線しかないし。
外回りで神田乗換なら東京駅で中央線に乗り換えれば乗換1回で済むし、
内回りで新宿まで行くなら大宮乗換のが早そう。
あと上野と東京じゃ料金も変わらない。
上野は地下深いがこれも場合によるだろ。
結局、3駅どこで降りようと東京近郊に向かう分には時間的にも価格的にも大差ない。
それをあーだこーだ決めつけようとするのは不毛の論議。
新スレなんか立てんなよ?w
別にどういうルート使おうがいいんじゃない?
埼京線乗りたかったらそうするし、中央線に乗りたい場合もあるし
ビジネス目的で状況する人と観光目的で状況する人でも違ったりするんじゃないかな
834 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 12:20:35 ID:WA12jZmSO
>>833 禿同。
それでも、〜で乗り換えない奴はとか、〜で乗り換えするべきとか、決め付ける馬鹿が、過去にループしてる。
こんなのは自分の行動を正当化して、人に押し付けてるだけ。議論でもなんでもない。消えて欲しい。
835 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 13:13:51 ID:sfUz515b0
836 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 14:02:46 ID:zjDLhHrC0
そんな200円か300円程度の違いは“同じ”に等しいだろ。
ってかもうこの話題やめて誰かネタ投下しろw
837 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 14:23:10 ID:/GtZdvK/0
>>836 了解。
新宿ネタは飽きたな。
では、話題を変えて。
渋谷に行くのに東京駅まで乗っていく人って何なの?
大宮で湘南新宿ラインに乗り換えた方が乗換えが少なくて楽だよな?
新青森開業後の青森市内⇔23区内のシェアについて
839 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:13:56 ID:WA12jZmSO
メンズノンノに鉄道車両が紹介されている件について。
840 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:28:23 ID:J5LiLnwgO
>>837 上野駅の出番ktkr
マゾレスすると、湘南新宿ラインの渋谷駅からハチ公まで歩いて35分かかるため
東京駅乗り換えでも余裕で早く着く。
841 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:34:31 ID:sfUz515b0
新宿ネタ云々…よりも、
都内各地(特に山手西部)に行くのになぜ必ず新幹線を東京で降りるの?
っていう話じゃん?
その「はやこまをどこで降りる?」議論自体をやめる(or別スレの)ほうが
いいと思う。そのうち「田端はどうする」「目黒はどうする」なんて話に
なりかねない。
842 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:56:43 ID:kbp4K/IZO
日本全国、至るところ遠回りあり、だ
例えば東京人が十和田湖に陸路で行くなら
新幹線は盛岡で下車して盛岡から十和田湖まで高速バスが最短
だが北東北の距離感にうとい東京人がそこまで頭まわらん
十和田湖=青森、という感覚だから(正確には青森秋田県境だが)
普通に終点八戸まで乗ってそこからバスで十和田湖だろう
つまり、行けるとこまで(一見)速い新幹線に乗るのがベスト、という考えだ
そのような考えは決しておかしくない
東北新幹線が新青森開業したら
終点新青森まで乗り通して十和田湖までバスで南下する客も多いかもしれない
そんな客を馬鹿には出来ないし、むしろ青森の立場に立てば
わざわざ遠回りで「用が無くても」新青森にまで足を運んでくれるのは歓迎すべきことにさえなる
こういう特異点は探せばいくつもある
843 :
名無し野電車区:2009/03/05(木) 17:23:09 ID:tn+E8e+wO
金儲けwwwww
ワロタ
っていうか吹いた
俺のジュース返して
何処の誤爆?
E5系の投入時期予想w
平成22年度=3編成(平成23年春:3往復のみ300km/h運転)
平成23年度=12編成 ※200系全廃へ
平成24年度=12編成(平成25年春:E5単独320km/h運転) ※E1系全廃・初期のE2系・E3系も廃車へ
平成25年度=12編成(平成26年春:こまち併結320km/h運転)
平成26年度=10編成(年度末に北陸新幹線金沢開業予定) ※初期のE4系廃車へ
平成27年度=10編成(年度末に新函館開業予定)
こんなペースなんだろうな。多分。
>>842 エエこと書くね。
大都市民の狭窄さを上手く突いているね。
847 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 02:08:47 ID:ggjvLGy+O
新青森延長の時期って結局元に戻ったんだっけ?
前倒しした時期からさらに早くはならない
850 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 02:26:20 ID:Z6vf2wbc0
>>845 新函館まで開業スレば、JRコヒの新幹線車輌もできるだろ。
>>846 そんなこと言ったら、東北から本厚木に行くのに大宮で降りず東京へ行くのも同類項だと思うが
852 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 06:42:28 ID:N+CR0u5l0
>>842 >>846 >>848 ほか
その「△△へ行くのに(はやこまを)☆☆で降りる」の話題は
ここではもうやめようぜ。わざわざ煽るなよ。
もしこの話題を続けるなら、ホントに新スレを用意する必要がありそうだ。
(私は議論に参加しないけど。「好きな所で降りてね」派なので。)
>>850 新青森以北が1時間に2本程度だとしても、
せいぜい多くて北は5編成程度だろうけどね。
854 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 09:27:06 ID:4RnnVs/sO
ところで青森延伸したら、はやては廃止?
は?
856 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 09:50:38 ID:AJQWJnCR0
2010年の年末ってE2だけで新青森まで足延ばして運用数足りるのか?
臨時は八戸止まりにして白鳥orつがるの一部が八戸まで来るとかだったら面白い。
そんな恥じかくようなこと束がするわけないだろ。
運用ターム増は1時間程度だから臨時スジを減らせばどうにかなると思う
859 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 15:52:16 ID:SECkA6lU0
稼ぎ時である年末年始の臨時スジを減らすと申すか
860 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 17:12:18 ID:L9Iw41tOO
もし現状八戸駅でどの列車も折り返しで1時間半以上止まってるなら何とかなるだろう
実際のところはどうかな。
>>856 E5系を3編成製造して、2010年末から2-3往復/日、300km/h営業するって発表出ただろ。
それを分かった上で、車両が足りないと言ってるわけ?
E5系スーパーグリーン車が登場したら、こまちのGは当然プレミアム普通車に格下げだよね?
>>861 E5系が登場するのは2010年“度”末じゃなかったっけ?
>>823 今更ながら全文掲載
「新青森」開業前倒し不可能/JR東社長
JR東日本の清野智社長は三日の記者会見で、政府、与党が検討する追加経済対策で整備新幹線の建設を前倒ししても、
既に約三カ月前倒しして二〇一〇年十二月とした東北新幹線・新青森駅開業の時期を、
これ以上繰り上げることは「不可能」との考えを示した。
清野社長は「車両の慣らし運転のスケジュールを逆算し、あらゆることを考えた。
工事費を増やすから(開業を)早めるとはならない」と説明。建設前倒しで繰り上げ開業の可能性があるのは、
北海道新幹線(新青森−新函館)や北陸新幹線(長野−金沢)とする見方を示した。
同社は昨年十一月、それまで一〇年度末としていた東北新幹線新青森駅の開業時期を一〇年十二月に前倒しすると発表していた。
一方、建設中の区間で工事費の増加に伴う追加負担に新潟県知事らが難色を示している問題では
「開業の目標年度がある。国土交通省と自治体がどう知恵を出して解決策を模索するかだ」と述べた。
865 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:02:01 ID:L9Iw41tOO
>>861 2010年12月の開業後、E5が営業開始になる「年度末」になる前に年末の繁忙期が来るんだけど。
まあ束の中の人たちは年末だけならやりくり可能と見たんだろう。
もしかしたら、E5の投入自体が12月に遣るのかも試練。
あくまでもE5系による高速化開始が2011年3月改正からってだけとも取れるからな。
867 :
名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:53:30 ID:4RnnVs/sO
E2系はやては八神はやてのラッピングをしろ!
868 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 01:04:01 ID:xSaxWRR5O
綾崎ハヤテ
>>856-866 八戸〜青森間は、20数分程度だろうから、
往復で50分前後が走行時間に化ける計算。
現在の八戸折り返しは2〜3時間のものが多いから
ほとんど問題ないだろうね。
最短の折り返しは、はやて27号→98号の35分だけど、
これは一本前のはやて25号を98号に折り返せば
八戸で1時間45分取れるので問題なし。
はやて1号→12号の54分もネックになるが、
臨時便増発時は、
はやて71号→12号(八戸で1時間47分)
はやて1号→78号(八戸で1時間17分)への
組み替えが効くので、青森往復は充分可能。
つまり、来年12月の新青森延伸後の年末輸送でも、
編成数は現状のままで間に合うはず。
すまん。
>>869の訂正。
2行目
×八戸〜青森間は
○八戸〜新青森間は
16行目(空白行含む)
×青森往復は十分可能。
○新青森往復は十分可能。
掃除の時間も計算してください
872 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:50:42 ID:aAGrykRD0
雪で遅れが出たらカオスだなw
掃除は、しなくてもいいだろ。
名古屋で大半が入れ替わっても、掃除なんかしてないぞ。
かわいいねえちゃんが、到着まえにゴミ袋持って回ってくればよい。
>>871 先程の、はやて1号→78号の例でも、
新青森折り返し時間は27分程度ある。
清掃時間は、たっぷり20分位取れるので、ご心配なく。
ちなみに、東京駅での折り返し時間は
12分が基本なので、この場合清掃時間は5分。
>>872 東北新幹線自体は、そうは雪に影響されはしないだろうけど、
秋田新幹線が乱れて、下りこまちが盛岡で発車遅れになれば、
新青森行きも多少遅れる可能性は有りかも。
あと遅れるとすれば、新青森での在来線からの接続待ちか。
この場合、在来が大幅に遅れれば、継送変更で
新幹線は所定発車させるんだろうな。
いずれにせよ、得意の上り回復運転があるから
カオスという程にはならないと思うけど。
875 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 06:26:11 ID:aAGrykRD0
のぼりこまちが雪で到着遅れーー>
はやこまが東京駅到着遅れーー>
はやてが新青森到着遅れーー>
カオス
876 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:14:37 ID:hXSOLBhyO
こまち上り大幅遅延時は、はやて単独運転or併結相手変更になるので大丈夫。
生活かかってるんで掃除はさせて下さい。
878 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:41:01 ID:15Dg9G/SO
グリーン車の枕カバーぐらい、ちゃんと替えろよ!
ポマードがついたら許さないぞ。
あと、足置きもキチンと雑菌消毒しろよ!
水虫が移ったらぶっ飛ばすぞ。
>>875 上りこまちが10分程度の遅れなら、東京に着くまでに
回復しちゃうよ。
それ以上に遅れたら、
>>876の通り
880 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 09:29:33 ID:hXSOLBhyO
>>866 確かに。どうせなら年末輸送前に新車投入して、増発に寄与したらよさそう。
この場合、E5は臨時列車として運転かな?
10号車は鍵掛けてw
881 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 13:57:23 ID:WPqxpZ/L0
先行して導入する3編成は、スーパーグリーン車は設置されませんよ。
後で改造するんだとは思うけど。
882 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 16:24:20 ID:INVcuE+eO
883 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 16:37:08 ID:aAGrykRD0
1日歩いた革靴を脱いだ時のくさい足のにおいが車内中に広がるのが申し訳ない。
足置きに細かい穴をあけて、空気吸い込み口を設けて、
活性炭とプラズマクラスターイオンで匂いを消す機械を前の座席の下に備えてほしい。
>>883 切実だよねえ…でも、東海道スレで書き込んでもらったほうがなお有効だと思うよ。
885 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 17:25:47 ID:aAGrykRD0
トイレに足を洗う足専用シャワーが備え付けられてもいいかな。
100円ショップの靴下もトイレの自動販売機で売ってくれるといい。
あ、でも、自分のくささに気がついてない人には、意味がないか。
>>880 何処かの普通G車よろしく試験運用されたりしてw >スーパーG車
887 :
名無し野電車区:2009/03/07(土) 21:45:32 ID:yFgsFkDF0
郡山ー福島、新幹線往復切符があったと思いますが、いくらかしら?
福島の発車メロディは
『ああー、栄冠はー、君に輝くー』
だって
雲は沸き
光溢れて
天高く
純白の玉今日も飛ぶ
890 :
名無し野電車区:2009/03/08(日) 03:13:13 ID:TptWXIq+O
若人よいま
891 :
名無し野電車区:2009/03/08(日) 04:09:25 ID:8H1iEhIl0
今のうちE4乗っておくか
893 :
名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:00:43 ID:tactHuUj0
E5系のデザインが不評だが、受忍限度を超えない範囲で見栄えのするデザインにしてもよかったと思う。
空気抵抗を減らしたところでどうせうるさいのは一緒なのだし。
894 :
名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:41:06 ID:CF1fgUsIO
いよいよ、はやこま2号も大宮停車実現か…
3年前から月イチで秋田支社に陳情してきた甲斐があったぜ。
とにかく大宮出張の時に朝イチの新幹線は不便だったからな…
東さん、オレみたいヒラリーマンの一意見を聞いてくれてありがとう!
895 :
名無し野電車区:2009/03/08(日) 15:11:16 ID:FhVqgEvEO
>>894 来月より宇都宮支店異動を命ずる
by社長
>>893 常盤グリーンとはやてピンクの組み合わせがとどめを刺してる
>>880 >>58の記事に、新青森開業後と書かれている。
>>891 片輸送でも回送で戻さないと次に使えないし、
回送で車掌や清掃は減らせても、編成数は減らせない。
しかも来年の暮れは、曜日配列的にも短期集中型に
なるだろうから、限られた編成数でどれだけ増発
できるかが鍵になるだろうな。
>>897 東京駅の折り返し能力的に、例年の年末年始と同程度しか増発なんてできないよ。
別に、編成数なんて検討するに及ばない。
899 :
名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:32:17 ID:tactHuUj0
900 :
名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:10:17 ID:65gyxf/A0
>>898 そもそもの問題は、例年と同じ本数出せるかどうか?なのだが。
856あたりからもう一度読んでみな。
それに、臨時だから東京駅発着とは限らないし。
902 :
名無し野電車区:2009/03/09(月) 02:41:12 ID:wbBXsPhqO
大宮に停まらない列車がある方が本来は不思議。
せいぜい神奈川+町田の人間しか利用しない新横浜ですらのぞみ全停なのに
新宿池袋渋谷からの需要を集めて東京第二ターミナルの役割を果たしてる大宮が優等全停でないのはおかしい。
あ?プロ市民の所は全通過でいいくらいだ
東京の車止めを突き破ることになるけどいいのかw
・・・プロ市民って大都市周辺部に多い気がする。
同時に着工して最後に開通したのは東京都の部分だしね
なんたって上野駅の件で大いに揉めたから
赤羽のトンネルの所もあったよな。
あとは、東京駅のもう一つの新幹線事業者もw
>>906 上野以上に揉めてますな >赤羽のトンネル
上野駅設置はJR側にも必要性があったので比較的すんなり決まったのよ。
最後まで揉めたのは埼玉と赤羽のトンネルでしょ。
赤羽の工事が遅れたために大宮開業となったのだが…
その赤羽の部分を挟んだ区間でさえ国鉄時代までに開業したんだけどね
有楽町駅の上とかに電留線とか作っても折り返し能力の増強はできないのかな?
>>911 >>908が言うように上野駅の設置問題自体は赤羽トンネルを巡る交渉
(一度はトンネル上の学園がキレた)より先に解決した件について。
てか上野〜東京間の工事が停滞した原因には国鉄末期の混乱もあるのだが
御徒町の陥没事故はJR後だっけか。
あれも遅れた原因の1つだよね。
>>909 >それに上野以北は国鉄時代までには開業してたし
ああすまん。
>>908の「JR側にも必要性」というのはこ「国鉄側」の
間違いね。当時国鉄が上野公園地下通過案を発表した時は当然の
ことに地元台東区が猛反発した。また博物館美術館などの文化施設が
集中する下を新幹線が通過することにも懸念があった。
また東海道新幹線の需要増によって東京駅のホームが足りなくなること
が明らかであり、上野駅設置は埼玉や赤羽に比べればはるかにすんなりと
決まったわけ。
なにしろ埼玉は(騒音などで)新幹線そのものに反対だったし、赤羽も
学校の真下を通過することで最後まで反対してたな。
埼玉は埼京線の建設で乗り切ったが、赤羽はどのような解決案がでたん
だっけ。
916 :
名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:02:49 ID:7O6ZKVnr0
そんなに新幹線建設で揉めるなら…
都市部はみな深いトンネルにして
300q/hでブッ飛ばせるようにしてもよかったような…
東海道新幹線の発着線が将来6本必要なほど逼迫する事を1971年の段階で予想出来ていたのかねえ?
それにしても文化施設が集中する下を新幹線が通過する事への懸念って沿線の騒音云々以上に胡散臭い理屈だな
てか埼玉をやたら強調しているようだけど赤羽にしても上野にしても結局のところ通過だけされるのは嫌だという事で本質的にはどれも同類だろ
上野に粘着してる奴に言われたかないなw
>>916 >都市部はみな深いトンネルにして
大宮以南は元々地下通過で考えられていたが、軟弱地盤で工事が難しく
地上に変更になった。大揉めしたのはそのあたりの事情もある。
>>167 >東海道新幹線の発着線が将来6本必要なほど逼迫する事を1971年の段階で予想出来ていたのかねえ?
上野駅設置が決まったのは1977年。東海道新幹線東京駅ホームが5線に
なったのが1975年、6線は1979年。ダイヤも4−4ダイヤ(1972)、
5-5(1975)、6−4(1985)、7−4(1989)とどんどん需要が伸びて
いた時代。
>てか埼玉をやたら強調しているようだけど赤羽にしても上野にしても結局のところ通過だけされるのは嫌だという事で本質的にはどれも同類だろ
ただ通過するだけと、従来停まっていたものが通過してしまうのでは意味が
違うな。それに埼玉と赤羽の反対運動は突出していた。当時新聞の社会面
でもよく取り上げられていたよ。
>>918 で、埼玉に粘着している奴についてはお咎め無しですかそうですか
>>919 >どんどん需要が伸びていた時代。
5線にまでした経緯はそうかもしれないが6線目の時は微妙に違うけどね
>当時新聞の社会面でも
上野駅の件については美濃部の数ある戯言の内の一つとして埋もれさせる事が出来たからね
東京都内では一切工事をさせなかった事も含めて
中段補足
どっちにしても東北線分は4線に出来たから輸送力云々は言い訳にならないけどね
ああ言えば○○ですね、わかります
去年の春に25周年ってことでK47編成がリバイバル塗装されましたね。
東海道新幹線は既に45年経過ってことで、そろそろ設備の全面改修を検討しなければならない。
リニアの建設もその代替を兼ねているとも考えられるところだけど、
東北新幹線の場合はどのような形で改修すると思われますか?
流石に東海道ほどの人口を抱えていないのでリニアを建設、という訳にはいかないと思うんですよえ。
盛岡県内あたりの駅多すぎじゃね?
>>920 >5線にまでした経緯はそうかもしれないが6線目の時は微妙に違うけどね
ん? なに?
>上野駅の件については美濃部の数ある戯言の内の一つとして埋もれさせる事が出来たからね
東京都内では一切工事をさせなかった事も含めて
なにが言いたいのかよくわからんな。
>>921 >どっちにしても東北線分は4線に出来たから輸送力云々は言い訳にならないけどね
これは中央線を重層化することによって可能になったことで、当時そんな
構想はあったんだっけ? 元々は東北東海道乗り入れ、4面8線で計画
されていたはずだが。
どっちにしても新幹線上野駅が絶対に必要だという理由はどれも詭弁にしか過ぎないけどね
発着線数云々は結果的に中央線を重層化出来たし
今まで上野駅を利用していた人達が〜というのも大体は東京や大宮に振り替えられるものだし
残ったものに対してもそんな言い分聞いてたら駅が幾つあっても足りないし
東京駅乗り入れまでの過渡期には役に立った。
あの頃は上野にイラン人が大量にいて
(成田から上野に直行して公園に大集結していた)
イラン人が東北に移動しやすくさせるために新幹線上野駅は不可欠やった
イラン人が、上野公園において、日本の東北地方、というものを認識したことが、
まわりまわってイラン人の父を持つダルビッシュが東北高校に入学することに繋がり、
さらには常連仙台育英から宮城代表の座を奪い甲子園での準優勝、
そして引いては今の日本を代表するピッチャーの誕生にも繋がったわけだ
上野に新幹線停車駅を設置した意味の何と深いことぞ
いやはや
人生も駅の設置も
何が吉と出て何が凶と出るのか
全く分からんもんよのう
929 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 05:59:56 ID:8B+fDCVT0
>>924 盛岡県なんてどこにもないぞ。
岩手県自体が広いから駅の数も必然的に多くなるとも考えられる。
まぁ、それ以上に後付の駅もありますけどね。
930 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 07:02:22 ID:qrynwtmhO
>>924 駅が多くて何が文句あるのかわからん。
お前は仙台〜盛岡ノンストップのはやこまに乗らんのかと。
俺はもちろんノンストップだから車内の電光掲示板に出るチェックポイントが多いほど楽しめる。
まぁ表示みなくても東京〜盛岡間だったらだいたいどこにいるかはわかるけどな。
>>923 こんなときのために輸送量の大きい東京〜仙台間のバイパスとして、常磐新幹線があればって感じなんだけど
933 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 12:26:29 ID:jhQqnaJd0
今日も体がダルビッシュ…
934 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 12:32:24 ID:nAmN/tL9O
>>927 今も一時退避用として
上野駅が重宝されてるらしい
さっき仙台駅にファステックがいた。今もいるかなぁ。
939 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 15:24:28 ID:qrynwtmhO
イーストアイが白石蔵王駅にとまっている
白石湯麺食べてた
941 :
はやて2号:2009/03/10(火) 19:01:46 ID:dmj7/Wmt0
白石蔵王ってどんなとこ?
今日盛岡につばさがいた。びびった。
943 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:55:26 ID:X/ZJgX/nO
944 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:01:25 ID:X/ZJgX/nO
岩手県内には新幹線の駅は雫石も含めて8つあるよ
一ノ関水沢江刺北上新花巻盛岡いわて沼宮内二戸雫石てかいわて沼宮内って存在意義あるの?
945 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:02:39 ID:X/ZJgX/nO
白石蔵王って待避設備あったっけ?
947 :
名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:19:30 ID:qrynwtmhO
>>945 くりこま高原以北じゃないと待避できない駅はないよ。
>>939で止まってたのは普段止まるホームじゃない方だけどね。
上り線の島式ホームの向こう側。
>>940 タンメン?
>>942 いつ?
今日は平日なのに単独つばさによくすれ違ったよ。
福島〜白石蔵王間でも15時20分頃見たし、その前に郡山〜福島でも見た。
さらにその前の栃木県内トンネルの中で変なピンクやら緑やらの列車がいて
何だ今の列車は?Fastech?と思ったが、改めて考えるとあれは400系つばさの座席色だろうな。
とするとつばさ単独編成に3回すれ違った。
>>947 そのうち1本はL12編成の徘徊と思われ >つばさ単独編成
ファステックが盛岡に向かってった。
うまいこと駅に止まっててくんないかなぁ
951 :
名無し野電車区:2009/03/11(水) 19:41:37 ID:r5abC5Kk0
大宮で間違えて上越新幹線に乗っちゃった人いる?
(´・ω・`)ノ
953 :
名無し野電車区:2009/03/13(金) 01:10:35 ID:kYtfrnC1O
200・E4なら考えられるけどE1はな……
>>952 のぞみができる前の話。
東京駅で新幹線に乗ると、おばあさんが新幹線に駆け込んできた。
ぜえぜえいいながら「この新幹線、静岡に停車しますか?」
誰か危篤にでもなったんだろうか?
私は名古屋に行くために乗ったので「よくわからないんです」と答えた。
座席に座って車窓を眺めていると、「この列車は途中名古屋・米原・京都に止まります・・・」
あのおばあさんはどうなったんだろうと、今でも思い出す。
956 :
名無し野電車区:2009/03/13(金) 16:59:40 ID:AyT0bjKcO
富士ぶさ葬式厨が新幹線ホームにまで押し寄せてるらしい・・・
うぜぇ
958 :
名無し野電車区:2009/03/13(金) 18:14:54 ID:kYtfrnC1O
959 :
名無し野電車区:2009/03/13(金) 18:31:39 ID:yZiRgnZzO
E4GJ
ざまぁwww
>>955 さよなら運転は平常運用と同じ線路であるから意味があるんだと思うが。
さよなら運転の前戯として盛岡やら秋田やらに入れるのは面白いかもな。
そのさよなら運転が現在東海道線で炸裂中。
963 :
名無し野電車区:2009/03/13(金) 20:51:38 ID:Wkl9DZSW0
盛岡といえば
たまにE3-2000が盛岡にくるみたいだけど、次はいつかな...?
ダイヤ改正前日は毎年wkwkする金曜日さ
そーだ俺は鉄ヲタさ
大して変わらんのに楽しむところあるの?
>>963 L65が平日のほぼ毎日試運転中だから16日のはず
福島・伊達〜桑折のあたりで風ビュービュー吹いてて
減速運転で下りが仙台着3分くらいずつ遅れ
969 :
名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:38:03 ID:ZqKRSdJ90
>>968 あまりしっくりしないがな・・・東京〜仙台間の「はやて」
盛岡延長の日もあるようだが・・・
東日本の新幹線には自由席が多いけど、東海は極少だな。これが逆だったらかなりキツいわ。通勤時にいちいち列車決めないし。
特にやまびこの半分自由席は神。
同じ10両編成でも盛岡やまびこ(6両)>仙台やまびこ(5両)という
奇怪な自由席両数比の列車(平日)があることを知らないようである。
まして休日には自由席半減の罠…
結局
【「はやて」の定義】福島県内に停車しない速達新幹線
でFA?
Maxなんかは4、5両2階が指定席の時と自由席の時あるよね
974 :
名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:52:26 ID:/b3HC8IUO
自由席3両だけの列車もあるし
975 :
名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:07:07 ID:mpIZN6um0
976 :
名無し野電車区:2009/03/15(日) 04:27:16 ID:vER2GqHg0
>>973 それは、なすのあたりで普通車全車自由席なやつだべさ
E4系なら2階のリクライニング使える席に座れたり
E2系だと指定席車両の12〜14号車かな
シートが黒い奴ね こいつに乗れるべな
なすのなら1〜6号車 12〜16号車が自由席な車両もあるから
下りで比較的人がいない14時〜16時前半にのんびり乗るのもいいだろう
「だべさ」には違和感を覚える仙台人
>>977 俺栃木人だもん
一番新幹線を使ってる県民だべさ
下りにしろ上りにしろ小山、宇キ宮で
どっと降りてどっと混んじまう
979 :
名無し野電車区:2009/03/15(日) 05:34:27 ID:vER2GqHg0
E3だった スマヌな
E2ははやて型車両じゃないか
980 :
名無し野電車区:2009/03/15(日) 05:34:45 ID:mcUj4cJ6O
11〜16号車はE3
栃木人でも少なくとも字に落とす時にそんな表現は使いません
わざとらしいとしか言いようがない
982 :
名無し野電車区:2009/03/15(日) 08:20:36 ID:sVijxuY50
前倒しして2010年12月なんじゃね?
>>982 可能か? 、てかっこよく問いかけるほどの事でもないしね、ジモティー以外には
986 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 00:22:25 ID:BueRuaHf0
他にネタが思いつかなかったから一時期このスレで話題になった事を取り上げたんだけどね
ちなみに他の候補として仙台はやてというのもあったけど今回の改正で登場したのかどうか忘れたからやめた
987 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:09:48 ID:7fXL4jTw0
988 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 14:46:13 ID:7fXL4jTw0
988
989 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 15:56:26 ID:IooTqmmlO
埋めるぞ〜
990 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 15:58:44 ID:IooTqmmlO
東京、上野、大宮、小山、宇都宮、那須塩原、新白河、郡山、福島、白石蔵王、仙台、古川、くりこま高原、一ノ関、水沢江刺、北上、新花巻、盛岡、いわて沼宮内、二戸、八戸
991 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 15:59:53 ID:IooTqmmlO
福島、米沢、高畠、赤湯、かみのやま温泉、山形、天童、さくらんぼ東根、村山、大石田、新庄
992 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 16:00:33 ID:IooTqmmlO
盛岡、雫石、田沢湖、角館、大曲、秋田
993 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 16:02:44 ID:YKo//3sE0
>>972 十分条件ではあるが必要条件ではないな。
994 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 16:13:38 ID:7fXL4jTw0
東京、品川、新横浜、小田原、熱海、伊東
995 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 16:16:11 ID:7fXL4jTw0
東京、釜山、ソウル、瀋陽、北京、上海
996 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 16:20:47 ID:7fXL4jTw0
東京、小笠原、南大東、那覇、石垣、台北、高雄、香港
樺太
998 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 17:49:34 ID:7fXL4jTw0
東京、日光、会津若松、酒田、飛島、ウラジオストック、ナホトカ、樺太
999 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 17:51:12 ID:aqnNtVXt0
999
1000 :
名無し野電車区:2009/03/16(月) 17:53:44 ID:FbSsl4pQO
1000なら脱童貞
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。