【金沢】北陸新幹線・長野新幹線 Part42【東京】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:12:23 ID:ej6Stvx40
アッー!!!
3 :
名無し野電車区:2009/01/15(木) 16:37:22 ID:rbU93ROW0
イッー!!!
4 :
名無し野電車区:2009/01/15(木) 17:17:42 ID:ERUDCGBYO
5 :
名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:05:43 ID:90FaK4qx0
6 :
名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:37:44 ID:pYXPkjP/0
>>5 トンネル掘ったときに出てきた石を売るとは、、、
7 :
名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:42:37 ID:nN+nc3Q60
>>6 販売じゃなくて、無料配布な
金沢支社では、去年は砂箱の砂を配ったりしたな
8 :
名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:44:06 ID:nN+nc3Q60
9 :
名無し野電車区:2009/01/15(木) 23:11:17 ID:90FaK4qx0
つーかそっちじゃなくて
「おます」になっているところを見てほしかったんだが
10 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 01:18:28 ID:slKzPOY4O
>>6 うまく清水が流れ出したらミネラルウォーターだな。
11 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 02:22:34 ID:r+OQWijW0
ミネラルウォーターって温泉って意味なんだって。
12 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 12:31:22 ID:slKzPOY4O
それにしても…中々三セク会社の形が見えてこないな。
三県で共通の車にするのは決まりみたいなんだけど。
13 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 14:53:35 ID:R2nJzU0s0
>>12 そうか?
そんなことどっかに書いてあるのか?
っていうか石川と福井は交直車が必要だし、福井は開業時期=設立時期が違う。
直通運転するにせよ必ずしも同じ車両というわけでは。
14 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:10:06 ID:TKk594/q0
面倒な事は先送りでしょう
3セク赤字会社に民間から出資すらしないでしょうね
15 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:58:17 ID:ujCEGHva0
3セク取り消しになったりはしないのかなぁ
九州長崎新幹線が並行在来線を20年間はJRのままで存続することを決定し、
3セク時代は終わりつつあるような気もするんだけどなぁ そうもいかないもんか
16 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:09:20 ID:XJD0diME0
>>15 逆に言えば、20年我慢すれば廃止してもいいってことだよね?
17 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:45:05 ID:jy0v5KVk0
3セク化取り止めなんだったら、新幹線建設工事中止だろ。
並行在来線のJRからの経営分離は基本スキームだ。
18 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:53:03 ID:8y3pUaeF0
北陸新幹線・長野新幹線 開通した頃には、ここにいるヲタども…
日本海や能登や きたぐに、があった時代を惜しみ
「むかしは、良かったんだよな」
「俺は、能登 乗ったぜ」
とか、若者に向かって哀れな回想話してるんだろうな。
俺を含めて…
19 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:56:47 ID:ujCEGHva0
大阪在住で墓が高田にある俺
7時台のに乗っても直江津には12時台に着く
新幹線が全部出来れば2時間半ぐらいで着くんだろうなぁ
しかし直江津に駅が出来るかと見てみたらカーブの関係で無理だったから
高田辺りに駅が出来るのかと思ったら、何で脇野田に出来るんだwww
20 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 19:05:23 ID:mF6SUrVm0
山−田んぼ−山で金が掛からないからw
21 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:38:35 ID:slKzPOY4O
>>13 一昨年位までは新潟日報に取り上げられてたが、昨年あたりからあまり見なくなった。
福井はまだ当分先として、石川富山は交流車でいいが、新潟は直江津を黒磯みたいにしないとだめだよな。
とりあえず今まで書かれたのは、ディーゼル、三県で車両を共通化して検車効率化、青い森鉄道方式。
22 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:39:46 ID:xxPqh1Ny0
ダイヤは共通化しないんですか、そうですか。
23 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:40:07 ID:ujCEGHva0
>>21 直江津じゃなくて糸魚川だがな
あとは越美北線・七尾線・氷見線・城端線・高山本線・大糸線をどうするかだなぁ
24 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:46:28 ID:eETHjib/0
越美北線の話は未着工スレで
25 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:59:56 ID:tAvLPt7+0
>>23 西日本の大糸線は廃止かもしれんな。
糸魚川で新幹線あるとはいえ、在来は他の西日本から切り離され、非電化で南小谷以南と直通もしてないし。
そもそも長野県に西日本ってのが力入れられる要素ゼロだし。
すぐには廃止しなくても、土砂崩れとかあったら復旧しないかもしれない...
26 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:01:54 ID:WZoji5rXO
3セク各社が高価な交直流電車を避ける可能性もありそうだね。
その場合糸魚川で会社境界が出来ることも考えられるのかな。
27 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:05:48 ID:WZoji5rXO
>>25 98年だったか、
大糸線が大規模土石流で路盤ごと流されたり土砂に埋まって半年運休、
そのまま廃止かと思ったら一部はほぼ新線建設同様な事をしてまで復旧させたなあ。
28 :
名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:13:21 ID:slKzPOY4O
>>27 姫川が暴れたのはもう少し前かな。
まだ冬に関西からキハ181系のスキー臨が走ってたかも。
29 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:19:27 ID:3WgHro8XO
>>19 高田駅周辺の土地買収は断念。てか無理だろ。
30 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 07:33:46 ID:yEix9T3pO
>>26 交流車なら交直流車とあまり変わらんような。
31 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:56:03 ID:35tAlodw0
面倒だなぁ、なんで敦賀糸魚川間を直流電化しないのか?
32 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 12:42:56 ID:OGl24iRz0
長野開業はオリンピックのビックイベントがあったけど
金沢開業では、何も無いね
33 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:14:27 ID:QG9YxhK50
34 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:22:16 ID:yEix9T3pO
>>32 長野はオリンピックのために作ったようなもん。オリンピックが無ければ今頃できてたろ。
35 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:31:59 ID:aEgbdUxx0
>>17 そう。
別に在来線3セク化がイヤなら、今からでも新幹線工事中止しても良いはずだが。
36 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:10:42 ID:+UFav0Fo0
中止賛成
37 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:56:00 ID:35tAlodw0
じゃ、このスレも無用だね。
38 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:21:16 ID:yEix9T3pO
金沢からは中止みたいなもんだ
39 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:28:09 ID:vv9R16qc0
オリンピックがなかったら軽井沢以西はミニだったかもしれないしな。
そうするとフル規格→ミニ→フル規格ってなったかもしれないのか。
長野〜直江津(脇野田)の3セク時は車両どうなるんだろ。
そのころ長野は211系が来る予定だけど3セクも211をもらえるのか。
はたまたしな鉄の169系の様にJRのいらない廃車同然の115を押し付けられるのか。
それともありえないだろうけど新車開発するのか。
40 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:55:42 ID:JbdJRSC+0
>>21 金沢駅でディーゼルは走ってもよいのだっけ?
41 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:03:41 ID:JbdJRSC+0
>>23-25 越美北線や大糸線は復旧に何億使ったのだろう。
>>27 大糸線の復旧が新線建設と同様なら、電化していればよかった。
42 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:13:26 ID:c/khH5ji0
>>39 妙高高原以北:ほくほく線HK100形増備車
妙高高原以南:元東急8500系
だったりして。
>>41 やはり糸魚川駅構内が交流だったのがネックだったのかな。
直流だったら電化もそうだが、北陸線直江津〜糸魚川間と共に大糸線全線が東に移管されてたかも。
43 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:16:29 ID:Bm/1WoRgO
>>34 オリンピックがなかったら北越急行がミニ新幹線になってた。
44 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:17:52 ID:Bm/1WoRgO
豊野〜新井は廃止でもいいと思うんだ。
45 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:41:59 ID:LaBmKi37O
豊野―新井を横川―軽井沢と同じ「廃線」にしたらリレーあさまも全廃になってしまうぢゃないか!
46 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:45:35 ID:Bm/1WoRgO
>>45 「リレーあさま」って何?「妙高」なら知ってる。
47 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:58:10 ID:vv9R16qc0
>>44 大胆すぎるw
並行在来線って言っても新幹線は飯山経由だし新幹線が在来の代わりになるわけではないんだよなここって。
飯山は在来も残って新幹線も通って美味し過ぎ。
48 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:14:03 ID:JbdJRSC+0
>>39 長野オリンピックのために、当初は軽井沢以西がミニ新幹線
の予定だったのをフルに変更したのだよね。
軽井沢〜長野がミニだったら、石動〜新黒部もミニになって
いたかもね。
そうだったら(
>>35-36)、乗客の多い上の区間は3セクの心配を
する必要がなかった。
49 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:32:21 ID:KQCY9SIY0
>>48 元々フル規格で建設予定だったけど?
地方自治体が勝手にミニ構想しただけ
50 :
名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:56:20 ID:yEix9T3pO
>>39 ミニだったりフリーゲージだったり、フルだったり話が二転三転したのだよ。
実際は地元が言ってただけなのか真偽は知らん。
長野からは残るかも分からないが、E127みたいなやつだろ。
初期のしな鉄も入れる話しだったが、すぐに資金難で中止(新規採用者の内定も取消)。
51 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:06:01 ID:Qy2+j0/R0
>>21 七尾線の車両忘れてるだろ?
交直車だよ。
>>30 交直車は交流車よりかなり高い。
もちろん直流車より交流車のほうが高いわけだが。
52 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:46:05 ID:cfoXljB00
>>41 なるほど。
大糸線を電化しようとしても糸魚川駅の問題があったのか。
>>44 大糸線が電化されていたら、採算が取れそうにない豊野〜新井は
廃止でよかったと思う。
新宿〜金沢間に夜行を走らせることができるね。
53 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:47:32 ID:cfoXljB00
アンカー間違えた。
>>42 なるほど。
大糸線を電化しようとしても糸魚川駅の問題があったのか。
54 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:03:05 ID:jylm3ikY0
長野〜北陸方面の高速バスが1本もないとこ見ると
公共交通使った流動はいまんとこ皆無に等しいんだろうな
金沢まで開通したら軽井沢、長野通過する便設定しないと
特に繁忙期にまずいことになりそうな悪寒
55 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:12:53 ID:YWXIAGZZ0
大糸線と信越線の豊野〜新井は全然関係ないと思うが・・・
新井−妙高高原間は豪雪地帯で線路の形状が悪いから、
新潟県としては廃線にしたいだろうなあ
56 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:27:27 ID:QAqgTCwo0
>>55 でも、新潟県中越地震で上越線が不通になって首都圏への物流が止まった苦い経験があるから、
保険の意味もかねて、中京圏へのルートでもある新井−妙高高原間は残すだろ。
57 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:38:47 ID:YWXIAGZZ0
中京圏は関係ないしw
そんなもしものためにJR貨物が金を出し続けるかな
58 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 07:59:43 ID:G1tCiXcSO
>>54 歴史的に人の流れはほとんど無いよ。
夏に長野人が柏崎海岸に泳ぎに来るとか、その程度。
59 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 08:20:51 ID:cfoXljB00
>>54 金沢〜松本の高速バスが冬以外に運行されている。
金沢開業したら観光シーズンに、関西からサンダーバード経由で
軽井沢に行ったり長野駅や飯山駅から温泉やスキー場に行く人は
いそう。
60 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:13:55 ID:PZY5LYZi0
長野人は、新幹線で金沢に行き兼六園と美術館を見て、
香林坊のブランド店でショッピングをするんだよ
61 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:11:48 ID:sGaG5y8W0
>>60 残念ながらわざわざ新幹線使って金沢に行くくらいなら東京までいきます
62 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 13:10:36 ID:WpeJKUuLO
長野新幹線が開業したころは、長野―金沢の臨時特急もあったと記憶するけど、
それも今は全くないし、関西から長野方面のスキー臨も皆無となった。
長野―新潟の特急も廃止された。
北陸新幹線開業の際は豊野―新井バス転換は
考えるべき選択肢だと思うわ。
63 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:57:05 ID:W3z7D7PT0
確かに今まで北陸〜長野はまったく交流なかったけど、
新幹線できたら今後はどうなるんだろうか?
1時間ほどで毎日25往復とかするわけだから劇的に行きやすくなるはずなんだが・・・
まあかつて「白山」あったし、上信越道開通しても何も変わってないけどw
64 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:21:47 ID:Fuu/97h80
新幹線が開通し移動の時間短縮がされると劇的に交流が増えるだろ
まあ主要の都市か観光地だけだろうけど
65 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:48:49 ID:E1mR3xB/0
北陸から長野まで新幹線‥‥
絶対に使わねぇ。時代遅れだよ
田舎で車が無いと何処にも行かない者が、新幹線利用で長野で降車して
その後、どうするの。公共交通機関の利用?レンタカーの利用?
そんな事、絶対にしない。長野へは車で行きます。
新幹線の利用は東京への往復のみ。
66 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:53:50 ID:Fuu/97h80
お前の行動パターンをわざわざレスしなくていいから
67 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:14:22 ID:yu2FHndw0
北陸新幹線が金沢まで延伸したら、敦賀に行くのに東海道新幹線と
しらさぎを使った米原ルートと、北陸新幹線で金沢まで出て北陸線
に乗り継ぐのと、どっちが早くなるんだろう。
68 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:15:54 ID:hNlx7N6C0
>>67 名古屋から敦賀なら米原ルートが速い。
北陸新幹線を使う理由がない。
69 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:19:04 ID:ZdkgQvjS0
なるべく人気がなくなるように、
ここ十数年、直江津〜長野をどんどん不便にしてきたからね。
人が減るより先に、列車が減ってきた感じ。
70 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:24:32 ID:aGIqNv6o0
北陸新幹線を使う理由 → 東/西日本による割引きっぷの利用
殿様商売の東海にはできない真似だな
71 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 19:38:38 ID:RtnRko5D0
>>59 昨年から直通便は廃止となったよ。正確には高山市で乗り換えようと思えばできないわけではないのだが…。
72 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:36:19 ID:YETw8zZQ0
>>65 旅行会社もバカじゃ無いから
新幹線を利用したパックツアー等を用意するだろう
個人的には長野よりも軽井沢の方が観光地としては魅力感じるけどね。
73 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:20:40 ID:WpeJKUuLO
例えば長野新幹線で長野と高崎が近くなったけど流動増えたかっていうと多分増えてないし、
むしろ高崎通過列車が出来たりしてる。新幹線は基本的には対東京利用が圧倒的だから、
線内途中区間相互の流動を劇的に増やすものではないだろうね。
74 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:34:13 ID:XwTcn5ZE0
>>73 高崎市民だけど、そもそも群馬県民は
長野に行くときは自家用車だし、
基本的にはツアーの高速バスとかで
行く人が多いから個人の観光はまずないよ
75 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:41:17 ID:RTzZTm/D0
>>73 長野市民だが高崎行くならしな鉄とバスと信越線使うわ。
新幹線できてからは横軽廃止で高崎行くのに不便になった。
高崎までなのにわざわざ新幹線に高い金は払いたくない。
けど横軽のバスが少ないからやむを得ず新幹線を使うこともある
76 :
名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:53:58 ID:W6DgcHtH0
>>67 東京からだったら基本的に東海道経由の米原ルートが早いだろう。
金沢迄開業しても福井までなら基本は米原。料金(多分割引切符
の類が出来るだろう)なら北陸新幹線経由といった状態になるの
でないかと思う。
77 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:15:43 ID:AV7pSSM30
高崎や長野の人も、1回は新幹線で金沢まで観光で行くかもしれないけど
あとは用事もないしね
78 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:30:05 ID:RjOA0BhP0
敦賀なんざどう見たって東海道の圧勝だろう。
福井だって東海道の方が北陸より早いと思う。
79 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:39:12 ID:P8IPsefe0
>>78 それが金沢以西の着工が進まない理由の一つでしょう
敦賀以西のルートが確定しない限り
なかなか進まないと思いますね
80 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:41:29 ID:9o6pIMcd0
81 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:04:13 ID:1IanizHEO
82 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 01:23:50 ID:x9kHIVk00
>>78 北陸新幹線が敦賀迄伸びると敦賀から東京は東海道経由と北陸経由が
ほぼ同程度の所要時間となる。
83 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:21:58 ID:GDFzHE6D0
敦賀まで開通後に敦賀ー東京までの利用が東海道の利用者ばかりだった
建設する意味ないよな
それで乗り継ぎもなく所要時間も同じだったら
ほとんどの人が北陸新幹線を利用するだろ
84 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 10:04:12 ID:vbDf3jot0
さらに、北陸回りは東日本の企画きっぷが期待できる。
東京まで北陸新幹線で行くと、東京近郊区間乗り放題とかね。東海道経由では絶対マネができない。
85 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 11:41:44 ID:dxy/pku30
長野と北陸の流動は1.2倍から1.3倍に拡大する。
1.5倍くらいになる可能性すらある。
便利になるんだから当たり前。
ただもともとも流動量が流動量だから、増える絶対量はわずか。
86 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 12:05:09 ID:1IanizHEO
>>85 今より減ることは考えにくいから、まあそんなもんだな。
北陸は大学が多いから長野新潟から新幹線通学する人も出るだろうし。
上田から埼玉の大学に来てる人居たしね。
87 :
名無し野電車区:2009/01/19(月) 22:22:56 ID:AV7pSSM30
金沢−−長野のフレックスパルなんて、できるわけないでしょ
88 :
名無し野電車区:2009/01/20(火) 08:27:34 ID:RvZW4D8I0
>>84 現在の首都圏往復フリー切符が福井からも設定されるだろうね
89 :
名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:03:52 ID:FGWd5fBHO
一つ気掛かりなのは…高速料金がどうなるか。
長野や新潟、富山石川で車を持たない人は限られるし、無料になったら新幹線の利用が予想より伸び悩む気がしてならない。
完全無料は難しいが、半額になったら危ういような。
90 :
名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:10:18 ID:4kNflqGd0
>>87 片道300キロ以下なら、フレックス定期券発券できる。
91 :
名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:32:31 ID:3cfiP/YZO
92 :
名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:11:30 ID:5Mfls5S10
>>89 現状でも、0時〜4時の間に高速道路に乗ってしまえば半額だよ。
例えば、金沢で4時ちょっと前に高速道路に入り、東京に昼ごろ着いても割り引かれる。
東京の人が地方へ観光に行くのならともかく、
地方の人が東京へ遊びに来るのに、車では行動範囲が限られるし時間が無駄にかかりすぎる。
93 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:35:14 ID:V9j6hnYoO
>>92 深夜割引は最近三割引きから四割引になった。
ただ時間帯があまりに深夜すぎて使いにくいが。
東京でも首都高や圏央道ができて道が良くなったし、家族で動くなら車は安い。
それより地方の区間利用は減りそうだ。
浦佐長岡燕三条から新潟となると、かなり危ないように思えるし、北陸新幹線でも富山から金沢や長野高崎なんかは厳しいか。
94 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 01:52:53 ID:i28PuWy50
>>75 安いかもしれないけど面倒だね。
自動車の方が楽かも。
95 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 01:54:09 ID:i28PuWy50
>>77 加賀屋に行く富裕層は、大阪や名古屋からなのかな。
96 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 02:03:15 ID:i28PuWy50
>>78 多分、北陸で周辺を含めた人口は
金沢>富山>高岡=福井>小松=黒部>加賀=武生>敦賀>芦原
敦賀の乗客数は大したことがない。
よって、金沢開業の後は福井開業か新大阪開業が妥当。
97 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 02:07:58 ID:i28PuWy50
>>86 長野新潟から新幹線通学って、1ヶ月何万するのだ?
98 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 02:10:33 ID:i28PuWy50
99 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 06:21:21 ID:V3d3S3jT0
ひょっとして、「車を使わない」って、冬に雪が降るからかな?
冬だからといって、仕事がなくなるわけでもなし、
買い物をしないわけでもなし、病院へ通う必要はあるだろうし、
車を使わんわけにいかんだろ。極端な降雪時以外は。
>>99 自動車利用で新幹線と競合するおそれがあるのは中長距離移動だろ
近隣への買い出しや病院なんてのは新幹線とは関係ないと言っていい
冬期の高速はチェーン規制や降雪時の定時制や安全性の問題もあって
利用者は減るだろうね
50km程度離れた病院に通院するのは、
長野・(将来の)北陸新幹線沿線ではザラだと思うけどね。
それとか、出張は100km以下は新幹線不可とか必ず社用車とか。
定時性を確保できなきゃ余裕をもって行動するのが基本。
いくら新幹線が来ても、長距離じゃなくて中距離だと、
駅アクセスの悪い新幹線が車を凌駕するとは、
車べったりの現状の北陸の感覚では想像できない。
まぁそこは住み分けすればいいんだろう。
現在の自家用車利用者の大多数を鉄道が取り込むと大変な事になる。
103 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 11:22:56 ID:V9j6hnYoO
>>99 今は雪が少ないから冬場でも走れないなんて事は無いしね。
田舎じゃ雪で車を使わないわけにはいかないし。
安中榛名さえなければ、高崎〜軽井沢で特定特急料金\840で乗れただろうに群馬県の馬鹿野郎!
105 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:36:59 ID:V9j6hnYoO
>>104 群馬は総理大臣たくさん出してるからね。
中曽根さん、福田さん親子。
結構な数だ。今長野はリニアの誘致を目指してるか、力のある政治家がいない。
県知事にヤスオさんが受かるくらいなんだから。
106 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:41:53 ID:2EY7GYRqO
>>104 表向きは地元の要望に応えた形にしているけど、ワープ客虐待のため初めから新駅設置は折込済み。
シナリオ通り事が運んで束はほくそ笑んでる。
107 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:45:00 ID:2EY7GYRqO
>>81 昔は長野で高崎競馬のCMをやったりしていたんだけどなあ…
さすがに新幹線を使ってまで行こうと思う客は少ないか。
108 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:48:18 ID:2EY7GYRqO
>>58 長野県民にとって海水浴といえば日本海側だよなあ。
北信は言うに及ばず、中南信でもその傾向があるように感じる。
競馬競輪は、負けたら帰りの電車代すら失いかねんからな。
特急料金なんてなおさら。
110 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:53:09 ID:2EY7GYRqO
仮に篠ノ井〜長野がしな鉄に移管されたとすると特急しなのは日本一になるんだな。
長野駅の新幹線乗り継ぎ割引が維持されるかどうか不安だが。
>>108 糸魚川〜柏崎の海水浴場の車の半分は長野・松本ナンバーだね
112 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 13:15:55 ID:cVNq7k050
新幹線で海水浴には行く人はいないけどね
東京から小田原や熱海は結構いるよ
>>111 そして残りの半分が長岡・群馬ナンバーということですね
>>107 前橋競輪のCMもしょっちゅうやってた
横軽での新幹線の迂回を南回りにして松井田とか富岡とかに駅作れば安中榛名より遥かに需要あったろうに...
でもそれだと高崎でカーブがきついから本庄早稲田(開通時ないけど)か熊谷で合流。
そうすれば横軽在来線も廃止されずウマー
ないな。
新幹線に幻想抱きすぎだろ
用事がなけりゃ駅前住んでたって使わねえよ
117 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 15:40:36 ID:EHl756+HO
100Kmや150Km程度なら車がちょうどよい。
それを越えると鉄道が便利。
例えば金沢→魚津、糸魚川なら車だが、金沢→上越、長野なら新幹線が便利。
ま、新幹線は乗客のほとんどが対東京だし、近距離利用多くても単価低く儲からないしな。
北陸新幹線は金沢・高岡・富山・上越・長野−大宮・東京だけ使えればそれでいい。
つか自家用車マンセー派のほとんどが
ガソリン代と高速代しか見てないのが何だか凄い恐ろしい。
車はどこからかタダで手に入って維持費も全くゼロ、
永遠に動き続けて故障のリスクも事故のリスクも全くゼロ、
だから自動車保険なんか絶対要らないみたいな恐ろしい思考に陥ってる。
目的地まで自分で動かさなきゃいけないというある意味
「労働」だという認識も全くゼロ、なぜ自動車事故による過失が
「業務上過失〜」と言われるのかの認識も全くゼロ。
かかるのはガソリン代と高速代だけで後は全くゼロ。
もうとんでもなくこえーよ(((( ;゚Д゚)))
それらのリスクを金額に換算できる香具師が居たら是非ともお願いしたい。
どっちにしろブルはいるだろ田舎だもの
120 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:12:41 ID:f42aWe9e0
クルマは恐ろしい
誤植
>だから自動車保険なんか絶対要らないみたいな恐ろしい思考に陥ってる。
だから自動車保険の契約内容なんか一切勘案せず恐ろしい思考で乗ってる。
122 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:58:23 ID:vLm67h0I0
>>118 激しく同意。
日頃、比較する時って、道路の建設費なんかのことも、どっか行っちゃってる。
123 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 19:29:14 ID:gkG4Vtb20
>>118 だって車は生活必需品だもの、新幹線に乗ろうが乗るまいが大前提として車は車で絶対所有するんだよ。
だから自動車にかかる税金や保険も必要経費的に思うのは当然。
別に新幹線に乗ろうが乗るまいが車の維持費は変わりはないのだから。
労働って言うけど、常日頃自分で運転していれば労働だなんて思わない。
その辺を歩いて移動するよりよっぽど楽だしね。
事故だって、歩いてたって事故に遭うのだからそんな心配するだけムダ。
125 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 19:41:27 ID:cVNq7k050
雷多発で遅れ、欠航続発 小松空港発着 昨冬上回る機体落雷 穴開く被害
小松空港上空で今冬、航空機への落雷が相次ぎ、遅れや欠航につながっている。
機体への落雷数は既に昨冬を上回り、今月十二日には沖縄発便のドアに穴が開く被害が出た。
航空各社は雷雲が発生した場合、離着陸を控えたり、被雷しにくいコースを飛行するなどの
対策を講じているが、雷多発地域での予測は難しい
新幹線にも穴だらけになるだろうね
126 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 19:47:46 ID:V9j6hnYoO
>>123 教育は重要だってことだね。
>>124 それは、自分も雪国に住んでいるからかなりわかるけど、
しかし、長距離移動は、労働に感じる。
鉄道なら寝ててもいいものを、自分で運転だなんて。
まして道路状況の悪い季節に。
それは「運転が好き」ということなんだろうな。
128 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:40:57 ID:haExNcJVO
地方の軽自動車の多さは異常なんだな。
あくまで個人的な考えだけど、「公共の乗り物」に乗るのが鬱陶しいという層が
増えているんじゃないかな。そういう人たちにとって車は自分の部屋と同じだから、
どこへも車を使うわけだ。
例えばぬいぐるみ並べたり、毛皮敷いたり、やたらと窓にスモーク貼ったりしている奴。
ああいう人たちはまず絶対路線バスには乗らないし、少しくらい遠い場所も電車には乗らないと思う。
別に車マンセーとも思わんけど、北陸の片田舎にいれば車抜きもあり得ないわけ。
そこんところをわかってくれないかなあ?
就職も家庭も、すべて車前提。
東京大阪で車を忘れて生活するのとは訳が違う。
運転の得手不得手に関わらず、田舎ではほぼ強制的に運転する必要に迫られる。
富山なんかの持ち家率上位とか敷地面積上位は、そのあらわれだよ。
車を捨てるなら、駅前のマンション暮らしになる。
それでも富山に住みたいか?
そうなると、パーク&ライドの整備が重要になってくるな。
佐久平はそれで成功してるし。
そこなんだよね、マンション数十年後には追い金しないと追い出されちゃう
その点土地がありゃ最低プレハブに畑耕せるからにあ
133 :
>>118:2009/01/21(水) 21:15:33 ID:tEeCv2P9O
俺は石川県民だわ、普段美川から金沢まで電車通勤
そりゃこちらの自動車事情なんかいやというほどわかる
実際俺は、あまり不便はなぜか感じてないが…
つか お前ら自転車乗れないのか?
昔は二駅ぐらいなら平気で乗ってたよな!
つか電車乗れない時は普通に美川から小松までチャリだぞ
ラップタイムはゆっくりで一時間だ、
なめんなママチャリでもやれるぞ!
営業まかせろクソボケ! なにが就職難じゃ!
交通費ウハウハじゃ!
すまん酔ってる_ト ̄|〇
小松は自分で飲みに行くだけな
あとは社用車
135 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:54:24 ID:V9j6hnYoO
>>128 何が言いたいか分からないが、スモーク入れようとぬいぐるみ置こうと安全に差し支えなければ個人の勝手だ。
だいたい田舎は駅でガキが騒いだりタバコ吸うから行きたくねーよ。
まあ、地方の会社は車で通えなきゃ採用してくれないから、嫌でも乗らないといけない。
>>133 寒いから酒がうまいよなぁ。寒ブリの刺身に熱燗なんか最高だ。
136 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:32:17 ID:qT88UmAJ0
富山在住ですが・・・
まぁ、車を運転して疲れるか疲れにくいか・・・
どこへ行くのか?というのがポイントになると思いますが、
当方の場合は、東京、大阪、名古屋と電車の方が多いですね。
ゆっくり、弁当も食べれるし、読書したり、考え事したり、
電車の方が、時間を有意義に使えるような気がします。
車だと、運転に気を使いますからね。
137 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:09:09 ID:ZhYVl19p0
東京、大阪、名古屋だと富山からだと300〜400キロもあるわけでしょ
普通に車で行く距離じゃないよ
車だと時間かかりすぎる
138 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:13:25 ID:ZhYVl19p0
300〜400キロって新幹線で行くのに最適な距離ですよね
富山・金沢間みたいな50km強100km弱の区間だとどうかな?
出発地が富山市内の自宅、目的地が金沢市街地だとすれば、
自宅・富山駅間15分、待ち時間10分、富山・金沢間が新幹線15分、
金沢・金沢目的地間が15分として、55分かかるよね。
それなら自家用車で行く、ってのもありだろ?
自宅・富山IC間15分、富山IC・金沢森本IC間40分、金沢森本IC・金沢目的地間15分。
新幹線と比べても15分しか違わない。
140 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:24:26 ID:ZhYVl19p0
50キロ以内なら車か普通電車でいい
>>139 費用の面で新幹線は不利だね。
新幹線だと富山〜金沢、自由席特急券だけでも1790円になるだろう。つまり、富山〜金沢で2740円。
いくら速いって言っても、在来線で1時間のところを15分で移動するために、3倍の料金払えますかってことだ。
まぁ、おそらく特別な割引回数券か何かが設定されてもう少し安くなるだろうけど >金沢〜富山
142 :
名無し野電車区:2009/01/21(水) 23:56:21 ID:V9j6hnYoO
>>139 車はドアツードアだからね。
まあ俺は新潟まで魚食べに軽で往復600キロ以上走る、日帰りで。
運転馬鹿だから楽しくて走り足らないよ。
でも実は職業は鉄道員です(笑)
名古屋〜富山は高速できたから車のが便利かなぁ
高山線使えないし
東京はさすがに新幹線今すぐ欲しいけど
144 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 08:20:19 ID:mui75swuO
北陸新幹線最大のライバルは車か。高速バスは時間がね。
145 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 10:13:09 ID:WQAx26zNO
高岡−金沢の高速バスはまだか?
高速バスがちょうど良い距離なんだが
>>147 通勤・通学者以外には微妙な距離
列車の時間にもよるなあ
149 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:19:33 ID:+Y2EmSnU0
飲みに行く時はやはり電車は便利。
富山で飲んで新幹線で新黒部に帰りゃあタクシーよりも安い。
まあ、その逆だと宇奈月温泉に誰も泊まらなくなりそうだが。
地鉄で舌山行くより安いか?
車の最大のメリットは目的地の目の前まで行けるってことだと思う。
多少時間かかっても家から直接行ける。
新幹線だと最初は駅まで移動しなきゃいけない。
結局ここで車を使う奴は多い。(誰かに送ってもらったり駐車したり)
だから車いらないって言ってるのは筋違い。
東京だったら交通機関が発達してるし渋滞してるし駐車料金高いしで車のが不便なくらいだけど地方行くなら車のが便利だよね。
俺は長野に住んでるけど急いでるとき以外東京行く時はバス。
時間はかかるけど値段は安い。
最安片道1900円で行けるってのはでかい。
151 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:47:21 ID:stXfV0zI0
景気対策で高速道路どこまで走っても1000円になりそうだし
親が乗ってるプリウス借りて未開の地東北と山陰でもいってくるか(笑)
152 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:52:35 ID:ZkDwA12s0
>>150 長野と富山じゃ東京へ倍以上違う
バスもいいけど時間がかかるから新幹線も必要
153 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:57:08 ID:ZkDwA12s0
長野市じゃなくて長野県ね
長岡-長野を良く行き来する俺が、利用の多い順に言うと以下の通り
自家用車で高速(ETC割引)>自家用車で下道>信越本線>飯山線
>>141 時間・距離は違うけど
長野〜上田、長野〜軽井沢も同じように
『高い新幹線は県内移動では使われない』と考えられてた
ところが新幹線開業後は新幹線利用が多く、しなの鉄道が苦戦している
富山〜金沢も新幹線利用が一定のシェアを取るだろうね
156 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:06:18 ID:YYwta0yJ0
>>154 そもそも喪前、飯山線で乗ったのって18切符シーズンだけだろw
157 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:09:49 ID:3bO2EOpb0
長野〜上田 新幹線:運賃\570 特急券\840 JR+しなの鉄道\750 → 差額\660で新幹線
長野〜軽井沢 新幹線:運賃\1,280 特急券\1,790 JR+しなの鉄道\1,590 → 差額\1,480で新幹線
しなの鉄道の運賃が割高なせいで新幹線利用のハードルが下がっているのだろう
158 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:13:38 ID:YYEkT5zU0
>>157 長野地区のタクシー(普通車)の初乗りは710円で、他地区は700円になってるよね。これも微妙に影響してるな。
長野ー上田:所要時間13分
長野ー軽井沢:所要時間通常33分程度(1往復ある直行便なら最短23分)
というのも関係しているかもしれないね。
159 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:51:24 ID:ZkDwA12s0
諏訪ルートでゴネて北陸新幹線延伸を妨害し、
東海道を遠回りさせて迷惑をかける長野県
160 :
名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:32:49 ID:dT/rXxx/0
去年金沢から車で長野や軽井沢に旅行に行ったんだが
いいところだよなあ、あの辺り。
新幹線が出来たら東京に早く行けることもさることながら
長野、上田、軽井沢といった長野県に早く行けるという楽しみもできる。
その長野旅行で初めて行ってすっかり気に入った万座温泉にも行きやすくなる。
上信越が身近になって楽しみ。
161 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:17:14 ID:AeI62DOtO
金沢〜高岡間のバスは昔あったようだが廃止になったらしい。
>>156 いや、信越本線経由だと2520円だけど飯山線経由だと2210円なのよ
時間も大して変わらんし、のんびり読書したい時なんかに在来線を使う
もし北陸新幹線が北ア突っ切ってたら時短効果ってどんなもんだったの?
金沢富山〜東京で今より15分くらい?
そんなもんだろうね。
でも、本当に北アルプスにトンネルが掘れるのかと今でも疑問に思う。
一番早いのは越後湯沢〜浦佐間から高田・北陸に抜けるルートだろうね。
北アルプスを貫いても、本当に時短効果があったかはわからないと言える
勾配区間でのスピード制限などもあるからね〜
トンネルを掘れるかの技術なんて、その時その時に合せて開発されていくものだからね〜
ただ言えるのは、計画策定時の技術力では無理と判断するのが無難だったのだろうけどね
166 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:43:43 ID:OaqEnpv3O
>>155 地方じゃ電車使うのなんか月に数えるくらいだから、新幹線を使っても関係ないでしょ。
事実、長岡→新潟なんかそうだよ。
金沢〜富山もそうなるんだろう。
でも東海は南アルプス貫こうとしてるよね
>>167 東海の場合は、トンネル距離が短いのと、トンネルの掘削技術向上によるものから、貫通可能と判断したのだろうね
長野県が要望している迂回ルートと比較すれば、時短効果もあきらかだしね
土被り1000mを越える飛騨トンネルが完成したことも考えれば、現在の土木技術力で北アルプスにトンネルを掘ることも不可能ではないのだろうけどね
南より北のほうが険しいでしょ、
それに南には火山は無いけど、北は全部が火山で活火山もあるし。
170 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:49:36 ID:OaqEnpv3O
171 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:38:10 ID:It78TYff0
されねえよw
新幹線が雷鳥の活動域まで上がれるわけないだろw
>>164 >一番早いのは越後湯沢〜浦佐間から高田・北陸に抜けるルートだろうね。
そっちは北アルプスよりトンネルが掘りにくいことがほくほく線工事でわかってる。
温泉は出るわ、山の中に水がたまってるわ、空洞があるわ、高圧の泥があるわ・・・・・
飛騨トンネルの場合だと、最後の最後に大ボスと言える約6MPaの高圧湧水帯と高圧粘土層にぶつかったからね〜
おかげでTBMは破壊されて使い物にならなくったしね
上越新幹線の中山トンネルでも異常出水でルート変更されたくらいだし、ほくほく線の鍋立山トンネルでは21年も貫通までかかったしね
逆に言えば、この様な難工事を乗り越えるだけの土木技術力はあるわけ
ただ言えるのは、北アルプスにしても南アルプスにしても、ボーリング調査はほとんどできないと言えるから、掘り始めて地質調査をしながらの掘削にはなるのだけどね
リニア新幹線にとっては、南アルプスを貫通する工事は、工事費用の大半をつぎ込むことになるだろうね
173 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:25:56 ID:It78TYff0
南アルプスのリニアのトンネルはすでに調査はほとんど終わってるよ。
真ん中の静岡県域は大井川源流の谷があるんだが、
そこから山梨側へは電力会社の導水トンネルがすでにあるし、
長野がわの峠までの間はなだらかな登山道があるので人工地震反射の調査が終わっている。
北アルプスだって、黒部ダムの東西なら、すでにデーターがある。
174 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:27:42 ID:It78TYff0
まあ、黒部ダムを通すのなら、
長野県更埴からまっすぐ富山に向かわなきゃいけないけど。
更埴〜長野が支線になってしまう。
>>174 北ア突っ切るルートだったとしたら上田から北向きにして松代の東側までトンネルで抜けて長野市内で大カーブ作ったんじゃない?
どうせ更埴は駅ないんだし。
けどそれだと長野市街を横断するから費用がすごいことに。
実際「将来ここの土地は新幹線が通るから高く売れる」って言ってる人も居た。
結局は在来に沿った訳だけど。
まぁそれでも黒部だったら長野市には来ないだろうけどね。
北ア経由だったら白馬に駅作れれば観光客も呼べるしいいと思ったけど、
白馬じゃその先やっぱり2800mの山があるんだね。
リニアはトンネル技術の進歩よりもリニア自体が勾配に強いからいいけど
新幹線じゃリニア以上の深さにトンネル掘らなきゃいけないし。
せめて南小谷より北側の標高が低い方に通さないと厳しそう。
それでも長野〜南小谷で標高差600mあるしそこから先県境までもかなりの勾配で横川〜軽井沢以上の勾配区間になったかも。
しかも碓氷峠と違って登ったら下らなきゃいけないからね。
176 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:29:31 ID:h301XLa90
。+ +。。。。
o 〇 。 o + 〇 。 +
∩∩ セ ブ ン イ レ ブ ン で V∩
(7ヌ) 待 っ て る よ ! (/ /
/ / ∧_∧ || 。+ +。。。。
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || o 〇 。 o
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
+。。 \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、長野 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 新潟 /
o 〇 。 o|福井 | | 富山 / (ミ ミ) | | +。。
| | | | / \ | | o + 。 〇_〇o
| | | / /\ \| o 〇 。 o
。o + 。 〇
〇 ++ o 〇 。 o + 〇 。 +。。。。。
| |:::::::::::::::::::::
| |i__∩:::::::::::
| | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| | ● ● |:::::::::::::::: セブンイレブンってなんなの?
| | (_●_) ミ :::::::::::::::
| | |∪| ノ::::::::::::::
| | ヽノ i::::::::::::::::
| ミヽ_ /::::::::::
| | ヾ /::::::::::::::::::::
| | 金沢
| |
178 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 20:08:00 ID:OaqEnpv3O
南アルプスは、国道トンネル(青崩峠)で敗退してる。
「日本の土木技術でも歯がたたない」って有名な話だ。
そんなに簡単じゃあないぞ。
181 :
名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:46:24 ID:ZyKnM3Bp0
北アルートだったら
立山直下の立山トンネルだってデータがあるとおもう。
ただ、
富山県は駅二つ、富山と新高岡だけ・・・・・
>>179 中央構造線の破砕帯を突破するのは、確かに難工事になるかもね
飛騨トンネルでも、約1.7kmの断層帯を含む不良地山帯をNATM工法で突破しているけどね
>>181 ルート近くのトンネルの地質データは参考にはなる
が、掘ってみなけりゃわからないのが現実だったりするけどね
北アルートの場合は地質データも重要だけど、土被り圧が半端じゃないので、場所によっては新工法が必要になる可能性もあるわけだからね
183 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:23:01 ID:s2lOnkU8O
昔は丹那トンネルや関門トンネル掘れたんだから
大丈夫じゃね?
184 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 07:39:17 ID:tHXo2wvPO
185 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:15:52 ID:s2lOnkU8O
でも高熱隧道だって掘ったしぃ
186 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 10:27:55 ID:aYlSXfrs0
線形の悪さで有名な北陸新幹線も、アクティブサスペンションの車両ならば
グニョグニョ線路も快適なようです。
ただし、慣れない人は吐き気をもよおすでしょう
日本最高の山岳地帯を縦断するんだから形状が悪いのはしょうがない、
それに人口が多い地方都市を縫うように走らすのは当たり前。
188 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:04:26 ID:aYlSXfrs0
日本屈指の線形がメチャメチャの長野−上越区間では、
260qで走行中に、嘔吐をもよおす人が続出!
車内はゲロだらけになるでしょうね
189 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:41:21 ID:lb7smdLoO
>>188 長野―上越は実は急カーブ少ない。
中野市に一ヶ所あるだけ。
190 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:45:37 ID:8+Yx0EOn0
日本地図とか1/100000くらいの縮尺の地図で見た曲率が、
乗り心地を左右するわけではないなあ。
それを判断するなら、1/25000位で見たときの曲率じゃないの?
>>189 ID:aYlSXfrs0は
何時もの厨房だからヌルーしなさい
192 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:27:48 ID:tHXo2wvPO
上信越道を走ると信州中野から対面だが、藤岡から長野までより急カーブや急坂がある感じはしないな、。
車から新幹線(建設中)を見れないんだが、かなり高速から離れてるのかな?
カーブは多いかもしれないが気分が悪くなった経験はないぞ。
そりゃ、東北みたいな直線は少ないけどな。
ここと上越スレは煽りにあたり構わずマジレスする奴が多すぎだろ・・・
お国自慢厨が跋扈するわけだ
>>192 離れてる。そもそも新幹線は高速で言うと
豊田飯山IC〜新井ICまでトンネルだと思えばいいよ。
ぐにゃぐにゃになりうるはずもないのさ。
長野から金沢までの区間が完成した場合、
大阪から富山に行くのに金沢で新幹線に乗換なんて最悪だな。
時間短縮できるのはわずかな区間(金沢〜富山)だけなのに、
乗換の手間と新幹線料金が負担となってデメリット大。
それなのにどうして建設推進派がいるんだろ?
彼らは東京へ行くことしか考えてないのかね。
197 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:43:49 ID:tHXo2wvPO
>>195 なるほど、なら分からないよね。
地元でも飯山トンネルが貫通してトンネルが全て完成したのはニュースになってたが、位置がよく分からなかった。
上越新幹線と関越道とは違うんですね。
>>196 過去レス読め
>>196 大阪〜富山と東京〜富山、どっちが重要かは今さら語るまでもないだろw
事故が起こったって?
ニュースから来た
201 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:55:48 ID:tHXo2wvPO
残念ながら作業の方が亡くなられたようですね。
ご冥福をお祈りいたします。
殉職者が出たな…
建設反対!
>>198 どっちかっていうと大阪・京都・福井・金沢・富山のラインが重要でしょ。
>>199 金沢〜新大阪ができるのはずっと先だから、
大阪〜富山の利用者は全通するまでずっと苦しみ続けることになる。
205 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:17:15 ID:tHXo2wvPO
>>203 今は金沢・富山〜関東の方が重要だろ。
大阪〜富山って、サンダーバードは基本金沢行きじゃないの??
関東から金沢・富山は高速バスが主流
新幹線できたら変わるだろうけどね
まあ金沢も福井までできれば大阪行くのに乗り換え強いられるんだがな
最終的な勝ち組は福井かよ
大阪方面の話は未着工スレでしてくらはい。過疎ってますのでよろしく。
>>205 サンダーバードは基本的に富山だろ。
>>208 あくまでも新幹線が金沢まで来た時点の話題だから、
向こうでやるのはスレ違いでは?
福井まで開業しても現行のまま金沢・富山まで本数削減・短編成化で大阪-金沢直通で残してもいいんでない?
3セクの貴重な収入源としても
>>210 3セクにとってはそれでいいかもしれないけどJR西がそれをやるわけがない。
212 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:52:01 ID:snann2d10
>>211 もしその通りなら
少なくとも2014年以降金沢以東へのサンダバ、しらさぎの乗り入れはないってこと?
今の時刻どおりの
始発と最終の富山乗り入れはあるかもしれない。
>>212 無いでしょう。
3セク区間内の乗客量だけでは西車両の使用料をまかなえないだろうし。
>>213 普通または快速がリレー列車として走るのが精一杯でしょ。乗客がいるのが前提で。
いや、
9時前に大阪に到着するには、今の4時55分発のサンダバが必要なのよ。
新幹線は6時前には動かせないし。
216 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:24:11 ID:tHXo2wvPO
>>209 行き先が色々あるから知らなかった。
和倉温泉とか、前は富山地鉄もあったし。
金沢までの話ならいいんじゃないの?
ただなぁ…関西は景気が悪いからねぇ。
ますます関東中心になるんじゃないかい?
新潟は完全に関東中心に物事を考えるし。
217 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:34:53 ID:snann2d10
新潟はともかく、富山は関西や福井との関係も大事じゃないか?
218 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:40:25 ID:snann2d10
とりあえず東京は人があまりにも多すぎるわ。
でも少子化だし若い労働力は必要ってか
>>215 富山人乙
まあ9時前に大阪に居たかったら前泊しろってこったなw
>>217 それでもやはり金沢延伸後はかなり東京方面へのシフトが進むだろうよ>富山
220 :
名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:02:48 ID:nvonE25o0
新幹線が福井まで出来たら、富山から福井までは1時間で行けるんだろうか?
また、大阪までは2時間40分ぐらいになるのか?
ルートも決まってねぇじゃん大阪は
まあ米原だろうけど
222 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:10:46 ID:kc09GH9C0
>>219 大阪・名古屋方から見て、北陸新幹線開業後に金沢乗換を強いられると、
金沢の拠点性が高まってしまうのだが。
たとえば、北陸を統括する支店が富山にあった場合、
それを金沢に移そうという動きが出る
223 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:16:28 ID:s8U68/pTO
220ですが
福井開業により福井乗換になった場合の
大阪までの所要時間予想でおま
福井〜富山約140キロ、新幹線なら40分弱ってところだろう。
富山6:00→6:37福井6:45→8:50大阪 ってところか。
>>222 >大阪・名古屋方から見て、北陸新幹線開業後に金沢乗換を強いられると、
>金沢の拠点性が高まってしまう
そりゃ仕方ないだろw
つーか今後は
富山→東京本社直轄
石川&福井→金沢支社or名古屋支社or大阪支社の管轄
となる会社がこれまで以上に増えるとみるべきだろ。
226 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 00:52:02 ID:YnqJI41CO
>>222 下手したら東京かもな。
まあ、富山は企業も多いが。
そもそも北陸は北陸っていう経済圏だから。
関西や関東との繋がりはあるが、北陸内での繋がりは比じゃないよ。
なんで、金沢駅は対面乗り換えにしないんだ?
富山人に失礼じゃないか?
>>226 勿論北陸3県内の繋がりが強固なのは確かだが、
その中でも拠点が金沢に移動するケースが増えるであろうことは想像に難くないな。
3県の真ん中にあるのが石川だし、その県庁所在地が金沢であることからして
元々富山は地理的に不利。
普通に東京に流れるだけだろ
金沢人は妄想して(・∀・)ニヤニヤしてるんだろうが
230 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 01:53:30 ID:rwrYIRHT0
そういえば富山に文科省移す計画とかあったけど金沢にもあったの?
231 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 06:25:30 ID:LOETH6Tt0
今、新潟に住んでる北陸人ですが、新潟では新潟市にある視点や営業所を閉鎖する動きが加速しています。
特に外資系や外人社長に変わると「営業ぐらい自宅と得意先を往復すれば充分だろ」と本当に営業所を閉鎖してしまいます。
仙台のように背景地域(北東北や山形)が深ければ支店が増えます。
でも金沢の場合、減るでしょう。
232 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:18:05 ID:Q4CfoGsY0
新幹線が今まで無かったから金沢の拠点性はあったものの、
開通したら支店の統廃合は進むでしょうね
233 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:16:11 ID:sSxckVz60
直通乗り入れが無くなれば、
電車で富山から大阪へ行かない
(新幹線で東京へ行くか自家用車で大阪へ行く)
大阪から富山へ来ない
ただそれだけだろう。
名古屋は東海北陸道とひだが代替になるがな。
福井開業したら、金沢・加賀温泉郷・芦原温泉も同様になる。
こっちは対名古屋も絡むがな。
>>229>>231>>232 北陸3県の一体性に拘らない企業だったら、北陸新幹線金沢延伸を機に
金沢や富山にある支店は統廃合するだろうな。
そうなれば
>>225もしくは
石川&富山→東京本社直轄
福井→大阪支店管轄
という形に再編だろう。
ただ、北陸3県の一体性に強く拘る企業ならば
いくら新幹線が出来たところで支店の統廃合は現実的じゃ無いだろ。
235 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:17:48 ID:YnqJI41CO
>>228 でも地理的には東京に近い。
>>231 新潟はある意味ストロー化なのかね。
新庄なんかは新幹線が来たら山形まで人が出てしまい、地元に金が落ちなくなったって聞く。
拠点性が減る→新幹線利用の営業増
JRにとっては良い事ですね^^
>>235 富山が不利といったのはあくまでも北陸3県内での話な。
>新潟はある意味ストロー化なのかね
新潟の場合は背景地域が県外には殆ど無いからな…
238 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:12:15 ID:mqkxP9Tp0
北陸新幹線って敦賀まで延伸されるの?
239 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:21:07 ID:Q4CfoGsY0
新幹線でもうかるのは、JRと東京だけだね
あとは、ソバの長野と観光の金沢かな
240 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:24:39 ID:dhasxduX0
241 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 17:52:38 ID:4fuD49IA0
東京発の北陸新幹線金沢行の始発が、
富山に8時ちょっと、金沢に8時半ごろに着いてしまうのは、大きいな。もちろん、逆も。
午前の営業活動や会議に、前泊せずに出られるようになったら、
支店や営業所を置く必要はなくなるわけだよね。
>>239 もともと、新幹線や高速道路網、航空路の整備で、もっとも便利になるのは、
日帰りで用が済む地域がどんどん広がる首都圏、とくに東京なわけで。
よく、新幹線や高速道路が地方のためという説明があるが、
もちろん、その地域の建設業者や不動産業者は潤うだろうが、
それよりはるかに得をしているのは、東京の地主なんだよ。
242 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 19:18:36 ID:3lFpcqE50
>>241 なんかますます東京に人が流れそうな感じするね
むしろ前泊するひとは増える。
駅前に大手ホテルチェーンが次々進出するのはそのためだ。
その代わり営業拠点は撤退する。
新幹線沿線都市のお決まり。
244 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:15:18 ID:YnqJI41CO
>>243 だから夜行列車は壊滅的な打撃を受けた。
北陸も能登も今のうちだね!
245 :
名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:34:50 ID:4fuD49IA0
>>
日帰りできるところなら、宿泊を認めないのが、民間企業の常識だろうなあ。
で、金沢駅前に出てきたホテル群は、今の金沢のホテルの客単価を下げるため
だろう。大手といっても、ラグジュアリーなホテルではない。
あるいは、ハイアットやウェスティンやシェラトンがくるわけではない。
だいたい、金沢は、観光需要が念頭にありすぎて、日航、旧全日空クラスの
客室数のウェイトが大きすぎるんだ。その下のクラスがスカスカで、
そこには、まだ参入の余地があるとおもうねえ。
日航・全日空の下っつーと、ロイネットやリッチモンド、サンルートあたりか。
247 :
松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/26(月) 02:36:17 ID:bw14tKfGO
労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ 暴力
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
248 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 05:18:24 ID:nrI68Taa0
>>243 ハズレ。
高速道路と長野新幹線開業後、長野市は首都圏から半日圏になり、
ホテル宿泊客激減。ホテル倒産全国1。
つぶれたホテルは叩き売りにあって、安い県外資本のビジネスホテルが買収して、
格安料金で多すぎる客室を提供するのもだから、
周りの市町村のホテル・旅館も閑古鳥で倒産寸前。
金沢も、もうすぐ長野になる。
249 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 07:56:06 ID:Up/toVdMO
>>248 長野はしょうがない。商用なら完全に東京の日帰り圏内になることは開業前からみんなわかってた。
だからオリンピックの時もホテル開発が進まず部屋数が不足してラブホに泊めたりして問題になったくらい。
でも観光需要は旺盛なので老舗のホテルは堅調と聞く。
東京〜金沢間は約2時間30分だから
山形市や盛岡市が相当しますね
251 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 09:21:16 ID:nHuqDA3p0
けど長野の事業所はそれほど撤退していないよ
新幹線のストロー効果はあまりなかった
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090116/18661.html 相互乗り入れに4候補地 北陸線と地鉄、新幹線開業後の利便性向上策
2009年01月16日 11:47
北陸新幹線開業に伴いJRから経営が分離される北陸線の利便性向上や効率運営策として、
富山地方鉄道本線との相互乗り入れを検討してきた県は十五日までに、富山、滑川、魚津、黒部の
JR各駅付近の四地点を両線の連結ポイントの候補地に挙げ、富山地鉄や沿線市町村との協議に入った。
移動時間短縮や駅周辺の市街地活性化が見込め、並行区間の滑川−魚津間では一本化も含め、
検討している。車両の電気方式の統一や駅の統合などの課題について、関係方面と調整していく。
同日開かれた並行在来線をテーマにした自民党県議会議員会の勉強会で県が説明した。
相互乗り入れについては、北陸線滑川−魚津間と地鉄線中滑川−新魚津間の約十キロで線路が
並行して走っていることを生かす取り組みとして、昨年三月に県の有識者研究会が提言した。
地鉄線で富山―魚津間を移動する場合、寺田駅(立山町)、上市駅経由となるのに対し、北陸線に
乗り入れることにより二十分程度の時間短縮が見込まれ、地鉄線の宇奈月温泉駅に北陸線から
乗り換えなしでアクセスできるという。並行区間が一本化されれば路線や駅舎の維持費削減も期待できる。
地鉄線の電鉄黒部や電鉄魚津などは、中心市街地に近く、相互乗り入れで利便性を高め、市街地の
活性化につなげる狙いもある。
(つづく)
(つづき)
課題は、車両の電気方式の違いで、交流モーターの北陸線と直流モーターの地鉄線で相互に
乗り入れるには、両方式に対応できる車両が必要になる。県の試算によると、二両一編成で新たに
製造した場合は約四億円、改造でも約五千万円かかり、現在の運行本数を維持するには概算で
五十五億円が必要となる。
今回、乗り入れ地点として四カ所を挙げたのは、それぞれの課題を比較することで費用対効果などを
探るのが狙い。富山での乗り入れは、既に都市計画決定している富山駅連続立体交差事業の計画変更が
必要になる。滑川では、並行区間が長く各駅もそのまま残るため、駅舎運営などのコスト削減効果が低い。
魚津は並行区間にある駅の統合などを検討する必要がある。両線が一キロ近く離れる黒部は連絡線の
設置に十億円以上が見込まれるなど、それぞれ課題がある。
県総合交通政策課は「実現には課題が多く、平成二十六年度末の北陸新幹線の開業時にこだわって
いない」と話し、長期構想として検討を進める考えだ。
両線の駅が隣接する魚津と新魚津、両滑川駅に連絡橋を架けるなど、開業時に向けた利便性向上策も
今後、検討を進める。
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090116/img/img496fcbf772800.jpg
254 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 10:09:34 ID:BYonoPMOO
>>252-253 地鉄スレや北陸線スレで話題になってたよ
魚津で分岐が一番安いという話になった
255 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 10:25:01 ID:IZItoiXlO
>>252 なるほど、交流電車は高いんだな。直流電車の倍額か。
これって富山地鉄側の線路を残すって事でOK?
256 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 11:14:06 ID:BYonoPMOO
県が地鉄に三セクをお願いするとか
ひょっとしたら
富山〜魚津か黒部間だけやってもいいよ、その代わり直流化してね
という話にでもなってるんじゃね?とか
地鉄にそんな余裕があるの?という話になって
議論は出尽した状態になった
257 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 11:24:13 ID:nHuqDA3p0
富山地鉄なんてなんとか赤字になってない程度でしょ?
それも毎年じり貧の状態で近い将来赤字が予想される。
巨額の設備投資する余裕もないし銀行が貸さないだろ。
長野県は観光地が多いんだけど、
長野市は善光寺以外何も無いんだよなあ
>>258 長野県と言いつつ何故長野市だけ?
長野市は元々善光寺の門前町として栄えたところ
>>259 いや、上の方のレスでホテルがどんどん潰れているって書いてるから。
それに長野市の市街地ってかなりショボイからあまり泊まりたくないかも。
>>260 2chの情報に左右されず宿坊に泊まってみたら?
きっと考え方変わるよ
262 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 12:18:52 ID:BYonoPMOO
しなの鉄道は長野電鉄や上田交通がやってるわけじゃないな
長野のストロー効果は無いようだけど、そもそも事業所が最低限しか無いから
撤退のしようがないわけ。
金沢のように上場企業の北陸支店とかと大違いだし・・・
・滑川−魚津間の富山地鉄線路を撤去、北陸本線に駅を設置
・魚津−宇奈月温泉間を交流化
でFA
交直流が1両2億するところ交流電車は1両1億で造れるから富山は交流に統一すべき。
列車は滑川までは今までどおり、魚津から先は北陸本線の枝線として運行する。
265 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 15:58:48 ID:nHuqDA3p0
長野駅の周辺に泊っても夜食べるものないんだよな
蕎麦とおやきくらいだろ飲み屋街も寂しいし
善光寺見て近くの温泉に行くのが多いんじゃなかった?
夜食べるものないってどんな秘境だよw
267 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:44:12 ID:nHuqDA3p0
ただビールと高菜おやきは合うんだよな
長野出張いったら必ず食べる
長野が夜おとなしいのは門前町だからなんだよな。
もともと寺の街なんで仕方ない。
269 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 18:57:47 ID:Wz3TqzqHO
金沢の片町もずいぶん寂しくなったけどね。
まあこれでも北信越じゃ最大の歓楽街なんだから更に寂しい。
富山の桜木町や福井の片町もやたら寂しくなってるし。
270 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:03:22 ID:Wz3TqzqHO
>>263 そもそもストロー効果という言葉自体が反土建の学者がつくった造語だから。
新幹線がなければ地方は発展したかのような言いぐさ。
誰がどう見ても新幹線のない地域よりある地域がマシだし、ない地域よりは発展している。
ストローも新幹線など高速交通網がなかった時代が一番多かった。
一番多かった高度成長期は東北から金の卵が夜行列車で今の数倍ストローされた。
去年の夏に富山行ったけど昼間は駅前全然人いなかったな
夜も高校生が目立つ感じだったし
272 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:17:27 ID:Up/toVdMO
>>270 少なくとも長野は在来線時より対東京の流動は増えた。
経済も不況はあるけど新幹線のせいで悪くなったという話はきかない。
所要時間短縮による需要喚起効果の方が高いという至極当然の結果だよな。
軽井沢もそうだし佐久平はいわずもがな。
ストローストローとしたり顔で言っていた奴って一体なんだったんだろうな・・・。
273 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 19:39:03 ID:zHOOad1v0
長野以北から北陸新幹線に
土建受益者乙
275 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:05:37 ID:a+YcwrYt0
新潟市も新幹線開通によるストロー効果はほとんどなかったと言われている
東北や中途半端な都市だなストロー効果があるのは
276 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:09:14 ID:Tu0OmmZx0
>ストローストローとしたり顔で言っていた奴って一体なんだったんだろうな・・・。
君みたいに、土建しか仕事がない地方在住者がよく言うんだよwww
ヤンキーみたいな奴とばっかり交際してるから、何がストローされたかすら気が付かないwww
ストローって、
高級商品は東京で購入とか、レジャーはTDLとかのことじゃないの?
一般商店とか工場は全然関係ないよ
278 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:24:29 ID:mTooN+dN0
本当に北陸新幹線金沢開業後に
しらさぎ、サンダバの金沢以東の乗り入れをしないなら
東京方面は便利になるけど
関西方面は不便になる
今まで関西だったものが関東方面に流れるでしょうね。今まで以上に
会社もそうなるでしょう。それがストロー(の一部)ではないですか
それが良いのか悪いのかわかりませんが、関西志向があるなら
言い方は悪いかもしれませんが、耐えがたいことじゃないですか
>>278 富山はそれほど関西志向というわけじゃないしだろうし、
耐えがたいことでもないだろう。
むしろ危惧しているのは関西からの温泉客減の方だろう。
北陸新幹線が東側を優先している事を見ても北陸が東京
方面との繋がり強化を重視しているとも言える。
新幹線が出来ればメリット・デメリットが出るのは当たり前。
ただどんな事でもそうだがデメリットを被った側の方が声
高に叫ぶから、どうしてもマイナスイメージが出来あがって
しまう。
280 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:11:15 ID:IZItoiXlO
>>270 集団就職の意味を履き違えてるね。
>>272 長野は案外関西への流れがあって、新幹線ができたら関東に向いた感じだね。
新潟もだが。
>>280 新潟・長野は昔から「関東甲信越」であって、
産業も政治も完全に東京(関東)圏だよ、関西圏の文化も流れもほとんど無かったよw
>>271 富山(金沢も)の繁華街は駅から離れてるんだぜ
繁華街にも人はいないけど・・・
>>281 そうだね。
敢えて言うなら松本以南で名古屋への移動が昔から今でもあるくらいだな。
関西圏はない。長野からでもせいぜい名古屋。
長野は昔からあさま走ってるし東京との関係が強い。
もちろん今まで北陸周りで関西行く奴なんて皆無だったと思う。
けど北陸新幹線全通すればしなので大阪行くより北陸回った方が早い?
けどその頃にはリニアができてそうだからどっちもどっちか?
酉にとっては盲腸新幹線( 金沢-上越(仮)間 )に等しい上に
耐雪耐寒性能を考えたら、束の図面を引き写した方がラクな筈だけど、
酉が北陸新幹線用に投入する車輌について、
束との間で何らかの合意はあるのかな?
それとも、車輌はまるっきり束のを使わせてもらうとか?
285 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:08:49 ID:qYdWVJNu0
>>281 敢えてもうひとついうなら
木曽川水系には関西電力の発電所がけっこうある。
富山県における関西電力の発電所よりも歴史が古い。
あと、信濃大町は黒部ダムを売り物にしている。電気は50HZみたいだが。
松本からは伊丹行きの航空便がある(今はないのか?)
特急しなのには大阪発着が設定されている。急行ちくまや臨時急行つがいけ
なんてのもあった。
まあ、千曲川流域や天竜川流域とは違うのかもしれないけどね。
286 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:17:37 ID:qYdWVJNu0
>>285の続き
ただ、テレビ番組見ていたらやっぱり関東圏なのかな。
NHKの天気予報なんかみてたら関東の地図でやってたし。
木曽福島以南ならメ〜テレでもやっててもよさそうなものだが。
(やってたらスマソ)
287 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:28:24 ID:IZItoiXlO
>>281 新潟も長野も広いから地域によるが、JR貨物は関西支社新潟支店です。
更に佐渡は関西が関わってるから60ヘルツ。
288 :
名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:57:31 ID:uEVnJU3q0
↑関東支社でしょ
>>281 長野の例は知らないけど、新潟だと上越より西は関西向きだよ。
>>289 多少は関西に向いてるかも知れんが
東京志向は強いよ
>>281 上越新幹線開業前なら
新潟は北陸との結びつきが強かった。
・新潟〜上野
・新潟〜金沢
時間的にほぼ同じ
車利用の場合は、高速道路が無い時代なので
渋滞と峠越えが無い分、金沢の方が早い
なので全国規模の会社だと
北陸支社で4県をカバーする。
そう言うところが多かった。
この場合、金沢か新潟のどちらかに支社を置く
291 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 01:14:44 ID:rFYsirgAO
>>287 新潟駅にあるのは関東支社新潟支店でしょ。
関西支社は直江津まで。
ただ新潟付近は関西〜北海道のカモレが主だから、事務所くらいはあるのかもしらん。
292 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 07:53:35 ID:zizFJN37O
♪大阪 ♪大阪
大阪ぐるりんパス
293 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 08:52:45 ID:p23wSRNoO
>>276 意味がわからん。
具体的に何がストロー効果なの?
>>289 電源の周波数や上越以西のJRが西日本だから関西志向が強いと勘違いしているようだが
新潟は当然東京志向だし富山も近年は東京志向だぞ
金沢で6:4(東京が6)、福井でようやく関西志向に逆転
食文化については、
福井は関西
石川・富山は関東・関西が混在
新潟は関東
北陸三県には、お好み焼き屋は沢山あるが、もんじゃ焼き屋は非常に少ない。
たこ焼き屋も沢山あるが、おやき屋はほとんど存在しない。
福井の北は、名古屋志向だろう?
長野は東京志向
新潟は東京志向
富山は東京志向
金沢は富山と福井志向(奴隷の管理)
福井は関西志向
>>296 もんじゃ焼きが全国区になったのは最近の話
東京でさえ下町以外はお好み焼きの方がポピュラーだったりする
おやき・・・そりゃ長野限定だろwww
食文化は石川と富山の県境でガラリと変わるね
例えば富山は醤油系の濃い味を好むけど石川は上品なうす味
>>299 もしかしてラーメンの話してる?最近はあんまり差は無い。
富山ブラックみたいなどぎついものはまだ金沢に無いが、
こだわり過ぎてドロドロなラーメンを出す店は劇的に増えた。
駅そばのランクは俺的には福井駅>富山駅>金沢駅だな
工場で作るようになってからは基本的にあんまり大差ないけど。
駅そばスレでやった方がいいな…
>>300 ラーメンだけじゃなく、雑煮とか漬物に醤油とか普段の何気ない食生活
とはいえ最近は食文化に関してあまり差がなくなってきたのも事実、健康志向が高まりうす味が好まれたりもする
富山駅の駅そばなんて十数年前まではうどんを注文すると麺が黒くなるくらいの濃さだった
それが最近は関西風のようなうす味になってしまった(本来の関西風ではないようだが)
でも街中にあるそば屋さんに入ると関東風の濃いダシが出てくる
302 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:11:10 ID:bgBGYVcN0
富山 県西部は前田家の影響で関西風、県東部は上杉家の影響で関東田舎風
303 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:24:56 ID:E5Cv+iRG0
富山なんて上杉家とどうつながりあるんだよww江戸時代も加賀藩の別藩だったろ。
304 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:34:19 ID:rWC5g+OaO
>>301 脳内かね(笑)
醤油の味は新潟県と富山県の境で変わるのですがね(笑)
関西圏って、そんなに狭い?
酉になるだけで、直江津以西が関西圏のような気がするが、
そんなわけなかったか・・・。
佐渡は今でも、方言が関西系だって聞いたことある。関係ないか・・・。
妙高のスキー場は、関西弁ばっかしだね。
ま、スキーのことだけ言ったって、どうにもならんか・・・。
306 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:38:41 ID:rWC5g+OaO
>>302 第一、上杉家は江戸時代には新潟に領地も無いし、
自らのバカ知識をさらけ出しておめでたい奴だなぁ(笑)
307 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:39:43 ID:E5Cv+iRG0
関西弁の影響を受けた地域はすごく広いよな
西日本一帯がなんらかの関西弁が入る方言じゃないか?
308 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:44:53 ID:SmxAB74/0
そりゃ関西はずっと日本の中心だったんだから
東京に首都機能が移ったのは140年ほど
そして高級官僚たちの東京一極集中政策
日本文化は関西から来ているし
そりゃ首都機能がなくなったら間違いなく関西の方が求心力あるよ
>>305 新潟県でも、
富山県境〜直江津〜柏崎くらいまでの海岸部は「浜言葉」で関西弁みたいに聞こえるかも、
明らかに高田などの城下町言葉とはちょっと違う。
310 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:08:34 ID:sd8pvUfP0
早い話今まで直通で行けたのが、中途半端な場所で乗換を強要されたら、
関西志向だったところでも簡単に新幹線一本の東京志向になるっつうことや。
311 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:10:11 ID:rYJmhRww0
新幹線の話がどっかいっちゃったなあw
新幹線開通で金沢、富山、あと上越あたりが東京にストローされるって
話だったんだよな。
で、長野の例を出したりして。
新幹線の高架橋って、道路の上を超える部分はやっぱり低いんですか?
新黒部駅付近の工事現場を見てると思うのだが。
常願寺川右岸側(新潟側)も堤防上の道路面からかなり低いように見えるし。
あれは河川の橋の一部だからかな?
>>290,294
ごめんなさい、ちょっと書き方が悪かったかな?
例えば糸魚川なんかだと長岡・新潟よりも北陸・関西方面の志向がずっと強くなる(勿論関東の影響も強い)
っていいたかった。
ようは、新潟長野は広いからひとくくりに「関東甲信越」の枠組みがすべてを表していると言い切ると
違和感ある、て意味です。
>醤油の味は新潟県と富山県の境で変わるのですがね(笑)
新潟も富山も濃口醤油の文化だバーカ!
314 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:28:11 ID:rFYsirgAO
>>305 関西圏は日本海側に広く分布してますよ。
富山と新潟はとれる魚介類(ホタルイカや寒ブリ等)が変わらないし、そんなに極端に味が変わることは無いんだよ。
また佐渡は完全な関西文化と言える地で、言葉が新潟本土と違う。
元から新潟は広すぎで単一では無いんだよ。
新潟市だけ見たら新潟は分からない。
315 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:32:31 ID:JP92BYb00
食文化談義は面白いけどさ、それは過去の人々の交流の「結果」であって、
今後の交通需要の「要因」にはならないなあ。
つまり、
人の動き→食文化圏の形成
なんで、
食文化圏の形成→人の動き
ではないなあ。
だいたい、食文化で、営業拠点とか工場の立地とかは考えんでしょ。食品業界以外は。
東京の企業から赴任する人が増えれば、濃口醤油の需要が増えるだろうし、
関西の企業から赴任する人が増えれば、薄口醤油の需要が増えるだろうってだけだよ。
新幹線で人の動きが変化することで、食文化の方がいくらでも変わっていくんで、
食文化はそういう経済活動の結果に過ぎないなあ。
もう「どん兵衛」の境目でいいだろ
あとエスカレーターの立ち位置な
電源の周波数で区切るのは意味無い。
長野程度の距離ならともかく、さすがに金沢から東京はいくら新幹線でも遠いからな。
ストロー効果言うても限度があるさ。
もっとも、土日きっぷのようなのが通年で金沢まで設定されたら脅威だろうがな。
>>314 それって関西圏ではなく北前船の名残でしょ
319 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:54:27 ID:6w0Rkuzf0
>>313 アホ丸出し。
薄口醤油とは濃い口醤油より塩分が濃いのだが知らないアホ
食品業界では富山は関西味です。
勉強しようねw
>もう「どん兵衛」の境目でいいだろ
EもWも両方売ってる富山はどうする?
>あとエスカレーターの立ち位置な
京都も東京と同じ右側をあけるのであまり参考にはならない
他にマクドナルドの略称なども違うが
マクドというのは関西だけで大阪志向の山陰などはマック(北陸もマック)
>>319 アホ丸出しはお前だ
富山は濃口醤油を多用してるの
薄口醤油が塩分が濃いのはダシや煮物などに色をつけたくないからだよ
富山でおでんでも食ってみろ、ダイコンは醤油で黒くなっている
富山に関西風味の食品が置いてある本当の理由知ってる?
富山の食品は金沢の業者が卸すパターンが多いからだよ
ちなみに金沢は関西味覚
322 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:10:48 ID:6w0Rkuzf0
食品メーカーって富山の方が多いんだけど
知っていて話居るならおまえはダラブチだ。
323 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:11:02 ID:/mZ8dGRH0
お前ら必死になって何の話してんだよ?w
324 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:12:20 ID:6w0Rkuzf0
>>321 富山でおでんはそんなにポピュラーではない。
ちなみにおでんは関西の方が濃い味なのを知らないのは痛すぎる。
話はそれたが、金沢より東は東京に出る人の方が多いのは事実
326 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:15:33 ID:6w0Rkuzf0
>>325 東京に出るのが増えたのはバブル以降の話。
もう少しまともな話しろ。
327 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:16:34 ID:JP92BYb00
何でこんな熱いんだよ。
たかだか、キッコーマン(orヤマサ)とヒガシマル
どちらが売れているかって話じゃないか。
私は金沢から東京出てきてから、ヒガシマル醤油が店にない、
そもそもヒガシマルを知らない人がいて、びっくりしましたよ。
で、富山でも、金沢でも、もっとも売れているのは、キッコーマンだが、
小さな店でもヒガシマルもちゃんと置いてあるよ、ってとこじゃない?
関東では、コンビニはおろか、小規模なスーパーでは、
ヒガシマルがなかったりする。それよりは関西との流動があることは確かだろう。
今後は知らんが。
イトメンのチャンポンめんや金ちゃんヌードルがあるのが関西圏
>>326 「増えた」じゃなくて「多い」って言ってるだけだろ
>富山でおでんはそんなにポピュラーではない。
勝手に決め付けるな!
味が濃いのと色が濃いのと勘違いしてるボケ
>>326 はぁ?今は将来新幹線が開業したときの話をしてるんだろ
戦後〜バブル前のことよりバブル以降〜現在までの流動がどうであるかの方が大切
331 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:22:05 ID:JP92BYb00
>>322 土産物を除いても、日本海味噌とかまぼこは、富山生産のものが、
北陸はもちろん、相当広範囲に流通しているわな。
日本海味噌は合わせ味噌で甘口に分類されるはずだが。
しかし、日本海味噌のホームページは、何を考えているのだか。
332 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:24:37 ID:JP92BYb00
>>328 イトメンも金ちゃんヌードルも、少なくとも金沢には、普通にあるでしょ。
これも東京ではめったに見かけない。
そんなことまで言い出すと、寿がきやがあると、中京圏になってしまうが。
333 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:26:30 ID:6w0Rkuzf0
>>327 金沢ならナオゲンだと思うが違うのか?
チャンポンめん金ちゃんヌードルがあるのは事実
ちなみにガキの頃に吉本花月をテレビで観られるのが関西圏w
ビバクイズをやっていたおじさんを知っているのが関西圏???
>>328 ぺヤングの焼きそばがあるのが関東ってか?www
富山に限れば小さな店ではヒガシマルはないな
大きなスーパーでもキッコーマンは数種類あるがヒガシマルは薄口1種類のみ
335 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:28:51 ID:6w0Rkuzf0
>>330 おまえ、関東だきが色が濃くて味が濃いことを知らない馬鹿なのね。
関西のおでんのつゆは関東より濃くて(黒い)味も濃い。
これを知らないから恥ずかしいことがかけるんだよ。
336 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:33:27 ID:JP92BYb00
>>333 ナオゲンもカンチョウもあるけど、販売量では比べものにならない。
だいたい、ナショナルブランドとは会社の規模も生産量も全然違う。
当然、特売できるのは、キッコーマンやヒガシマルの方になるわけで、
価格に敏感な主婦層にそれほど大野醤油にこだわりがあるわけではない。
>>335 そもそも関東だき(関東煮)という呼び方は関西
富山・金沢はおろか福井ですらそんな言い方はしてない
本来の関東だきがどうなのかは知らないが、一般的に関西風おでんと言えばうす色でうす味
あとウナギの開き方、関東は背開きだが関西は普通に開く
北陸のうなぎ屋さんで腹開きは少数派
ちなみにスーパーのうなぎは全国的に関東の会社から仕入れた物なら背開き、関西なら腹開き
スーパー側がどこの業者から仕入れるかによって違うだけなのであてにならない
338 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:50:07 ID:GlCGeBkj0
>>333 ビバクイズは、北日本放送(富山)の超ローカルクイズ番組。
「北は北富山から南は南富山まで・・・」
富山出身の輩は、あれを思い出すと赤面するらしい
340 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:00:47 ID:6w0Rkuzf0
>>337 知らないから知ったかぶりでいっぱいなんだな。
関西で食ってから言え。
知ったか丸出しで恥ずかしい。
もう一つ言っておくが北陸のうなぎは関西と同じく蒸していない。
知ったかぶりもそれ位にしておけ。
大手スーパーの場合は関東風のうなぎも存在する。
341 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:02:30 ID:6w0Rkuzf0
>>339 参加者に必ず1人くらい石川県人が居るんだな。
理由はアンテナね。
ちなみにこの司会者はこんど綿貫の選挙区から立候補する。
342 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:07:45 ID:JP92BYb00
>>340 これは納得。北陸のうなぎは蒸していないってのは、正しいと思うな。
香ばしいが、素材が悪いと、ゴムみたいな食感になる。
これも、東京へきて、どの鰻も身が柔らかすぎるので驚いた。
たぶんこの方が、素材の味はごまかせると思う。
レトルトで流通しているものは、このタイプのようだが。
つか石川県の煮物には「いしり」だ、浅漬けにも合う
344 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:10:08 ID:JP92BYb00
>>341 テレビ金沢が開局するまで、石川県で日テレ系を見る方法は、
富山の北日本放送を受信するしかなかった。
幸い、KNBは1chと、波長がもっとも長いので、よく回折して、
能登の内浦や金沢市内ではきれいに受信できた。
345 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:14:40 ID:JP92BYb00
>>343 それは能登だろう。じぶ煮などにも、魚醤であるいしるは使わない。
金沢の醤油産地、大野のナオゲン、カンチョウもいしるは作っていない。
346 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:14:42 ID:p23wSRNoO
どうでもいいがなんで
セブンイレブンは最後に北陸だけ空白が残ったのかね?
347 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:16:14 ID:6w0Rkuzf0
>>311 一応、法律から行くと最低限は道路から4.3m上にある。
3,8mを越える車両は日本の法律では通行できないからね。
富山付近の工事は進んでいて堤防の脇では少し離れたところで
道路予定地に当たる部分は橋脚が2段ではなく1段になっていてかなり高い。
348 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:16:36 ID:JP92BYb00
こんなに、食にやかましい奴らがいるから。
おっと大臣が首になるよと。
ここは、まちBBSかw
>>346 石川サークルKが強すぎたんだろ、富山はセーブオンとチックタック
351 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:29:41 ID:6w0Rkuzf0
>>346 イトーヨーカー堂の方針で地域に集中して出せ。
セブンイレブンは平成になるまで東日本中心の出店。
353 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:38:45 ID:JP92BYb00
>>351 ドミナント展開ね。
競争力を高めるためには、配送コストを下げて、顧客の認知度を高める必要がある。
それには相当の空白域ができても、配送拠点から近く、顧客が集中する地域
(勝てる地域)だけに出店した方がよいわけで。負ける地域はあっさり捨てる。
ヨーカ堂に限らず、小売業全般に信じられてきたセオリーでしょ。
これができれば、他の業態もどんなに楽か。
354 :
名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:50:46 ID:rFYsirgAO
>>318 そうなんだ、それがポイント。
北前船の影響で日本海側には一部に関西圏が広がってる。
いいね〜食べ物にはみなさん愛着があって!
俺はかんずり最高や(笑)
355 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:13:46 ID:Ig8ixwH50
>>354 北前船の寄港地には同じ特徴があるよ。
昆布と遊郭ね。
鰹節ではなく昆布を直接食べる事ね。
昆布巻きとかとろろ昆布ね。
北前船で儲かったので文化人は遊郭で遊んだわけ。
遊郭では吉原のような花魁言葉ではなく京都弁が使われたのね。
だから、こららの地域には他の地域と違って京都弁の単語が多数存在している。
356 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:14:04 ID:l7adACuYO
すいません。
ここなんのスレなのでしょうか?
357 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:28:53 ID:OXVq9jlL0
>>355 そういうことだったのかあ。
とろろ昆布のおにぎりが、どうして東京にないのかと思ってたんだが。
最後に食べたのは20年くらい前だなあ。泣けてくる。
スレ違いすまぬ。
>>356 ほんとにここ最近のこのスレはおかしい
嫌いじゃないが。
359 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 01:37:28 ID:RwozHUck0
今年度末の用地取得率(予定)と来年度見通し
富山県:富山〜小矢部 77%
⇒来年度中に全ての用地取得を終えて県内全区間で高架橋の発注を行う。
石川県:金沢〜白山 68%
⇒来年度中に全ての用地取得を終える。
意外だが、石川県の方が進捗が悪い。
県内工事区間がずっと短かくて負担が少ないはずなのに
金沢以南はそもそも用地買収始めたのが遅いんだから仕方ない。
しかも住宅密集地
361 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 03:56:30 ID:l7adACuYO
>>296 おやきなんて金沢でもどこでも売ってるし
スーパーの腐ったタコ焼き屋みたいな店に一緒に売ってる
お国自慢は、本来のスレでやってください。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査111 [地理お国自慢]
>>342 マジレスするのもなんだけど、俺はうなぎが好きでよく食べに行くので1つだけ言わせてもらう
富山市内でうなぎの老舗といわれる「川豊」とか「とろ一」は関東風で蒸してるね、どちらも厨房が見えるから間違いない
関西風を出す「うな富」の店主と話したことあるけど「富山で関西風は珍しい」と言っていた
ところで新幹線問題と食文化なんて関係あるのか???
石川は知らないが富山は東京に行く人の方が圧倒的に多いんだから東京側から作るのは当然だと思うよ
はくたかは富山発車の時点で満席に近いけどサンダーバードは多客期以外は指定席スカスカ
364 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 09:08:17 ID:aJ3SiFz10
真冬に東京から富山石川にドライブ旅行に行ったとき、
ほたるいかを初めて食べて、感動しましたよ。
鮮度がいいのが、コンビニで売ってて。
365 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 09:10:56 ID:aJ3SiFz10
途中で送信してしまった
新幹線の駅ホームでも、鮮度のいい海の幸を出してほしいわけよ。
立ち食い海鮮丼屋とか。
高速道路のSAで年末に食ったぶりしゃぶは腐りかけの鮮度で最悪だった。
あんな殿様商売にならないように、
業者選定には利用者アンケートで入札するとか、工夫してほしい。
ホームは無理だろうけど、
駅ビルの飲食店グルメは期待したいなあ
367 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 09:25:42 ID:Ig8ixwH50
>>364-365 ホタルイカを生で食ったのか?
虫がいるから生は避けた方が良いぞ。
ブリしゃぶはここ数年に出来た料理なんだな。
売上げが悪いとnexcoの収入に響くので
nexcoは業者の入れ替えをやって居るぞ。
368 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 09:36:32 ID:aJ3SiFz10
生じゃないよ?
生でも食べられるの?
>>368 生の場合は内臓は取るよ
あと当然だが背骨(じゃないけど)も。
370 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 09:46:32 ID:4HbrBJHMO
もし新幹線開業したら、北陸線はダサい名前の三セクになるんだろうな…
九州の肥薩おれんじ鉄道とかどんだけネーミングセンス無いんだよって感じ
十数年前に寄生虫が問題になって本当の生は売られなくなったねえ
新幹線が出来るのも関係するのかわからないけど
セブンイレブンが出来ると北陸もついに関東軍に攻め込まれた感があるなあ
373 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 09:55:13 ID:v8juyIS1O
昔の北前船の影響は別として、常識的に現代において大阪の影響が遠く富山や新潟まで及ぶわけがない。
374 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 09:58:03 ID:N4FokWt70
大関東軍の北陸への攻撃はこれからでしょう
関西や中京軍も北陸は手放し、撤退するでしょうね
375 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:34:29 ID:aJ3SiFz10
やっぱ、駅ビルのすし屋は家賃の関係でバカに高いから、
ホームの1坪の立ち食いすし屋とかがいいな。安そうで。
376 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:58:15 ID:ZJP4rvlEO
>>365 SAみたいな所の生ものは期待しない方がいい。
金沢駅にある回転寿司(百番街のすし玉、フォーラスのもりもり寿し)は、同チェーンの他の店舗と
比べて高いとは思わないが…
そうだな、ポプラですら超ウゼーのにセブンイレブンなんか論外だ
380 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 13:08:07 ID:zBcaV/eRO
>>375 東京や大阪の近郊と勘違いしていないだろうか?
ホームには出発近くにならないと人が居ないから売り上げが伸びないだろう。
ホームの利用料はぼったくりなのでペイしない。
近年、山手線のホームからキヨスクが消えたのはこの理由からだ。
東京の場合は2〜3分おきに電車が来てホームで休む間もないし売店邪魔だからじゃないの
1時間に1本とか2本とかそんな在来線本数では、ホームに作るよりも、
エキナカのビル内にそれなりの飲食店そろえた方がいいと思うね。大宮駅みたいに。
382 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:49:30 ID:l7adACuYO
百番街とフォーラスで飲食店はもう充分だろ
駅なんか長距離利用しかないんだし
金沢は駅前に牛丼屋が出来ればそれでおk
富山はますのすしがあまりにも有名だからな、
峠の釜飯と合わせて駅弁新幹線を目指すか。
385 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 15:32:54 ID:l7adACuYO
峠の釜飯もます寿司も有名になって味落ちてねぇか?
金沢の大友さんちの大友楼のがうまいだろ
福井にカニ弁当もうまいんじゃね?
386 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 15:56:41 ID:zBcaV/eRO
>>385 シンプル過ぎるます寿司に味落ちるもクソもあるかよ
材料も製法も昔から変わってねぇよ
おまいの味覚が劣化してんじゃね?
どぎつい味の物ばっかり食って舌が馬鹿になってないか?
388 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 17:37:15 ID:FMIPEe/aO
津幡に津弁学園ってのがあるらしいな
津幡弁当美味しいのか?
389 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 18:17:11 ID:JhlkERWX0
観光といっても名目だけで旨い飯を期待してくる人が多いように思える。
>>372 上越市には中京軍の先鋒としてバローが上陸
中京から持ってきた食材は地元民の口に合わないモノがあり
試行錯誤しながら食材を揃えているそうだ。
(ソースは数日前の日経)
ちなみに蝦夷軍の牛ボーイは撤退の模様
391 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 19:28:03 ID:7LQZS8170
> 九州の肥薩おれんじ鉄道とかどんだけネーミングセンス無いんだよって感じ
肥薩おれんじ鉄道みたいなネーミングというと・・・
「加越しんきろう鉄道」みたいな感じか?
すぐ廃止されそうだな。
加越森喜朗鉄道ですねわかります
富山あたりはいつもネーミングがシンプルだから、あまり凝ったのにはならんだろうな
富山地方鉄道 → 富山県にある地方鉄道
富山ライトレール → 富山市にあるライトレール
となると、第3セクター富山鉄道とかか?
394 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:01:01 ID:ZJP4rvlEO
>>370 個人的には嫌いじゃ無い、肥薩おれんじ鉄道。
石川は加賀百万石鉄道になったらいいな。
富山は冨山アルペン鉄道(笑)
新潟は…はて、新潟は?
>>394 新潟は北越急行でしょう。
で、直江津〜糸魚川間が「西くびき野線」、直江津〜妙高高原間が「南くびき野線」になったりして。
そういえば北陸線やその枝線も西エリアなのにワカメな愛称付けないな、
各地のコミュニティバスには軒並み恥ずかしい愛称付いてるけど。
石川にはのと鉄道があるではないか。
そういえば北陸新幹線の西日本区間はモバイルSuica特急券のエリアになるのだろうか
もし使えるようになれば、東京からの出張客や帰省客が、西エリアにいてもJR東の窓口で
切符を買ってくれるようなものだよな
399 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:49:54 ID:ZJP4rvlEO
>>395 北越って言葉はあまり新潟で使う言葉じゃ無いから、個人的にイマイチなんだよね。
朱鷺めき鉄道とかはセンス悪いし、新潟寒ブリ鉄道の方がいいかな。
>>398 そんなハイカラなもん持ち込まんでくれ
はくたかにモバイルSuicaで乗れるかってんだ
401 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:18:17 ID:ByMGSIO60
新潟が寒ブリ旨いイメージはないよな
>>391-395 IGRや青い森や必殺みかん鉄道みたいになるから、
〜ほくほく線ネットワーク〜
・北越北線(六日町〜犀潟〜直江津〜金沢)
・妙高線(長野〜直江津)
・姫川線(糸魚川〜直江津)
・氷見線(氷見〜高岡)
・砺波線(高岡〜城端)
※運賃:現行の(JR幹線並み)同様で。
※はくたか:当然存続。可能なら池袋・新宿・上野まで延長+毎時1本化+パターンダイヤ化&定期券での乗車もオケに
※普通列車:富山〜金沢間は毎時4本化、それ以外は東海道線関ヶ原〜米原並みの毎時2本化
※JRと協力で、「往路:ほくほく線、復路:北陸新幹線利用」のトクトクきっぷ等を発売。
でいいよ。
403 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:21:35 ID:ZJP4rvlEO
>>401 新潟は寒ブリですよ〜佐渡の寒ブリは最高や!
新潟はとにかく鰤をたくさん食べますよ。
てゆーか、美味しんぼの日本全国味巡り冨山編見て、新潟編作ってもかぶりすぎると感じた。
404 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:29:06 ID:yXGkmAVJ0
どうしてまだ具体的に決まってないの?
あと5年しかないのに
妄想の時代は終わって具体的に3セクをどうするか、金沢以東の
特急の乗り入れをどうするか決まっていないってのはおかしい
405 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:39:18 ID:ZJP4rvlEO
>>404 それだけ地域によって温度差があるんだよ。
冨山石川は歓迎なんだが、いかんせん新潟がネック。
新潟はむしろ邪険にしてるから。
最後までまとまらんのは新潟だよ。
長野は知らん。
406 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:48:23 ID:ByMGSIO60
新潟は今になって多額の負担を強いられるのに新幹線と乗客に
スルーされるだけかもしれないと恐れだしたからね。
>>405 新潟県は、糸魚川のデッドセクションを移設してくれたら、糸魚川以東を北越急行が引き受けても良いと過去スレにあった。
北陸チューリップ鉄道
ニューラグーン鉄道
リッチマウンテン鉄道
ストーンリバー鉄道
>>406 まあ、北陸新幹線より沿線人口の少ない上越新幹線がはるかに早く開業した歪みが、
ようやくここで噴出するということで。
上越新幹線とほくほく線の需要が、富山・石川への乗り継ぎで嵩上げされていた
分が、北陸新幹線延伸で剥落すると考えれば、実力通りの収支に戻るだけの話。
これまでが、特異な事情でよすぎただけ。
411 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:07:22 ID:ZJP4rvlEO
>>407 それも有った。
他には新潟県が線路保有してJRなり北越急行に運行委託するとか、まとまらない話ばかり次から次に出る。
新潟日報見てたら分かる。
佐渡汽船のような赤字三セクをこれ以上抱えるのは勘弁願いたいのが本音…当たり前か。
佐渡汽船が黒字になれば話は別なんだが。
412 :
名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:49:42 ID:l7adACuYO
ほくりく鉄道
でいいんじゃね?
当然ながら、北陸鉄道が抗議するとは思うが。
ここで出たような名称を、先回りしてすべて商標登録する奴とかいるんだろうな。
414 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:05:24 ID:5IJGO8el0
登録商標と会社登記の区別が付かない馬鹿も居るようだがw
どうやったら商標登録が出来るのだろうかね。
分野があるんだね。
知財教育を受けていないとは働いていないのか?
416 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 02:17:25 ID:28pzHw8i0
本気になってそんな長文書かなくても3行でいいだろw
簡単に人を馬鹿呼ばわりするやつほど、証拠を出せとか言うわけだ。
そういうやりとりはくだらないので、先に出したまで。
418 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 03:20:08 ID:28pzHw8i0
まあ、最初からあんたの方が正しいのはわかってたよ。
カッカしないで、明日の仕事のために早く寝てくれ。
419 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 07:56:48 ID:Qg2l4WXq0
金沢ブランドの金沢鉄道でしょうね
420 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:54:27 ID:UUMe4IiqO
>>415 おまえ、大丈夫か?
誰もお前の意見に何も言っていないだろう。
413の意見がお前なのか?
だとすると、IDも違うので、わざわざプロバイダーを変えてまで反論していることになるぞ。
413=415ならば、418もおまえの可能性が出てくるな。
痛すぎる奴だなぁ(笑)
421 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 13:41:21 ID:162LK3LF0
富山おきぐすり鉄道
越前クラゲ鉄道
石川県以外で思い浮かぶ名前はこんなもんか。
上にもあったが石川は絶対に「百万石」を社名に入れるキガス。
424 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:10:36 ID:NzybNO1qO
いしかわ健眠鉄道
425 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:14:28 ID:28pzHw8i0
418だが、415じゃないぞ。
おれ、風邪引いて、4日間寝てるおかげで、昨日は夕方寝て夜中に起きてきて、
リニアスレ・新幹線スレで書きまくってるから。w
昨日。
石川は、七尾線と一体になるなら「百万石」は付けられない。
まぁ七尾線は、津幡までは普通にのと鉄道だろうな、
北陸線は富山県と一体経営なら「加越能鉄道」でいいだろ、
バス会社と喧嘩する事になるが、加越能バスも運営に参加すればいい。
それで長らく果たせなかった加越能鉄道の夢がようやく叶う。
変な平仮名を付け足すのだけは頼むからやめてくれ
428 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:11:37 ID:aGrWFezwO
429 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:12:49 ID:Qg2l4WXq0
3セク会社の暗いマイナスイメージを払拭するのに
北國ブランドを使って、北國鉄道もいいね
「ほくりく鉄道」か、「かがのとえっちゅう鉄道」でいいじゃん
431 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:51:27 ID:hVvl9+S2O
日本海夕日鉄道
たぶんこれになる
>>428 とりあえず在来線の三セク転換までは何としても残すらしい。
あの赤字垂れ流し経営のノウハウを温存するためだとw
433 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:42:12 ID:X3q5KMQF0
434 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:23:17 ID:aGrWFezwO
435 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:35:19 ID:mjLZ8dAZ0
加賀・能登・越中の三国を走るから
三国鉄道
新潟県(越後)も加わるなら
四国鉄道
真面目な話、各県一社じゃなくて全体で一社にした方が効率的だよね。
社長以下役員も1ユニットでいいしさ。
でも、責任の所在がわからなくなって放漫経営になりやすい。
なんつーか、ただでさえ鉄道に冷たい石川が3セクをどこまで存続させられるか心配だ
>>438 次の知事に期待するしかない。
前の知事は鉄道にはそれなりに優しかった。
その時もし今のハゲみたいのだったら
北鉄の鉄道線は全滅してただろう。
440 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:34:30 ID:SXI5TzRd0
>>439 でものと鉄道の大半の路線あぼーんは、
取り返しのつかないことを・・・
441 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:36:31 ID:aGrWFezwO
>>440 まぁ亡くしてしまったものは仕方ない。
ただ穴水までの鉄道は新規の三セク転換があるまでは残すとハゲも確約してる。
その後は、恐らく和倉以北は絶望かな。
443 :
名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:16:49 ID:UUMe4IiqO
自治省出身のあの人は穴水輪島間が第三種だと言うこと理解不能で廃止に同意したお馬鹿ちゃん。
免許を一種に書き換えたら廃止せずに済んだのですね(泣)
444 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:19:50 ID:RHPtx3zM0
>>430 >「ほくりく鉄道」
→「北陸鉄道」は、すでにあります。
>「かがのとえっちゅう鉄道」
→「加越能鉄道」が、すでにあります。
日本海トワイライト鉄道
労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
447 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:49:48 ID:X9QseaA10
>>444 北陸鉄道は富山で登記できます。
加越能鉄道は金沢で登記できます。
448 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:55:54 ID:hdLJdHssO
どーでもいいけど
富山駅のあの国鉄ぽい佇まい+在来線特急主役の風景もあとわずかだなあ。
449 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 13:07:32 ID:ef7Dg52e0
北陸新幹線といい
能登空港といい
元祖人気無い首相のごり押しは
国を滅ぼす
空港と新幹線を一緒にしていかんよ
451 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 14:09:42 ID:0ZuDmu3nO
北陸ゆきぐに鉄道
とかは?
三国鉄道は国鉄三国線を連想させる
452 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:21:38 ID:2E55Va+7O
さっさまえだ鉄道
453 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:22:27 ID:2E55Va+7O
QBKゴジラ鉄道
454 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 17:40:02 ID:+jev9NDqO
>>451 ゆきぐにって言葉は暗く感じるから使われないだろ。
北を連想する言葉は避けられるよ。
JR北陸の創設まだー?
456 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 18:03:56 ID:NMybFq7y0
富山は日本海鉄道だろう
ぶりほたるいかしんきろう鉄道
458 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:48:10 ID:hdLJdHssO
金富鉄道は?
儲かりそうじゃね?
459 :
名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:14:17 ID:+jev9NDqO
越中ほたるいか鉄道
460 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 00:53:37 ID:8LjnIsY3O
金富福レール
すげー縁起いい名前だなオイ!
シナっぽくてやだなw
462 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 02:59:21 ID:47uQ3pMv0
もう、「悲しみ本線日本海」でいいよ
463 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 07:36:02 ID:rz/ve+uQO
てか、三セクの話が全然まとまってないな。
開業までに決まるのかな。
465 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:05:27 ID:VWWlRYQhO
>>463 まあ、水面下で話し合いしてるよ
この前地鉄との相互乗り入れの話がでてたけど
反響見るためにわざと洩らしたのかもしれんし
周富徳、周富輝じゃなかったけ?
金満福だろう
富山は地鉄と万葉線でいいだろ
のと鉄と七尾線は廃止
他は新規3セク化かな
470 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:46:08 ID:xSM4NmPM0
>のと鉄と七尾線は廃止
七尾線の直流電化は、将来新快速を直通させるためじゃないの??
現在、新快速は敦賀止まりだけど、どんどん北上させるんだとばかりに思ってた。
のと鉄道はサンダバが通る区間だけ残ったりして。(1駅間だけでしたっけ)
471 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:57:42 ID:rz/ve+uQO
いくらなんでも七尾線までは無理だろ
472 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:40:35 ID:TB5I0sMp0
今のところ西日本は七尾線まで切り離さないと言っている。
だから、金沢開業で廃止されるのは石川県は津幡倶利伽羅間だけ。
実際、石動から津幡までの区間をどうするかが問題。
施設を石川県の第3セクターが三種鉄道として経営して
金沢まで2種鉄道免許をどこかが取ればいい話。
この運行を富山の引き受け鉄道に任せても問題なし。
473 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:54:25 ID:rz/ve+uQO
石の川鉄道
474 :
名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:53:47 ID:47uQ3pMv0
ということは・・・
富の山鉄道
でも実態は負債の山鉄道に
476 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 02:11:30 ID:czB+Wo2t0
そして「越の前鉄道」、
否、実態は「ひだりまえ鉄道」w
そして石の川鉄道は賽の河原鉄道に…
478 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 07:38:10 ID:F8YB2LinO
>>472 七尾線残したらどこで整備やるんだろう。
大糸線も東日本に委託するしかないよな。
>>472 七尾線は切り離さなくても、金沢〜津端は北陸線だから切り離すだろ
結果として七尾線は孤立してしまうわけだが、枝線を切り離さないのなら城端線や氷見線も孤立する
さらに金沢〜津幡をJRで残したとしても、将来新幹線が福井方面まで延伸した時に
石川県内の北陸線は全区間3セク化されるのでやはり七尾線は孤立する
480 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 08:57:55 ID:vNAufMTR0
おしつけられ鉄道でいいよな?
481 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 09:23:15 ID:sqAXiKNi0
都市部前後の区間だけJRに持たせて、本当の閑散区間だけ三セクに切り離すのは
どうしようもない馬鹿だから絶対止めろよ。
具体的には、金沢〜津幡、富山〜高岡も含めた一体で切り離す必要がある。
しな鉄やおれ鉄が閑散区間だけの押しつけでどれだけ苦しんでることか。
ダイヤの自由度も低くなるから、やってられないぞ。
北国鉄道でいいじゃん
>>481 >都市部前後の区間だけJRに持たせて、本当の閑散区間だけ三セクに切り離す
それがJRグループ&国交省クオリティですw
御愁傷様。
そりゃ将来の三セク赤字より目先の利益(=工事受注)の方が大切だものw
485 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:10:52 ID:7kt4+eJZO
昔、酉が北陸新幹線開業時は、氷見線とか枝線を含めて
経営分離すると言ってなかったか?
氷見線は万葉線と合体するから大丈夫
>>485 そう言った事もあるが、今は(建前上かも)そうは言っていない。
地方の赤字ローカル線と同様の扱いだと。
(悪く言えば新幹線が開業しなくても切り捨てるかもという事だが)
488 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:57:31 ID:+3+4VtYQ0
富金福新幹線
489 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 14:15:30 ID:F8YB2LinO
>>489 和倉温泉までのミニ新幹線化ってのは、無理かなあ。
七尾線は1500V直流だからね、
ガーラみたいなもんか
496 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:32:43 ID:3urfgxT70
北海道新幹線スレとずいぶん毛色が違うのね・・・
さっさと大阪までつないで、東京〜大阪に400k新幹線を走らせて、
日本の大動脈を北陸にもってこようとか考えないわけ?
497 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:36:47 ID:Az7NOTXC0
縁起を担いで
長上富金福鶴新幹線
記念きっぷ売れそー
498 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 17:44:23 ID:H3N4tkw+0
JRから切り捨てられ3セクとなった長野ー敦賀間で
格安で乗り放題となる新幹線切り捨てられキップを発売してほしいな
499 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:16:38 ID:7kt4+eJZO
もう全部ほくほく線でいいよ
このスレは全員、絶望とやけくそで成り立っています
>>496 リニアが出来る以上動脈が北陸に移ることはない。
北海道スレは、むやみにスピード拘るから360km/h以上じゃなきゃ
成功しないみたいな話になって墓穴を掘ってるけどね。
502 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:44:00 ID:3urfgxT70
しかし、これじゃ、新幹線スレじゃなくて、
平行在来線スレじゃないか・・・
でも、新幹線ネタになると同じことの繰り返しになっちゃう
新幹線よりも平行在来線の扱いのがネタになるしな
>ID:3urfgxT70
ここは金沢までの新幹線ネタについてはもう話題が出尽くして、
・束と酉の境界駅
・並行在来線
・金沢以西ネタ(敦賀以西の路線ネタ含む→主に未着工区間スレでのネタ)
あたりは妄想→無限ループだし。
つーか北海道新幹線スレは、推進派による
・360km/h化の時期
・東京〜札幌4時間以内化
などについての妄想と、それに反対する面々の荒らしがウザ過ぎだろw
506 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 19:26:36 ID:H3N4tkw+0
結局どこがババを引くかが一番の興味のネタなんだろう
>>506 JR貨物の一択じゃね?
富山以東廃線だろうと、永久赤字の3セクになろうと、経費が大幅に増加するのには変わりない。
509 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:59:40 ID:tTJKJ09a0
北陸電力は本社だから富山から動かないと思うが
大手商社の北陸支社は北陸新幹線開通後も富山にあるのだろうか
その大手商社が北陸にとっての福井をどう見るかにかかっている
もはや、全国高速道路網が大概完成してるから
鉄道と船舶しかなかった100年前と比べたら
鉄道輸送の重要性が低くなったのは残念ですね。
夜行旅客も高速バスに奪われているし。
511 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 21:22:28 ID:tTJKJ09a0
三井物産は大企業だが、東京に本社があるので富山支社にしたのかな
>>510 だが、長距離トラック輸送の方も運転手の激減で重要性がかなり落ち込んでるし、
その点では鉄道輸送の重要性は回復しつつあるけどね。
最近の駅弁だの金富福だのという
このスレのマターリ感がわりと好きだったんだが。
妄想と煽りだらけの北海道新幹線スレと比べてどうすんだよw
>>512 最近のCo2削減の流れで、大手企業が
トラックから鉄道貨物へシフトする流れも
あるぞ
高速千円になるからまだまだトラックて流れじゃないの。
>>515 高速1000円は乗用車のみで大型車には適用されない
>>514 最近では企業⇔貨物駅は中型トラック、貨物駅⇔貨物駅は高速コンテナ特急との役割分化が主流になってるよな。
ある意味物流のパーク&ライドと言うべきか。
>>517 昔から街でよく見かける貨物コンテナ積んだトラックは
そういうことだったのか。初めて知った。
519 :
名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:29:18 ID:rANt1Vh50
>>479 お馬鹿決定!!
第3種、第2種と言った区分が解らない以上馬鹿に付ける薬無し。
520 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 01:06:46 ID:1tWgKidfO
>>508 貨物は止めたらいいからババは新潟だろ。
新潟にはメリット無しで佐渡汽船並の最悪三セクを血税で支える。
ハバは新潟県民と言えるかもしらんが。
貨物はフェリーにまわせるからなぁ、日本海側は。
新日本海フェリーは絶叫マシン並に荒れても走る。
しかも敦賀を出た日に苫小牧港に着いてしまうし、秋田へ寄る便もある。
そこで米原SILCですよ
522 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 02:22:17 ID:asE5lWXZO
>>520 新潟がババとも言えない。
上越、糸魚川を通るのに新潟にメリットがないとは言えない。下越の人の意見なのか?
上越新幹線とほくほく線問題は仕方ない。もともと上越新幹線で北陸輸送をしていたのが暫定処置だから。
あと、最悪3セクの佐渡汽船とか言っても、佐渡を維持するライフラインである以上、
赤字だろうが必要経費であると言えると思うが。
同様に北陸線も普通に維持されるべきだろう。信越山線は廃止も考えられるけど。
523 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 06:45:06 ID:iFZTUxHb0
524 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 10:15:30 ID:1tWgKidfO
>>522 新潟の中心は下越だからね。
新潟市に来ない新幹線なんか意味が無い。
上越市は新潟であって新潟に非ず。
今の知事の泉田さんは佐渡汽船突くし厳しいよ。
525 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:19:40 ID:R27B3aMTO
どうせなら
上越〜長岡も作ってくれって思ってるかも
526 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 13:05:03 ID:022t5bY10
つ ほくほく線
確か柏崎市あたりが上越〜長岡間のミニ新幹線建設を主張してたような気がするが…
>>527 昔は前橋も高崎〜前橋のミニ新幹線建設を主張してた
まあ言うだけだったらタダだしね
>>527 >>529 新潟は上越新幹線と北陸新幹線で間が取り残されるからだっけ。
前橋は単純に高崎に対抗してるだけだろ。
前橋は相当短距離だし現実味全くなかったけど新潟の方はまだちょっとは望みがあるんじゃ?
けどまぁどっちもどっちか
531 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:13:32 ID:022t5bY10
貨物がとおれなくなるじゃんか
上越〜柏崎〜長岡は
ミニでなくフル規格で作って欲しいぞ
遠い将来、北陸新幹線が大阪まで延びたとき
同区間がミニだと、専用車両を用意しなければならず
新潟〜大阪の列車設定が難しくなる
ミニじゃなかったとしても大阪方から新潟方だと編成方向が逆になるから難しいことに変わりはないと思うぞ。
下手したら結局専用車両。
534 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:22:38 ID:98QA6o5x0
>>532 脇野田〜柏崎〜長岡間は羽越新幹線の単独区間の1つにもなっている。
535 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:25:52 ID:1tWgKidfO
536 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:25:54 ID:/eXqpC6Z0
いや、柏崎方向へは脇野田から長野方向へ向かってUターンするようにして
柏崎へ向かえばよい!
柏崎から長野方面の直通?知らんがな・・・・
直江津に駅つくりゃあよかったのにねえ・・・
>>536 何を言ってるんだ?
大阪〜新潟はどっかで進行方向変えない限り編成の向きは逆になるんだけど。
538 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:42:28 ID:/eXqpC6Z0
もうひとつ
北陸新幹線が富山から北アルプスをトンネルで抜けて松本(長野?)へ
行くルートだった場合、
富山から新黒部、糸魚川、直江津、柏崎通って長岡まで行く
新幹線ができたかもしれないな。
539 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:45:39 ID:1tWgKidfO
>>538 なんで松本通って長岡〜柏崎??余計無理だろw
540 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:50:03 ID:98QA6o5x0
>>535 整備計画に上がっていないだけで、基本計画上、法的に白紙に戻ってはいない。
541 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 21:38:49 ID:/eXqpC6Z0
>>539 説明不足だったようだ
富山から松本か長野通って東京へ行く新幹線とは別に
富山から長岡へ向かう新幹線ができたかもってことだ
現時点で柏崎にどれほど特急が通っているのかと。
ほくほくを作っちゃった以上新潟にはこれ以上できないだろ。
543 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:08:41 ID:R27B3aMTO
柏崎には原発がある
オバマ線が電化されたように
新幹線もできれば・・・・
さすがに「匿名の寄付」で新幹線までは作れないだろw
せめて信越本線高速化とか、越後線複線化程度だろう。
現状は新幹線云々より、特急・快速のパターン化が先決だと思うぞ。
545 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:18:42 ID:aCRXfsNB0
特急の需要すらもないとこに新幹線なんて最近の小学生でも無理だと思うぞ
まあ、大阪までフル規格で開業すれば、新大阪〜上越間が約2時間、そこから1時間強で新潟まで
行けるだろうから、伊丹〜新潟便とか東海道〜上越乗継客からのシフトはあるんじゃない?
ただ、ミニでも採算を取るのはムリだろうな…
ちなみに、新潟県(上越地方除く)と北陸・近畿との流動は1日2000人ほど。
対北陸3県 鉄道 22.9万人/年(627人/日)
対近畿2府4県 鉄道 23.2万人/年(636人/日)、36.2万人/年(992人/日)
547 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:45:49 ID:1tWgKidfO
548 :
名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:58:35 ID:K+SZxuy40
>>546 大阪〜直江津が2時間としても
直江津〜新潟は在来線で2時間
長岡〜新潟を新幹線利用して1時間30分ってとこか?
合計すると大阪〜新潟は
4時間〜4時間30分
東京廻りの需要は無くせるけど、飛行機には負けるな
>>537 脇野田付近で急カーブを作れば
どっかで進行方向変えない限り編成の向きは逆になる。
って言うのを避けられる。
>>548 「白鳥」時代は直江津〜長岡間46分、直江津〜新潟間1時間33分で走ってたから、全区間在来線、
スピードアップなしでも脇野田〜直江津間を含めても1時間50分ほど。
最高速度を130km/hにアップ、長岡〜新潟間も新幹線利用なら1時間20分以下にはなるだろう。
>>548 >脇野田付近で急カーブを作れば
>どっかで進行方向変えない限り編成の向きは逆になる。
>って言うのを避けられる。
だから何でだよ。
大阪から新潟まで直通させるんでしょ?
そしたら大阪出た新幹線は北陸新幹線内では東京方が先頭になるでしょ。
そのまま進行方向変えないで進んで上越新幹線内入ったら東京方が先頭なのに新潟に向いてるんでしょ。
逆じゃん。
急カーブとか関係ないから。
逆向きでも走れるのかもしれないけどそのままだと折り返し運用しか組めないから結局専用編成が必要になるでしょ。
そうすると運用が難しくなる。
551 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 08:31:23 ID:NYyyvEQ+O
リニアを考えてないのかな?
新潟―大阪なんかふつーに上越新幹線〜リニアがメインルートになるだろ。
552 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:25:37 ID:zqNcGO1E0
だな
553 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:26:16 ID:zqNcGO1E0
大阪〜長野だって、リニア経由で2時間だな。
554 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:41:52 ID:UQkZXez4O
>>546 乗り換え考えても飛行機たまよ、新潟〜関西
>>553 諏訪にリニアの駅が出来ればね
JR東海の計画どおり飯田じゃ無理でしょう
実現するかどうかも分からない20年以上先のことを考えても・・・
557 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 12:29:33 ID:zqNcGO1E0
>>555 何言ってるんだ。品川駅で長野新幹線に乗り換えに決まってるだろ?
>>557 東京〜品川駅迄の乗り換え時間が抜けてるよ
559 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 13:06:18 ID:zqNcGO1E0
そのころには東日本の新幹線が品川まで乗り入れてるよ
>>559 その頃には北陸・上越新幹線は新宿行きに成ってるよ
561 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 13:23:01 ID:zqNcGO1E0
それは100年先でも無理w
>>557 北陸新幹線に素直に(金沢経由)乗れば2時間20分でつくから品川経由なんてありえんよw
563 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 16:10:33 ID:zqNcGO1E0
福井まで特急だろ?
そんなに早くいけるのか?
564 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 16:54:57 ID:Kq3Kp83JO
>>547 知ったかレスはよせ。
発電所は刈羽村と柏崎市の境に建っている。
発電機も刈羽村に置いたら次は柏崎市と交互に設置している。
565 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 17:02:40 ID:zqNcGO1E0
でも、原子炉は全部柏崎市にあるんだよね。
建物の一部が村の方にはいってるけど。
建物の玄関の位置を村側持ってきたら、
建物丸ごと村の固定資産税の対象になるんだっけ?
567 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:54:28 ID:NYyyvEQ+O
E5系が公開されたけど・・・。
北陸新幹線用は束日本先生の次回作に期待しましょうかw
568 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:00:09 ID:5Gx1Uw9a0
>>550 スマン、お前さんの言っている意味が分からん。
もう少し詳しく書いてくれ。
E5のデザインが出たね。
ゆくゆくは北陸にも入ってくるのかな?
>>569 以前は客席数が減るとかであんまり長い鼻は作りたがらなかったようだけど
今回は異様なほど長い鼻で来たな
>>572 320km/h出すために鼻を長くしたんでしょ
別に好きで長くしたわけじゃないと思う
574 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:37:29 ID:tlDoFGC80
>>568 オレは550ではないが
ようするに、北陸新幹線東京発新大阪行きがあって、
新大阪到着後新潟行として使って(脇野田では進行方向は変わらないとして)
新潟到着後東京行きとして使うと編成が逆になる、
ということですね。
で、東京発新大阪行きを新大阪発新潟行として使うには、せめて
再び新大阪行きとして使うか、
シートがすべて2+2の4列でグリーン車が編成の中央で
シートの並びをまったく同じにしないといけないという話ではないかな?
でも、北陸新幹線が米原接続で名古屋行きもありになったら、今のしらさぎ
みたいになり、もうなんでもありになってしまうかもしれんな。
575 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:41:15 ID:uqOlWjMM0
>>569 北陸は320キロ出さないから投入されないだろうな。
576 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:43:27 ID:UQkZXez4O
>>564 それは知らなかった…新潟人なのに。一部柏崎市にかかっているのは知ってたけど。
刈羽村は日本一金持ちな村だから、柏崎市と合併拒否なんだと。
幻の巻原発が出来たら巻町も新潟にならなかったのかなぁ…。
住民投票までやって馬鹿騒ぎして町長降ろしたが、見返はでかいのにねぇ。
>>575 E5系ベースの新車でしょうね
最高速度は抑えるが勾配性能を強化したタイプかな
ちょうど700系をベースに800系が開発された様に。
>>575 E5系の技術を一部採用したE2系2000番台を投入したりして。
579 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:07:37 ID:t4hw3Jfa0
漏れはこれまで北陸新車別形式説を主張してきたが、この流れだと勾配と周波数対応だけしてE5系を投入の線も出てきたな…
上越にも一部E5入るっぽいし。
580 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:08:02 ID:Kq3Kp83JO
>>565 それも間違い。
三機は刈羽村で残り四機は柏崎市にある。
固定資産税ではない。
電源三法による交付金です。
発電所が出来てから十年間支給される。
交付金が切れる頃にまた一機作る。
それから、また十年間支給される。
もらった自治体は麻薬中毒のようになる。
発電所のある刈羽村や柏崎市以外に隣接自治体も割合は減らされるが貰える。
刈羽柏崎原子力発電所がらみでは、長岡市ももらっているんだよ。
581 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:11:47 ID:tlDoFGC80
>>571 電化は当面しないってことか
糸魚川から大糸線方面の接続用かな
582 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:14:46 ID:Tl+GHYUn0
>>579 59編成も投入されるから、E2-1000番台とE4系の一部を残して、E5系に置き換えになるが、
上越にも若干E5系が入りそうだ。北陸には、E5系の派生型が入るだろう。
583 :
568:2009/02/03(火) 22:29:46 ID:62SB8iyD0
>>574 サンクス
大阪〜金沢・富山の列車を、そのまま新潟まで伸ばす。
新潟〜金沢・福井の列車を、そのまま大阪まで伸ばす。
こう考えていたから
>>550の言う事が理解できなかった。
まぁこれでこの話題は終わりにするよ。
>>570 今回発表されたE5がE2Jと同じピンクラインだから北陸仕様はレッドで西持ちはブルーなのかな
>>582 新函館開業時の北持ちと金沢開業時の西持ちを除いての数だろうからすべてE5だとしたらN700の次ぐらいの大所帯になるのか
585 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:41:32 ID:zqNcGO1E0
>>576 「日本一金持ちの村」の定義が判らないが、
1人あたりの積立金なら御蔵島村、桧枝岐村がそれぞれ1位2位で、刈羽村は11位。
1人あたりの借金額が少ないなら十島村、三島村がそれぞれ1位2位。
財政健全度なら飛島村、忍野村がそれぞれ1位2位で、刈羽村は6位。
587 :
586:2009/02/03(火) 22:56:59 ID:Az7u+2Io0
訂正
借金額が全国で最低なのは清川村だった。
588 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:04:54 ID:S+oJNpCy0
589 :
名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:15:37 ID:S+oJNpCy0
>>550 おまえ、引きこもりだろう。
号車番号がおかしいと騒いでいる馬鹿だろう。
JRの号車番号は下り始発駅で下り方向にから1号車だ。
だから、北陸線では上り方向が米原なので新潟から来る列車も
大阪から来る列車も名古屋から来る列車もどれも号車番号は普通電車と反対だ。
それ位の知識があればこんな恥ずかしい話は書かない。
北陸新幹線は、JR西の500系のデザインをさらに進化させた車両が導入されるらしいよ。
今日紹介された東北新幹線チンポ号は、走ってほしくない
591 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:03:18 ID:JOdRtoJC0
592 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:05:28 ID:BvmU3KNnO
>>586 あなたの定義が意味分からない。比べる対象が違いすぎるだろ。
刈羽村は陸の孤島ではないから。
飛島は金の使い道がないような。
刈羽村は村としては入る金が莫大過ぎる。
むろん六ヶ所だって相当な額が入ってるだろうが。
>>590 ソースは。
500系みたいにスピードを出す必要はないと思うが。
かと言って東がE2をライセンスするとは限らないしな。
594 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:32:41 ID:l7jVy1Hx0
(´-`)o○(なんで柏崎の話が続くのだろう
>>589 なんで
>>568が理解して終わりって言ったのに何でまた意味わからないこと言って来るかな...
>だから、北陸線では上り方向が米原なので新潟から来る列車も
>大阪から来る列車も名古屋から来る列車もどれも号車番号は普通電車と反対だ。
意味不明。何で三方向から来るのに全部反対になるの?
少なくとも二つは同じ向きになるだろうよ。
っていうか普通電車って何の普通電車?
北陸線の電車は普通列車じゃないってこと?
例えば681系は大阪方から1号車だけど、運用中それが逆向きになって戻ってくることはないじゃん。
それなら問題ないでしょ。
けど
>>574が言ってくれた通り東京〜新大阪で運用した車両を
新大阪〜新潟に使うと北陸新幹線内では通常の向きになっていても上越新幹線に乗り入れた時に東京〜新潟の新幹線と向きが逆になる。
そのまま新潟〜東京の運用に入れない。
別にその編成がまた新潟〜新大阪で運用したり、新大阪〜新潟が専用の車両なら問題ないよ。
けど、それだと運用に制限が発生するって言ってるの。
その対策をして対応するならそれでもいいけどそんな複雑なことJRがすると思う?
来る車両と行き先は一緒なのに時間によってグリーン車と指定席の位置が変わるってか?
今の東の新幹線がそうだけど、東北上越長野各新幹線がほぼ専用の車両で運用してる。
だから東京に来た時、その車両は原則同じ路線に返っていくしかない。
新大阪〜新潟もそうするのか?
そもそもこの話は最初
>>532に対して俺が運用に難があるからミニ新幹線じゃなくても専用車両かもよって言っただけだ。
誰が車両番号やら路線の向きなんて気にした?
知識があっても活用できない上に話の流れも読めないお前のがよっぽど恥ずかしいよ。
>>596 それ以前に上越−直江津がフルで建設されるって言う妄想に、東京−大阪−新潟−東京なんて運用をするなんてダブル妄想をするのをやめろ。
羽越新幹線は造られないし、その上すべての運用の編成長や車種が統一されるわけないだろw
598 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 08:29:00 ID:s7wHIjvF0
北陸新幹線と朝間山は近いの?
599 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:23:33 ID:pJrB/4CSO
朝間山ってどこの山?
600 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:24:58 ID:3me0NSCG0
浅間山は近いですよ。火山灰も窓ガラスにべったりついてます
これから噴火しても、高速で逃げ切れるから安心ですけど
601 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:33:23 ID:gkZhPaqhO
浅間山は軽井沢だよ
602 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:45:59 ID:JOdRtoJC0
603 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 10:44:49 ID:l7jVy1Hx0
>>602 原発の中に入ったことがない奴はこれだ。
建物が問題なのではなく原子炉
原子炉がどれか理解していないんだろう。
正方形の建屋が原子炉
建物の大部分なんてピントのずれた話は止めてくれ。
なぜ、わざわざ、柏崎市だけで良い物を刈羽村側に作っているか理解しているか?
>>599 長野新幹線に乗って軽井沢付近で見れる、山頂がいびつな形した山
刈羽柏崎原子力発の中の人って...地震以来発酵してるの?
606 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 11:36:28 ID:JOdRtoJC0
607 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 11:52:22 ID:l7jVy1Hx0
>>606 そうやって見ると原子炉は刈羽村の中にあるだろう。
国に対して強く出られるのはこの原子炉があるから。
外に放射線が漏れないように頑丈に作るから、
円筒形が最小限なんだけど建設費がかかるから
なるべくお金がかからないように正方形が多い。
福井の原子力発電所も見てみれば分かると思うよ。
608 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 12:14:23 ID:JOdRtoJC0
地元の原発は円筒形なのでわからなかったよ
609 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 12:14:39 ID:BvmU3KNnO
>>598 上信越道よりかなり近い位置を走っているから、火山活動が激しくなれば確実に長野新幹線は運転見合わせになる。
きのう長野に行ったら上田付近も埃っぽいくらい灰が飛んでたよ。
>>605 ひたすら点検でしょ。
610 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 12:29:49 ID:pJrB/4CSO
>>609 風向きから長野・上田方面には灰は飛ばないはずだが?
611 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 13:17:15 ID:appqEs3d0
もしも噴火で抑止されたら困るな。
迂回ルートは、越後湯沢はくたか直江津から信越線かな。
あるいはあずさ松本篠ノ井線か。
612 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 13:19:52 ID:BvmU3KNnO
613 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 13:20:56 ID:BvmU3KNnO
ちなみに長野市内は平気
新幹線に被害が出るとすれば
軽井沢の町が先に壊滅するよな。
桜島を有する九州新幹線の鹿児島地区で、降灰の影響で運休する事はあるの?
既に対策済なら長野でもそれを応用すればいいだけだわな。
降灰があまりに酷いと、視界不良とか空調の不具合で見合せはあるかもね。
>>616 九州新幹線の鹿児島地区は、降灰の影響を受けそうな出水以南はほとんどがトンネルだから、
それがシェルターとなっててちっとやそっとの降灰程度で運休する事は無いらしいぞ。
ただし、降灰時に鹿児島中央に到着した列車は、すぐに機器が吸い込んだ火山灰の撤去作業をするけどね。
619 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:23:05 ID:3me0NSCG0
浅間山の噴火で、赤い火柱を噴くのを背景に、新幹線あさまが走ってる姿は
貴重な写真になるでしょうね。20年に1回ですからね
620 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 16:34:27 ID:BvmU3KNnO
>>619 のぞみのバックに火柱の上がる富士山なんて、100年以内にあるのかな…。
>>617-618 基本的にシェルター設置や隧道化ってのが一番手っ取り早い対策か、
本気で対策されたらさぞかしつまらん車窓になりそうだ。
622 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:49:53 ID:pJrB/4CSO
佐久平〜軽井沢はほとんどトンネルだが、
浅間山を見せるためわざと地上に出してるかのような区間があるよな。
>>596 574がわかりやすく説明し、583が納得したところに、
589(失笑)。あまり相手をしなくてもいいでしょう。おかしいのは誰か
みんなわかってるから。
>>614 天明の噴火クラスだと大変だな。
全国的にも気候変動になりそうだし。
85年には、浅間と高崎とほぼ同じ距離があったのに、
噴火&雪解けによる泥流でアルメロが壊滅した。
シェルターくらいではすまんだろう。
625 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:15:21 ID:BvmU3KNnO
>>624 原子力マネーがあるから平成の大合併の世でも村で生き残れるんだねぇ、刈羽村に東海村。
626 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:25:27 ID:oYhSuRwE0
>>598 前回の噴火の時、「あさま」の車内にも火山灰が入ってきた。車内で
「火山灰で衣服等にご注意ください」と放送もあった。
627 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:45:30 ID:JSsHP6A20
噴火とは関係ないが
昔、白山で上田を過ぎると、浅間山の紹介やってたなあ。
浅間が噴火したら火山灰の影響を結構受けそうな
南東方向の高崎に住む俺からするとヒジョーに心配である
うちの車は十数年ぶりの新車だから壊れたら死んでも死に切れない
>>616 鹿児島中央駅には降灰対策の為に様々な工夫がされてます
何しろ直線で見ると駅と桜島は7`しか離れてません。
800系とN700-7000も火山灰対策してあるそうですからな
631 :
名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:45:22 ID:BvmU3KNnO
>>628 埼玉でも場所によったらエライ事になってたよ。
鹿児島には灰対策してある、鹿児島仕様車なんてのがあるらしい。
632 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 09:03:21 ID:TVMf2Jfx0
>>631 まじですか!
どこを改造したら対策できるんだ?
吸気クリーナーの前にさらに粗めフィルターとか?
633 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 10:46:57 ID:cpq0VrOvO
前方注視義務がない新幹線の場合、火山灰で視界が悪くなっても
止めなくていいんだよな?あと火山灰は空調系よか精密機器に悪そうだが。
>>632 寒冷地仕様車の融雪剤対策みたいなもんでしょ、
自動車の特定地域仕様なら結構ある。
灰対策ならエアフィルター強化や足回りのパッキン強化、
ドアや窓の密着性強化ぐらいかな。
635 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 16:50:19 ID:p6gQ0FLK0
長野のE2も灰対策してほしいよね
車内は灰まみれで、防塵マスクにゴーグルが無いと乗れませんからね
636 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 17:18:32 ID:BynTgutxO
日本は火山列島だからなぁ。あさまなんて火山の名前が付いた列車ってなんだか…霧島、雲仙、富士…かなりあるか。
身近なところでMaxたにがわ岳は…火山?
638 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:08:26 ID:vIywMoBl0
>鹿児島には灰対策してある、鹿児島仕様車
灰グレード車だな。
桜島噴火後の鹿児島の道なんか、みんな灰ウェイ。
軽井沢の別荘街だって、浅間が噴火すりゃ灰ソサエティ。
そしてこのスレは灰レベル
もう、噴火は2/3以降ないよ
642 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:57:55 ID:BynTgutxO
>>637 谷川岳は多分地形が競り上がって出来た山だから、火山ではないかと思う。
意外に山と列車の名称は関わりがあるんだな。
大山、弥彦、磐梯等々。
まちがえた、灰クオリティだった。w
最近ネタスレの方向だなここw
交通新聞よりコア情報
「東京〜新青森間には、E5系59編成中26編成が充当される計画。」
くるか!? 北陸にも?
647 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:26:20 ID:BynTgutxO
>>646 上越に入るような事を聞いたから、E2みたいに汎用なんだろう。
E5は高速仕様で他にも汎用の型を造るかと思った。
編成の数から見たら北陸新幹線もこれで行くのかな。
この後新しい新在直通型やMAXも出すはずだし。
開業までにもう一つぐらい新形式が誕生しそうだがな。
まだ時間あるんだし、また西も数編成建造するだろうからその仕様も気になる。
富山金沢の意向が組み込まれたら恐ろしい内装になりそうな気もする。
東海を一切絡めなくていいんだから自由度は高いだろうな。
走行性能や座席さえある程度共通化しておけば
九州もビックリのご当地バージョン編成が登場するかも。
とにかく北陸は新幹線に対して鼻息が荒すぎるから何しでかすか分からん。
輪島塗新幹線か
>>648 富山の特産で内装に使えそうなのはアルミぐらいだからまだ普通だが
石川の特産である金箔や輪島塗を内装に使ったらマジで不気味
もちろんホンモノは高価すぎて使えないだろうから金箔調とか輪島塗調だろうが・・・
純金(金箔)新幹線…
652 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:18:22 ID:SfrYA4eq0
石川はすでに東日本に要請してたぞ
石川のもの何か使えよコラって
653 :
名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:19:27 ID:Yh+NJGex0
JR西にはN700系がある。
忘れないでくれ。
九州新幹線の電話コーナーが暖簾、日除けがすだれだったのは面白かったな。
それくらいの遊び心を出してほしいもんだ。
金箔仕上げのN700系……
百式かよ
>>652 石川のものねぇ
俵屋のあめとか・・・(ぼそ)
>>653 N700系は50Hz区間に入れないから無理
順当に考えて北陸新幹線用はE5系がベースだろう
>>647 ダブルデッカーはもう出さないような気がしないでもない。
上越に行ったものが廃車になったら、上越の乗車人数減りもあるので
平屋でもいいような。
高速対応のダブルデッカーなんか言わずもがな。
659 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:08:06 ID:cXeGP0Ob0
東日本で金沢の物など使うわけないでしょ
西日本なら使うでしょうけど
西の新車は、500系の正統進化系とも言えるN500系を出したりして。
電装品関係はN700系と同じだけど、先頭車は500系のロングノーズを更に洗練したハイロングノーズとか。
661 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:14:22 ID:ZCEjLr2h0
>>649 ウルシは韓国、中国、ベトナムからの輸入だから止めろ!
662 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 07:40:18 ID:thGSdmFzO
>>658 DDは出すよ。定員確保のため。
新潟県内の通勤輸送は減らないし。
食パン型新幹線を出してくれ〜
665 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 08:58:04 ID:ajEZeHS50
長野北陸新幹線は反発あるでしょ
長野駅以降から北陸新幹線の名称にすればいい
>>660 西に北陸用の車両を独自開発する余裕はない
東が作った車両を西が買って投入だろ
667 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 11:07:44 ID:cXeGP0Ob0
>>666 外装のカラーリングと、内装のシートの色を変えるだけだな
>>665 特に何もなければ本来の名称の北陸新幹線になるだろ
まぁ、リニアみたいに長野がごねるかもしれんがな
北陸はE5投入よか曲線通過速度向上型がいいよなー。
線形悪いのは長野県内だけだけどね
ただ他の区間でも今のままじゃ260km/hしか出せないから
E2でもE5でも時間的には変わんないんだよね…
これまで260キロ対応として建設された路線でも
どんどん速度向上させてるくらいだから
初期の設計速度なんて正直どうでもいいと思ってる。
そりゃ限界はあるだろうけどね。
>>670 かといっていまさらE2系は増備しないだろう
E5系のスペックを抑えたタイプが妥当
>>672 とはいえ、また定員が変わっちゃうんだよな。東海道みたいに、種別変えても
シートの定員数は死守するみたいなのは、JR東はやらないのかなあ。
まあ、路線ごとに需要が違いすぎると言ってしまえばそれまでなんだが。
E5は30パーミルに対応してるんかな?
>>670 E5はE2より登坂能力も高いし、最高速度に到達する時間も短い。
なにより車体傾斜装置がついてるから規格外曲線の減速が少なくなるから、所要時間はかなり異なる。
問題は50Hz/60Hz対応と抑速ブレーキだね。
30パーミル区間は確か速度制限が160Km/h。
ダブルデッカーでなくとも、せめて灰デッカー・・・・
>>676 E2でも210km/hだよ。
E5はさらに高速からフェードをおこさずに停止させることができる機械ブレーキがついているから、さらに降坂速度は上がる。
抑速ブレーキは出力が大きく、電装系の容量も大きいのでE2より余裕がある。
周波数は簡単、初期のJ編成をわざわざ60Hz対応で造ってあるくらいで、たいしたコストじゃない。
へーE5は車体傾斜付いてるのか。
じゃあ北陸にぴったりじゃんか。
30‰を200キロで登り降りしたら重力の感覚おかしくなるだろな
恐らく耳ツンも起こるだろう
>>680 乗っててもあんまりないよなあ。
垂直移動は毎秒1.5mくらいになるのだが。
682 :
名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:02:35 ID:pABi190H0
>>646 これは純粋にはやてに必要なのが26編成と意味で、盛岡やまびことかを含まないんじゃ。
26編成じゃ現行のE2J編成の33編成より少ない。
JR東日本もJR東海を見習って編成の統一を図ってきているから、つばやまもE5にするつもりかもしれん。
つばやままで含めても59編成も造ればN編成を置き換えることもできる。
さすがにJR西と話がついていない以上、金沢開業の分までこの59編成に含んでないだろう。
>>680 そんなもん航空機に比べたらほとんど水平移動の世界だろ
与圧まではしてないが気密性は保たれてるので耳ツンも起きない
>>683 トンネルなどの急激な気圧の変化には対応してるだろうが、
標高などの緩やかな気圧の変化には対応できないと思うが。
火山灰が侵入してくるような車両に完璧な気密性なんて無いしな。
世の中短時間に100m標高が変わっただけで耳ツン起こす奴だって居る。
新幹線でも0系や100系ではトンネル入る度に耳ツン地獄だったぞ。
>>683 >与圧まではしてないが気密性は保たれてるので耳ツンも起きない
碓氷峠は現在でも起きるよ。超高層ビルのエレベーターと同じ現象。
>>683 そりゃ飛行機に比べればそうだが、高低差が半端ないわけだが。
普通に山登り状態。
全国の新幹線では、ゆういつ線形がぐにゃぐにゃの北陸新幹線。
車体傾斜装置も連続カーブと繰り返しの疲労で安全装置が壊れて、
車体の傾斜が10°を超えて横転しまうこともあるでしょう
>>687 北陸新幹線の線形がぐにゃぐにゃってことは、東海道新幹線の線形は
既に崩壊レベルですね
デジタルATCシステムがない北陸新幹線では、ブレーキ時のガックン衝撃があり、
快適な乗り心地とは言えませんね
692 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:14:39 ID:HdH5wmkCO
693 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:30:16 ID:HdH5wmkCO
694 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:28:57 ID:XZfdEGYjO
695 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:29:44 ID:XZfdEGYjO
696 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:39:33 ID:ab1KRi8gO
ゆういつ(笑)
長野県内の線形が最悪だな。
リニアでも、ルートを無理矢理かえようとしているからな。
まじ、長野の人嫌い。
>>693 役所とか商工会議所が一生懸命なだけで、
県民市民はどうでも良いと思っているんだろうなあw
699 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:23:03 ID:HdH5wmkCO
>>698 まあ、そうだろな。
普通の人なら高崎〜長野は長野新幹線で、長野〜金沢を北陸新幹線にしておけばいいと思うだろ。
会社の境界も長野に変えて。
まだ消えた新幹線の愛称が無いから、第一号が長野ってのはなんかねぇ。
700 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:41:07 ID:bDFwAiBp0
正確には「長野・北陸新幹線」だろ。
法的にも高崎−上越を「長野新幹線」とすればいいんだ。
「北陸新幹線」は新大阪−上越に決めれば、
東北みたいに100年くらい「北陸新幹線の完成を!」って言ってられる。
テレビ朝日で、豊川→浜松の新幹線車両道路輸送取材放送中。
次は、束の新形式新幹線について。
702 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:53:54 ID:38Ul/Mf50
東京、上野、大宮の駅・ホームの表示は、「東北(秋田・山形)・上越・北陸(長野)新幹線」
となり法的に存在しない「長野新幹線」は、秋田・山形と同様に扱いが低くなるだろう。
アナウンスは列車の行き先毎に「北陸・長野新幹線」「上越新幹線」を使い分ける。
ただし大阪まで遠心されたあかつきには、東海道・山陽新幹線を 名古屋新幹線と誰も呼ばないように
長野新幹線の呼称は消滅すると思われる。
703 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:22:58 ID:HdH5wmkCO
>>702 でも東海道新幹線と山陽新幹線は東海道山陽新幹線と一くくりに表現されるケースは多いし、長野北陸新幹線と一くくりに表現される事も不自然じゃない。
おまけに山形と秋田なんか紛れも無く在来線なんだし、長野とはちがう。
俺の知り合いの山形人は山形新幹線はまがい物の新幹線だって話してる。
704 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:23:42 ID:XZfdEGYjO
また名称の話かよ。
どーでもいい。
長野駅通過するのに、長野の名前が残るわけがない。
706 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:41:24 ID:5f2Kqx9s0
別スレッドにも書いたけど、長野北陸新幹線が通るなら、
埼玉県民は上越新幹線を埼玉上越新幹線に改名する運動を起こそう。
707 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:50:11 ID:bDFwAiBp0
東京駅〜本庄早稲田駅まで、「上越・長野・北陸新幹線」
高崎駅で「長野・北陸新幹線」
安中榛名駅から「新幹線」となる。
>>676 碓氷峠対策としてブレーキにネコミミ復活ですね
709 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:12:37 ID:XZfdEGYjO
正式名称に拘るなら山形新幹線も秋田新幹線も使えなくなる。
あと通称って結局利用者に浸透しなきゃ意味ないからなあ。
長野行新幹線なんて行ってた時代もあったよな。
脇野田までが信越新幹線、その先金沢までが北陸新幹線だろう
http://www.shinmai.co.jp/news/20090206/KT090205ATI090028000022.htm 長野商工会議所(長野市)は、北陸新幹線の長野−金沢が2014年度に開業を予定するのを受け、
北陸新幹線の通称を「長野北陸新幹線」とするよう関係機関に働き掛ける要望活動を始める。
5日の同商議所新幹線対策特別委員会が、09年度事業に盛り込む方針を決めた。
沿線自治体やほかの経済団体などにも連携を呼び掛けている。
1997年に開業した東京−長野間の正式名称は「北陸新幹線」だが、JRの表示や時刻表などでは
通称の「長野新幹線」が使われている。延伸後も「長野」を名称に残すことで、
利用者に長野県内を経由する新幹線であることをアピールする狙い。
ただ、開業当時は北陸沿線から「長野新幹線では延伸に悪影響が出る」と反発があった経過も。
他地域の反応はまだ見通せていない。
委員として出席した伊藤泰司・JR東日本長野支社長は、現在は北陸まで行かないため、
誤解を生じないように−との配慮から「長野新幹線」を使っていると説明。延伸後の通称について、
上越(仮称)駅以西を運行するJR西日本との協議は進んでいないとした。
一方で、「北陸新幹線は長野県内を約百キロも走る。『長野』を残す運動は必然」とも述べ、
要望活動には理解を示した。
山奥の土人の考えることは、普通の文明圏の人間の考える常識の範囲を超えているな。
まぁ名称の問題については、おまいらが言い争うまでもなく、
行政レベルで金沢対長野の大バトルが巻き起こるから楽しみにしておけ。
特に金沢は、高崎大宮間の名称も北陸に寄越せと言ってる事もお忘れなく。
上越(仮称)駅も
いつ正式名称が決まるんだろ?
上杉謙信駅とか考えてるのかな?
715 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:39:44 ID:XNmWhk6F0
愛称なんて利用者が決める問題だろ
金沢行きは、金沢北陸新幹線になります。
東海(日本では日本海)方面に行く新幹線だから、北陸新幹線は東海道新幹線になります
東海銀行♪
下らねえなあ。
あさまで言ってやがれ。
山田くんを呼ぶまでもないな
724 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:22:18 ID:Q+5aL2vz0
長野県は北陸ではない!!!!!!!
北陸自動車道、北陸本線、北陸電力、北陸農政局、北陸財務局、
北陸経済連合会、北陸地方の天気、等々、
金富福のオメデタトリオと一緒にしないでくれ。
725 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:11:15 ID:9foH4bGgO
あくまでも、長野県は北陸新幹線が通ってるだけなので、北陸新幹線でいいよね。例えば八王子を通ってても横浜線みたいなもんだよ。
当面の間、北陸新幹線(長野方面)って書いておけばいいでしょ
3年くらいしたらカッコは要らないね
灰、わかりました。
相変わらず灰レベルなスレだな。
729 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:46:03 ID:5D9MmG8JO
このまま浅間で灰レベル
730 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:47:51 ID:Jft2almV0
長野知事は クズ
732 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:11:48 ID:38Ul/Mf50
>>724 では、長野北陸新幹線 から 長野 を外して 北陸新幹線 でおーけー?
あさましい長野県
735 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:15:16 ID:SqInVXn40
北陸新幹線があさまなだけにな
736 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:39:21 ID:10Oxzihk0
北信越新幹線
737 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:13:02 ID:dnfqH/ba0
北陸コカ・コーラボトリングには長野県が入っている。
国土交通省 北陸地方整備局には新潟県や長野県はおろか、
福島県の一部まで入っている。
長野の人に文句言われるのなら越後湯沢経由にすればよかったな。
738 :
名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:55:28 ID:XZfdEGYjO
文句は言ってません。
新幹線最高!
ジェフユナイテッド市原千葉とかを思い出すな。
正式名称はこのままだけど、今じゃ市原なんて誰もおぼえてすらいない。
740 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:21:30 ID:V9tflWSM0
>>737 あふぉちゃうか?
コカコーラはボトラーの整理統合中。
建設省と運輸省区分が違っているのを理解していない変な奴w
741 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:39:02 ID:XcZ5bTklO
>>739 市原市には交通刑○所があるから、車に乗る人間には聞きたくもない。
742 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:40:33 ID:/9ViyQzb0
>>737 > 長野の人に文句言われるのなら越後湯沢経由にすればよかったな。
越後湯沢経由なら、線形もきれいに出来たから、
将来360km/h運転で東京〜金沢まで1時間45分だったな。
743 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:46:03 ID:CLXNnnza0
新幹線効果で金沢に支配される長野は、屈辱の日々でしょうね
別に支配なんてされないと思うけど。
開通後金沢が東京大阪どっちに向くかはわからんけど長野は長野で独立して東京志向のままだろうし。
沿線同士で何か影響し合うのはあんまないと思う。
長野から自由席に座れなくなるくらいじゃないか?
745 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:03:24 ID:KAlQXuQM0
静岡県は、東海道新幹線で一番通過距離が長いことを受け、東海道新幹線の名前を「東海道静岡新幹線」とするよう(ry
746 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:11:06 ID:o+r09TAD0
>>744 それは金沢は北陸新幹線開通後金沢が東京大阪どっちに向くのかわかりません
しかし加賀南部(金沢は含まない)は福井嶺北と大差ないと思います。
関西への流動にどれだけ影響するのか
金沢止まりにしたのは、金沢以西(福井とつながりの深い加賀南部)も関西への流動がそれなりにある、
とみたからかもしれません 加賀小松くらいまでは福井も影響があるので、
加賀小松が広域福井圏、とも言えなくはない
しかし金沢は福井より富山との関係が深いです。
747 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:01:35 ID:HliJXdOjO
スーパーグリーンはあさまにも欲しいよな。
てかあさまのグリーンが行楽シーズンになると
ガキ連ればっかで普通車と環境が変わらなくなるの
何とかして欲しいのだけど。
748 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:26:25 ID:Nb6hDvZM0
>>747 グリーン車の料金元に戻せばよいと思う。繁忙期に「あさま」で軽井沢に行こ
とすると、普通車指定席と\1,290しか違わないし。
じゃぁグリーン車全席買い取ればいいだろ
今のあさまは殆ど各停みたいものだけど、北陸直通はどうなるかな。
集客、所要時間と遠近分離を考えると、JR西区間はあさまと同じように
殆ど各停で上越以南は通過ってパターンが大勢を占めるようになるの
だろうか。
現状のはくたかで分かるとうり、1時間に2本の設定で十分余るので
増発されるだろう2本をそのまま東京、大宮、高崎、長野、上越、高岡、富山
、金沢停車にすればよい。
752 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:44:22 ID:cJQunX1r0
>>750 いまの各停あさまのような列車の脇野田−金沢Verもはくたかの他に出るんじゃないの?
1時間に2本設定されるのは朝晩の比較的利用が多い時間帯だけだと思わ
れる。それゆえJR西区間で速達便が設定されるのもこの時間帯だけで
後は実質各停車じゃないかな。また北陸直通で高崎停車は殆ど設定され
ない気がする。
754 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:02:45 ID:XcZ5bTklO
>>750 普通に長野から各駅が基本になるだろ。そこへ一日数本だけ長野富山停車の速達タイプが加えられる。
東北新幹線の仙台以北みたいに。
担当乗務員は長野で西と東の交代か、全線東がやるかのどちらかだろう。
長野なら運輸区の関係で乗務交代がやりやすい。
755 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:54:37 ID:/9ViyQzb0
金沢〜東京 29往復/日
そのうち、約半数の14往復が長野(または上越)以西緩行タイプ
残り15往復が、金沢・富山・上越・長野の速達タイプ
さらに速達タイプ15往復のうち、2〜3往復が金沢・富山だけの記録用
緩行タイプは、金沢まで3時間以上かかってしまうので緩行が基本では航空機との競争に勝てない。
毎時1本程度の速達タイプを設定してくると思われる。
あさま(長野・上越〜東京)は上越新幹線のたにがわのようにすべて緩行となり、
長野からの速達タイプはすべてはくたかとなる。
長野の人には悪いが、速達タイプは指定席とって乗ってください。
756 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:28:02 ID:UXEb9v0E0
>緩行タイプは、金沢まで3時間以上かかってしまう
そんなん、金沢まで延ばす意味あるの?
小松の人だって、米原行っちゃうよ
>>754 >>755氏の書いたのが基本ダイヤでしょう。
乗務員交代は現時点では会社境界の上越で実施するとされてますが
確かに長野の方が楽でしょうね
ただしその場合はJR西日本の乗務員用の待機施設等を長野に確保する必要があるますが
3時間でも飛行機や米原には充分勝てると思う。
759 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:42:31 ID:V9tflWSM0
760 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:47:33 ID:XcZ5bTklO
>>755 飛行機は無くなる可能性が高い。残っても競合するほど便数が残らないのは決まってる。
>>757 待機施設はなんとかなるよ。
新宿すらなんとかしてるから。
>>760 成るほど後は労務管理をどうするかですが
まあ会社間の調整で何とか成りそうですね
乗務員にしても脇野田周辺よりも長野市内の方が何かと便利でしょうし。
所で新宿にはJR西の待機所有るのでしょうか?
>>758 金沢で3時間では小松の航空便は残るだろうね。(小型化減便はされる)
最初は航空便叩きで意欲的なダイヤで勝負にでる。
決着がついて航空便が撤退したと頃から徐々に所要時間が延びて
集客重視の各駅停車が増えるといった感じがする。
763 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:02:36 ID:HliJXdOjO
むしろ上越新幹線区間のノロノロ運転をどうにかしてほしい。
高崎停車便と無停車便で所要時間が変わらなかったりするやつ。
764 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:06:15 ID:UXEb9v0E0
なんだ3時間もかかるのか
在来線切り離してまでやることか
1時間半とか聞いてたのに
765 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:10:39 ID:HliJXdOjO
北陸の人なら三時間は充分許容範囲内。
金沢から珠洲まで行くだけで三時間だもんな
七尾線と能登線使ったら四時間かかってた。
これからは珠洲より東京が近くなる、正直アホかと思う
>>764 確かに各駅停車は3時間近くなる。
ただ速達型なら2時間30分を切る。
(以下可能性についてはともかく)320km/h運転をすれば2時間10分ほど、360km/hなら2時間を切る。
でもそんなもん。
1時間半なんてJR東日本が基礎研究をしてる400km/h運転可能なSF新幹線でも無理だね。
だいたい束の新幹線は
東京―大宮で必ず20分取られる宿命にあるしなー。
769 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:35:47 ID:FiZGGPim0
金沢−福井−敦賀−大阪のラインってだいたい
いつ頃開通するんでしょうか?20年後とかそういう話でしょうか?
771 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:47:15 ID:GmSr5ZiT0
497 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2009/02/06(金) 18:59:21 ID:RUYrLHMDO
私もS51年生まれ!
運動会のラストで校歌のダンス、臨海学校で市歌
合同音楽会かなんかで信濃の国を歌った覚えがある@長野市
514 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2009/02/08(日) 19:01:03 ID:98/6AIk10
>>497 こちらS49年。佐久在住だが長野市にいた。
長野市だと合同音楽会があって、信濃の国、長野市歌、大地讃頌を歌わされた。
「大いなる日本の屋根の、要なる理想の県都♪」。
「母なる大地のふところに・・我ら人の子の・♪」。
佐久では地区の放送の開始に佐久市歌を流す所がある。「八ヶ岳、浅間、荒船、蓼科・・・♪」。
長野はどうしてこんなに歌を大事にするのだろうか。一方で国歌というものは小・中・高と歌った記憶が全くない。
772 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:55:38 ID:XcZ5bTklO
>>761 新宿にJR西日本の待機所は無いよ。というより今でも、JR東日本の大宮支社、新潟支社、高崎支社、横浜支社、長野支社の乗務員が来るからね(千葉支社も?)…あまり待機所は関係ないと思う。
むしろ女の人が来る方が面倒。
乗務員は朝8時までに乗務する人は前日から泊まるとして、15人分位かな?
>>762 それは開業当時の長野新幹線ですな。
初期の頃は軽井沢・佐久平・上田が千鳥停車で、結構速い列車があったのに、いまは
一日3往復以外全停車。ま、北陸新幹線も、いずれは速達便数往復と、2時間おきの
長野以遠各停以外は、ほとんど同じパターンになると思うが。
>>772 新幹線には運転士と複数の車掌が必要になりますので
長野で乗務員を交代させるなら
長野駅近くにJR西日本の乗務員を多数配置しないと駄目でしょうねえ
それに1日の勤務時間は7時間と決まってるので
勤務時間がオーバーしない様にキチンと配置しない
乗務員組合から苦情がくるでしょうし
まあコスモスで乗務員の配置も決めてますからそんなに混乱はしませんかね?
775 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:19:03 ID:mfB4geUw0
776 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:52:57 ID:XcZ5bTklO
高崎停まっても時間が殆ど変わんないやつは
いっそのこと高崎停めればいいのに
在来線で行く人々をほんのちょっとでも奪った方が
増収になるのではなかろうか
時刻表の「レ」を見て喜んでるやつらぐらいにしかメリットないだろ
昼間とか遠近分離するほど混んでないし
778 :
名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:00:08 ID:XcZ5bTklO
>>777 確かに高崎みたいな駅はは通過するのも大幅な減速が要るから止めちまってもね。
>772
新宿駅に、小田急あさぎり号経由で来るJR東海の人のための待機所が専用である、とかいう意味かと思った。
松田駅で乗務員交代するからそれはないか。
781 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:14:44 ID:GZScAW+CO
北陸まで伸びた時長野始発・終着はどうなるんだろ
朝夕晩の数本だけかな?
朝6時頃発と夜12時頃着は残ると思うけど。
>>782 各駅タイプだけになるかも知れんが残るのは間違いない
長野を境に輸送量に差ができる(大体2:1くらい?)から、当然長野発着は残るでしょ。
軽井沢もあなどれない駅だしな。
区間運転はある程度無いとつらい。
長野の車両基地を空っぽにするわけにもいかんでしょ
長野回転の列車はそれなりに残るよ
787 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 08:15:30 ID:rqI4d891O
各駅タイプの一部は長野折り返しで残るな。
4割くらいは長野どまりだろう。
徹底的に遠近分離するつもりで
金沢行きは全て大宮〜長野ノンストップで
高崎等に停まるのは全て長野行きとかにしてはどうだろうか
それで長野行きを長野新幹線、金沢行きを北陸新幹線とすれば
そのほうが逆に誤乗も防げるのではなかろうか
大宮は乗降客が多いから止めないと。
あと、運転手と車掌の問題もあるね。
あ、一応俺の言いたいことは大宮の次は長野に停まるってことね
ああ、そうだね ゴメン
793 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:50:56 ID:GZScAW+CO
>>782 朝の長野発金沢行きと、夜の金沢発長野行きじゃない?
長野待泊は。
こちらこそ語弊のある書き方で申し訳ない
795 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 10:06:11 ID:xdeN+EdVO
>>789 死ぬ程賛成 東北新幹線のはやて的な列車があれば物凄く良いと思う
高崎の次の追い越し可能駅は軽井沢と長野だけか
遠近分離されたら上越系統のボロ車回避の為に大宮−高崎を頻繁利用の俺涙目
>>789 金沢-軽井沢の需要ってないかな、今は専らマイカーやバスツアーだけどさ。
799 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:37:22 ID:kdGOaiKEO
丸三製薬も富山石川福井長野だな
あ、そういう話は終わったのか
金沢開業って14年度のいつぐらいになるの?2015年3月?
その気になればもう大部分完成してるから
来年あたり開業できそうだが、そうなると
ほくほく線が潰れ、地元からは三セクター
問題で非難轟々となる。いっそ、新幹線は
建設するが開業して欲しくない、らしい。
802 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:58:24 ID:G6ljghUb0
遠近分離は、東京から離れるほど客が減るわけではなく、
一方対東京の需要ばかりが大きい、東北に合わせて考えられた方法ですよね。
東北だと、仙台が圧倒的に乗降客数が大きいけれど、
北陸だと、長野と富山と金沢は、それぞれどれくらいの比率なんだろう?
対東京需要とそれ以外の地域間の需要はどんなものかな?
北陸間では割と地域間需要がありそうだが・・・・
>>797 上越系統の車両だと
座面が前後にスライドするから好きだけどね
805 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:15:49 ID:/lZ8ajJH0
東京の需要があるのは分かるけど、
片道1万円以上するのに通勤のように毎日利用することなんてできない
そりゃ東京に便利になるのはいいことだし、
東京と観光やビジネスができればいいに越したことはない
しかし、どんなにおいしい地域でも片道1万円以上するのに、地元の在来線を崩壊させたら
何の意味もない
806 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:22:04 ID:svPGxe8uO
美男美女、特別税金控除
年二ボーナス寸志で地方は活性化します
どーでっしゃろか^^
807 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:36:58 ID:Y2te12uJO
西の乗務員区はどこにできるだろうか?金沢は確定として、富山、上越、糸魚川はどうだろう?
809 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:40:21 ID:/lZ8ajJH0
通勤は無理な地域、しかしアクセスは良くなる
しかし地元地域の交通は悪化する
よって人や会社が東京に流れる
ってことは容易に想像できますな
どう考えても東京に誘導するための新幹線ですな
地元の在来線が崩壊するかどうかは、
地元の3セクの経営形態と経営方針によると思うけど。
富山〜金沢間の都市間快速とか、都市近郊の頻発運転なんてやったら面白そうだが、
糞ランダムダイヤとか県境分断ダイヤになったらおしまいだね。
まぁ、2011年になって新幹線は完成するけども
開業しないじゃないかな?
>>811 一応2014年度開業予定だからね。
つーか、2011年度までに富山駅や白山車両基地が完成するとは思えんが。
出来ちゃった開業
814 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:30:31 ID:GZScAW+CO
815 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:44:39 ID:UKJNiFNw0
開業から、速達を時間1本ずつ出すとは思えないな
利用状況や航空客との競合の様子を見て、1年後の見直しダイヤで
ようやく便利になるだろうね
816 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:56:54 ID:/lZ8ajJH0
ま、どっちにしても3時間もかかるんじゃ
米原でもそれほど優位にはならないよね
つーか芦原以西は意味なしだな
それこそ1時間半なら福井からも流れてくる可能性高いけど
不可能らしいし
817 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:00:18 ID:G6ljghUb0
リニアがぽしゃったら、北陸を400k化すると思うよ。
実現可能性3%くらいかな?
818 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:21:56 ID:q8hdR/Rh0
z
金沢-白山車両基地は今物凄い勢いで住宅群をぶっ壊して地均ししてる段階だけど、
まぁ高架はいいとして、田んぼの上に盛り土で出来るとされる白山車両基地
のあたりはまだノンビリと遺跡発掘作業やってる段階。
今から盛り土しても2011年までに地盤が落ち着くとは到底思えないんだなぁ。
慌てて車庫建てたらマジで傾くんじゃないかと…
今の土木技術でなら問題ないのならいいんだけど。
820 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:30:46 ID:G6ljghUb0
そういう時は、事前に盛り土を5倍くらいにして、山を作って、
急いで地盤沈下してもらってから、盛り土を計画の1倍に戻せばいいんだよ。
だから、白山車両基地は全検機能だけで十分であり金沢の福井よりに
数本の留置線だけあればよい、朝出発する車両は金沢駅とその電留線
の分と長野基地からの回送で十分まかなえるです。
> 物凄い勢いで住宅群をぶっ壊して
誰が?
>>800 今のところ2015年3月開業の予定になる。
予算がついて前倒しが出来ても1-2年程度が限度だろう。
ただ資材が高騰していた時の補填や新規着工区間に金をとられて
前倒しは無理だろうね。
前倒しして税収増やす方法あるから
可能性は十分あるよ
825 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:33:54 ID:GZScAW+CO
>>815 だから飛行機は撤退されるって何回書かれたら分かるんだよ〜(+_<)
飛行機は競合するなら飛ばさないっての。
826 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:34:59 ID:/lZ8ajJH0
並行在来線もどうするか決まってないのに
前倒しはないと思う
個人的にはしらさぎ、サンダバの富山乗り入れは残してほしいけど
無理なのかなあ
>>826 まあ漠然と3年が過ぎてしまったから工事期間的にも厳しいね。
良いところ1年だろう。
>個人的にはしらさぎ、サンダバの富山乗り入れは残してほしいけど
多分無理だろうね。JR西にとって相当有利な条件を提示できるなら
可能性はある気もするが。
828 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:00:58 ID:/lZ8ajJH0
>JR西にとって相当有利な条件を提示できるなら
たとえばどんな条件なの?
富山だって大阪よりずっと田舎だよ
大阪様の満足いくような条件なんか・・・・・
>>828 3セク乗り入れ区間の収入はJRに差し上げますとか・・・。
830 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:35:07 ID:GZScAW+CO
金沢まで新幹線ができたら在来線の大阪〜金沢間は賑やかになるのかな。
北陸でJR列車が転換三セクへ乗り入れた前例としては急行能登路があったね。
話し合いによっては数本ぐらいならそんなに不可能でもないんじゃね?
どうせ保線作業はJRの関連会社に委託するんでしょ?
結局在来線も西との縁は完全には切れないんだし。
834 :
名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:54:45 ID:Ap7KfWJW0
七尾、和倉温泉間と同じ扱いだろう。
列車毎に分捕る方式。
835 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:30:34 ID:8zRMh8Ma0
結局、分離はしない
ただ、JR西は北陸新幹線が乗り気でないので
分離するとか
しらさぎ、サンダバの金沢以東の乗り入れはしない、と言ってるだけ
と、期待したい
>>809 実際にそうなっている地域が既存新幹線区間であるのですか?
サンダバやしらさぎを金沢打ち切りにするなんてのは、新幹線があるからサンダバを今日とどまりにします、あとは東海道新幹線で大阪に行ってください、というくらいの愚策。
金沢開業とサンダバしらさぎはまるで関係がない。
金沢で乗り換えにすれば利用者は減り減収になる。
ただ現実問題としては在来線は他社、新幹線は自社なのでJR西日本としては打ち切って新幹線に乗り換えさす方が儲かる。
富山県は3セクの特急の利益の一部をJR西日本に渡してでもサンダバしらさぎを存続すべきだろう。
渡すといっても黙っていればどのみち金沢で打ち切られ3セクには入ってこない利益なんだから損はしない。
JRとしてもサンダバしらさぎの利用者がなだれ込んでくると輸送力の設定具合が難しくなり、余計な車両を造る必要も出てくるからメリットのある話。
838 :
837:2009/02/10(火) 03:29:36 ID:Dc35UFMI0
×新幹線があるからサンダバを今日とどまりにします、
○新幹線があるからサンダバを京都どまりにします、
まぁ福井辺りまで新幹線開業すれば確実にサンダバは・・・・・
そして、またまたループか?
>>839 福井まで延伸したら乗換えでいいだろ。
時短効果も大きいし、福井は対面乗換えが可能な構造の予定。
金沢はただでさえ時短効果が小さいのに対面乗り換え不可能なんだからな。
まあ金沢開業時点と同じ理屈で、金沢までは運転するという手もあるが。
金沢はまだしも、芦原温泉や加賀温泉くらいに行くのに福井で乗り換えるのはちょっとな。
サンダバについては金沢延伸までの時は、
早朝の富山発と最終の富山着は残すんじゃないかなあ。
843 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:31:59 ID:TQKHPXdg0
サンダーバードやしらさぎの問題なんていくらでも解決策はあるだろ。
はくたかもJR東の車両と運転手を使いJR西のエリアを運行してる。
3セクに移行してもエリアでの分配金さえ決着すれば問題ないだろ。
JR西にしても関西ー北陸の客を失いたくないだろう。
サンダーバードも2年後までにはすべての車両が新型に変わるよ。
844 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:43:19 ID:X3OBYhFa0
>>843 何を血迷っているんだ?
はくたかは直江津で乗務員が交代していますが何か?
全線乗務は車内販売員です。
はくたかは、
2編成が北越急行の物で、あとは西の持ち物だよ。
北越急行の2編成も西が買い取る予定。
846 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:49:01 ID:TQKHPXdg0
じゃあ交代するか運転もJRに委託すればいいだけのことだろ?
何を難しく考えてんだよ。要は金の問題だけだろ。
847 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:52:20 ID:TQKHPXdg0
じゃあ交代するか運転もJRに委託すればいいだけのことだろ?
何を難しく考えてんだよ。要は金の問題だけだろ。
848 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:09:47 ID:TQKHPXdg0
JRは高収益の新幹線を得て在来線を自治体に押し付けるわけだし
サンダーバードの乗り入れを地元自治体が希望すればJRもイヤとは言えないよ。
ただ関西からの観光需要が少ない富山県がJRと交渉するかはわからないけどな(笑)
849 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:25:20 ID:X3OBYhFa0
>>848 JR貨物を成立させるために線路使用料があるのだが
この水準では経営できない。
軒並み値上げしている。
値上げした線路使用料では乗り入れは無理。
乗り入れなんて
どこの会社でもやることなのに何をこんなに熱くなっているのこのスレ。
>>849 何で線路使用料を払う必要があるんだ?
貨物列車は運賃をJR貨物が徴収するからだぞ。
サンダバは3セクが料金を取るんだぞ。
852 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:43:39 ID:TQKHPXdg0
貨物と一般乗客は線路使用料は違うだろ。
石川県の場合はサンダーバードやしらさぎはによる観光需要が多いので観光地など地域経済にあたえる影響が
大きい。
仮にサンダーバード限定で線路使用料安くしても観光客が大幅に減らなければ意義はあるだろ。
金沢以西も福井まで先行で新幹線が開通した場合には福井のあわら温泉と加賀温泉などに大きな影響をあたえるため石川県と福井県が
JRと交渉してもおかしくないだろ?
それくらいのことができないようなら政治家なんていらないよ。
853 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:46:42 ID:X3OBYhFa0
>>851 通常乗り入れには線路使用料と車両使用料が存在します。
どこの会社でもやっていることですが知らないんだね。
854 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:58:21 ID:TQKHPXdg0
>>853 そもそもお前が3セクに移行したら乗り入れできないと言ったからだろw
855 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:03:51 ID:X3OBYhFa0
>>854 要するに無い知識をさらけ出して恥を掻いたと言うことかw
>>851 普通に考えて車両と運転手は西だから、
三セクは多少色を付けた線路使用料を受け取ることになるだろうねえ。
857 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:37:06 ID:+iD8K1zWO
>>851 >>856 >>857 お前らあほや。
JR貨物と同様、2種免許を保持してJR西日本が金沢−富山を旅客営業するって言うのなら線路使用料が生じるわけだが、実際は違う。
智頭急行や北越急行、伊勢鉄道のように直通特急であろうとも3セクが料金を取るのが普通。
前者のケースは3セク特急では俺は知らないのでもしあれば教えてほしい。
車両がJR西日本もちなら、それは車両使用料だし、3セクが受け取るんじゃなくて3セクが払うもの。
859 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:55:08 ID:3253L1m9O
平日の午前中に
よほどヒマなんだねえ
線路使用料とか言ったり
>>855みたいに調子に乗ったことを書いたりしていた奴らは、
>>858を読んで急に忙しくなったんだなw
サンダバはそこそこ乗り入れるかも知れんが、
しらさぎについては「ひだでいいだろ」となるかも知れん。
863 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:42:51 ID:T/77FD3d0
富山-名古屋
ひだ 3時間50分 256.1キロ 7440円
しらさぎ+ひかり 3時間10分 315.9キロ 8850円
今でも対名古屋ならひだ使わないか?
1000円も安いし乗り換え無だし
むしろしらさぎがなくなることで富山-福井、加賀南部に影響しそうだが
>>863 おいおい
直通しらさぎを忘れるなよ
これだと乗換なしで行けるしな
所要時間は3時間34分で、指定席利用の運賃と料金は8280円
>>861 サンダバだけ手当てして、しらさぎは同じ方法が取れないってことだけはないだろ。
>>863 正直あまり利用されていない
本数が少ないし、窓口ではしらさぎを勧めてくる
金沢以東のしらさぎ乗り入れ中止+高山本線のJR東海買取が起きれば
特急ひだ増結・増発が可能になって、富山-名古屋の客は高山線に移りそうだけど
867 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:57:38 ID:TQKHPXdg0
普通3時間50分もかかったら名古屋なんて行かなくなるだろ。鉄ヲタだけだってw
>>867 そうそう。
東海北陸道経由になったバスならひだより早く名古屋についてしまう。
それにひだは高岡は通らないし、高岡もさらにバス利用者が増えそう。
やっぱ直通を残すべし。
869 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:29:29 ID:TQKHPXdg0
一泊二日で買い物や観光を楽しもうと思ったら片道3時間切らないと厳しい。
それ以上はただ慌しく疲れるだけ。まあ鉄ヲタは電車に乗ってる方が楽しいんだろうけど(笑)
870 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:36:35 ID:+iD8K1zWO
>>858 ようするに取り分な。
分かるよ。
ただ俺は北越急行、JR西と東でどのように分けてるかは知らないから、何も言わないどく。
金沢は乗り継ぎ駅になって、特急料金は半額になるだろう。
富山が乗り継ぎ駅になればひだも安く乗れるんだろうけどな…。
871 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:38:11 ID:DnQtAtCRO
>>860 そりゃあ、お前のように働いていないから昼間にアクセス出来るよな。
俺には、会社からなんて無理だがな。
何と言ってもアクセス禁止設定がされているんだよ。
872 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:40:00 ID:T/77FD3d0
携帯から書き込めるんじゃん
873 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:45:13 ID:3253L1m9O
何かの講習会でも受けてるのか?
オレは受けてるが
>>870 取り分も何も3セクの料金は普通の時刻表に書いてあるよ。
JR同士は案分。
>>870 だったら仕事中にケータイでこんなレスつけるな。
それに線路使用料とかばかいってたことは知らん振りでなw
どうせ線路使用料とか馬鹿なこと書いたIDで書きたくないからケータイなリアルニートだろw
俺は交代制勤務なんだよ。
昔はインフラやデパートやディーラーくらいしか休日に仕事してなかったが、お店でもなんでも休日なんてないんだから現場の社員は交代制。
今流行のハケンの工場の人だってそうだし、いまどき平日昼間に家にいるくらい珍しいことじゃない。
あ、俺は正社員だからな。妻も子供もいる。
子供がいない平日のほうがネットしやすいんだよw
>窓口ではしらさぎを勧めてくる
富山駅のみどりの窓口での話なら当然だろ、しらさぎに乗せた方が西としては利益あるんだし
名古屋の窓口はひだがある時間帯ならひだを勧めてくるよ
876 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:49:19 ID:TeYz2+Tq0
113 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/02/10(火) 05:43:06 ID:TeYz2+Tq0
第三次・長野市中心市街地活性化スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1084701080&LAST=50 166 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/01/31(土) 18:35:04 ID:dDIgVt56 IP: 124-144-120-61.rev.home.ne.jp
現実は2014年から北陸新幹線で上越長野区間が20分の距離になる
時間距離でいえば須坂よりも近い都市になる
親近感を沸かせるためには戦略的な宣伝が必須。
まず北陸新幹線開業が上越の人にもたらす効果は「東京に近付く」
よりも「長野市に近付く」というイメージに持っていく
実際に上越から新幹線で買い物に出るには東京までは往復2万で金がかかりすぎる。
単純計算だが上越長野間は往復3200円
これでも高い気がするので商工会議所やJRなどの働きで長野市で
買い物した人には運賃の割引券などの特典を与える
また長野市を「都会的」と思わせる演出も必要。
ここで「長野市が都会?」と卑屈になってはいけない。
自信をもってその都会性をアピールする。
実際に東京の人が長野駅周辺を見た場合「品川駅」で
地方の人が長野駅周辺を見た場合「小さな東京」とイメージする事が多いらしい
地元企業の「ガスト」などの協力を得て、文化的都市面のアピールもしたい
「ガスト」とはゲームメーカーで、調べてみると中小規模にしてゲーム界に大きな影響を与えているらしい
去年、カプコン、ナムコなどの大手メーカー5社とソフトを共同開発したり、年々確実に知名度を上げてきている
877 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:05:27 ID:+iD8K1zWO
>>874 JR東日本の車両が無くなったから、取り分は最初と変わってるはず。
更に東日本の車掌も乗務するようになった。
おまけに六日町〜越後湯沢、六日町〜犀潟、犀潟〜直江津、直江津〜と複雑に分かれてるから、分け方なんか知らない。
知りたいなら新潟県庁にでも聞きなよ。
>>877 だからぁ、運賃料金の取り分は厳密に決まってるの。
3セク分はは切符は一緒に発行されるけど時刻表に書いてある別料金だし、JR東日本と西日本は距離による案分。
これはきっちり決まってる。
それとは別に支払われているのが車両使用料、乗務委託料、車両整備料。
(JR西日本に683系の整備料を払ってる)
運賃は売上だし、諸費用は経費で、もともと違うもの。
まあ受け取るほうにしてみれば売上だが。
879 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:32:13 ID:+iD8K1zWO
>>876 そもそも、須坂市、中野市には人口5万人以上いるの?
だいたい、車社会だからその程度なら車だろ、
882 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:01:54 ID:BjOFRxKtO
883 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:36:21 ID:DnQtAtCRO
>>872ー873
休憩室しか使えない。
精密機器が狂うので持ち込み禁止さ。
>>874 パパがママを殴るから子供を連れて出て行っちゃたの?
884 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:04:20 ID:nrMThsUy0
早い話北陸から関西・中京
関西・中京から北陸は、
途中で乗り換えてまで絶対に電車で行かなければならない。
何が何でも行かなければならない。
ところではないということ。
885 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:58:31 ID:+iD8K1zWO
>>884 まあ、高速が割と古くからあるからね。
東海北陸道こそ最近だが。
名古屋からなら米原まわっても車と変わらんし、今なら尚更。
関西圏から富山、金沢というのは名古屋から若狭湾へ行くのが
通常車としたら、車で十分往復できる範囲でしょうか?
887 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:42:39 ID:+iD8K1zWO
>>886 運転が嫌いじゃないなら平気。そういや都内から金沢往復は辛かったな。
普段飛行機だと距離がよく分からなくて、車で走ると辛かったり。
>>836 大有り
JR→しなの鉄道なんて、運賃は上がるわ、本数は減らされるわで、地元の人間が
「東京は近くなったが、学校や会社は遠くなった。」って嘆いていたよ
北陸本線も、いずれはそうなる
>>888 富山〜黒部間は地鉄と一体化すればそうはならないかもしれんが、黒部〜糸魚川間はそうなりそうだな。
もっとも、旅客は減っても、コンテナ特急街道としての重要性は変わらんが。
890 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:02:41 ID:BjOFRxKtO
>>888 おいおい、本数減ったって嘘つくなよ
利便性高めるために駅増やして運行本数増やしただろ
運賃値上げには断固して反対ですがw
892 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:38:40 ID:22iwnHTRO
まあしかし3セク化すれば運賃値上げは必至だな。
1.6倍という案まであったり。
東京への利便性をとるか、普通電車の運賃をとるか。別に倍になってるわけじゃないし。
まあ色々な考えがあるだろうけどね。
894 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:11:19 ID:+iD8K1zWO
>>891 それは特急あさまが無くなったから減らされたって事だろ。
確かに普通列車は今より少なかったよ。
小諸市なんかは佐久市に比べて、衰退してしまったなんて言われてる。
895 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:12:29 ID:+iD8K1zWO
ついでに阿久根市なんかもそうやね。
北陸本線は三セク化しても問題ないんじゃない?
しな鉄より沿線人口多いし県都結んでるから利用率も高い
>>894 当時のあさまの本数知ってて言ってる?
軽井沢〜小諸はトータルで本数減ったが
小諸〜篠ノ井は当時のあさまを含めた本数より多いぞ
>>894 逆に佐久市は、佐久平の繁栄のお陰で税収が増えたらしいからな。
本当に難しいものだぜ。
899 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:50:41 ID:+iD8K1zWO
>>897 今はな。あさまもあればそよかぜなんかもあった。
900 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:54:20 ID:BjOFRxKtO
>>894 小諸は確かに衰退した。ただ小諸は実は人口4万の小都市であり、
もともと近くに自らより大きい佐久があったからこその
在来線あさま全停車だった側面もある。
衰退したというより現在が正しい状態という気もする。
小諸だって佐久平までクルマで15分。当然新幹線の恩恵もあるわけだし。
どうも3セク批判はマトモなのがないな。
>>897 1時間あたり2本だから金沢・富山近郊の普通電車と変わらないじゃん
逆に言うとしな鉄は単年度黒字出してるし、
北陸だって同様にやれるはずじゃないの?
北陸の場合、車両をどげんかせんといかんのかも知れんが。
しな鉄には169系が健在だし、北陸線に475系があっても問題ない。
三セクで繋がったら併結イベントやってくれ
904 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:11:06 ID:+iD8K1zWO
>>902 北陸新幹線開業で念願の篠ノ井〜長野も手に入りそうだな。
それでも長野支社は手放さないとか無しだよ〜。
佐久市なんか新幹線出来たら出生率まで上がったから、新幹線様様だ。
北陸本線のネックは貨物運用があるので保線費用が他より掛かる所だな
青い森とか
>>904 いや、篠ノ井〜長野間はしなのも走るから、長野支社が手放さんだろ。
それよりもメトロ南北線見たく、東が第一種、しな鉄が第二種でやった方が良いかもね。
で
金沢まで開業したら長野県の要望通り
北陸長野新幹線が名称になるの?
軽井沢〜篠ノ井、長野〜黒姫?妙高?
とかになったらさすがにしな鉄キレるだろw
まぁ東も篠ノ井線と飯山線があるが...
あと車両センターあるからね。
もし長野〜篠ノ井がしな鉄になったら車両センターへの回送の度に線路使用料払わなきゃならないし廃車解体も他でやる様になるのかな?
910 :
名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:47:49 ID:BjOFRxKtO
>>908 いや、長野・北陸新幹線が名称になったりして。
東京視点から見た東海道・山陽新幹線が全国的に広まってるから、
それに倣ったと言う事で長野県も喜ぶだろ。
長野県はリニアでもゴネてる事だし
名前の事も早めに決めて置かないと
後から難癖付けて来そうだな
あんまりウダウダ言う様なら、しなのの塩尻以北の入線禁止でよろしく
篠ノ井線を走らせるな
914 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:23:22 ID:7tFOy1wbO
915 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:27:48 ID:r9rxH7Qs0
>>909 そこまでなったら車両センター自体廃止だろう。
115とかは東線経由で大宮まで回送して検査とか。
3連も6連もモトに配置換え
キハは・・・64牽引でこれも大宮入場
>>914 わかれよ
長野対名古屋の特急連絡を断ち切るぞと脅せって事だ
しなのは東海の列車だから列車そのものは東は触れない
917 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:50:29 ID:7tFOy1wbO
918 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 07:28:17 ID:tAY1+zeEO
>>907 それしかないかな。
鹿児島中央付近の儲かる区間はJRが離さなかったが、篠ノ井〜長野も儲かる区間だから離さないかもしれないな。
長野から新潟県境までは別会社か。
919 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 07:30:33 ID:ZjWrNKl+0
妙高高原ー直江津ー市振間は新潟県会社。
>>917 妄想を書き連ねる便所で何熱くなってんだ?
ここは会議室じゃねぇぞ、勘違いするなバカ
921 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:41:33 ID:S1k2LTz/0
長野北陸新幹線が許されるのなら
長野上越富山石川新幹線にすべきだな
>>919 全部残したらすごい金が掛かりそうだね。
長野人の考えることは、理解できん。
お役所とか商工会議所でしょ。
一般人は名前なんてどうでも・・・w
925 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:13:26 ID:yTTaI6um0
お前ら...47都道府県で一番財政状況が悪くオリンピックでつくった無駄な箱ものや施設が
負の遺産と化している長野県の気持も察してやれよ。
まあリニアも長野北陸新幹線の名前も無理だけど。
無理だとわかっててもなりふり構わず挑む長野県すてきです♪
926 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:29:40 ID:OfjOqV+W0
東京−金沢の速達は、長野県内で半数が乗降することの混乱防止のため、
全車指定席になるだろう。(はやてと同様の措置)
927 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:46:18 ID:UQUnOflz0
>また長野市を「都会的」と思わせる演出も必要。
>ここで「長野市が都会?」と卑屈になってはいけない。
>自信をもってその都会性をアピールする。
>実際に東京の人が長野駅周辺を見た場合「品川駅」で
>地方の人が長野駅周辺を見た場合「小さな東京」とイメージする事が多いらしい
これって絶対に何かのギャグだよな?お笑いコンビのネタとかそんなんだよな?
駅前は雑然とした地味な門前町だね
とても県庁所在地らしくない
規模は普通の地方都市だと思う。
長野市は360°山に囲まれてて実際より狭く小さく感じる。
長野駅自体が盆地の北西側の山に近い所にあってさらに中心街がその西側だから余計に。
東側のが広いのにね。
>>928 前橋とか甲府とかのがもっとらしくない...
いや、前橋は知らないけど、
甲府の場合は駅前にそれなりに広い道路がありオフィスビルが建ち並んでいるよ。
長野にはそれも無い。
長野県の首都は、松本だろう?
長野は区画整理すらまともにやってないからな
裏口とはいえ駅前の一等地に民家あるし
>>932 っていうか東口の再開発地に新しい家どんどん建設中なんだが...
商業施設作れよ...
だから発展しないんだ。
西口も一等地はお土産屋だし金は無駄な公共施設につぎ込むし。
トイーゴとか失敗もいいとこ。
その対面のもんぜんぷら座も同じく。
長野が衰退して、金沢の管理下になるのも近いですね
500万人経済圏にセットされてますからね
935 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:39:21 ID:aipbe9Y50
長野も金沢も東京の管理下w
もう、長野と金沢でそんなにいがみあうんだったら
真ん中を取って北陸州の州都を糸魚川にすればいいじゃない。
>>919 信越山線は廃止論あったが、その後どうなったんだろ。
938 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:10:15 ID:aipbe9Y50
残念ながら中部州で名古屋が州都に
お国自慢厨ツマンネ
ところで開通したら金沢行きは12両?or10両?
東北との共通運用を考えると10両がベター?
941 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:13:49 ID:7tFOy1wbO
>>940 E5発表の今となっては、10両のような気がする。
942 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:14:27 ID:aipbe9Y50
上越6両+北陸10両かな?
高崎で併合で。
>>942 いくら上越がしょぼいといってもミニで運べるほどしょぼい需要じゃないし、フル6連をそのためだけに造るのも考えにくい。
>>941 東北系はミニを併結して最大の長さにするために10連になってる。
はくたかが単独で10連ではただでさえ少ない東京駅枠がもったいなさ過ぎる。
単独運転なら12連だし、高崎で併結するんなら8連だ。
しかしJR西日本車まで高崎で併結は考えにくい。
ただでさえ高崎までの短距離での併結の意味がないといわれているのに。
そうなれば単独で輸送力確保のためには12連しかない。
944 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:54:47 ID:7tFOy1wbO
>>940 北陸新幹線に乗り入れるには専用ブレーキと交流50/60Hz両方に対応しなければならないけど、
それが不要な東北系と共通にするかなあ。
共通運用する方がダイヤ回復時に柔軟に対応できるようになるだろうから望ましいとは思うけど。
946 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:20:34 ID:3E8/wCPKO
北陸新幹線将来は300`オーバーで運転しないのかな?それで金沢―東京間2時間切るのがベストだな。
12両固定、4本/1h位が希望!
947 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:23:19 ID:7tFOy1wbO
でもE5は50編成以上作るとアナウンスされてしまってるからなあ。
東北と北陸で共通運用すると考えるのが普通かと思うんだけど。
>>945 専用ってほど専用ってわけでもないんだよなあ。
同じ8連だった初期のJ編成はあさまにも投入されてた。
国鉄時代の485系、583系も50/60Hz両対応だったし、JR東日本営業エリア内に60HzはないのにE653系は60Hzに対応している。
ブレーキに関しては320km/hから機械ブレーキだけで停止することが必要なE5にとっては30‰の降坂も余裕。
もちろん回生ブレーキもモーターや主変換装置が大容量なんだから余裕。
>>947 59編成に北陸新幹線用が含まれてるかどうかはわからんけど、そもそもすべて10連だとは誰も言ってない。
>>948 >59編成に北陸新幹線用が含まれてるかどうかはわからんけど
北海道直通を考慮とは言っていたが北陸のコメントは無しだったからね。
西と合意されていないからかもしれないが。
951 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:46:01 ID:aT657kfj0
安中榛名〜長野は、今の所8両の設備だが、12両対応の工事は予定されているのか?
ホームは12両対応済み、現状8両では前後に余裕あり、
953 :
名無し野電車区:2009/02/11(水) 23:06:53 ID:GhdpUe0+0
>>950 野球の北信越BCリーグはこれに群馬県を加えている。
移動は新幹線で、ってことか。
ちなみに高速は片側一車線区間もあるが全て開通している。
ただ、飯田から敦賀なんていう移動は東海を通らざるをえないなあ。
高校野球は950と同じだ。
ただ、吹奏楽コンクールだと新潟、長野は「西関東」になってしまう。
レベルの高いホントの関東と地区大会で戦わなければならないから大変だ。
吹奏楽は北陸は富山石川福井で勝ったところが全国大会。
新幹線に関係なかったな。
954 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:11:34 ID:bDmkBLRnO
>>945 E2は初めから両方対応した。だからJでも長野に行ってた。
1000番台から東北専用。
J51〜ね。
955 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:18:46 ID:xdRuD7SN0
新幹線の建設費用が捻出できないので
建設が頓挫すると聞いて飛んできました
>>942 北陸のほうが需要小さいからミニ新でいいんじゃない
元々そういう計画だったし
958 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:07:39 ID:OiBeOJ510
>>956 ミニの計画だったのは軽井沢から上越までの区間ですが何か?
北陸線部分はスーパー特急区間です。
959 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 09:56:41 ID:+iP8aGvX0
その前のページに、
>E4系やE2系は上越新幹線で運用する方向で検討
と書いてあるよ。
長野どまりはわからないけど、金沢行きは新型車を入れるでしょ。
どうせなら上越新幹線はオールE4系にすればいいのに
962 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:14:44 ID:FzYf6re20
2階建てが東北から引退するらしいが、長野だとE4の8両編成でも座席供給過剰だよな。
E4が長野に回ってくることはなさそうだな。
963 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:17:02 ID:8FqBgCUTO
964 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:05:16 ID:bDmkBLRnO
>>960 いや、逆だな。元から長野も走れるJ編成だから、組み替えて北陸新幹線にまわすんだろ。
多分古い奴は廃車にして。
ならば北陸新幹線は中古車しかはいらないかも。おまけに東から西へ譲渡もありか?
新幹線負担金 支払い応じず
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/01.html 新潟県は、北陸新幹線の建設負担金のうち、国が新たに求めている増額分200億円余りについて
「根拠が十分に示されていない」として、支払いに応じない方針を固めました。
平成26年度末までの開業に向けて工事が進む北陸新幹線について、沿線の県は建設費の3分の1を負担することが
法律で定められていて、このうち新潟県は、総額1400億円余りを負担する計画です。
新潟県によりますと、この建設負担金について国土交通省は先月、「建設費が上昇した」として新たに、およそ220億円
の増額を求めてきたということです。
これについて新潟県では「最近、人件費は下落しており、建設費が上昇したという根拠が十分に示されていない」として
支払いには応じず、新年度の当初予算案には、増額分を盛り込まない方針を固めました。
新潟県の泉田知事は「地方交付税の削減で財政状況は厳しさを増しており、国の求める負担には十分な説明を求めたい」
と話しています。
国が進める公共事業への自治体の負担金を巡っては、先に大阪府の橋下知事が一部、応じない考えを示していて今後、
負担のあり方が論議を呼びそうです。
966 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:44:37 ID:BW/fMgtZ0
新潟県は1400億円も負担しなきゃならないのか..
その後、交付金で戻ってくる分もあるから実質18%で800億円かな。
勘違いはダメだよ。
交付金の総額が全国合計で増えるわけではなく、どこかが割を食うんだよ。
しかも、そもそも交付金総額は漸減傾向だからな。
さらに、交付金は、新潟県にとっては自由に政策に使えた、貴重な財源だったのだが、
それを新幹線建設費返済にしばられるのは、実はマイナス。
970 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:04:57 ID:BW/fMgtZ0
新潟県としたら北陸新幹線なんてつくりたくないのが本音だろうね
971 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:11:01 ID:+iP8aGvX0
カクエイがいなければ、今頃、新潟の鉄道網はどうなっていただろう?
>>962 E2は以外と埋まったりするぞ
しかしE4はいらない。
E2を10両化にしてくれ
973 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:18:52 ID:BW/fMgtZ0
角栄がいなければ上越新幹線こそミニ新幹線になってただろうね
北陸新幹線でようやくそのツケを払わなければならなくなった
974 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:20:40 ID:+iP8aGvX0
>>960 「JR東では、こうした運用について「いろんな車両がある東北新幹線では統一する方向。
『東北』と『それ以外』という形にしたい」(同社幹部)」
だから、北陸にもお古が回ってくるんじゃ?
320kや360k運転は東北だけを考えてるらしいな。
やはり金沢開通15年後のリース終了まで260k/hからスピードアップはないということか。
975 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:29:06 ID:BW/fMgtZ0
いや金沢開通後の飛行機との競合を見て検討するんじゃない?
羽田便がほとんどなくなれば独占できるわけだし。
東北新幹線はスピードを上げれば上げるほど利用客が増えるだろ。
一番ないのは上越新幹線だよな。
976 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:30:01 ID:3SPaBsij0
富山県、石川県は追加200億もすぐに払えるわけ?
977 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:35:07 ID:BW/fMgtZ0
石川県は金沢以東は9割以上の工事が完成してるからね。
富山は県内全線だから新潟以上のことになってるでしょ。
ただ建設資材関係は暴落してるんだけど国内の在庫分もあるからすぐには価格転嫁はされない。
978 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:35:24 ID:bDmkBLRnO
泉田は神だ。新潟のためにも応じるなよ。
979 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:37:45 ID:2z7OKZDRO
金沢>>>福井>富山>>高岡>敦賀>小松>武生
新潟県が金出すのを拒否したのか
じゃあ、長野〜白馬〜糸魚川経由にルート変更してやれ
糸魚川駅以外は、新潟県に新たに駅を作っちゃダメだ
最悪富山石川が肩代わりする、それでOKでしょ
脇野田と糸魚川はほぼ全便通過でいいよ
>>964 初期のJ編成は60Hzに対応しているが、さすがにE5系が投入される頃には廃車。
2003年以降に製造されたE2系-1000番台J51編成〜は60Hzに対応してないんだよ。
改造すると仮定しても、1000番台は19編成しかないので今のN編成の置き換えで売り切れ。
金沢開業分までは用意できない。
>>974 リース期間は30年だよ。
それに別にリース期間に騒音対策費用負担と、線路使用料の問題が解決すればいつでも可だよ。
特にE5系が300km/hで走る分には大した対策は必要ない。
ただそれがいつなのかは。。。。
>>976 新潟県は端っこの方通るだけだからこれで建設が止まったって困らないからだろw
石川富山は北陸新幹線が欲しいんだから拒否なんて出来ない。
>>978 説明不足で納得できない、増額の根拠を示せ、としか言ってないんだが。
本当に出さないつもりもない。
984 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:38:27 ID:MgXK6AQ40
しばらく揉めるな!
不況で落札価格は下落してるのに
なんで価格が上がるんだ
納得のいく説明をしろと泉田はいってるらしいよ
986 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:52:54 ID:VbaWJfZL0
新潟は地域エゴ出しすぎだな
途中の一箇所が渋ると沿線全体に迷惑がかかるんだよ
批判しにくい正論を振りかざした妨害活動だろう。なかなか上手いやり方。
今回の件がこじれれば富山石川と新潟は同じ州にならなくなるのは決定的になるだろう。
988 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:14:30 ID:VbaWJfZL0
そもそも認可が下りやすいように当初は少なめに見積もってるんだよ
このやり方を熟知しているはずの角栄の新潟が今更ゴネるとは嫌がらせもいいところ
989 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:19:48 ID:JLaFJDxoO
やめたやめた新幹線なんか作るのやーめた。
工作員が多くて愉快なスレ
992 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:28:18 ID:GuBOBR+/O
新潟に駅作らなきゃいいじゃん。通過するだけ。
駅代で200億いかんか?
脇野田と糸魚川は信号場に格下げでおk
一応停まれるスペースはあっていい
既に、多額の負担をしている以上、通過とか無理だろ
国交省と鉄道運輸機構が、納得できる説明をすれば良いだけです
もめれば2014年に開通はできないでしょう
部分開業もあるかもね
997 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:09:08 ID:BW/fMgtZ0
工期が延びれば延びただけ工事費はかさみ今着工してる富山の負担も大きくなっていくんだけど
新潟はわかってんのか?
>>997 これ以上負担が増えないように工事を完全に中止するみたいですよ。
999 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:19:50 ID:6hlWnxRg0
上越市民としては新幹線いらないな。
なんであんな不便なところに駅作るんだよ。
はくたかで十分だよ。
1000 :
名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:23:01 ID:BW/fMgtZ0
北陸新幹線万歳!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。