前の人が好きな鉄道車両をさらに褒め倒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
タイトル通りです。

国内or海外、現役or引退済、その他種類を問わず
鉄道車両全般ということで。


では最初は、京急1000形SUS車から。
2名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:19:46 ID:yLbT9+9fO
赤帯の太さは京急スピリットが死んでいないことの証

ゆったりやくも用381系
3名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:31:36 ID:L4UFpvgC0
          ,..-'"´ ̄``ヽ‐-、
.           /            .`ヽ
         /                   ヽ
.        ,!          _,r-ッバ、、   ヽ
.        ,!       ,.-‐'"    ヾ、、  .ヽ
        l     r'´         ゛ヽ、 .i
.       l     !              ヽ  !
.       !    l        _,...-'"`  !  l
       ,!    トー‐‐‐-     ,ィTゝ'´ .l  ! >>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
       l     l、_r'エTヽ    二´   !  .!     蛆虫氏になさい!
       !     l   '´         .!.   !
.       ,!       !           )     !   l
       l!      l       ' ー´ _,.  ,!    .!
       ,!.       ヽ   ----‐'´ '  ./.      !
.      ,!       ヽ、  ` ー'´  ,イ        i
       !         `iヽ、_ _ _,..ィ´       ト
        ,! __,,           l_       !_        ヽ、
     /'´`‐'           l``ー-‐'´ ヽ        ヽ
   ,r'´ 彡ッ,,        l         l         ミ、
  /´     ノ        ト、      l         トヽ、
4名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:21:32 ID:RZyJ7zFu0
>>2
なんだかんだいっても振り子搭載の381系は凄いと思うよ。
そしてそんな381系を長年大事に使う酉GJ!

203系
廃熱の問題を解決し、当時としては先進的なチョッパ制御で省エネを実現した良車!
これ以上誉め倒したい奇特な方いらっしゃったらどうぞw
5名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:59:31 ID:vsAZ0kVHO
保守sage
6名無し野電車区:2009/01/14(水) 10:08:56 ID:W+18kojtO
東で言えば、今でこそ特急にしか例を見せない一系統専用形式を通勤車に適応させた
特別版だね、こいつは。常磐線綾瀬以北も都市センスのあるこいつがいなければホントに
狸が線路を横切るような田舎路線にしかみえないしな。



東武20000系
18m車って邪魔なんですけど…どっか引き取り手いない?
7名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:05:42 ID:s4Q57jwpO
>>6
『前の人が好きな』鉄道車両をさらに褒め倒すスレ
でつよ。
8名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:32:41 ID:t1cLJQa+0
じゃあ俺。
JR九州787系。
あの設計はネ申。
ビュッフェはなくなったが、元サハシ改造の普通車もDXグリーン車も
ゆとりがありすぐるw
9名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:40:46 ID:PBfAym1MO
いまだロングラン車両だと思うが昔新八代〜博多で乗ったな。
シックな内装でカーペット敷きで大変よかった。これで一度博多〜西鹿児島を乗ってみたかった

山陽5030系。223系よりいい車両だと自信を持ってお勧めする。
10名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:08:56 ID:l9Oy9eeyO
山陽はおろか阪神の社運までも背負っているよな。
直特の成功は山陽の5030型なしではあり得なかったと断言できる。



東海373系。165系の劣悪車内環境からよくぞ私達を救ってくれた!
同時に特急化されホントに感謝だよ!
11名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:00:24 ID:vS1LHbwIO
派手さは無いけど堅実なデザインで好感が持てるな。これからも伊那路やふじかわで活躍して欲しい
都心から箱根江ノ島までどこでも連れてってくれる小田急1000形
12名無し野電車区:2009/01/16(金) 00:41:27 ID:dfz5L7J0O
来たな!ミスター小田急!
いつもの通勤電車だが行楽となるとイイ雰囲気なのが1000形なんだよね!
TVのぶらり旅番組では是非とも1000形で歩く小田急沿線の特集をやるべき
だと思うね!



重厚さ、格調の高さ、伝統の奥深さ…阪急6300系
13名無し野電車区:2009/01/16(金) 00:55:21 ID:l0QKXwLl0
伝統のマルーン、木目調の内装・・・
別料金とってもいいくらいの超豪華通勤車両(特急車両)の代名詞だな。
嵐山線に転用されるのは熱い支持があるからこそだろう。


では関東の名特急車両、185系をば。
14名無し野電車区:2009/01/16(金) 04:17:56 ID:0RTD+4+B0
「特急車両」か…。ハードル上げたなw(普通列車としてなら幾らでも誉められるが)
性能はともかくとして、短距離通勤特急の先駆けとなったある意味先進的な車両だな。
窓が開くからトラブル時も安心!

じゃあ束の良心、キハ100/110系を。
15名無し野電車区:2009/01/16(金) 07:56:34 ID:DW9mqLU4O
シートといいカーテンといい束の一般形車両としては破格の豪華さだな。八高線に来てくれてありがとう
東武のエース30000系。お願いだから田都から消えないで!
16名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:20:31 ID:Zh6HHmPR0
東武の一般形ではこいつが最もマトモ。
50000系列は数が少ないから、30000系がなくなる=東武が終わる、といっても過言ではない。

では当時の先進列車、新京成8900形を・・・
17名無し野電車区:2009/01/17(土) 01:57:11 ID:gsB/VtCyO
郊外の中小私鉄で、未だ大手私鉄が採用していない数々の新機軸を数年前に、しかも日本初だろ?
もう新京成は京成のグループではない!と思わせる衝撃的デビューは一躍、新京成を全国区に
のしあげるきっかけになった。



小田急MSE60000系。地下鉄での快適な着席通勤&観光輸送はお任せ下さい!
18名無し野電車区:2009/01/17(土) 08:40:32 ID:9C/rhYSRO
地下鉄初の特急運転+青いロマンスカーの衝撃は今でも忘れられない。一度乗ってみたいな
同じ小田急電鉄から8000形リニューアル車。VVVF化されて非常に快適になった
19名無し野電車区:2009/01/17(土) 09:50:16 ID:CqGbLe95O
来ました!
俺が関東で一番好きな形式!!!
今見ても新しい、ブラックフェイスにVVVFインバータはたまらんなぁ!
ますます好きになったぜ!!!




京阪6000系(6011Fまで)
20駿府人 ◆7KmGJUcSDM :2009/01/17(土) 10:05:34 ID:vTkAOukV0
とても25年前の車両とは思えない今見ても斬新なデザイン

静岡向け313系オールロング
21名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:24:45 ID:KF0pzaYUO
トイレの広さが格別だにゃ

313系1700番台
22名無し野電車区:2009/01/17(土) 12:12:10 ID:TLVCTIfKO
わかります。発電ブレーキとかセラミック噴射装置とか時代の粋を随所に盛り込んだ快適仕様ですねー。



キハ183形100番台
23名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:07:53 ID:FbXwW6+s0
出会えればその日の気分がとても良くなるよ!


名鉄7000系
24名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:38:27 ID:gsB/VtCyO
関東の私鉄が、なぜ中京の私鉄に負けているかと言うと、関東には7000系パノラマカーがないからだorz



瀬戸内の降り注ぐ太陽の光がよく似合うJR四国121系電車
25名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:30:43 ID:WjbrcENpO
性能はともあれ、意外と見た目がすっきりしてるな。

はい、ここで阪急の絶対神こと8000系列(含む8300・8200系)を投下しとくから好きなだけ日頃の感謝を(ry

まず車内の案内装置が無くても申し分無い内装に最初期ロットは20年目過ぎたのに未だに新型と見紛う近未来的フォルム。
26名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:15:46 ID:Bo5nZr2qO
伝統と革新が高次元で融合した車両。


新時代のアルナクオリティをまざまざと見せ付けられる。

キハ187。ディーゼル最高峰の加速。
27名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:08:19 ID:65Bkp+tfO
シンプルで気取らないデザイン
は人々の心を掴み続ける


福知山運転所183系電車
様々なバリエーションがあり
楽しませてくれる。
28名無し野電車区:2009/01/18(日) 02:07:38 ID:k1vGCv9OO
一応485系の仲間として考えて見ても、全国各線の485系がボロだの、置き換えろだの
やり玉にあげられてる中、こいつに関しては悪い話は聞かないんだよねぇ全く。
数少なくなった特急シンボルマークも誇らしく、新塗装の着こなしも抜群だしね!



日光・きぬがわ用485系
29鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2009/01/18(日) 03:14:02 ID:sg5e/tGF0 BE:1726590997-PLT(24101)
長い間競争相手だった東武と手を組む 
いわば平和の架け橋とも言える車両に相応しい華のある特急電車ですよね


321系 見た目は素晴らしいと思う
30名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:58:19 ID:VUp5IZfS0
うんうん。
それにJR西初の車内モニター。時代の最先端って感じだね。

間もなく引退の大阪市30系。ベテランとして地下鉄を引っ張ってきました。
今までお疲れ様でした!
31名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:48:34 ID:k1vGCv9OO
関東者の漏れだがホントになじみ深い友だよ…。
とかく関東人と関西人は張り合いたがるが、ここは一番、拍手を送りたい!
友の会のエバーグリーン賞には早すぎるし…何か新しい賞を作って授与させてあげないとね!



北へゆくダイニング、スシ25
32名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:48:43 ID:EY+KvSyY0
物心ついた頃以来の憧れでつ。引退する前に一度乗ってみたいなあ…。

300系新幹線
ヲタ、パンピー問わずあんま好かれてないけど国鉄末期以来の技術停滞を打ち破った功績は大きいと思うよ!
33名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:56:41 ID:hwI6OduhO
それまでの新幹線デザインを打ち破った斬新なフロントフェイス。
個人的には500系の次にカッコイイと思うね。



コキ100。さあほめてくれ!!
34名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:59:18 ID:k1vGCv9OO
まさしく陸路の国際コンテナ船。
世界規模のコンテナ輸送網の中で、スピーディーな日本国内輸送を担う、いわゆる“世界の輸送軸”
コイツなくしては、コンテナ輸送において、日本は世界の置いてきぼりになっただろう。



長年、ひたすら寡黙に貨物輸送…EF15
35名無し野電車区:2009/01/20(火) 11:17:35 ID:GN0/Ro+40
あのごつごつした足回りがカッコイイ。まん丸なライトも愛嬌がある。
一度でいいから動いている所を見てみたい。

武蔵野の黄色い俊足ランナー西武新2000系。ただ今絶賛リニューアル中です。
36名無し野電車区:2009/01/20(火) 16:23:58 ID:HHKMJINaO
リニューアルで、内装がまず古臭さを一掃している。
デビューから数十年経っているとはとても思えない。
行き先表示を一新させたのも追い風になっている。
まだまだ主力として走れる。

熊本大分の地域の足、JR九州815。
37名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:53:21 ID:1q+fNjsYO
やりましたね!ドーンデザイン研究所チームお約束のブルネル賞受賞!
世界各国に向けた“地方交通機関のあるべき鉄道車両”の情報発信は日本の誇りです!



クハ381-100番台国鉄色
38名無し野電車区:2009/01/21(水) 16:25:39 ID:EDJm/1elO
やはり国鉄色というだけで十分価値がある。間違えてもくろしお色なんかにするなよな。
忘れちゃいけないが、百恵ちゃんの「いい日旅立ち」の歌をバックに夕暮れを走る車両、
実はこの車両なんですよ。国鉄の「いい日旅立ち」のCM。ようつべになかったかしら。


国鉄色485系雷鳥。サンダーバードと同料金でボロかよ、とかけなされてますが、まだまだ元気。
39名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:09:12 ID:sIivEaWYO
湖西線での130Km/h運転は最高!

会津でカミンズエンジンを唸らせるキハ8500。
40名無し野電車区:2009/01/22(木) 12:42:54 ID:elWWtF0lO
快速でこんな神車両に乗れるとは・・・

京阪9000系 特急運用はアレやったけど、逆に考えて急行運用で考えてみたら大当たり。しかもこいつ、兄貴分の7200系と同じく運転台モニターがついてる。
阪急8000系列とは違って、目にあまり見えない所でのハイテクってのも悪くない。(阪急8000系列のようなハイテクを主張してるのも好きだが)
何よりも、一般下り発車メロディー「AKOGARE」が最も似合う。
そして、最大の功績はN3000系の礎となったこと。
41名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:08:26 ID:GvDZHleVO
ハイテクに走ると、何かと伝統を打ち砕く外観、内装になりがちだが、節度と気品、
さりげない威厳の保たれたスタイルは沿線に違和感なく調和してもいる。
地域に愛される鉄道車両とはこれを言うのです!



高度経済成長を支え、立派に使命を果たしたJR103系電車
42名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:32:07 ID:tFkyqzAIO
国鉄の代名詞!
今の電車の元祖とも言える大先輩。
高度経済成長を支えた縁の下の力持ち。
この魂を受け継いでいくべき。

京阪3000
43名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:49:39 ID:tMXUtRU4O
初代は画期的なテレビカーとして名を馳せ、沿線の松下電器製のテ
レビは高度経済発展の希望を乗せて走った。

2代目は都会的なスマートさを初代の礎をもとにした力作であり、
不況に喘ぐ日本経済にホッとささやきかけるそよ風のようである。



キハ532形
44名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:42:01 ID:Okg2GHcPO
人ごみに疲れた時、ふと訪ねたくなるのがキハ532なんだよねぇ。
3セクDCではサビに欠ける、ハイテクDCは不粋でいけない…、
スローライフで無駄な時間を過ごしたい時、ブラリと佐貫まで足をのばしてみて欲しい、
カラッカラッカラッと懐かしいアイドリング音が心を癒してくれますよ!



東北に新時代を告げるそよかぜ、701系
45名無し野電車区:2009/01/25(日) 09:47:22 ID:316al0atO
こいつをロングシート汚物と叩く奴ちょっと待て、確かに座席がロングシートになった上に減車までやらかしたが、こいつは東北にまともな冷房を持ち込んだ功労者でもあるのだぞ。
さらにトイレは奮発して洋式にしてみました!
そして束も馬鹿ではないようだ、後期型ではセミクロスを採用しているぞ。

昨日乗ってきたけど相変わらずいいですわ、舞浜リゾートライン・リゾートライナー
46名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:21:57 ID:r90xKXi1O
札幌市交通局 1000
47名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:56:26 ID:wHVDsyAwO
>>45
始め良ければすべてよし!これが重要なんですよ、リゾート地のエントランスとなる交通機関ってね。
乗ったらもうそこはリゾート空間、そのコンセプトこそがリゾート地との共栄に結び付く訳です。
車内外に凝らされた様々な意匠のクオリティーは、全国のリゾート交通機関が学ぶべきところであろう。



乗ったら、もうそこは伊豆…251系
48名無し野電車区:2009/01/26(月) 01:36:08 ID:/1fd49TS0
出た!走る高級リゾートホテル!
こいつに乗らずして伊豆旅行など考えられん!あの豪華さは異常だ!

伊豆関連で伊豆急8000系をば。
49名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:44:45 ID:wHVDsyAwO
鬼に金棒!おっと失礼、平成諺では“伊豆急に8000系”でしたな!
こいつは潮風で錆びない永遠の生命をもっている。伊豆急が続く限り8000系は永遠に不滅です!いつまでも走れ!
シーサイドリゾートビジネスアンドレジャードリーミングシルバーライナー8000系よ!



JR東日本社史に最後の気動車特急として歴史を飾った秋田リレー号用キハ110
50名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:08:57 ID:ExaF8F8u0
飯山線に転じても一部は展望列車としてお客に喜ばれている


東海地方のパノラマカーキラーとして登場の311系。
あっという間に時速120キロだぜ
51名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:18:11 ID:yifhlsQs0
熱海から313-2000や211に散々苦しめられてきた果てに浜松でアレに出会った時の安心感は異常。
妻面に時刻表示(次の停車駅もあったっけ?)あるのが特急みたいでカッコいい。

789系スーパー白鳥
52名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:46:26 ID:SKE0vXb20
>>51
性感トンネルを抜けるときの静かさがたまらん。
アッ・・・っ!

789系スーパーカムイ
53名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:50:54 ID:/WqSiv7i0
uシートのヘッドレスト上下移動可能は評価できる。

北のバケモノ、キハ201系
54名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:53:34 ID:vHGIh/QWO
顔が意外と男前


山陽3000系
55名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:09:31 ID:Smk2cXTkO
美容整形に写真もって行って、これと同じ顔にしてくれと言いたくなる



よく俺が似てると言われる小田急のアレ…ガイコツ9000系
56名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:25:58 ID:JwbXxZOiO
あれだけイケメンだったら女の子はほっとかないだろうな!


俺のどてっ腹はこいつに似ていると周りの人によく撫で撫でされてるぜ↓

夢の超特急新幹線0系
57名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:30:01 ID:/WqSiv7i0
(・0・)
東洋一の高速鉄道と言われた開業当時からよく頑張りました
世界中の注目を浴びた名車。

では721系を。
58名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:36:25 ID:6jlgOhiQO
721って0を足すとオナニーになるんだねwww


相模鉄道モヤ700系
59名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:47:32 ID:i313YXCX0
この間も過電流でアボンした7000を屠殺場まで牽引していったね!
働き者だ。

京急2100形
60名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:23:25 ID:FC22GH5FO
>>57>>59も特別料金の不要な車両としては段違いの車内設備だね
西武新101系
61名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:54:47 ID:6jlgOhiQO
西武王国の遺産!!

西武30000系
62名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:09:48 ID:twrOeSPmO
まずニックネームがいいね!
スマイルトレインって、聞くだけで明るくなるよ!
デザインなどもイイ!
これからの西武の通勤車を担う新エースにふさわしい!


京阪2200系
あの爆音と顔がたまらん
63名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:04:27 ID:2LH8xE4aO
乗るのは嫌だが、複々線では意外と絵になる。


京阪8000系
こいつも意外と熱血的な音出すねんで
64名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:30:42 ID:gMIXTOAsO
いにしえの古都のセンスがほとばしる、エレガン都エクスプレスの称号を欲しいままにする
8000系が上品さとはうらはらに響かせる走行音は、神様であるお客様へ最高の設備と
性能の極限をもって速達サービスにあたっている…と、言うことを、言わずとも私たちに
伝えていますね…。自分は絶対に京阪間は京阪電鉄の8000系を選びますね。


スカイライナーAE100
こいつもいろんなハンディを乗り越えてるんですよね…。
65名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:48:32 ID:5uQzC5QJ0
京成のクオリティは結構高い。
AE100は名車。あんなグネグネ線形に振り子もなしで特急走らせるなんて通常は考えられん。

そんな京成の3700形
66名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:15:39 ID:u33Mn0JGO
製造年数長い
それだけ役に立つ万能通勤電車
いやあ流石は京成です

山陽5000(5030)系
67名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:18:52 ID:u33Mn0JGO
既出だった
変更します

485系
68名無し野電車区:2009/01/29(木) 10:03:48 ID:gMIXTOAsO
相変わらず人気No.1の鉄道車両のカップヌードルこと485系!
カップヌードル同様に時代のニーズに応えた改良や新アイテム出現は実に僕らのハートを
つかみ続けています。



167系
69名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:42:56 ID:X8gLypCqO
上りのながらに乗ってたら臨時大垣夜行で沼津で並んだ時のあの渋さがたまらなかった。
真夜中のプラットフォームに放つあの「急行型」独特のオーラ、…もう今の車両には出せないな。



165系の生き残り、フジサン特急。色々なフジサンのイラストも楽しくて可愛いと好評だぞ?
70名無し野電車区:2009/01/30(金) 09:46:31 ID:lhQNtnzxO
コーヒー1杯程度の追加料金で乗れる特急な中では日本トップクラスのアコモデーション!



キハ32四国色
71名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:56:46 ID:xfRGPIMG0
予土線でこれ乗るとああ日本の風土万歳って感じ


箱根登山鉄道の看板車両2000系サンモリッツ号
72名無し野電車区:2009/01/30(金) 12:06:31 ID:pOv8lldtO
おれが知らないところがまたいい!
100系新幹線
73名無し野電車区:2009/01/30(金) 13:10:23 ID:10gxGk6c0
0系が引退した今、この車両が新幹線の最年長。いわば経験豊富のすばらしい車両

東武8000系
74名無し野電車区:2009/01/30(金) 14:19:35 ID:qJBo2mXoO
この車両の功績は計り知れない。いまだ現役で通用する乗り心地も凄い。

神戸電鉄デ1500形
75名無し野電車区:2009/01/30(金) 19:12:45 ID:lhQNtnzxO
1965年のデザインが1991年に生かされるという、このデザイン水準の高さは異常すぎ!



東武鉄道1800系(1819F)こいつも同じクチ。
群馬を颯爽と走った赤い風〜!
76名無し野電車区:2009/02/02(月) 06:34:20 ID:YXooOMXqO
保守sage
77名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:04:24 ID:BagBJCQe0
>>75
他の仲間が通勤改造されたり特急用にリニューアルされたりする中、東武らしからぬ素敵な赤いドレスに身を包んだままの素敵な貴婦人!

東急7200系

>>76
sageてないじゃんw
78名無し野電車区:2009/02/03(火) 01:17:20 ID:pOsAwKDM0
東急は好きではないが、この車両は大好き。新技術をたくさん搭載してる未来型車両。

東武1720系
79名無し野電車区:2009/02/03(火) 08:39:55 ID:c2gNxxTK0
グリーン車を越えるシートピッチは今でも色あせない!


西武5000系
80伊勢人:2009/02/03(火) 10:15:22 ID:kz+HBcZ9O
長時間乗りたければ特急を使うべき。私の地元の近鉄に倣いどんどん特急に誘導すべきだ。


313系2000番台。静岡地区の立席サービス&新幹線誘導に貢献!座りたければ新幹線使え!
81名無し野電車区:2009/02/03(火) 16:50:30 ID:m7D5I+dU0
効率輸送という点では短編成オールロングは良い

同じ短編成オールロングシートであるコヒの731系
82名無し野電車区:2009/02/03(火) 17:34:09 ID:qZylmAtnO
気動車と併結運用が出来るなんて凄いな
江ノ電のニューフェイス二代目500形
83名無し野電車区:2009/02/04(水) 12:35:47 ID:LH3tPg6gO
江ノ電は車両の新旧何でもヤバいくらい絵になるからいつも不思議で仕方ない。
一度意味なく飽きるまで乗ってみたい。


東京都電7500形。
渋谷時代を知る旧車体も、旧車体の面影を残した正面3枚窓に縦配置ライトながらも21世紀の
今に近代的な仕上がりを見せる新車体もどっちも品があって大好きだ。ただ、2010年までに
全廃なんだってね…。どこかに再就職先見つからないかなぁ…。阪堺あたり要らないかな。
84名無し野電車区:2009/02/04(水) 12:39:01 ID:NVkHUcX/0
希望に満ちた戦後昭和の最高傑作。
高度成長期の都民を支えた偉大な功労者。
本当に再就職先が見つかればよいのに・・・

同じく都電9000形
昭和よりさらにタイムスリップしたレトロモダン・トラム
85名無し野電車区:2009/02/04(水) 15:33:35 ID:cN54p7uI0
レトロなデザインに最新の走行機器、イイね!

都電8500形
荒川線初のVVVFインバータ制御車。白いボディに緑色のラインが映えるね!
86名無し野電車区:2009/02/04(水) 15:41:22 ID:lvQlCYNM0
現代の路面電車の魁と言っていいだろう。
あのデザインと多様性。

都営6300形
87名無し野電車区:2009/02/04(水) 15:52:04 ID:3+2S3MVKO
京急内だと、周りが赤ばかりだから一際目立つ。
まさに、白い流星だ。


相鉄5000系
88名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:02:39 ID:lvQlCYNM0
>>87
それ5300形じゃないの?
89名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:21:36 ID:QbYXu6bY0
やり直し:都5300 地下鉄に乗っていることを感じさせない明るい内外装。
相鉄:5000:はかなかったが湘南顔の直角カルダンの超新星(初代)→高度
成長時代を支えたアルミ車による更新(5100)!自動窓も素敵→そして再度
5000を名乗ってVVVF!時代に合わせて頑張ってきた。相鉄が大手私鉄にな
るまでを支えた車両!

京王3000
90名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:24:09 ID:QbYXu6bY0
(逆だった!都6300 6000の洒落た雰囲気を引き継いでしっかり仕事を。相直の悲願成就の立役者)
91名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:25:32 ID:QbYXu6bY0
(逆だった)都6300:6000の洒落た雰囲気を引き継いで相直の悲願を成し遂げた立役者!
92名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:49:21 ID:gJT0qR9N0
>>89-91
優しいな、おまい…
93名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:35:03 ID:NVkHUcX/0
>>89
3ドア通勤型車両のお手本のような車両。
205系と同様MT61系モーターを採用している意欲作。
車内も更新により新車と遜色ない仕上がりに。


同じ3000でも営団・長電をば。
94名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:16:32 ID:dTgtO2fdO
ATOにも対応できる超多段抵抗制御、オールMの加速の滑らかさは芸術的!
昭和36年のハイレベルな営団クオリティに感動する事ができる車両である。



僚友の東武2000系も頼む!
95名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:49:52 ID:BT6SlcF80
トンネル内を爆走するベージュ一色の車体が渋い!

JR西日本207系。JR西日本の顔として今日も走り続けます。
96名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:14:31 ID:RbRYpYRqO
何かと批判が多いジャイアンツ色だが、俺は嫌いじゃない。むしろ、今までが何か冷たかった。
何とも皮肉なようだが、あの色になってから207系の表情が優しくなったような気がする。




同じ「ジャイアンツ色」としてさらに批判を浴びる阪神9000系。別に巨人ファンではないが、暖色系が
客に与える心理的イメージは、決して悪くはないと思う。
97名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:57:29 ID:wF6FiY3G0
ん?9300系では?まぁ、9000系も確かに巨人色になったがな。9000系は横はあれでいいが、前面は帯が下に
移動しちゃったから、以前みたいなしまりのある顔じゃなくなったのが残念。それでも、阪神大震災からの
復興のシンボルとして30年以上ぶりに現れたこの「新ジェットシルバー」の存在意義は大きい。


という訳で阪神の巨人色の魁9300系。
98名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:18:00 ID:O6773rrCO
誰が何と言おうとセミクロスはかなりの意欲作だ。JRに敗けてばかりはいられないという
積極的な姿勢が窺い知れる。車両だけを見たら俺はこっちの方が好き。





だが、梅田に山陽の5030系が来てたら正直こっちの方が嬉しいのは俺だけか?どっちも捨てがたいが。
99名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:05:32 ID:QVemMVgXO
俺もどっちかといえば山陽が来てくれた方が嬉しい。聞くところによれば、「阪神電車の特急に乗る時、
山陽の銀色の車両が当たったら1日何かいい事がある(わざわざそれが来るまで待ってはいけない。
偶然当たる事に意味がある)」という都市伝説まで存在するそうじゃないか。他にそんな車両あるか?
まぁ、その真偽は兎も角として、実際に乗れたら本当にいい事ありそうだし、なくてもこの車両に
乗れただけで収穫。阪神区間だけ乗るもよし姫路まで通しもよし。イケメンだし中身も豪華だし。



さらに西へ。岡山電軌KURO
100名無し野電車区:2009/02/10(火) 12:05:32 ID:U2Tibfog0
水戸岡さんって、くたびれた「古い物」をドレスアップして気を取り直させるのうまいよなぁ・・・。
KUROにしたって、正直最初何じゃこりゃあ、元東武日光線の車両がこんな姿になってしまったのかとか
思ったけど、「古さ」を逆に売りにしてしまった強かさに脱帽。お家芸のウッディなコーディネートに
冷房がないから特製の備え付けのウチワ、というのがまたいい。そのウチワ、レプリカでいいから販売して
くんないかなぁ。絶対売れると思う。


>>83でガイシュツだけど東京都電7500形
世代的には広電の各地からの移籍車と最近出た車両の中間あたりに位置するけど、そのそれぞれの「いいとこ」
どりを形にしたような、まさに「古すぎず、新しすぎず」という調和の取れたデザイン。前身のイメージを大切に
しながらも洗練された近代的な車体にチェンジして以来、退役までの残された時間を今日も黙々と走り続ける。
本当に、>>83も言ってるが阪堺か伊予鉄か函館市交あたりが手を挙げてくれないかなぁ。車体だけなら、JR
西日本のN40ばりのガチガチな特別保全さえ施せばまだまだいけると思う。「早稲田なでしこ」を眠らせるな!!
101名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:42:50 ID:QVemMVgXO
確かに7500形ほど完成度の高いデザインの路面電車は見た事ないな。車体だけなら7000形よりも
新しいし、品のあるデザインなんだから、あのまま廃車は本当に惜しい。何とかならんのか…。




高い完成度のデザインといえば札幌市交故2000形車両。37年前の先週から札幌オリンピックの足と
して活躍した車両。国内外が注目した斬新なデザインの車両は、今は「伝説」に。今は1001&1002と
いう旧番号と旧編成に復元の上交通史料館に残る。毎年この時期横殴りの吹雪に晒されているので
保存状態はあまり芳しくはないが、6000みたいに全車解体せずに残してくれてるだけでも御の字か…。
102名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:33:23 ID:f3RUVot/0
言われてみれば確かに2000形は良かった。
あのデザインは俺もかなり印象に残っている。
現在は利用客数が増え、収容人員に応じた車両が出てるけど
後継である3000形もそのうち淘汰されるのか・・・

同じ札幌市交の5000形。
これもこれでいいと思う。
混雑に見合った編成長大化、4ドア導入。
103名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:02:12 ID:deXPGOfEO
機能的には不服無し。ただ…もう少し、亡き「2000形」や「6000形」みたいな「遊び」があればもう言う事なし
だったのがあまりにも惜しい。




札幌ドームへの足・札幌市交東豊線7000形。ブルー系はちょっと寒い気もしないでもないが、
内装のスズランのイラストが描かれたデコラ板に故6000形の面影を感じる。
104名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:48:56 ID:yGZ8MzuVO
未だに旧塗装・市章がついてる車両があると萌える。故2000形、故6000形がいたあの頃の面影が
色濃い。出た当初は今ひとつ好きじゃなかったけど、それは、2000や6000が激しく秀逸過ぎたから。


↓札幌市交つながりで3000形。ダァ配置が故2000形をそのまま踏襲している事がアダとなり残念な事
に客や現場に嫌われているが、それでもそれがオリンピック輸送に活躍した故2000形(当時1000形)
を偲ぶ唯一のものだったりする。ぺールライトグリーンの塗装も故2000形から受け継いだものだ。
105名無し野電車区:2009/02/14(土) 08:45:04 ID:2O38aKTcO
2000形が生きてる頃は何か許せなかったけど、2000形がいなくなった今はむしろ愛しい。
罵りたい奴は罵るがいいが、俺は、プラットフォームからわずかに見えるタイヤハウスに萌える。
あれこそが、ゴムタイヤ式電車の揺るがざる証。
できればデビュー当時の塗装復刻して欲しいな。画像見たことないが、前面が濃緑一色のどこが
キモくて不評だった(だから今みたいな無難で無表情なパターンになった)のかが俺にはよくわからない。



一般客は乗れないけど、札幌の風物詩ササラ電車。
106名無し野電車区:2009/02/14(土) 10:52:40 ID:nG1KkgsL0
誰も見てないところで活躍する縁の下の力持ち。
目立たぬ存在ながらその力は大きい。この車両なしでは札幌の冬は越せない。
まさに名車!!!

東武5700系
107名無し野電車区:2009/02/14(土) 19:43:48 ID:AXip4aVK0
1951年デビューの特急車。
DRC登場後も団体用で長く活躍。
時にはDRC特急代走もこなし1990年に惜しまれつつ引退。
キハ55準急に真っ向勝負だ!


東京から群馬栃木の小都市への赤き疾風、東武1800系。

108名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:35:03 ID:8RGpemjdO
おお!ペコちゃん!
桐生線で乗る時なんかは足を一歩踏み入れる瞬間の緊張感にある意味心地よさを感じたものだ。
特別な列車の雰囲気は今の200系より1800系の方が上だな。
1800系こそ東武伝統の優等列車クオリティを21世紀に伝える唯一の車両である。



西武5000系レッドアロー
こいつもホームを通過するたびに憧れの視線を集めてました!
109名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:54:08 ID:NewinXQR0
これは素敵な埼玉特急。僻地だった秩父地方を一大(?)観光地に昇華させるきっかけになった車両。

・乗る者を心地好い眠りに誘うあの走行音。
・利用者の腕力を優しく鍛えてくれる開け心地のトイレのドア。
・流行の最先端を捉えたプチリクライニングシート。
・お鼻に野球のボールをあしらった猫顔のフロントマスク。
・乗り降りし易いステップレスの折り戸。
などなど。

心地好いあの走行音はNRAに引き継がれるほどの西武特急のシンボルとなり今後も引き継がれる…
素敵です。



営団2000系。懐かしゅう御座います。
110名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:43:19 ID:tWgoPzM90
あれ?敷居、高過ぎましたか?
111名無し野電車区:2009/02/16(月) 20:11:19 ID:634HYmtrO
東京パラダイス銀座の歴史のひとコマ。
ダンスホール、カフェー、パーラー、バー、シネマにはやっぱ帝都のモダニズム、
銀座線2000系が一番よく似合う。



キハ23
112名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:23:31 ID:ec3ZZ6XC0
キハ20系とキハ30系のいいとこどり
あまり増備されなかったけど40系出るまでのローカル向け気動車の決定版。



オデコの標識灯がステキな東京都交通局5000系。
113名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:12:12 ID:mizqgz5dO
都電が地下鉄に化けた第一号。当時の丸の内線300系に勝るとも劣らぬ品のあるデザイン。
京成線内でついに乗る機会が。なんとトップナンバー!!関西在住の身には願ってもないビッグプレゼントだった。
…が、あれが俺にとって最初で最後の5000系だったんだよな…。・゚(ノД`)゚・。




品のある通勤車…他には京王7000系かな(ただし旧塗装旧社紋)。
114名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:39:51 ID:OE2p188a0
車両自体は平凡だが車体がヘボかった6000系、それがステンレス車体の採用で「完全体」になりました!
(ちなみに6000は元々ステンレス車体を採用する予定だったとか)

JR東日本の特急で、この車両を超える特急形は残念ながら未だに現れていない。
タキシードボディの凄い奴・651系。
115名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:24:32 ID:MnlEjXrIO
ブルネル賞受賞からして世界が認めた証!
登場して約20年、戦線離脱することなく第一線の速達タイプを任されているあたりは
いかに20年前のクオリティが世界レベルであったかがうかがい知れる。



東日本651系と同期!共に新生JRの期待の特急電車!
Max130で迫力ある前面展望が出来る九州の783系ハイパーサルーンなぞ
116名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:47:57 ID:wlseuAe/0
国鉄のイメージを払拭するあのデザインには驚いたね。
九州新幹線全通後も長生き出来ますように・・・・。


房総に新しい風を吹き込んだ255系!!
117名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:08:46 ID:cs3EWi1d0
正直、E231系2570番台よりもこっちの方が特急らしいと感じるのは漏れだけ?
車内をよく見ると、以後のJR東の特急形の原型みたいな部分も垣間見れる。
何より運転席後部の実質展望スペースはいい。

東武50050系、何だかんだ言われているけど個人的には好きだ。
118名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:18:57 ID:nMAm5HRE0
明るいオレンジを基調としたラインカラーと、優しくてすっきりした感じの顔が良いよね

東武30000系
東武史上最高の神車
デザイン、静粛さ共に東武一
119名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:59:07 ID:plA0rjdM0
8000(2000)から続いた東武の通勤車造りの完成形。
50000がA-trainになったのも東武独自の車両設計は30000で成熟しきってしまったからだろう。
大型側面LEDに萌え。

東急5050系
120名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:20:23 ID:dwiEB8Vp0
暗い暗いって言われてるけど、暗くてどこが悪いんだ?
俺は落ち着いた内装が好きだ。

小田急4000形
121367:2009/02/23(月) 23:05:18 ID:EgcNZ+fJ0
小田急4000の醍醐味はなんといってもあの素晴らしいデザイン。
初めて見たとき口が開いてふさがらなくなるほど感激した素晴らしいデザイン。
よくぞまぁここまで素晴らしい車両を生み出したものだと感激した車両。

東武100系
バブルを今に伝える超豪華車両。登場から時を経た現在でも車内は神の領域だ。
122名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:19:56 ID:3fPIRetq0
DRCのイメージを一新させたデザインにも注目

かっこよさでは国鉄通勤電車No.1
これに乗りたいのに営団6000が来るとがっかりしたもんだ
現JR東日本203系
123名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:26:41 ID:k/q1YGoX0
実は営団(現メトロ)6000系よりも断然マシだと思っていたんだけどな・・・
冷房は標準装備、ドア窓は意地悪仕様ではないし、
何よりやかましくても「怖い」と思うような走り方ではないし。

千代田線の逆転ホームラン06系で。
124名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:58:27 ID:CdFe1/h70
>>123
地下鉄車両は西の66系後期車、東の06系と思っている
さらに1編成しかないというのもある意味プレミアム感を与えてくれる

京阪800系
(いい意味での)ド変態車両
125名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:13:03 ID:mcJhDo3JO
おお、これはこれは現代版びわこ号やないか!!!一度は絶対に乗ってみたい。


では本線のスペシャル仕様車、5000系、どうぞ。
126名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:14:37 ID:WNqhM5C4O
まぁ今でこそ6ドアとか他でも見られるよぉになりぉしたけどねアンタ、この車両の登場は
1970年ぇ?つまり、大阪万博があった年でおまんなぁ。その頃からこの車両というだけでも凄すぎや
思いまへんか?この車両にも現れてる通り、おけいはんはありとあらゆる事に積極的に先駆的な
発想を採り入れてるという動かぬ証拠どすぇ。



5000系登場から40年近くになり先駆的事例ふたたび。新3000系。座席良すぎ。生地が高級すぎ。
専用車内チャイムまでデフォときた。あれはホンマにヤバい。
127名無し野電車区:2009/02/27(金) 08:44:23 ID:7XfBfJUU0
顔はなんかまだ慣れないが、それ以外は本当に凄い。むしろ気合い入れすぎ。その気合いを
「便所虫」とか言われる連中にも注いでやって欲しいくらいだ。

独りだけ気合い入れすぎの優等列車(特別料金不要)つながりで西鉄8000系。
(ん?京急2100系?残念ながら京急ウィングで別途料金必要になるから除外ってことで)
128名無し野電車区:2009/03/04(水) 17:55:31 ID:i/Jfs24ZO
多人数着席輸送と通勤輸送との兼ね合いを見事に両立させているところが特筆に値していますね。
評判は1000km離れた東京にも届いています!当時、料金の必要なライバルのハイパーサルーンさながらの
前面展望を料金なしで提供する創業80年目の心意気も嬉しいじゃないですか!



東京、埼玉、群馬、栃木、福島を走り、東京から東北まで達する東武6050系をヨロシク!
座面が低く奥行のある固定クロスシート、4人分の飲み物やツマミを引き受ける大型折畳テーブル、
優等列車のみに許された蛍光灯の白色カバー等々…。乗車券だけでどうぞです!
129名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:33:00 ID:VM5yoCk70
先ずあの蛍光灯カバーには恐れ入ったね。
何しろありがちな半透明ではなくプリズム付きのタイプだから。あれは、別料金不要としては既に異常物。
2連の機動性を活かして本線では長編成で爆走し、末端では鮮やかに分割併合をこなす姿も魅力的。
北千住-春日部ノンストップは最早ちょっとした特急列車。
そして何よりこの車両・・・関東、それも都心に乗り入れる車両では恐らく最後のDH-25搭載車。超が付くほど貴重品ですわ。
何、トブコから先の19駅連続通過が無くなったからクソだ?
逆に考えるんだ、
・この車両に乗っていられる時間が増えた
・東洋大の学生諸君もこの車両に乗れる機会が出てきた、と。
新栃木くらいまでならスペーシアよりも敢えてこちらを選ぶべし。

特に内装面で何だかんだ言われているけど、NEXこと253系の外観のカッコ良さは率直に異常。
130名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:18:32 ID:DRq15hb70
あのデザイン、いいよなぁ。E259系にも受け継がれて欲しい。

京王9000系30番台
131名無し野電車区:2009/03/08(日) 09:35:27 ID:yC+N8w28O
帯をあんなピンク&紺(?)じゃなくて、昔みたいな赤1本にしたら、さらにイカすはず。
この車両に限らずだが、どうもあの帯のせいでせっかくの洗練されたスタイルが損してる。
騙されたと思ってやってみな?もともと素地はいいんだから。


京王7000系(ただし旧社紋旧帯)。CIは諦めるから新帯…。似合わないから早く復旧してくれorz。
132名無し野電車区:2009/03/08(日) 09:51:44 ID:SGsJvMfxO
いやいや、今の新帯になってから印象がより引き締まったよ。
V化されて乗り心地も良くなったしね

京王8000系
これぞまさしく90年代の傑作車両!
133名無し野電車区:2009/03/08(日) 09:59:22 ID:7vph2Z/lO
ワイドな正面窓ガラス
名車5000に全くひけをとらない


廣島のボロ103系
134名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:00:36 ID:H1eDDKs00
>>126
あんたどこの出身や!
135名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:17:00 ID:gvKssGZiO
>>133WAU102搭載のD編成最高!


キハ110
136名無し野電車区:2009/03/10(火) 11:45:20 ID:LuXAU1nX0
JR東日本の主力気動車
特急運用を経験した仲間もいる


山陰本線の疾風キハ126
137名無し野電車区:2009/03/12(木) 11:42:45 ID:RguRjnIE0
山陰本線のイメージアップにつながった

みちのくの主701系
138名無し野電車区:2009/03/12(木) 19:27:42 ID:Eh6V8hGIO
様々なバージョン、第三セクターにもコピー版を派生させたのは何よりも評価の高い証!
漏れの知る限りでは東北一豪華な通勤電車だ!



スリルあふれる高加減速!四国の7000系なぞ。
全国の地方鉄道輸送の新風には敵いませんが…。
139名無し野電車区:2009/03/13(金) 13:36:52 ID:msWXKMm1O
見た目がJRらしくないとかバカにしてたけど、乗ってみたらなかなか悪くはない。身の丈に合ったスペック
なのが無駄がなくていいし、親しみすら感じる。国鉄時代みたいにスペック違いな中古振られるより余程いい。



JR四国113系。金がないから中古を魔改造?変態塗装?ああそれが何か問題でも。
140名無し野電車区:2009/03/13(金) 15:07:07 ID:pSdqE107O
有効利用、良いじゃないか。
物を大事にする日本人らしい発想だよ。

ゴミ捨て場とかいう無礼者もいるが、長く使われている車両の中でも広島のモハ103-29は格別。

今の車両にはこれだけ長く使える耐久性は真似できまい。

141名無し野電車区:2009/03/13(金) 16:54:16 ID:y0H8O3OEO
40年保証のさすがローレル賞を受賞した103系だけある!
思い返せば戦後40年の昭和60年、終戦直後の車両がどれだけ活躍していたろうか…
一形式最多生産の記録と言い、実用年数と言い世界の鉄道車両史には欠かせない存在ですよ。


近郊型でありながら103系の血統を受け継ぐ119系
セミクロで103系気分をどうぞ!
142名無し野電車区:2009/03/14(土) 15:52:02 ID:uugO3h+O0
こんなレアな車両を残す東海もまだまだ捨てたもんじゃないよな!!

4社の中では一番まともな東急3000系(2代)
143名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:10:35 ID:h1cGjzMmO
地球環境、乗客、乗務員のすべてへの優しさを追究したコスモポリタニズム精神を
新3000系に続いて地球上のすべての交通機関は見習うべきだ!
おまけにイケメン!言うことありません!



長持ちもある意味、環境への優しさ…。東急8500系。
新3000系の精神の源流は意外とこの車両かも。
144名無し野電車区:2009/03/15(日) 03:00:07 ID:kDERFVyf0
無駄を省いた合理的デザインと設計。
田園都市線の壮絶なラッシュにも耐える堅牢さ。
タフであるとは何か?と問われれば、迷わずその答えとなる車両。
長電とインドネシアが目をつけたのも納得だ。


トンネルの向こう、東武800・850系。
145名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:49:10 ID:YxPYpv7HO
東武の王者を無駄なく使っているな。良いことだ。

こちらもまだまだ大活躍東武9000系
146名無し野電車区:2009/03/17(火) 23:18:15 ID:VZzbiiEXO
東武の4桁車って作りがしっかりしているよな。
いにしえのデハ10の持つ由緒正しい東武スタイルがアレンジメントされて地下鉄に直通する
なんていう東武ロマンを語る上でこの9000系は欠かせない存在ではあるな。


バット社ライセンスのアメリカンスタイル東急7000系
147名無し野電車区:2009/03/18(水) 05:42:39 ID:f99cEEfLO
その耐久性と使い勝手で各地中小鉄道から引く手あまたなのもよくわかる。とりわけ俺は水間鉄道のが好きだ。
あんな南海臭濃厚な南大阪のド田舎の水間にわざわざ東京から東急車が投入なんて、当時ひっくり返って驚いたよ。
大改造されてからはどうなったかは知らないけど、吊革が「109」や「BUNKAMURA」や「東横のれん街」のままなのなw
趣旨違いですまん。


まぁ、でも、俺はウルトラマンよりウルトラセブンが好きなように、7000系もいいけど7200系が好き。
148名無し野電車区:2009/03/19(木) 06:30:44 ID:E+DDub2GO
いいねぇ、あの造形美。また今の車両に出せないセンスのよさがまたいい。あの車両が出た当時に
グッドデザイン賞があったら間違いなく授賞してるだろうね。てか、せめて鉄道友の会から何か
あってもよかろう。そいや>>147のいう通り7200系とウルトラセブンは同期だな。関係ないがモロボシ
ダンの中の人のサイン持ってるぞ(ちい自慢)。



何気に東急7000系と同期の京王3000系。前面のFRPがカラフルで楽しく、常識破り。祖父母の家に
遊びに逝くとき、前次は何が来るかを当てるのも楽しみのひとつだった。嬉しい事に、新型車にも
このカラフルな「遊び」は継承されている。この遊びを排斥して初めて「ケチ王」と称されるべきだ。
149名無し野電車区:2009/03/20(金) 23:59:57 ID:RRM4XLXkO
全国至るところで流行した湘南型であるだけに陳腐化も早かった。
が、しかしいつの世も新鮮味が失せなかったのは、時代と共にうつろいゆく沿線風景や
都会の四季の移り変わりのなかで、さりげなく「華」「楽」「彩」を添える役を演じ、
街にはなくてはならない存在であったからであろう。いまここに名誉区民に推薦したい。



☆国鉄101系☆
線区別のカラフルな塗色、カルダン駆動、軽量車体、ユニット電動車は国電四種の神器。
京王3000系にはおよびませんが…
150名無し野電車区:2009/03/26(木) 10:13:41 ID:PtgcNnrXO
またまたご謙遜を。
当時の尺度で見たらありとあらゆる部分で画期的な新機軸・新要素が満載。
101系が登場しなかったら国鉄私鉄の後続たちは焼け跡以来進化してないものばかりだった。
素人にはなかなかわからないけど、101系は微妙に顔つきが優しかった…。



その101系以来の通勤電車の革命児として中央特快に投入された201系。
製造ならびに保守コストが仇にはなったが、第二次石油危機の当時「省エネ電車」として登場、
内外ともに日本の通勤電車の在り方に一石を投じた!
東日本の201を西日本によこして欲しい。そして電力バカ喰い汚物103をバルサンすべきだ。
151名無し野電車区:2009/03/28(土) 12:32:33 ID:04/OoIJ/O
あれは中央線の顔となった車両だった。チョッパ制御という存在も珍しくなかなか似た車両がなかった。オレンジのカラーもぴったりだった。京葉線に全部移籍してほしかったのに。205なんか仙石に入れて仙石の103を潰してほしかった。





キハ100系
乗り心地は最高。オールロングじゃないところもいい。カラーリングもふさわしい。
152名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:40:15 ID:EjyuF5Yc0
>>151
気動車=古臭いといったイメージを払拭した革命的な車両だな。
それぞれの地域に対応した多彩なバリエーション、所要時間短縮に繋げるパワフルな性能。
後のE120、130、200のように東の気動車は本当に良車が多いね。


311系
今は影が薄いが、東海黎明期の礎となった車両
153名無し野電車区:2009/03/29(日) 10:38:50 ID:IBefh7ytO
初めてこの電車を見た瞬間一目惚れした。古さを感じさせない外観に落ち着いた内装の311系は間違いなく名車。

東武10030系
東京から栃木群馬まで今日も元気に走ります。
154名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:02:03 ID:8di6VOs60
これはもう「鉄道版スーパーカブ」といってもいい車両だな。
どこで走っていても違和感の無い、究極の万能車両。使えない運用といったら最早有料の優等列車くらいだろ。
普通で地味だから糞とかいう奴、じゃあこいつ以上に「普通」な電車を何でもいいから挙げてみろ。

逆に個性をとことんまで突き詰めたラピートこと南海50000系
155名無し野電車区:2009/03/29(日) 17:53:04 ID:mHY0dssDO
私鉄の特急車両の中で、存在感は頭一つ抜けてるあのいかつい顔、すごくいいよな。

いかにもはるかと勝負してる感じがして、俺は大好きだ。

そんな俺が好きなのは小田急60000形。

50000のデザインと30000の柔軟性の良いとこを取りしたまさしく小田急の新星。
156名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:06:53 ID:gRovqBrQO
定員制で通勤&観光輸送という新ジャンルで地下鉄道の輝ける未来を切り開いた歴史的瞬間の青い光…。
久しく遠ざかっていたノリだったが、再び燃え上がらせてくれたのが実はコイツだった。
2008年3月、深い眠りに就いていたノリ鉄の本能を目覚めさせるだけの
ものすごいエネルギーを持った早春の青いイナヅマ、それはMSE60000系である!



“楽しく愉快に…”もいいけど、時には“ゆったり落ち着いて…”
“もう少し乗っていたい”と思える移動空間EXE30000系
157名無し野電車区:2009/03/31(火) 14:23:59 ID:bxRFh7GyO
バルサンした相手が悪かったから必要以上にけなされるだけで、この車両単体で見たら悪くはない。
んな事言ったらほぼ同スペックの近鉄名阪乙特急やJR北海道785系もクソだ。まぁ、確かに展望室やめたら
見た目地味にはなったけど、冷静に考えたら展望乗れるのごく一部の限られた人間だけで、あとみんな普通の
座席じゃん。展望席がなくなった代わりに全部平等にその普通の席になったんだから、そのぐらいでガキみたく
ギャアギャア叫ぶなら最初から乗らないでいただきたい。アッー今気づいたがこの車両、何気に池沼に嫌われてるな。
だから余計好き。いいぞいいぞ。もっと池沼に嫌われてくれ。池沼が嫌いな車両ほど地味だがまともなのが多い。



という訳で何故か池沼が嫌う特急電車JR北海道785系。池沼の関心はいつしか789系1000番台に(後輩カワイソス)


※池沼=知的障害者と脳内変換する「言葉狩人」さんに告ぐ。俺はそれらは別物と考えてる。池沼とは、よく大宮駅
とかにいるイッちゃった連中をさしている。純粋な「知的〜」に関しては別に害を被った事もないしどうこう言う
つもりもない。以上。
158名無し野電車区:2009/04/03(金) 21:47:38 ID:HHM08JIVO
>>157
スーパー北斗と並んで、JR北海道の高速化革命に携わった歴史的な車両だな。
スーパーホワイトアローって名前もスピード感があってとても響きが良かった。

681系
酉は嫌いだけど、特急車両としては一番スピード感あると思うんだよね
159名無し野電車区:2009/04/04(土) 06:56:22 ID:L+oJFDUwO
681系と言えば現代北陸の雄だが、やはりはくたかの高速走行は外せない。

在来線の営業列車としては最速の160km/h走行は、車両史の面以外でも歴史に残る事間違いない存在。

そして、これほどまでに雪景色が似合う車両もいない。冬の魚沼丘陵を駆け抜ける姿は死ぬまでに一度は拝んでおくべき絵。

681系もいいが、現役車ではやはり489系が良い。

定期だと急行能登以外にホームライナーでも走るが、彼らが夜の上野や大宮に現れると駅の空気が引き締まる気がする。

何よりもボンネット先頭車にしか出せないその貫禄。

旅情を思い起こさせるという面では、他の電車には決して真似は出来まい。
160名無し野電車区:2009/04/05(日) 05:44:43 ID:JF2X5z0lO
変な塗装の時はいくら急行とはいえもうダメだ、先が見えてきた、オワタ\(^O^)/とか思ってたが、
国鉄特急色に復元(確かご丁寧に国鉄マークまで、だよね)を知った時は本当に嬉しくて涙出た。
いつまでその勇姿が見られるのか、またその後継は誰がやるのかは解らないが、最後まで悔いなく
頑張って欲しい。そしてもしできれば引退後は梅小路とやらに出来る博物館に入れて欲しい。
最後まで現役で残った「こだま型」だぜ?これの歴史的資料価値がないだろうか。


そういえばクモハ42001の消息を聞かないんだが…。もう現役復帰が無理なら屋根の下に保存してあげて。
161名無し野電車区:2009/04/10(金) 18:50:56 ID:GkqMQHifO
h
162名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:26:25 ID:IUSr2sg8O
C57-1より古いクモハ42001が、つい最近までフツーに庶民の足として活躍していたこと事態が奇跡。
ライバルのP-6や920型、はるか後の117系や阪急6300系や京阪8000系とも
2扉クロスシートの京阪神クオリティを垣根を越えて共有した事に京阪神ロマンを感じる。
横須賀線でも活躍したよしみで関東に来られたし!鉄博が最高の場所をあけて待つ!



奇跡はまだある…
上信電鉄デキ1
163名無し野電車区:2009/04/16(木) 14:00:29 ID:QlfAS0iTO
年配の人達には懐かしく、若い世代には新鮮な車両。
鉄道が「地球環境負荷が最も低い公共交通機関」として見直されてきている今、「実は昔から鉄道は環境を
意識していた。最近言い出した事ではない。特に昔作られた車両は、大切に使えばこんなに長持ち
もする」という動かぬ証拠(いや、車両そのものはバリバリ動きますが)。



デビュー当時の787系つばめは、まさに忘れ去られそうになった「鉄道旅行の楽しさ」を再燃させる革命児
だった。リレー化されてつまらなくなったのがあまりにも口悔しい。しかし、あれぐらいの閃光を
放った車両をあれ以降知らないし、「鉄道旅行は楽しくてecoだ!」と強烈に再認識させる車両の再来が
待たれる。
164名無し野電車区:2009/04/16(木) 14:32:34 ID:V0n338v7O
登場から10年以上経っているのに古さを全く感じない。
最近の特急車、いや20年〜30年後の特急車と肩を並べても全然見劣りしないだろう。そのくらいの風格をこの車両は持っている。
サハシがなくなったのは惜しいが最近のリニューアル車も独創的なデザインの中に渋さを感じてGOOD。
本当に水戸岡先生はいい仕事をしたよ


パワフルな山男南海2000系
海沿いを走る姿も様になる。
165名無し野電車区:2009/04/17(金) 16:54:20 ID:LT3R4JrfO
あのインバータの音はもはやパワーエレクトロニクスの域を飛び出し、人間の心に遺伝子レベルで刻み付けられた"何か"を直接揺さぶるものがある。

新幹線で乗り鉄をする理由とは・・・
それは、速くてカッコイイから。
そんな、男の子なら誰でも一度は思ったであろう憧れを直接刺激した500系新幹線。
166名無し野電車区:2009/04/18(土) 21:50:05 ID:IikgwHMLO
世界の500系が今の仕打ちとはあんまりだ…。国辱だ。同じ短編成化するならせめて台湾にあげろよ。
そうすれば台湾の中の人も喜ぶし俺らも嬉しい。俺の中では500系は史上最強の新幹線車両



といいたいけど、やはりこの車両にはかなわない。0系の開業に立ち会った車両たち(交通科学博物館
&近日鉄道博物館に登場)。英ヨークにいる現役最後の広窓車もまた誇らしい。
(関係ないが、俺の鉄道会社<鉄道模型の>では500系も0系もICE1やTGVと競演中だ)
167名無し野電車区:2009/04/23(木) 00:36:29 ID:dtzwwHBUO
うむ。日本の技術力を世界に見せ付けた車両。エクセレント

西のローカル線のエースキハ120系
168名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:07:25 ID:ZavXpNhdO
経済的でよい


だが真のエースは国内ディーゼル最強性能を誇るキハ187。
169名無し野電車区:2009/04/24(金) 22:11:37 ID:IeUFUg4OO
ローカル線のイメージアップに貢献した言わば救世主。

近代的な外観なのに、長閑な風景との調和も乙なもの。

そして、非電化の路線といえば彼らを忘れるなかれ。

国鉄型ディーゼル機関車の決定版、DD51。
170名無し野電車区:2009/04/25(土) 11:09:46 ID:w42tOHWJO
デビューの葡萄色、その後の国鉄標準色、北斗星色、JRF北海道エリア特別保全色…。
どれも見事にセンスよく着こなしすぎ。もはや重連が似合う現役最後のカマではなかろうか。
(他のカマの重連を想像してみたが、もはや故EF63しか思いつかない)



心臓はアレだったが、当時の国鉄DLとしては日本離れした西洋顔DD54。今見てもイケメンだぞ。
171名無し野電車区:2009/04/26(日) 14:22:13 ID:4PUeKhtj0
EF66に似た威風堂々とした顔つきだな

東武8000系。初期車は流石に辛いが後期車ベースのワンマン仕様車はまだまだ走れるんだぜ
172名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:51:33 ID:0NEHVK/EO
東武の線路と駅のあるところに8000系の姿ないところはない。と言われるほど…
と、言うことは東武の線路を知り尽くした“走りのマエストロ”ではないですか!
神奈川を除く関東1都5県を制覇し、なおかつ東北1県の福島への入線も果たしている。
これだけのキャリアの持ち主だ、安心は保証されたと言って間違いないだろう。
ワンマンの一人乗務であっても慣れ親しんだ8000系なだけに、乗務員の安心感も
ひときわ高まるだろうと思う。


EL界の東武8000系、JRのEF65電気機関車
173名無し野電車区:2009/04/27(月) 18:34:29 ID:mQJTWnZZO
先輩EF60の問題点をクリアし、直流平坦線区用国鉄ELとして完成の域に達した名車。
貨物はもちろん、寝台特急を牽引する花形仕業だって経験してるし、EL界のシンデレラ、EF65-535だってこの仲間だ。

同じく国鉄型電機で、交直両用車を完成の域に引き上げたEF81。
後継機開発まで時間が空いたのなんて、何よりの証拠。
174名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:47:49 ID:EQSkmGO+O
大阪〜青森の日本海縦貫線をこいつだけで直通させるという従来の機関車の常識を破る
新時代の幕はこのEF81が開けたんだよなぁ!EH500の開発コンセプトをなんと
およそ半世紀前にこのEF81が先取りしていた訳で、当時の先進性にあらためて敬意を
表したくなる。


そのEF81とEF65の合の子と言われる機関車が私鉄に走っていました!
5000系レッドアローより存在感があった“西武鉄道のE851”
ブルトレやフレートライナを一度引かせてやりたかったなぁ…。
175名無し野電車区:2009/04/28(火) 22:59:25 ID:sdmX+0MN0
西武鉄道とJR東日本高崎支社の粋な計らいで最後は12系を引いたんだよな。
丸ライトと丸窓の組み合わせに私鉄らしい遊び心と可愛らしさを感じた。
レッドアローを意識したのかあのカラーリングも貨物専属とは思えない洒落たものだったな。


東武にも貨物輸送を支えた電気機関車がいたなぁ。ED5080形!
デッキ付き・ゼブラトーンのスパルタンな外見がカッコよかった…
1両で良いから甲種輸送用に残せばよかったのに。今度三岐鉄道に会いに行こう。
176名無し野電車区:2009/04/30(木) 05:36:13 ID:IDk252a/O
なんだってー(AA略)!まだ三岐鉄道で生きて居たのか!!なんつうか、民鉄のELって味があるよね。
本当に客車牽かせたらいいのに。絶対見ても乗っても楽しいと思うし何よりカマも活きてくると思う。




大井川にもデッキつきELいるぞ!…脇役だけど。
177名無し野電車区:2009/05/01(金) 11:39:32 ID:gnAUJE2n0
E10を今Wikipediaで確認しているが、当時の私鉄の電気機関車では中々のハイスペック機らしいな。
出力に余裕があることから本線で現役で居られたことも、それを物語っている。

それと・・・いぶき500?何?奴が・・・奴が大井川に来ていたのか!

走る電熱器?いやいや、非常扉を前面に付けた103系がトンネル内を爆走するのは渋い!そしていい意味で熱い!
抵抗器の廃熱よりも熱い、地下鉄用103系こと1000番台!
178名無し野電車区:2009/05/01(金) 17:45:22 ID:WvfhDw0EO
☆103系1000番台、賞賛の声続々到着!☆

★松戸在住45才主婦★…暑さでスーパーで買った牛乳が美味しいヨーグルトになってました。

★馬橋在住82才無職★…ロデオ効果と温熱効果で医者から見放されていた腰痛が治りました。感謝しています。

★柏在住58才公務員★…一両ごとに貫通扉が付いていたので貫通ホロの所で立ちションするのに重宝しました。

103系1000番台よ!あんたは偉い!



キハ30一味
179名無し野電車区:2009/05/04(月) 16:37:06 ID:4pQWkyIR0
165系
180名無し野電車区:2009/05/10(日) 05:04:44 ID:GkePZkJhO
全ての始まり


155系
181名無し野電車区:2009/05/11(月) 05:16:22 ID:7itBg3PPO
修学旅行専用車。
当時の児童生徒たちと教員しか乗車する機会がなかった(それも学校の全部が全部じゃない)超レア車。
あの見た目から鮮明な塗りわけといい「きぼう」のヘッドマークといい、乗っただけで自慢できたんだろうな。



修学旅行専用車といえば気動車版の「とびうめ」もよろしくね。まぁ、155系みたいにそんなに主張してなかったけど。
しかしそのネーミングがなんか感動する。とびうめ→菅原道真→子供たちの学業成就を願って、だろ?
182名無し野電車区:2009/05/13(水) 05:37:15 ID:QUv3aPQlO
車両の事はよくわからんが、「とびうめ」というネーミングは確かに国鉄側の、児童生徒の学業成就を願っての
「愛」すら感じる。あと車両だが、微妙にクリーム→きぼうイエローになってたんじゃなかったっけ?中身は
わからんけど。今の時代だからこそ、「修学旅行の移動手段に鉄道」が、環境教育上見直されて然りの筈なのに…。





夕べ、この車両が夢に出てきた。
名鉄3401いもむし。
あぼーんされたはずなのに何かしらんがどこか他社(本当にどこかはわからんがこの際どうでもいい)に移籍して
「復活運転」してた。・゚・(ノ∀`)・゚・。しかも塗装も廃車時のままの復元塗装で。あまりの美しさに号泣。
で、今、Nゲージを枕元に置いて愛でてるところ。我が社ではまだまだ現役だしむしろ「快速」で運行中(爆)。
183名無し野電車区:2009/05/14(木) 12:58:58 ID:vfaT2gbhO
あぼーんの報せは悲しかったね…。動態保存は正直諦めてはいたが、2両編成なのに静態すら叶わなかったのかorz
しかし、錆び付いて朽ちていく姿や生首なんかより、いつまでも美しい姿で心に保存しておくのがいいのかもな。
>>182よ。いくら鉄模の世界とはいえ、現役は結構だが、70越えの「ご老体」にあまり無茶させなさんなw




ご老体に鞭といえば阪急2300系京都線準急も凄まじいな。
184名無し野電車区:2009/05/14(木) 21:44:43 ID:YkRfAvPrO
最新の9000系まで続く伝統の阪急スタイルの礎になった
車両であることに異論を挟む人間はいまい。



もはや敵無し。コマツの強心臓+ハイテク満載の
設計最高速度160km/hのスポーツカー、キハ187。
185名無し野電車区:2009/05/15(金) 20:45:39 ID:cUt7VlCrO
最初かなりバカにしてたが、予算(採算)・線路規格・顧客のニーズ等全てを見据えてようやく送り出された
苦心作と知った瞬間、恥ずかしくて泣きそうになったよ。逆にいつまでも非効率で接客設備に劣る181系で
引っ張ってたらますます乗客離れが進み経営に響いていた。正直もう1両ぐらいつないで欲しいが、今は
我慢の時だな。今後の成長が楽しみだ。



高速1000円なんかに敗けるな!!JR四国!!という訳で世界に誇る2000系。
車内が殺風景な造りなのは、何とかしたくても出来ないの。みんなで乗ってあげようよ。
186名無し野電車区:2009/05/15(金) 23:25:28 ID:3Rh8ugk9O
無機的な内装は大人の一人旅やビジネス移動の時、落ち着いた安らぎを与えてくれる。
相次ぐ高速道の開業に対抗し、JR四国の社員とその家族たちの夢と期待をものせて
のデビューはさぞ重責であったことだろうが、非電化山岳路線に起きた奇跡を
もたらしたと言う伝説を残した。
そしてその成功は、自社のみならず、JR北海道の未来をも変える結果となった。
鉄道ルネサンスの功労者として、一日でも長く第一線で活躍して貰いたい。



キハ391
187名無し野電車区:2009/05/17(日) 21:58:01 ID:114zVpHsO
見るからに異様なその姿、子供のときに本で読み、その車両への興味は尽きなかった。
一度見てみたかった。そして是非営業運転に就き、乗ってみたかった。


これも。591系。
188名無し野電車区:2009/05/19(火) 05:55:27 ID:oMO2WCnUO
明らかに試作ですよみたいな造りだったが、あれが出なかったら今は存在しえなかった車両多数。
381系とその後継者たち(四国/土佐くろしおの2000、北海道のFURICO、智頭のHOTもこの際含む)、
そして、意外と忘れられがちだが201系&205系。実はあの顔の原型は1971年に既に生まれていたのだよ。
よく考えたら振り子車両、旅客JR全社が保有してる事になるな。




今体重計ってみたら70.1kgだったからJR東日本701系(←なんちゅう選車や。なお、体温38℃以上出てる人は
「今38.3℃出たからJR東海383系」とか言う前にすぐ保健所に連絡・相談を。油断とパニックこそ大敵)。
189名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:21:32 ID:BRNfhqRr0
東北に新しい風を吹き込んだ車両。地方では1列車にラッシュ客が集中しがちだが、この車両の登場で乗降がスムースに。
耐寒装備もばっちり。おまけに車内で飲み食いする香具師が減った。

お題:ユーロスター
この間乗ったが、1等では席までコースの飯を持ってきてくれるし、シャンパン、ワインも飲み放題。
こういうサービスこそ、運輸事業の真骨頂。
190名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:56:32 ID:5Omw8Ot+0
速さと快適さ。時に対立してしまうこともあるこの2つの概念を見事に両立した、
欧州が誇る傑作列車。
もちろん技術面では我が国の700系やE2系などの方が優れている面もあるが、
サービス面に着目するのであれば、JRも見習うべき点もまだまだ多い。
ユーロスターは、日本勢に喝を入れてくれた列車(車両)であると言えよう。


漏れも海外の車両を。
「中華はやて」。東北新幹線で活躍するE2系が、中国お得意のコピーではなく
正式に技術供与されて登場した車両だが・・・?
191名無し野電車区:2009/05/21(木) 22:44:58 ID:1wJ+YF6jO
吊り目ライトは前から見たらただたんに怒ってすねてる顔に見えなくもないが、横から見たらなかなか。
350km/hも出せるんかい。横にいるCRH3(ICE3ベース)が焦ってるぞ。




KTX2
本当に純国産かとかどうでもいい。とりあえずまるまる輸入の体質から脱却できたんだ。
少なくともKTX1がDQNだったから余計にかっこよく見える。テコンVのフルCG映画同様楽しみな存在。
192名無し野電車区:2009/05/22(金) 10:06:13 ID:ycytEnNtO
まぁ、見た目だけなら。シート薄いけど一般室も本家TGVにはない回転リクライニングなら許すか。
とりあえず、国内で技術を熟成させてから海外進出するようにな?
アッー、いいこと思いついた。お前、フランスに逆輸出しろ。ニダーは度胸。何でも試してみるものさ。





でもやっぱり俺はセマウル(プッシュプル)がいいな。
193名無し野電車区:2009/05/25(月) 05:31:42 ID:sHNaNdr7O
あれでももう20年以上走ってて、廃車が始まってるらしいな。まぁ、確かに先頭車はくたびれてるけど
中間車だけ見たらまだまだいけるっぽいんだけどな。ステンレスという素材ながら全然無骨じゃなく
むしろスマートでスタイリッシュだ。座席も日本のグリーン車みたいなハイスペックなやつで(普通車
のくせにもうそのスペック)、確かにこれ乗ったあとでKTX乗ったら100%幻滅するよ。
客車部分だけでも海外に行けばいいのに。あとNゲージ化キボンヌ。




とりあえず、国内に戻ろう。ゆいれ〜るのモノレール。あまり注目されないが、随所に沖縄らしさが。
194名無し野電車区:2009/05/25(月) 05:41:09 ID:GcZv+4C+O
静岡313
195名無し野電車区:2009/05/26(火) 18:37:43 ID:zx2Fk3KpO
>>193
車内の座席のモケットも沖縄らしいし、車内チャイムも一駅一駅沖縄民謡とは。
沖縄プロレス・琉球ゴールデンキングス・FC琉球とともに「新名物」になってもらいたい。

>>194
ロングシート=悪といちいち決めつける18ヲタのせいで、何となくそんなに悪い車両に見えないのは気のせいかな。
それはそうと>>194、他人のレスをちゃんと読んでスレのルールに従うくらいできないの?




EF66(国鉄色)。とても製造初年が40年以上前とは思えないイケメン&スタイリスト。
196名無し野電車区:2009/05/26(火) 20:08:00 ID:fTjoupD10
ニンドリのデス仙人が惚れてしまった機関車!
あの国産機離れした外観と、日本の直流モーター機関車最強の出力は鉄道少年のハートを鷲掴み!
あまり知られていないようだが、設計最高速度160km/hという超スペックすら隠し持つ。
さらに兄弟分がスペインでもタルゴを率いて爆走!
そんな「電気機関車界のC62」ことEF66に似合うのは、やはり重厚な国鉄カラーしかない。

EF66が電気機関車界のC62なら、こちらはディーゼル界のD51だ。
伊達に51番をSLから受け継いだわけではない、「赤い仕事人」DD51。
197名無し野電車区:2009/05/29(金) 16:37:31 ID:xeI46vMmO
「赤い仕事人」とか言いながらも他の塗装まできっちり着こなす罪な奴。
恐らく重連が似合う現役最後のカマ。






その後継として投入されたECO POWER REDクマー
198名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:37:05 ID:Yqh5azdRO
EF50以来の電気式。様々な技術をとりいれたのも革新的。
新時代のディーゼル機関車の基礎となろうにふさわしい、外見スペックはローレル賞受賞も納得。





阪急6300や京阪8000の影響で影は薄いが阪急9300はスンバラシイ。
あれがJRで新快速運転してたら最強。外見もいいし、車内も阪急らしく上品。走行中も静かで揺れも少ない。関東なら別途料金とられてもおかしくない。
日本のどこを走っても恥ずかしくないお手本車両だと思う。
199名無し野電車区:2009/05/30(土) 11:07:39 ID:5PjNTE49O
まさに阪急の意地としか言いようがない。日立Aトレを魔改造してよくここまで仕上げた。
聞くところによると一次車の出来栄えが気に入らなかったらしく、
阪急は日立に対して激怒したらしい。
その結果、阪急の指導のもと後期型はさらにレベルがアップしている。




だが関西通勤転クロで最強なのはこれしかないと、俺は個人的に思っている。
山陽5030系。
200名無し野電車区:2009/05/30(土) 14:53:40 ID:c8cVU+wr0
200
201名無し野電車区:2009/05/31(日) 19:56:47 ID:6U6vvFvJ0
>>200
新幹線200系かな?
0系をベースにしながらも、ボディーマウント構造や、雪切室など、重厚感があるよね。
デビュー当時、0系にはないパワフルな印象を持った。

お題:国鉄201系
いわずと知れた国鉄初の電機子チョッパ車。
デビュー当時のインパクトは大きかった。
202名無し野電車区:2009/06/01(月) 04:57:09 ID:mZYLFGGDO
そのインパクトよ、広島でふたたび。
いや、マジで頼むから、東日本の潰さずに広島にくれorz。俺的には西日本魔改造広島色が見たいが、最悪塗装変更
しただけでもいい。東日本からわざわざ高運103買った実績あんだろ?だったら201も買えよ。何がかなしくて103
みたいな電気大喰蟲に延々付き合わされねばならんのだ。てか、この103より先に逝くなんて悲しすぎるぞ…?



広島に203系ってのもおしゃれだと思わない?もう地下じゃないから爆音が響くも熱気がホームにこもるみたいな
言いがかりとは無縁になるぞ。まぁ、気になるのは海沿いを走るからアルミ車体は大丈夫かな?って事くらい。
203名無し野電車区:2009/06/05(金) 13:01:44 ID:ixkqrVdiO
いかにも国鉄型ですみたいな無骨かつ不器用さすら感じる造りがたまらない。
今日明日にでも広島に来ても昔からいた感じすらあるんだろうね。とりあえず、103系要らんから早くおいで。



東日本の「元祖207系」も影薄いなぁ。西に来ないか。
204名無し野電車区:2009/06/05(金) 21:39:12 ID:Ebd5LkvVO
あのレアさがたまらない。
広島でも大阪環状線でもいいから203と一緒に来ればよい。
国鉄VVVFがもう部品の生産中止でメンテ出来ないなら
新たにVVVF換装するのもよい。

個人的な夢は大阪環状線が歴代国電の博物館になること。





キハ40
205名無し野電車区:2009/06/06(土) 10:23:15 ID:e4tN+y2lO
Oh!信頼度No.1の気動車!
全国津々浦々を網羅し、日本の国土を知り尽くしているあたりは
乗る人に対して何よりの安心感を与えてくれるぜ!
それに気動車の中では何よりのイケメン!新車と言えばガイコツ顔、パンダ顔など、
私鉄や都市の地下鉄のパクり劣化コピー顔はいい加減吐き気さえ催す。
逞しさ、信頼度、誇りの高さが漂うあのマスクは経年とともにますます
味が出てきたと思うのはキハ40を知るもの全員が感じる所だろう。


485系や583系に隠れがちの3電源の急行型電車457系
206名無し野電車区:2009/06/07(日) 08:29:16 ID:tVWmDjJ2O
今でこそ「特急(含新幹線)」と「普通(含快速)」と2系統化してしまったが、ああいうニュートラルな
存在は本当に今となっては考えにくいし、また、いなくなってその偉大さが骨身に染みる。
ことに457系は、その地味でも派手でもない(悪い言い方すれば)中途半端なポジションながらも、地道に
電源方式の違いをも乗り越えて任務を全うした。もっと彼らの功績がリスペクトされるべきだ。




なんというか…急行型の「凛」とした渋味が恋しくなってきた…。




という訳で「急行」運用の実績があるJR北海道711系。思えば、これが最後の「国鉄急行型電車」では。
(なお、「きたぐに」の583系、「能登」の489系は元々「特急型」なので…)
207名無し野電車区:2009/06/07(日) 22:48:23 ID:Mbd4RKYJ0
日本初の本格的量産交流電車。
しかもデビュー以来、DCやDL、SLが止まるような厳しい気象条件でも唯一稼動した安定性も高く評価される。
内装も長距離運転用に(当時としては)ゆったりしたものだった。
赤2号の深みのある塗装も渋い印象を与える。
100番台がデビューしたときは方向幕に北海道の駅名が出てきた萌えた。
今でも北海道に行って目撃すると、「ああ北海道に来たな」という印象を与える。

お題:レス番にどおり、国鉄207−900
いわずと知れた国鉄初のVVVFインバータ制御車。
208名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:05:47 ID:LL0B45c+O
レアでよい


381系ゆったりやくも
209名無し野電車区:2009/06/13(土) 12:38:55 ID:brZ3UmNUO
あの座席配置は神!
この列車のリニューアルこそ究極。


小田急50000形VSE
210名無し野電車区:2009/06/13(土) 13:06:25 ID:7I+eCqgJO
俺は、つべや鉄道雑誌で見た時だせえとかおせえとかバカにしてたが、現物見たら土下座して
謝罪したくなった。今度給料入ったらN買おうかな、マジで。で、うちにはSE(原型。蟻だけど)
いるから祖先と末裔の夢のコラボ、と。まぁ、VSEは駅で見ただけで乗ってはいないんだがなw





同じく最初はバカにしてたが現物見て&乗って気が違ったいや変わった車両。787系(原型ね)。
ドーム天井&楽飯のサハシとか反則だ、今考えても(もちろんいい意味で…なのにレッド喰ろたorz)。
211名無し野電車区:2009/06/15(月) 22:48:55 ID:mCfLpFklO
デビューしたときは衝撃的だったよな〜。つばめという名を冠するに相応し過ぎる車両だった。

神戸新交通8000形
212名無し野電車区:2009/06/18(木) 13:03:55 ID:lrGcDe+BO
よっ、日本初のAGT!!!しかも同期のニュートラムが早々と引退したのについ最近まで置き換えが無かったって所もいいね。


(祝)ローレル賞受賞
対岸の9300系の対抗馬、そして山陽5030系の正常進化版の京阪3000系(でも本当はBR賞がよかったなぁ…)
213名無し野電車区:2009/06/18(木) 18:31:47 ID:KEaaQnVUO
いやいや、BRじゃなくてローレルで何がいけないんだ?旧3000系(現8030系)も8000系も逃した賞を見事に
獲得出来たんだから、十分リベンジを果たした事になる。だから、胸を張れ。「ローレルどまり」とかいう
分からず屋など放置に限る。そんなんに限って自分では全く努力も創意工夫もしないのだから。
改めて、おめでとう。よくやった。くれぐれもその初心を忘れないようにな。





「初心忘るべからず」と言えば東海道新幹線。東海道新幹線と言えば0系。
鉄道博物館入りおめでとう!また、吹田の貨物駅跡にも最終列車の先頭車が出現。
終の棲みかを得た彼らに労いの一言を。
214レッドサンダー:2009/06/20(土) 20:15:06 ID:CQ8cCHGa0
世界初の高速鉄道として開業してから長い間歴史を刻み
そして20年以上製造され続けたロングセラーでもある。
海外で唯一展示されてる車両でもあり、海外からも
世界初の高速鉄道車両として評価が高い。


世界初の振り子気動車の2000系
まさに世界初の振り子気動車として登場して20年
後のあらゆる気動車に大きな影響を与えた。

215名無し野電車区:2009/06/23(火) 00:35:20 ID:ZU9gAWft0
床に吊り下げたエンジンと台車の変位をうまく調整できる機構を開発するのには相当の苦労があったと思う。
最近はバス相手に苦戦しているようだが、登場時はVVVFインバータ制御に匹敵するくらい画期的な感があった。
そろそろ経年で後継車がほしいところ。そのスピリットを継承してほしい。

お題:レス番どおり215系
全車2階立てという大量輸送と着席需要を両立させた功績は大。スマートさに欠けるかもしれんが、着席ニーズに対しての回答として高く評価できる。
最近の「走ルンです」とは対極的な名車。
216名無し野電車区:2009/06/24(水) 01:52:30 ID:zgnhAREGO
あれこそ大垣夜行に使うのアリだと思うんだが。373系じゃなくても18ヲタはよろこぶ(とりあえず格安でかつクロスに
座って移動できれば不服はない)し、東日本もその車両の本来のスペックを遺憾なく活用出来るし、何よりネタ提供
にもなり、みんながよろこぶ。え?あれは165系の時みたいな超満員はよくない(エレベーターみたいに乗車定員
過ぎると引っかかる)って?じゃあ簡単だ。座席指定にすればよい。そもそも373より席数ははるかに多いんだし
転売DQNも最初は喜んで買い占めるもそのうちそのメリットの薄さに手を引くだろ。あと荷物も
そんなに置けないから旅行者に知恵を絞らせてみるのもいい。18利用にあたりうまくプラン組める連中の事だ、
それくらい対策のうちにも入らない。さ、あ と は 東 海 次 第 っ て と こ か 。



何気に701系ボディのE127系が好きなんだけど、変人扱い受ける…( ´・ω・`)ショヴォーンヌ。
同じE127でもこっちは新潟のと違って曲がりなりにもセミクロスだ。ボディが使い回しとかいうかも知れんが
そもそも701系のボディじたいよく考えられた造りだから文句言われる筋合いなんかない。
誰か俺以外に褒めてやってくれる人求む。ちなみにN欲しいけど買えませんでしたorz。まぁ、蟻だしな…。
217名無し野電車区:2009/06/27(土) 03:08:21 ID:INLOv+4f0
じゃあ、一言書き込ませて頂きます。
まず、この車両は無難にローカル輸送をこなしてると言って差し支え無い。
そして個人的に忘れてはならないと思う点は発進時にあの京急600型と非常に似た音を立ててくれること!
車体デザインは似ても似つかぬが、こいつらは似た心臓を持つ兄弟と言えるのでは?


んでもって、わしが推すのは似た名前のE217。
登場当初は所詮走るんですの一種と言われつつも、更新工事を受けて尚これからも首都圏ラッシュに挑み続ける・・・。
218名無し野電車区:2009/06/27(土) 06:04:54 ID:Xd+z34KLO
>>217

走るんですとは思えない前面デザインだよな。唯一まともに見えるデザイン。
何故209、E231、E531、E233と間延びした顔なんだろうか・・・


北神急行7000系
219名無し野電車区:2009/07/01(水) 16:35:40 ID:D4DF17VL0
神鉄6000を「ステンレス版阪急9000系」と評した奴が居たが、それならこちらは地下鉄版阪急8000系だ。
見た目は神戸市営地下鉄っぽいが、車内はまさしく阪急車。
さらに通勤電車では数少ない車内チャイムまで搭載か。

3ドアの上に機構的にも孤立していてアレだけど、前面の西武顔がどこか憎めない西武3000。
220名無し野電車区:2009/07/01(水) 16:35:53 ID:ku2QoS93O
阪急傘下で車内の造りもよく似てるから製造はアルナかなと思ったら川崎重工業というのがお茶目であり、
またいかにも地元産まれなんだなって感じだ。惜しむらくは、もっと顔に個性を出してもよかったんじゃ?
(まぁ、阪急がうるさかったんかもしれんが…。個人的には縦配置のライトとか冒険してみて欲しかった)





そんな訳で神戸市交地下鉄山手線(「やまのてせん」じゃないからな。確かにみどりだが丸くはないし)1000系。
1977年鉄道友の会ローレル賞受賞車だが、30年選手とは思えない洗練されたボディ。顔も縦配置ライトと
大きく取られたガラスという「レトロモダン」が見事に融和。まさに「市電が地下鉄に化けた」という表現に相応しく
市電から継承した緑の濃淡の塗装と形式フォントが泣かせる。この化けた市電は、何と
登山電車でもあるのだ!!全編成足回りをVVVFに一新してまだまだ活躍を続けます。
221名無し野電車区:2009/07/01(水) 23:10:31 ID:vdw4pmZH0
顔は現在でも十分通用するね。側面は半球の影響が大きいかな。
回生ブレーキで発生した電力を駅のサービスに使用するアイディアは秀悦だった。
カラーリングは今でも上品で、1977年当時のいいセンスを保っているね。

お題:レス番どおりし尺酉221系。
もう、この車両が出たときは衝撃的だった。東京人の俺としては「関西はなんて恵まれているんだろう」と思った。
223系の増備で脇役に回り始めたが、今でも高品質のサービスは変わらない。
あまり話題に出ないが、MM'ユニットと1Mを混在させた柔軟な設計も評価高いね。
222名無し野電車区:2009/07/04(土) 18:29:53 ID:esltV+naO
最初は正直117系派の俺も萎えたよ。何で新快速のくせに3扉やねんとか白いボディが旧国鉄くさくなくて厭
(117系の関西急電をリスペクトした塗装が大変気に入ってただけに)とかブツクサ文句言ってた。…が、
初乗車以降気が違った否間違えた、気が変わった。一言で言えば、黙らされた。新車だったからかも知れぬ
が、かなり清楚な車内、上下に広く取られた窓、3扉にして座席定員こそ減ってしまったもののせめて
立位でも快適にと設けられたお尻載せ(と名付けておくか)、電動車のくせにあまりうるささを感じない走行音
など、確かに国鉄型に慣れた身には違和感があったとはいえ、数々の新機軸や配慮設計が嬉しかった。
3扉にした理由にもすぐに頷かされた。いろいろ驚嘆した後でその白い車体と、西日本ブルーとともに
さりげなく残した急電カラーのラインを見ると「優しさ」を感じ、その顔つきからも「はんなり」さを覚えた。
当時のJR西日本や近畿車輌の担当者は各々の上役から数々のこれまでにない要求を突きつけられ、さらに
「この矛盾に打ち勝つ車両を産み出すのが、君達の仕事だろう」とまで言われたというエピソードも聞いた事が
あるが、まさにその答えを形にした車両。ローカル版プロジェクトXでもあったら題材化間違いなし。





その進化版223系。震災復興の申し子でもあり、時代の要請に応えたステンレス車体。快適さはそのまま。
JR北海道721系やJR九州811系・813系が好きな俺だが、悔しいかな、やはり総合的に221系や223系が上手だ…。
223名無し野電車区:2009/07/05(日) 19:59:39 ID:aPIQTOgAO
>>222と同じことを言う。
223系の帯の色、一見見ると、素人にはなぜこのように微妙な
色がたくさん入ってるんだろうと疑問に思うかも知れない。

でもこれには理由がある。その昔、電車と言えば焦げ茶一色だった時代に、新快速の前身である
関西急電はベージュに焦げ茶というカラーリングで颯爽と登場した。
そしてそのカラーは117系に引き継がれ、>>222が言うように221系では
白い車体にベージュと焦げ茶、そしてJR西のコーポレートカラーで
あるブルーが追加された。
そして223系では関西急電の焦げ茶とベージュ、JR西の青、それに221系の白が追加されたのだ。


もうお分かりであろう。223系は関西急電から綿々と続く歴史を全て
背負っているのだ。それは偉大な歴史を引き継いでいるということでもある。

いつまでも絶えることの無い新快速の歴史を背負い、今日も223系は走り続けるのだろう。



キハ187系。いろいろと言われるが一辺乗ってみなさいな。
224名無し野電車区:2009/07/08(水) 13:45:48 ID:Dg1iSyMAO
>>222が「ローカル版プロジェクトX」があったら…とか言ってたが、じゃあNHK島根放送局が受け持ちの時は
コイツが題材間違いなしだな。コイツもかなり数々の矛盾に揉まれてようやく世に出された答えだ。

キハ181の日に日に進む老朽化、新世代車両と大きく開きが出てきた客室設備に燃費等のランニングコスト、
乗り降りが難しく定時運転も厳しくなってきた、客はどんどん高速バスへと流れる、これを打開するために
新型車を導入にも「対費用効果の見込みが不透明」との理由でなかなか首を縦に振らない本社、限られた予算、
一時は諦めて181の延命・改装で茶を濁すかいっそ特急を廃止して快速に格下げも考えた、しかしやはり「おき」
の灯を守りたい、と、血と汗と涙、そして「山陰の鉄道員(ぽっぽや)」の魂が込められた車両だ。






考えたら「プロジェクトX」のネタになってもおかしくない車両多いよな。
札幌市交通局地下鉄1000形(のちに2000形)。
札幌オリンピックの足として南北線が開業。しかし、その道のりは、決して平坦なものではなかったのだ。
225名無し野電車区:2009/07/08(水) 14:33:01 ID:NGla+N190
今は無くなっているが、札幌市営地下鉄といったらこの車両。
5000形が足を広げる今でも、市民はこの車両の存在を忘れはしないだろう。
あの特徴的な顔は、今でも自衛隊前の交通資料館にて見ることができる。

キハ54-500。
秘境を走る車両にしては加減性能が半端ない。
226名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:49:58 ID:/HBZAEWA0
北海道で何度か乗ったけど、国鉄のディーゼルカーとしては最高の部類に入るね。
貧弱な軌道上でも揺れの少ない設計でDT22が古典的ながらいい設計をしていると感じた。
一部は転換クロスも装備され、これで、北海道のローカル線をマターリ乗り鉄するのは最高。
冷房がないのが玉に傷だが、窓を開けて走行時の風を感じられるのもまた一興。

お題:417系
なんで、あの座席配置をした車両が量産されなかったんだろう。
急行型改造で類似の車両は出てきたが、本来ならば417系が東北や北陸の主力になっていたはず。
701系あたりと比べると雲泥の差だろう。
227名無し野電車区:2009/07/09(木) 02:40:34 ID:+bZhbj6FO
ホント、少数精鋭とはよく言ったものだ。
客車と電車のそれぞれの長所のイイとこ取りをすると、自ずとその答えは、
417系にたどり着くはず。


私鉄版417系、東武6050系
228名無し野電車区:2009/07/09(木) 21:36:57 ID:/WA+gMQo0
は?足回りがボロ?序にCPもDH-25だから糞?
何とでも言え。
その代わり関東、特に民鉄では数少ない
・ふかふか座席
・クロスシート主体
・片道100km以上の走行距離
・地域越え運用(関東-南東北)
・カバー付き蛍光灯
を備えた車両だ。
あとCPがボロだから糞だとか言う消防は走ルンです(笑)にでも乗ってればいい。
こいつは逆にあれくらいのボロCPで無いと何かが合わない。それに関東大手では恐らく最後のDH-25搭載車だ。それも 都 心 直 通 でな。

何、特急に乗れ?
いや貴方、幾らなんでもスペーシアはいい方向に反則でしょうがwwwwww

電機子チョッパ車=糞の固定観念を見事に覆してくれた都営新宿線の10-000形8次車(最終増備分)。
メトロのチョッパ汚物5Hitコンボや京都の便所の100W、さらにはマトのアレでチョッパ制御車にウンザリしている人にこそ乗って欲しい。
229名無し野電車区:2009/07/10(金) 12:49:52 ID:+qClqpG9O
チョッパとか何とかはよくわからんが、流石に最終形態、即ち集大成といえるものだけにいちばん洗練
されたデザインだ。内装も〇(…それだけに、その後継のアレは、悪い冗談としか思えん…orz)。




都営浅草線5300系も爆音とか先々代の5000系(先代の5200系は…わからん)が品があってよかったとか叩かれる
が、関西在住の俺から見たらそんなに悪い車両には見えないんよ(乗る機会がないからか)。
「都営地下鉄」なんだけど京成他の地上線急行運用バッチコーイなデザインがたまらん。
ラッピングでいいから5000系の塗装を復刻してみてくれないかな(ウソ電に画像あり。かなりかっこいい)。
230名無し野電車区:2009/07/12(日) 11:50:43 ID:SbQgyF3OO
>>229

山陽3000系置き換えのためにうちに下さいw
まあ冗談だが、でも実際それくらいいい車両だよね。
普通運用だけでなく、内装をリニューアル、転クロにして直特運用したっていい。
性能的にも申し分ない。


大阪市交の星!66系IGBT
231名無し野電車区:2009/07/14(火) 20:59:34 ID:g12TK/HmO
保守
232名無し野電車区:2009/07/15(水) 12:30:33 ID:PFjax9BbO
この車両が出る前の阪急京都線(高槻市以西)および千里線では市交の車両は旧態依然の(いや、変な〇んこ色の
太い帯なんか巻かれて劣化改装された)非冷房60系だったが、そのイメージを一掃!!阪急車とはまた趣向の
異なる車内カラーコーディネート、大きな窓、ドアブザー装着等斬新な設計で、逆に阪急車よりも喜ばれる
珍現象まで発生。




それから、接客格差を少なくしようと冷房化改造を受けた60系もまた、いい奴だった…。元々大阪万博輸送に
対応すべく登場した斬新なデザイン。ただたんに冷房載せただけじゃなくて車内も綺麗になり、そして何より
外板磨き出しまで行われて往年の渋い輝きが復活していた。それから引退まで本当に僅かな期間だったのだが
あれは移籍先の呼び声もなく「引き際こそ美しく、惜しまれて」を無言のメッセージとして表していたのかもな。
233名無し野電車区:2009/07/17(金) 06:58:13 ID:gwM5gFK+O
子供の頃カラーブックスで読んだやつかな。
前面デザインが阪急っぽく仕上げられていて、それがとてもおちゃめに感じられた。
もう一度くらい更新して頑張ってもらいたかったが・・・




近鉄3200系
234名無し野電車区:2009/07/17(金) 13:59:54 ID:3MbwWUO40
あの、10系ばかりやってくる地下鉄烏丸線で、こいつがやってきた時はやっぱり嬉しいね。
10系は97年製のやつとかいるけど、チョッパだし・・・。こいつはもっと古いけど全車VVVFだしね。
それに走行音は心地いいし、シートもシリーズ21とは雲泥の差の座り心地。これぞ京都線の星だろう。

さて、最近は阪神の方にも顔を出すようになった運用の幅が広い近鉄1020系はどうだい?
235名無し野電車区:2009/07/18(土) 05:35:55 ID:7KNpDKc+O
阪神の路線で見かけた時の「ぉおっ!!」はまだしばらく続きそうだな。しかし、凄い時代になったよね!!
…でも、「阪神×近鉄」は線路上のコラボが実現した一方で、プロ野球の対決が二度と観られなくなったのが…。



かなり飛ぶが長野電鉄2000系。ゆけむりに後を託して引退…と思いきや、なかなかそうもいかないようで。
東京から来た意外とか弱い孫娘に「やれやれ…」と苦笑いしながら面倒を見ている祖母みたいだ。
236名無し野電車区:2009/07/18(土) 07:21:59 ID:EMazh03y0
↓この車両、どこの電車かわかりますか?
http://uproda.2ch-library.com/149614m9O/lib149614.jpg
ヒントは関西
237名無し野電車区:2009/07/20(月) 08:03:32 ID:ZJqKxfU1O
>>235
確かに50越えてるけど婆さん扱いはどうかとw。だいたいゆけむりも1987年生まれだから母娘ぐらいで
いいんじゃね?しかしいっそN30改造でもやったらどうだろう。足廻りもVVVFとかにしちゃってさ。
(うちにも鉄コレあるが、シンパに足廻りはVVVF化やっちまったw。本当は窓もやりたかったが技術ないからやめた。
脳内構想上では座席はJR西日本500系の廃車発生品の2列席に換装、車体に「チームマイナス6%」のロゴステッカーを貼付)




山陽3000系






と見せかけて5030系
238名無し野電車区:2009/07/20(月) 12:58:45 ID:2fmPsLeQO
まあ・・・もはや説明不要なところもあるがな。
山陽5030系と同じレイアウトを使った京阪3000系がローレル賞を受賞した。
これがコイツの素晴らしさの全てを表しているだろ。さすが山陽は川重の
実験台だけあって、先取りが素晴らしい。昔はいろいろ難癖つけられて、
山陽ヲタと山陽アンチで賛否両論だったが、京阪3000系の受賞であらためて
コイツの素晴らしさが証明できた。あらためて京阪はいいところに目を
付けたなと思い、お礼を言うとともに、山陽5030系を見ても何も感じず、
10年間誰も後に続かなかった他社は一体何を見てたんだと思う。

というわけで、ありがとう京阪3000系
239名無し野電車区:2009/07/22(水) 12:40:32 ID:rEpnmJxmO
顔はリアルに変態だが(スマソ、未だに受け入れるのに時間がかかる)、他はいい意味で変態。あの高級生地座席や
向谷チャイムとか厨スペックも甚だしい(もちろんいい意味で)。先代3000系から形式を継承するに相応しい。



その旧3000系(現8030系)
確かに意欲作ながら無冠に終わった。しかし今は1編成がダブルデッカーをはさんで現役だし、他にも富山
地方鉄道や大井川鐵道で第2の人生を送る仲間もいる。
240名無し野電車区:2009/07/25(土) 08:56:21 ID:s+fWVp05O
地鉄で一度乗ったなぁ。立山まで非常に快適な旅だった。見馴れた車両があると
安心感あるよね。


M250系
241名無し野電車区:2009/07/25(土) 14:15:36 ID:c1rzMi/Y0
初の貨物電車という点からも画期的だが、たかが貨物列車がかの有名な「特急こだま」以上のスピードで居退けることが出来るようになったのは世界の誇りである。

リニューアルされた東武博物館に新たに展示されることになった名車、東武5700系
242名無し野電車区:2009/07/26(日) 20:23:28 ID:rP2itxh60
ええっ!!今までいなかったのか!!アンタ何処で何してたんだよ!!
まぁしかし、やっと休める地を見出せてよかったよかった・・・。まぁでも願わくば屋根欲しいね。

ねこひげもよろしく。
243名無し野電車区:2009/07/27(月) 10:13:22 ID:t4rjVrzw0
ちょっと待て!!いつの間に復活したんだ?(当方関西在住なので無知なのもあったが)
なんか根津氏といい葛西氏といい、この人ら何気にツンデレしとらんか?


そんな訳でhttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2009/07/post_1064.htmlに
展示が決まったサロ165形式 電車 車号 サロ165-106(1967年製造)。急行形直流電車のグリーン車。
「どうせ葛西の事だからあぼーんさ」とかいわれてたのに、よかったね。葛西氏のツンデレっぷりに萌え。
244名無し野電車区:2009/07/27(月) 11:31:08 ID:OMbsbvXQ0
ツンデレ?
いや、あれは個人的には「鉄道ファンの皆様スマンカッタ」と言っているようにも受け取れる。
あの火災帝国までもがファンに気を使い出したきょうび、地元客や常連を舐めた真似ばかりするようになったセブン&アイ(ヨーカ堂、セブンイレブン等)は・・・(怒
お前らはマジで倒壊以下じゃ!

本題
いや、これは展示しない方がおかしいだろ。
普通車格下げされず、グリーン車として現役を全うした車両だからな。

小じんまりした編成ながらもクロスシート、トイレ、エアサス台車、必要なものはあらかた揃えました。
スーパーで言えばライフストアーのようなJR東719系。
245名無し野電車区:2009/07/28(火) 17:21:45 ID:nYmIfiGS0
東北に新しい歴史を作った列車。
乗り降りのしやすい3扉、他人と見つめ合う事の無い2人掛け集団見合いシート、
そして何より使い勝手のいい2両編成、なぜ701系はこの列車を手本にしなかったか凄く不思議だ。

名車パノラマカーを手本にした、支線用パノラマカー名鉄7700系
246名無し野電車区:2009/07/30(木) 15:58:27 ID:kPrUnf3pO
あの頃の名鉄は厨丸出しの変態集団だったなぁ…(もちろんいい意味で)。
特別料金不要車にも関わらず視界超絶な連続窓に横引きカーテン…。
ナゴヤの良心よ永遠なれ。



変態集団のボス的存在だったいもむし
247名無し野電車区:2009/08/01(土) 20:31:58 ID:1MxdiBHjO
調べてみたが昭和12年製だと?そんな昔に気合い入りすぎだろ・・・
というか今見ても外観カッコ良すぎ。パノラマスーパーまではマジいい
意味で厨房会社だよなぁ。


こっちも現代に生きる厨房車両!西鉄8000
248名無し野電車区:2009/08/03(月) 09:48:08 ID:sXNhSfGNO
思いっきりハイパーサルーンとタメを張るこの厨!!しかし、並走区間はバンバン抜かれるが、それでも
やはり世間はこの「特別料金不要」に味方するんだよなぁ。地元ゆかりのアーティストチャイム復活キボンヌ
(やはり滓烙がやかましいからできないのかな…)。



特別料金必要だが厨車(もちろんいい意味で)逝っとくか。近鉄伊勢志摩ライナー23000系。
おいそこの君、信じられるか?あんな斬新なデザインの車両がデビュー15周年だってよ。車内のレイアウトも
楽しいし(あのJR九州水戸岡チルドレンにも少なからず影響を及ぼした)、流石に近鉄が伊勢志摩を観光拠点と
して据えているだけある。本物のスペインもいいが、騙されたと思って、志摩スペイン村逝ってみろよ。
本当に楽しいし(本物に行ってきた人曰く「街並みが本当にあんな感じ」らしい)、「まわりゃんせ」はなかなか
採算度外視な厨丸出し(もちろんいい意味で)のフリーキップだし、何よりパスポートも面倒な搭乗手続きも不要。
249名無し野電車区:2009/08/04(火) 21:55:11 ID:5kf7CnHa0
おっと出たな和製ユーロメッド。
200kWで4M2Tとかどんだけ厨仕様なんだよ。
さらに特別車に至ってはセミコンパートメント。
どこかのJR東にも「自称セミコンパートメント」が付いている特急があるわけだが、
あんな窓の大きさだけが自慢の車両となんて比べるだけ失礼だ。
しかも奴は登場時は座席がリクライニングしないというオチまであるからなw

それと、パルケのダル(猫のキャラクター)は遊園地板の「どのキャラが好き?」のスレでも中々の破壊力を発揮しているようで。
件のスレを覗いて見たら、かなりの量の「ダル萌え」レスが・・・。

3ドア?非力?存在が浮いている?でも前面がどこか憎めない西武3000系。
何しろ最後の「西武顔」だからな。
999ラッピングも登場しました!
250名無し野電車区:2009/08/05(水) 05:19:06 ID:AgtcewbQO
>「西武の顔」
つまりこいつが出た時のライオンズの監督の広岡氏に似てるから?(長方形レンズのメガネに横一文字の
細い目。タブチくんもカミさんに「あの人が来るんですよ、コレ」って手と目つきで器用にゼスチャーしてたな)

その広岡氏も西武一筋ではなく、その後千葉ロッテにGMになったように、秩父や三岐や上信、それに流電に
まで移籍してるじゃないか。
アッ-よく考えたら上信にも999がいるけど、この子も元ネタ同じだし!!


という訳で姉妹電車ともいえる上信の銀河鉄道999車。
251名無し野電車区:2009/08/07(金) 10:26:26 ID:+w2VS15tO
確かに今まで見たことないな、その「姉妹電車」…。



北急ポールスター。
今新大阪だが、「大阪市交通局御堂筋線」の駅のくせに上下線で揃い踏みときたぜ。だからこれ。
252名無し野電車区:2009/08/07(金) 18:37:05 ID:v0uJvU7xO
チャララチャララチャラララ〜〜〜♪
テンローン、・・・テンローン♪ガッチャバタン
ピュウウゥゥ!パァン!
グゥゥングゥゥウングゥゥウウウオオオオ・・・!


全ての音がカッコ良すぎる車両。音にこだわるならこれ!

だがこれもなかなか音はいい。近鉄7020系。
253名無し野電車区:2009/08/12(水) 07:11:00 ID:1nh6zJmiO
保守
254名無し野電車区:2009/08/13(木) 08:23:06 ID:YtpEV/EM0
最初は「なんだ、7000系の劣化版か(´・ω・`)。何だよこの窓は」と思ったもんだが、乗ってみたら気が違った
もとい変わった。確かに音がいい。大阪市交20系にはない音だな。従来の7000も車内を7020に追随した
リニューアルを施工。


近鉄つながりで「鮮魚列車」。
今のは3代目で、2680系3両(モ2684-モ2683-ク 2782)。
「この車両は昭和46年に急行用として登場した20m4扉固定クロス車で、初代ビスタカー10000系の廃車後の
電動機・制御器などを流用しています。前記1480系と同性能のMcMTcの3両編成で名古屋線所属でしたが、
のちに大阪線所属となりました。登場時から冷房は取り付けられており、その後シートもロング化しました。
また、この編成からヘッドマークはなく、前後に方向幕で「鮮魚」と示されています。外部塗装は一般車両
と区分するためマルーンの車体の正面に2本の太・細白帯が入っています。」(近鉄HPより)んだと。

初代ビスタカーっていうと、あの蚕みたいなやつだよな。それの心臓を継承した車両がまだ生きてたとは。
そもそもコンセプト自体が随分昔ながらのもののくせに、やけに今風だ。渋滞知らずで、しかも排出CO2は
トラック輸送の1/8。今みたいにエコエコ言われてない時代からエコってますぜ。
俺も姿を変えた初代ビスタカーに乗りたいから行商のおばちゃんのコスプレでもして乗ろうかなw
255名無し野電車区:2009/08/16(日) 08:01:46 ID:7uim8ZzYO
>>254
噂だから事実かどうかは知らないが、「生臭さ」さえ我慢できたら乗車券だけで乗れるらしいぞ?
行商のおばちゃんのコスプレが必要か不要かまでは知らんが、まぁ、普通の恰好だと目立つだろうな。
あとおばちゃんたちはあくまでも仕事で乗るんだから、遊びで乗る君は当然、席を優先し立ち通すだけの
心がけが必要だかんな。



浜坂を早朝に出る半室荷物室付客車連結の旧型客車。
その最後尾の、オハニ36。あれもかなり生臭かったが、いい思い出だ。
256名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:06:45 ID:YA3vTfprO
浜坂か。先日鳥取県の地元から山陰線通ってUターンしたがやはり風光明媚だった。
磯の匂いもあの景色になら合うかも知れんな。


阪神9300系。カコイイ!
257名無し野電車区:2009/08/18(火) 00:15:10 ID:V+O/TdBO0
関西私鉄車両・・・、いや、関西の鉄道車両きってのクールフェイス!
六甲おろしよろしく「颯爽と」駆け抜ける阪神電車の名エース!


京王8000
どことなく関西テイストな車両だが・・・?
258名無し野電車区:2009/08/18(火) 23:04:09 ID:YA3vTfprO
まさに京王最後の良心。こだわりの戸袋窓にスタイリッシュでかわいい顔、
耳に心地の良いVVVFサウンドなど随所に良心と呼べるものが見える。
大型袖仕切が設置されたのは残念だがまだまだ良車だ。


神戸市交3000系!
259名無し野電車区:2009/08/22(土) 06:36:23 ID:ikXXqq0sO
保守
260名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:33:38 ID:4+5o06fIO
保守
261名無し野電車区
ちょっと待て。何1週間以上も止まってんだよ。
…まぁ、俺も画像見たが、1000系とかと比べると正直パッとしない顔だし、いちばん残念なのが神戸市電風の
塗り分けをやめてしまった事か。存在感が薄いな。でも、これを裏返して考えたら、やたら幅を利かせる
1000系よりはレア(忘れた頃にやって来る)って事じゃないのか?
確かに1000系は君と比べたら美人だが、知っての通りおばはんだ。せいぜい腐らずアシストしてやってくれ。





日比谷線の03系も何気に美人じゃね?確かJR西日本221系と同世代だよな。
サリンに脱線と暗いイメージばかり付きまとうが、この子にも敗けずに頑張って欲しい。
いつかきっと、地方に第二の人生を見出だしてセミクロス化されて颯爽と田園を駆ける日が来るさ。