総武線快速・総武線緩行 22番列車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
総武線快速、総武線緩行について語り合うスレッドです。
荒らし、厨、地域叩きは完全放置でお願いします。
ネタが無いときは防護無線受信とか風規制発令と書き込んでください。

前スレ
総武線快速・総武線緩行 21番列車
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221868424/
2名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:49:24 ID:4qlCiiEE0
あけおめ。ことよろ
3名無し野電車区:2008/12/28(日) 06:49:16 ID:7dQrG8sh0
いちおつ!
4初代スレ:2008/12/28(日) 07:22:32 ID:zprghnry0
782 :名無し野電車区 :04/02/25 05:33 ID:qJlO/49z
>現状の新小岩・市川停車がおかしいのだけれど、通過となったら不満が出るだろう。
>不満を解消するには錦糸町を方向別にするしかない。
>しかしJRは金がかかることはやりたくない。別に儲かるわけじゃないし。
>だから現状のままで仕方がない。JRからするとこのような論理だと思う。

>というわけで緩行利用者にも、快速利用者にも不満(不便)の残る形になっている。

783 :名無し野電車区 :04/02/25 10:56 ID:Nrkr66dK
>市川、新小岩なんて東京に近いんだから通過でいいじゃん。

>ま、停まってるものを通過にするのは不可能だからこの議論自体が不毛なんだけどな
5名無し野電車区:2008/12/28(日) 07:25:31 ID:6wFUHP1t0
市川市民だが常識的に考えて総武快速の市川通過はありえないだろう
新小岩通過は大いにアリ。
6名無し野電車区:2008/12/28(日) 08:23:49 ID:BGL0wRt6O
本八幡〜市川で信号トラブル

市川付近で緩行下りどん詰まりです!
7名無し野電車区:2008/12/28(日) 08:27:40 ID:BGL0wRt6O
市川〜小岩に一区間で三編成が停車中
8名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:04:53 ID:tiZ28qroO
今の所上りは4分遅延@下総中山
9名無し野電車区:2008/12/28(日) 09:14:09 ID:BeMLimAH0
また壊れたかな?
10名無し野電車区:2008/12/28(日) 10:05:58 ID:bKbvUfT70
>ま、停まってるものを通過にするのは不可能だからこの議論自体が不毛なんだけどな

新小岩、稲毛を通過する特別快速を設定し、快速の減便を行えば達成可能
11名無し野電車区:2008/12/28(日) 10:43:45 ID:4Wwd+XH00
>>5
>常識的に考えて
常識的に考えたら新小岩、市川、稲毛は通過だろ
12名無し野電車区:2008/12/28(日) 11:44:59 ID:4aJT7uNyO
房総への直通が拡大されれば
千葉以東での速達需要を考慮して
東京-錦糸町-船橋-津田沼-千葉-(千葉以東)

という筋ができるかもしれない
13名無し野電車区:2008/12/28(日) 12:32:59 ID:lxCcn0AL0
それよりも、千葉以東のほとんどが各駅に
なっている点がきになる。
 そこが快速運転すれば、通過駅に
設定は不要のような気がします。
14名無し野電車区:2008/12/28(日) 17:25:14 ID:BGL0wRt6O
>>13
確かに。
物井と酒々井は通過でいいよな
15名無し野電車区:2008/12/28(日) 17:57:52 ID:GrwtoGF00
八街は通過でいい
16名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:47:37 ID:I+PwaY2m0
>>13
特急列車をご利用ください

あ、運転区間縮小だっけ?
じゃ言い直して

成田エクスプレスをry)
17名無し野電車区:2008/12/29(月) 01:27:11 ID:hwidn5sJ0
両国から千葉まで新聞を輸送する代わりに千葉から両国まで万葉軒の
弁当を輸送して欲しい。
18名無し野電車区:2008/12/29(月) 14:35:20 ID:MX6kIiFv0
>>10
で、また特別快速停車運動が起こって現状に戻ると
19名無し野電車区:2008/12/29(月) 21:52:17 ID:VRDAw2Rx0
そうなったら、停車駅を絞り込んだ準急を設定し
特別快速の減便を行えばいい。
20名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:41:02 ID:WVfM3/dv0
そして西武のようになる、と。
21名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:44:41 ID:hYYLKMG00
朝夕時間帯は特急に換えて通勤特快を設定し、日中時間帯は快速を千鳥停車にすれば良い。
22名無し野電車区:2008/12/30(火) 01:19:06 ID:sflWjojT0
Bestは中央線並の本数と停車駅がいいよな
まあ絶対無理か
23名無し野電車区:2008/12/30(火) 02:52:46 ID:vL8VlO1sO
津田沼・千葉間全駅停車ですね。わかります
24名無し野電車区:2008/12/30(火) 07:00:51 ID:owD/jhaLO
千葉市3駅は快速通過しろ!

って厨が沸くんだろ
25名無し野電車区:2008/12/30(火) 10:42:08 ID:WtssBaaW0
>>24
それなんて外房線?
26名無し野電車区:2008/12/30(火) 20:59:40 ID:aVUm7GoBO
20時20分頃総武緩行線の3号車モハE231―67の新小岩〜小岩で
真ん中の座席に居た奴がいきなり、向かいに座ってた人に対してキチガイな大声で、
うるせー、なめんなよ等々叫んでた。
その後、下総中山〜西船橋で相互話し合いにより一応和解、船橋で下車していった。

車内でキチガイ行動やめてくれ。
周りの客に迷惑なんだよ。
27名無し野電車区:2008/12/30(火) 23:13:26 ID:O1PXFAnC0
それが総武クオリティ
28名無し野電車区:2008/12/31(水) 12:09:33 ID:gJGqRTdt0
>>26
実力行使しなかっただけマシだと考えるべき
29名無し野電車区:2008/12/31(水) 19:11:06 ID:di39roznO
総武線スレって平和だよな
時々西船停車議論や新小岩快速ホーム不要論で荒れるくらいで

中央線の杉並三駅や千葉以東のクソダイヤ、混雑遅延の田園都市線など
他の路線スレはいつも愚痴や喧嘩で溢れ返ってるのに
基本的には人が集中してる津田沼以西は快適だからかな?
30名無し野電車区:2008/12/31(水) 19:25:39 ID:QDk0WlUp0
>>29
中央線関連だと今、立川vs八王子が醜いことになっていますw
31名無し野電車区:2008/12/31(水) 19:31:08 ID:5X/NpCrX0
>>29
総武線スレは平和だが、総武本線スレはかなり荒れている
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225627049/953n-
32名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:15:57 ID:lmeMPIUWO
明けましておめでとう

>>29
恐らく、○×厨と呼ばれるキティが居ないから平和なんだな此処は。
裏を返せば厨が湧く程の魅力すらないのかも。
33 【大吉】 【1945円】 :2009/01/01(木) 01:20:16 ID:FTGnYqvT0
あけおめ!
34 【だん吉】 【541円】 :2009/01/01(木) 01:28:07 ID:k+pNi5wj0
大吉だったら新小岩快速通過
35名無し野電車区:2009/01/01(木) 01:32:05 ID:Lmg0T3m80
あけおめ!

>>34
残念w
36名無し野電車区:2009/01/01(木) 10:23:18 ID:k1LehmQc0
>>35
まぁ、車だん吉が途中下車するのを気長にまとうよ。
37名無し野電車区:2009/01/01(木) 17:24:22 ID:bZkHPude0
ココまでの流れでこのスレ恒例のちんこいわ不要論がでていて
新小岩厨は悲しいです。まあ、でも実際のところ快速が無くても困らないのは事実。
あれは東京〜品川〜横浜方面に乗り換え無しで行けるだけの便利な電車ってだけで
「快速」だから早いと言うもんでもないしね。

>>17
それいいね。バーベキュー弁当が好きなときに食える!
千葉県民の皆さんの新聞と引き換えに万葉軒の弁当輸送賛成!
38名無し野電車区:2009/01/01(木) 18:11:41 ID:zUqeYCFP0
新小岩とちんこいわ これを「下総小松」に…の夢想
39 【大凶】 【445円】 :2009/01/01(木) 18:23:43 ID:KrkMUaC60
ちんこ辺りのデルタ地帯が海に沈んで、総武線が海中鉄道になりますように。
40 【末吉】 【1460円】 :2009/01/01(木) 18:37:15 ID:tLT98NgN0
大吉だったら田中甲田中乙新駅開業
41 【大吉】 【401円】 :2009/01/01(木) 20:16:16 ID:ZHk48mFG0
総武線はあまり遅れないから好きだわ。(たまに中央線のせいで遅れるが)
42 【大吉】 【480円】 株価【45】 :2009/01/01(木) 23:44:44 ID:W4ZE852v0
>>41
中央線のせいもあるが、快速も横須賀線絡みの公衆立ち入りや人身事故でgdgdにされることも同じくらいあり。
43名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:31:01 ID:kYp0+SNd0
雨、風、台風などには強いイメージがあります。
でも地震には弱いイメージが・・・(泣)
44名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:36:16 ID:BYxANzQ80
まかりなりにも空港輸送があるから地震以外の気象状況に
対しては強化されてるからね
45名無し野電車区:2009/01/02(金) 19:17:54 ID:Oam2EGiM0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
46名無し野電車区:2009/01/02(金) 23:59:52 ID:SG10hrIj0
成田シンショウテンプルの立地は最強だ!

★京成線成田駅 直結
★千葉交通バス成田山門前 直結
★JRバス成田山門前 直結
★JR成田線成田駅 直結
★成田参光タクシー営業所 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、銚子駅や倉橋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の千葉ポートタワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの小江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、佐原からもわすか30km!徒歩()15時間以内で散歩がてらで行ける。

★JR成田線 成田駅 徒歩
★京成線 京成成田駅 徒歩
★千葉交通バス 成田山門バス停 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR成田(我孫子経由)線下総松崎駅 徒歩
★JR成田(佐原)線久住駅 徒歩
★京成線東成田駅 徒歩

京成線で東成田駅からも一駅。歩いても6.8km徒歩360分だ。
京成上野駅や東京駅・香取駅からも乗り換えなし!
都営浅草線(京成線直通)なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。もうなっているけどねw
47名無し野電車区:2009/01/03(土) 00:55:25 ID:sj/UDYEq0
ちんこも浅草橋も千葉県だったのか
http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20081222suica.pdf
48名無し野電車区:2009/01/03(土) 01:01:22 ID:gNElKtZ30
30kmなら7時間あれば歩けるだろ
49名無し野電車区:2009/01/03(土) 08:23:43 ID:SOklneKu0
>>47
それは千葉支社管轄エリアじゃないの?
50名無し野電車区:2009/01/03(土) 09:54:09 ID:k4MzN5deO
>>47
それは千葉支社エリアってだけ
浅草橋もちんこも東京都に決まっとるだろーが
51名無し野電車区:2009/01/03(土) 15:16:57 ID:6wwrO2440
常磐線が東京支社の方が謎
52名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:08:44 ID:flAKfs+/O
ちんこ岩
5347:2009/01/04(日) 02:23:06 ID:89Ano0m20
>>49,50
期待した通りの、お約束的反応ありがとう。
54名無し野電車区:2009/01/04(日) 02:37:27 ID:nmdUGoYY0
>>48
日頃歩いている人なら十分可能な速さだが
後日たいへんな思いするおそれあり
55名無し野電車区:2009/01/04(日) 03:58:30 ID:wzhA9LS/0
ダイ改で1961Fの毎日遅延は解消されるのかな。
ちょっと楽しみ。
56名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:53:06 ID:7rBMeo9t0
錦糸町駅のコンコースにあった国鉄式案内板、良かったのにな。
57名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:27:57 ID:cUV8PrCx0
なくなっちゃったの?113と201のだっけ
58名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:50:43 ID:2ab/9vVYO
何故か黄色い205系後期だった奴じゃ?
59名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:11:39 ID:MEv4rwj0O
基地害雌車番を見掛けたら、
面・名前・所属を晒し上げよう。
60名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:14:35 ID:gFi5A0a50
今後、横須賀線がほとんど新宿に回されて、品川ホームLMNが
総武快速の折り返しとNEXばかりになるってまじですか?
61名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:23:29 ID:XIFyY5k/0
>>56
船橋にはまだまだたくさんあるぞ
62名無し野電車区:2009/01/04(日) 23:41:03 ID:Ym00ZSitO
確かに船橋にはいっぱいある。

そういや最近ようやく船橋にも大型テレビ付いたな。
でも、相変わらず駅構内は古い。
そろそろリフォームしてほしい。
63名無し野電車区:2009/01/05(月) 03:13:31 ID:0V3cw1rQ0
客が多い駅はなかなか手がつけられないってこともないか。
64名無し野電車区:2009/01/05(月) 10:07:46 ID:UqppiC7u0
>>62
古いのは駅ビル着工待ちなんだよね。
京成や東武の構内は綺麗になったし、3月には新たに京成に商業施設が出来ので、
そろそろ動きが出て来るかも知れないけど、千葉駅の大改造も控えているし、
果たしてこの景気で予定通りに駅ビルが出来るかは疑問だけど。
65名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:55:13 ID:AA+mvpJa0
>>62

不覚にも、よしいくぞうのCMが思い浮かんだ。
♪リフォーム〜 しようよ〜
66名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:54:25 ID:JSOE6cKDO
>>64
駅ビル?
船橋に新しく何か造るの?
67名無し野電車区:2009/01/07(水) 00:37:32 ID:N2/9XTDH0
船橋シャポーのせめて外壁だけでも塗ってごまかせよ
何だあのボロボロの佇まいは
68名無し野電車区:2009/01/07(水) 09:47:21 ID:ExEQKjxp0
>>66
既に市議会でも話題にはなっているらしいけど、
ホテルと商業施設が入居する11階建ての複合ビル。
今の味の街を取り壊し建てるらしい。
みどりの窓口やビューが1階には入る。
だから今のみどりの窓口付近もボロボロでも綺麗にしないみたい。
69名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:33:01 ID:s3E/557VO
いま船橋を113が通過したけど何かあるの?今日
70名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:39:04 ID:LjGcqEBGO
かつて船橋は急行停車駅でした。小学生の頃、急行「内房」や「外房」で何度か下車した。
71名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:06:28 ID:mKOQ8kxVO
>>69
新聞列車じゃね?
72名無し野電車区:2009/01/07(水) 14:44:15 ID:uRTrnEkf0
>>71
新聞ってこんな時間だっけ?
73名無し野電車区:2009/01/07(水) 14:49:32 ID:XP4lsz4E0
上りだったら新聞だけど、下りだったら違うな
74名無し野電車区:2009/01/07(水) 15:29:29 ID:s3E/557VO
錦糸町方面に行きましたよ
75名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:10:12 ID:w9pDNVKeO
>>68
調べたら少しその話題が出てきた。
計画が結構前からあるって感じがした。
味の街って>>67の言うシャポーの一部だよね?
そこに11階ビルが出来るのかぁ
だから船橋駅は古いままだったんだ。
11階って低い気がするけど駅ビルだからそれくらいかなぁ
いつ完成するんだろう?
76名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:43:36 ID:rCfixZqu0
>>69
新聞電車時刻
津田沼12:29→両国12:50 
両国13:20→千葉13:51
77名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:59:32 ID:mKOQ8kxVO
>>76
良かった…。新聞列車で合ってたのね。
78名無し野電車区:2009/01/07(水) 18:01:42 ID:mKOQ8kxVO
もう一つ。
新聞列車は緩行線、快速線どっちを走る?
79名無し野電車区:2009/01/07(水) 18:04:24 ID:C+cmrJk10
>>78
快速線。
80名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:37:57 ID:9VYvDxyPO
以前、鉄道ファンに錦糸町電留線の写真と共に
「ここで見られる183系が首都圏最後の国鉄色になるだろう」と
書いてあった。

まさか113系をお忘れで?とツッコミを入れた俺
81名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:49:29 ID:GD+RbYphO
水道橋の渡りって定期列車は使ってるのあるの?何が使ってる?回送?
といっても折り返すしかできないはずだけど何の回送がどう折り返すの?
82名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:45:04 ID:EwQvGPfOO
西船に念願の(?)快速を止める案が出てるみたいだけど、普段西船に降りることってないから却下されないかなぁ…
あと、船橋−新浦安間に線路を作って総武線と京葉線を繋げる計画があるみたいだけど、普段京葉線を使ってる人たちは恩恵を受けるだろうけど、総武線を使ってる人にとってはなんらメリットがないように思う。
83名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:57:05 ID:gtQl4a9K0
>>81
工事や復旧に長期間かかる大事故がない限りは使ってないと思われ。
ちなみに緩行線の車両には水道橋行の表示も一応ある。
84名無し野電車区:2009/01/08(木) 03:02:51 ID:jswOYBo70
>>82
西船乗換民だが、それは絶対ありえない。
総武緩行線は、下りだとチンコ・小岩過ぎると結構空いちゃうしね。
あとは本八幡・西船橋で降りる人しか残らない。混雑緩和してると思うぜ。

後、小岩って結構ヤバイんだな。何となく客層を見たらそう感じた。
85名無し野電車区:2009/01/08(木) 03:20:28 ID:EwQvGPfOO
>>84
だけど、千葉県では船橋、柏に次いで3番目に多い利用者数なんでしょ?
86名無し野電車区:2009/01/08(木) 07:02:39 ID:NZEsbjoN0
>>85
その利用者の大半は乗り換え客なので、駅の構造上改札を出る客はかなり少なかったはず。
東西線津田沼直通なら改札どころか電車を降りることすらないまま1カウント。
87名無し野電車区:2009/01/08(木) 08:06:12 ID:ghSszJ98O
西船橋に快速停車とか意味わかんね
利用者は確かに船橋、柏に次いで3位だけど、西船橋はただの乗換え駅であって
駅前は北口も南口も何も無いカス駅なのに。
西船橋なんかに快速は絶対止めないでほしい。

無理な話、武蔵野線京葉線を船橋に持ってった方が良い。
そしたら新浦安〜船橋は造らなくても大丈夫なのでは?
88名無し野電車区:2009/01/08(木) 08:40:51 ID:flEBI+TxO
西船橋に快速止めないのは東西線に客を流さないためじゃなかったのかよ
89名無し野電車区:2009/01/08(木) 09:39:36 ID:eezUL8gCO
武蔵野線と京葉線を船橋に
東西線と東葉高速を市川にもってけば全て解決だろ?
90名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:43:44 ID:EwQvGPfOO
>>88
だからJR側は乗り気じゃないみたいだよ。
91名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:55:51 ID:GD+RbYphO
>>83
いやレールが銀だから使ってるらしいというレスを見たもんで
92名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:59:43 ID:TWFqGv4I0
>>91
国分寺と同様、錆取りで回送が使っているよ。
93名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:09:41 ID:ghSszJ98O
>>88
ウィキペディアかどっかにはそう書いてあった。
でも元々西船橋はちっちゃいから東西線に客流出とか考える以前に快速通過ってことでいいと思うが・・・

>>89
土地さえあれば全部船橋でいいけど、
現実的に考えたら>>89の案が妥当かな。
94名無し野電車区:2009/01/08(木) 12:15:51 ID:2xE1IwjmO
>>82
その案のソースは?
95名無し野電車区:2009/01/08(木) 13:41:19 ID:EwQvGPfOO
96名無し野電車区:2009/01/08(木) 14:08:24 ID:dpZ7Amm80
本千葉に念願の(?)快速を止める案が出てるみたいだけど
東千葉に念願の(?)快速を止める案が出てるみたいだけど
97名無し野電車区:2009/01/08(木) 14:49:38 ID:YfgFylMa0
>>87
>ただの乗換え駅
だからって快速を止めない理由にはならないよな
>>89みたいな費用を考えない非現実な妄想のがよっぽど馬鹿げてるわ
98名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:26:52 ID:TSgx5A1q0
明日、早朝から雪の予報。

ホームを歩くときは要注意。
津田沼駅のホームですべると
簡単に線路に落ちてしまいそう・・・
99名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:54:36 ID:GD+RbYphO
>>83
定期列車で行き先の設定がないから
使ってないように思われ…るのに銀に光ってるから質問してるのに
その質問にまた思われで返されても意味がない。頭の悪い応答はやめよう
100名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:10:36 ID:Cun/c2I20
西船橋駅ホームの混雑解消のためにも総武快速線を停めてほしいって
市議会会議録には書いてあるけど、
だったら総武快速線の上りと下りの間の空間
(もし、快速線のホームを作るとしたらその場所にできる)
を無くして、それによって発生する余りの空間で、
総武緩行線のホーム幅拡張等すればいいと思う。
もちろんこの案はこれから先、
西船橋駅なんかに総武快速線を停めない事を前提として。
101名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:42:14 ID:uM59X7wEO
>>99
せっかくレスしてくれてるのにそれはないだろ
102名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:49:20 ID:EwQvGPfOO
>>100
ホームの間の線路をなくしてスペースを拡げたとしても、上り方面と下り方面の利用者とでごちゃごちゃになって、かえって危なそうな気がする。
103名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:01:15 ID:Cun/c2I20
>>102
いや、総武緩行線のホームの間の線路(2、3番線)を無くすんじゃなくて、
総武緩行線等のホームの北側にある通過線(総武快速線が通過する)の
上りと下りの間にある(万が一将来、西船橋に快速線が停まるときに、
ホームを設置するために使う)空間を無くし(線路と線路の間を詰め)て、
それにより発生する余りのスペース(空間)で・・・
ってことだよ。
104名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:40:46 ID:FbZp8JPC0
>>91
錆取りのためだけに定期的に走らせてるって事はないですかね?
105名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:59:41 ID:gXxoPBcZ0
西船橋はホーム拡張よりも階段、エスカレーター増設が先だろ
人工地盤作って+2ヵ所は最低ほしい
ディラなんとかなんかいらん。利用者の利便性を一切無視してる
106名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:31:20 ID:Nr1U67rU0
>>99
>>83は全く悪意の無い書き方なのに、その言い方は何だよ!
いくら2chだからって、マナー違反じゃねえか?
107名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:14:47 ID:gXxoPBcZ0
気違いの戯言など無視しろ。
108名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:59:39 ID:P/9WWwgf0
>>95
それは案ではなく毎度毎度JRがハイハイワロスワロスとスルーしてる要望と呼ぶ類のものと言うんだが
109名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:52:35 ID:jswOYBo70
西船橋なんて整備しても金の無駄だと思うけどなぁ。
街が綺麗になっても、パチとラブホと居酒屋しかないじゃんw
ろくな店が無いから、駅舎以外は何も変わってない。
110名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:55:15 ID:HrsB48iB0
湾岸地域の労働者が多いからな
蘇我に近い雰囲気
朝はあちこちで送迎バスの列ができてる
111名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:35:14 ID:JTYVNTYX0
>>101>>106
最近東が川崎や武蔵小杉なんかでみどりの窓口とびゅうプラザの統合を進めてるわけ。
東曰く「一体化することによりサービス向上云々」だそうだけど単に隣どうしに入居してるようにしか見えない。

「単に並んでいるように見えますが実際の運用はどのように効率化したのでしょうか?」というレスに対して
「おそらく並べただけでしょうね」というレスがついていた。

結局「おそらく並べただけ」と答えた本人は新しい運用法を知らないわけで
最初の質問が何一つ解決したことになってない。
>>83もそれとまったく同じ構造。
マナー云々を言えるのは論理的に噛み合った返答ができるようになってから。
112名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:35:32 ID:F1CfFJyx0
千葉あずさって需要あるの?
指定席はがらがらだけど、自由席は混んでるのかな?
113名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:21:47 ID:4OdV8DRrO
>>112
稲毛ユーザーで乗車したことはないけど…、
平日朝の上りは、千葉発車時点で、自由席の窓側はほぼ埋まっているカンジ。
指定席はガラガラかな。
114名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:54:25 ID:Jr61AUs8O
千葉あずさは船橋発車時点ではほぼ満席(自由席は)と聞いたことがあるが

そういえば市川にもモニターの運行案内図?みたいなのができたな
主要駅には全部あるのかな?
115名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:20:57 ID:3ZcaAwD80
新小岩も設置されてる。
使用開始はまだみたい。
11617毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/01/09(金) 17:57:35 ID:SXzn4TiX0
>>114
利用者数が一定を超えてない設置なしらしいけどね。
稲毛なんかはみどりの窓口の案内板増設とかやってるしw
117名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:49:53 ID:hRCru2vIO
いくらなんでも過疎りすぎだろw
なんかネタは無いのかネタは
新宿〜津田沼間三複線化でも東船橋に快速停車でもなんでもいいよ
118名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:16:24 ID:obW/erxLO
じゃぁ東船橋快速停車で
119名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:24:47 ID:rZyad1UX0
じゃあ西船橋駅廃止で
120名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:29:26 ID:LnkHYVmjP
思い切って総武線廃止で
121名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:35:27 ID:gti7yEi30
それがいい、それしかない!
122名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:37:47 ID:QlB7K4610
西船の快速線が上下離れているのは、
いつかホームを造るかもという意思なんだろうなあ。
123名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:41:59 ID:m2mpSl3Z0
千葉〜蘇我間は第三セクター化して「ちばみらい線」に改めた上で、
総武快速の房総各線への直通を廃止すべき
124名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:56:42 ID:PhnHE1Ue0
成田空港を早朝に発つ必要のある旅行客のために、
廃止となった富士ぶさの25形車両を利用した寝台列車を
両国−成田空港間で運転。(停泊しておき、早朝出発)
125名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:57:04 ID:P63yuI0o0
八街行き快速を毎時1本運転しないのはなぜなのだろう
需要は見込めるし利便性も向上するのに
126名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:08:13 ID:1/LXdFbQ0
127名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:41:17 ID:bx6ridkE0
>>124
14系15型な?w
とりあえず快速線をパターンダイヤにしてくれ
128名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:00:04 ID:27FDlrTQ0
>>125
ここは総武快速線スレ
総武本線スレじゃないのよ
人口減少が始まった八街の坊や
129名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:06:55 ID:50Rwuwvw0
>>117
じゃあネタ投下

西船橋〜津田沼間に乗り入れてる東西線がらみで壮健更新。
13本のワイドドア車を投入。05系初期車を置き換えか?
130名無し野電車区:2009/01/12(月) 10:18:00 ID:50Rwuwvw0
あと総武快速のE235についてはE233から
大幅なシステムチェンジになるらしい。

E233からチェンジって想像つかんなw
DDMとか採用されるのだろうか
131名無し野電車区:2009/01/12(月) 14:01:21 ID:Sg36NO1o0
>>129
あれほど評判悪いワイドドアまた造るのかよ・・・
132名無し野電車区:2009/01/12(月) 18:02:27 ID:lIVixUWY0
振り子台車採用で140km運転してほしいね >E235kei
133名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:11:30 ID:I78HzOzaO
>>131
流石ダメトロ。
考えてる事がおかしい!
134名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:22:52 ID:8GSCadtp0
E235は冷房を強化しろよ。
135名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:46:07 ID:9/6TQBCw0
今日10時半ごろ津田沼駅で電車を待っていたら、E655が通ってびっくりした。
さもみてくださいと言わんばかりにミュージックホーンを鳴らして行ったんだが、
まわりの一般客も、あれ何の電車?と結構注目してた。
136名無し野電車区:2009/01/14(水) 03:23:35 ID:ynyIlhVxO
俺も5時半過ぎに東京駅の2番線に停車してるの見た
どこ行ったんだろ?
空港?
137名無し野電車区:2009/01/14(水) 04:01:26 ID:OVVG2lvz0
>>135-136
成田臨
138名無し野電車区:2009/01/14(水) 09:58:26 ID:RKQGiq1WO
昨日、成田と千葉で撮影したら一般人も撮影している
千葉駅ではファンより一般人が多かった
139名無し野電車区:2009/01/14(水) 18:01:47 ID:Wh3O03NLO
そりゃゴキブリみたいな電車だけど、一応お召しに使われる車輌だしね

一般人にも認知されはじめたか
140名無し野電車区:2009/01/14(水) 22:05:49 ID:R10m7wwW0
平成21年1月15日(木)、20日(火)、23日(金)の3日間
快速〔成田山初詣列車〕
朝夕のお弁当、記念品、カラオケ、お楽しみ抽選会つき
アルファリゾート21
伊豆急下田6:56-伊豆稲取7:18-伊豆高原7:38-伊東8:06-成田11:55
成田15:50-伊東19:31-伊豆高原19:55-伊豆稲取20:14-伊豆急下田20:37
伊豆急線内各駅に停車
141名無し野電車区:2009/01/15(木) 06:39:54 ID:b24xsshVO
E655使うなんてどこの金持ちだw
142名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:46:36 ID:sWxYrA6U0
>>141
大船(始発)から往復21000円
143名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:20:29 ID:zY85JTVgO
>>140
アルファリゾート!?

いくらなんでもガセだろw
144名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:47:11 ID:4IC8lTgZ0
>>143
ttp://www.izukyu.co.jp/kanko/narita2009/index.html

伊豆急のHPに載っていた。
3日ともに満員御礼。
145名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:54:21 ID:4IC8lTgZ0
144のリンク先には
アルファリゾートとは
書いていなかった。失礼。
146名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:44:13 ID:dYtEm2wp0
>>144
本当だったんだ
撮りに行けばよかったな
147名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:48:53 ID:p3AX9ypm0
1/16
結 城  11:13  14:58 485系6両
高 崎  12:38  16:00 183系6両
1/17
宇都宮  11:47  15:29  多客(早春成田初詣号)
高 尾  11:55  15:50  多客(成田山初詣 高尾号)
1/18
横 川  11:13  14:58 183系6両
横須賀  11:38  15:05 183系6両
宇都宮  11:47  15:29  多客(早春成田初詣号)
伊 東  11:55  15:50  多客(成田山初詣伊東号)
大 宮  12:38  16:00 183系6両
1/19
相 馬  11:13  14:58 485系6両
籠 原  11:47  15:29 せせらぎ
1/20
勝 田  11:13  14:58 485系6両
伊豆急下田11:55  15:50 183系6両
1/21
大津港  11:13  14:58 485系6両
1/23
伊豆急下田11:55  15:50 183系6両
根 岸  12:23  16:48 うたげ
1/24
青 梅  11:47  15:29  多客(成田山初詣 青梅号)
横須賀  11:55  15:50  多客(成田山初詣横須賀号)

148名無し野電車区:2009/01/16(金) 12:20:31 ID:gdrxWy6T0
結局183系で運転ってことね。
リゾートだったらゲキパだろうね。
149名無し野電車区:2009/01/16(金) 17:06:38 ID:rRCuiH8W0
特急〔かつうらひなまつり号〕 485系
150詳細:2009/01/16(金) 18:12:24 ID:rRCuiH8W0
特急〔かつうらひなまつり号〕 9031M 485系 グリーン車指定席 普通車一部指定席 2月21・22・28日運転
竜王6:30 甲府6:36 石和温泉6:41 塩山6:51 大月7:10 八王子7:40 立川7:50 三鷹8:06
8:22新宿F8:23 秋葉原8:36 錦糸町8:41 船橋8:54 津田沼8:59 9:08千葉E9:09 蘇我9:15
大網9:29 茂原9:40 上総一ノ宮9:50 大原10:03 御宿10:11 勝浦10:18 安房小湊10:33 安房鴨川10:42

特急〔かつうらひなまつり号〕 9024M 485系 グリーン車指定席 普通車一部指定席 2月21・22・28日運転
安房鴨川15:02 安房小湊15:16 勝浦15:37 御宿15:44 大原15:54 上総一ノ宮16:10 茂原16:17
大網16:30 蘇我16:45 16:49千葉B16:53 津田沼17:03 船橋17:09 錦糸町17:24 秋葉原17:33
17:45新宿J17:46 三鷹18:00 立川18:18 八王子18:28 大月18:58 塩山19:20 石和温泉19:29 甲府19:34 竜王19:40
151名無し野電車区:2009/01/16(金) 18:58:34 ID:osO9gdqm0
新宿直通快速を作って欲しい。
それくらいやればできるはず。
ほんとに快速は使えない。
152名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:10:19 ID:KBd4D47H0
ってか中央総武線は
2本に1本は両国と水道橋を通過にしてほしい。
どうせ下総中山程度の乗車人数しかないんだし。止めるだけ無駄。

錦糸町の次は秋葉原に止まるって最高に快適ジャン。
153名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:11:11 ID:KBd4D47H0
もちろんデータイムのみね
154名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:14:22 ID:4zsF7u/E0
たまには浅草橋のことも思い出してあげてください
155名無し野電車区:2009/01/16(金) 20:16:44 ID:LsipNneh0
八街特別快速を作って欲しい。
それくらいやればできるはず。
ほんとにエアポート成田は使えない。
156名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:10:31 ID:yLEsffh50
>>152

水道橋??浅草橋の間違いじゃね?
一度、テロにあった浅草橋駅をお忘れなく。
157名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:16:42 ID:LKgTSu4ZO
質問。ホームライナー津田沼か千葉の使用している車両は幕張183系?
158名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:30:53 ID:rRCuiH8W0
>>157
255
159名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:11:41 ID:UmxjSWVm0
>>152

錦糸町
 ↓
両国
 ↓
水道橋
 ↓



あれ?君の大好きな秋葉が消えたww
160名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:25:55 ID:vDaiZH7C0
>>157
正しくは1号5号は189系、3号7号は255系
ホームライナー津田沼は廃止されて平日運転の千葉のみ。

次の改正後は3号7号がE257になって4両減車。
1号5号の189系は廃車され255系にバトンを渡す。

161名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:32:55 ID:tVhXGpdP0
>>152の口とケツに朝青龍と原がチンポを突っ込みました
162名無し野電車区:2009/01/17(土) 05:56:12 ID:oO7Ik7cHO
>>157者です。

>>160情報ありがとうございます。マジですか?H2編成の最後の舞台ですね…
163名無し野電車区:2009/01/17(土) 06:39:34 ID:yEM7jqSVO
×H2
○C2
んでもって首都圏から183/9系グリーフ車消滅って訳

はやぶさ富士廃止の影に隠れてるけど最期を見届けてやれよ
164名無し野電車区:2009/01/17(土) 13:20:30 ID:F/yaljeG0
津田沼からの東西線直通列車の乗車列って、いつから横3人並びになったの?
165名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:15:26 ID:iMtjT3aN0
乗員人数的には、
この電車は総武中央線各駅停車
民度的には
中央総武線各駅停車
166名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:47:13 ID:bKvTChDt0
総武本線ローカルを佐倉分断にして
佐倉方面の快速を毎時2本にしてくれ
んで空いた千葉駅7・8番線は千葉折り返し用ホームにしろ
そうすれば東京-千葉間の増発もしやすくなるだろ
167名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:58:26 ID:qiKFHh3/0
>>166
現状以上の増発は、デジタルATC化とかしないと無理じゃない?
168名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:09:05 ID:ERhCTIoy0
SL乗車記念お弁当付きの旅
新宿7:50-新宿さざなみ 館山行-9:08木更津9:15-快速DL春さきどり号-11:57千葉みなと(SL乗車記念お弁当引き換え)12:48-快速SL春さきどり号-14:51木更津16:08-さざなみ16号-17:04東京 4000円(往復特急指定席利用、大宮横浜400円、八王子800円、土浦1200円増)

[東京駅発着4,000円] 往復のJR特急+快速SL春さきどり号+SL乗車記念お弁当
169名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:47:09 ID:tVhXGpdP0
>>168
なんだよ、予約いっぱいじゃないか。
千葉支社が両国地平ホームにSL持って来てくれたら最高だな
170名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:02:13 ID:ERhCTIoy0
>>169
行きますか?


2/14 DL&SL春さきどり号+特製お弁当@
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34113148
171名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:50:16 ID:TBVwVFTh0
>>163
183系の優等車消滅と思ったら西にグリーン車あるけどあれは485系。
オリジナルはこれで終わりですねぇ
ホームライナー1列席も255系になれば競争率が高くなるねw
172名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:36:48 ID:Sas7loMUO
今津田沼緩行線ホームで派手に血吐いて倒れてる人がいたが大丈夫だろうか…
何があったんだろう?
173名無し野電車区:2009/01/19(月) 19:52:00 ID:aWOF6Jbr0
>>172
会田に撃たれた
174名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:52:11 ID:faoK/nBo0
c
175名無し野電車区:2009/01/20(火) 02:01:50 ID:Op0J4FPe0
>>172
画像Please
176名無し野電車区:2009/01/20(火) 10:35:01 ID:g3o/1/TJO
会田ってなに?
177名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:28:47 ID:2puC4fmn0
>>176
何じゃこりゃぁ!にした人。
178名無し野電車区:2009/01/22(木) 01:34:10 ID:BZDYRYJzO
錦糸町も御茶ノ水みたいに
快速と各停を同じホームにしやがれ

とネタを投下してみる
179名無し野電車区:2009/01/22(木) 01:57:38 ID:KvLfCpP3O
>>178
俺もいつもそうなればいいなと思ってるんだけど、技術的に無理なのかな?
180名無し野電車区:2009/01/22(木) 05:42:34 ID:JX4bteBD0
新小岩をちょといじれば簡単
181名無し野電車区:2009/01/22(木) 07:24:28 ID:doQ5K16xO
新小岩を無くせば…

あれ?誰か来たみたいだ。江戸川区がなんとか…
ちょっと行ってくる
182名無し野電車区:2009/01/22(木) 07:36:44 ID:YTgkiF/u0
新小岩の運行情報液晶稼動開始みたい
183名無し野電車区:2009/01/22(木) 09:11:12 ID:79q4tuhyO
新検見川駅1番線の駅構内放送だけいつもと変わってたね
試験的な何かかな?
184名無し野電車区:2009/01/22(木) 12:49:40 ID:7QAx3m+LO
>>183
どんな風に?
185名無し野電車区:2009/01/22(木) 13:37:11 ID:baDlqfazO
>>183-184
俺も思った。
接近放送の前の音がドミソファラーの武蔵野線と同じ音になってたな。
接近放送はくぐもってて少し早口の渋い男性の声。
「まもなく1番線に上り電車が参ります、危ないですから黄色い線まで〜」みたいだった。

「上り電車が参ります」って放送を聞いたのは久しぶりだな。
今はみんな行先だし。
186名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:59:23 ID:Kleebu8HO
>>185
要するに津田英二ではないと
187名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:33:21 ID:5Q01TJCH0
1年くらい前に恵比寿の1番線もそういう状態になってたな
その時は駅のROMが壊れたとかなんとか…
それと同じか?
188名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:38:14 ID:FeSKIWHg0
故障だね
189名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:48:38 ID:0pB2BF4J0
新小岩とかに大画面テレビモニターなんていらねーよ。
電気代の無為だ。
船橋とか錦糸町なら大画面テレビが在っても分かるけど。
190名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:48:51 ID:alG0XCF7O
>>185
武蔵野線名物ダイヤ乱れが起きると行き先言わなくなるときもあるけどね
191名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:56:40 ID:4JT8rZSt0
誰か自放音源録音してたらうpしてくれ・・・。

今日津田沼〜千葉で緩行と快速どっちに乗るかで迷って快速に乗ったのを後悔してるぜ。
192名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:06:25 ID:JdQrKytZ0
あんまりチン小岩を虐めないで・・・。
193名無し野電車区:2009/01/22(木) 23:41:33 ID:CX5q1wgoO
さっきすしずめ状態の緩行線から錦糸町で降りるときの話だが、いかにもガラの悪そうな二十歳前後の奴らが
降りる人がぶつがると「なんだこいつ!」などと腹を立てていた。
こっちから言わせると、お前のがなんだこいつなんだが…
194名無し野電車区:2009/01/23(金) 00:19:05 ID:90T5+T5v0
錦糸町から先に降りる客と言えば・・・チン小岩だろう。江戸川区マジぱねぇ
195名無し野電車区:2009/01/23(金) 03:31:21 ID:EgFO3vQ7O
>>189
市川の北口に二つもある件
中にもひとつで三つも
19647:2009/01/23(金) 03:45:42 ID:e0drwGty0
新小岩>>下総小松にほんとに変更したら、
千葉県人はみんな、ごめんなさいをするだろうよ。
197名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:27:11 ID:sD8Qg8hrO
>>196
ってか隅田川より東って千葉県のものだろ?
198名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:32:42 ID:vp/xiynOO
>>195
無用の長物
199名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:36:53 ID:kkxi2lKA0
>>179
例えば
緩行上りと快速上りを現行の高さとし、緩行下りと快速下りを
位置をずらさずそのまま3階に持ち上げると…
線路を入れ替えなくても少々幅の広い対面ホームの完成。
200名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:40:55 ID:kkxi2lKA0
緩     緩 快    快
行     行 速    速
上     下 上    下
り___ り  り___り 
■ホーム ■ ■ホーム■


      緩
      行
201名無し野電車区:2009/01/23(金) 10:44:45 ID:kkxi2lKA0
緩     緩 快    快
行     行 速    速
上     下 上    下
り___ り  り___り 
■ホーム ■ ■ホーム■

↓      ↓     ↓

      緩       快
      行       速
      下       下
      り_____ り
      ■3Fホーム ■
緩       快
行       速
上       上
り_____り
■2Fホーム ■

こういうことね。あぁ自己満足でスマソ…
上のレスは途中で書き込んでしまったもの…
202名無し野電車区:2009/01/23(金) 11:45:20 ID:ZslDPmGk0
千葉市最高峰wの広告が目立ってきましたね。
203名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:45:03 ID:5HJqEcXe0
>>363 万全じゃないけど、とりあえず知りたい人向けに書いてみました。
2日目も3日目も続くか分からないけどスルーじゃダメですか?

今日は、これで最後 公式@正常  2ch@中央線下り立川で何かあった?よくわかんね
204名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:47:10 ID:5HJqEcXe0
ゴバーク
205名無し野電車区:2009/01/23(金) 22:07:07 ID:Boc+shFIO
>>204
死ね タコ


つうか池沼の>>204は普通に死ねんじゃなくて、
陰茎と陰嚢を鉈で切断して48時間悶え苦しんだあげく
死ねよカス
206名無し野電車区:2009/01/24(土) 11:56:40 ID:abN3guLQO
今船橋雪降ってない?
207名無し野電車区:2009/01/24(土) 12:24:54 ID:8WuqLVPjO
>>206
吉祥寺だけどもう止んだみたい
208名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:44:14 ID:gaa1Cu5X0
千葉は一時すぎから晴れてきた
209名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:22:35 ID:o3K6jZdu0
総武本線って神栖まで延伸したほうがよくない?
後背地の充実は総武本線にとって良い事。
210名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:02:49 ID:/U4MqDHP0
>>209
鹿島線は神栖を通る予定だったのが政治的配慮で潮来経由になると聞いたことがあるが
211名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:50:48 ID:u3sm7fB10
亀戸東口にもモニターできて電車の時間が見にくくなった。
212名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:31:59 ID:/U4MqDHP0
× 潮来経由になると
○ 潮来経由になったと
213名無し野電車区:2009/01/26(月) 14:51:04 ID:k9vWGad20
鹿島線は臨海鉄道及び茨城県に押し付けた方がいいよ。
架線は撤去の方向で。
214名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:58:23 ID:lafYZhOeO
>>181>>194


珍小岩は、葛飾区だぞ。



江戸川区まで歩いてもわけないが…
215名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:25:48 ID:wfCfJ7gJ0
そんなことより八街までの複線化と
快速の毎時1本乗り入れのほうが喫緊の課題だろ
八街人がどれほど差別を受けているか
おまえらも総武本線スレで議論すべきだ
216名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:32:08 ID:ADJiCMewO
喫緊?
217名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:50:17 ID:eA/pG6yt0
>>216
近寄るとデンジャラスよッ
何しろ八街のジャングルでゴリラに育てられた
ワンダー・ボーイだからネ!!
218名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:25:13 ID:VWcx1O9o0
緩行線を走る貨物列車が見られなくなるらしい。
ttp://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2009_01_06/n6756.htm
千葉〜西千葉間の緩行から快速への渡り撤去するのかな?
219名無し野電車区:2009/01/27(火) 01:21:21 ID:FSV9y6P20
最近ちょこちょこタバコ臭くて感じるんだが、
トイレを喫煙所にしているバカが
増えてないか?
220名無し野電車区:2009/01/27(火) 06:10:21 ID:AxWcpd420
最近に限ったことじゃないけどね。
タバコの煙に反応する硫酸スプリンクラーでもつければいいのに
221名無し野電車区:2009/01/27(火) 07:42:09 ID:ofIuh5oQ0
そんなことより八街までの複線化と
快速の毎時1本乗り入れのほうが喫緊の課題だろ
八街人がどれほど差別を受けているか
おまえらも総武本線スレで議論すべきだ
222名無し野電車区:2009/01/27(火) 09:02:40 ID:nqkSf0/sO
はっ、八街……
223名無し野電車区 :2009/01/27(火) 13:41:53 ID:RzHkuY4R0
八街?何それ?
224名無し野電車区:2009/01/27(火) 13:52:43 ID:n5hz4CCrP
や、八つち街〜
225名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:46:25 ID:MSQ5VXHp0
今日、幕張本郷に撮り鉄がいたけど、
幕張車両センターにいる201と関係あるのか?
226名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:36:19 ID:efG1gaG30
>>225
209-500TK出場(ケヨ4本目)が目当てじゃないか?
227名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:44:20 ID:aqVrLyLH0
222-224
これ以上八街を馬鹿にするのはやめろ
どれだけ差別されているのか当事者の気持ちになって考えてみろ
228名無し野電車区:2009/01/27(火) 18:51:40 ID:JKCsFhQ50
>>178
小名木川線の亀戸乗り越しの遺構使えないもんだろうかね。
229名無し野電車区:2009/01/27(火) 19:38:41 ID:gkke+qgM0
>>228
スルーすんなバカ
今は八街問題が最重要課題だ
230名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:28:21 ID:xIQXXhja0
いろはにほへと(失笑)
231名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:27:33 ID:nqkSf0/sO
香ばしいのが沸いていますね
232名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:55:49 ID:Wq6q8fD90
>>221 で自分が言ってるように総武本線スレに帰ってください

ここの住人の大半は千葉以東の話なんて関係なくどうでもいいので
233名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:15:38 ID:TkNv7EL2O
>>227
馬鹿にしてるんじゃなくて
おまえが余計な事書かなきゃよい。
234名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:29:30 ID:25VBFbiLO
上の奴は八街の評判を下げようとしてる連中だから
釣られんな
235名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:54:58 ID:QauvjFzvO
俺は総武本線スレ民だが、八街厨は本線スレで暴れたものの、みんなからスルーされ、このスレで迷惑かけてるみたいで。
なんか申し訳ない。

おい八街厨、「大都会八街を誉めるスレ」でも立てて、そこで一人で言いたいこと言ってろよ。
236名無し野電車区:2009/01/28(水) 10:59:06 ID:YpbifRt0O
八街なんてどうでもいいが、総武線の正式名称は総武本線じゃなかったのか?

千葉で分けてるのはあくまで通称じゃないか?
237名無し野電車区:2009/01/28(水) 11:46:54 ID:JpGOS4Ti0
国交省に提出されてる正式名称は
東京-銚子間全てで"総武線"
238名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:41:49 ID:6eGAST+h0
佐倉以東の自治体は自動車排除政策を推し進め鉄道利用に誘導すべき。
具体的には軽自動車税の大幅引き上げ、
道路維持工事(アスファルトの張替え)の停止(凸凹になればスピードが出せなくなる)、
信号機の設定変更による自動車の時間的優位性を削ぐ
これらを実行するだけで多くの民が鉄道利用に移行するだろう。
これに県も同調し、自動車税を大幅に引き上げればなおよい。
最終的には国がガソリン税を大幅に引き上げ一般財源化し、
113系・183系の新造・更新費に充てれば鉄道中心の明るい社会が可能になる。
239名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:10:14 ID:or12D8Ew0
線路名称公示では総武本線
旅客営業規則でも総武本線
240名無し野電車区:2009/01/28(水) 14:49:43 ID:EmjAGRDW0
総武本線スレって基地害しかいないよな
235みたいな自覚症状のない奴もいるし
241名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:27:18 ID:txpfwlz10
近年のVVVF式インバータ車両の電磁波の強さは異常

 海外では電磁波問題について大きな動きがありました。WHOが、3ミリガウス
(=0.3μT)以上の小児白血病の倍増を認め、各国に対策を促し、また、
欧州議会が電磁波の厳格規制を決定した元となったともいえる、バイオイニシアティブ
国際報告書では、妊婦幼児では1ミリガウス(=0.1μT)以下と勧告しています。

 横須賀線は、床上で100ミリガウス=10μTを超えた。さらに、車両連結部
の、優先席横の手すり?部分で100ミリガウス=10μTを突破。どのくらい
強い電磁波が出ているのか。実際に、JR東日本中央線の梁川駅で、Suicaの改札
のカード読み取り部を測定してみた。国際的なガイドラインでの防護基準値は、
0.073A/mと定められている。だが、実際の読み取り部での値は、基準の12倍
になる0.87A/mという値だった。

 現在、電磁波の発ガン性の証拠として一番はっきりしているのが、送電線など
から発生する50Hz、60Hzという周波数の電磁波(磁場)による小児白血病・がん
リスクの増加だ。高圧線の下の300人余の町内会で、13年間に160人が死亡、
うち18人が白血病、82人ががんという事件が起きている。
242名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:31:32 ID:gzMnAh6p0
電磁波が少なく便利で快適なグリーン車をご利用ください
byJR束日本
243名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:51:35 ID:+iamHvbm0
線路際に住んでるとやばいの?
244名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:23:48 ID:f9p0lcA20
よし、客車列車にすればok!
ディーゼル機関車に引かせればなお可。
245名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:52:12 ID:w5G0iCaj0
もちろん電気式ディーゼルで。
246名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:20:26 ID:txpfwlz10
>>243
特に交流はやばい。

最近はインバータで直流を交流に変換し、GTOサイリスタやIGBT等の半導体
パワー素子を用いて周波数を細かく制御するVVVFの車両がある。
このタイプの車両では非常に強い電磁波を浴びることになる。
247名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:28:26 ID:f9p0lcA20
八街に快速をとかドリー夢ぶっこいてるヤツも
電磁波で頭がハッピーになっちゃったの?
248名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:06:37 ID:pU/1zui80
八街携帯厨が犯罪を起こさぬためにも
以下の要求に国は応えるべきだ。

・佐倉-八街間の単線区間(約7km)の複線化。
・八街行きの特別快速を新設。および全車セミクロスシート化。
・成田エクスプレスの付属編成の八街乗り入れ。
・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
・113系の存続。
・八街への蔑視排除と人権の確立。

これを実行するだけで八街携帯厨は笑顔で暮らすようになるだろう。
もしかしたら働いて微力ながら社会に貢献するようになるかもしれない。
249名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:38:37 ID:pVIhI2rVO
>>247
バロスwwwwww
250名無し野電車区:2009/01/29(木) 08:19:03 ID:/vKmZFBaO
>>242
乗客より電車の運転手が一番深刻な気がするがw

それにしても、錦糸町で各停から快速に乗り換えたのに、市川で追いつかれるようなダイヤ組むのはやめて欲しいわ
251名無し野電車区:2009/01/29(木) 11:46:14 ID:v9zs0JdwO
お客様へお願い申し上げます。
車内、駅構内、ホーム、トイレに、つば、たんを吐いたり、ゴミを散らかすと、他のお客様への病気の元になりますので、ご遠慮頂くようにお願い申し上げます。
皆様のご協力お願い申し上げます。
252名無し野電車区:2009/01/29(木) 11:46:48 ID:gu2X4BYL0
新小岩なんかに快速が止まるからおかしい。
253名無し野電車区:2009/01/29(木) 11:46:49 ID:v9zs0JdwO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗るる前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
254名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:01:18 ID:K1y9QHTw0
>>250
同意。
乗り継ぎをまったく考慮せず、
個別でダイヤ組んでるんじゃないかと思う。
(好き勝手とも言う)
255名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:46:30 ID:bHhtRrWt0
スカラー波がなんだって?
256名無し野電車区:2009/01/29(木) 12:55:18 ID:1CYC/GFAO
>>248
塩尻〜岡谷走ってる123を転用して佐倉〜成東でピストン運転で桶
257名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:12:35 ID:x5cPgg2AO
結局市川の発めろ変更は市川駅長の気まぐれだったのかね?
258名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:47:23 ID:jq4GND/a0
放送装置更新でメロディー変わるのは良くあることだろ
259名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:05:31 ID:qsXqz6fu0
>>218
今って緩行を貨物走ってるの?どんな感じでどの経路?
260名無し野電車区:2009/01/29(木) 17:14:09 ID:mdMSpPg70
千葉駅0番線
261名無し野電車区:2009/01/29(木) 18:56:13 ID:jNzKEx3MO
TK入場はどうなる
262名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:01:39 ID:Ym1MdNXQ0
>>254
散々既出だけど、
総武快速=総武本線各駅停車だから。
263名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:15:18 ID:emkpRgfQ0
八街快速を特別快速として新設したらどうだろう?
千葉以西の利用者にもメリットがあるし
なにより八街市民の利便性が向上する
264名無し野電車区:2009/01/29(木) 19:16:39 ID:xR9CpxSx0
新小岩は2月からトイレ改修で仮設トイレになるそうな
265名無し野電車区:2009/01/29(木) 21:02:10 ID:E8fIIhee0
いろはにほへと(失笑)
266名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:51:39 ID:4P/HdGogO
西船橋0時46発の千葉行きって、なんで東西線最終の接続待ちすんだ
まだ千葉行きはあるんだから、待つ必要ないと思うんだよね
267名無し野電車区:2009/01/30(金) 07:13:21 ID:oY7zHG8R0
つか、住所がいろはにほへとってドンだけ田舎なんだよ?
北海道の「××号線」とか岩手の「××地割」とかあるけど良い勝負じゃない?

八街民はおとなしく落花生作ってろよ。
毎日毎日、職を求めて千葉奥地から
集団就職よろしく東京へ集団上京してくるなよ。
電車が混むし落花生臭くなるからホンとやめてね。
268名無し野電車区:2009/01/30(金) 07:59:29 ID:otm8qlI/O
>>267
八街の話題はスレ違いなんだよ
ここは千葉駅以西の話題を扱うスレ
千葉以東の話題は総武本線スレへ
269名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:09:58 ID:q2czm0W00
八街市は何を躊躇しているんだろうか?
我々団塊世代が年金で優雅に暮らせるよう
後世に借金を残してでも鉄道整備を急ぐべきだろう
(佐倉-八街間の複線化など)
間違っても我々団塊世代に負担がかかる消費税引き上げは反対だがね
270名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:11:27 ID:9f+325Hk0
>>241
電車の電磁波のせいで体調悪い
271名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:32:54 ID:vjwVAO2UO
快速A線
船橋市川間架線トラブル発生
ビニールらしい
272名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:34:23 ID:guNetdZBO
ビニール付着(笑)
273名無し野電車区:2009/01/30(金) 16:43:46 ID:WT/ZJZhN0
ラジオ文化放送の実況スレから
総武快速線は、市川〜船橋駅間での架線に付着物の影響で、
下り線で運転を見合わせています。運転再開は16時50分頃を
見込んでいます。
−−−−−−−−−−
早めの回復が見込まれる時に限って、後々
混乱しそうな予感。電車づまりなどで。
274名無し野電車区:2009/01/30(金) 18:09:45 ID:52XgN6u/0
2015年 総武快速線東京駅ホーム時刻表

03 特別快速 成東行
07 快速 船橋行
12 特別快速 成田空港行
15 快速 船橋行
22 特別快速 上総一ノ宮行
25 快速 船橋行
32 特別快速 成東行
37 快速 船橋行
44 特別快速 成田行
49 快速 船橋行
55 特別快速 君津行
57 快速 船橋行



487 :名無し野電車区:2009/01/30(金) 17:02:42 ID:52XgN6u/0
品新東新馬錦新市船津稲千都四物佐
川橋京日喰糸小川橋田毛葉賀街井倉
■━■━━■━━■■■■■■■■ 特別快速
■■■■■■■■■─────── 快速
275名無し野電車区:2009/01/30(金) 21:40:39 ID:oY7zHG8R0
>>268
つーか、都民様としては八街に限らず
東京へ毎日毎日集団上京してくるケンミンにはマジ迷惑してる。
電車混むからケンミンは千葉県内から出てこないでくれる?
どうしても都内に入りたければ都民様に敬意とお詫びの印として
都内に入ったら都民様に席を譲るべき。
27617毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/01/30(金) 21:51:19 ID:z604snfm0
>>275
健康の為にいつも立ってますが。
277名無し野電車区:2009/01/30(金) 21:59:57 ID:guNetdZBO
>>275
…ゴクリ
278名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:37:15 ID:52XgN6u/0
隅田川より東は千葉県に編入すべき
279名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:48:13 ID:Zvm1waX4O
>>278
×編入
○返却
280名無し野電車区:2009/01/31(土) 01:37:34 ID:g7u7fcA80
>>275
あんた確か前にも同じ事書いたけど
ことごとくスルーされたんじゃなかったっけ?www
281名無し野電車区:2009/01/31(土) 07:09:11 ID:OP7+8OEY0
>>280
すんごく前に何度か書いたけど新小岩在住と言ったら
「新小岩のくせに生意気だぞ!」みたいな雰囲気になった。
まあでも、Mっ気バリバリだからそれもまた嬉しかったり・・・
282名無し野電車区:2009/01/31(土) 07:53:31 ID:8EBfBpEJ0
千葉県葛飾市南小岩
千葉県江戸川市平井
千葉県江東市豊洲
千葉県墨田市錦糸町
283名無し野電車区:2009/01/31(土) 08:05:59 ID:cL0sqDX90
日本で一番使えない、快速だろうね。
なぜ、新小岩なんてとまるんだろうか?
284名無し野電車区:2009/01/31(土) 08:30:19 ID:uuw4uq350
>>283
一番使えないのはどう考えても中央線快速だろ
緩行線とともに吉祥寺〜中野各駅停車だぞ
285名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:04:14 ID:T0j3cuR7O
市船の校舎に貼ってある横断幕の字が小さくて、電車から読めない。
いつもなら垂れ幕で字が大きいから、読めない事はなかったのに。


何の記念の幕?
286名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:04:14 ID:8EBfBpEJ0
>>284
馬鹿だろ。中央線はもともと本数が馬鹿多いし
そのうえお前の挙げた区間でも快速運転を行う特別快速が
総武快速線の全本数と同じくらい運転してる。

総武快速は全然使えない快速だよ。ゴミ快速。
287名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:09:51 ID:p4Pa6j/t0
特別快速
東京〜錦糸町〜船橋〜千葉〜都賀〜四街道〜佐倉〜成田〜成田空港
東京〜錦糸町〜船橋〜千葉〜蘇我〜八幡宿〜五井〜姉ヶ崎〜袖ヶ浦〜木更津〜君津
東京〜錦糸町〜船橋〜千葉〜蘇我〜鎌取〜誉田〜土気〜大網〜茂原

こんな列車が毎時1本ずつくらいあれば良かったのにね。
288名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:06:55 ID:XwNXYnS90
>>287
なぜ八街行きがないんだ?
差別するのもいい加減にしろ
289名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:08:02 ID:cL0sqDX90
だから、やはり特別快速作って、市川・新小岩を通過させないと駄目。
特別快速 3/h
快速   3/h
にでもすればよい。やはり成田EXが邪魔になる。
290名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:33:25 ID:ySqi/WpP0
特快作ったとして新日本橋、馬喰町はどうするのか・・
市川、新小岩は5分に1本緩行が入ってくるが、ここは本当に電車が来なくなるからねぇ

中央線の神田のように、ここは止めざるを得ない駅だと思うね
ここを通過させても市川〜東京まで退避できないから、前と時間の間隔が開くかどうせ前で詰まるし・・
291名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:04:21 ID:yS6AQnMf0
ちんこいわ民は思いもしないだろうが、
もし江戸川から東が太平洋だったら?
外海に浸食されてそもそも低地は存在しないんだよ。
292名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:07:05 ID:OP7+8OEY0
大丈夫、チン小岩は海底都市だと自覚しています。(小松左京の小説の受け売り)
大雨で堤防が決壊したらみんな海の底です。
チン小岩で一階とか二階に住んでる人はチャレンジャーだと思います。

っていうか荒川が氾濫すると都内の地下鉄はみんな
水中鉄道になるらしいですね、こないだテレビで見ました。
29317毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/01/31(土) 15:18:55 ID:BhS6KJdk0
NEX廃止でいいんじゃね?
294名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:23:03 ID:MLI2aD4AO
>>290
品新東新馬錦新市船津稲千都四物佐
川橋京日喰糸小川橋田毛葉賀街井倉
■━■━━■━━■■■■■■■■ 特別快速 毎時5本
■■■■■■■■■─────── 快速 毎時5本

こんな感じにすればいい
295名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:24:34 ID:n7QiVWAH0
>>285
春校バレー
男女アベック出場
296名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:26:03 ID:o+zrVcXu0
水没した馬喰町思い出した
297名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:08:39 ID:OP7+8OEY0
>>288
八街に東京直通は不要。
千葉〜大網〜東金〜佐倉〜千葉を千葉環状線として走らせれば十分。
298名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:10:36 ID:OP7+8OEY0
いけね、環状運転は出来ないから環状線じゃなくて循環線だ・・・。
299名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:15:36 ID:yS6AQnMf0
荒川は江戸川区にとっては海を内陸に引き込んでる訳で危険だね。
千葉都民にとっても帰宅困難の元凶になるし。
大正6年津波でググってみるとわかるよ。
300名無し野電車区:2009/01/31(土) 16:40:02 ID:kfhdO7Cy0
中央線並のドキュソスレハケーン
301名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:06:48 ID:+qb0gYOI0
国民健康保険料の滞納率全国1位の八街市。
理由は住宅ローンの返済が大変だからとか

ttp://www.kokuho.or.jp/kokuhosinbun/200801200000.htm

収納率100%を達成した保険者は17年度から1つ減って21保険者。
一方、収納率が最下位だったのは千葉県八街市で76・6%、
次いで大阪府門真市の77・7%だった。

差別と貧困に喘いでいる八街市民のためにも
複線化と快速の毎時1本運転を実現し
治安を安定させるべきだろう
このままでは暴動がいつ起きてもおかしくない
302名無し野電車区:2009/01/31(土) 19:45:49 ID:dJ4hyzJP0
緩行線も快速線も八街なんて駅はないぜ

京が一直通したところで所詮それは総武本線のネタなのだから巣に帰れ

おっと厨だから巣からも追い出されたのか
303名無し野電車区:2009/01/31(土) 20:38:47 ID:4NpXiuLZO
>>300
オレンジの路線とは黄色い電車で繋がってますから

八街もまた然り
304名無し野電車区:2009/02/01(日) 00:08:27 ID:w0pRb0uN0
ホームに書いてあるピンクの線は何ですか?
305名無し野電車区:2009/02/01(日) 00:35:58 ID:tlX6+X4b0
錦糸町の車掌さんが止まるところにある
  ○
  ┴
も気になる。
306名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:13:56 ID:t5Ejx7P50
稲毛駅ホームの車掌出口の前付近に
「(車椅子の)お客様ご案内中は発車メロディ流さないでください 駅長」

って書いてあるが
これって鳴らさないように初めから教育されてんじゃないの?w
30717毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/01(日) 01:42:22 ID:eBmGX/Lr0
>>306
ケヨ線なんかだと鳴らしてる奴いるよ
308名無し野電車区:2009/02/01(日) 06:19:46 ID:iVFTjc3x0
>>304-305
ホーム中間に信号機がある場合、信号機の付近にラインがある。
もしオーバーランしたときに最後部がラインを超えた場合、勝手に戻ると事故に至る恐れがあるからじゃないかな
309名無し野電車区:2009/02/01(日) 12:43:15 ID:7HHPK3SmO
>>295
サンクス。


あのピンクの帯、確かに気になる。
第2場内相当の内方に貼ってある駅が多いような。
310名無し野電車区:2009/02/01(日) 13:52:35 ID:VK/TedAj0
総武快速が外房線や内房線に直通するのが気に食わない。
素直に全列車総武本線に直通すればいいのに。
311名無し野電車区:2009/02/01(日) 15:12:57 ID:iiVaOoLHO
韓国と八街はいらない子
312名無し野電車区:2009/02/01(日) 16:43:14 ID:VK/TedAj0
品新東新馬錦新市船津稲千都四物佐南榎八日成
川橋京日喰糸小川橋田毛葉賀街井倉酒戸街向東
□□□□□□□□□×××××××××××× 快速 5本/h
□━□━━□━━□□□□□□□□□□□□□ 特別快速 4本/h
□━□━━□━━□━━□□□━□━━□━□ 通勤快速 朝夕

特別快速の運行によって、千葉-東京間が29分。船橋-東京間が15分。
四街道-東京間が38分 八街-東京間が60分。

新型E235系で最高速度140km/hを達成。加速度は3.0m/s^2と
低性能低加速とは言わせません!まさに超銀河速達列車です。
313名無し野電車区:2009/02/01(日) 16:46:33 ID:iVFTjc3x0
今日はどこも遅れてるな
314名無し野電車区:2009/02/01(日) 16:50:14 ID:cJlH2PPC0
風が凄かったからな
315名無し野電車区:2009/02/01(日) 19:03:10 ID:5tgM3gmW0
>>296
トンネルの入り口が隅田川のすぐ脇だから
大地震か何かで簡単に水没しそうで恐い。
316名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:11:54 ID:0HCLrZzqO
そろそろウザくなってきたな
新橋通過とか総武線を使わない奴が書いてるだろ
317名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:03:26 ID:Q7wdw27Y0
昨日の15時ぐらいに総武線快速乗ってたんだけど
ダイヤ乱れてた関係か千葉駅から東京方面に快速とNEXが同時
発車(NEXは厳密には通過だけど)リアル股尾前科かと思ったけど
当たり前だけど快速がちょっといったら信号停止した。
正直、駅で待っててもよかったような・・・・・
318名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:18:38 ID:4MalxDsc0
今日乗った快速電車、扉上にあるLEDで、駅到着前に「まもなく ○○」と表示されていた。
これ最近だよね?
319名無し野電車区:2009/02/02(月) 00:23:18 ID:FJypQqivO
>>318
興味深い情報をありがとうございます
明日確認してみよう…
320名無し野電車区:2009/02/02(月) 01:27:45 ID:O4eJ43ZVO
>>317
ダイヤ乱れ時の外房方面と成田方面の同時発車ならよくあるけど
321名無し野電車区:2009/02/02(月) 02:41:01 ID:37Mve+LhO
>>317
同じような事が京王新宿で見られる
それに千葉の場合は第二出発までもっていけばホームの在線空くしな
322名無し野電車区:2009/02/02(月) 07:53:16 ID:wQ//ky3PO
>>318
そうなんだ。
素晴らしい情報に感謝!
そういや最近、何だか総武快速線の一部のドア上LEDが綺麗に(新しく?)なってるなと思ったらそういうことかな。
323名無し野電車区:2009/02/02(月) 10:49:08 ID:NHF89NJsO
>>322
つE217スレ
324名無し野電車区:2009/02/02(月) 19:43:35 ID:z7ApwxbOO
今乗ってる上総一ノ宮行き(Y142)で「まもなく」表示確認

先頭車両がホームに進入したら「まもなく○○(漢字のみ)」に変わる
到着後は今まで通り、駅名漢字点滅
325名無し野電車区:2009/02/02(月) 21:47:17 ID:UAgJnLkr0
今度のダイ改で、内房・京葉快速が浜野に停車とか・・・
ふざけんなよ
そんなことしたらもはや快速じゃないじゃん
あんなカス駅普通に通過でいいだろ
326名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:04:16 ID:2ZXO79ar0
今までだれも内房線内快速運転します、なんて言ってないんじゃないか
327名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:33:44 ID:lxIpkhIQO
平日朝上りの快速グリーン車って稲毛から窓側座れる。
328名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:42:36 ID:qwVlCerc0
巌根には停まらないから各駅停車じゃないしなぁ
32917毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/03(火) 00:03:36 ID:TQUo8Ii10
>>327
7時台は厳しい
330名無し野電車区:2009/02/03(火) 00:38:52 ID:GI2VsTGW0
浜野の快速停車は今浪人中のあの人が
かなり根回ししたみたいだよ。
東口の方は結構あの人の土地みたいだし
それに伴って、住宅もどんどん出来てるよね
まあ今のダイヤじゃいくら千葉市でもこれ以上の
人口増はなかったでしょ。
331名無し野電車区:2009/02/03(火) 00:45:06 ID:aJJBWd8S0
101系快速時代に回帰してる
あとは本千葉・巌根にも停めないと
332名無し野電車区:2009/02/03(火) 02:05:04 ID:op+k7a450
>>327
>>329
そう、7時台〜8時過ぎまでとても厳しい
品川行ができた頃から列の先頭でも厳しくなった
特に月曜金曜

座りたいなら津田沼で乗り換える覚悟も必要
333名無し野電車区:2009/02/03(火) 02:51:30 ID:dEvi16780
相変わらずの毎日遅延で、利用客どころかウテシ、レチ、
ホーム駅員、果ては接続列車の利用客、ウテシ、レチに
至るまでウンザリの名物列車1961Fはどうなるのだろう。

個人的にはダイ改後もこのままで居てくれると楽しい。
334名無し野電車区:2009/02/03(火) 05:46:24 ID:XKd+NVOj0
京浜東北線と東海道/東北/高崎線の関係のように、
中距離電車は複線区間では各駅停車というのが本来の形なのだろう。
千葉スルー運転実現を控え、房総もその形になるのではないか。
アクティーや特別快速に当たる物が欲しいような気もするが。
335名無し野電車区:2009/02/03(火) 07:56:39 ID:MZGVroN0O
>>331
バカ氏ね
あんな駅なんかに停めなくて良いから
336名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:13:09 ID:i1zYVQhkO
目の前にいる韓国だか中国カップルマジうぜー
337名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:43:57 ID:3wYNBcfW0
>>334
やはり成田EXが邪魔になるね。
成田新高速誕生で撤退に追い込んでもらいたいね。
1時間に7本で、空港発の2本をエアポート成田として特別快速にする。
千葉以遠は全駅各駅停車にする。

2/h内房(君津行)→他に1本は京葉線乗り入れ 他に1本は千葉〜安房鴨川各駅運行
2/h外房(上総一ノ宮行・大原行)→他に1本は京葉線乗り入れ 他に1本は千葉〜安房鴨川各駅運行
2/h成田線(2/h成田空港行・1/h分割鹿島神宮行)→他に1本は千葉〜銚子各駅運行
1/h総武本線(成東行)→他に1本は千葉〜銚子各駅運行
1/2h 特急しおさい 銚子行
338名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:44:14 ID:iRlKVr900
いや韓国だか中国カップルと断定していいかどうか。これには「不審船と断定」と同じような問題がある。
339名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:26:05 ID:1mfwM9uG0
むしろ羽田を完全国際化した方が良いんじゃない?成田は国内で。
京成・JR東は猛反発だろうな〜。
340名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:34:01 ID:yiCF6vpa0
総武本線スレよりお邪魔します

成田山の豆まきで大豆960kg、落花生400kgが撒かれたそうだ
これだけの食料があれば
八街市民の多くが飢えを凌ぐことができたはずだし
佐倉-八街間の複線化の費用の足しに出来たはずだ
汗水垂らしてこの国を造ってきた我々団塊世代から見て
この国は何処へ行こうとしているのか本当に心配だ
341名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:55:43 ID:i1zYVQhkO
>>338
いや
話してる言葉が
中国語っぽかった
342名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:35:45 ID:dEvi16780
>330
ひょっとして、県議時代に農林水産部を脅して
県有地を私物化しているH間くんのこと?
343名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:25:11 ID:GZWlMFF60
>>341
中国語と韓国語じゃ全然違うだろー
344名無し野電車区:2009/02/04(水) 07:47:12 ID:DrlffSHEO
>>339
羽田を増やすと横田方面に抜けられないから千葉沿岸住宅地の騒音も増える

つまり千葉県民から見てもNOだ。
345名無し野電車区:2009/02/04(水) 08:11:29 ID:/yFY/QaSO
どうでもいいかもしれんが、
今日から新小岩で運行情報のテレビが表示してたよ。
346名無し野電車区:2009/02/04(水) 13:11:07 ID:SCr/QTVq0
>>345
本当にどうでもいいなwww
347名無し野電車区:2009/02/05(木) 07:38:27 ID:lUJhSQm+O
>>345
それって主要駅には最低3つは設置されてるよな?
ついてない駅あるの?
348名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:25:54 ID:RVANeFFhO
新小岩って主要駅だったんですね^^;
349名無し野電車区:2009/02/05(木) 14:35:18 ID:RIg/ubgs0
いや、不要駅
350名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:03:26 ID:XAT1MgrN0
千葉県民乙
35117毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/05(木) 18:50:30 ID:2ZTtK08N0
>>347
稲毛
352名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:19:32 ID:vXCgtBwoO
>>347
津田沼、船橋って有ったっけ?
353名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:40:36 ID:RPwz2mOZ0
>>351-352
つ主要駅
354名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:20:53 ID:hX3itnkWO
小岩にも設置
35517毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/06(金) 17:33:35 ID:XeHRT3Se0
>>352
津田沼は付いてる。
356名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:27:55 ID:ZwcKtE+q0
>>348
新小岩は主要駅ですよ。

1.東京駅からちょうど10km。(快速も停まるよ、都会〜!)
2.新金線の起点。(旅客化の暁にはさらに発展!)
3.その昔は車両センターも擁していた。(転車台もあったよ!)
4.その昔は国鉄トラック自動車線の駅も併設。(物流の要所でもあったんだ!)
5.駅北口には新小岩公園、桜の名所。(みんなも花見においでよ!)
6.駅南口には江戸川区まで達する長〜いアーケード商店街があるよ。(なんと約500m!)
7.甲子園出場経験のある関東一高があるよ。(僕の母校だ!)

どう?すごいでしょ!
357名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:33:55 ID:n9VMKuKc0
その昔ってのはどうでもいいんだけど・・・
確かにルミエールは活気があると思うお。通行人のマナーは悪いが。
358名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:35:58 ID:ZwcKtE+q0
新小岩の素晴らしさをみんなに伝えるために
WEBを検索していたところ、こんなものを見つけた。

ttp://www.machidukuri.city.edogawa.tokyo.jp/16_barri/station/index.html

江戸川区の駅とか言われると生粋の葛飾っ子である僕はちょっと複雑な心境です。
駅構内に江戸川区報とか置いてあるし、
このままでは江戸川区に実効支配されてしまうかもしれない・・・。
359名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:38:03 ID:n9VMKuKc0
それこそ下総小松とか南奥戸とかにしておけばよかったんじゃないのかね
360名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:25:21 ID:vlSeeqdc0
下総小松のほうが絶対カッコいいと思う。
そうすれば、ちんこ岩呼ばわりされることもなかった。
361名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:47:47 ID:af6u5Re00
貨物駅の跡を巧く使えてないよね。
野球場とサッカー場?あの場所に無くてもいいよね。
千葉県民が途中下車したくなる複合施設が必要だっぺ。
362名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:25:48 ID:xzHeu38+0
通過
363名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:28:14 ID:yYl5o3ds0
西千葉駅近辺の呪いの木って知ってる?
364名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:39:40 ID:c8kKiBeA0
列車到着時などに流れる駅名の放送、女声のはどう聞いても「チンコ岩」って言ってたし
365名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:40:06 ID:mII/Avkl0
>>356
あの石原都知事がいつだかの知事選で最初の演説やったのも新小岩なんだぜ!

そういや、舞浜か新浦安から西葛西−新小岩−亀有って地下鉄あったら需要高いだろうなと思っていたんだが、
新小岩から金町は既に線路あるのか・・・
金町までの単線で何が出来るのか知らんけど
366名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:42:46 ID:FBcc9pNt0
横(常磐・総武・都営新宿・東西)はあるのに、縦は無いんだよな・・・

そういや小泉総理の演説もあったな
367名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:33:07 ID:g/Um9jEN0
>>356
バ関東一は関東一のバカ
朝ラッシュ時の乗車のマナーの悪さはありえない
停車駅ごとにドアの前でやたら固まりたがるし
最後のほうに乗ってきた他の乗客に威嚇までしてきやがる
あんなクソ学校イラネ
甲子園出てもここだけは絶対応援しないことにしてる。
368名無し野電車区:2009/02/07(土) 06:23:27 ID:qwEXcQ5mO
それなら舞浜ー浦安ー市川ー松戸のがいい気がするな
千葉県はまともに南北移動できるの武蔵野線だけだもんな
野田線と新京成は遅いし
兎に角京葉線ー東西線ー総武線の移動が不便すぎる
369名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:32:37 ID:qd7KsPPD0
>>366
バスだけどこんなのがあります。
ttp://www.machidukuri.city.edogawa.tokyo.jp/00_report/r03/index.html

>>367
関東一高がバカなのは自他共に同意だけど、乗車マナー悪いのか・・・。
僕は徒歩通学だったから彼らのマナーがどうだかわからんのよね。
(ホンとは自転車通学したかったけど、お前近すぎるからダメって言われた)
新小岩で入れ違いになっちゃうし・・・。
僕が通ってた頃は体罰による鉄拳制裁でバカはバカなりに
厳しく指導されてたけど、最近の生徒の制服の着崩しとか見てると情けなく思う。

つ〜か、共学ってナンだよ! 俺ももう一回、高校生やりたいぞ!

>>368
野田線も千葉県内の南北交通に役立っていると認めてあげて!
370名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:21:34 ID:lKtmt7+Y0
総武線は千葉のためにあるようなもんだろ。
小岩はアキバまでチャリで行けるレベル。
371名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:39:52 ID:7NMZPke/0
↑小岩からだとアキバまで1時間くらい掛かるぞ
372名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:43:07 ID:jDgNzp3rO
急に まもなく 錦糸町 とかの表示がなくなったが不具合でも出たのか?
373名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:44:28 ID:sJ31VaqT0
小岩と新小岩が乗員人数がほぼ同じことについて
374名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:54:43 ID:Ovq2tmPm0
つーか、この間久しぶりに快速乗ったらまだ新小岩止まってるんだな
今度のダイ改で通過にらないかな〜
375名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:54:20 ID:SUwJiak+O
>>372
つE217系スレ

いちいち見るの面倒だろうし説明するが、現時点で表示が出るのは一部の編成のみ。
376名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:49:49 ID:hSCjQ9rcO
稲毛に住むことになった。
ずっと藤沢市民だったからこっちの混雑具合がわからん

目的地は東京なんだが…総武快速ってどれくらい混むんだろ
377名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:35:47 ID:2Cw8M39i0
座れないのは当然として・・・
7時30分〜8時がピーク。新聞読めない。
7時台前半と8時以降は新聞読める
378名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:47:37 ID:pKzPom3zO
兎に角、
これから増発される分に関しては、全て通勤快速にして
稲毛、市川、新小岩の本数は現状維持で良いかと。
379名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:36:16 ID:otm4OWugO
>>376
6〜8時台快速の着席は、絶望的
座れる可能性があるのは、6:51発東京行くらいかと
380名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:44:25 ID:0oQBQt8hO
東京、錦糸町、船橋、千葉停車の特快作ってよ早く
車両も加速良いの新造して、市川、津田沼で快速ダブル抜き
381名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:16:06 ID:7NMZPke/0
八街新宿ライン欲しくね?

新宿-秋葉原-船橋-千葉-佐倉-八街
382名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:28:23 ID:B0+67Sh4O
>>381
そんなもん要らねぇよカス
八街なんかただのクソ田舎じゃん
どうせ作ったって需要無いし

だったら日中に
東京、錦糸町、船橋、(津田沼?)、千葉に停車し、内・外房線に直通する特別快速作った方が良い
何度も言うが八街はカス
383名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:37:52 ID:B0+67Sh4O
>>352
勿論船橋には大型モニターついてるよ
でもたったの3つだけだけどね
384名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:34:16 ID:L/nhdkgdO
久しぶりに千葉〜津田沼利用のメガネくん(学生)を見たよ。

いつもトイレから出ると、ドアを開けっぱなしでニヤニヤしてんだよ。

●●高校じゃ有名なんだよね。
385名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:31:41 ID:C+wTfbwc0
次期知事選候補が、
バス、鉄道などの交通網を連係させ、観光客を呼び込むと発表しました。
これで佐倉-八街間の複線化と快速の毎時1本乗り入れ、
そしてしおさい号の増発が実現されるでしょう。
ついに四街道厨による差別攻撃からの解放が見えてきました!
乾杯!!!
386名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:34:39 ID:2QgHfKlV0
千葉以東のことはスレ違いだしどうでも良いわ。
387名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:35:54 ID:bl9rg0WW0
13:00ごろ中野駅1番線で人身事故発生。
(飛び込みか事故かしらんが)

乗ってた人が降りられず、10号車の一番前のドアから出てた。
ご愁傷様>乗ってた人達
388名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:16:03 ID:twrpL8tg0
>>387
これですね。
【東京】自殺しようと線路に飛び込み、奇跡的にかすり傷だけ JR中央・総武緩行線 中野駅
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234001512/l50
389名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:56:17 ID:1jLyKjTo0
新小岩どころか亀戸の東口にもあるよ大型モニターw
390名無し野電車区:2009/02/08(日) 03:36:49 ID:2QgHfKlV0
亀戸はターミナル駅だもん。
新小岩とはちと格が違う。
391名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:04:20 ID:r/TLTz1W0
江東区唯一の国鉄駅だもんね
392名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:09:08 ID:cJaV0VY10
次はチンコ岩〜チンコ岩です。
393名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:08:26 ID:fb4XfJJfO
千葉駅19時1分発久里浜行きの8号車先頭に、ずっと電話で話してるバカ女とメガネババア座っています
394名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:14:23 ID:fb4XfJJfO
メガネババアは茶の帽子に茶の手袋、黒いブーツ
電話は止めたが醜さ丸出しの性根だなwwwwwwwwwww
395名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:38:28 ID:KV1c7YHwO
目の前に座っているアジア系のババアの口臭臭すぎ。生ゴミみたいな匂いがする
396名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:51:38 ID:xagxVMHTO
千葉はゴミばっかだな
397名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:44:13 ID:+Uj2QsEfO
ひさびさにこのスレを見たが、新小岩を誉め称えている香具師はアフォの極み。
隣の小岩と同格でバスも新小21を除けばショボイなのに、何意気がってるの?
だから、山手線の西側の香具師に差別されるんじゃん。
亀戸や錦糸町を見てからものを言え。
398名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:53:33 ID:iFguu7VS0
意気がってるの?とか2chで使う奴初めて見たわ(笑)
399名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:03:14 ID:bzPuSnmE0
チン小岩の事いろいろ言う人いるけどアレだろ、
小学生が好きな女の子に意地悪しちゃうって言うアレだろ?

みんな本当はチン小岩が大好き!
素直に好きって言っても良いんだよ!
400名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:40:12 ID:17u2Og0y0
>>369
野田線は南船橋か二俣新町に延伸されてからの話だ。
401名無し野電車区:2009/02/10(火) 04:46:35 ID:VbGr4mJV0
亀ですが372です。レスくれた>>379さん >>377さん  dクス

なるほど…6時台から8時台が混むんですね。参考になります。
でも仕事柄、月の大半は9時半前後か10時半前後に稲毛を出れば間に合います。
これなら多少楽…なのかな?
3、4回ある早出の時は津田沼始発を狙うか、各停で秋葉原経由を考えております。
402名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:26:21 ID:Jevp5PRI0
>>401
午前9時を過ぎると、運転間隔が開いて
その分、混雑することもあるので注意。

市販の時刻表で、千葉発、千葉以遠発かを
をチェックしておくと、後々便利。千葉発が
若干すいているはず。津田沼始発の時刻も
チェック。。

千葉支社が出しているコンパクトサイズの
時刻表。慣れると結構使い勝手が良い。
千葉支社管内の駅コンビニ、kioskで
売っていたけど、品切れになっているかどうか。
403名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:25:24 ID:JoLzEVE8O
千葉始発ってのも重要だが、千葉始発でも11両は昼間でも混んでるから避けた方がよい
特にグリーンから錦糸町寄り車両は15両待ってた客、グリーンの前に突っ立ってた客が押し寄せてきてヤバい
404名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:17:42 ID:0mJe16N50
時刻表なんて今は携帯電話の路線検索で事足りちゃうもんね
40517毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/10(火) 20:07:47 ID:WN4SHd1i0
>>401
各駅停車も7時台は座れない感じだよ。
西船とかで降りる客がいるからすぐ空くとは思うが...

>>402
もうすぐ改正だから主要駅では見なくなったね。
小さな駅では売ってるけど。
406名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:51:40 ID:IyH+GL+h0
>>401
9時台前半の津田沼駅では8時台よりはかなりマシだけど座れるにはほど遠いかな
始発のある津田沼とそれ以東ではまったく状況が異なるし
>>402さんの言うとおりどこ始発の列車か調べて乗ったほうが無駄がないと思う
えきから時刻表でも調べられるし

あと早出の時は各停でいったほうが良い気がする
8時台津田沼始発の快速もホームで1本待たないと座れないし
407名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:29:19 ID:9gREQrk90
稲毛で座りたいなら京成が1番!
ダイヤ通りに動くし、津田沼で何本か待つなら時間的にもさほど変わらない

あと津田沼始発の東西線は結構座れる(ただ東西線内めっちゃ遅く8割遅れるけど)
まぁ帰りも考えると、千葉市民は東京始発があるJRの総武快速に結局落ち着くけどね・・
408名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:53:29 ID:UQCC1OvA0
ケンミンが集団上京してくるせいで都民様はいつも
座る場所はおろか立つ場所すらママならない。

毎日集団上京で東京に出稼ぎに来てるんだから
ケンミンは都内に入ったら都民様に席を譲るべきだと思う。

嫌なら千葉県内から出てこないで欲しい。
409名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:58:02 ID:oA1P/C6j0
>>408
押上から半蔵門線に乗ればいい。
410名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:58:53 ID:rW8fjCTZ0
快速が新小岩通過になるなら、都民と県民が隔離されて良いと思うんだ。
411名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:58:56 ID:fHQC1MB80
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:03:14 ID:dOX7tsPH0
>>408
バスかチャリで通え、下客。
413名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:07:28 ID:OjmvUlCi0
>>408
都民じゃなくて江戸川区民と正確に言え
41417毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/11(水) 00:19:44 ID:0SN9fUar0
>>407
津田沼からの快特、通特の混雑は総武快速以上だと思うのだが...
415名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:34:50 ID:QPUjv1xX0
八街特別快速を新設すれば千葉以西の混雑も緩和されるし
なにより差別され続けてる八街市民の解放になると思うのだが
416名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:50:50 ID:C4Aaei490
>>408
あなた関東一高OBの人?www
417名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:50:43 ID:AgS+AwgKO
京成は津田沼〜船橋が本線の最混雑区間だからね
混んでるといっても、船橋、八幡で降りる人が多く、車内の奥の方まで行く人が少ない。
だからドア付近はやたら混む。

418名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:53:36 ID:Oacj/y7H0
船橋まではドア付近であろうとなかろうと優等列車は混んでるよ。
人の流れに逆らって船橋から京成に乗り換えればいいんじゃね?www
419名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:08:19 ID:AgS+AwgKO
総武快速、東西に比べたら楽だけどな
420名無し野電車区:2009/02/11(水) 07:50:42 ID:67LKftA40
>>408
頭狂人乙
421名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:45:22 ID:3WsCrJW10
>>408
都内ならタクシーで通えるんじゃ?
あ、江戸川区民か・・・
422名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:36:13 ID:gNFJ+4eo0
津田沼始発の快速大増発大きぼんぬ
423名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:12:58 ID:FMrBXhA1O
江戸川区民が何をイキがってるんだか(笑)
424名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:44:19 ID:tQyv4wrT0
八街特別快速を新設すれば千葉以西の混雑も緩和されるし
なにより差別され続けてる八街市民の解放になると思うのだが
425名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:56:20 ID:hdzFfIAH0
千葉以遠の快速って、どんどん停車駅が増えて各停みたいだね。成田空港行き
なんて通過駅が東千葉だけってゆうのが笑える。この際、千葉から各停の区間快速
と通過駅の多い快速に分けることを提案します。
八街や成東行き区間快速もありかも。
426名無し野電車区:2009/02/11(水) 12:47:43 ID:1zwhARNsO
>>408 >>415 >>424
難民氏ね。
427名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:51:44 ID:/OJB7XDf0
やっぱよく荒れることだけあって総武線沿線民はDQNだらけなんだな。
常磐線沿線で良かったわ
428名無し野電車区:2009/02/11(水) 16:50:28 ID:0zmuu5yj0
常磐線って酔っ払いの変態おやじだらけなんでしょ?
429名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:31:41 ID:jSkqzz3/0
>>427
沿線地域同士でもめて荒れるのは常磐線も同じだろw
そういや全部新車になってからあまり見ない気が。>常磐名物酒盛り

とりあえず西船橋のホーム広くして下しあ
430名無し野電車区:2009/02/12(木) 00:50:14 ID:bx4U6kdH0
>>427
ここは寧ろまったりなほうだぞ。
新小岩云々は千葉に仲間入りしたくてしょうがないようなレスだし
八街云々は最近出てきた総武本線からの流民だろうし

常磐線なんかいっつも柏・茨城叩きとそれにムキになってる香具師ばっかりじゃん。
431名無し野電車区:2009/02/12(木) 07:51:11 ID:fmTQGl7YO
>>429
西船橋駅総武快速線(通過)のホームを造れる「スペース」を潰して、その分緩行線のホームを広くすれば良い。
432名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:29:41 ID:XuHgwYW90
>>427
あんな密閉空間でするめの臭い嗅ぎたいなんてよほどのイカ好きなんですね

>>431
ただでさえあの混み方なのに工事でもしようものなら・・・
でもエキナカ(笑)みたいなことに金と時間をかける前にそういう工事をやってほしい
津田沼の快速線ホームも東京方は狭くて恐い
433名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:56:39 ID:j9AfQCvO0
柏は実際都市も市民も糞だから仕方ない
あいつらなんか船橋とか津田沼とかライバル視してるようだが、
こちら側からすれば柏なんぞ眼中にも無い、ショボイとこだよ

駅前だけなら柏は船橋に勝ってるという意見にも反論したい
普通に駅前でも船橋の圧勝だから。柏駅前に超高層タワーはいくつある?今度できる一個だけだろ?
434名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:15:10 ID:79i+Iy9J0
船橋の駅前の高層マンションなんか住民以外には迷惑でしかない。
高層ビルが建っていれば圧勝とかいう考え方が田舎臭い。
435名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:27:35 ID:kGHy7/N40
>>432
津田沼駅ホームは千葉方面もけっこう怖い。
特急が結構なスピードで通過するから。
436名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:23:28 ID:bwkTPmHT0
八街特別快速を新設すれば千葉以西の混雑も緩和されるし
なにより差別され続けてる八街市民の解放になると思うのだが
437名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:48:39 ID:CVF/mEa60
>>431
西船の快速ホーム設置を船橋がJRに要望したみたいだからそれはないだろ。
438名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:23:26 ID:nra7mTT5O
都民様に八街国民様…
自治厨のすくつですね
439名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:11:12 ID:HR4q/U040
>>435
一番怖いのはやっぱり船橋だと思う。
ポイントの速度規制も無いので物凄い早い。
440名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:32:01 ID:XyKzVme20
>>439
制限速度は一応あるぞ
ただ125km/hだから意味ないけどねw
441名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:28:40 ID:MKpw8yyt0
スピードより本数を増やして利便性を高めるほうが
利用者の満足度が高まると思わない?
例えば八街特別快速を新設すれば千葉以西の混雑も緩和されるし
なにより差別され続けてる八街市民の解放になると思うのだが
442名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:47:03 ID:5lSLSVIEO
船橋って宗教の勧誘多くね?
443名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:15:21 ID:YTpeVRAV0
>>442

たしかにモルモン教の黒いネームプレートつけた白人の勧誘は
本国のアメリカ以外じゃ船橋でしか見たことないなぁ
444名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:54:13 ID:ugeGy39d0
>>442
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の勧誘はありますか?
445名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:01:21 ID:DYSKW6lC0
八街駅を廃止すれば千葉以西の混雑も緩和されるし
なにより差別され続けてる八街市民の解放になると思うのだが

八街から出てくるな
446名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:06:31 ID:nwYvvxjl0
てか八街ってスレ違いじゃね?
447名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:57:47 ID:4eIZRVub0
総武快速は一応八街駅に通じてる。
448名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:13:37 ID:7P4wLnSx0
209系に大型スカート付き始めたな
449名無し野電車区:2009/02/13(金) 02:10:15 ID:QJzC5ahH0
船橋は津田沼と南船橋のトライアングル+ターミナル西船橋で強烈コンボなんだよ。
常磐線はもはや未来がない
すでに天井から下がるだけの柏では相手にならないよ
450名無し野電車区:2009/02/13(金) 06:49:50 ID:PeuHBTBF0
柏は新松戸と流山おおたかの森のトライアングル+ターミナル我孫子で強烈コンボなんだよ。
総武線はもはや未来がない
すでに天井から下がるだけの船橋では相手にならないよ

いじってはみたが駄目だな
こりゃ
451名無し野電車区:2009/02/13(金) 07:15:15 ID:GB8YM8Ox0
国民健康保険料の滞納率全国1位の八街市。
理由は住宅ローンの返済が大変だからとか

ttp://www.kokuho.or.jp/kokuhosinbun/200801200000.htm

収納率100%を達成した保険者は17年度から1つ減って21保険者。
一方、収納率が最下位だったのは千葉県八街市で76・6%、
次いで大阪府門真市の77・7%だった。
452名無し野電車区:2009/02/13(金) 07:48:54 ID:S4GBdm7Q0
常磐線って笑えるよ。
東京都から千葉県に入った途端、あたり一面田園風景になる。
都内まではびっしり市街地続いてたのに。
453名無し野電車区:2009/02/13(金) 08:10:14 ID:kJZeTYveO
ダイヤがパターン化されていなくて使いにくい。
454名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:57:01 ID:fdH7R+7d0
そもそも常磐線の先には何がある?
暗黒大陸イバラギ県しかないじゃん。

対して我々の総武線の先には濡れ煎餅と
南房パラダイスがある!

どう考えても千葉県のほうが勝ち!
455名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:02:02 ID:beKXWmvc0
濡れ煎餅はともかく南房パラダイスってw
456名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:31:39 ID:bAW9D7KY0
今日の2712Fが通快ではなく、何故か単なる快速で運転された件について。
457名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:40:06 ID:wDmWGCQN0
>>456
俺はその2712Fに津田沼から乗ったんだが、820Fか854Fが思いっきり遅れたせいだったと思う。
458名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:40:48 ID:h7cAk2jpO
>>437
西船橋なんかに快速停車要望するなら、船橋に武蔵野京葉支線を繋げる要望をしてほしい。
そうすれば新浦安〜船橋〜津田沼の京葉総武新線(計画中)も造らなくて済むし乗換えが便利になる。
まず、武蔵野線が西船橋、新松戸、南浦和、東所沢、西国分寺に停まるのがおかしい。もう貨物線じゃなくて一応旅客線なんだから。
特に西船橋は駅前が蘇我とか五井よりも遥かに田舎っていう時点で論外。そんな駅に総武快速線を停める必要はない。
武蔵野線は船橋、松戸、浦和、所沢、国分寺に停まんないから不便。
459名無し野電車区:2009/02/14(土) 02:44:25 ID:yYBGXbKM0
>>454
南房パラダイスの対抗でマジレスすると、
ちょうどその暗黒大陸を越えたところにスパリゾートハワイアンズがあります。

総武線の先は半島をくるっと回って戻ってくるだけだけど、常磐線は最終的には杜の都へ…


というか、話が大きくなってかなりスレチになってくるのでこの話はもう終わりにしましょうw
460名無し野電車区:2009/02/14(土) 09:18:00 ID:GkOVnOvjO
快速市川で非常ボタンが押されました
461名無し野電車区:2009/02/14(土) 16:52:11 ID:u5+FtOa5O
総武中央線各駅上り三鷹行、4分遅れで発着
駅や車内での遅延告知は無し
462名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:00:20 ID:ql+HHD12O
ドア脇に乗ろうと思ったのに後からきた虎刈りのオタっぽいのにとられた(`へ´)
463名無し野電車区:2009/02/14(土) 18:47:02 ID:eMOCpcx4O
新宿行き特急が御茶ノ水の先で車両点検ってのはどしたの
464名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:59:17 ID:ASQQbyET0
秋葉21:23発のホームライナーの前後、間隔が空いてるな。
総武線緩行、せめて21時台までは昼間時より本数を増やして欲しい。

20時台からもうお片づけモードだもんな。
465名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:18:29 ID:82HbmfXx0
>>454
だがこっちの先にもE217の最終目的地、暗黒チバラキの鹿島神宮があるではないか
E257も奥の方では各駅停車の普通列車扱いだし
466名無し野電車区:2009/02/15(日) 00:54:35 ID:oZjl3Zj50
鹿行方面は千葉依存度高いよね。
総武線で隣に座ってる奴が潮来の伊太郎かも知れないし。
467名無し野電車区:2009/02/15(日) 01:31:18 ID:geohMr6AO
潮来のいたろうと聞くと橋幸夫を思い出す
468名無し野電車区:2009/02/15(日) 01:46:57 ID:az781szh0
佐原に住んでる後輩は
土浦か成田に買い物行くと言っていた。
もちろん車でw
469名無し野電車区:2009/02/15(日) 09:43:43 ID:YC5dpoaS0
八街駅は
総武本線と
総武快速線の2路線が使える
470名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:42:02 ID:4pyXnt+hO
>>469
八街難民乙
471名無し野電車区:2009/02/15(日) 22:11:52 ID:hTnE89Tp0
八街特別快速を新設すれば千葉以西の混雑も緩和されるし
なにより差別され続けてる八街市民の解放になると思うのだが
472名無し野電車区:2009/02/15(日) 22:15:20 ID:R2QVYcKT0
混雑は拍車かかるし
何よりも開放されても誰も得しないからそのままでヨシ!
473名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:12:47 ID:wMvWTMZo0
ホリデー快速新宿号なんてできなかいかな。
午前2本、夕方2本で車両は215かトタE233。

E233なら車両格差あるから特急と共存可能だし定期外収入UPでウマー
474名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:43:33 ID:r48An75Q0
【鉄道】千葉の鉄道に革命。新宿拠点としたダイヤ計画・・・JR東
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234445635/
475名無し野電車区:2009/02/16(月) 03:57:59 ID:BS6OMBkDO
>>473
ホリデーどころか毎日欲しいくらいだわ。
今の時期は「すいごう」が走ってるが…

NEX新宿行きが遠回りのせいでクソ遅いのがなんとも
476名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:55:35 ID:6MCqtqXLO
八街に限らず千葉以遠がショボすぎるから直通の快速が少ないんだよ
直通快速が欲しいなら総武線を三複線にしないと困るくらい利用者が多くすればいい
477名無し野電車区:2009/02/16(月) 20:06:01 ID:xTR//3Lq0
>>473
いいね、新宿方面への直通快速か
愛称名は快速しもうさ、みたいな感じで
478名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:19:41 ID:kkrS8FlM0
でもラッシュ時はどう考えても無理でしょ
確かピーク時の中央快速は一時間に31本だっけ?
479名無し野電車区:2009/02/16(月) 23:37:10 ID:8lYo9Slk0
以前、各駅停車飯田橋行きが朝と夜間に設定されていたと思うのですが、その運用番号をご存じの方、いらっしゃいませんか?
写真などありましたらなお有難いのですが。
480名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:15:05 ID:q0fXMnIJ0
本日の1961Fは・・・・

スカ線の安全確認とニューリトルロックでの病人追放で
船橋と千葉で8分遅延。佐倉でも7分遅延。

船橋の駅ホーム係員は5〜6分遅れという。
千葉発車時点で車掌は7分遅れという。
都賀駅の電光掲示板では約5分遅れという。

全部遅れを偽装しとるやん。偽装は水利権だけにしとき。


佐倉で接続する総武本線の下りは、快速が到着後に
上りNEX通過待ちのためすぐ発車できず、2206に発車。

もういいかげんにせーよw
481名無し野電車区:2009/02/17(火) 10:33:53 ID:UYVCaavWO
>>480
東に苦情だせや
482名無し野電車区:2009/02/17(火) 12:53:53 ID:GKIKpqgJO
さっき錦糸町駅で145系?が回送で来た
483名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:56:55 ID:UjI9MXyo0
さっき、いつも幕本に止まってる青いクモニ?みたいなやつが単行で船橋の各停線通過していったけど
あれ何?いつも走ってるのかな?
484名無し野電車区:2009/02/17(火) 14:18:10 ID:TkxmzKR1O
検測車の事かな?
485名無し野電車区:2009/02/17(火) 14:56:11 ID:rcuf8Cyw0
クモヤ143
自走出来ない半端な車両を引っ張るとか、いろんな使われ方するね。
486名無し野電車区:2009/02/17(火) 19:35:27 ID:/oSoL0xj0
>>480
1961F厨の方がいい加減にして欲しい。
前々から、特定のダイヤばかり文句言ってウザ杉。
487名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:10:11 ID:GRs9Ltz3O
なつかしの101系木更津快速やらないかな…
秩父から借りられなかったら、奈良の低運転台103系でもいいよ
488名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:53:44 ID:GRs9Ltz3O
久々に千葉ライナー1号に乗ったとこだが、なつかしのライナーだった

これかよ…
489名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:00:07 ID:urmhpzUj0
エアポート成田って無駄じゃない?
空港利用者はN'EXに誘導して
快速は八街行きにすべきだと思うな
490名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:02:12 ID:iJwm9dgL0
>>488
ここんとこ毎日がなつかしのホームライナー千葉
491名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:10:10 ID:1ppq6moO0
本当に懐かしむことしかできなくなる日も近い・・・
492名無し野電車区:2009/02/18(水) 05:39:32 ID:euflmqewO
>>489
まぁ…うん
493名無し野電車区:2009/02/18(水) 08:10:21 ID:BPHi7kHGO
>>491
富士ぶさと同じ日に離脱だから、もう1ヶ月切ったか
494名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:01:17 ID:8AC0anPs0
富士ぶさは廃止翌日リバイバル運転だぜ?
495名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:21:18 ID:jZNq/D3f0
>>494
富士ぶさ、その後、幕張に来たりして・・・

496名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:24:25 ID:QkHdhWdWO
今アキバで113が下って行ったけど何?
497名無し野電車区:2009/02/18(水) 16:14:45 ID:4zScWYop0
大宮入場or出場かと
498名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:34:16 ID:lEqp1NqL0
マリ189C編成の営業運転はそよなら以外だとひなまつり号が最後かと思ったけど案外、千葉ライナーかも知れないなw
499名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:17:47 ID:j8ugSwJH0
>>488
幕張区189系の最後の定期運用。1号と5号が該当します。
来月のダイヤ改正で引退だから乗れるうちに乗っておけ。
東が改造した3列シートのデラックスグリーン車なんてこのC2編成が最後の1両なんだから。

>>498
案外土壇場で255系が不具合を起こして特急代走が最後になったりしてw
500名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:10:38 ID:Pq3KK9Vv0
ちょっと255系に不具合を起こしにいっ(ry
501名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:58:27 ID:oGUllZyA0
>500

冷暖房装置は設計ミスからお客様に対して
24時間365日不具合が(ry
502名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:20:32 ID:BPHi7kHGO
>>499
3月14日より後に「奇跡の復活」がwww
503名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:28:13 ID:Lgvc98E20
>>502
今だってそもそも2005/12の改正で総武線定期運用から引退だったはずが、
度重なる255系の代走でなし崩し的に定期運用に入った経緯があるから、
もしかしたら1回くらいは奇跡の復活があるかもね。
504名無し野電車区:2009/02/19(木) 10:45:58 ID:uNziMZFE0
幕張が新型車両ばかりになるのも
寂しいような。
505名無し野電車区:2009/02/19(木) 14:26:43 ID:/tOaChovO
電車内の何かがカタカタ音しててうるさかった。
506名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:07:26 ID:qcE0MUJhO
209系のスカートが231みたく新型のになってたな
507名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:17:17 ID:lQU4EIiX0
えっ、今、千葉ライナー1号と5号って189が定期運用なの?
508名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:15:37 ID:3WNAb5/x0
エアポート成田って無駄じゃない?
空港利用者はN'EXに誘導して
快速は八街行きにすべきだと思うな
509名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:47:15 ID:L9bOLHZxO
八街厨、ウザイからさようならぁ
510名無し野電車区:2009/02/19(木) 17:52:15 ID:MO8W7u+H0
>>508
そもそもなんで八街なんだよ。
成田線方面の列車なんだから、
佐原か成田行きのほうが
利用客に迷惑かからなくていいじゃん。
511名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:10:19 ID:9WtTJLRe0
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りされたり
腹パンチされたりして最悪だった。おかげでその日は下痢した。

あれから年も随分経って漏れは今大学生だけど電車で新小岩通る度に
嫌な気分になる。
512名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:18:42 ID:AjUPVKNJ0
くだらねぇwwww
513名無し野電車区:2009/02/19(木) 18:57:30 ID:GufDqaT00
新手のコピペか
514名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:28:05 ID:A9cJGlZv0
新検見川に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉・稲毛・新検見川…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい美川!こいつがお前のこと『チンゲ美川』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「美川」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りされたり
腹パンチされたりして最悪だった。おかげでその日は下痢した。

あれから年も随分経って漏れは今大学生だけど電車で新検見川通る度に
嫌な気分になる。
51517毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/19(木) 20:29:08 ID:KnhGM+8D0
>>514
ツマンネ('A`)
516名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:32:04 ID:/tOaChovO
くだらん
517名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:40:42 ID:uE8bpbpoO
新小平・新子安・新高円寺etcではこんな話がないのを見るとこのスレ住民の精神年齢が低いことがよくわかりますね。
518名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:07:10 ID:WtQyCdNg0
いやいや、出る杭は打たれるというやつですよ・・・。
519名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:54:00 ID:UZ3E/f2IO
ただチアリの新小岩、新子安がチンコなんとかだったり
佐貫が狸って聞こえたりするのは確かだな
520名無し野電車区:2009/02/20(金) 01:52:43 ID:YGWGcWES0 BE:1856131968-2BP(1)
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れは今小学生だけど電車で新小岩通る度に
実家に帰ろうかな。



521名無し野電車区:2009/02/20(金) 06:40:00 ID:1Nb0gJuYO
西行緩行線に乗っているんだが、向かいの席のオサ〜ンが、車内で食パンを食べてる。

マンガの世界じゃないんだから‥
522名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:22:41 ID:TMz9wU1D0
新宿に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「中野、東中野、大久保・・・」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい宿!こいつがお前のこと『ちん宿』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「宿」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れは今小学生だけど電車で新小岩通る度に
うつ病になりそうじゃ。
523名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:44:25 ID:En9JX8LPO
もうなんでもありじゃねーかwww
524名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:30:13 ID:8Ym+NzQq0
新〜という駅名全てで言える事じゃないか
525名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:27:26 ID:GPQb9XKe0
>>522
新小岩のせいにするのはかわいそうだろw
526名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:55:16 ID:ogCGLTE80
もう少し練れば吉野家の亜流の亜流ぐらいのコピペにできたかもなあw
527名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:47:15 ID:jWRUkJKVO
小学生にありがちなこと

A「新小岩って10回言って!」
B「新小岩シンコイワShinーKoiwa…」
A「沖縄県の湖は?」
528名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:51:50 ID:He11pjEU0
今日のちんこいわ22:07発、千葉行き6号車1番ドアの
7人掛け席のドア寄りに座ってた男がゲロ塗れだった・・・。

自分は秋葉原から乗ったんだけど、久々座れそうと思ったらゲロスポットで
人が居ないだけだった。でも対面に1席空きがあったのでそこに座れた。
車内は物凄いゲロ臭で床と座席3人分にわたってゲロ散乱。
ゲロ男も服にかなりゲロが飛び散ってた。で、秋葉原駅の放送で急に具合の
悪くなった人が居るからしばらく止まるとの事。しばらくすると駅員登場、
「大丈夫ですか?」と聞かれて「ダイジョブです」とか言ってる。どう見ても駄目だろ・・・。
「どこまで行くんですか?」と何回聞かれても返答は「ダイジョブです」の繰り返し。
結局、駅員はゲロ男放置で電車は秋葉原駅出発。

ちんこいわに着くまで観察してたけど、自身が撒き散らした座席のゲロの上に
横になっちゃって、さらにゲロ塗れ・・・あんな凄いの久々に見た。
529名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:52:00 ID:8Ym+NzQq0
あるあ・・・ねーよwww
530名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:42:41 ID:qOd8gmgs0
お前ら新小岩好きだな
531名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:03:38 ID:E4LigtelO
チンコ岩なんて、10年以上前のボキャブラネタだろ?

今の時代、「黒砂チンコー場」、「前貼り本郷」ぐらい言ってみろよ
532名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:04:08 ID:Dd5L9OOR0
海抜-4mの魅力

平井
533名無し野電車区:2009/02/21(土) 00:15:33 ID:ySD4gDjoO
線路ないに立ち入ったやつでてこい(´・ω・`)
534名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:26:55 ID:F/DqnTSnO
>>532さっき現物見て吹いたw
535名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:31:05 ID:kOgBn3KcO
今日新小岩にはじめまして降りたが
しょぼいな〜
536名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:10:58 ID:4vKt1kvZO
あああ市川の特急通過待ちがうぜぇ…
537名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:13:36 ID:pky5bvtM0
>>535
北口に降りたの?
南口は江戸川区の玄関口だから比較的賑やか。
北口は葛飾区の裏口だからとっても地味・・・。
538名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:22:54 ID:0Oejd/6KO
>>528
ゲロ食ってる時に飯の話をするな!
539名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:46:09 ID:VvdAlDky0
これコピペなのか?www
540名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:54:37 ID:pky5bvtM0
>>539
>>528ならコピペじゃないですよ。
昨日、実際に見ました。
ゲロ男の観察も面白かったけど駅に着くたびに
「座れる!」とばかりに素早く寄ってきて急反転していく
人たちの観察も面白かったです。
まあ、自分も急反転したわけですけど・・・。
541名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:19:32 ID:VvdAlDky0
>>540
違うwww
538だ
542名無し野電車区:2009/02/21(土) 16:32:00 ID:pky5bvtM0
>>541
あ〜、なるほど。
>>538は「ウンコ食ってる時にカレーの話をするな!」
の改変コピペでしょうね。
543市川民:2009/02/21(土) 18:23:14 ID:51lUkxZK0
新小岩にぎやかじゃん。
市川なんかに比べたらずっとお店多くてうらやましいよ。
海抜0m以下だけどね
544名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:11:44 ID:MYEE3WmsO
新小岩のアーケードの中にある惣菜屋がイイ
チキンカツが大きくて安い
545名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:23:06 ID:Pw51jjVQ0
>>537
そう北口
駅も駅前もスゲーしょぼかった
546名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:51:26 ID:b4vWbJfJ0
>543
市川もそうだけど、船橋とか秋葉原とか再開発すると何かが間違ってる感じがするの気のせい?
表現しづらいんだけど、賑やかさがなくなって逆に活気がなくなるっていうかなんていうか…
極端に言えば街が死んでる感じ

この沿線で再開発でまともなのってアルカキットできてからの錦糸町の北口くらいな気がする。
547名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:54:07 ID:MYEE3WmsO
生活感がなくなるんだよね
548市川民:2009/02/21(土) 23:00:19 ID:VJqRA73b0
結局、土地の高度利用だの防災面の強化だので役所が税収うpのためにあれこれやる都市計画って
自然発生的に形成された商店街・繁華街の魅力とは相反する場合が多いのかね。
歩いて回遊できて、こじんまりとしたスペースにいろんな個性ある店があって、
過度にきれい過ぎず庶民的な雰囲気があって・・・立派な超高層ビル2本じゃ無理。
高層化しちゃうとエスカレーターやら階段やら使わないといけないからめんどくさいよね。
まあ専門家からは「商業都市としての格・拠点性は低い」って烙印押されちゃってるから
そんなに期待してないけどね。
549名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:07:32 ID:JOje32LpO
受験で平井からつくばに行くんですが、平井→秋葉原ってどのくらい混んでますか?
朝7時30分くらいです
田舎から上京するので不安なもので…
550名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:30:09 ID:JrtlCkXW0
その時間なら圧迫されて荷物が潰れそうなほどの混み方にはならないと思う。
アキバだったら降りる人多いのでなるべく奥まで進むのがいい
551名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:36:01 ID:j4I5MNi50
船橋の再開発はまだまだこれから。今はまだ20%も終わっていない。
計画ではデッキがFaceと再開発ビルと西武を繋ぐ。
市の想定外でJRが駅ビルを建てるためおそらくこれもデッキで繋がる。
当然地下も繋がるので総武線唯一の地下街もできる。
552名無し野電車区:2009/02/22(日) 00:49:12 ID:emkD077J0
チン小岩の中の
大きくて安いチンコ
553名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:03:00 ID:A6JtW1fz0
>>549
自分は新小岩発7:21、24、26、28のどれかに乗ってるけど
7号車あたりでも押しつぶされる感じはない。
>>550の言うとおり秋葉原で降りるなら奥まで進むのが楽ですよ。
自分も秋葉原で降りるけど出来るだけ奥まで進むようにしてる。

もし、女性なら先頭の女性専用車に乗ると良いかも。
アレは明らかに空いてる感じだ。まあ、秋葉原では乗換えが
ちと遠くなるけど、時間にして2分も変わらんですしね。
554名無し野電車区:2009/02/22(日) 01:28:36 ID:OOSl6+RF0
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れは今ニートだけど電車で新小岩通る度に
誠に遺憾です。
555名無し野電車区:2009/02/22(日) 07:17:17 ID:iN18Y61k0
どうでもいいからさ
八街新宿ライン作れよ
556名無し野電車区:2009/02/22(日) 08:26:30 ID:qSterUOjO
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小池!こいつがお前のしたこと『警察にチクる』って言ったぞ!」
とかチクりだした。

小池に膝蹴りされたり、腹パンチされたりした俺は死んだ。

まだ捕まらないんだろ?あいつ
55717毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/22(日) 08:43:14 ID:OMKxZMRu0
稲毛駅快速線の電光掲示板が故障してた。
558549:2009/02/22(日) 09:43:06 ID:JOje32LpO
>>550
>>553
ありがとうございます

圧死するほど混むということはなさそうなので、少し安心しました

当日は人の流れに乗っていこうと思います
559名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:05:35 ID:9UiXdbYj0
>>528
そこまですごいのはないけど
去年ドアにゲロが噴射されてるのは見たよ
560名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:29:02 ID:RiOmrpU80
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れはニューハーフだけど電車で新小岩通る度に
ウホッ!!って感じだわさ。
561名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:40:04 ID:NzmM+N+60 BE:966735555-2BP(1)
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れは電車だけど中学校で新小岩通る度に
膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。
562名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:57:16 ID:n7qTuEju0
だんだん邪気眼みたいになってきたなwww
563名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:29:29 ID:RiOmrpU80
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れは殺し屋だけど電車で新小岩通る度に
自分ではカッコいいと思っていたが、なぜかそれ以来いじめられる様になった。
564名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:51:42 ID:nW7cm9x90
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言ったら
そいつが「千葉・西千葉…小岩・新小岩…新日本橋、東京」とずっと言って
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつがいきなり「おい!こいつがお前のこと『ちん日本橋』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「日本橋」って苗字のおれがいたんだけど、壁に膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れは殺し屋だけど電車で新小岩通る度に
自分ではカッコいいと思っていたが、なぜかそれ以来いじめられる様になった。
565名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:56:47 ID:gU5xFWWe0
しつこい
566名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:12:04 ID:zFOAQoQxO
新小岩に膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。
567名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:17:37 ID:RiOmrpU80
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れは飛龍族の王だけど電車で新小岩通る度に
きもいんだよと殴られたけど、俺の中の力が覚醒するまでは我慢だと思い込むようにしてた
568名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:22:46 ID:qSterUOjO
ちょっと新小岩に俺パンチ食らわしてくる
569名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:25:46 ID:UpdVujd80
新小岩最低な奴やな
570名無し野電車区:2009/02/22(日) 23:38:34 ID:syB1l2Tt0
ここも総武本線スレと同レベルになってきたな
571名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:16:56 ID:MqLzLcrGO
もともと俺のクラスには「小岩」って苗字のやつがいたんだけど
3年の夏に「新小岩」ってやつが転向してきた。
572名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:50:28 ID:VlmmK4UG0
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りされたり
腹パンチされたりして最悪だった。おかげでその日はオナニーした。

あれから年も随分経って漏れは今童貞だけど電車で新小岩通る度に
俺ってただの変態orナルシストだったのだろうか…
57317毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/23(月) 17:49:09 ID:SekFFdjc0
>>511 >>514 >>520 >>522 >>528 >>531 >>554 >>556 >>560 >>561 >>563 >>564 >>566 >>567 >>568 >>569 >>571 >>572
一番面白いのはどれだろうなww
574名無し野電車区:2009/02/23(月) 18:58:18 ID:SKfz8Rcr0
17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI うぜえ
わざわざくだらん話を蒸し返すなバカ
57517毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/02/23(月) 19:15:48 ID:SekFFdjc0
>>574
蒸し返すも何も俺の1レス前に出てるんですが...
外房線スレから御出張ですか?

今日は中央線ダイヤ乱れまくりだったが総武線は大分落ち着いたね。
576名無し野電車区:2009/02/23(月) 20:45:51 ID:VlmmK4UG0
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りされたり
腹パンチされたりして最悪だった。おかげでその日は飯がモリモリんこ食べれた。

あれから年も随分経って漏れは今関取だけど電車で新小岩通る度に
今思い出してもケツの穴がムズムズする。
577名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:59:03 ID:02625tV5O
つまんね
578名無し野電車区:2009/02/23(月) 22:47:53 ID:Mf4RlcKZ0
八街特別快速を新設すれば千葉以西の混雑も緩和されるし
なにより差別され続けてる八街市民の解放になると思うのだが
579名無し野電車区:2009/02/23(月) 23:51:33 ID:dEYNFgdq0
E217系にdガリ新型スカートが装着されたらしいな。ダサ過ぎワロタ。
580名無し野電車区:2009/02/24(火) 00:32:57 ID:D4LrAj+V0
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りされたり
腹パンチされたりして最悪だった。おかげでその日は鼻血ぶー。

あれから年も随分経って漏れは今亀仙人だけど電車で新小岩通る度に
パフパフする。
581名無し野電車区:2009/02/24(火) 07:00:10 ID:FVt78M3o0
もういい加減コピペネタはどうかと思う・・・。
582名無し野電車区:2009/02/24(火) 08:04:19 ID:N7XpJGcUO
削除依頼
583名無し野電車区:2009/02/24(火) 09:02:43 ID:UcqCiacvO
>>580
なにが面白いんだかわからん
584名無し野電車区:2009/02/24(火) 10:03:24 ID:UcqCiacvO
今乗ってる快速、スピードをだすと細かい横揺れが激しいんだが大丈夫か?
585名無し野電車区:2009/02/24(火) 13:18:38 ID:9yRWraQlO
稲毛・市川・新小岩イラネ。
586名無し野電車区:2009/02/24(火) 14:01:02 ID:VM67r+Ek0
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りされたり
腹パンチされたりして最悪だった。おかげでその日は下痢ぴっぴ

あれから年も随分経って漏れは今スカトロマニアだけど電車で新小岩通る度に
逆噴射。
587名無し野電車区:2009/02/24(火) 16:01:54 ID:DwGH+/Wc0
誰か削除以来出してくれ
588名無し野電車区:2009/02/24(火) 16:05:24 ID:aX0xkx/50
削除依頼はだまってやるもんよ。
もう少したまったら出してくるか。
589名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:49:09 ID:nHIZHCaIO
FUCK YOU
    ____
   /―、―、 \
  /-| 。|。 |-、 丶
  |丶-○ー/ 丶 |
  |二 | 二 | |
  丶丶_⊥__ノ| |
∩ /\____ノく
|⌒ヽ イ (工) 丶f⌒ヽ
ヽ_ノ-| ___|丶_ノ
   |丶__ノ| |
   丶___ノ |
590名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:08:48 ID:uXSQ22dt0
ガ板でやれ
591名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:35:51 ID:rxHBtB0W0
新小岩 をNGワードにしたらすっきりしすぎてワロタ
592名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:15:55 ID:CfEv0cO90
ついでに新小岩の快速ホームも撤去汁
593名無し野電車区:2009/02/25(水) 01:31:26 ID:kE7MS5+E0
八街特別快速を新設すれば千葉以西の混雑も緩和されるし
なにより差別され続けてる八街市民の解放になると思うのだが
594名無し野電車区:2009/02/25(水) 03:51:51 ID:lKdTsPwP0
営業距離341.6kmの魅力

千葉発 あずさ3号 南小谷行き
595名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:44:42 ID:fPVGMzsi0
特急ばっか運転してないで
中央線直通の快速を設定しろっての。
596名無し野電車区:2009/02/25(水) 11:41:15 ID:xCRWCWCS0
錦糸町と御茶ノ水で乗り換えればいいじゃん
597名無し野電車区:2009/02/25(水) 13:52:41 ID:QpENeQoy0
新小岩に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「千葉・西千葉…小岩・新小岩…」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい小岩!こいつがお前のこと『ちん小岩』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「小岩」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れはニューハーフだけど電車で新小岩通る度に
ウホッ!!って感じだわさ。
598☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/02/25(水) 14:21:50 ID:DD3i4fLsP
面白いとでも思ってるのかな
599名無し野電車区:2009/02/25(水) 14:25:23 ID:Xk1qs4fIO
お茶の水はともかく錦糸町はめんどいよな
さんざん言われてきてるけど
600名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:59:29 ID:GJGh1vxuO
スレが殺伐としてきたら、113系に2階建てサロが導入された時のときめきを思いだそうよ
601名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:13:01 ID:HneqE9KJ0
E217系が導入されたときはすごかったなあ
電車通学の奴が「おい、新しい電車すげえカッコいいぞ!!」と言って興奮してた
602市川民:2009/02/25(水) 20:17:39 ID:RGTfa5Zm0
そのころは将来まさかE217があんな塗装ハゲハゲの無残な醜態を晒して走ってるなんて
思いもよらなかったなあ
603名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:32:31 ID:1Q+NpCLY0
その頃、俺は113系車内から追い抜かす103系を撮ってた。
新小岩〜小岩の貨物線に入るポイントに速度表示(E217系)
と書いてあったから間違いない。ガキの頃に窓開けて撮ってた。
同じボックスにいたおじさんスマン・・・。
604名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:50:03 ID:E9DkgWEb0
>>601
E217導入時のダイヤ改正CMはキョンキョンでしたね。
605名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:53:27 ID:FYR9EtyQ0
1961F…ダイ改後は1919F。
これだけ叩かれていて運転時刻は変更ないよ。
606名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:18:00 ID:YN6vQQFtO
>>598
荒らし氏ね
607名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:06:01 ID:4NLOdCpx0
>>605
1919Fってイクイクか。
608名無し野電車区:2009/02/26(木) 10:11:12 ID:dQKKu5VVO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
風邪気味の方は、会社を休んで電車を乗るのをやめましょう。
609名無し野電車区:2009/02/26(木) 11:15:40 ID:1r53+wfVO
>>600
通常、4号車2FG&2・3・6・7号車ロングが運用に入らなかった(投入当初)内房線で、
ダイヤ乱れでコレが入ってきた時、ホームにいた客の驚きの表情といったら…
610名無し野電車区:2009/02/26(木) 13:07:47 ID:rF1kZvOmO
3ドアのロングシートも確かに衝撃的だったな
シートの座り心地も独特だった
611名無し野電車区:2009/02/26(木) 14:31:48 ID:aODLKrBdO
このスレでは新小岩やら稲毛に快速停車イラネとか言われてるが
一番優遇されてる駅ってどう考えても東船橋だよな…
612名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:27:41 ID:stNFGV1hO
そこそこの人が利用してる割には
京成、総武線、京葉線全てに冷遇されている検見川
613名無し野電車区:2009/02/26(木) 16:59:06 ID:1r53+wfVO
>>611
緩行下り(東行)津田沼止めに乗ると、
「乗り換え便利」と宣伝してくれるから?(違う

利用客数に対する本数の割合かな?
614名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:57:52 ID:XZ73VGWH0
がらがらな津田沼始発が入ってくるといい気分になれるw
615名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:15:26 ID:4T4qt/XP0
>>609
通常は入らなかったんだっけ?
次の改正で全車E217化の頃によく見るようになったのは運用の都合かな
もちろん内房線での話
616名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:59:20 ID:Pk6NVXN60
>>614
さらにそれが東京止まりだと、これがまたイイ
617名無し野電車区:2009/02/27(金) 06:01:24 ID:VbSj5ZDvO
>>615
記憶不確かだけど、始めは成田(空港)線から、しばらくして外房線に数本、
内房線は217化まで(通常ダイヤでは)入らなかったような気がする。
618名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:05:07 ID:esqHbELyO
もっと素直になれる
619名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:38:58 ID:6gohEg3AO
雪で大滑走祭発生中
620名無し野電車区:2009/02/28(土) 11:40:02 ID:8at/K6m10
>>594
キハ52走ってるうちに乗ってみるかな・・・
621名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:27:16 ID:4DldUfDk0
新宿に嫌な思い出がある。
中学校のころ、クラスの奴に「総武線の停車駅言ってみて」って言われたから
「中野、東中野、大久保・・・」とずっと言っていったら
そいつがいきなり「おい宿!こいつがお前のこと『ちん宿』って言ったぞ!」
とかチクりだした。
クラスに一人「宿」って苗字の奴がいたんだけど、そいつに膝蹴りしたり
腹パンチしたりして俺最強だった。おかげでその日は下校した。

あれから年も随分経って漏れは今小学生だけど電車で新小岩通る度に
うつ病になりそうじゃ。
622名無し野電車区:2009/02/28(土) 18:19:37 ID:wm9Tkp5BO
>>621
宿さん乙
623名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:44:14 ID:XuIWI9lc0
我々みたいに八街から通っている団塊世代からしたら
通勤しながら新聞が読め弁当も食えた113系は素晴らしかったね
今じゃ目の前まで愚民が迫ってきてそんなことはできなくなったが
624名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:15:32 ID:WdWDJz5u0
八街なら特急が停まるだろう?
625名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:01:18 ID:m+qx5AEC0
特急に乗れない貧民なんだろう
626名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:03:29 ID:sQinn0JS0
そもそも八街はスレ違いだと何度言えば(ry
E217の自動放送はいつになったら再開するんだろう…
627名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:11:27 ID:FBaRtTDLO
噂の総武線「黒歴史広告編成」

3月28日店頭発売だって
628名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:38:55 ID:EY100M0nO
>>627
あんなきもい電車は、たとえ模型であっても両国以東進入禁止です
あんなのが総武線を走ってたとは、今思い出しても寒気がします
629名無し野電車区:2009/03/01(日) 03:36:28 ID:Ai+amKYr0
>>627
元ネタ知らないのだがどんなのだ?
630名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:07:30 ID:FBaRtTDLO
>>629
総武線 CLANNAD で画像検索
631名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:03:07 ID:rdANdEvvO
津田沼ホームに何人か三脚たてた鉄がいたけど何かあるの?
632名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:54:34 ID:FBaRtTDLO
ひな祭り号かと
633名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:02:04 ID:qM7OPcKO0
乗ってしまえば見えないんだからキモくもないだろうに
634名無し野電車区:2009/03/02(月) 16:42:31 ID:NmTQ/+pHO
千葉駅に赤紫色の臨時のせせらぎ号が東京方面に今発車したけど何これ?
635名無し野電車区:2009/03/03(火) 08:46:00 ID:95i6zHwGO
E217ドア故障に遭遇
錦糸町で閉まらなくなって、駅員3人で無理矢理閉めて発車したけど
馬喰町で開かなかったw

まあ、開かない分にはダイヤ乱れないからまだマシか
降りるの大変だったけど…
636名無し野電車区:2009/03/03(火) 10:50:05 ID:9WTHm4QTO
総武線じゃないけど、
さっきすげーやかましいババァがいた
優先席だから携帯やんな
化粧すんなみっともない
とか
向かいの人全員に言いちらしていた
次の瞬間そのシートの人全員席を立ち誰も居なくなった…ある意味すげー
637名無し野電車区:2009/03/03(火) 16:38:23 ID:Oen4zrDqO
総武線各停の車両はブレーキの利きすごい良いな
ホーム短いのに快速と同じ70kmでホーム突入しても普通に止まる
638名無し野電車区:2009/03/03(火) 17:16:56 ID:+TLnCUHn0
ホーム進入が80km/hでも普通に止まってるぜ。
最近はグモとか線路立ち入りとかで微妙に遅れてるな。
639名無し野電車区:2009/03/03(火) 20:51:14 ID:+bwLxyBF0
黄色いのはストップゴーに強いよな
対して青くて白いのの加速は悪い上にネクースやしおしおや殺めの特急勢追い越しで黄色いのに追いつかれたり抜かれたり
640名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:14:47 ID:eAg/heX4O
特急を錦糸町〜千葉間を快速と同じ停車駅にすれば追い越しが無くなり快適
新スカイライナーもでるしネックスに速達性を求める必要なし
市川のポイントも撤去でスピードアップ
ついでに新小岩を快速通過にすれば俺歓喜w
641名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:02:42 ID:mZmBVwve0
総武線各停と山の手線の運転士は止めるのがうまい気がする
ブレーキの扱いに無駄が無いというか何というか・・

総武線乗っててオーバーランに出くわしたことも無いな
642名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:18:51 ID:PHucjsXxO
>>641
スレチになっちまうが、確かに山手線のウテシはうまいなww


ホームの真ん中辺りでブレーキを7にしてほとんど揺れもなくピッタリ停まるよなw
643名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:47:15 ID:0seUn1Nw0
車両が統一されているのと過密ダイヤだから洗練されていくんじゃね?
217はなぜ4ノッチまでしか使わないんだろうか。
もっと強いブレーキで制動距離を詰められるように思うんだが。
644名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:59:53 ID:JdP9t0Dx0
>>643
山手よりM車が少ないから、ブレーキ強いと回生だけでまかないきれなくなって
制輪子がいっぱい減るからとか。
645名無し野電車区:2009/03/04(水) 01:37:10 ID:dr339+4/0
俺もスレチだがこの前13号線でオーバーラン+2m位にあった
ここはホームドアがあるからギリギリドアが開かずしばらく安全を確認してバックした
安全確認で時間が結構かかり後続の急行も詰まらせたからもし山の手にドアついてオーバーランしたら大混雑だなと思った
そしてこうゆう路線はほぼ全自動かと思ってたからオーバーランなんてないと思ってたよ
あとウテシも西武、東武、営団、ラスカルと車種が多いから総武と違って運転大変だろな


あっちなみにATOK先生によると殺め(アヤメ)
646名無し野電車区:2009/03/04(水) 15:52:21 ID:cal37UyzO
10両編成は70kmでホームに進入し
20秒以内でピタリと止める運転士は上手いらしい
647名無し野電車区:2009/03/04(水) 22:51:01 ID:gJei6bWbO
基本制動難しすぎて泣いた

あ、隣のK成電鉄の話
648名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:03:46 ID:ykgPbzEc0
質問です。
今度のダイ改でホームライナー千葉3号が5両編成になりますが、
新宿と秋葉原の車両数の振り分けは
新宿:秋葉原→3:2それとも4:1どちらでしょうか?
649名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:08:22 ID:txx7s9pA0
何か、2連が若葉台→永山を走って行ったぞ。
650名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:10:16 ID:J0nwYs020
なぜいきなり京王相模原線
651名無し野電車区:2009/03/05(木) 13:48:36 ID:I3o8mU7uO
>>648
2両が秋葉原の割り当てになるってポスターが張ってあったよ
652名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:09:54 ID:L2Cf9s5NO
中野より向こういらねーし西荻とか駅消せよwwww
653名無し野電車区:2009/03/05(木) 16:36:10 ID:9WUAmKvwO
快速の駅消せないなら、各停を消すしかない
654名無し野電車区:2009/03/05(木) 22:05:28 ID:N+TaRa76O
ライナーの割り当ては、新宿3、秋葉2になるよ!
秋葉は戦争だね。
655名無し野電車区:2009/03/05(木) 23:31:11 ID:gzY7GaE+0
秋葉原だったらホームライナーなんて乗らないで東京経由で特急使えばいいじゃん。
料金同じなんだし。発車 20 分前に並べば確実に座れるよ。
656名無し野電車区:2009/03/06(金) 00:19:04 ID:nEywqDk+O
>>646
メトロの車両の場合そんな速度で進入して、回生飛んだら即B9(EB)しかないw

209以降の車両の減速性能は異様にいい。
657名無し野電車区:2009/03/06(金) 16:28:24 ID:vau1ks9R0
車両性能はいいにしても総武線のウテシて、雨の日になるとスムーズに停車できない人ばっか?
今朝、西船橋まで乗ったやつも乗換えた西船橋始発のも毎回停まるときに、
ガガガガガガ,ガグガクン,,,,くらいな感じに怖くなる揺れ方しながら停まってて
そのうち脱線するんじゃないかってビビりながら乗ってた…w

それも今日だけじゃなくて最近天気が悪い日になると高確率で遭遇する。
658名無し野電車区:2009/03/06(金) 17:36:14 ID:nEywqDk+O
>>657
それは滑走だな。
659名無し野電車区:2009/03/06(金) 18:54:54 ID:bmipidgX0
総武本線スレからこんにちは
国は20日からアクアラインの値下げをすると発表した
こんなことをされたら千葉の鉄道は壊滅的打撃を受ける
むしろアクアラインは廃止し鉄道利用へ誘導すべきだろう
今回の国の決定は我々鉄道ファンを含め鉄道事業に関わる全職員への挑戦だ
今こそ全県レベルで関係者が結集し抗議の声を上げようではないか!
国が言う景気対策であれば
JRを再国営化し職員の生活を保証し
見合った給料を払えばいいだけの話
そうすれば職員が地域で消費し地域は潤うし慕われるであろう
660名無し野電車区:2009/03/06(金) 19:48:01 ID:0GOtLxuu0
各駅停車の下り錦糸町へ到着する寸前のポイント通過が
コワいと思うのはオレだけ?? 結構スピード出して入線してて
脱線しないかどうかヒヤヒヤもんなんだけどーw
661名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:02:43 ID:jB2ueDVG0
657や660みたいなモンスター基地害は家から出るな
というか死ねばよいと思う
662名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:23:47 ID:jfYeFOt3P
どう見ても普通の意見にしか見えませんが
663名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:28:58 ID:+ZBLiBVqO
>>661

何が基地外なのかよくわからんのだが、とりあえず落ち着こうぜw
664名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:49:50 ID:DwBwnyOu0
662-663
激しく同意
JRは乗客の恐怖感を取り除く努力が足りない
多少所要時間を延ばしてでもポイントやカーブではもっと減速すべきだ
これは運転士への精神的負担を減らすことにもつながる
665名無し野電車区:2009/03/06(金) 20:55:31 ID:7gXTtA4z0
JRには神経症患者にいちいち対応しないでほしいですね。
大半の人は平気なんだから。
666名無し野電車区:2009/03/06(金) 21:24:07 ID:p9OzMcWX0
確かに。何とも思わん。
667名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:20:51 ID:i44MD/Nv0
脱線したらやばいね、と思うくらいだな。
普通の人はかつての103系の常磐線快速くらいの轟音、揺れに耐えられるから。
668名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:47:50 ID:p3gEtvxZ0
今日NEX47号乗ったが、やけに前後に揺れたな・・・
そろそろガタが来てるんだろうか
669名無し野電車区:2009/03/07(土) 00:30:47 ID:3UyBLqC7O
3/7(土)東京9:20発の成田空港行きに乗るんですが、混雑度はどれぐらいですか?
普通に座れますか?
670名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:39:28 ID:wmQyeOe10
>>669
朝の下りだし座れるっしょ
671名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:51:34 ID:5OWa2bbT0
あれ位の揺れで気になるなら本線の単線区間や成田線の佐原-銚子なんて乗れないな
揺れは113系のせいかと思ったがE257でも変わらなかった
672名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:33:51 ID:Qg76N3c70
5年くらい前に出雲の何とか電鉄に乗ったら線路の状態すごくて
低速だったけど車乗ってるような上下動がすごかったw
673名無し野電車区:2009/03/07(土) 10:50:25 ID:EQ2GnnML0
東武伊勢崎線の 5070 系が現役の頃、踏み切りをフルスロットルで飛ばしてると
座席からケツが浮くくらい縦揺れしたもんだ。それがそのうち楽しみになってたw
674名無し野電車区:2009/03/07(土) 19:18:06 ID:o8gVGrAD0
揺れ体験なら200系275km運転のあさひ1号が凄かった。
上下左右に満遍なく揺すられ車両はギシギシミシミシ・・・
ボロさからくるショボイ揺れじゃなくて日本最速の限界に挑戦って感じだった。
675名無し野電車区:2009/03/07(土) 22:07:59 ID:P+vj4hvB0
錦糸町より、ダブルクロスポイントを高速で通過する方が怖くないか?
676名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:47:51 ID:BrJEEuMx0
>>675
例えば何処の駅付近が当てはまるんだろ?
677名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:05:54 ID:BFIiUjvw0
>>676 錦糸町と両国の錦糸町寄りのダブルクロスポイントの事では?
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.696508,139.810022&spn=0.000393,0.000685&t=h&z=21
678名無し野電車区:2009/03/08(日) 03:58:53 ID:pCo0vmyO0
それはダブルスリップじゃないのか・・・?
津田沼の進入時とかスピード出して進入してると思う。
679名無し野電車区:2009/03/08(日) 10:37:16 ID:f0vPppy80
市川停車時の「揺れにご注意下さい」

この瞬間総武快速線を感じる
680名無し野電車区:2009/03/08(日) 12:17:21 ID:UGP3GVUSO
下り快速だと、橋梁上で減速を始めて、市川でポイントに揺られると千葉に入ったことを実感する。
緩行だと何も感じられない。
681名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:17:08 ID:J9KfP4CZO
特急通過待ちで4分停車って、どんだけヘタレダイヤなんだよ
怠慢だろ
682名無し野電車区:2009/03/08(日) 13:20:12 ID:ffGhnDfu0
相模湖で特急待ち15分を体験すると4分は短い
683名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:34:02 ID:nUQWJHeXO
どこと比較してるんだよw
684名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:41:24 ID:3o0uoFVrO
待避で4分だったら束ではマシな方
685名無し野電車区:2009/03/08(日) 17:50:38 ID:qq5QJQ3k0
改正後も休日639Fの特急3本待避は変わらず。
686648:2009/03/08(日) 20:00:14 ID:6A/Fl0Cw0
>>651
サンクス
>>654
秋葉より新宿の方が戦争では?
6両が3両になるよ
687名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:32:04 ID:z6n8mRZjO
先程、快速の車内放送で、車内が蒸し暑くなってるからドア付近の客はドアを開けろってさ。

最後までドアで通したけど途中で気付かなかったのだろうか?
688名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:35:13 ID:z6n8mRZjO
今、窓に直して、もう一度放送した。
689名無し野電車区:2009/03/09(月) 20:42:56 ID:Kn0ofBsSO
お前みたいなヲタが指摘したんじゃね?

マジ?ドアコック扱っちゃうよー?って
690名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:30:08 ID:FfebVwEPO
本当にドア開けたらニュースになってそうだな
691名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:43:29 ID:AyX5WGL/0
なお、京葉線の一部の車両には自動窓下降装置が備わっております。お客さまは手を触れず、
窓が自動下降するまでお待ち下さい。窓が自動で開かない場合は車内が適温となっております。

さて、今度のダイヤ改正というか改定だが、しおさいとあやめ、ホームライナー千葉の編成切り詰めは
もう悪意があるとしか思えないな。
692名無し野電車区:2009/03/09(月) 23:30:01 ID:ocloZPci0
ドア開けてやりゃ良かったんだよ!(爆笑)
693z6n8mRZjO:2009/03/10(火) 01:34:42 ID:+K+7q8Cw0
>>692
ドアの開け方は知ってるけど流石にねえ。
寝ます。
694名無し野電車区:2009/03/10(火) 01:44:49 ID:+K+7q8Cw0
未だ起きてる。
>>689
乗客と車掌のアクセスって有るの?
多分、運転手か指揮所から指摘されたんじゃないのかな?
695名無し野電車区:2009/03/10(火) 19:27:12 ID:d5QLa/+I0
>>694
乗務員室まで行ってドアをノックすればよろし。
696名無し野電車区:2009/03/11(水) 00:08:46 ID:5rujwpTwO
今度の改正で、11両は平日上下各16本、
土休日上下各20本で現状と変わっていない。
やはり単純に15両を増やす事は難しいのかな。
697名無し野電車区:2009/03/11(水) 11:10:44 ID:YNFuPO6v0
千葉支社版時刻表明日発売。
698名無し野電車区:2009/03/13(金) 12:21:38 ID:ewi5wwmZO
中野駅の中野さーん
699名無し野電車区:2009/03/13(金) 20:21:37 ID:8kvMToJFO
今日ライナー乗る椰子居る?
700名無し野電車区:2009/03/13(金) 20:54:41 ID:GwY62htX0
700記念
701名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:32:30 ID:LjaGpYPi0
夕方にY140に乗ったらドアチャイムがカーブで鳴りパなし
702名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:49:25 ID:FmUA2uHt0
【JR】関東鉄道業界相互スレ5【私鉄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1236701045/283

283 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/03/13(金) 14:40:48
京王電鉄株式会社 人事部採用担当です。
この度は、選考結果ご連絡メールを会社説明会にご参加いただいた方々全員に
お送りいたしました。
そのため、お心当たりのないメールを飯田 智彦様にお送りしてしまったことを
深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。
283様もお忙しい時期かと思いますが、お体にはお気をつけいただき、
今後の就職活動を頑張ってください。


仕方が無い、許してやろう

703名無し野電車区:2009/03/14(土) 06:19:14 ID:pILaJauxO
新小岩〜市川間、江戸川橋梁にて強風のため25km/hに速度規制
704名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:37:34 ID:DaO0J+QPO
四街道だけど上り快速が全く動かない
705名無し野電車区:2009/03/14(土) 07:38:53 ID:tmrBQG7W0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
706名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:57:22 ID:BMjmmD2MO
しおさい5号は千葉〜銚子は各駅停車
キタ━(゜∀゜)━!
707名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:15:49 ID:I0Em2v+h0
昨年の春休みに千葉から錦糸町まで快速に乗ったけど、昼間にもかかわらず超満員だったよ。
いつもこんなに混んでるの?
708名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:19:49 ID:UQfk24o40
昼間の東京方面は混んでるよ
709名無し野電車区:2009/03/14(土) 13:24:35 ID:uzzgWHwuO
11両のに乗ったんだろうな
710名無し野電車区:2009/03/14(土) 15:45:18 ID:385kRr4sO
区間特急
711名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:36:06 ID:fGvv0wf/O
昨日のライナー
http://imepita.jp/20090314/702770
712名無し野電車区 :2009/03/14(土) 19:40:20 ID:eJLayouI0
大阪人だが昔三鷹に住んでいて、路線バスでよく吉祥寺に
遊びに行った。吉祥寺は最高だよ。今大阪に帰って働いているけど
東京に行くとき必ず吉祥寺には寄る。デパートがたくさん
あり、活気のある商店街や井の頭公園は最高だな
713名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:07:49 ID:C/f1CKjd0
平日の朝夕を中心にある西船発着の列車を津田沼まで延長できないだろうか。
船橋で乗降する人にとっては、これほど不便なものがないからだ。

または、現在通常では使われていない、幕張の2・3番線を活用して
平日の朝夕や幕張メッセ・マリンスタジアムなどの催し時に津田沼発着の列車を
延長してもいいと思う。
714名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:10:22 ID:6oj6Xvx40
総武本線スレからこんにちは

>>697
時刻表を基に私達鉄道ファンが
改善案などを提案しているのだから
むしろ感謝の気持ちを込めて無料配布すべきだろうな
金を取るなんて搾取以外の何物でもない
715名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:34:30 ID:+ZY1407f0
>>713
東西線直通の津田沼行を入れるための西船橋止まりなので、
東西線の津田沼乗り入れが中止されない限りは難しい。
716名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:27:33 ID:E5qKLYDfP
ダイヤ改正で快速線自動放送復活きた?
717名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:47:34 ID:pIKl32y8O
下総中山〜西千葉で幕張だけ発メロ違うんだね
普段快速しか使わないから知らなかった
718名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:46:47 ID:0oeHAqdv0
>>713
中野と西船橋の地下鉄とJRの接続って悪いよね。
719名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:33:10 ID:l8Ipi9gS0
>>715

でも東西線の乗り入れのないタイミングでの西船橋止まりのスジもあるよ。

定期の幕張行き復活とかもありなんじゃないかな
あと線路はがしちゃったけど飯田橋行きとか…
720名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:31:28 ID:JWP6O7Dp0
せいぜい40代の女性客がたくさんいるなら
混んでてもむしろ歓迎だが、
秋葉原以東はジジババが多くて本当に嫌だ。
座ってても隣にジジババがいるとか最悪だよ。
721名無し野電車区:2009/03/15(日) 05:13:16 ID:S0gq2JWoO
>>719
朝の東西線直通が終わった頃に数本ある程度だろ。
その間の下りが15分程度千葉始発と西船橋始発のサイクルになるのが痛いが、津田沼・船橋なら快速があるしねぇ。

それよか平日昼間の緩行の意味不明な5.5分間隔の方をいい加減見直してくれ…
722名無し野電車区:2009/03/15(日) 09:23:59 ID:Tr/Zd1Ah0
幕張2・3番線ホームは朝10時くらいに発着する列車で使用してるのをよく見るんだけど、これ以外はまったく使用してないの?
もったいない
723名無し野電車区:2009/03/15(日) 09:34:49 ID:JmMWvHduO
そのうち毎時10本に減らされそうな気がする
724名無し野電車区:2009/03/15(日) 09:35:43 ID:qxH7zQJ90

普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1235374959/

普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815

大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は

誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けれども、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。

都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)

地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分

ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。

725名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:59:04 ID:qImNxTfaO
今日の1702Cの9号車に亀戸から乗車。するとそこには
ホームレス風のオッサンが、変なうなり声と異臭を漂わせながら
第2ドア横の席に座っていた。ヤツの斜め前の席が空いていたので一旦そこに座ったが
うなり声は大きくなるし、異臭は漂うし、すっかり気持ち悪くなった orz

やむなく平井で混雑してる前方の車両に乗り換えた。
726名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:11:31 ID:qAtNS2QW0
都会の電車ではたまにあること
727名無し野電車区:2009/03/17(火) 00:50:37 ID:fbQDkQMfO
個人的な感覚では、大阪環状線での遭遇率は異常
728名無し野電車区:2009/03/17(火) 06:59:59 ID:IDldF6kjO
千葉に良く居たテリー伊藤似のオッサン最近は西千葉のラチ外に居るな

千葉駅から何か言われたのか?
729名無し野電車区:2009/03/18(水) 06:42:48 ID:wLVT62M7O
>>728
あんなに荷物持って一日一杯ベンチ占拠していたらなあ。鉄警にでも通報されたのかも。
以前は内房1147M(決まって4号車ドア脇)や、
昼間の木更津折り返しでBOX占拠して、窓開けてタバコ吸ってたりしていたのを見た。
730名無し野電車区:2009/03/18(水) 15:38:03 ID:Yq+w2aK0O
209系500番台編成に新形状のスカート装備車登場したんだな。形状はE231と同形状だった。既出ならスマソ
731名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:19:34 ID:OPLLMtcEO
総武線快速って、たまに市川駅で成田エクスプレスの通過待ちするじゃないですか。

ただでさえ、『快速電車が通過待ちする』という状況にイラッとくるのに、当然のように『2、3分待て』とだけ言い放つ車掌がいますよね。

『お疲れのところ申し訳ありません』とか一言だけでも言い添えりゃ、乗客の受ける印象が全然違うのに。

自分たちをただの運送屋としか思っていない証拠だわ。
乗客は荷物。
荷物をアッチからコッチへ運ぶだけ。
待たせるのは当たり前。
輸送サービス業という自覚一切なし。

本当に低脳だと思う。
いつも心の底から力強く思います。

そのあと乗り換える京成電鉄も大概だなあ、と思っていましたが、JRは本当に最悪。
732名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:20:04 ID:ESp7P+am0
>>731
今頃気づいたの?
733名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:27:12 ID:OPLLMtcEO
>>732
いえ、結構前から思っていたのですが、2chに書き込むのは初めてでして・・・
734名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:46:57 ID:5c2bEa+L0
>>731
だから、あれは快速ではなくて、「総武快速線」を走行する各駅停車なんだってば。
証拠に総武快速線に存在する全駅に停車するだろ?
総武快速線の快速は通勤快速だけだよ。
735名無し野電車区:2009/03/18(水) 21:51:18 ID:a4J7S6Nk0
731みたいな基地害は家からでるな
というか国鉄時代ならこんな奴職員から蹴っ飛ばされてるだろw
736名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:01:34 ID:Eg6rQGPo0
何で通過待ちで、まるで過失でもあったように謝らなきゃいけないのか?
トラブルかなにかで謝罪するのはわかるけど、逆に通過待ちで謝る会社があるか?
鉄道会社がおかしいのなら、テレビなんかCMで2分ぐらい待たされて
CM明けでいちいちアナウンサーが謝るのか?
737名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:39:26 ID:a4J7S6Nk0
731を自覚症状のないクレーマーと認定しました
738名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:27:32 ID:+AXp90GTO
市川(以西)に住めば全て解決
上りの通過待ちも早く電車が到着したと思えば全く気にならない
739名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:32:11 ID:f8bbETB00
私鉄だって急行が特急を待たされる場面はわんさとあるが、それに文句を言うバカはいない。
有料優等列車とはそういうものだ、という常識はヲタが考える以上にイパーン客に浸透しているからな。
740名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:43:25 ID:ZAup9kRa0
>>731
通過待ち(放送が聞きたくない)なら新小岩で緩行に乗り換えて船橋まで行けば良いじゃん
ドクロ快速は、船橋までだったらそんなに変わらないよ
741初心者の方向けに:2009/03/19(木) 00:01:09 ID:TJthXoAvO
用語解説【ドクロ快速】

総武線市川駅で、通過列車の退避を行う快速列車のこと
2分から4分の停車時間を要し、速達性を大きく損なう存在として嫌われている

この列車の市川駅到着時、車内LED標示器にドクロマークが現れるという都市伝説が元
742名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:08:01 ID:FKDV0xmL0
つまんねえ
743名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:54:58 ID:wqJ4j2BfO
もう春ですね。
春だから>>731みたいのが湧いてくる
744名無し野電車区:2009/03/19(木) 10:57:32 ID:+Kuhkjst0
もうあれだ
ドクロ快速を覚えて避けるなり覚悟するなりしておけば
使う時にイライラすることはないだろう
745名無し野電車区:2009/03/19(木) 19:13:34 ID:VA5PdGTP0
ミツ901入場
746名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:14:14 ID:ok5EERTo0
では、
「総武線津田沼駅で、通過列車の退避を行う快速列車」
を名付けてくれ
747名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:18:06 ID:DDPUdBLEO
京葉線の話だが一応千葉だから書く
千葉支社の関係者から聞いた情報なので聞いてくれ。
207系900番台のうち、クハは廃車せずにM66から抜いたモハを挟んで4両にし、
6両編成の方は田窓編成のサハ4両廃車にして分割編成を組むらしい。
田窓編成はウラ80が来てからOMに回送される。
更に209系1000番台を投入して田窓編成2本をサハ廃車して6+4に組み換える。
これは絶対マジです。
748名無し野電車区:2009/03/19(木) 20:19:41 ID:Rq2r6AO5O
マルチは死ね
749名無し野電車区:2009/03/19(木) 22:17:15 ID:GdIWQHi00
>>731
単一種別しか走らない緩行をどうぞ
750名無し野電車区:2009/03/20(金) 12:53:21 ID:hl6yyzLBO
一応緩行線にも東西線の快速が走る
751名無し野電車区:2009/03/20(金) 15:35:15 ID:zbLsmSB90
西船橋から先は各駅に停車します。
752名無し野電車区:2009/03/21(土) 14:09:07 ID:7biDGIOY0
市川の再開発ビルのところの目障りなビル、遂に解体か?
753名無し野電車区:2009/03/21(土) 15:05:26 ID:jgwYrykk0
>>752
通称メトロビルか。
磯善やサントリーによく行ったな
754名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:41:50 ID:JWZRFHgi0
喧嘩上等ビルは?
755名無し野電車区:2009/03/22(日) 10:25:53 ID:s3DwA2RXO
>>728-729
あんなに荷物あんのにどうやってラッチ入んだろ?
756名無し野電車区:2009/03/22(日) 11:03:02 ID:Wi5bJHOOO
ただいま強風のため、市川〜新小岩間超徐行運転
757名無し野電車区:2009/03/22(日) 14:22:41 ID:DTAJJhf+O
現在、総武快速は徐行・停止の繰り返しで走行中。
市川橋の上で停まりやがった。こうぇーwww
758名無し野電車区:2009/03/22(日) 14:56:40 ID:6lArCvGKO
千葉発14:37の君津行きが千葉駅の電工表示には姉ヶ崎行きになってる
759名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:03:52 ID:L6mvqWAF0
今日の19時過ぎに平井駅で非常停止ボタンを押したのは誰だぁ(AA略
漏れの乗った横須賀行きが5分ぐらい止まっちゃった
760名無し野電車区:2009/03/22(日) 21:04:57 ID:L6mvqWAF0
↑新小岩に5分ぐらい止まった
漏れはフクアリまでサッカーを見に行った帰りにグリーン車に乗ってた
761名無し野電車区:2009/03/23(月) 07:04:25 ID:wF8K0CqlO
市川〜小岩間の江戸川橋梁、風による速度規制開始
762名無し野電車区:2009/03/23(月) 07:06:31 ID:VTHfr3RIO
内房外房遅延の余波が…稲毛をただいま五分遅れで発車
763名無し野電車区:2009/03/23(月) 08:51:43 ID:qH3KPi+FO
うんこみたいに進まないんだが、何が起きてるんだ
764名無し野電車区:2009/03/23(月) 08:58:10 ID:PSucyTiuO
>>763
快速なら錦糸町でドア故障で、復旧までしばらくかかるとの事らしい。
765名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:04:30 ID:qH3KPi+FO
まじかぁ
強風でただでさえダイア狂ってんのにどんだけだよ
しかも通勤快速で市川に止まって降りれないとか、どんだけ監獄
766名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:08:58 ID:dF02NIXiO
船橋停車中の上り、やっと動いた・・・。
767名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:11:13 ID:PSucyTiuO
>>765
一応、運転再開はしたみたいだけど、強風やら何やらで、しばらく混乱はしそうですなぁ。。。

自分は船橋で抑止くらったので、京成に逃げました。
768名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:12:52 ID:qH3KPi+FO
動いたはいいが、市川に止まってた方が先に行きやがった
通勤快速なんて名前付けんな
769名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:16:44 ID:6GJ0XNA5O
錦糸町で具合悪くした人多数

救急車到着
770名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:29:03 ID:qH3KPi+FO
40分も駅に止まらずに閉じ込められてるとさすがの俺も気持ち悪くなってきたわ
771名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:31:13 ID:rRM2niqIO
また風の影響で止まってるのかよ…
772名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:37:47 ID:qH3KPi+FO
55分ほど遅れて・・・とかほどってレベルじゃねーだろ
773名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:42:07 ID:rRM2niqIO
先週も止まって1時間近く閉じ込められてたけど総武線ってそんなに脆い造りなのか?
774名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:44:38 ID:VllHcSp+O
市川橋周辺はよく強風でうんたらってなるよな
あれってやっぱ地形的な問題なのかな
775名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:46:54 ID:MhjhoU+BO
最近の強風事情が異常なのもあるが
何とかしてほしいな

せめて正確な情報を早くくれ
東千葉を出ましたとか言っといて実際稲毛出たところでパンタグラフ点検とかやめてくれ
20分無駄にしたよ。来る来る詐欺すんな
776名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:49:10 ID:ZThydZYeO
第二次上尾事件マダー?
第二次国電暴動マダー?
777名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:49:12 ID:MhjhoU+BO
>>774
橋だからだろ
778名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:51:19 ID:rRM2niqIO
今船橋なんだけど西船橋までだったら歩いた方が速いかも…
779名無し野電車区:2009/03/23(月) 09:53:36 ID:ZThydZYeO
西船橋?
京葉線も東西線も停まってるのに?
780名無し野電車区:2009/03/23(月) 10:00:25 ID:rRM2niqIO
東西線しか通ってないんだ…
おとなしく待つか
781名無し野電車区:2009/03/23(月) 10:01:02 ID:qH3KPi+FO
船橋から東京まで90分かかるとは思わなんだ
挙げ句の果てに東京止まりになりやがって
錦糸町過ぎる前にそんくらい分かるだろうが
782名無し野電車区:2009/03/23(月) 10:09:59 ID:rRM2niqIO
アナウンスも被ったり途中で途切れたりして何言ってるのかわからん
はっきり言ってくれー
783名無し野電車区:2009/03/23(月) 10:48:57 ID:GbVLqKzhO
いま幕張行きが西船橋到着
784名無し野電車区:2009/03/23(月) 11:05:34 ID:eCn/H8CNO
>>781
10時時点で、同じ状況だったんですね。私は馬喰町や新日本橋で30分近く待たされた。
錦糸町で東京の到着には時間がかかるから急ぐ人は秋葉原経由でと伝えば良いのにな。
強風などで遅れた謝罪はどうでも良いから、どういう状況なのか正確に伝えるべきだ。
785名無し野電車区:2009/03/23(月) 12:13:49 ID:Mb1c8+mzO
快速成田空港行きグリーン車ただ乗り祭り開催中
東京から市川までアテンダント来ねえ。
まあ切符で買ってる奴もいるから、まだ疑惑だけどね。
ちなみに俺はスイカで買ってある
786名無し野電車区:2009/03/23(月) 12:44:56 ID:qOm3AY0a0
>>765
船橋にいて目の前で通勤快速が逝っちゃったんだけど乗れなくて正解だったみたいだね…
改札で振替票配ってたから京成→八幡乗換え・新宿線でマターリきたよ
目的地まで終始座れたし

ちなみに京成では船橋到着時点で
強風で江戸川で運転見合わせするからJRに回ってくれってアナウンスが流れてたけど、
スルーして乗ったら運転密度が低いせいかちょっと詰まっただけで何事もなく八幡に着いたw
と同時に「国府台〜江戸川の運転を再開します」って放送が流れた

787名無し野電車区:2009/03/23(月) 12:46:37 ID:3IHc5rNvO
なんか113が市川あたりの上り線を走ってたぞ。
120km/hで回復運転中の列車から見ただけなんで、詳細不明…
あと、217の回送が船橋を通過するとこが見れた
788名無し野電車区:2009/03/23(月) 12:48:39 ID:RTxM5duIO
>>787
113は新聞輸送かと
789名無し野電車区:2009/03/23(月) 12:57:25 ID:VOjlnl7IO
やっぱり東は経営者変えた方がいいよw
790名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:20:07 ID:bbWhsD4eO
総武線はまだマシな方だと思うがね
万が一止まっても京成あるし
791名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:24:23 ID:2yU7UZqwO
俺は錦糸町の留置線を亀戸ホーム上に移設して、錦糸町快速ホームを2面3線にすべきだと思うんだ。したら色々解決すると思うんだ。
792名無し野電車区:2009/03/23(月) 21:52:03 ID:44FxwcKl0
そうゆうのはちらしずしの裏に書けや
793名無し野電車区:2009/03/24(火) 00:01:44 ID:cbkJoGI40
>>792
この空気の中でその発言は尊敬するw
794名無し野電車区:2009/03/24(火) 02:17:04 ID:qME/xn/vO
市川〜小岩が問題ならせめて両駅に引き上げ線を作って緩行だけでも折り返しできるように出来ないのか?
795名無し野電車区:2009/03/24(火) 08:20:29 ID:Etzsq/0KO
蘇我駅千葉方に内外房用折り返し設備があれば尚良いのに。千葉駅満線とか勘弁してほしいなあ。
796名無し野電車区:2009/03/24(火) 08:35:09 ID:XtkmDjka0
誉田や姉ヶ崎で折り返しできるだろ。
797名無し野電車区:2009/03/24(火) 09:11:06 ID:jGg8vi5j0
外房内房は京葉線と直通してろよ
総武線は総武本線(成田線)の物だ。
798名無し野電車区:2009/03/24(火) 13:57:56 ID:2eakxt3wO
今さっき船橋〜西船橋間でミュートレインだっけ?発見。
その後西船橋で緩行線を何かが通過したっぽいんだが、分からなかった。
799名無し野電車区:2009/03/24(火) 17:38:27 ID:zPO0skAj0
>>798
209系改造の試験車か?
それとも車体が全体的に白い検測車か?
800名無し野電車区:2009/03/24(火) 18:12:00 ID:zq3DNaJo0
>>799
前者の方。快速線を千葉方面に・・・と思ったら1番のりばで既に上がってたか。
しかしそのあと緩行線を千葉方面に通過してったのは何だったんだろう。
遠目には205系に見えなくもなかったけど、たぶん気のせいだな。
801名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:39:24 ID:sO3Cz7CuO
>>800
クモヤ143-9だね
802名無し野電車区:2009/03/24(火) 22:29:16 ID:wtNuLlGs0
y
803名無し野電車区:2009/03/25(水) 00:00:31 ID:zq3DNaJo0
>>801
クモヤだったか。サンクス
205系とか何処を見てそう思ってたんだろうw
804名無し野電車区:2009/03/25(水) 00:01:12 ID:1Yp6ah0uO
>>800
俺も12時半ぐらいに埼京線の北与野〜大宮間で北与野方面に走っていくのを見た
805名無し野電車区:2009/03/25(水) 02:45:11 ID:Qw1FClZmO
>>794
小岩は今度再開発するらしいので、それに期待するしかない。
806名無し野電車区:2009/03/25(水) 08:25:27 ID:mhDGn9aKO
朝の品川行はそれなりに乗ってるんだね。
せめて10分おきに直通しる
807名無し野電車区:2009/03/25(水) 08:34:20 ID:kT9OLw140
総武快速線の運転密度が低過ぎる。

せめて船橋-品川間をデータイムでも10分に1本にしてくれないかね。
808名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:11:34 ID:98TVXb4e0
朝8:20くらいの浅草橋駅上りホームで叫んでる基地外ババァなんとかしてくれよ。
閉まった扉をぶっ叩いて「のせろー!!」とか超こえぇ。
809名無し野電車区:2009/03/25(水) 11:57:43 ID:HECqV7M60
>>808
同意。
てかせめてパターンダイヤにしてほしい。
810名無し野電車区:2009/03/25(水) 13:09:50 ID:r7V3CvbzO
>>807
総武快速が10分間隔でも東京or品川行きと市川待避の快速を2本/hずつ入れれば、東京で時間調整すれば横須賀線も15分間隔に出来るのにね。

後、緩行の平日昼間の5.5分間隔もかなり迷惑。土日だと5分間隔で本数が多くなる意味が分からん。
811名無し野電車区:2009/03/25(水) 13:45:01 ID:PDJjJb2n0
>>807
中山競馬場があるから、土日は5分おきになるの?
812名無し野電車区:2009/03/25(水) 20:01:12 ID:4iL/SRYPO
土日に緩行の本数が増えるのは杉並三駅に快速がとまらなくなるかな
よって休日のが三鷹行きの割合が多い
813名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:16:18 ID:FubkOb4pi
ホームライナー千葉3号、E257-500 5連になって激混。
まあ、今までが空気だったがな。
814名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:41:57 ID:r7V3CvbzO
>>812
平日の5.5分間隔のおかげで、中野〜三鷹の緩行は不等間隔に加えて中野の時間調整という名のバカ停が出来る訳で。
815名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:46:00 ID:wMDujYHJ0
JRはバカだからしょうがないよ。
816名無し野電車区:2009/03/25(水) 21:58:53 ID:utn3WcmU0
>>810
総武快速はすくなくとも千葉まで10分間隔にするとすっきりする。
日中の津田沼折り返しは廃止汁。
総武各停は5分間隔を基本にし、津田沼折り返しの一部を
幕張まで折り返せるようなダイヤに編成汁。

あと、杉並3駅は終日通過でいいと思う。
よって、中野折り返しも廃止の必要がありそうだ。
817名無し野電車区:2009/03/25(水) 22:21:49 ID:jVm7htNC0
総武快速は加速が異様に悪いから10分間隔は無理なんじゃない?
818名無し野電車区:2009/03/25(水) 23:07:35 ID:ZXscQX3F0
加速が遅くても編成数をつぎ込めばよかろう
819名無し野電車区:2009/03/26(木) 00:26:46 ID:K0WFy9fQ0
新宿20時くらいの千葉あずさに乗ったが、意外と中央線方面から千葉まで
乗り通す人多いんだね。登山帰りの人とか家族連れは新宿でだいたい降りていったけど
それでも車内にまだサラリーマンが結構残ってた。
 
820名無し野電車区:2009/03/26(木) 00:58:36 ID:hmAawCrZO
けさ、八王子に朝一で行かなきゃいけない仕事があって、千葉あずさで行ったよ
超楽だった
821名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:09:34 ID:vYbswgw80
津田沼民だから、錦糸町まで乗る。
回数券なので錦糸町までの特急券は有効だし、快速乗り換えが楽ちん。
822名無し野電車区:2009/03/26(木) 04:14:21 ID:ryvKobqM0
今度転勤で大阪から東京にいくんだが
船橋から馬喰町まで電車通勤初体験者って死ぬ?
823名無し野電車区:2009/03/26(木) 05:08:55 ID:2NaEDdjJ0
>>821
上りなら船橋まで乗ったほうが得じゃないの?
下りだったら船橋〜錦糸町は500円だからわざわざ回数券使う必要ないし
824名無し野電車区:2009/03/26(木) 05:12:34 ID:ukTvI3GHO
時間帯によるが中央線や埼京線に比べるとやや楽
ただ大阪のラッシュにくらべたら地獄
楽したいなら少し時間かかるが各停で本八幡までいくと都営新宿線は始発だから座れる
帰りも新宿線ならそこまで混まない
馬喰町=馬喰横山
825名無し野電車区:2009/03/26(木) 05:48:56 ID:ryvKobqM0
>>824
ありがとう
そのルート検討してみます

826名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:16:34 ID:T2bKqMccO
>>823
回数券っていうのは「中央線特急料金回数券」のことじゃないの?
八王子・立川⇔新宿・東京・錦糸町まで有効のやつ
827名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:21:43 ID:Qzr8nFiVO
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、かぜは、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗るる前に、体を良く洗い、口の中を綺麗にして、髭を充分剃ってから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
828名無し野電車区:2009/03/26(木) 11:27:52 ID:rsvxsu4W0
船橋駅で人身事故があったみたい
今は運転再開しているが
829名無し野電車区:2009/03/26(木) 13:53:24 ID:7j2qgl4TO
津田沼にMUEとかいう変な電車止まってる。
830名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:31:12 ID:/X6o+4XHO
>>829
一昨日と今日はそいつが総武・成田線で試運転してる
831名無し野電車区:2009/03/26(木) 17:47:00 ID:rsvxsu4W0
>>830
火曜日にはスレチだけど埼京線を走ってた
832名無し野電車区:2009/03/26(木) 18:22:19 ID:2NaEDdjJ0
>>826
そういやそんな期間限定のものがあったなあ・・・
あれ錦糸町まで使えるんだ
833名無し野電車区:2009/03/26(木) 18:50:11 ID:HPCXkx7eO
新高速頑張れ

ドクロ快速の元凶を潰すくらい客を奪ってしまえ
834名無し野電車区:2009/03/26(木) 20:07:41 ID:vYbswgw80
>>832
おっとすいません、回数券は長野・山梨とを結ぶ「あずさ回数券」のことでした。
通勤という面からずれた回答で申し訳なかったです。
835名無し野電車区:2009/03/26(木) 20:46:38 ID:GvMzrRe50
総武線の広告で秋葉原のUDXでやる職業説明会みたいなのについて知ってる方いませんか?
調べても出てこないのでスレ違いですがここで質問させてください
836名無し野電車区:2009/03/26(木) 23:01:30 ID:2LAC0/tT0
CLANNAD仕様のNゲージ電車が発売!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/405/405758/
837名無し野電車区:2009/03/26(木) 23:02:35 ID:NxDSoqMz0
>>833
代わりにわかしおとさざなみが戻ってきます。
838名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:05:13 ID:T7b6oRiS0
>>837
既にさざなみは朝夕除いて全滅に近い罠。
839名無し野電車区:2009/03/27(金) 00:14:46 ID:kpn86k590
検札のとき車掌に俺が「いつもこんなに空いてるの?」って聞いたら
車掌が「内房はねぇ〜みんなバスに行っちゃうから。普段は・・・もうちょっと乗ってるかな」と愚痴ってたよ。
蘇我民だけれど、一応、蘇我までのB自由席特急券はさざなみで買ってやってる。
840名無し野電車区:2009/03/27(金) 02:14:32 ID:9Y9uZGYZ0
さざなみは海浜幕張→東京だけ大混雑だね
841名無し野電車区:2009/03/27(金) 07:46:01 ID:lTtl++YG0
ぼった栗千葉支社にはいい気味だww
房総特急を全て特別快速化しないと客は取り戻せないよ
842名無し野電車区:2009/03/27(金) 11:37:59 ID:9UWKh/Vh0
全車自由席でも特急
843名無し野電車区:2009/03/27(金) 12:37:10 ID:x3xj6IRx0
さざなみわかしおを仮に錦糸町経由に戻してももうお客は帰ってこないな
844名無し野電車区:2009/03/27(金) 13:37:42 ID:9Y9uZGYZ0
>>843
千葉で成田線に接続するなら使う
845名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:39:54 ID:pnGotvmr0
さざなみ・わかしおは蘇我に止まるようになって劣化したな
846名無し野電車区:2009/03/27(金) 14:45:36 ID:qwyrIt8r0
>>825
馬喰町いくのに八幡で乗り換えるバカはいないからマジで
847名無し野電車区:2009/03/27(金) 17:58:24 ID:+iFC8N8Q0
>>846
本八幡で物件探してる
不動産屋に「ほんはちまん」って言って笑われたぜ
地元にも八幡市ってあるのに、恥かしいー
848名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:12:26 ID:0o/u6vrt0
>>847
これから住むところを探すのか?
勤務先が馬喰町なら、浜町とか人形町辺りがいいと思う。
とても住みやすくて良い街だ。自転車で通えるから通勤も楽。
849名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:13:18 ID:8MIVU4m50
家賃が本八幡の倍くらいしそうだが・・・
850名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:16:10 ID:lTtl++YG0
八街市がお勧め。
通勤にも便利だしなにより家賃が安い。
851名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:21:14 ID:wWaaIcNqO
山武市おすすめ
852名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:25:41 ID:0o/u6vrt0
>>849
倍もしないよ。ワンルームだったら探せば7〜8万ぐらいの所もある。だいたい6畳で8〜9万ぐらいかな。
853名無し野電車区:2009/03/27(金) 18:56:53 ID:pPNx/y+U0
>>850
はちがい市(なぜか変換できない)は止めた方がいいよ。
駅前なのに住所がはちがい市「い」とか「ろ」とか「は」なんて
恥ずかしくて住所書けないでしょww
854名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:00:07 ID:SQaBFKEL0
よく考えたら難読地名だな
こりゃ仕方がない
855名無し野電車区:2009/03/27(金) 19:00:33 ID:8ELelHHa0
八街携帯厨が犯罪を起こさぬためにも
以下の要求に国は応えるべきだ。

・佐倉-八街間の単線区間(約7km)の複線化。
・八街行きの特別快速を新設。および全車セミクロスシート化。
・成田エクスプレスの付属編成の八街乗り入れ。
・しおさい号の183系9連(グリーン車含む)の毎時1本運転。
・113系の存続。
・八街への蔑視排除と人権の確立。

これを実行するだけで八街携帯厨は笑顔で暮らすようになるだろう。
もしかしたら働いて微力ながら社会に貢献するようになるかもしれない。
856名無し野電車区:2009/03/27(金) 21:09:34 ID:r1lq95D+O
八街にテポドン落とす方が早いし効果がある
857名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:53:30 ID:OIhCZWog0
乗客の数にも因るだろうけど、市川出た後コルトンプラザ〜下総中山駅手前あたりで
120km/h出るんだな。
これより先でずっと加速していたとしたらそれは・・・w
858名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:16:12 ID:dsar3k9S0

                     /\_    _
                   /快  \\  /\
                /\     \\  ┼\
               /   \  速/\\ /|
             /       \/□  \\
            /        /\  □/\\
          /\      /   \/久  \|
         /   \   /     /\  里  \
       /  へ   \|\_/ ̄ ̄\_/| 浜/
       |\   へ   \_| ▼ ▼ |_/ヽ/
       |  \       \\ 皿 /   /
       \ . \       \     ,つ / 木黄シ兵支社のォォォ
       /\ . \       \ ノ / 回復運転はァァァ
          \.区\   へ   \/ ノーブレーキィィ!!
            \  \    へ  /
             \  \    /
             /\  \/
   _エ_____エ_  ̄ ̄
〆"""""""""""""""""""""ヾ、
859名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:02:27 ID:btk49//IO
今日は最終津田沼行きの前に一本臨時走るんだね。

これって不特定の金曜運転?
860名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:42:22 ID:1HNsK3g00
>>847
押上(おしあげ)周辺もお勧め。
861名無し野電車区:2009/03/28(土) 05:51:45 ID:x1gL1ql30
>>853
旭市や匝瑳市(旧八日市場市)にも、同様の地名がある。
862名無し野電車区:2009/03/28(土) 08:37:12 ID:VHT1lv3+O
西登戸を「にしのぼりと」って読んでたら、そいつはモグリ
863名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:08:03 ID:qi+2y2jm0
スレチついでに飯山満(マジで変換出来ない)駅。
864名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:21:04 ID:Afv7fg4W0
>850
八街は、バブル期に無理して一戸建てを買った住民で
余裕が有る家族は逃げ出して家が異常に安くなってるとか。
ソースは週刊ダイヤモンド2009年3月21日号
865名無し野電車区:2009/03/28(土) 10:46:49 ID:ph2UjNc3O
>>841
だいたい千葉より先は別料金不要の東京直通が少なすぎなんだよな
866名無し野電車区:2009/03/28(土) 11:16:13 ID:2qGmKC+bO
今朝会社行くとき、撮り鉄いっぱいいたが、なんか来たのか。
867名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:56:04 ID:aO05YYenO
C2さようなら運転
868名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:08:49 ID:R8NFRN/Z0
>>850
八街の読みは「やちまた」

>>863
うちのPCは一発で出せたけど「飯山満」
869名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:09:37 ID:R8NFRN/Z0
安価ミス>>850>>853
870名無し野電車区:2009/03/28(土) 14:21:23 ID:qi+2y2jm0
>>868
流石win。ことえりの限界ですな。
871名無し野電車区:2009/03/28(土) 17:10:55 ID:YaLcuE/10
Anthyでも変換できるのに…。
872名無し野電車区:2009/03/28(土) 18:49:14 ID:LzrjcdSx0
房総料金回数券の有効区間を横浜まで拡大してほしい
873名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:27:17 ID:cACFpSazO
線路に人が立ち入ったとかで、列車止められています。サッカー間に合わねー。
874名無し野電車区:2009/03/28(土) 19:34:17 ID:JdfPfYTtO
捕まったらしいな。
不法侵入かよ
875名無し野電車区:2009/03/28(土) 20:33:04 ID:cnCYFUqd0
ATOKでもちゃんと変換できるな。
八街は有名だけど、地元民しか知らないような地名が変換できるのが不思議。
はさまなんて普通は読めないよ。
876名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:00:35 ID:dsar3k9S0
やつがい
いいやまみつる
877名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:02:15 ID:k11fZ7yK0
妖怪千葉 怪人
878名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:08:41 ID:VHT1lv3+O
東の飯山満
西の放出、膳所
879名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:10:50 ID:dsar3k9S0
ほうしゅつ?
ぜんどころ?
880名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:12:44 ID:cnCYFUqd0
>>879
はなてん、ぜぜ
881名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:13:58 ID:2BJOW3e2O
>>872
NEXにE259が入り、自由席が付けば実現するかも?
882名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:19:47 ID:cnCYFUqd0
>>881
253系が無くならないうちに乗っておかないとな。
毎日のように目にしているのに、今まで2回しか乗ったことがない。
883名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:29:36 ID:dsar3k9S0
>>880
本当だ、変換できた。すげー。
884名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:43:32 ID:3I+ianZE0
線路内立ち入りで、船橋で足止め食らったのだが、
漏れの乗ってた1本後がレアな幕張止まりになってたな。
885名無し野電車区:2009/03/28(土) 21:46:32 ID:LzrjcdSx0
>>881
現状でも指定席用ならNEXに乗れるんだから、すぐにでも拡大してほしい
どうせ品川〜横浜間を使う客なんていないんだし、品川で降りても横浜で降りても変わらんて。
886名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:27:58 ID:njgMIWHq0
矢野の陰毛って言うからモナ岡が矢野の陰毛に火をつけて遊んでた話かと思った
887名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:29:07 ID:njgMIWHq0
誤爆orz
888冷蔵庫:2009/03/29(日) 03:27:33 ID:mkUIvFwEO
ネックスは錦糸町以東市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉、都賀、四街道、佐倉、成田〜成田空港にするべきである
889名無し野電車区:2009/03/29(日) 03:30:05 ID:5Cg1+GqCO
>>888
新小岩、物井、酒々井がよっぽど嫌いなんですね
890名無し野電車区:2009/03/29(日) 08:28:36 ID:s0+35tVk0
前の改正から東京始発成田行きがめっきり少なくなったので、
座るべく、昨日は、上野から成田直通快速で帰ったため難を
逃れました。

ところで、大回り乗車中に不通になった場合、成田→下総松崎
(入鋏済),下総松崎→成田(未入鋏)の往復乗車券を持っていた場合、
京成や新京成の振替え乗車はうけられるのでしょうか?
京成や神経性の駅員は是認するでしょうか?
891名無し野電車区:2009/03/29(日) 08:41:25 ID:amYpjqfN0
キセルするんですか?
892名無し野電車区:2009/03/29(日) 11:59:44 ID:gKNGIpE70
千葉駅について、俺の意見を言わせてくれ!!!

・総武快速線と総武本線を同じ路線として扱うべき。
運転系統のスリム化をはかり、利用者の利便性も向上する。

・外房内房の総武快速線乗り入れを廃止
快速の千葉到着ホームがバラバラなのはこれらが原因。これを廃止すれば便利になる。

・内房外房は京葉線に全面直通
こいつらが千葉駅に乗り入れてくるせいで、千葉駅がゴチャゴチャしちゃう。
あと京葉線がいまいちパッとしないのは、内房外房民が総武快速に流れちゃうのが理由
京葉線の地位向上の為にも、これらは絶対必要。

・中央総武線を蘇我駅まで延伸!
外房内房の京葉線直通に伴い発生する千葉-蘇我間の穴を埋める為に、
中央総武線を蘇我まで延伸する。
893名無し野電車区:2009/03/29(日) 12:21:34 ID:VByrURny0
却下
894名無し野電車区:2009/03/29(日) 12:42:52 ID:94h5mR3S0
鉄ヲタの妄想・・・
895名無し野電車区:2009/03/29(日) 12:52:47 ID:5Cg1+GqCO
>>890
上野始発で座れて快適な京成をご利用ください
896名無し野電車区:2009/03/29(日) 14:15:40 ID:TpAv/DEs0
>>895
我孫子で鶏になれない
897名無し野電車区:2009/03/29(日) 17:19:41 ID:GVhP9zFpO
内房は15両対応駅が多いから総武快速の直通がメインになるだろうな
898名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:24:06 ID:5Cg1+GqCO
>>897
東千葉さえ何とかなれば成田線だって…
899名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:36:11 ID:mkUIvFwEO
市原市、袖ヶ浦市、君津市は工場のおかげて財政がいいからな
逆に外房の方は悪いからホーム延伸費用も出せないんだろう

千葉県の財政力指数
浦安>壁>成田>壁>袖ヶ浦>市原>>富津>君津=市川>芝山町>その他
900名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:58:35 ID:amYpjqfN0
   / ̄ ̄\ o0◯ ギャグでも釣りでもなければ縦読みでもない・・・・
 /   _ノ  \   ー────────────────────
 |    ( ー)(ー)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \o0〇 さすが>>899だお・・・・
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ   ー────────
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ / 
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'      ソ〜     ー〜 ゚
901名無し野電車区:2009/03/29(日) 21:37:02 ID:Dpr/0nuW0
財政力指数(H19年度) 
浦安1.61 成田1.49 袖ケ浦1.36 君津1.27 市原1.19 市川1.12 芝山1.12 
富津1.08 印西1.06 船橋1.02 柏1.02 千葉1.00 佐倉1.00 
-------------------------------------------------------------------
八千代0.99 白井0.97 松戸0.95 我孫子0.94 野田0.93 流山0.93 習志野0.91 
四街道0.89 茂原0.87 木更津0.85 富里0.84 鎌ケ谷0.81 酒々井0.79 東金0.70 
栄0.70 八街0.69 大網白里0.66 多古0.66 長柄0.64 館山0.63 一宮0.61 
鴨川0.59 銚子0.59 香取0.59 長生0.58 山武0.58 御宿0.57 白子0.57 長南0.57  
印旛0.56 旭0.55 勝浦0.55 横芝光0.55 匝瑳0.54 いすみ0.53 大多喜0.53 
神崎0.53 東庄0.52 本埜0.51 睦沢0.50 九十九里0.49 南房総0.41 鋸南0.35
902名無し野電車区:2009/03/29(日) 21:59:34 ID:pZZ+QHbU0
>>892
俺も同じことを考えた。
しかも、ほぼパーフェクトで。

2点だけ気になるのが、
@東千葉って総武快速が停まれたっけ?
 場合によっては、廃止もありかも知れんが。

A京葉線と外房・内房線と直通は望ましいが、仮に茂原・木更津までをもってしても
 10両編成は長すぎないか?
903名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:39:10 ID:xsusDn/i0
>>902
AE233で
1 蘇我で6連と4連にに切り離す
2 切り離された6連は房総に
3 残された4連は外・内房から来た違う6連を連結して折り返し東京方面へ
ということで直通してしまえばいい
一部は10両でそのまま直通・蘇我止まりもあり、東金線直通は増便
904名無し野電車区:2009/03/29(日) 22:51:08 ID:KNz7m0No0
内房は、地元負担でホーム長くしてるから。
それを鑑み総武快速直通廃止後は、
前10両京葉快速後ろ5両千葉行きで蘇我切り離しと、
あえて長い編成走らす必要があるね。
905名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:23:27 ID:4un6brXQ0
鉄ヲタならではの妄想・・・
906名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:40:13 ID:6UuLSecsO
総武快速のボックスシートって今ある?
907名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:43:42 ID:bnVB4PR50 BE:381542235-2BP(9751)
>>906
10号車11号車だったかな、東京駅基準で千葉よりの二両。
908名無し野電車区:2009/03/29(日) 23:47:46 ID:6UuLSecsO
>>907

トン
909名無し野電車区:2009/03/30(月) 01:07:59 ID:fKX3CFSSO
あと9号車のボックスモハね
910名無し野電車区:2009/03/30(月) 07:49:18 ID:ISQjPEJQ0
君津&上総一ノ宮までなら10両でも短くないと思う。
千葉支社は千葉スルー計画で、運用を成田・成東・上総一ノ宮・君津で分断しようとしているらしいし
911名無し野電車区:2009/03/30(月) 10:19:03 ID:ISQjPEJQ0
×10両でも短くないと思う。
○10両でも長過ぎるという事はない
912名無し野電車区:2009/03/30(月) 14:17:08 ID:YtGVJFtn0
財政力指数は正確な財務をトレースするには甘い指標
将来負担率のほうが正確
913名無し野電車区:2009/03/31(火) 21:28:35 ID:7Eo40CZcO
市川→船橋走行中の快速、1分ほど室内灯が全消したw
非常もつかなかったから車掌やらかしたな。
914名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:25:17 ID:gvI1YPSwO
うほっw
915名無し野電車区:2009/04/01(水) 00:23:55 ID:+UUzQFkU0
節電にご協力ありがとうございます。
916名無し野電車区:2009/04/01(水) 01:32:25 ID:6BVhepi10
明るくなった時、時間が1時間ぐらい進んでたとか、戻ってたとかなかったか?
917名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:33:44 ID:+sHzvFdJO
自動放送コネー
918名無し野電車区:2009/04/01(水) 08:47:43 ID:GKv1i2d20
>>913
下り緩行に乗っていたら、車内が真っ暗な快速が来た。
回送かと思ったら、増結4両は明かりがついていて普通に客が乗っていたので驚いた
919名無し野電車区:2009/04/01(水) 16:40:36 ID:YowkmU8j0
横須賀線、新橋で人身らしい。
376★首都圏鉄道運行障害情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1238409710/

総武快速をこれから利用する人は注意。
920名無し野電車区:2009/04/01(水) 17:10:02 ID:maw8tTdmO
>>919
東京でUターン。
921名無し野電車区:2009/04/01(水) 18:21:50 ID:kcqvTdFV0
自動放送不具合の原因って何なの?
これだけ時間掛かってるって事はこれといった解決策が無いって事では?
最悪使用断念で、装置取り外しなんて無いよな
922名無し野電車区:2009/04/01(水) 18:36:55 ID:LARvZRIZO
各停のE231なんだが爆弾ドアに改装したのか?

開閉時にスゲー音する。
923名無し野電車区:2009/04/01(水) 18:46:01 ID:UDtaq6JNO
>>922
改装でも何でもない
ただほかの各停車と違うリニアドアのE231-900に乗っただけだろ
924名無し野電車区:2009/04/01(水) 18:59:43 ID:LARvZRIZO
>>923
そーなんだ。

リニアドアの各停は初めて乗ったよ。
有楽町線の爆弾ドアに負けない音だったなぁ、ちょっとビビったw
925名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:39:29 ID:YmaziR860
明るくなった時、電流が直流になったとか、交流になったとかなかったか?
926名無し野電車区:2009/04/01(水) 20:40:50 ID:5j5cacrlO
成田エクスプレスが津田沼とか船橋に停車したら、もっと利用者増えるのに。
ガラガラの電車見てると勿体無いなと思う。
927名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:25:13 ID:iMTl1t3N0
津田沼はともかく、船橋は成田新高速開業後スカイライナーがなくなるから京成の客をある程度持ってける気がする。
もっとも無駄なプライド持ってるから停車させないと思うがwww
928名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:27:25 ID:tdeW3GNC0
スカイライナーがあるからもう何やっても無駄だろ
空港特急ではなく通勤特急と化してる
929名無し野電車区:2009/04/01(水) 21:52:39 ID:xrlHXUjsO
もはや寝糞
930名無し野電車区:2009/04/01(水) 23:58:50 ID:+UUzQFkU0
成田エクスプレスは千葉、稲毛、津田沼、船橋、市川、新小岩、錦糸町、馬喰町、東京に停車すべき。
931名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:13:12 ID:JHsPcC0G0
>>929
スジが寝ているからか
932名無し野電車区:2009/04/02(木) 00:37:27 ID:cwirgjUv0
>>930
どうして新日本橋だけが抜けているんだ。
あまりにもひどいじゃないか・・・。
933名無し野電車区:2009/04/02(木) 01:27:39 ID:j/SnfGOq0
>>932
距離的に東京駅と近いからw
934名無し野電車区:2009/04/02(木) 07:57:48 ID:LWgktXbY0
遅延出てますが、どの位遅れてますか?
やっぱり30分以上?
935名無し野電車区:2009/04/02(木) 09:30:08 ID:uSg4GbnP0
CIB25★千葉県茨城県鉄道障害情報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1237767324/
より。
こういうこともあるのか。市川で快速通過。

488 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2009/04/02(木) 09:21:35 ID:CkosktceO
総武快速上りは市川通過。

故障車両が市川に停車中のため
−−−−−
快速、緩行ともに遅れている模様。
936名無し野電車区:2009/04/02(木) 10:07:30 ID:r+GNVDnJO
総武線遅れまくり
937名無し野電車区:2009/04/02(木) 10:31:57 ID:r+GNVDnJO
緩行線
下りは立て続けにくるが

肝心の上りが全然こねー
まじかよ
938名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:47:37 ID:H3eznEsK0
NEXを錦糸町や船橋や千葉に停めたらしおさいが廃止になりそうw
939名無し野電車区:2009/04/02(木) 15:56:11 ID:8BbDYczlO
NEXのうち毎時1本くらいは錦糸町・船橋・千葉・成田くらいには停車さしてほしいな


ってか、しおさいのグリーン車って使う人いるの?
固定客いるなら一端廃止なんてされなかっただろうし…
940名無し野電車区:2009/04/02(木) 17:08:45 ID:eHookvTVO
千葉の快速発車案内の下に
〇〇まで先着
〇〇時〇〇分〇番線
の表示して欲しい


快速と各駅で何処まで先に行けるか
941名無し野電車区:2009/04/02(木) 17:50:56 ID:DH4yvyUV0
>>940
それはむしろ緩行線発車案内の下に付けるべき
942名無し野電車区:2009/04/02(木) 17:56:08 ID:8BbDYczlO
千葉駅建て替えまでは何もかも期待できない
943名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:03:20 ID:EkOGV0RrO
質問です。本日夕方五時半ころに津田沼駅を通過した小豆色の上りの電車の名前、分かる方いたら教えてください。
944名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:07:45 ID:ZW7ItJXh0
総武線かな
945名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:23:11 ID:xTXSlpSG0
宴、かな。485系ジョイフルトレイン。
946名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:42:28 ID:+oiWq3XXO
東西線のワイドドア新造投入で初のLCD車両登場かね!?
947名無し野電車区:2009/04/02(木) 20:48:09 ID:EkOGV0RrO
ありがとうございます!
3番線だったと思います。色に見とれてしまい、あやふやです、すみません。
948名無し野電車区:2009/04/02(木) 21:46:36 ID:6t3lYnby0
思ったんだけど、緩行の案内放送でラッシュ時に省略するのって乗換えの案内よりも、
「お出口は○側です。」のほうがいいんじゃない?

両端の三鷹・千葉、折返しがある津田沼・西船橋・中野と代々木を除けば、
大まかには西千葉〜両国=右側、浅草橋〜水道橋=左側、飯田橋〜吉祥寺=右側
で、ずっと同じ側の扉が開く区間が続くんだし。
949名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:09:03 ID:gngcf+x70
今朝のドア故障に思いきり引っかかってしまいました。
市川駅で25分ぐらい停車しました。

この前もドア故障を起こした車両じゃないのか、と
駅員にどなりちらしているおっさんがいました。
950名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:32:23 ID:FBJQ2lr30
>>943
おお、奇遇だ
俺も気になって質問する場所探してるとこだった
ジョイフルトレインって言うのか。遠目からだったけど初めて見たよ
皇族でも乗ってるのかと思った
951名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:43:10 ID:SFlAvag50
皇族はワム80000で十分
952名無し野電車区:2009/04/02(木) 22:56:04 ID:5RCUZe9g0
215系じゃないですか?
953名無し野電車区:2009/04/02(木) 23:23:23 ID:paytpf750
>>948

不慣れな奴をスムーズに車両から降ろすには必須の放送だぞ。
つまり、その放送は不慣れな奴のために乗降時間が延びて迷惑する、
他の大多数の乗客のためにやっているのだ。
954名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:41:46 ID:wE+1lMW80
千葉乗り入れあずさを増発してほしい
なぜ一往復に削減されたんだ
955名無し野電車区:2009/04/03(金) 01:06:22 ID:9Z8vxD5Q0
>>954
真昼間に乗るやつがそんなに多いのかとマジレスしてみる
956名無し野電車区:2009/04/03(金) 01:14:33 ID:X9WmZh8d0
信州まつもと空港がコミューター機しか来なくなった今こそウィングあずさの復活を・・・無理かw
957名無し野電車区:2009/04/03(金) 02:34:44 ID:jc6pmovy0
ウィングはくつる
958名無し野電車区:2009/04/03(金) 05:15:46 ID:TZ6zWlAt0
>>943
E655系の和(なごみ)かな。
幕張の車両センターで一晩過ごして出てったとこだと思う。
959名無し野電車区:2009/04/04(土) 16:45:00 ID:WDl4XyB80
市川・船橋・松戸・鎌ヶ谷 合併予想スレ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1238526019/

東葛飾・葛南地域4市政令指定都市研究会 ホームページ
http://www.4shiseirei.jp/
960名無し野電車区:2009/04/05(日) 06:19:34 ID:tLQERpVGO
緩行は終電まで5分間隔にしろよな
中央線の上りのが本数多いっておかしいだろ

あと車庫が津田沼までないから仕方ないが最終津田沼行きの後に西船橋行き、市川行き、錦糸町行きの3本が欲しい

ガラガラのネックス運転するくらいなら緩行快速に力を入れてくれ
961名無し野電車区:2009/04/05(日) 12:48:42 ID:WSV3sCIP0
平日夕方5時前後の錦糸町から千葉方面のグリーン車って混んだりする?
962名無し野電車区:2009/04/05(日) 13:43:22 ID:i11tc2oD0
錦糸町からでは座れないな。津田沼を過ぎたあたりでようやく座れるんじゃないの。
夜はよくグリーンアテンダントに乗客が噛みついてるよ。何で座れないんだ、ってね。
賢い着席法はだな、ある程度戻 (略
963名無し野電車区:2009/04/05(日) 14:31:40 ID:5inDAiBo0
>>961
5時前後って混み始めてくる時間帯だな。千葉以遠直通は混雑する(特にエアポート成田)
千葉行きを狙えば空席はあると思うが
964名無し野電車区:2009/04/05(日) 16:05:35 ID:Tyvi/M4t0
>>961
千葉以遠に向かう電車で座るのは
難しいのでは。

津田沼止まりに乗って、津田沼で乗り換えるのが
無難か。
965名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:30:43 ID:ux/3yTpW0
便乗だが、錦糸町からの内房直通快速は日曜の夜でも夕方から終電近くまでG車は座れない?
966名無し野電車区:2009/04/05(日) 19:54:03 ID:5inDAiBo0
>>965
余程の事が無い限り座れる
付属編成を狙えば普通車でも座れることもあるし
967名無し野電車区:2009/04/05(日) 20:04:41 ID:ux/3yTpW0
>>966
サンクス。
さすがに日曜は錦糸町からでも下りG車は席あいてるのか。
968名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:23:41 ID:yb32Mbwp0
休日は品川へ足を伸ばせば、付属編成は座れる。
新橋は微妙、東京は運。
969名無し野電車区:2009/04/05(日) 21:53:24 ID:5pnRdMGo0
>>966 >>968
>>965をよく読もうな。
G車って質問なのに普通車の回答は要らないだろうよ
970名無し野電車区:2009/04/07(火) 01:05:26 ID:0ri40Orw0
少なくとも>>966の回答は問題ないだろ。
971名無し野電車区:2009/04/07(火) 02:02:34 ID:BhrHYhBF0
>>960
市川行き(笑)
錦糸町行き(笑)
972名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:04:31 ID:TZzwYcWfO
日中だというのに、あちこちの駅のホームに、
警備員が立っているけど、お召しかマニ30でも走るのか?
973名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:19:43 ID:r5LYSfXX0
>>972
おそらく、喫煙する人がいれば
注意するか、トラブル防止の
ためでは。

灰皿が撤去されたばかりのため。
974名無し野電車区:2009/04/07(火) 16:32:44 ID:5HC/tkeL0
今日の14:30頃船橋駅各停ホームで人が倒れていたけど大事には至らなかったんだろうか。
975名無し野電車区:2009/04/07(火) 18:46:06 ID:VewPqo1l0
タバコくわえて警備に注意されると「火つけて吸ってたら違反ですけど、タバコくわえちゃいけないって決まり無いですよね」と反論、
警備も気にして離れたとこからマークしてるが、そいつは警備をチラチラみながらニヤニヤ。

わざとやってんだろうな。
976名無し野電車区:2009/04/07(火) 19:20:38 ID:PqoYKweMO
今船橋なんだが
通過したNEXの風で目の前のJKスカートひらりハァハァ
977名無し野電車区:2009/04/07(火) 19:29:13 ID:22iee4K40
>>975
海外だとそういう紛らわしいのもアウトってこと多いんだけどな
978名無し野電車区:2009/04/07(火) 22:15:15 ID:spXCPy9O0
>>976
至急うp
979名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:34:49 ID:rk+5jMf1O
>>972
あのおっちゃんみんな黄色い旗持ってたから、今日は一日中ホームに警笛が響いてた

いろいろ聞き分けられて楽しかったけど
980名無し野電車区:2009/04/07(火) 23:49:50 ID:DPYNewxi0
タバコ尿道口にぶっ刺して警備に注意されると「火つけて吸ってたら違反ですけど、タバコチンポでくわえちゃいけないって決まり無いですよね」と反論、
警備も気にして離れたとこからマークしてるが、そいつは警備をチラチラみながらフルボッキ。

アッー!なんだろうな。
981名無し野電車区:2009/04/08(水) 22:45:14 ID:mdAkvoy40
そろそろ次スレか?
982名無し野電車区:2009/04/09(木) 18:35:07 ID:p41IB+jK0
総武線快速・総武線緩行 23番列車
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239269695/
983名無し野電車区:2009/04/09(木) 19:51:09 ID:DKdR1nexO
丸三白玉粉
984名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:02:17 ID:GCcgt09D0
>>982
985名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:09:00 ID:VCxW2pfx0
今日千マリに武蔵野の205のサハが2両留置してあったんですがなんなんでしょう。
わかる方がいたら教えてほしいです。

>>982さんお疲れ様です。
986名無し野電車区:2009/04/10(金) 09:16:14 ID:zXernE740
>>985
廃車のやつじゃない? 残り6両が大宮に行ったきり戻ってこないとかなんとか聞いたが
987名無し野電車区:2009/04/10(金) 11:16:08 ID:oO0fCfVjO
君津行、ただいま市川直前で停止中
988985:2009/04/10(金) 22:09:31 ID:7lzvdqvl0
>>986
レスありがとうございました。
武蔵野205から廃車が出るんですね。意外です。
989名無し野電車区:2009/04/11(土) 12:00:33 ID:tYcQInS/0
11
990名無し野電車区:2009/04/11(土) 13:23:45 ID:0CeicW250
>943
それは間違えなくE655系!
漏れは市川でそれ撮り鉄したもん!!
ちなみに朝7時くらいにも下りを通過するときがあったYO!
991名無し野電車区:2009/04/11(土) 13:55:41 ID:7eGO44530
あぁ、時々真ん中にワム 80000 を連結することがある編成ね。
992名無し野電車区:2009/04/11(土) 16:05:08 ID:XhZenmzrO
市ヶ谷はもう葉桜
993名無し野電車区:2009/04/11(土) 17:09:26 ID:jxgamoo0O
>>991
不敬罪で通報しますたwwwwwwww
994名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:24:06 ID:OCKRkkoFO
古河渚
995名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:30:36 ID:omndEfcvO
996名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:03:23 ID:jMpqog9f0
ume
997名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:44:34 ID:pfAmL4m80
1000なら千葉気動車区跡地に運転所設置
998名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:01:06 ID:KIW7oZH+0
998なら全車両転換クロスシート化決定!
999名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:26:41 ID:RiozVl1U0
999なら103系復活
1000名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:34:00 ID:UOPFIgBC0
1000なら総武快速に113復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。