【来春臨時化】ムーンライトえちご増16号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
夜行快速「ムーンライトえちご」来春廃止
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081216/trd0812162212020-n1.htm

前スレ
【新宿】ムーンライトえちご増15号目【新潟】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219072811/

関連スレ
新潟県の鉄道 Part38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228047207/

【岩代会津】只見線part13【越後魚沼】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228898115/

★115系の★信越本線総合スレpart003★底力!★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193905255/

羽越本線 白新線 米坂線 陸羽西線 由利高原 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1226050818/

【新大久保駅最寄リの銭湯】 〜夜行に乗るなら風呂にも行こう。新宿駅の次。
●松の湯・営業時間 14:30〜24:00
定休日 金曜 山手線 新大久保駅 徒歩2分(山手線の外側)
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=7&shiku=12
●万年湯・営業時間 14:00〜24:30
定休日 土曜 山手線新大久保駅徒歩5分。(山手線の内側)
★また山手線新大久保〜中央・総武線大久保駅周辺は飲食店・コンビニなども
多くお買い物などにも困りません。
2名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:06:40 ID:mtpZuEAx0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無し野電車区:2008/12/17(水) 01:29:49 ID:qxlgN9H30
【鉄道】夜行快速「ムーンライトえちご」来春廃止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229434918/
速報、改正でムーンライトえちご号廃止…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229064930/
速報「ムーンライトえちご」廃止⇒臨時化?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229057951/
4名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:13:47 ID:9hW4j1Cs0
臨時になるの?完全廃止じゃなくて…。
5名無し野電車区:2008/12/17(水) 08:19:44 ID:zj+KfP1PO
165時代によく使った。村上ゆきだったね
6名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:52:17 ID:YkGFisHkO
>>ムーンライト乙ご。
7名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:36:21 ID:BOa5yIrCP
ムーンライト信州みたいな運行になるのか?
8名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:04:58 ID:jTeH2kDT0
閑散期でも、祝前日・金・土は走るんじゃね?
9名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:06:48 ID:UiMDXSDI0
フェアーウェイはどうすんの?
湘南新宿ライン宇都宮線直通黒磯行き復活か?
10名無し野電車区:2008/12/17(水) 19:11:27 ID:pfj5EEHL0
30 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/12/17(水) 19:02:22.24 0
間合い運用のフェアーウェイはどうなる?
同じスジで快速走らせるだけか・・・
11名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:34:09 ID:VdC74cqqO
フェアーウェイは215でもぶち込んどきゃ桶
12名無し野電車区:2008/12/17(水) 20:54:34 ID:jTeH2kDT0
>>10
自由席がつくならむしろ歓迎
13名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:48:13 ID:1XHWCvSr0
K1、K2はどうなるの?
14名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:49:58 ID:m8y1Nz3H0
臨時化されるとことごとく自然消滅されてるね。
いつまでもつのやら。
15名無し野電車区:2008/12/17(水) 22:52:49 ID:ZO0Kt/tv0
いい加減にしてくれよ…本当に…
16名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:16:37 ID:LFkan6YtO
今日の下りはK2
早速葬式っぽい奴が湧いてるw
17名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:25:43 ID:te+LFV9p0
>>13
くびき野増発orせなみ復活w
18名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:36:15 ID:1Rc+NsZuO
>>16
お前じゃなくて?www

ところでどうなるらくらく村上
19名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:43:45 ID:ZO0Kt/tv0
廃止だろ…
20名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:59:47 ID:9Vlnx2DI0
>>9
1月一杯までしか設定されてない
21名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:15:56 ID:kfBMbz7gO
女性はレディースカーに乗って下さい。
女性は一般車に乗らないで下さい。
22名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:21:46 ID:Hj5xlNvU0
レディースカーって臨時化されたらなくなるかも。
23名無し野電車区:2008/12/18(木) 01:19:19 ID:hCkLJIQfO
>>10
新潟発 金・土
翌土・日に新宿〜黒磯でフェアーウェイ
その晩、新宿発 土・日
で新潟に戻る、と予想。

>>18
いなほや北越、くびき野の間合い運用でなんとかなるんじゃね?
24名無し野電車区:2008/12/18(木) 05:10:57 ID:vP5OTYNG0
さっそく来週葬式してこよう。
25名無し野電車区:2008/12/18(木) 08:23:02 ID:WBOWpFwa0
>>22
だろうね、18シーズン云々のみの臨時でレディースカーは流石に反感買うと思う。
26名無し野電車区:2008/12/18(木) 09:47:26 ID:d2fUj+aLO
逆に臨時かしたからといってレディースカーを廃止したほうが苦情が来そうなもんだが
27名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:20:55 ID:yr3XJ5kn0
廃止はしないでしょ。今だって同じ期間に設けてるんだから。
28名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:34:24 ID:9VL8ZQzJP
売り切れなのにレディースカーが空いてるとムカつくな
29名無し野電車区:2008/12/18(木) 13:18:40 ID:1OgftReV0
 平日だと、東大宮で昼寝。フェアウエイ運転日だと黒磯往復、黒磯昼寝。
新宿到着後三鷹区へ回送、
30名無し野電車区:2008/12/18(木) 16:49:03 ID:Hj5xlNvU0
明日は改正のプレスが出るかも…




夜行快速ムーンライトえちご号の命運はいかに…
31名無し野電車区:2008/12/18(木) 16:56:24 ID:Mkl/60bx0
労組のサイトに出てるんだから命運も何も臨時化は確実だよ。
32名無し野電車区:2008/12/18(木) 18:02:09 ID:Db6PtWU80
臨時化があるいは生き残るための手段ならやむを得まい
33名無し野電車区:2008/12/18(木) 21:09:50 ID:QGPo0p/R0
>>30
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000231.html

>ダイヤ改正の具体的な日程については、明日お知らせすることになります。

明日発表で確定。
34名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:57:08 ID:Hj5xlNvU0
ってかさ…乗客の意見も聞かずにいきなり臨時化とか廃止とか酷くないか?











廃止及び臨時化するならアンケートを実施して乗客の意見を聞く事が大切だと思うなぁ…
鉄道はサービスであり人々の夢を繋ぐ架け橋なのだから都合で臨時化とか勘弁して欲しいわ…
35名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:19:42 ID:+bhmDHQA0
存続させますか?廃止しますか?と聞かれて
廃止してくださいと答えるユーザーはいないだろw
たとえ利用者じゃないとしても
36名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:26:29 ID:Db6PtWU80
だいいちもう18きっぷ使う客は全員並べて機銃掃射でもしたいってのがJRの本音だろ
急行格上げするだけで乗らなくなるくせに文句ばっかり言う客は不要ということだ
37名無し野電車区:2008/12/19(金) 01:27:49 ID:/XasG0Pf0
えちご廃止かよ
新潟支社はえちごを使ったきっぷとか売ってたのにな
38名無し野電車区:2008/12/19(金) 01:39:35 ID:V86BeIM80
>>34
地方自治体の機関じゃあるまいしwww
えちご使うなら最終or始発の新幹線をお使い下さいってことでしょ。

にしても残念だ・・・。高崎での485+489の並びも・・・・。
39名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:04:09 ID:PjtmZb110
昨日の新潟行き、T18
40名無し野電車区:2008/12/19(金) 09:54:34 ID:/4t13rHF0
>>34
意見を聞くまでもなく、利用者数として確実な数字が出てるんだろw
41名無し野電車区:2008/12/19(金) 10:09:32 ID:c6j95paE0
利用者ができることは利用することだけだね。
42名無し野電車区:2008/12/19(金) 10:36:35 ID:VQPdm2vbO
金土日くらい運行してもいいじゃん…
43名無し野電車区:2008/12/19(金) 11:22:02 ID:SwUTY7nB0
ブルトレ、東京駅から消える 3月に富士・はやぶさ廃止
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200812180377.html


臨時に格下げ決定
44名無し野電車区:2008/12/19(金) 12:47:34 ID:qmv5nIpEO
いまの定員と前の車両の9両運転時の定員ってどっちが多い?
45名無し野電車区:2008/12/19(金) 13:23:37 ID:LHs/4FIT0
>>44
そりゃ9連に決まってるだろw
今と165系時代の6連なら今の485系だが
46名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:22:08 ID:SwUTY7nB0
47名無し野電車区:2008/12/19(金) 14:32:53 ID:Jbatrjmy0
臨時格下げ→長岡打ち切り→完全廃止の流れになるのではないか。
新前橋以北臨時格下げ&越後湯沢打ち切り→廃止の運命を辿った、
かつての長岡夜行と同じようになるだろう。
48名無し野電車区:2008/12/19(金) 15:08:32 ID:qmv5nIpEO
>>45
ということは、繁忙期にいくら満席で頑張っても利用客数は前に比べると減少だよな…
49名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:06:33 ID:6/c4Zb3V0
長岡打ち切りはねーよ
50名無し野電車区:2008/12/19(金) 16:07:19 ID:S1o6OZrL0
やる気ないのかなぁ…し尺は…
51名無し野電車区:2008/12/19(金) 17:11:49 ID:2LMBDYT70
>>36
だったら何で18切符を廃止しないの?
52名無し野電車区:2008/12/19(金) 17:13:40 ID:x0g43W2V0
限りなく売れるから。

>>47
青春18きっぱーが東北・北海道目指す限りは廃止はないと思うよ。
逆方向な理由でムーンライト九州・だってなくならない。
53名無し野電車区:2008/12/19(金) 17:16:25 ID:6/c4Zb3V0
客車MLは老朽化で廃止になりそうだがな
乗車率も落ちてるみたいだし
54名無し野電車区:2008/12/19(金) 17:26:38 ID:S1o6OZrL0
>>52
臨時ににしても残す理由は18きっぷ客への考慮でもあるんだよな…
55名無し野電車区:2008/12/19(金) 17:33:39 ID:oUmCrhONP
18きっぷ期間は東京へ帰ってくるときだけ使ってたなあ
56名無し野電車区:2008/12/19(金) 19:50:36 ID:ScsrkS/Y0
今日も数日先の指定さっくり取れた、しかも窓側
18きっぷ期間でこれだからそりゃ廃止にもなるわ
57名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:13:48 ID:qmv5nIpEO
そんなの元々だよ
58名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:23:01 ID:Jx11haqb0
>>47
車両そのものが上沼垂(新潟車両センター)在籍なので、どのみち新潟まで行かないといけないので
それだと結局、ただの回送が無駄になってしまうから新潟まで客扱いしたほうが得するってことになるんだよ。
長岡は電車の所属は扱わず、ただ運用の中継基地として使ってるだけ。
59名無し野電車区:2008/12/19(金) 22:25:22 ID:Jx11haqb0
それと、長岡の乗降も新潟・新津に比べたら月とすっぽんのようなぐらい違うからね。
むしろ、長岡も通過でいいんじゃないかと思うぐらい。>通常期
60名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:56:40 ID:L4EU9lFI0
>>59
むしろ深夜の中途半端な時間にあれだけ乗り降りがあるのが驚くんだが…>長岡
廃止になるまで通過はないだろ。
61名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:56:49 ID:S1o6OZrL0
62名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:17:59 ID:rR5Wm8xK0
63名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:28:24 ID:o3ouc6Lq0
長岡で降りても新潟まで行っても柏崎方面への接続は変わらないんだよな?
長岡から車等別の足があるのか?
64名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:34:23 ID:tbWiK1hf0
接続だけを考えるのはバカ。
地元民が利用しているだけ。
65名無し野電車区:2008/12/20(土) 00:42:01 ID:F92bYy9tO
ムーンライト新井
66名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:00:57 ID:tZUM6xUE0
ムーンライト新潟
67名無し野電車区:2008/12/20(土) 03:05:08 ID:+7Kp6WMz0
大阪から北陸方面から乗り継いでくると長岡に23時前に着いて、
そこから乗り換えると新津にギリえちごに間に合うぐらいの時間に着く
だから保険として長岡には停車して欲しいな
68名無し野電車区:2008/12/20(土) 05:51:21 ID:j4PM9lRW0
相変らず車内は暑いな。シャツ一枚になっている乗客も何人かいた。
2時過ぎ、水上駅上りホームにいた団体列車の行き先は何処なの?
69名無し野電車区:2008/12/20(土) 08:52:08 ID:ZISgK3mT0
>>67
日本語がめちゃくちゃ
70名無し野電車区:2008/12/20(土) 09:37:00 ID:CmLHJCbZ0
昨日の新潟行き、K2
71名無し野電車区:2008/12/20(土) 10:56:20 ID:++2MY9TS0
>>64
俺が地元民だったら行きも帰りも新潟から(まで)乗るけどなあ
そうしないと時間帯的にきついだろ

もちろん18きっぷであることが前提だが
72名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:36:51 ID:8e8VMDBv0
>>71
ないな。自宅へは少しでも早く着きたいと思うのが普通。
地元の駅で降りる。当方長岡市民
73名無し野電車区:2008/12/21(日) 01:40:53 ID:ZBibV18bP
>>68
えちごは夏も冬も寒い印象しかないんだがピザか?
74名無し野電車区:2008/12/21(日) 15:37:21 ID:lX8XzHGw0
えちごは冬は暑い、夏は寒い
75名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:16:11 ID:JgsuaKsbO
暑い時はベンチレーターあければいい
76名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:03:25 ID:nSTUdt9t0
k2の1号車、デッキの自動扉の調子が悪くて新潟に入ってから暫く
扉が開いたままになっていたんだけど、風が入ってくる状態でも
寒く感じなかったから暖房はかなり強くしてあったみたい。
2号車のTシャツ一枚のお兄さん方はやせ気味の人たちでしたよ。

>>75
ベンチレータはどうやってあけるの?
77名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:44:17 ID:XoCh+FCYO
>>71
18きっぷであろうとなかろうと、そういった乗り方をするのは、えちごの通過駅利用者とせいぜい新津下車(乗車)客ぐらい。
オレは東三条利用者だが、そんな乗り方はしたことがないし、周りにもいない。>>72の行動が普通。
78名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:48:36 ID:Pe3OqHLS0
>>76
天上にある。
79名無し野電車区:2008/12/21(日) 20:52:02 ID:vaoR0VbS0
長岡駅前に24時間営業ファミレス漫画喫茶インターネットカフェがあればworz
80名無し野電車区:2008/12/22(月) 13:32:20 ID:GsDRkkxG0
20日(土)の新潟行き、K1
81名無し野電車区:2008/12/23(火) 02:45:40 ID:i2XX0RW10
今日の上りの編成は?
82名無し野電車区:2008/12/24(水) 00:31:23 ID:/2ep2/EtO
高崎駅の吉野家にえちご利用者が寝ていて注意されていた
83名無し野電車区:2008/12/24(水) 01:09:42 ID:WWn8WIPj0
高崎の吉野家はマジで停車中に行って飯食って帰って来れるから笑える。
84名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:28:01 ID:+kbbVaewO
今日の上りは5号車がモハ485-1042の編成だわ。
後ろ寄りの自動ドアの調子が悪くて、通路をはさんだカップルの彼氏が手動に変えた。
そんなスイッチがあることを知ってるところを見ると彼氏は鉄ヲタかな?
新潟発車前には三脚たたみながら座席に戻ってきてたしw
85名無し野電車区:2008/12/25(木) 02:09:04 ID:Uhn2L2AC0
>>84
K2でしょ?
一号車の自動ドアも壊れてるらしくて車掌が昨日手動にしてた。
8684:2008/12/25(木) 05:03:07 ID:+kbbVaewO
>>85
ああK2ですか。
実は11日に乗ったもう片方の編成の5号車も同じ感じで、人がいないのにドアが開きまくり…
結局、今だに手動のままで他のお客さんも状況を理解してるようで皆手動で開け閉めしてますわ。
また、手動にしたらしたで閉めた状態でロックしないので、列車がカーブに差し掛かると自然に開く…
しかも前にいるピザのいびきがうるさいことうるさいこと。
いびきというより、なんだか排水口が詰まったような音をたてて寝てるorz
列車のほうは定時でただいま池袋。
87名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:47:50 ID:4kN47jiX0
壊れた自動ドアは修理せずに「このドアは手動でご利用ください」の張り紙を
貼るとかやりかねんなw
88乗客:2008/12/26(金) 04:59:43 ID:vtU0Db1gO
ただいま上り一時間遅れに乗ってます。マイッタ…
89名無し野電車区:2008/12/26(金) 11:28:55 ID:vi6DR2PJ0
ん〜ん、25日(木)の新潟行きはK2
90名無し野電車区:2008/12/26(金) 11:35:35 ID:Yu5/u5yd0
先ほど日テレでえちご号乗り継ぎの酒田行が出てきたな、

酒田以北の乗り継ぎはカオス状態になってそう…
91名無し野電車区:2008/12/26(金) 13:03:13 ID:/KaskYb9O
えちごキャンセルかなり出そうな予感
92名無し野電車区:2008/12/26(金) 13:47:32 ID:QorD0YmN0
「えちご」や「能登」でコミケに来る北日本のオタクは多そうだな
93名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:27:14 ID:q86JxKQw0
18きっぷで北海道行くくらいなら旅行会社のパックツアーのほうがよくね?
「えちご」で来ても青森までは来れてもその先が…
まさか木古内で野宿?
北海道内も18きっぷで移動してんの?
94名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:43:15 ID:Yu5/u5yd0
北&東パスも知らないのかよ…


これだから厨房は…
95名無し野電車区:2008/12/26(金) 14:49:05 ID:OnqdvjkYO
オッサンじゃね?
厨房がパックツアーとか無いだろw
96名無し野電車区:2008/12/26(金) 15:43:33 ID:xBUj8U4lO
>>93
北&東パス、または18きっぷ+北海道フリーといった感じで、方法はあるだろうよ。
まぁ、本州内の乗りつぶしに興味がないのであれば、宿泊一泊付きのパッケージ+オプションのJRフリーきっぷ、といった組み合わせが一番だけど。

あとは冬場でなければ、えちご+新日本海フェリーという選択肢もある。小樽着が早すぎるものの、陸路よりは遥かに楽。
97名無し野電車区:2008/12/27(土) 09:10:16 ID:dk0ycFXq0
目的地が北海道にしかなければ飛行機ツアーで決まりだろうけど、
青春18や北東パスを使うような人間はその行程も目的の一つだからね。
98名無し野電車区:2008/12/27(土) 10:30:04 ID:2UeH1WwQ0
上り大宮発車。
99名無し野電車区:2008/12/27(土) 11:46:39 ID:ix3sl/aJ0
>>98
遅れすぎだろw
俺も明日上りにのるんだが明日は大丈夫かな?
100名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:27:21 ID:0UNvaszr0
確かに遅れすぎワロタ
俺は二日前に乗ったが、わずか一日二日でこうも違うとは…
101名無し野電車区:2008/12/27(土) 20:59:16 ID:mxTtGq3S0
確かに、なんとか新幹線1番電車より先に客を届けてやれって。w
  
102名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:55:00 ID:nEcXIs2a0
青春18きっぷ1回分でムーンライト乗ると、
乗車中にいくら払わなければならないのでしょうか?
103名無し野電車区:2008/12/27(土) 21:59:09 ID:BOac2AZwO
18きっぷは日付跨いで最初の停車駅まで有効(近郊区間は終電まで)
あとは調べな
104名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:00:39 ID:2UeH1WwQ0
>>101
大半の香具師は越後湯沢で鈍行に乗っていったw
>>102
2500円ぐらいかな…
新宿駅から乗ると日付の変更が高崎駅だから高崎までの普通乗車券を持っていないと…
105名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:03:47 ID:1QVjFT1VO
新潟行きなら新宿→高崎の1890円(+指定券510円)
新宿行きなら新潟→新津の320円(+指定券510円)
共に車内で払うのではなく、事前に切符を買ったうえ、車内で18きっぷにハンコを押してもらう。
指定券は閑散期なら310円
106名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:14:23 ID:AYCFZ7xHO
>>84
帰省で散々使ってる人ならいつもその車両の自動ドアはイカレてるの知ってるから自分で手動にするよ。
同じ光景を何度もみた
107名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:24:47 ID:2UeH1WwQ0
閑散期なら310円ってのも臨時化後には…
108名無し野電車区:2008/12/27(土) 22:33:31 ID:r4hpNqEG0
えちご臨時化ってマジかよ…
これは留年した俺に対する神からの戒めか。
109名無し野電車区:2008/12/28(日) 04:12:00 ID:GQcD8RcoO
今日の上り、高崎で大量乗車。

よく考えて見たら、今日からコミケだった。
昨日、えきねっとで指定席ゲットしたが、ラッキー中のラッキーだったんだな。

で、ながらでよくみる「強行厨」が大量発生。えちごがこんなに混んだのは初めてみた。

この風景もあと何年か?
110名無し野電車区:2008/12/28(日) 18:24:07 ID:rVZWcaSNO
今日は動くんかな
111名無し野電車区:2008/12/28(日) 20:40:00 ID:UU5cB9QM0
動くでしょ
112名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:08:35 ID:P//RQv2d0
伊藤桃が今日の新潟行きのえちごに乗車しているらしい
青森まで帰るんだと。
113名無し野電車区:2008/12/29(月) 00:24:47 ID:denwtNsv0
>>112
何やってる人なの?
114名無し野電車区:2008/12/29(月) 09:24:00 ID:tVinmXAF0
28日(日)の新潟行き、K1
115名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:24:13 ID:T9OzOhCJO
インコを手のりのまま、乗車しているオニャノコがいるんだが、ムーンライトえちごでは常識ですか?
116名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:24:17 ID:kYStf/PgO
来年の運転日数が18期間とほぼ同じって事は18期間はだいたいカバーされるのかな?

そこが一番気になる
117名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:29:33 ID:3C0Axr0E0
>>115
うp
118名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:45:27 ID:T9OzOhCJO
別の号車へ歩いていったのでうp出来ない
119名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:28:37 ID:NeP9AsyE0
>>115
窓が固定だから外へ逃げる可能性は薄いなw
120名無し野電車区:2008/12/30(火) 03:48:09 ID:mJgqYZufO
インコ1号車に出没
121名無し野電車区:2008/12/30(火) 04:28:03 ID:9EWxW0X+0
ステキな○ンコですね
と言ってお近付きになるがヨロシ
122名無し野電車区:2008/12/30(火) 05:31:18 ID:gsLlJ3uJO
ウンコ
123名無し野電車区:2008/12/30(火) 05:35:26 ID:tY+RfZ7u0
マンコ
124名無し野電車区:2008/12/30(火) 07:28:01 ID:8YNaWu6j0
>>115
鳥糞w


停車中にドアから逃亡とか車内で飛んだりしたらwww
125名無し野電車区:2008/12/31(水) 00:03:59 ID:xXzFJGUtO
一時間遅れですよ
126名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:57:55 ID:ck912vf10
元旦の新宿発は満席。
正月パスを骨までしゃぶりつくそうとする連中か
それとも正月パスからそのまま18きっぷへ移行する連中か。
127名無し野電車区:2009/01/01(木) 13:26:52 ID:AGc/RjRh0
>>126
単純に年越し鼠で一日都内を観光して新潟へ帰るんじゃないか?
128名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:04:16 ID:j6x35g++O
田舎に行くために買った俺がいますが何か?
129名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:08:49 ID:M67i9HCU0
新年最初(今日)の新宿発はK1編成でした。
130名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:57:19 ID:p0AtMpKy0
新宿5番線に入線した下りえちごの車内で発車を待ってると、
ときどき隣の4番線から聞こえてくる発車メロディーが何となく寂しい
131名無し野電車区:2009/01/01(木) 23:58:09 ID:Et/kEf8L0
以前は海岸通りのメロディが良かったがな…
132名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:11:13 ID:yERyWZJ60
7番線の頃はよかったなあ

4番線は明るいメロディーなんだけど、えちご待ちの時に聞こえてくると、
なぜか寂しいような不思議な気分になってしまう。
133名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:27:16 ID:lgz3cxou0
(´・ω・`)

この音が1分位流れて駅員氏の放送が響き渡りドアが閉まり発車…
ttp://greenshuttle.loops.jp/mid/teichiku/mid/mp3/shinjuku07.mp3
134名無し野電車区:2009/01/02(金) 11:56:50 ID:qd8bfNZ7O
どなたか今夜新潟発の指定席券余ってないでしょうか
135名無し野電車区:2009/01/02(金) 12:04:15 ID:lgz3cxou0
2年前の新潟発は取れたぞ。
136名無し野電車区:2009/01/02(金) 14:20:56 ID:nY3Kq5E1O
先ほど普通に取れましたが…窓側。@福井
ちなみに二度目のチャレンジ!
諦めるな〜
137名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:59:11 ID:qd8bfNZ7O
ひとまず高崎まではとれました!
>>136さんは新宿までですか?ウラヤマ・・・
138名無し野電車区:2009/01/02(金) 16:02:10 ID:lgz3cxou0
高崎まで取れれば高崎線始発で東京には6時頃に着ける。
139名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:42:11 ID:CYSee+2q0
高崎からはデッキに居させてくれ、と車掌にお願いしたら宜しかろう
140名無し野電車区:2009/01/02(金) 22:04:36 ID:nY3Kq5E1O
>>137
私の膝の上でよければ…




荷物位は預かる
141名無し野電車区:2009/01/03(土) 01:12:00 ID:9nv6Htd/O
現在地 高崎駅
二つ隣りのヤツのイビキがうるさくて眠れない
142名無し野電車区:2009/01/03(土) 08:19:18 ID:jqtSL7Sg0
今夜の下りはガラガラかな?
143名無し野電車区:2009/01/03(土) 16:54:56 ID:ecqP4ecTO
>>142
とりあえず窓側は全て埋まっている様です。
今夜こそ寝ますよ〜
144名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:00:25 ID:GIxobviH0
イビキがうるさい奴は、夜行に乗らないでほしい。

それでも乗りたいなら、”乗るなら寝るな!”
145名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:47:38 ID:cA1/ctNj0
夜行列車にそんな質を求めても…。

j時刻表に
「十分な睡眠を取れない可能性がございます」
、とでも表記が要る時代なのかね。
146名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:07:21 ID:MvZ4VZ5j0
下りは北鴻巣あたりです。
それなりに乗ってます。
しかし窓側がチラホラ空いてます。
全て売り切れなのにねぇ。


147名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:33:31 ID:zbP8fmBYO

8/30に乗った《下り》G車も発車時の案内では売切れなのに【4席】が小出下車まで空席のままだったな..

飛び飛びじゃなく横一列の空席だった様な気がした..

普通車の指定席なら捨ても解るが、快速とはいえG車の指定席を捨てるのは如何なものかと思ってしまう..
148名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:42:14 ID:brMm+uTv0
>>147
>飛び飛びじゃなく横一列の空席だった様な気がした..
それって「予備」じゃないの?
149名無し野電車区:2009/01/04(日) 01:03:31 ID:2g0sK4B5O
下りは高崎停車中!オタどもが出たり入ったりマジうざい!
沼田すぎた辺りから雪あるのかなぁ?
150名無し野電車区:2009/01/04(日) 07:28:36 ID:6V2AflIcO
乗車の皆さんお疲れさまでした。
昨夜の上りで2号車7番B席その前日の下りで2号車7番A席の私は二晩同じ座席で眠ったことになる様です。
あれほど沢山のご同輩は何処へ?
私は長岡から飯山線へ
151名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:47:10 ID:UpN0qis6O
4日下りは暑かったわー。隣の人も上着脱いでた。
全裸でも快適だったと思う。
152名無し野電車区:2009/01/06(火) 14:58:38 ID:oyr4FUvb0
↑隣の人が女性だったらヤバイだろw

153名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:37:31 ID:mmiYHjvq0
↑ そんなことはない、嬉しいだろw
154名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:36:31 ID:PeOyAqFyO
↑ババァだったらどうすんだよw
155名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:14:25 ID:/scgYdEfO
流れを読まずに乗車レポ。
下り高崎だが、ガラガラ。
18期間とはいえ、学生の休み明けの平日だと、こんなもんなのかなあ…。
乗車率は、3割ほど。そりゃ臨時化されるわな。

まあ、隣の能登は、もっと悲惨で、1編成全部足しても20人乗っていないんじゃないか?という感じ。
ホント、なんで能登は臨時化・廃止されないんだろう?
156名無し野電車区:2009/01/08(木) 02:52:12 ID:uyGSst5B0
18きっぷ一回残してえちごのりゃよかった。
ガラスキなら・・・orz
157名無し野電車区:2009/01/08(木) 04:57:44 ID:/scgYdEfO
えちご下り、定時新潟着でした。
ボックス組んで爆睡できました。
158名無し野電車区:2009/01/08(木) 08:02:36 ID:JEckuJCP0
能登は北陸新幹線が開通するまでのつなぎだろ
廃止されれば沿線自治体からクレームつけられるけど、
新幹線開通に合わせて廃止すれば大きなクレームはないと踏んでいるワケだ。
それにアレに乗るのは18きっぷユーザーじゃなくてもっと客単価の高い客だからな。
159名無し野電車区:2009/01/08(木) 15:52:08 ID:xx5T79Re0
この冬のえちごは>>109のレポートは例外として全般的に乗車率が低いと思う。

>>151
進行方向の後側の席は車内全部の空気が集まるので気温が高くなるみたいだよ。
反対に前側の席はデッキの冷たい空気が若干車内の流入するので肌寒くなる。
多分だけど走行中に暖かい(暑い)空気がうしろに移動するんだろうね。
>>155
車両、車掌共に西日本で上野口でホームライナーのアルバイト運用があるから
事情がかなり違うのかも知れないね。と勝手に妄想してみた・・・
160名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:28:58 ID:e7P/et0E0
>>159
学校はどうしたんだい坊や
始業式はまだなのかい
161名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:38:19 ID:vLsy3CBv0
    +         /■\     +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 ─┼─ ──  ─┼─ヽヽ│ │ヽ |  |ヽ  ム ヒ  | |
  /│       ─┼─   ╵   │  | ̄| ̄  月 ヒ  | |
 / ⏌  ───‐  │      ノ / | ノ \ ノ L_い o o
162名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:22:20 ID:Lct5llES0
>>155
3両にすれば5割以上は確保できるんだな...
163名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:36:19 ID:kPB+QMOlO
いくら3連で乗車率を高めても採算取れないのには代わりが無いでしょ
164名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:33:18 ID:PeOyAqFyO
今夜下りは6割程度。リーマン強行厨大杉。
さっき、池袋入線時に強行らしきリーマン3人組の内の1人が、携帯で入線の様子を撮影してた。
165名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:06:35 ID:E4LM+4euO
新宿→高崎の利用も多いが、臨時化の後に湘南新宿ラインの終電繰り下げしないのかね
166名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:00:09 ID:6bh0pXAs0
えちご号を廃止しないと経営が困難になるし尺に嫉妬。
167名無し野電車区:2009/01/09(金) 02:10:42 ID:59y/7Ny90
定期列車でムーンライトぐんまとして高崎発着で残して
繁忙期は新潟まで延長すればいいんじゃないかな。
168名無し野電車区:2009/01/09(金) 06:13:24 ID:dzE4iAYsO
それなんて「あかぎ」?
169名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:04:15 ID:vgXonlJGO
>>159
物理学の画期的新学説ハケーンw
170名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:18:35 ID:6bh0pXAs0
保安
171名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:40:22 ID:0jUx30/Z0
自衛
172名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:02:44 ID:45ShDQkhO
>>169
慣性の法則に従えば列車が動くと客室内の空気が後ろに向かうのは当たり前のことで・・・
173名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:06:23 ID:tzoPXnOUO
>>172
室内が空気で満たされてるのにどうやったら特定の空気だけ動けるのかと小一時間…
174名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:23:50 ID:45ShDQkhO
>>173
空気は伸縮自在だから。
175名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:32:22 ID:45ShDQkhO
あと車両の前方が寒いというのも、デッキで冷やされた空気が換気扇やドアの僅かな隙間から入り込んでくる為だと推測できる。

で、その空気はすぐに暖房で暖まってしまうから、寒さを感じるのは前方のすきま風を直接うけるような部分だけなんじゃない?

まぁ暖かい空気の方が軽いくて摩擦があまりかからず、慣性の法則で後ろに向かうという見方もできるかもしれんが
176名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:45:21 ID:4fgzFoin0
車内が暑いからってベンチレーター開ける馬鹿がいて寒かった
177名無し野電車区:2009/01/09(金) 14:11:31 ID:7otgfGc70
あそこ開けると、音もうるさいんだよな
178名無し野電車区:2009/01/09(金) 16:13:34 ID:CoFPg/Y50
自動車だと後部座席の方が寒いよな
179名無し野電車区:2009/01/09(金) 16:15:40 ID:pVAv2lrB0
ゴロンとシート東京往復きっぷ
青森 − 上野(都区内) 大人 16,000円 小児 8,000円
180名無し野電車区:2009/01/09(金) 16:58:28 ID:iXBYiwhNO
そんなのは三連休パスで乗ればよし
181名無し野電車区:2009/01/09(金) 18:02:05 ID:OO2YAIAi0
>>179
こういうのって、なぜか田舎発の設定ばかり
東京発のを作れよ・・・えちごツアーもそうだけど
だから臨時化しなきゃいけないほど客減るんだよ
182名無し野電車区:2009/01/09(金) 20:35:08 ID:dSdFfLcY0
東京発のを作ってどうすんだよw
新規需要開拓じゃなくて、客単価が下がるだけ。
183名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:29:48 ID:vgXonlJGO
>>172
ま、またもや画期的新法則ハケーンwww


車でも電車でも、加減速時には風で大変だ!
飛行機の離着陸時なんて、暴風警報だなこりゃ
184名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:36:29 ID:kd1gDhg20
>>159
なるほどねー。確かに俺の座ってたのは後ろから3列目。
今度は前の方に座ってみるわ。
185名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:12:15 ID:6bh0pXAs0
えちご号を東京駅発にすれば良いかとw

中央線経由なら出来るよな?
186名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:26:49 ID:45ShDQkhO
>>183
飛行機は完全密閉で慣性の法則による力と壁からの力が釣り合うからそのようなことは起きない。
でも電車は一部を除いて完全密閉でないから、慣性の法則による力と、
それを跳ね返す力に差が生じる。だから後ろ側に空気が流れる。
ただ、本当に微々たるものだからそのようなことは起きない。
187名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:58:21 ID:OcgXvTjAO
今夜の下りはT18ヘセ
188名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:18:29 ID:9MOj9Me/0
俺の隣が網棚(?)を独占して、頭に来たから
「詰めてもよろしいですか?」って言ったら「イイですよ」とか
言ってたから多少ムカついたが、定刻通り発車
189名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:21:25 ID:7otgfGc70
詰めさせてくれたんなら、いいじゃない

あとイラついてるせいか、ちょっと変な日本語になっとる
190187:2009/01/09(金) 23:44:41 ID:OcgXvTjAO
2年ぶりぐらいに下りに乗ってるけど、T18編成って塗り替えた時に車内のアコモも変えたの?
まだカヌ色だった頃にも乗ってるけどその時は座席が簡リクでガッカリした記憶がある。
ちなみに下りは定刻に大宮発車。
191名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:47:37 ID:QmfA/KPs0
>>190
5号車は簡リクのままじゃないかな?
192名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:09:09 ID:HeKsHkp1O
>>191
おk、後で確認してみる。
ただいま吹上通過。
193名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:14:46 ID:1H9OOeh2O
アコモ(笑)
カヌ色(笑)
194名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:18:40 ID:G+sh+VXf0
変えたの色だけだぞ。
中身は上沼垂色のもので何一つ変えていない。
195名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:19:33 ID:HeKsHkp1O
>>191
高崎で見たけど確かに5号車だけ簡リクだった。
前に乗った時はハズレだったんだなぁ。
>>194
なるほど、変わったのは色だけで車内は変わってないのね。

能登が到着遅れて1:10頃発車。
こちらはほぼ定刻。間もなく新前橋に運転停車。
196名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:23:18 ID:gfQF7y9b0
うはwww今日取ってきたの往復とも5号車だ
だから空いてたのか
まあ、昔ながらの車両に乗れると思えばいいか
197183:2009/01/10(土) 02:09:57 ID:37LCxtosO
>>159
>>186
慣性の法則で後ろのほうが温度が高いなんて・・・
今ようやく、おちょくられてることに気付いたorz
本気で釣られたの初めて。悔しいなorz
198名無し野電車区:2009/01/10(土) 03:08:01 ID:+0tXY31cO
>>186
一応突っ込んどくな。

飛行機は完全な密閉空間ではないからなw
ノーズからとかバチスタからとかエンジンからバイパスとか
取り入れ方は様々だったと思うけど、機内前方から後方へ流して
最終的には数分で客室内の空気が入れ替わるようになっている。

DMSは全席禁煙が当然だけど、
INTで喫煙可な便なんかどうすんだよw
完全密閉だったら機内の二酸素濃度たるや…
199名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:48:19 ID:RUMbEVUBO
ボチボチ羽越本線系の運休メールが飛び始めたが、今夜のえちごや明日の福島県内が心配だ。片っ端からウヤになったりしてーw。
200名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:58:47 ID:hG1CoaGz0
>>199
上越・信越線が何食わぬ顔で走ってるから今夜はまずウヤはないかと。
むしろ今夜ウヤの方が困る俺w(上り乗車)
201名無し野電車区:2009/01/10(土) 14:39:47 ID:+bdDSaW+O
ウチは今晩の下りだが、えちごの後は磐西〜只見〜上越〜高崎〜

一体どうなるのか!?
202名無し野電車区:2009/01/10(土) 15:43:53 ID:g8L5V8xg0
>>201
同じ列車だw

なんかウヤりそうな予感…w
203名無し野電車区:2009/01/10(土) 20:12:33 ID:4/WzgXGQO
T18編成以外の編成は
何号車が簡リクですか?
204名無し野電車区:2009/01/10(土) 20:30:01 ID:6mVACO/e0
>>194
色だけではなく座席も変えていたはずだが・・・
確かG車がE257タイプの座席になっているとか。
>>203
簡リクがあるのはT18だけ。
205名無し野電車区:2009/01/10(土) 20:39:45 ID:4/WzgXGQO
>>204
サンクス!
T18編成は5号車だけ簡リクなのでしょうか?
206名無し野電車区:2009/01/10(土) 20:56:21 ID:16A/nnA00
>>205
6号車もだがこちらはレディースカーなので男には然程関係ないなw
昔ここにうpした座席の写真探してるんだが今のPCのHDDに入ってない・・・
207名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:20:16 ID:4/WzgXGQO
なるほど。
1〜4号車を選べば
簡リクにあたることはないということですね?
208名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:21:36 ID:16A/nnA00
あったあった
ttp://ranobe.com/up/src/up330554.jpg
左上から1号車G席→で一番下が6号車ね
209名無し野電車区:2009/01/10(土) 21:38:37 ID:4/WzgXGQO
ありがとうございます。
参考になりました(^-^)
210名無し野電車区:2009/01/10(土) 22:44:23 ID:XnAsE2b7O
22:00頃、今夜の下り放流してくれた人ありがとー!
これで大雪強風祭りに参戦できる!

ちなみに、羽越線〜秋田〜奥羽本線〜福島〜東北本線、と回る予定。
当然、遅延やウヤは覚悟のうえです。
211名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:06:36 ID:5vS/pKObO
昨日乗ったけどレディースカー簡易リクライニングでやんのw ざまぁw
漏れは快適なフリーストップリクライニングだったがwww
212名無し野電車区:2009/01/10(土) 23:57:31 ID:votoFOhEO
えちごが運休になるとすると、何時頃決定がなされるの?
213名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:35:27 ID:QAXI4CMw0
早いと正午には出る 今日のあけぼのみたいに
運が悪いと途中で運転打ち切りもありえないことじゃないな 少なくとも過去にはあった
214名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:22:08 ID:mO9h4zhfO
昔、上りが越後湯沢で、大雪除雪作業のため抑止になり、
結局、朝5時に、湯沢打ち切りが決定になって、始発の新幹線で上野まで振り替えになったことがある。

「指定券払い戻しなし」「乗車券は18きっぷでよいが、新幹線自由席特急券は必要」という、
二つの条件付きの特例とのことだったが、
今でも特急券取られたのには納得が行かない…

というわけで、下りは能登の遅れのため、若干遅れて、只今、新前橋運転停車中。


215名無し野電車区:2009/01/11(日) 04:51:21 ID:mO9h4zhfO
下り、定時新潟着でした。
雪降ってます。
216名無し野電車区:2009/01/11(日) 16:26:40 ID:KNxXubtF0
>>214
乗車券は18きっぷでいいと認めてもらって何が不満なんだかw
217名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:40:58 ID:HwxHLVNr0
>>214
贅沢だな。
救済なら18きっぷだけで新幹線乗せろってか。
これだからクソヲタの乞食は…

18きっぷに救済は基本的にないってルールを知ろうね、このクソ乞食。
218名無し野電車区:2009/01/11(日) 17:55:44 ID:jQg4N4a+0
18きっぷだって救済はあるのが基本
ただし、その救済ってのは遅れを取り戻すためのものではなく、不通区間を迂回するためだ
219名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:21:27 ID:JfriuJiUP
というか、約款上は普通乗車券でも救済は無い
220名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:57:08 ID:caPZ37DY0
>>214
快速→新幹線なんだから、特急券払うのは当たり前。
221名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:26:41 ID:J63RfQjjO
今日は満席?なぜ
222名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:14:34 ID:FxWLsV/pO
明日成人式だから?めちゃ乗ってる!(上り)
遅れて長岡入線、しかも4番に変更。そして車両点検中。
223名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:19:04 ID:wx/j6UClO
先程高崎から乗車。満席だと言われて、デッキで良いからと指定券を買って車内に入ったところ、何故か空席が。何故か座れますた。
224名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:37:09 ID:Zq0YuZTGO
>>223

良かったですね。

ヲレは一週間粘って、今日の夕方MV弄ったら「△」になったから、前もって盗っておいたながらの指定から乗変して貰おうと思ってみどりの窓口にダッシュしたら、「×」になってた・・・。(´・ω・`)(その間、約3〜5分)
225名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:51:23 ID:STmEqQha0
MVで乗変すればよかったのに
226名無し野電車区:2009/01/12(月) 03:02:01 ID:nyqarZwN0
火曜に下りに乗る。
T18かR27来ないかなぁ。
水上ガン雪なんだろうなぁ。
227名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:45:42 ID:Vy1eUDlV0
18切符で新幹線振り替え救済、前にはあったよ。
05年クリスマスに長岡〜高崎に限って18切符でも新幹線乗せてもらえる措置が出た。
228名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:12:59 ID:almTu5zy0
>>224
キャンセルで突如現れた△なんて、1分以内に無くなる。
その場ですぐ押さえないと。

>>227
「前はあった」とかそういう問題ではないのだが……。
229名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:20:30 ID:N+iH0ApY0
>>227
どーせキチガイヲタが暴れたんでしょ?

で、誰か今日の下りの編成おせーて。
230名無し野電車区:2009/01/12(月) 19:19:56 ID:6r4L/WMbO
>>229
11日発上りがK2編成。
つか、昨日犬殺に来なかったので1回分を金券ショップで(ry
231名無し野電車区:2009/01/12(月) 20:32:19 ID:CjIelbE+0
昨夜は新潟大雪だったな
みどり湯出たら大雪で驚いた
232名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:40:32 ID:zVx7HFt00
>>231
昨夜新潟市街地の友人宅に遊びにいってたんだが
2〜3時間止めておいたクルマに5センチ以上積もっててびっくりしたよ
長岡ならこの程度は日常茶飯事なんだが
233名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:31:42 ID:O+lK9zZe0
11日始発の上りえちご3号車7CDに座ってた男女
お前ら離れ離れなるのが嫌だか何だか知らんが、長岡まで空いてたからって勝手に座ってんじゃねーよ
本来の7D席の兄ちゃん明らかに怒ってたぞおい
7BCしかとれなくて隣と変えてもらうつもりだったのかなーと思ってたら、てめえらの持ってる指定席券どうやら7Bと9Dじゃねーか
怒りを通り越して呆れたわ。D席の兄ちゃんきたらニヤニヤして変えてくれませんかー的にこと言ってたし
久々に胸糞が悪くなった
234名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:58:57 ID:6KEkidV10
>>230
新津から1号車か2号車に乗ったのなら、半分以上の確率で犬は来ないよ。
何せ、ほとんど新津停車中に1・2号車は犬やっちゃうからな。
235名無し野電車区:2009/01/13(火) 05:09:35 ID:zmN72c7A0
下りK2編成、長岡定発。
236名無し野電車区:2009/01/13(火) 06:07:02 ID:HXyY0Yyn0
じゃあ今日の下りはT18かな?
237名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:50:27 ID:Kb29O96oO
グリーンは快適ですか?
238名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:13:17 ID:CulGC/JM0
>>237
普通車に比べれば
239名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:14:06 ID:CulGC/JM0
>>236
K1
240名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:57:16 ID:UhFtLbHf0
>>239
最低。
座席がヘッポコなほうじゃん…orz
241名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:17:32 ID:TeQTszzG0
一応新幹線と同じ座席です。。。
242名無し野電車区:2009/01/14(水) 00:53:40 ID:89cuJXZXO
乗ってくる客に次々にどかされてる奴居る
氏ね
243名無し野電車区:2009/01/14(水) 01:05:38 ID:WYkmYXA6O
下り高崎。K-1 です。
乗車率は、3割ほど。
隣の能登は、相変わらずのガラガラ状態です。
244名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:37:39 ID:+tyBMWiz0
雪の中写真とってるバカがいたなぁ。
臨時格下げの報道があった途端これかよ。
245名無し野電車区:2009/01/14(水) 17:33:42 ID:V2JBlOd20
春の歌を聞こえた時にえちご号を思い出したww
246名無し野電車区:2009/01/14(水) 19:12:15 ID:+tyBMWiz0
つか頼むから車内で牛丼食うな。
昨日の下り、高崎で3号車乗ったらえらい牛丼臭かった。
247名無し野電車区:2009/01/14(水) 19:53:33 ID:hcKyyqq50
そんぐらいいいんじゃないの?
dでもなく臭いものでもないし
248名無し野電車区:2009/01/14(水) 20:01:27 ID:rkqmKqm90
牛丼やマックのポテトは食べてる本人は気にならなくても周りからはものすごくメーワク
まぁポテトの油臭は本当に異臭だが牛丼はつられて腹が減るのがw
249名無し野電車区:2009/01/14(水) 20:10:59 ID:LEf794w50
>>244
その昔、半ズボンの男が雪の中に(ry
250名無し野電車区:2009/01/15(木) 00:41:47 ID:KoqUr5F+0
>>246
なら何なら食べていいの?
温かくなる駅弁とかもだめってこと?

別にドリアンとかくさやとか喰ってるわけじゃないんだし
251名無し野電車区:2009/01/15(木) 00:46:43 ID:DNSGdeTR0
スルー力検定
252名無し野電車区:2009/01/15(木) 02:52:29 ID:VNVeETnCO
今、越後湯沢発車、ちなみに3号車は足の臭い充満して臭いの何のってw
253名無し野電車区:2009/01/15(木) 10:39:14 ID:k1EANKjtO
>>246
食べ物は酒のつまみ程度にしてほしいやね。
あたりめとかチータラとか音や匂いの少ないヤツ。
254名無し野電車区:2009/01/15(木) 11:57:05 ID:4BfhmoCS0
今日の下り乗車予定。
255名無し野電車区:2009/01/15(木) 12:21:30 ID:pgSGD2Bb0
>>253
あたりめも隣で食われると臭いお。
256名無し野電車区:2009/01/15(木) 13:00:57 ID:Lt/6JoEN0
そういうの言い始めたらキリないからね
酒だって飲んでない人からすれば、どうしようもない悪臭だし。
納豆とかクサヤでなけりゃ大目に見てやれよ。
257名無し野電車区:2009/01/15(木) 15:03:36 ID:kLSqZN1hO
カールのチーズは止めてくれ。あれは車内がゲロの臭いになる
258名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:25:10 ID:WwNNFbNaO
8/30にG車乗ったが、ほとんどの客は即寝てたな。

漏れは缶ビールと芋焼酎の水割り缶で晩酌。ツマミは乾き物が定番。柿のタネは確かに音がするから、今後は注意しよう。

音はしないが焼売は..orz.
259名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:28:53 ID:evMS0iqC0
僅か5時間程度の乗車だし夜中なのだしせめて酒の肴程度だよな…

牛丼や弁当ならまだ良いと思うがスナック菓子や煎餅はちと五月蝿い…
260名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:40:22 ID:LdtyLah40
柿の種くらいなら電車の走る音で消されるかと思うが、そうでもない?
ホントはえちごでポテチ喰いたい…
261名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:55:23 ID:M3tHNq050
音よりニオイの方が断然イヤだわぁ
262名無し野電車区:2009/01/15(木) 23:12:19 ID:evMS0iqC0
>>260
柿の種は新潟で仕入れて土産として自宅で喰おうぜw

音はかき消されないな…485系は相当静かな車内だしもろ聞こえるかとw
以前、煎餅を食ってた爺が居たが香具師のせいでその号車の客がほぼ全員目覚めてたw
263名無し野電車区:2009/01/16(金) 00:50:35 ID:6DXYRLbZ0
翌朝早いのでマスクとアイマスク、イヤホンの類(曲を流す時は音量注意で!)装備の上、
早く寝てしまいましょう!
264名無し野電車区:2009/01/16(金) 01:07:02 ID:gB1UodcsO
下りに乗ってるが今日の18日付印が困ったことになってるんだが…
265名無し野電車区:2009/01/16(金) 01:10:32 ID:S6WgDsmb0
潮騒の音色
266名無し野電車区:2009/01/16(金) 01:26:40 ID:gB1UodcsO
1.16の16だけが全然写ってない
指定券の印も同じようになってるしどっかから「これはひどい」と会話してる人もいたから他の人もやられてるはず
267名無し野電車区:2009/01/16(金) 02:38:22 ID:Py9wNQZ7O
>>266
6が微かにしか見えない。
ボールペンで書いて貰ったけど。
268名無し野電車区:2009/01/16(金) 06:21:10 ID:bjjRKxPdO
今日のえちごはT18?
269名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:25:41 ID:lpFDdFCm0
>>268
まじっすか?
結局一回もT18乗らないで臨時降格だよ…orz
270名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:46:06 ID:ZuQjLHeqO
>>262
そうだな…えちごは静粛第一だな。

ながらならいいんだろうけどな(笑)
271名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:57:02 ID:ThRHmnyEO
今夜の新宿発MLえちごは中央線人身事故の影響で約15分遅れで出発予定
あと座席が背もたれと座面が動くモノなので当たりかな?
272名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:31:35 ID:AcPDojI6O
15分延発かぁ。
今日乗ります。
中央線からなんだけど、立川で抑止でて散々。
新宿から乗る予定だったが大宮からにした。
今やっと武蔵野線に乗車中で間に合うかきわどい…
いざとなれば能登だが
273名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:38:19 ID:+u04Pz9w0
何気に俺はT18に乗ったことがあるなw

1年半前だがいなほ号に新宿から乗ってる気分だったw
274272:2009/01/16(金) 23:55:04 ID:AcPDojI6O
あぁ、目の前を通過していく…
@北浦和
能登も間に合うか微妙。
275名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:59:12 ID:cS9+MHzoP
立川の時点で申し出ておけばよかったのに・・・
276272:2009/01/17(土) 00:11:31 ID:jwkoNYe8O
なんとか能登には間に合いました。
能登の禁煙自由はライナー代わりの客で窓側は埋まってます。
立川で駅員に申し出たんですが、大宮に行ってみないと分からないとか言われてしまって…
277名無し野電車区:2009/01/17(土) 02:15:09 ID:XDXJxFZBO
>>276東らしいわw
278名無し野電車区:2009/01/17(土) 02:26:36 ID:Y8mMsugEO
暖房効き過ぎ、クソ暑い
279名無し野電車区:2009/01/17(土) 02:53:44 ID:scO6XKpO0
能登に乗れれば高崎で追いつくから御の字じゃん
280名無し野電車区:2009/01/17(土) 04:57:39 ID:5WrihcZdO
新潟で快速に乗り換えたら車内がカメラを持った奴しかいなくて吹いたw

こいつらみんな坂町入りかょ…
281名無し野電車区:2009/01/17(土) 05:19:03 ID:5WrihcZdO
と思ったが今でも青森までは繋がってたからそっち方面もありか。

昔はミッドナイトがあったんだよな〜札幌どころか釧路、稚内までいけた
282名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:08:41 ID:WVgA4EZR0
>>277
1人の18客より、多数の普通乗車券の客(終電接続の問合せ)の応対だな
宇都宮線の事故抑止で、大宮でえちごと不接になったとき(終電接続問合せ客が殺到)
大宮駅員の応対の、何と冷たかったことか(指令に確認もせず能登への振替不可と明言)
品の良いオバちゃん達は、旅行を諦めスゴスゴ退散してたけど、オイラは後続の篭原行きで強行
熊谷駅員の機転で、45分遅れの能登振替と指定券払戻で、無事定時に新潟着(えちごは定時運行)だった
多分ろくすっぽ案内も誘導もしなかったのか、盆休みの繁忙期なのに
遅延で不接になった能登→えちごの乗継ぎ客は、オイラの他にはヲタっぽい(多分何らかの知識があった模様)1人だけだった
あんときは能登のレチさんの応対も、好感が持てたけど西の乗務員なんだっけ?
283名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:33:02 ID:TphMyDrUO
>>223
それを ドロンとシート と言う
284名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:44:48 ID:4yxBpxMl0
>>280
酒田に行く香具師は案外少ないよね…
285名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:11:08 ID:V4IGcKjB0
また小出止めてくれないかなぁ。
286名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:21:02 ID:lnVNVXC20
下りはK1。土曜日なら空いてるかと思ったが、満席

指定券を買っておいて良かった
287名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:13:14 ID:79zYG1mt0
新津から乗車。
新幹線の座席ですね・・・
288名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:20:40 ID:iA9szmKnO
286 あまい(笑)
18きっぷシーズンの週末は必ず満席になるよ
うちも三号車乗車中

K1と2じや座席違うのね
289名無し野電車区:2009/01/18(日) 00:52:53 ID:dANat9YV0
>>288
K1とK2は座席がおなじだから、K2ではなくT18なんじゃないか?
290名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:17:40 ID:iA9szmKnO
座面が動くのがK2動かないのが1
高崎から満席です
相変わらず熱い
291名無し野電車区:2009/01/18(日) 01:21:07 ID:iA9szmKnO
↑間違い反対でした
292名無し野電車区:2009/01/18(日) 07:50:45 ID:PulOW+1Z0
K1と2は同じ座席、これだから携帯厨は…
293名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:28:53 ID:qHMqv3ai0
利用者が減っているため臨時とか言っているが、利用者が減るようなダイヤにしたり、指定席制度とかして何とか乗せまいと仕向けているように思える。
294名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:40:33 ID:XjaK8fkvO
初えちごがR27、二度目でT18で座面の動くシート、その後はK編成で最近はグリーンがお気に入り。

利用歴半年で一通り乗れたのはラッキーかな?


因みに乗車時のツマミはビール2本と甘栗むいちゃいましたです。
微妙に香ばしい匂いが漂ってる気がします。
295名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:25:45 ID:SMr+BjEy0
>>293
利用者が減るようなダイヤってどんなダイヤですか?w
296名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:04:05 ID:CBuOec+P0
新潟着早すぎだと思ってる
297名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:23:01 ID:XjaK8fkvO
最終の新幹線より遅く出発なんで東京での滞在時間を稼げる。
新潟着も早いかもしれんが、その日出勤でも十分に家で一眠りできる。

オレにとって非常に使い勝手の良い列車なんだけどなぁ。
298名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:52:24 ID:yxt2xJwg0
村上ダッシュしてもこの時期は真っ暗で海見えませんよ

ってもう18期も終わりか
299名無し野電車区:2009/01/18(日) 20:40:48 ID:SFuGmnbr0
新宿発、23:30くらいのがいいんじゃね?
300名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:22:45 ID:nqI9qr270
>299
できるだけ出発時間が遅い方が望ましいけど、
大宮着が翌日になるダイヤを束は組まないだろうな
(一部の18利用者対策として、高崎までの乗車券を購入させる)。
大宮23:57〜58発ぐらいにして、新宿は23:25発ぐらいは可能では?
301名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:12:32 ID:0yrtQGmfO
つ上りの新津と大府。

時間帯の事を言えば、無停車が一番いいぞ。
しかし液ねっとで2回共中央部窓側を指定したら、1号車なのは仕様か?
302名無し野電車区:2009/01/18(日) 23:56:43 ID:PulOW+1Z0
>>298
村上行の先頭に乗ればダッシュする必要も無くボックス確保出来るのに…
303名無し野電車区:2009/01/19(月) 06:06:42 ID:ibCwWCk6O
>>300
それだと大宮の多少の遅れでゴネる輩が出るので束はやらんだろうなw
実際接続待ちなどで2〜3分の遅れなど日常茶飯事だし
304名無し野電車区:2009/01/19(月) 06:22:36 ID:ibCwWCk6O
今朝の上り新宿着はT18?
305名無し野電車区:2009/01/19(月) 08:28:27 ID:q4paE+fmO
7月7日と8日は運転して欲しいな
306名無し野電車区:2009/01/19(月) 12:22:21 ID:2P42OJSP0
>>280
今までキハ52の被害を受けてきた俺には、あんなの何がいいのかさっぱりわからん。
変に更新されてる割には冷房が無いし、ボックスシートのピッチも狭い。
お気に入りのキハ58を廃車にしてクソ長野支社にこんなのを押し付けられて迷惑だったが、
やっと消えてくれる。せいせいするわ。
米坂のキハ52なんか撮るくらいだったら、大糸線の奴の方がいいだろ。
307名無し野電車区:2009/01/19(月) 14:17:08 ID:iz5/vF5p0
>>298
そんな貴方に新津始発がおすすめ。キハ110の2連。
ただし羽越線のキハ110は海側が4人用ボックスシートというのが一般的なようだ。
新津での時間潰しは駅前のデイリーでパンを買ってかじっていれば時間が経つのはあっと言う間。
>>288
あまくない(笑)
昨年12月13日発の上りの席は半分くらいしか埋まってなかった。
>>284
この冬は特にそう感じたな〜。羽越線の抑止はよくあるので、そのルートを避けた香具師が増えたのかも。
俺も実際は不安だったけど、当日は遅れもなく走ってくれた。
308名無し野電車区:2009/01/19(月) 14:52:22 ID:UT/6BOy80
臨時化になって、実際どのくらいの運行日数になるんだろう?

春休み、GW、夏のお盆、年末年始以外は閑散期以外の土日のみとか???
309名無し野電車区:2009/01/19(月) 15:01:26 ID:mM7dgMAY0
100日程度って何かに出てなかったっけ?
今年は新潟DCがあるから130日程度とか。
310名無し野電車区:2009/01/19(月) 15:56:58 ID:GFw9S5OO0
>>307
4人掛けの方が実際は良いのだがな…

2人掛けだと相席になった瞬間に向かい合わせだからなw
4人掛けだと斜めに一人座ってくれば座ってくる香具師は少ない。
311名無し野電車区:2009/01/19(月) 17:57:31 ID:rgws1V0o0
いっそ客車で運転してくれないかなぁ。
あの客車牽引の「バゴン!」が好きなの。
312名無し野電車区:2009/01/19(月) 17:58:43 ID:bXfzApzX0
キハ110は変速段から直結段移るときの衝撃がダメ。
313名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:41:00 ID:8RrH0bl/0
臨時化したら村上行きに戻るかな?
314名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:48:34 ID:GFw9S5OO0
臨時化したら何気に酒田行に…
315名無し野電車区:2009/01/19(月) 20:52:47 ID:tW6ZpCRp0
ナイナイ
316名無し野電車区:2009/01/19(月) 21:22:48 ID:GFw9S5OO0
村上行きに戻ったら村上ダッシュの距離が少し長くなるから嫌だなw

先頭のドアで待機してても485系は1ドアだから少し困る。
317名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:47:23 ID:2wguN14CO
未だ新潟駅発車せず
318名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:32:45 ID:fmUFs0g5O
>>317
接続待ちかな?
今日、羽越乱れてるからなぁ
319名無し野電車区:2009/01/20(火) 02:59:04 ID:uRsRUt8E0
今度えちごの車中で松屋のカレー食ってみよう。
320名無し野電車区:2009/01/20(火) 07:16:25 ID:BnBM3DV10
深夜発なのだから余計なコトをせずに素直に寝ろよ…
321名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:24:27 ID:nyUP385V0
昨晩発の上り、人少なくて快適だったわ
322名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:15:09 ID:/MEfgjR/0
今日から「えちご」も暫く平凡な日々が続く…
323名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:37:19 ID:e74sVW/yO
北東パス25日まで使えるけどね
324名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:32:00 ID:cphbvQkvO
簡リクが嫌だったので、
他の号車に変えようとしたら
満席で変えれなかった。
仕方なく乗りこんだら簡リクじゃなかった。
T18編成が運用からはずれてくれたら心配しなくてもすむのに(笑)
325名無し野電車区:2009/01/22(木) 00:32:00 ID:3DF3qLQq0
>>324
だったら5号車買うなよ。
326名無し野電車区:2009/01/22(木) 00:41:53 ID:jms3Vytq0
俺はむしろK編成のシートよりT18の5号車簡リクの方が寝やすい。
327名無し野電車区:2009/01/22(木) 02:42:37 ID:RlhK6INtO
>>325
買った時は知らなかったから仕方ない。
328名無し野電車区:2009/01/22(木) 09:18:56 ID:Pm6BNzUj0
T18、色塗り替えてたんだな
329名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:51:13 ID:SE8ivatr0
T18、5号車の簡リクシートは背もたれが分厚いものに交換されてるから
同じく簡リクの「はまなす」のものよりシートピッチが狭く感じる。

T18は国鉄色になっても5号車のシートはそのままだったんだね。
330名無し野電車区:2009/01/22(木) 14:57:38 ID:6+/7dnOL0
これから静寂なMLえちごを堪能したいが乗る用事あるかな
331名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:27:09 ID:SlPVXNx40
臨時になった後の車両運用が気になる…
332名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:30:37 ID:QUr0xCAOO
ムーンライトえちごは臨時化で185とは!明日発表らしい
333名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:37:59 ID:aohtWARyO
快速ムーンライトえちご下り(2009年3月14日以降)
新 宿2310→新 潟0451 (停車駅…池袋・大宮・高崎・長岡・見附・東三条・加茂・新津)(全車指定席)運転日…3/14〜4/10、5/1〜6

快速ムーンライトえちご上り(2009年3月14日以降)
新 津2335→新 宿0510 (停車駅…新津・加茂・東三条・見附・長岡・高崎・大宮・池袋)(全車指定席)運転日…3/14〜4/10、5/1〜6
334名無し野電車区:2009/01/22(木) 17:41:47 ID:sPFMw7Kf0
>新 津2335

おいw
335訂正:2009/01/22(木) 17:47:59 ID:aohtWARyO
快速ムーンライトえちご下り(2009年3月14日以降)
新 宿2310→新 潟0451 (停車駅…池袋・大宮・高崎・長岡・見附・東三条・加茂・新津)(全車指定席)運転日…3/14〜4/10、5/1〜6

快速ムーンライトえちご上り(2009年3月14日以降)
新 潟2335→新 宿0510 (停車駅…新津・加茂・東三条・見附・長岡・高崎・大宮・池袋)(全車指定席)運転日…3/14〜4/10、5/1〜6
336名無し野電車区:2009/01/22(木) 18:38:33 ID:BUhHUlxk0
>>332
そうなると、1両増えてグリーンも1両分、普通座席も6両分になるから良いかも。
新前橋の「水上」「草津」は冬の新潟方面にも走行に影響は少ない耐寒・耐雪構造だし。

けどそうなったらK編成はどうなるんだ?
もしや「くびき野」に転用??
337名無し野電車区:2009/01/22(木) 19:50:49 ID:/BrAvNMQ0
>>336
北長野に送られ変わり果てた姿になって帰ってくる
338名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:00:02 ID:WHVjzN4n0
(´・ω・`)
339名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:56:22 ID:tWE/Ea3HO
>>337
もうフリーザはいらんwww
340名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:00:34 ID:wMe4wXSV0
>>336
185系化厨にマジレスするなよwww 

K編成は貴重な東京乗り入れ可能な車なので簡単に廃車は出来ない。
341名無し野電車区:2009/01/23(金) 01:00:11 ID:GTZ83yFYO
>>339

フリーザ吹いたwww
342名無し野電車区:2009/01/23(金) 01:53:56 ID:7Z3fE2FE0
>>337
帰ってきてくれればまだいいが・・・
343名無し野電車区:2009/01/23(金) 01:55:06 ID:uQ96qVvN0
次はセルか魔人ブウでw
344名無し野電車区:2009/01/23(金) 09:39:58 ID:bTLGJsd/0
昨日の新潟行き、T18
345名無し野電車区:2009/01/23(金) 12:40:28 ID:Ek/Rp+5p0
つうか485系と185系なら前者のほうがいろいろ使える分残すべき。
185系モハのうるささは異常w
346名無し野電車区:2009/01/23(金) 14:17:28 ID:4fGYe7qB0
えちごは臨時格下げになっても485系のままですよ。
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

昨日新潟発の新宿行きはガラガラでしたな・・・
347名無し野電車区:2009/01/23(金) 15:57:40 ID:bTLGJsd/0
>>332
おまいはウソつき
348名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:21:50 ID:ASzaT9Ux0
たまには東京にR編成来てくらさい。もうK編成いやだ…orz
一回もT18すら当たったこと無いの。これって結構レア?
349名無し野電車区:2009/01/23(金) 18:30:31 ID:s/8m1kb10
酉ではムーンライト号が全廃だし…
信州号も廃止…

えちごまで廃止にされたら18きっぷなんて禄に使えん。
350名無し野電車区:2009/01/23(金) 19:04:04 ID:xGOzOfENO
>>348
すみません。今年初夏の頃からえちごを愛用してますが、初乗りがR編成で二度目がT18でした。

三度目以降はなぜかK1とK2交互に来ます。
351名無し野電車区:2009/01/24(土) 00:54:05 ID:DRcB2Lwt0
今晩の新宿行き、T18編成が充当でした。
運用上の都合によって生じたフェアーウェイの惜別(?)充当となる模様。
352名無し野電車区:2009/01/24(土) 01:22:54 ID:Vgq31+CT0
485系が大宮に転属する可能性もあるね。。。
353名無し野電車区:2009/01/24(土) 02:23:39 ID:uMJjplyIO
>>349
信州は廃止ではない模様。時刻表に中央東線の臨時自体載ってなくて、某スレによるとE257で運転らしい。
354名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:10:17 ID:vj9vHzbE0
昨日の新潟行きK1
355名無し野電車区:2009/01/24(土) 09:55:17 ID:Vgq31+CT0
臨時化によりチャイムが鳴る確率が高くなりそう。
356名無し野電車区:2009/01/24(土) 14:06:31 ID:yRJdjyHiO
てかフェアーウェイがG車付きで残るから、K編成は大宮転属かもね。
まぁ485が居ないときは185で運転なのかもしれないが。
357名無し野電車区:2009/01/24(土) 16:49:20 ID:Vgq31+CT0
新潟市の海岸にアザラシが居るのだがwwwwwww


カワユスwwwwwwwww
358名無し野電車区:2009/01/24(土) 17:17:47 ID:+aX5HMrt0
ダイヤに問題があるのでは?
下りも上りもあんな遅く出てあんな早く着くダイヤじゃ利用したくてもできない。
夜の11時頃出て朝の6時頃着くダイヤなら使いやすく利用も安泰すると思う。
359名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:32:45 ID:ZX6V1qK1O
>>356
フェアーウェイは今月一杯で終了なのだが…
360名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:48:23 ID:xJXThlwZ0
>>359
本屋行って、2月号の時刻表読め
設定されてるから
361名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:53:23 ID:xJXThlwZ0
総合板のえちごスレに時刻が貼ってあったので、転載

310 名前:名無しでGO! 投稿日:2009/01/22(木) 20:40:22 ID:WvmxJNXI0
時刻表2月号早売りで買ってきたのでダイヤ掲載するよ

※ムーンライトえちご(3/14-4/10と5/1-6の毎日運転(始発駅基準))
下り(新宿23:10→新潟4:51)
上り(新潟23:35→新宿5:10)

※フェアーウェイ(3/14-6/28の土曜・休日運転)
下り(新宿6:24→黒磯9:02)
上り(黒磯17:24→新宿19:50)
362名無し野電車区:2009/01/24(土) 18:55:58 ID:vj9vHzbE0
>>359
おまいはウソつき
363名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:39:39 ID:5MDyzq8U0
>>358
1分でも早く先を目指す乞食ヲタは「もっと遅く出てくれればいいのに」って言ってるよ
364名無し野電車区:2009/01/24(土) 19:57:12 ID:aJoG9dcw0
>>361
えちご運転しない日のフェアーウェイって何使うんだろう
365名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:58:55 ID:K96jVtCf0
185ぽいけどね。空いてる車両あるのかな
366名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:59:55 ID:t55EOhaS0
えちごを運転しない日というより、
フェアーウエイの使用車両が485系ではなくなるってことなんじゃないの?
367名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:17:33 ID:xJXThlwZ0
>>366
これだけえちごとフェアーウェイの運転日がずれてくると、共通化するメリットもないだろうしね。
多分185かと。
368名無し野電車区:2009/01/24(土) 21:26:53 ID:aJoG9dcw0
なるほど185か
ヘッドマークは新調してくれるかな
369名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:06:39 ID:yRJdjyHiO
てかえちごの運転日見てて思ったんだが、春のえちごが上下共4/10発までってことは
4/10新潟発に使った車両をそのまま大宮に残してフェアーウェイで使って、GWのえちご運転の際に車両を入れ替えて・・・
みたいな感じになるんじゃない?
えちごが運転されない期間が1ヵ月以上続くときは交検の為に新潟に回送で。
370名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:20:44 ID:1gWeoFb30
253系の行方が気になるけど
371名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:24:44 ID:Vgq31+CT0
ヒント・485系大宮転属
372名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:40:57 ID:hFTNdfXH0
まさかのE655と読んだ
373名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:16:29 ID:DoFv3Xf/O
知り合いの新潟使者の人曰く、空き期間中の車両管理の問題(交検含め)で使者内でももめたそうだ。


因みに転属の話は上がってないよう…
374名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:23:38 ID:XlTCrYxP0
えちごのスジで回送だな
375名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:29:52 ID:4bboWTvcO
まあ、あいづライナーみたいに時期によって使用車両が一定しないのも
ありっちゃありかな
376名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:55:40 ID:aa+fGlix0
>>373
普通に「北越」「いなほ」投入でいんじゃね?
で、T編成の状態の悪いのを廃車にすればいいとオモ
どうせ「えちご」運転期間中でも昼間は寝てるわけだし
377名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:57:43 ID:Z9rsGLIv0
>>370
リク座の200番以外は廃車だって
まあ、あのボコボコ見れば納得できるけど
378名無し野電車区:2009/01/25(日) 03:02:18 ID:FZfVsDtvO
えちご完全廃止なら6連が2本余剰になり、P無しのT編成辺りが廃車になるだろうが
えちごは臨時で残るから簡単に廃車は出来ないね。

えちごが走らない時は今までより2本余裕が出るから、今より車両を酷使せずに済むという理由で廃車を出さず現状維持、
もしくはえちごが走らない時に485系の全検を実施し、多客時の全検を回避出来るから
T編成を1〜2本廃車するかも。
379名無し野電車区:2009/01/25(日) 03:18:54 ID:FZfVsDtvO
あと多客時の全検を避け編成に余裕があったら
6+6運転やモハユニットを他の編成に増結して8連や10連が組めるかも。
380名無し野電車区:2009/01/25(日) 03:45:43 ID:ONqUTLOn0
てかえちごって、別に485じゃなくてもいいんだよね・・・臨時なら183・185とかでもいいわけだし
381名無し野電車区:2009/01/25(日) 08:54:12 ID:eWfYg7kjO
183や185は他の列車に使うことができなくなると困ることもあるんじゃないか?

土休はフェアーウェイにも1編成必要なわけで、ただでさえ臨時水上や草津は185が足りなくて183で運転されることもあるし、
183だって多くの多客臨や団臨に充当されてるし・・・
382名無し野電車区:2009/01/25(日) 12:35:14 ID:PAHxykrp0
踊り子の田町車使うのはどうよ?>185系なら
新宿発着だから、品川からの回送手配は十分いけるだろ。
ってこっちも手が回らないのか?
383名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:41:23 ID:EfbUBcKE0
もしフェアーウェイが指定席不所持客を考慮しないで、指定席所持の客のみ座れれば十分
という観点で編成組むなら、勝田のK40編成4両編成で十分需要を賄える。
前日にMVで指定席の空きっぷりみるとびっくりする。車両によっては5席も売れていない。
384名無し野電車区:2009/01/25(日) 14:43:31 ID:gU9DIOsW0
185系でも田町の185系7連なら余裕あるんじゃないか?
385名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:51:13 ID:ReacbN+n0
わかったわかった

フェアーウエイは
えちご運転期はイコール多客期なので485系で全車指定席
そうでない時はE231系で指定席無し運転w
386名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:52:00 ID:A9KPN7Bx0
>>385
本当に有りそうでヤだなw
387名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:02:53 ID:J4xfmuaW0
休日は、おはようとちぎ運休させて
フェアーウエイに充当させればいいじゃん
それかおはようとちぎの折り返し運用に、時刻変更とかさ
388名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:08:25 ID:yFgV938f0
>>387
下りがその時間じゃフェアーウェイは名乗れないぞ
389名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:16:11 ID:2gfWKKEP0
ん?フェアウエイは1月31日で廃止じゃないの?
390名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:20:38 ID:9c5QYwHUO
ムーンライトえちご3月7日、8日、9日の運行はありますか?
391名無し野電車区:2009/01/25(日) 20:33:45 ID:WkSyoPmh0
フェアーウェイは
1月24・25・31日・3月1・7・8日運転 [グリーン車指定席][普通車全車指定席]
3月14日→6月28日の土曜・休日運転 [グリーン車指定席][普通車全車指定席]
2月はないよ。
392名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:26:34 ID:EQeqTyKq0
>>389
2月の時刻表に、3月改正以降の時刻が掲載済み
総合板のえちごスレより転載

310 名前:名無しでGO! 投稿日:2009/01/22(木) 20:40:22 ID:WvmxJNXI0
時刻表2月号早売りで買ってきたのでダイヤ掲載するよ

※ムーンライトえちご(3/14-4/10と5/1-6の毎日運転(始発駅基準))
下り(新宿23:10→新潟4:51)
上り(新潟23:35→新宿5:10)

※フェアーウェイ(3/14-6/28の土曜・休日運転)
下り(新宿6:24→黒磯9:02)
上り(黒磯17:24→新宿19:50)
393名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:35:08 ID:YF61N2bNO
>>389-390
過去レスくらい嫁よ…
そんなに前じゃないよ…
394名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:45:24 ID:huVh6gah0
T18って、そんなにいいか?新潟名物のリバイバル白ナンバーだぞ。
ドアも自動じゃなきゃ五月蝿いし…。
仕様順で言えば、3000の北越・いなほを別格にすれば、
えちご>くびき野>北越・いなほじゃないか。
395名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:45:28 ID:2VonFHH/0
2月のある休前日のえちごの指定席
売り切れかと思ったら余裕で買えた
これでは定期便廃止になるわな
396名無し野電車区:2009/01/26(月) 02:56:52 ID:qh7iMfJn0
>>388
じゃ下りだけ、快速ペナルティでおk
>>393
390はそんな単純なわかりきったことを尋ねてるのでなく
例年3月に1回か2回はある、春一番後の寒の戻りで大雪が降るから
運休を心配してるんだよ
397名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:39:57 ID:kYjNSVem0
>>391
えちごが来ない時のフェアーウェイは何使うんだろうね。
398名無し野電車区:2009/01/26(月) 18:08:32 ID:4jk3BJ9a0
215系の出番だなw
399名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:03:21 ID:fu5CPB+10
>>395
2月は元々そんなもんだろ。昔は3両運転の日もあったし。
400名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:49:41 ID:bCeQSBH/O
改正後のムーンライトえちご
8720M〜8763Mは485系6両で確定です。
どこの485かは不明ですが、新ニイ車で確定?

東公式より
401名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:00:03 ID:24eBpji90
高崎駅か長岡駅の停車中にホームで休憩&デッキの洗面所で歯磨き&洗面は醍醐味…
402名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:00:11 ID:fOE4q3+NO
>>400
>>346で( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
403名無し野電車区:2009/01/26(月) 21:37:15 ID:5Y6Zk65u0
上りですが・・・

K2
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u33037.jpg
404名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:40:20 ID:fu5CPB+10
鏡越しワロタ
405名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:15:02 ID:ENpeXXYZ0
ながらは189がデフォルトになるんだな
あっちは本家か完全廃止で臨時の91・2号が生き残った感じだな。
406名無し野電車区:2009/01/26(月) 23:46:06 ID:+dYfGr/J0
>>403
GJ
407名無し野電車区:2009/01/27(火) 04:04:55 ID:xFq+hctY0
長岡か
408名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:33:23 ID:1zVJWI810
18きっぷ期間外のフェアーウエイも新潟から485にして
単純にえちごのスジを回送車で金曜と土曜に1本ずつ持ってきて
それぞれ土曜と日曜に1本ずつ回送で送り帰すんだな
だから坂町〜村上あたりでらくらくトレインがストップすると
翌日のフェアーウエイも車両のやりくりがつかなくて運休だね
409名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:02:17 ID:vdHrLp/XO
>>408
らくトレ運休でフェア運休?
そんな事はありえませんが!?
410名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:13:44 ID:qJfPhtMg0
>>403
古きよき

鏡に映る

えちご号
411名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:27:28 ID:hjPUM+720
わざわざフェアーウェイの為に新潟から485持ってくるのか?
そんなまどろっこしい事するは思えんのだが
412名無し野電車区:2009/01/27(火) 22:21:28 ID:6SAH2T/XO
えちごがせめて毎週金土日運転ならね。
413名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:33:02 ID:qJfPhtMg0
>>411
G車付きなら185系じゃないか?

485系大宮転属もありそうだが…定期えちご号運用から外れたのなら波動用として活躍出来る。
414名無し野電車区:2009/01/28(水) 00:21:44 ID:KjFsKof6O
ゴールデンウィークに
青春18きっぷと同じようなきっぷを発売して、
ムーンライトシリーズを
すべて復活させて運転しないと、
高速道路に客を根こそぎ持っていかれると思う。
JRトップは今こそ決断の時だと思う。
もちろん、事前に切符の案内を積極的に展開した方がいいと思う。
415名無し野電車区:2009/01/28(水) 01:20:44 ID:Lc2YsvCW0
>>414
2008年に3回あった18きっぷを累計で10万円以上購入した人にのみ
GW限定18きっぷを11500円で販売するというのはどうだ?
18きっぷを累計で10万円以上購入したことが証明できる領収書を提示し
購入時に購入済印を領収書に押印して引き換えに11500円で販売
金券屋で購入した人とか、領収書がない人には販売してもらえない
416名無し野電車区:2009/01/28(水) 01:41:03 ID:wPwCljDH0
>>415
>2008年に3回あった18きっぷを累計で10万円以上購入した人
どんだけ暇人なんだかww
年累計で10万以上でも正規運賃に直すと50万くらい使ってんだろwww
あと、買うだけ買ってあとは金券屋に売ったり、ヤフオクに出す輩が出てくるだろ。
そんな暇な貧乏人や汚い手を使う輩は優遇する必要なし!
GWなら期間中1日限り有効で2500円くらいの18きっぷと同じ効力のきっぷを発売したほうがいいんじゃないか?
417名無し野電車区:2009/01/28(水) 02:51:01 ID:VzXxBPmsO
>>414-415

真面目に言ってんのか?おまえら。
結局喜ぶのは18厨だけじゃねえか、
そんなのやっても。
418名無し野電車区:2009/01/28(水) 02:56:18 ID:j4wr2+CB0
>>416
転売対策は、今年の春の18きっぷを対象にしないことだよ
販売期間:2009年3月14日〜2009年3月31日
通用期間:2009年5月2日〜2009年5月6日
複数人数での使い回しは不可
でどうだ?
419名無し野電車区:2009/01/28(水) 04:55:33 ID:IvucELy0O
7月の7日8日の新潟発きたぐには乗車率が上がるから、その日はえちごも運転して欲しい!
420名無し野電車区:2009/01/28(水) 04:58:07 ID:pyrmORhsO
新潟か長岡の駅近くで暇潰せるところってある?
421名無し野電車区:2009/01/28(水) 07:25:41 ID:/WcjtZfk0
新潟駅と宇都宮駅が似てるなぁと思ったw

街の雰囲気も何となく似てるしw
422名無し野電車区:2009/01/28(水) 11:30:51 ID:85JZSZkl0
えちごを取り止めて急行ビッグスワンを運転、三連休パスに誘導すればおk
423名無し野電車区:2009/01/28(水) 11:46:04 ID:bZasTXsw0
それは佐渡7、8号では。
三連休パスならまけぼのゴロント使うなjk
424名無し野電車区:2009/01/28(水) 13:43:41 ID:JguSwSZI0
185系厨、五月蝿い
425名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:13:07 ID:KjFsKof6O
GWに青春18きっぷをもし売るとすれば、
発売期間は4月14日〜5月6日で
使用期間は4月24日〜5月11日ぐらいがいいね。
ムーンライトえちごも運転期間が
もっとあればありがたいのだけど。

426名無し野電車区:2009/01/28(水) 20:52:09 ID:JASzmbVSO
18きっぷスレ池
バカバカしい
427名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:30:43 ID:dCBr1jSe0
てか18切符なんて利益にならないクソ切符、JR各社にとって真っ先に廃止したい存在なのに
これ以上便利にする気なんてサラサラないだろ
428名無し野電車区:2009/01/28(水) 21:38:15 ID:3//q5Df40
廃止したいなら廃止してるだろJK

通学客の少ない学生の長期休みの間に、売り上げを確保するためのきっぷ。
長期の休みでは通学定期を買わない学生もいるし、
暇な学生に買わせようという魂胆。

通学定期を買ってくれる普通のGWなんかに設定するワケがないだろう。
429名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:03:53 ID:qTP710y50
しかも春は卒業旅行とかで使うヤツはかなり多いからね。
西日本のムーンライトがなくなったことで文句言ってるヤツ多いみたいだし。
430名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:49:38 ID:/WcjtZfk0
>>429
俺もその一人の難民だ・・・

一生の思い出に残る卒業旅行が出来なくなるのだから酷いもんだ…
ながら号ですら減便&臨時化で指定券の倍率が相当高くなりそうだし…
431名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:09:26 ID:3JCj2V9/0
>>429-430
卒業旅行もツアーバスへ一気に流れそうな予感。
若者の鉄道離れが加速する可能性があるな。
432名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:13:23 ID:t22NPj8k0
中高生は気軽に宿にとまれないからな。
夜行快速列車が減れば必然的に夜行バスに流れる。
433名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:14:23 ID:mbeD1hgaO
狭くて便所もついてないツアーバスなんて使いたくない
路線のちゃんとした高速バスなら鉄道の代わりで使うかな
434名無し野電車区:2009/01/29(木) 03:07:25 ID:sRS/EV+p0
っ西武越後新潟の夜行便
435名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:38:34 ID:3SaBg1Jt0
ほくほく線みたいにバス路線も乗車券に組み込めたらいいのにといつも思う。
436名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:22:26 ID:EtNSBid8O
昨日、池袋でムーンライトえちご新潟行見たけどすごいガラガラだったな。あれじゃ臨時化されてもおかしくないな。
437名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:24:44 ID:FuFJAUTh0
>>436
週末は満席。
けどあれで新潟までってしんどいだろうなぁー。
438名無し野電車区:2009/01/30(金) 00:47:45 ID:xtRr7IEQ0
>>437
しんどいかもね
でも新潟の場合バスもそれ以上にしんどい訳で
439名無し野電車区:2009/01/30(金) 02:09:09 ID:/Wakf1JY0
18シーズンだけじゃなくて、金の夜も臨時運転すればいいのに・・・

金曜日、連休前運転
新宿23:10→新潟4:50(高崎停車)
新潟23:30→新宿5:10(高崎通過)
440名無し野電車区:2009/01/30(金) 02:50:39 ID:tpMeiIF/O
>>434
西武はカス。JRバスが参入して青春タイプの夜行バスを入れないと。

ついでに、ツアーバスはそろそろ法規制がかけられそう。となると、学生やヲタにとっては長距離の移動すら困難になるね。
441名無し野電車区:2009/01/30(金) 04:20:20 ID:gaCGtmVq0
>>440
トイレなしの4列補助席使用の超得割青春号みたいなのか?
トイレ休憩とバス停で乗降客があるごとに、バスの外に追い出されて
全員がトイレから戻るまで、そのまま外で待機させられるらしいあのバスのことか?
西武のダイヤを参考にすると、そういうのを10分から15分おきにさせられるわけだね
冬場なんか湿った雪と、融雪パイプの水で全身びしょ濡れになること請け合いだね
442名無し野電車区:2009/01/30(金) 10:36:50 ID:/SWO0imV0
昨晩新潟行き、K1。
中央線の遅れで新宿を5分延発
443名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:06:45 ID:AFlqqbiS0
 西武バスだと実質4列シートの34人乗り、JRバスあたりが
参入して40人乗りのバスか青春ドリーム仕様のダブルデッカー
使用してほしい。無論、三条燕や長岡北といった高速道路上
のBSは通過で、途中のSAでウテシが1〜2Hくらい休憩スレば
ワンマン運行可能になるだろ!

 青春ドリーム新潟号で片道\4,000とか往復\7,000くらいとかで
出してくれないかな?普通の3列独立シート車のドリーム新潟号
は、西武バスの値段と同じ。

 そこまでしないとMLえちごとか北陸信越関連で夜行便では新潟と
上越方面だけが4列シートであぐらをかいていた西武バスにカツを
いれられん
444名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:08:05 ID:AFlqqbiS0
 西武バスの34人乗りで4列のバスを何とかしてほしい。せめて
夜行便だけでも3列独立シートを入れてほしい
445名無し野電車区:2009/01/30(金) 11:08:13 ID:xfRGPIMG0
>>440
もう学生は移動することもままならんね
裕福層以外
446名無し野電車区:2009/01/30(金) 18:52:12 ID:Mk9DbAO/0
今日の下りに乗るよ
サイバーステーションだとG車は△になってるね。
447名無し野電車区:2009/01/30(金) 18:58:03 ID:8oqYlMNI0
>>445
最悪ですな…以前まで出来たことが出来なくなるとは…

将来のユーザを失うだろ…
448名無し野電車区:2009/01/30(金) 21:14:33 ID:e8OO3tC8O
今日の上りはT18です
449名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:28:12 ID:/0iFCbdK0
>>448
上り?新宿行き!?
って事は明日の(とりあえず)ラストフェアーウェイもT18か!
450名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:49:40 ID:jpR+toAi0
>>445>>447
貧乏人は将来のユーザーにならないから無問題ww
451名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:58:32 ID:BmIvYElp0
>>450
そうやって裕福層ばかりをターゲットにしてると、自動車会社みたいになるよ
結局、平民が買わなくなって売れなくなっちゃったんだし
452名無し野電車区:2009/01/31(土) 01:11:49 ID:XAh2P29PO
>>451
むしろ、今の格差社会は経団連も加担し黙認してきた、と思う。そのしっぺ返しが来ているわけ。
最近の若者は本当に金使わないからな。
453名無し野電車区:2009/01/31(土) 03:04:12 ID:o/yj5UXYO
>>452
お金を使いたくても使えない、
ワーキングプア層が一気に増加したからね。
車なんて高くて買えないって若者を作ったのも、この国。
ムーンライトえちごは、
そんな一般庶民が気軽に使える美しい列車。
454名無し野電車区:2009/01/31(土) 08:40:31 ID:ISNiYDpvO
まぁ使う人が少なくなったから臨時化なんだが・・・

だいたいツアーバスが規制されるとか何を根拠に言ってるんだかw
455名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:00:41 ID:vIPBJUOM0
昨夜の下りはK2.
456名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:03:43 ID:X5vDtb330
>>450
えちごに乗る客層は乞食でも無いだろw

最近は一般人でも18きっぷより安い夜行バスに乗ってるのだからな。
457名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:15:13 ID:w1dSRpLV0
>>451 >>452
若者が金を使わないのは増税の不安もある。
消費税が上がれば間違いなく手取りは減る(人件費に転嫁される)から、下手にローンなんか組めないよ。
458名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:20:15 ID:X5vDtb330
今後は消費税も上がるし益々不景気な時代だし…


新幹線の客が減少してるらしいぞ。
皆、夜行バスに流れてる…夜行列車もアピールして快適にして安くすりゃ、
かなり儲かると思う。
459名無し野電車区:2009/01/31(土) 09:34:19 ID:ssgcjerdO
>快適にして安くすりゃ、
かなり儲かると思う。

快適にして安くした時点で満席でも大赤字ですが
460名無し野電車区:2009/01/31(土) 10:09:41 ID:XAJU58rDO
>>458
夜行バスなんて増えてないよ
461名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:12:18 ID:k+YghqPA0
ちょっと宇都宮まで行くので帰りにフェアーウェイ乗ってくる
462名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:53:16 ID:2YBYDlct0
>>456
座席夜行列車の最近の客層としては精神的な乞食が多い。
このスレの存続主張をしているやつをみれば明白。
自分中心の話し方だからな。
463名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:25:42 ID:vIPBJUOM0
>>462
精神的な乞食と単純に比較するあなたに同意しかねます
464名無し野電車区:2009/01/31(土) 14:26:37 ID:JvJl8kEi0
462も精神的乞食且つ自己中心的だと思うがな
主張辞退は正反対なようだがね
465名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:30:04 ID:2YBYDlct0
このように>>463>>464をみれば明白なのです。
466名無し野電車区:2009/01/31(土) 17:35:45 ID:Eo0Zha0a0
>>465
釣り糸に食いついてきた訳ですね。わかります。
467名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:28:44 ID:BHu782RBO
フェアーウェイ5号車乗車ちう
簡リクですw
468名無し野電車区:2009/01/31(土) 20:50:48 ID:X5vDtb330
長時間停車時にホームで茶でも飲んで一休みして、
洗面所で洗顔&歯磨きをして就寝準備をしてる時に気が付いたのだが、

何気に485系の洗面所の水って垂れ流し式なのかww
183系でも同じだったが。
469名無し野電車区:2009/01/31(土) 21:29:26 ID:mMwvsbjv0
>>468
トタ車とかのカセット式トイレの車も、全て駅で垂れ流すんですが…
470名無し野電車区:2009/01/31(土) 21:58:53 ID:W3RjpPKu0
うんこたれ蔵
471名無し野電車区:2009/01/31(土) 23:59:22 ID:IbLg8uwy0
>>458
その夜行バスだって将来値上げするだろうな。
そうするとワープア層は思いきりひきこもるしか方法なくなる。
ま、社会のお荷物が東京に出てこなくなることは自然淘汰でとてもいいことだ。

テメェの身の程がわかるだろヒャハハ
472名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:13:18 ID:bHjn7ZImO
>>468
洗面所の水は新車(E257とか)でも垂れ流しだよ。
循環式じゃ嫌だろw
473名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:19:44 ID:XvZrGVc+0
 関越高速バスは、新潟県内高速バスや新潟-山形線みたいに、
安易に値上げできないと思う。下手に値上げしたり、サービスダウン
したりしたら、対首都圏圏の低価格旅行はツアーバスに客が流れる
だけです
474名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:22:53 ID:XvZrGVc+0
>>441

 スレ違いになりますが超得割青春号も2月限りで補助席廃止になりますが
475名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:38:37 ID:iPOKbtWU0
これからの時代は移動にお金を掛けないといけないのですね、分かります。
476名無し野電車区:2009/02/01(日) 18:04:46 ID:U6sIIniT0
>>475
お馬鹿なお前は一生徒歩で移動してろ。
477名無し野電車区:2009/02/01(日) 19:32:08 ID:iPOKbtWU0
478名無し野電車区:2009/02/02(月) 09:50:50 ID:3r4zdVL20
1/31の新潟行はT18
2/1の新潟行はK2
479名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:50:39 ID:sPQsGJ+iO
T18って良いか?
座席も簡易リクだったり…
1500番台のクハ以外価値無いと思う
480名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:57:49 ID:N1ds95mc0
ちなみにその1500番台も簡易リク
481名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:32:15 ID:l2hjsitu0
3月10日に乗る予定なのだが葬式厨で満席だろうなぁ・・・
482名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:04:39 ID:Cp9KB6dW0
葬式厨がいなくても、それなりに混むのでは?
483名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:35:13 ID:150+XJJJ0
3月10日の下り、上りの編成番号当ててミソ!
484名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:20:15 ID:+hcbsUqD0
>>482
普通の18シーズンより空いてるかと、
窓側が全て埋まる感じだな…葬式厨も平日から旅行なんて出来ないかとw
新潟以北を目指す香具師って18シーズン真っ盛りでも結構少ないのだがな。
485名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:46:21 ID:R/7wc1jNO
>>485
486名無し野電車区:2009/02/04(水) 20:58:09 ID:KiUc7ZA80
廃止じゃないのになんで葬式w
487名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:35:39 ID:+hcbsUqD0
えちごユーザーにはお馴染みの曲・・・
まもなく終点新潟です…

ttp://www.youtube.com/watch?v=UNt6oqOnjPA&feature=related
488名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:37:15 ID:P7ZbdVIS0
そういや今度3月6日(金)新潟発のにえちごに乗りたいのですが
12時ぐらいに窓口で予約しても取れますか?
あと車内放送録音したいんだけど
いい席はどこだか判りますか?
489名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:47:25 ID:ovKYnXIL0
>>488
1号車の1〜4番だな
490名無し野電車区:2009/02/05(木) 01:12:36 ID:iqCotSwg0
3月14日新宿発のえちごは出る?
491名無し野電車区:2009/02/05(木) 06:51:45 ID:46Wj86wq0
>>489
有難うございました
492名無し野電車区:2009/02/05(木) 09:07:46 ID:YrZqcklV0
昨晩の新潟行き、K1
493名無し野電車区:2009/02/05(木) 11:00:27 ID:Wg+t8dVI0
>>489
ちょっ・・・それグリーン席www
494名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:16:31 ID:46Wj86wq0
そういやそうじゃねえじゃよw
グリーンはらくらくトレインだけで充分ですw
495名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:15:43 ID:TnDEjBiwO
グリーンは深くリクライニングするから寝やすいぞ。

進行方向最後列なら気がねなくリクライニングできる。
496名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:47:11 ID:TSWn01+b0
でも録音したいなら強ち間違ってないな
モーター音も録りたいなら中間車だが車内放送中心なら先頭車となる
で、反対側は女性専用車だから結果1号車になるな

そこでDQNに乗り合わせない確立が高いとなるとグリーンにw
497名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:55:27 ID:46Wj86wq0
アリガトウゴザイマスー
498名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:12:21 ID:X1/3MR7S0
えちご号でDQNなんて少ないと思うがw
499名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:14:46 ID:vGqJL6gC0
うるさい人はたまにいるけどね
グループの中で一人だけ笑い声がやたらでかい女とか
500名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:21:12 ID:gtbdJSVZ0
>>500
死ね
501名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:32:03 ID:QIEDfeVx0
>>500

イ`
502名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:54:47 ID:pS7J9m/00
鼾の煩いのは偶に居るなw
こればかりはどの車輌を選んでも運かwww
503名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:04:24 ID:vGqJL6gC0
太った人が乗ってきて、
「あの人、やばそうだな・・・」と思ってると、
案の定「ぐぉーぐぉー」w
504名無し野電車区:2009/02/06(金) 02:17:55 ID:nhcJffnt0
>>495 夏に乗った時は、
1号車1番B席だったw

505名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:01:10 ID:KJtb++Q50
今日の下りはT18
506名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:47:34 ID:anHeoECn0
507:2009/02/07(土) 09:17:55 ID:kEE0brSJ0
変人
508名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:48:22 ID:8CFq9Xec0
えきねっとの事前受付を見たが、ダイ改後の臨時も取れるようだ。
509名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:36:35 ID:sAQTpGyn0
>>503
鼾でも規則的な鼾はまだマシだぞ。古い時計の針の音だと思え。
以前同じ車両にいたオッサンが、あまりにも不規則な鼾をするんで参った。
「グゴゴォォォー…」(深夜帯、暫く車内無音)
数十秒後「グゴァァッツ!!!!!!!!!!!グガァ!!!!」(また暫く無音)

やっと寝れるかと思ったところに地鳴りのような鼾が響き渡る。
この繰り返しで一睡もできなかった。
あまりにもムカついたので降りる時睨んでやった。
510名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:44:02 ID:r/uheqJM0
グモかよwwwww
511名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:35:36 ID:djg7iydCO
今から乗りまーす
512名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:39:36 ID:UzvnTJT8O
本日上りはT18です
513名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:34:37 ID:eoIYOPI5O
>>509
自分も会ったことがある。おそらく睡眠時無呼吸症候群だろう。
この人死ぬんじゃないかってくらいひどかったから逆に心配になってしまった。
514名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:40:12 ID:Ipl9kv0s0
MLえちごが14系客車で運行されたら間違いなく萌え死ぬ。
515名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:28:47 ID:Fk3DfBjj0
何年か前ML高知のG座席車が14系トップナンバーに急遽変更になったことがあった。
カーペット車を取っていたが一晩中14系普通車に乗っていたw
他に誰も乗っておらず、一晩貸しきり状態だった。
516名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:22:09 ID:DMdy/wvA0
>>514
えちごを名乗る以前、ムーンライトが登場した時は14系座席車だったのだが・・・
517名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:37:59 ID:X/mC3/Fw0
ガキが増えればDQNも増える
518:2009/02/09(月) 20:16:40 ID:QE5yVSaO0
おまいもパイプカットしたほうがええよ!
519名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:06:08 ID:AF4TRZQB0
ムーンライトペニス8号 子宮行き
520名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:29:00 ID:vMfrK+8qO
群馬県でJRの電線切れて停電なってるらしいが、高崎線は平常通り?
521名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:53:41 ID:vMfrK+8qO
下りのモハ車両乗車中
今のところ定時運転だが音漏れ厨がいてウゼ
522名無し野電車区:2009/02/11(水) 04:13:41 ID:kgWHRpQ7O
下りえちご見附を4分遅れで発車。
濃霧のため遅れの拡大が予想される。
523名無し野電車区:2009/02/11(水) 04:52:18 ID:kgWHRpQ7O
加茂あたりからの回復運転で新潟に1分早着。
チャイムは春でした。
524名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:37:07 ID:ZJfqQzImO
えちごの席番って新宿方は何番?
525名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:08:43 ID:PznSnqc1O
フェアウェイはえちごが臨時になってからも485系で運転されるの?
526名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:44:42 ID:/kzGba4P0
>>525
まだ判らん
とりあえず今週末には座席配置で判るだろうが
527名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:36:15 ID:X1lTh3+yO
485のままじゃないの?
528名無し野電車区:2009/02/11(水) 15:54:55 ID:3JwTxtVS0
>>524
新宿方左窓側が1Aのはず。
6号車だけは反対だと思った。
529名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:47:00 ID:Yb1/8J9/0
>>498
夏は多い。年々増えている。
530名無し野電車区:2009/02/12(木) 14:36:56 ID:MgXK6AQ40
>>529
日本人が壊れてきてるノシ
531名無し野電車区:2009/02/12(木) 16:56:28 ID:hV5izpyJ0
保安
532名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:40:51 ID:oC75OmRC0
自衛
533名無し野電車区:2009/02/13(金) 05:21:54 ID:riLxut9LO
今日も定時ウンコー

空いてて快適だった
534名無し野電車区:2009/02/13(金) 09:16:40 ID:s/MuArh10
昨夜の新潟行きはT18
535名無し野電車区:2009/02/13(金) 18:22:26 ID:U/lLOfTiO
新潟方面のえちごで一番後ろの席に座りたいんだけど何列目だっけ?
後ろを気にせず座席倒したいからいつも一番後ろとってるんだが何番か忘れてしまった
536名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:02:34 ID:sbLUbtEa0
537名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:35:09 ID:cqiPQrXX0
3/13上りげとー。

って1つくらい書いとくね…。
538名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:37:31 ID:eaUAbopLO
本日の上りはT18です
539名無し野電車区:2009/02/13(金) 22:41:46 ID:MqOnUD8S0
定期の上り最終て新潟3/13発だよね
540名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:24:03 ID:X40vn+A+0
今日の下りはK2です。
4分遅れで発車
541名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:29:37 ID:HDlVe7xjP
今日の上りはK1…でいいのかな?1号車は481-1029
新潟停車中から車内改札が始まって吹いたw



しかし、グリーン車の車内こんなに新しかったかなぁ
542名無し野電車区:2009/02/13(金) 23:42:00 ID:FkV315MD0
定期便最終…

ながらは満席なのにえちご号は空席かw
543名無し野電車区:2009/02/14(土) 00:08:15 ID:gvoxVHDYO
臨時初列車(新宿3/14発)は今日の昼ごろでも指定券取れるかな?
一応、JTBという保険をかけといたけど。
544名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:21:51 ID:zYCN6KvG0
545名無し野電車区:2009/02/14(土) 01:52:03 ID:iO0N/tSD0
>>543
新潟で14時からサッカーの試合があるけど多分大丈夫じゃん?
俺も用事があってみどりの窓口行くの昼過ぎになるし
546名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:51:09 ID:97EMsNU20
次はいつ使おうかな・・・
臨時でもグリーンあるからグリーンにするとして。
547名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:52:33 ID:VoT4MPKH0
グリーンは相席率が高いから好きじゃないな…

グリーンが満席で普通車は4席占領出来ることが多い。
548名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:55:33 ID:+lUdHJGC0
新井行きはまだありますか?
549名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:57:29 ID:97EMsNU20
>>547
臨時化後で週末しか使えないなら「普通車は4席占領出来る」はさすがにないかと。
臨時化前は既に予定が埋まっていてえちごに乗る予定はないので。
550名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:00:00 ID:VoT4MPKH0
>>548
あるよ(^^)
551名無し野電車区:2009/02/14(土) 13:38:58 ID:gvoxVHDYO
3/14の下りゲト
まだ余裕だよ。
552名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:35:24 ID:PEO6oj020
>>551
!?
553名無し野電車区:2009/02/14(土) 17:35:45 ID:PEO6oj020
なるほど理解。
554名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:48:38 ID:dMiiHXwZO
3/14の下りだけど、まだ全然だね。
臨時化されるのも納得。
555名無し野電車区:2009/02/15(日) 14:41:57 ID:WtBDrw+O0
>>554
発売2日目で「まだ全然」だと臨時化かよw
それじゃほとんどの列車が臨時化されるな
556名無し野電車区:2009/02/15(日) 14:55:51 ID:Uo3Ls9z40
えちごで発売日に満席なんて、前からほとんどなかったぞ。
557名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:11:29 ID:nl9iPuxv0
>>556
注意すべきは夏の長岡花火大会の日だべ

3月下旬も早く売れる加茂しれんから注意だべ
558名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:35:17 ID:op4Hvdm00
上りは定刻通り発車。T18編成
559名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:16:53 ID:fRXZ42Hz0
大宮から乗ってくるおっさん・おばはんは指定席券買ってるんでしょうか。
減便も結構だけどああいうのからちゃんと搾り取って欲しい。
560名無し野電車区:2009/02/16(月) 03:25:17 ID:6mBLThJg0
葬式乗車したほうが良いのかなぁ。
よく喜多方逝く時お世話になったけど。
テラサミシス
561名無し野電車区:2009/02/16(月) 10:52:46 ID:z7dtodZCO
村上で乗り換える際を考え、新潟からの快速は先頭車に乗りたいんですが、ムーンライトえちごは1号車に乗ると新潟での乗り換え時に先頭車に当たりますか?
それとも5号車に乗った方が良いんですか?
562名無し野電車区:2009/02/16(月) 11:21:42 ID:7TJczBkZ0
1号車に乗りなさい
563名無し野電車区:2009/02/16(月) 11:23:12 ID:z7dtodZCO
ありがとうございます。
564名無し野電車区:2009/02/17(火) 03:31:38 ID:za6F4v9j0
片貝もな>>557
運転無いかもだけど。
565名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:09:53 ID:w6Xeb51VO
あとは必要な日の指定券を粛々と買うだけさ。
今日は15日下り購入。
566名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:02:08 ID:yeTWollY0
上りえちごで、大宮から京浜東北の初電に乗換えできる?
567名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:51:13 ID:3PD+G7ENO
>>566
2分乗換なので、定時運行かつ大宮駅構内に詳しくないとむりぽ。
568名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:31:14 ID:SWVSsn6nO
13日はホームも全然混まなそうだね

みんな富士ぶさ、ながら定期最終に行くだろう
569名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:37:01 ID:1V4hIFYVO
ファウイだけど、3月14日以降も485系で運用決定だよ。従って、ムーンライト車が東大宮に常駐の形になるらしい。ソースは漏れの連れ
570名無し野電車区:2009/02/19(木) 23:41:29 ID:XEDUMhv2O
>>569
2/14にすでにみんな知っていることをいまさら乙。
あんたの連れも乙。
ごっくろうさんってもんだねえ、(O-O)
571名無し野電車区:2009/02/20(金) 05:34:52 ID:+mH40K+rO
>>570 すいません。久し振りにスレに来たので、状況がつかめなかったもので…………
572名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:55:25 ID:3g5Uk28e0
>>570
三鷹や豊田でなくて、東大宮に常駐も明らかになってたの?
毎週上りえちごのスジで新潟から回送してきて、
下りえちごのスジで新潟へ回送するけども
その間に一旦東大宮に引き上げるという説もあったじゃないかw
573名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:02:08 ID:bw2sfBN0O
今日運休orz
574名無し野電車区:2009/02/20(金) 15:37:45 ID:G9edCnQJ0
運休だよー。
夜行バスも空席ないよー。
22時過ぎに新宿から移動で明日の7時前に新潟にいる方法はないでしょうか?
575名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:11:42 ID:RkHGIOrF0
能登きたぐにもウヤだから無いだろうな
あえて言えばタクシーかw
576名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:32:31 ID:J2ajN9FT0
新潟まで〜切符をちょうだい〜ちょうど夜明けに着く電車の(着く電車の〜♪)
577名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:40:03 ID:5F3YOoW/O
直江津行き夜行高速バス空席僅かあるけどな…
578名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:44:31 ID:RkHGIOrF0
問題は直江津〜新潟間の移動が出来るかだなw
長岡なら新幹線は動くだろうが・・・
579名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:51:39 ID:G9edCnQJ0
直江津から始発で向かっても間に合わないよー。
レンタカーしかないかな。
関越ってチェーンいるんでしょうか。。
580名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:53:56 ID:J2ajN9FT0
新幹線で新潟まで行って泊まれば?
581名無し野電車区:2009/02/20(金) 17:57:13 ID:G9edCnQJ0
最終の新幹線には間に合わないのです。
582名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:01:07 ID:J2ajN9FT0
ってか早朝の新潟から何をするんだ?
583名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:04:40 ID:G9edCnQJ0
結婚式です。
ムーンライトで行って駅に迎えに来てもらう予定でした。
584名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:07:59 ID:Ht9MTY/q0
>>576
駅にはえちご〜待ってるはずなの〜結ばれるのよ〜わ・た・し・た・ち〜♪w
585名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:21:50 ID:AFxBmzwIO
165系時代に碓氷峠を迂回したことがあったっけ?
閑散期は、6両編成だったので、それなら可能だったはず。
586名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:33:07 ID:J2ajN9FT0
>>583
晩婚か?それではドリフのコントになってしまうw

始発の新幹線で行くかレンタカーで行くかだな…
>>584
ttp://www.youtube.com/watch?v=N_gSh6_NpkU&feature=related
183系を485系だと思えばw
ttp://www.youtube.com/watch?v=SLhFp_mU4Pg&feature=related
587名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:35:22 ID:RkHGIOrF0
池袋23:35発新潟便空席2つ出たぞ
と思ったら女性専用車だ
>>583は男か女か?
588名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:40:01 ID:G9edCnQJ0
男なんです。
関越がチェーン規制出てないんでレンタカーにしようかと思うようになりました。
589名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:54:16 ID:RkHGIOrF0
今度は池袋20:05分発新潟1:25着が1席出た
女性専用車も3になった

こまめにチェックすると空席出るかも知れんな
590名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:05:17 ID:LnkUvTxP0
>>589
今日は運休
591名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:10:44 ID:LnkUvTxP0
よく見たらバスの話か
すまんこ
592名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:16:15 ID:RkHGIOrF0
チェーン規制って深夜になって冷え込んでから出る事は無いのかな?
593名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:31:06 ID:3l14SJFL0
今日これから新潟にノーマルタイヤで行く香具師は間違いなく
滑って死ぬな!
594名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:37:17 ID:J2ajN9FT0
完全防備で行かないと寒いだろw

どうしても新潟に行きたい香具師は自分で力で行くしかないな…
自分の車で夜行新潟行を運転すれば良いワケでw
595名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:43:38 ID:6MT6taWv0
レンタカーはきついだろ
新幹線で今日中に越後湯沢まで行ける
越後湯沢から長岡まで行ってくれるタクシー確保できれば信越線の始発で新潟に6時50分に着くけどね

まあ必死に西武バスに電話するのが確実だろう
596名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:56:36 ID:J2ajN9FT0
タクシー代は新幹線より高いかと…

ってかバスが満席なのだからえちご号も努力すれば連日満席なのでは?
と、思う今日この頃…
597名無し野電車区:2009/02/20(金) 19:57:05 ID:rf8Q2L9o0
ところで>>588が結婚するのか?
598名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:02:17 ID:RkHGIOrF0
池袋23:35一般席1枚出たぞ
>>583まだ見てたら急いでローソンかファミマの端末に走れ!
599名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:05:08 ID:6MT6taWv0
>>596
新幹線で行ければ何の苦労もせんだろうに
高くたって安全面考えたら自分で運転するよりは良い

おーい!新潟行高速バス1席空いたぞ!
今すぐ西武バスに電話!
600名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:05:31 ID:6MT6taWv0
重なった
でも朗報だから良いよね
601名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:08:25 ID:RkHGIOrF0
と思ったら20時回って受付終了が出てしまった@発車オ〜ライネット
西武バスの電話受付も20時までなんだな
602名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:12:23 ID:RkHGIOrF0
西武バスのHP見てきたがファミマやローソンの端末ならまだ買えるかも試練
あと西武バス池袋のチケットセンターは22時まで発券出来るみたいだがこれは事前予約のみなのかな?
一応確認してみ
603名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:23:31 ID:6MT6taWv0
同じく西武バスのHPみると
20時以降の当日の夜行便及び翌日の午前便のご予約等については、
 下記にお問合せ下さい。
   
   西武バス練馬営業所 (鳥羽線・南紀線・大津線・三都線以外の路線)
    TEL:03−3996−2525

今すぐ電話しろ
と言っても先程から全く反応無いな
604名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:27:23 ID:G9edCnQJ0
どうもどうも。
583とかです。
新宿出れるのが23時くらいになっちゃいそうなんでレンタカーの予約しました。
関越高速も大丈夫そうなんでよかったものです。
あと、自分は新婦の兄です。
605名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:31:58 ID:6MT6taWv0
下落合2350発なんでそちらの方が良いと思うが、レンタカーならくれぐれも注意していってくれ
当然スタッドレス頼んだよな?
606名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:36:28 ID:6MT6taWv0
何だか状況変わってるぞ
土樽と塩沢石打の間チェーン規制かかってるぞ
607名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:48:39 ID:+TcmOGXY0
今からキャンセルしてでもバスの方がいいと思うぞ
これから新潟県内吹雪くから自分の車ならまだしもレンタカーでは冗談抜きに命の危険がある
仕事だか何だかしらんが切り上げる決断も必要
608名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:51:48 ID:+TcmOGXY0
これから深夜帯に入ったら関越トンネル以北は北陸道も含めてチェーン規制来るな
バスも多少到着が遅れるかもしれない
609名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:30:17 ID:uhbm0J8Z0
レンタカーってスタッドレスは履いておらんか。おらんかぁ。。。
610名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:30:47 ID:L+bEvL6VO
ファミマ試してみたが今夜のは発券できんな
611名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:16:14 ID:6MT6taWv0
多分レンタカーで特攻してるんだろうね
ここ読む機会があったら安否報告してくれ
612名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:50:42 ID:J2ajN9FT0
テレビを見てたら「主よ〜」が流れたのでえちご号を思い出してしまった…

しかし、改正後もフェアーウェイが485系らしいが、
485系が大宮に転属するらしい。
613名無し野電車区:2009/02/21(土) 01:25:12 ID:csA2SH1N0
雪降る地域のレンタカー屋が
ノーマルタイヤのままで貸すわけないだろウンコ野郎
614名無し野電車区:2009/02/21(土) 01:30:25 ID:QIVYHnju0
>>613
いま新潟へ向かってる新婦の兄がレンタカー借りたのは東京
東京でレンタカー借りる場合、通常スタッドレスは別料金になるうえ急な対応は難しい
レンタカー会社によるけどね
615名無し野電車区:2009/02/21(土) 01:37:39 ID:fa7HQ69r0
なんか壮絶な釣りの方がいい気がしてきた
無事着いたら一報入れろよ
616名無し野電車区:2009/02/21(土) 02:35:56 ID:whGv8+Ta0
>>612
ぜひR27編成を・・・。
617名無し野電車区:2009/02/21(土) 05:19:44 ID:qYvNc+J5O
>>612 転属ではない。以前のはくたか同じ扱いになるだけが 何か
618名無し野電車区:2009/02/21(土) 09:36:51 ID:XlNzZWgN0
さあ皆さん、18切符もう発売してるぞ!
619名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:37:56 ID:rqGzyGcp0
今頃だが
朝一のときに乗れば、新潟に8時着くのに
なんで必至だったんだ
620名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:56:24 ID:Ysphxysw0
保守
621名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:06:26 ID:T7SjZOxG0
>>619
7時までに着きたかったからだろ
何で結婚式でそんなに早く行かなきゃならんのかは定かではないが
そもそも新婦の兄なんていてもいなくても大勢に影響ないんだけどな
622名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:09:55 ID:dZyr4Sbc0
>>619
だから釣りだって。
623名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:09:18 ID:Ysphxysw0
485系えちご車が大宮に居候となると…

団臨等で首都圏を走りそうだな。
624名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:57:13 ID:pN/Z71iw0
多分新潟市で無く、もう少し離れたところで
用事があったから新幹線じゃ間に合わなかったんだろう

というか昨日はムーンライトは余裕で走れる降雪量だった
625名無し野電車区:2009/02/21(土) 17:21:41 ID:l9qZuy880
直接は関係ないかもしれないが、6月からえきねっとの払い戻し手数料が、
無料だったのから一律300円に変わるので、若干予約が取り易くなるかもしれないな。
もっとも、定期の運行はなくなるワケだが。
626名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:43:11 ID:EwOl5nHf0
高速バスより快適ですか?
627名無し野電車区:2009/02/21(土) 19:43:44 ID:CqPT8piJ0
快適です。
628名無し野電車区:2009/02/22(日) 04:53:38 ID:Mtsnv+/I0
くそっ!
大宮で京浜東北の初電に乗り継げなかったよ。

車掌に頼んでおげば待ってもらえたかな?
629名無し野電車区:2009/02/22(日) 06:55:35 ID:F7q14CU7O
>>628
遅れたの?
俺はこの年末年始に2回えちごから京浜東北初電を経て373静岡行乗り継ぎをやったけど2回とも成功したが…
ただ階段から離れたところに降りたら厳しかったかも。
630名無し野電車区:2009/02/22(日) 08:08:29 ID:U53Axqpd0
631名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:44:25 ID:tesCWwnH0
定期運用なくなる前にもう一回乗ろう…。
T18来て欲しいんだが…。
632名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:24:08 ID:1/QGTxOX0
>>625
もともとえちごは予約が取りやすいから影響ないでしょう
633名無し野電車区:2009/02/22(日) 13:34:28 ID:dyArwI+y0
>>628
元々接続電車じゃないからね
車掌に言っても無理だよ
634名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:01:22 ID:PuaZ/RhV0
>>629,633
そっか…
乗換え時間が短いから運が良ければ間に合う、程度に思ってなきゃダメか…
635名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:03:02 ID:U53Axqpd0
3月の上旬の券を取ったが、
結構埋まってたな…

やはり大半が定期最後の乗車&米坂線のキハ狙いだろうな…
俺は青森まで行ってはまなす号に乗り継ぐ…何気に酒田方面に向かう香具師って少ないんだよなぁ。
636名無し野電車区:2009/02/24(火) 13:35:39 ID:QW27RsbsO
昨日早売りの時刻表3月号見てきたけど、改正後の下り大宮〜高崎は
大宮2340-42
高崎059-113
になってた。
臨時になったので、籠原での新前橋行きの追い抜きが無くなって、
高崎の停車時間も削られたね。
637名無し野電車区:2009/02/24(火) 16:14:31 ID:MeI8CpV4O
>>635
漏れの乗車日(3/14下り)はかなり空いてる。
一車両で10席ちょいぐらい。
638名無し野電車区:2009/02/25(水) 13:56:25 ID:XsF+GcEg0
>>635
俺も三月上旬に乗ってくるよ。
ちなみに行先は大阪なんだけどね。

何だかんだで小学生の頃から幾度となく乗ってきたけど、
やっぱり臨時化は寂しいな。
639名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:34:13 ID:Bsmv1KSm0
640名無し野電車区:2009/02/25(水) 17:59:04 ID:WICJfeUg0
平日はやっぱりすいてるね。
641名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:12:05 ID:Bsmv1KSm0
642名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:27:16 ID:IsJuzsav0
>>635
俺は酒田方面に行く部類だw
酒田以遠はロングばっかりだし、昼過ぎに秋田出発のリゾートしらかみもまだ運行してないし
敬遠する人が多いだろうね。

来週乗るけど、混んでなかったらいいなぁ。
643名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:29:33 ID:3GEsngBf0
>>635
2/10に定期のお名残乗車→米坂線まわりで米沢に行った。
キハ狙いでなかったけどたまたまキハに遭遇したので、
同業者らしき人約3人とともに越後金丸や今泉で撮影会決行。
644名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:57:24 ID:87kPBdpa0
改正後の日付変更線は、北鴻巣に戻ります。

北鴻巣0:01、新前橋行。
645名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:58:08 ID:9SX5BlxX0
>>644
いいねえ〜
646名無し野電車区:2009/02/27(金) 10:59:26 ID:EVB3jeFB0
地元だ!!!!
647名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:07:35 ID:J98RjGqa0
3月13日△

やはり定期最後で乗る人が多いな。
648名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:18:49 ID:L5jgYsD10
きょう発の上り編成は何ですか?
649名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:33:40 ID:LN0N7nl10
今度の18きっぷ期間にムーンライトえっち後に乗ろうと思っています。
えっちさせてくれる相手がまだ見つからないんですが、どうしたらいいでしょうか?
650名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:49:50 ID:rj6fKoRn0
>>649
雌車で現地調達しる
651名無し野電車区:2009/02/28(土) 01:00:43 ID:8TGqXoRk0
>>650
ムーンライトえっち前
ムーンライトえっち中
ムーンライトえっち後

3本も乗り継ぎするんですね。
18きっぷ使いきってしまいます><
652名無し野電車区:2009/02/28(土) 02:08:05 ID:Y/KeYSm00
さて、今日は混んでるかな?
さすがに1日から乗る香具師多そうだけど・・・。
653名無し野電車区:2009/02/28(土) 10:01:45 ID:Zt7T/r6cO
今夜発の下りに乗ります。えちごの定期列車と米坂線の旧型車両の乗り納めをします。
その後峠の力持ちを買って東北本線を乗り継いでフェアーウェイで帰ります。
654名無し野電車区:2009/02/28(土) 21:29:06 ID:4NZBHeL5O
平日は東大宮に引上で土日は黒磯往復して三鷹に引上だよね。
土日の昼間は黒磯からどっかに入庫させるの?
結局一旦入庫する場所がなぜ三鷹なのかが謎なままだわ。
平日も休日も全て田町に引き上げればよさそうに思えるが。
655名無し野電車区:2009/02/28(土) 23:17:26 ID:EzJ1aK/c0
>>654
夕方まで黒磯にいるよ
656名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:56:41 ID:Ux0hCeiHO
下り乗車中
今高崎

乗車率70〜80%程度かな。
二席厨らしき人多い
657名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:04:25 ID:TPhzljxo0
>>656
この時期は一人二席程度だろ…
えちご号が満席になる日って少ないのだがな…
18時期でも1両に十人程度しか乗ってない時があった。
658名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:27:59 ID:Ux0hCeiHO
>>657
発車前に指定席券売機見てきたけどオレの号車は満席だった。
それでも空席がちらほら・・・
659名無し野電車区:2009/03/01(日) 01:58:06 ID:qmWqn0Ip0
ドロンとシート・・・
660名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:55:19 ID:TPhzljxo0
えちご号で2席厨をやってもどっちみち空席があるから余り意味が無い希ガスw
661名無し野電車区:2009/03/01(日) 10:30:11 ID:opPRhqERO
日曜日にホリデーパスを使ってそのまま新宿から下りに乗車する場合は18と熊谷→高崎の乗車券を持ってればおk?
高崎まで先回りすればいいんだけど新宿から乗りたいので
662名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:51:47 ID:atqKnzTq0
まわり満席なのに、隣がドロンとしてまるで自分が2席厨のような目で
見られるからドロンとは勘弁して欲しい
663名無し野電車区:2009/03/01(日) 16:45:00 ID:kBBWUd1OO
>>660 そう思って普通の平日に窓側1席だけ指定券取ったが,オレの隣にだけオヤジが来たときは凹んだ
しかも2席まとまって空いてるところもあった。通路側のオヤジに「他も空いてますよ」と言ってやったのに頑として動かなかった
新〇県民は変わり者ばかりとは聞いていたが…
664名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:04:36 ID:lMG97Tps0
藻前が2席空いてる所に移動すればいいだけ
665名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:46:04 ID:joR7dNyx0
>>664
それをしないんだから通路側のオヤジと663は同類
666名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:30:01 ID:kBBWUd1OO
せっかく窓側だったし,俺が先に来てたから移動するのがシャクだった
それ以前に,新潟県民らしいそのオヤジが気に入らない
667名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:39:38 ID:TPhzljxo0
一晩座席で相席なんて今の時代考えられない…

戦後間もない頃よりマシだが…
668名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:43:03 ID:opPRhqERO
>>666-667
子供かよwwwwww
669名無し野電車区:2009/03/01(日) 20:47:40 ID:qGd09exlO
その親父さんは君に好意を持っていたんだね。
好きってことさ。
670名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:09:25 ID:MSSKmEe10
快適なグリーン車をご利用ください
671名無し野電車区:2009/03/01(日) 21:42:51 ID:xoV6PjJoO
グリーンは乗ったことないんだが1+1座席なのか?
672名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:09:44 ID:heutC+Pv0
>>663
足をのばしたくて通路側指定にしたんじゃないの?
673名無し野電車区:2009/03/01(日) 23:33:42 ID:SushDDRgO
今日の上りはK2編成です。ちなみにくびきの2号にT18編成入ってました。
674名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:23:22 ID:zhL+l7hd0
昨日の下りはK1
675名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:48:00 ID:rfVU8oXLO
質問です。
臨時運転期間の最終日に充当された編成は、「フェアウェイ」運行に充てられるために新潟に回送せず、東大宮に長期留置ということでいいのですか?
676名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:53:50 ID:9VRYAFhZ0
>>667
早く奥さんみつけてねw
677名無し野電車区:2009/03/02(月) 16:25:36 ID:WuqqdSYaO
そうか〜 となりのオヤジにキスしとけばよかった
678名無し野電車区:2009/03/02(月) 16:42:29 ID:Gc5pdmOk0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
679名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:48:12 ID:WuqqdSYaO
あああ〜ん
680名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:57:39 ID:k+nAPmBT0
アッー!
681名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:04:00 ID:jti94reYO
MLの485系って歯磨きできるような洗面台?
682名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:23:41 ID:Gc5pdmOk0
座席も洗面台も最新の新幹線と同じ。
683名無し野電車区:2009/03/02(月) 21:58:47 ID:WuqqdSYaO
>>682 電車の水はタンク式だから衛生的にはちょっと…
お口に入れるには汚いかも
ペットボトルのお水を口移ししてあげましょうか
684名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:00:02 ID:Gc5pdmOk0
>>683
循環式だからな…
685名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:04:53 ID:WuqqdSYaO
>>684 あなたのお口とわたしのお口を循環しましょうか…
686名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:15:50 ID:k+nAPmBT0
アッー!
687名無し野電車区:2009/03/03(火) 01:37:13 ID:J7Ny6i9CO
>>682
>>683の1行目まで
サンクス。自分で水買ってから乗るわ
688名無し野電車区:2009/03/03(火) 17:38:03 ID:42HfduXv0
何気に混んでる…


新潟のキハを撮影に行く香具師が多いのか。。。
689:2009/03/03(火) 21:29:31 ID:y1CwroUj0
いつの列車?
690名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:36:38 ID:J7Ny6i9CO
今日の下りはMVで◎あるぞ
691名無し野電車区:2009/03/03(火) 22:16:35 ID:PJ8+7xy30
>>689
3/6の下り
692名無し野電車区:2009/03/03(火) 22:42:09 ID:42HfduXv0
>>691
それ以外の日もそこそこ混んでるぞ…
米坂線のキハ目的の香具師が大半かと…葬式乗車の香具師も居そう…
村上以北に行く勇者は、俺の経験だと18シーズン真っ盛りでも20名程度。
693名無し野電車区:2009/03/04(水) 00:24:50 ID:eHi7AMUjO
今日の下り遅れてる?
籠原で通過待ち無しで発車したぞ。
694名無し野電車区:2009/03/04(水) 01:22:46 ID:eHi7AMUjO
下り、01:00高崎到着。
T-18編成だった…。MVの◎に釣られて5号車買ってしまったから、まんまと簡リク…。

能登も遅れていて、01:18に高崎到着。
能登発車後、約10分遅れで高崎を発車。
695名無し野電車区:2009/03/04(水) 10:51:03 ID:FqiO8a5B0
昨夜は雪で首都圏の電車、微妙に遅れてたな
696名無し野電車区:2009/03/04(水) 15:15:27 ID:Q0a/P9u7O
えちごは中央線グモの接続待ちだけどな
697名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:04:16 ID:r8iSKEK70
T18、今日は新潟で車輪添削やってた。
K編成も新潟にいたから、定期時代においてT18は多分もうお役御免だろう。
698名無し野電車区:2009/03/04(水) 22:19:11 ID:DEHrFEzk0
>697
某板によると、今日の上りもT18のようですが....
699名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:18:15 ID:Q0a/P9u7O
T18入線
俺は5号車ですが何か
700名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:25:49 ID:+LEcOb3p0
>>700
死ね
701名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:55:09 ID:l+INEshX0
>700
切腹乙!
702名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:01:16 ID:bi89SxFdO
>>700
【なはり】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)7.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219308457/
でも切腹してない?
703名無し野電車区:2009/03/05(木) 03:05:33 ID:jaawRBcL0
ところで3/15以降ってどうなの?
これを見る限りだと毎日運行してもおかしくないと思うんだが
http://www.jrniigata.co.jp/view/page/images/58.pdf
704名無し野電車区:2009/03/05(木) 05:10:52 ID:Obdv+PtzO
上りに池袋から乗った奴ざまぁw
しっかり\510徴収されてるw
705名無し野電車区:2009/03/05(木) 13:32:44 ID:dpGBUcNfO
日曜下りって混む?
ちなみに8日
706名無し野電車区:2009/03/05(木) 14:22:14 ID:c1rVG9dy0
>>705
そこそこ混む
707名無し野電車区:2009/03/05(木) 14:40:18 ID:dpGBUcNfO
ありがとう
高崎から乗る予定なんで通路側にした方がいいね
708名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:06:46 ID:XATJgnh8O
新潟の485系はボロだから大宮の183系でえちごを運転すればいいのに。
709名無し野電車区:2009/03/05(木) 15:13:31 ID:tjVlWxJP0
>>708
485系の方が新しい件
えちごに使われる485系は昭和53年製だから新しい方だろ…
座席だってわざわざ交換してあるのに。。。
710名無し野電車区:2009/03/05(木) 19:48:03 ID:8xEfN2vE0
K1 クハ481-346(1976.02.16) モハ485-1088(1979.06.19) モハ484-1088(1979.06.19) モハ485-1057(1978.08.02) モハ484-1057(1978.08.02) クロハ481-1028(1978.09.02)
K2 クハ481-347(1976.05.22) モハ485-1042(1978.07.28) モハ484-1042(1978.07.28) モハ485-1021(1976.04.22) モハ484-1021(1976.04.22) クロハ481-1030(1979.06.19)
711名無し野電車区:2009/03/06(金) 22:56:50 ID:T92UUwiA0
保守
712名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:22:34 ID:+NpjZsWMO
今日の上がりはT18編成です。なんか最近のるたびT18なきがするw
713名無し野電車区:2009/03/06(金) 23:25:40 ID:+NpjZsWMO
追伸満席案内ありました
714名無し野電車区:2009/03/07(土) 02:08:22 ID:N85gqxOK0
>>712
よだれが出るほどうらやましい。
ここ数年一回も無い。
715名無し野電車区:2009/03/07(土) 06:43:53 ID:iOXD3OqgO
これがT18なのね。確かに5は簡リクだね。でも雌車も簡リクとは思わなかった。しかも雌車には座席背面のテーブル無いんだ。
と、フェアーウェイの6号車に乗車中の俺が来ましたよ。
716名無し野電車区:2009/03/07(土) 06:52:17 ID:tF96hDO10
高崎と長岡の到着前の放送で車掌氏が、

「お飲み物をご購入のお客様は自販機を利用してください。」
と、放送で言ってくれるのは中々面白いw
717名無し野電車区:2009/03/07(土) 07:38:53 ID:dAE9cxehO
高崎って到着放送したっけ?
718名無し野電車区:2009/03/07(土) 08:13:27 ID:tF96hDO10
ヒント 下り
719名無し野電車区:2009/03/07(土) 09:00:35 ID:SG9s9AWF0
今は下りの高崎到着時も放送を入れるようになったのか
720名無し野電車区:2009/03/07(土) 17:31:43 ID:Nufowr4Q0
車掌次第じゃねーの?
おやすみ放送にならなかったことがある
721名無し野電車区:2009/03/07(土) 19:45:45 ID:3/W+QGKg0
昨日の新潟行き、K2。
722名無し野電車区:2009/03/07(土) 20:36:43 ID:tF96hDO10
この前乗ったとき…

乗り込む際に俺の前の香具師がドアのステップ部分に足を引っ掛けてしまい転んでたなw
笑いをこらえるのが大変だったww
723名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:08:45 ID:It3Zwy4KO
本日下りT18です。
雌車と5号車の人(´・ω・`)カワイソス
724名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:45:06 ID:DT5SNrhD0
本日上りはK2編成です。指定が満席なのだが、
もう18きっぷのシーズンなのか。1号車デッキの
カップルがうるさい
725名無し野電車区:2009/03/07(土) 23:46:14 ID:tF96hDO10
バカップルか…
726名無し野電車区:2009/03/08(日) 00:28:31 ID:CvSYYS7y0
>>724
>もう18きっぷのシーズンなのか。
ホントだ!18きっぷ売ってる!俺も乗りに行こ♪
727名無し野電車区:2009/03/08(日) 03:38:42 ID:N70N2ZOO0
何気に実用性重視の列車がこんな形で臨時化されるのは残念極まりないわ…。
728名無し野電車区:2009/03/08(日) 04:29:51 ID:6UQhsD0kO
いま3763M(簡リクの餌食www)乗ってるが、5号車デッキで熱唱してる馬鹿がいる………氏ねばいいのに……
729名無し野電車区:2009/03/08(日) 04:45:40 ID:YvBYCZ930
>>703
首都圏発でやってくれれば、相当売れると思うな〜
730名無し野電車区:2009/03/08(日) 07:02:52 ID:N70N2ZOO0
団体として運転するのか?
731名無し野電車区:2009/03/08(日) 21:51:32 ID:6UQhsD0kO
ムーンライト舞浜みたいな感じ?
732名無し野電車区:2009/03/08(日) 22:22:49 ID:N70N2ZOO0
これぞ・・・えちご号ですな・・・

ttp://soarerism.blog88.fc2.com/blog-entry-792.html
733名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:06:42 ID:Vbrp0BdpO
本日下りはK2です。MVみたかんじ85%くらいかな
734名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:13:33 ID:5RCAy9UoO
今発車。今日は乗車率結構高いね。


これが定期便最後の乗車になりそうなんで、寝るの少し勿体無いかも。



ってか、1号車フラットうるさい…
735名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:19:17 ID:N70N2ZOO0
この時期にしては混んでないか?

何かあるのか?
736名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:28:48 ID:NAbaa256O
本日上りはT18編成です。
737名無し野電車区:2009/03/09(月) 02:40:01 ID:bPXC+sh1O
駅の機械叩いて指定券発券したのですが、女性専用って上り下りも関係なく6号車ですよね?
当方、下り1号車を発券したのですが、大丈夫ですよね?
738名無し野電車区:2009/03/09(月) 03:51:31 ID:bBdcWR5UO
上り高崎過ぎた辺りで問題発生!
739名無し野電車区:2009/03/09(月) 04:16:31 ID:bBdcWR5UO
人身事故発生
740名無し野電車区:2009/03/09(月) 04:54:12 ID:UnFznEiY0
741名無し野電車区:2009/03/09(月) 05:01:42 ID:bBdcWR5UO
約1時間遅れて出発
742名無し野電車区:2009/03/09(月) 05:27:07 ID:g8zh2xni0
後続の能登・ぼの等も影響うけてそうだな
743名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:07:52 ID:iaELQNUZ0
上り…高崎出発後ウトウトしてたら急に急停車と共にバキバキと言う異音が…
警察が来てブルーシート貼ってたわ…
ちなみに当該はT18

ナムナム(-人-)
744名無し野電車区:2009/03/09(月) 07:09:46 ID:iaELQNUZ0
塗り替えてから二度目ですな…
745名無し野電車区:2009/03/09(月) 16:30:10 ID:3EhDbxFqO
今晩の下りは何らかで代走?
それともT18をそのまま使用?

昔能登がやった時はカヌからR27持ってきて代走させたが
746名無し野電車区:2009/03/09(月) 17:10:14 ID:iaELQNUZ0
不謹慎だがそのまま使用に決まってるだろ…
しかしあの音は生々しかったなぁ・・・

代走なら183系か彩野かと。
747名無し野電車区:2009/03/09(月) 17:26:34 ID:kgAXkNOC0
>>743 何号車? 
おれは3号車に居たが熟睡してて気付かなかった。
俺は北上するんで大宮で下車した時に怖い物見たさで先頭の方に行ったが、ホームからは確認できなかった。
隣ホームにいる大宮の撮り鉄達は気がついただろうか?

その後順調に北上していったが、シティラビットも危うくって状態になってたよ
この時は人の姿自分の席からも見えたし、前にかぶりついてた女子高生後ろに逃げてきてたよ。
接車も無かったで現場で5〜6分停車して公衆立ち入りって事になってた。

さすがに一日に2回は勘弁して
748名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:18:53 ID:HRIeQlBv0
>>747
呪われてるなあ
749名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:26:02 ID:iaELQNUZ0
>>747
1号車です。。。
750名無し野電車区:2009/03/09(月) 18:48:47 ID:kgAXkNOC0
>>749
うわクロハの1号車か、そりゃバキバキ聞こえるわな・・・・・

東北線でのシティーラビットのトラブルの時に思ったんだけど、現場から相当先にしか停車できないんだよな。
最初のアナウンスで目覚めたけど、その内容だと「・・・みたいなので調査」って事だったよな、
はるか後方まで真っ暗な中大変だったろな。
751名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:17:00 ID:jrXsqfVRO
今日上りはK2です。ここんとこずっとK1休んでる?
752名無し野電車区:2009/03/09(月) 22:22:07 ID:iaELQNUZ0
明日の下りはK2か。
753名無し野電車区:2009/03/10(火) 03:03:21 ID:JATqIEaeO
臨時化されるとR編成の出番はほぼ消滅かな…

臨時化前もほぼ絶望的。
754名無し野電車区:2009/03/10(火) 06:20:39 ID:GNSauKBk0
臨時化後は団体専用みたくなるのか…
485系が大宮滞在になるので首都圏でも団体で485系が見られそうだね。
755名無し野電車区:2009/03/10(火) 11:29:17 ID:EHTj9NUg0
昨日の新潟行きはT18、4つ目の先頭車に撮り鉄がバシャバシャ
756名無し野電車区:2009/03/10(火) 13:41:49 ID:GNSauKBk0
グモったのに…

ちなみに今夜に下りに乗るわ。
757名無し野電車区:2009/03/10(火) 13:54:44 ID:MWNYVcHp0
足元から手が伸びてきて、足首をガシッ!と・・・
758:2009/03/10(火) 16:41:06 ID:EHTj9NUg0
それよりも便所でウンコしてる時、下から手が出てきて
紙でケツ拭いてくれるほうが便利でエエw
759名無し野電車区:2009/03/10(火) 16:43:44 ID:GNSauKBk0
自動式w
760名無し野電車区:2009/03/10(火) 17:14:09 ID:LCr5wdRP0
ドリフを思い出した。
761名無し野電車区:2009/03/10(火) 17:14:48 ID:QtzzhafR0
>>757
便器の中から拳銃を持った手が出てきて、ターン!と・・・
762名無し野電車区:2009/03/10(火) 22:56:42 ID:hFvJUCaOO
NHK12日(木)7:54 頃より『おはよう首都圏』企画ムーンライトえちご最後まで黙々と

上記番組案内を地デジ番組表にて発見。

但し、当方新潟在住なので、何処までのエリアで放送されるかはわかりません(おはよう首都圏ってタイトルを見る限り、関東でも放送されるのかな?)
763名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:42:58 ID:OSylJUdg0
>>762
そういえば、8日夜、新潟駅で上りをNHKのカメラマンが撮っていた。
764名無し野電車区:2009/03/11(水) 00:18:50 ID:ijPxw1kf0
>>762
関東と甲信越(新潟・長野・山梨)だね
http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/index.html
765名無し野電車区:2009/03/11(水) 01:18:44 ID:PKmlsOmvO
ムーンライトえちご下りは高崎を発車した。新潟から富山に向かう予定。
766名無し野電車区:2009/03/11(水) 10:33:15 ID:0ykJLflW0
みんな高級カメラで写真撮ってるなあ〜。
767名無し野電車区:2009/03/11(水) 18:13:02 ID:c0SsltNC0
18時23分頃からNHKでML越後のレポートあり。
768名無し野電車区:2009/03/11(水) 20:30:12 ID:1peNhptUO
今日の下り充当編成はK2編成?
769名無し野電車区:2009/03/11(水) 22:01:35 ID:xCkaKS7PO
T18編成が新潟で臨時検査を受けているが、K1編成も検査み
たいなんでひょっとしたらひょっとするかも・・
770名無し野電車区:2009/03/11(水) 22:25:28 ID:1peNhptUO
おっ、まさかのR27編成登板!?
771名無し野電車区:2009/03/11(水) 22:35:19 ID:FVVWBYO90
★★お知らせ★★
3月の年度末の金曜日・休前日は卒業・転勤シーズン歓送迎会などで
深夜の首都圏の電車は大混雑&遅延などが予想されています。
「ムーンライトえちご号」乗車の場合・「ゆとり」をもった移動をお勧めします。

新宿駅ムーンライト号発車時間帯の売店・店舗は閉店&品切れ状態もあります。
他の駅もしくは駅改札外(南口甲州街道・西口新宿郵便局周辺)などもお勧めします。
乾電池・携行品・飲料購入など複数店舗あります。
772名無し野電車区:2009/03/12(木) 07:33:35 ID:jKFWYLIKO
>>769
3/11 T18ヘセ2009M充当

以上485系掲示板より
773名無し野電車区:2009/03/12(木) 07:56:38 ID:Eq7SLaSaO
NHK見れ
774名無し野電車区:2009/03/12(木) 07:59:55 ID:onxzlLoWP
録画成功
コバトンやらなんやらはカット準備中
775名無し野電車区:2009/03/12(木) 08:04:58 ID:qJcWzOr80
明るいレンズ欲しいなぁ
776名無し野電車区:2009/03/12(木) 08:11:29 ID:FPAZcE+50
ちなみに島津有理子(キャスター)は新潟生まれだったりもする
777名無し野電車区:2009/03/12(木) 09:10:37 ID:+y3P9Lkr0
これから観る。
778名無し野電車区:2009/03/12(木) 09:34:02 ID:Zo62zXTG0
昨日の新潟行きはk1
779名無し野電車区:2009/03/12(木) 18:37:10 ID:w8g8Kv2d0
NSTも特集あったね
780名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:39:44 ID:Sb16z4C8O
これから大宮より新潟行きに乗車。
今日の新潟行きはK2
781名無し野電車区:2009/03/13(金) 08:43:10 ID:huc7GvOXO
今朝新宿に到着したムーンライトえちごの車内で、明日から臨時列車になる放送をしてた。
782名無し野電車区:2009/03/13(金) 16:44:26 ID:GwY62htX0
臨時になっても今後多客期に安定して運転してくれればいいや
783名無し野電車区:2009/03/13(金) 17:56:44 ID:lCjZsZdl0
>>782
今日下り乗ります
784名無し野電車区:2009/03/13(金) 20:47:44 ID:Or9VP7FE0
日報の折込に入ってた某駅の時刻表
えちごの時刻が残ってたけどいいのか?
〈運転日注意〉の印とかも無かったぞ
785名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:09:12 ID:Q6ZSNpNA0
全席指定だからじゃね?
786名無し野電車区:2009/03/13(金) 22:00:22 ID:24ck8X4lO
15日の下り1枚払い戻しました。
月曜にのんびり帰ります。
787名無し野電車区:2009/03/13(金) 23:14:14 ID:zcXb8hX2i
新宿駅見送り人少しだた
788名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:27:25 ID:PaUzIay20
待って〜〜〜〜〜〜待って〜〜〜〜〜
どさくさに紛れて女性専用車両乗ろうとしてたりして。
789名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:57:17 ID:JCvXYPl3O
工房の頃にはここの停車中に夢空間が眺められたんだがなぁ。

風やや強し長岡。
790名無し野電車区:2009/03/14(土) 08:22:45 ID:lqUxrWr20
今朝の上りで帰ってきた。
テレビ見てたらAM6時ころ新宿駅でカッター持った通り魔が出たと…
のんびりしてたら出くわしてたかもしれん。
791名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:09:31 ID:dDR4KOv20
これからは(会社そなえつけの)時刻表見る度に臨時運転日をメモしておかないと
792名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:10:22 ID:LtwksfAl0
昨日の下りはK1
793名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:23:39 ID:Wk1WcyLi0
今日の下りに乗車予定。
794名無し野電車区:2009/03/14(土) 19:44:57 ID:1soCcTlOO
同じく乗車予定
795名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:55:15 ID:i0hWyQui0
同じく乗車予定
796名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:16:48 ID:Wk1WcyLi0
ちなみに漏れは5号車
797名無し野電車区:2009/03/14(土) 21:32:43 ID:wA5lBGPo0
6号車
798名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:54:57 ID:Wk1WcyLi0
下りはK2編成
799名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:59:18 ID:O0T4A9V/0
富士ぶさやながらスレと比べるとかなりマターリしてるね。
800名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:10:32 ID:Wk1WcyLi0
新宿駅発車。
DQNやバカヲタもいないようで道中マターリいけそう@5号車
801名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:18:39 ID:Wk1WcyLi0
ヴィヴァルディキタ━━━━( ゜∀゜)━━━━!!
802名無し野電車区:2009/03/14(土) 23:32:48 ID:+k8i+sfTO
今日フェアーウェイのグリーン車黒磯から新宿まで乗ってきたがけっこう車輪のフラット音が派手だった

俺的にはいかにも走ってますって感じがして嫌いな音じゃないけど寝るのには気になる人もいるかな…

そして1番のAB席下に傘が置いてあったらそれ俺の〜

フェアー号あんまり客が乗ってなかったけど今日は午前中の天気のせいかな?
803名無し野電車区:2009/03/15(日) 00:56:52 ID:ACKW0huqO
>>802

もしかしてK2かな?

先週新宿→新潟を同じく1号車1Aに乗ってたが、凄まじい音だったよ。
804名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:01:29 ID:ufoeV4/+0
ムーンライトえちごって、どうして赤羽に停まらないの?
上野方面からの客のことを考えてないの?
805名無し野電車区:2009/03/15(日) 01:13:19 ID:khMybDBd0
高崎発車
車内は満席@5号車
806名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:21:58 ID:khMybDBd0
土樽で上りえちごと離合

雪が結構降ってるな
807名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:24:52 ID:khMybDBd0
土樽で上りえちごと離合

雪が結構降ってるな
808名無し野電車区:2009/03/15(日) 02:29:53 ID:khMybDBd0
二重レススマソ

現在岩原(ryを通過
809名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:31:35 ID:CcYQJVlx0
>>802
>そして1番のAB席下に傘が置いてあったらそれ俺の〜
忘れた?放置??w
810名無し野電車区:2009/03/15(日) 07:49:05 ID:wGtZFMD60
>>804
指定券無しの通勤者が強行乗車するため。
その為停まらなくなった。
811名無し野電車区:2009/03/15(日) 09:27:35 ID:0SRiB4Lj0
じゃあ浦和の貨物線にホーム出来ても停まらないな…
812名無し野電車区:2009/03/15(日) 14:09:28 ID:G47kJreH0
臨時化になっても、P付きと減光付きの限定車両だから余剰廃車できないんだよな
813名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:34:24 ID:Fu4WZpkE0
>>810
でも上りは停まってもいいんじゃないか?
赤羽に停まれば、東京駅5:20発の静岡行きに余裕で乗り継げる。
814名無し野電車区:2009/03/15(日) 16:57:50 ID:wGtZFMD60
>>813
その話題は昔にあった気がする。
たしか上りと下りで停車駅が異なるのは好ましくないという話だった。
根性で大宮ダッシュ2分接続をすればw
オレは延着で3回に1回くらいの確立で失敗する。
815名無し野電車区:2009/03/15(日) 19:35:18 ID:1v2FBpoz0
>>814
昔の東北、高崎線夜行急行って下り赤羽通過上り停車が普通だったんだけどなあ
816名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:54:39 ID:0Z5QPRsK0
ながらは上下で停車駅違うのにね。
817名無し野電車区:2009/03/15(日) 22:58:11 ID:hEsE3+d0O
今日の新潟行きはT18
818名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:10:20 ID:UR6TnZpIO
上りはK2。1号車の2人組の男がうるさい
819名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:37:59 ID:O4ZlwfSEO
下りは高崎で遅れてた1001牽引の北陸との並びが見れた。
820名無し野電車区:2009/03/16(月) 02:53:28 ID:g5ldmScl0
この前えちご3号車で幽霊らしき物を見た・・・。
トイレに女の人らしき人が入って鍵閉めず。
5分くらいたって出てこなかったんで思い切って開けてみたら誰もいなかった。
場所は下りで水上付近。気のせいかな・・・?
821名無し野電車区:2009/03/16(月) 03:55:50 ID:O4ZlwfSEO
>>820
俺は去年の10月頃乗った時に誰も入って無いのに女の人の声が聞こえた
場所は確かK2の3号車のトイレ
822名無し野電車区:2009/03/16(月) 07:48:01 ID:3ktyVf6/O
>>820-821
KWSK
823名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:05:12 ID:Ewg4MM4P0
時には勘違いされるときもあるし彼女から
なに言ってんの
なんて怒られるときもあるかもしれません

でも勇気もって
たくさん話してみてください
824名無し野電車区:2009/03/16(月) 09:09:17 ID:+RWQ7+p90
>>820-821
俺も寝ようとして洗面所で歯を磨きながらデッキで景色を見てたけど
嫌な気配を感じたな…
やはり出るんだよなぁ・・・
825名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:47:27 ID:7fXL4jTw0
鉄子の幽霊??
826名無し野電車区:2009/03/16(月) 11:56:45 ID:O4ZlwfSEO
前3号車のトイレで女性が自殺したからね。
827名無し野電車区:2009/03/16(月) 19:17:52 ID:6ZSbGzAdO
>>826
kwsk

探せば列車内の怪談も多そうだな
828名無し野電車区:2009/03/16(月) 20:23:40 ID:OgldWdqx0

全部携帯w
829名無し野電車区:2009/03/16(月) 22:45:19 ID:O4ZlwfSEO
>>827
此処の過去スレに詳しく出てる
830名無し野電車区:2009/03/16(月) 23:17:14 ID:LzjrKAWC0
>>829
クレクレですまんが、それっていつ頃?
831821:2009/03/16(月) 23:36:58 ID:O4ZlwfSEO
家に帰ってきて調べたら声聞いたのK1だった
>>830
2007年4月25日
K1の3号車トイレで自殺、トイレやデッキが血まみれだったらしい
あと同じくK1の5号車2番D席で病死した人が居る
832名無し野電車区:2009/03/17(火) 01:33:55 ID:cNPfD+kd0
自殺と病死の件についてもっと詳しく話plz

過去スレ見れなくてサーセンw
833名無し野電車区:2009/03/17(火) 02:02:31 ID:KjU9Heqj0
>>825
憑かれてみたいヤツ挙手!w
834名無し野電車区:2009/03/17(火) 05:02:44 ID:ypdK0u9d0
某作家が「MLえちご殺人事件」とかを書かないかな
835名無し野電車区:2009/03/17(火) 07:44:04 ID:mNZGUj5r0
>>820-821
幽霊が出る車両はk1の5号車のはずなんだが。
>>831
未遂じゃなかったのか?掃除の人が大迷惑だぜ。血液艦船(((((( ;゚Д゚)))))

3年前に村上〜新潟の間合い快速で5号車に乗ったんだけど、通路挟んで向かいの窓に視線を感じた。
けど誰も乗っていないし、走行中。あとで5号車が曰く付きと知った。
836名無し野電車区:2009/03/17(火) 10:24:48 ID:YB4QUs/Z0

指摘をしたら今度はPCばっかにw
837名無し野電車区:2009/03/17(火) 12:04:19 ID:rN1wIyK50
上り土樽土合間走行中は丑の刻なのに不意にトイレに行きたくなるよねぇw
清水トンネル建設時は湧水落石等受難者44名
左側数百メートル先のその地上地点はレジャー事故死者千名以上
838名無し野電車区:2009/03/17(火) 12:06:06 ID:pob1yVPzO
幽霊なんかいるわけねーだろ
人間だろうが虫だろうが死んだらおわりだよw

死者の魂がずっと485系に張り付いて
新潟と新宿を行き来してるってか?
鉄な幽霊でつねw

あと前面にこびりついて死んだ
無数の羽虫の幽霊も
電車に乗ってるの?www
839名無し野電車区:2009/03/17(火) 12:08:58 ID:d/kytGM3O
ネタを楽しむゆとり持て
840名無し野電車区:2009/03/17(火) 13:30:07 ID:hZzhZKKk0
車両運用の変更って結局無いのかな?
841名無し野電車区:2009/03/17(火) 16:54:37 ID:mNZGUj5r0
>>837
夏の165系のトイレがよかった。
清水トンネル進入中、臭気抜き口を開けると、タタンタタン・・・とジョイント通過音が
大きく響き渡り、涼しい冷気も入ってくる。そして独特の消毒液の匂いがしてくる。
165系の車内はあの匂いが染み付いていた。
842名無し野電車区:2009/03/17(火) 17:51:57 ID:2OBCY5MpO
>>840
……………………
843名無し野電車区:2009/03/17(火) 18:21:45 ID:PI+vvRLh0
なんか長岡出発1:00になってたけど、ダイヤ改正後に変わった?
1:10に発車だっけな、とのんびりコンビニ行こうとしてたのでびびった。
844名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:37:39 ID:rN1wIyK50
はい。前面や窓ガラスにこびりついた雪は。。。
雪女も電車に乗ってきますw
845名無し野電車区:2009/03/17(火) 19:48:22 ID:rN1wIyK50
冗談はさておき165系座席は最高でした。
渡道のため自転車担いで村上駅5分アタックはいい思い出です。
846名無し野電車区:2009/03/17(火) 21:18:10 ID:rN1wIyK50
>840
E257系毘沙門天ラッピング車にでも置き換えするのかw
847名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:05:44 ID:TmtZiwfzO
>>843
時刻表みたら変わってた
848名無し野電車区:2009/03/17(火) 22:40:47 ID:L+9NEBc70
新潟の車はどれも消毒液の臭いキツいな
849名無し野電車区:2009/03/18(水) 00:53:28 ID:lVr5bLJE0
>>834
残念ながらすでに書いておられる
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAR52171/
850名無し野電車区:2009/03/18(水) 02:14:22 ID:FBdX0fs60
>>849
さすが鉄分豊富な西村京太郎先生は抜け目が無いな
851名無し野電車区:2009/03/18(水) 12:37:15 ID:MwHSxPEG0
>>848
昭和39年度に作られたクハが特に臭う
852名無し野電車区:2009/03/18(水) 23:07:57 ID:quLiS3yU0
さっさとながらは185系でも充てがっておいて
東京口から叩き出されないかなぁ。

存続していた場合の数年後のとある冬の金曜日夜の
新宿駅の発車標w

臨時快速ムーンライトながら81号23:00大垣5
臨時快速ムーンライトえちご81号23:10新潟5
臨時快速ゲレンデ蔵王号 23:18山形5
臨時快速ムーンライト信州81号 23:54白馬9
853名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:25:47 ID:/AgR9+p40
それの何が「w」なんだ?
854名無し野電車区:2009/03/19(木) 00:27:10 ID:Z1LQM6lw0
>>852
ながらもえちごも号数つかないぞとマジレス
855名無し野電車区:2009/03/19(木) 04:01:13 ID:qW7KBkJa0
>>854
発車番線でないかとマジレス
856名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:18:06 ID:K5fIVLTFP
慌て者の>>855晒しアゲ
857名無し野電車区:2009/03/19(木) 08:55:59 ID:IM8dOoI60
>>852
仙山線経由か
858名無し野電車区:2009/03/19(木) 11:23:07 ID:uDOA7nasO
>>855
81番線w
859名無し野電車区:2009/03/20(金) 21:38:15 ID:Bn81FVgo0
T18のシート、くたびれてきたな
860名無し野電車区:2009/03/21(土) 01:21:54 ID:pwIL3AlJO
先週はDQN風女子グループが長岡過ぎても喋りっぱなしでうるさくて仕方なかったが、
今日はいつもの静かなMLえちご。でも満席じゃない。
861名無し野電車区:2009/03/21(土) 23:22:27 ID:P65M028zO
G車を18きっぷで乗ったやつがいた。
1名:きっぷ購入
もう1名:そのまま
ずるいよね?
862名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:59:49 ID:Bbg4p/QQO
上越北線信号トラブルのため長岡抑止
863名無し野電車区:2009/03/22(日) 01:18:45 ID:LT6Q0pmCO
約18分遅延で発車@長岡
864名無し野電車区:2009/03/23(月) 08:48:14 ID:cNltmwruO
そういえば昨日の日報にムーンライトの記事があったね
865名無し野電車区:2009/03/23(月) 17:41:36 ID:xhY1vNgVO
今快速くびきの5号に乗って新潟向かってんだけど、自由席ガラガラ
せっかく指定席券買ったのに
510円返せ
866名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:00:34 ID:cNltmwruO
くびき野が混んでいるのあんまり見ない様な…

過去に何回も乗ってるが空いてる事が殆ど。そのうち485系から115系辺りに格下げされるかもね
867名無し野電車区:2009/03/23(月) 18:56:10 ID:A4SnOwB+0
>>866
平日の3374Mは立ち席居るくらい激混み
868名無し野電車区:2009/03/23(月) 23:06:08 ID:OMbWKDMa0
くびき野で混むのは帰りの通勤・通学とタイミングが被る4号、それと6号もな。
下りは新津〜新潟じゃなきゃ混まないよ。
869名無し野電車区:2009/03/24(火) 16:23:43 ID:XS7QA4TR0
短パン
870名無し野電車区:2009/03/24(火) 19:53:02 ID:Hw8oxJp/O
通りすがりですが、
21日に上りえちごに乗った大阪の人です。
いつもえちごの乗客マナーの良さは驚きです。
割と直前でもきっぷが取れるのはみんながきちんと、乗車分のきっぷだけを確実に買っているからでしょうね。
前の席は老夫婦が通路をはさんで、BC席で並んでおられて微笑ましかったです。
我らがムーンライト九州は乗客マナーが急激に極悪化してしまいました。
今回冬は定員の3分の1は2席厨がフルリクでふんぞり返って、奇行のキモオタが一晩中うろつくという動物園状態に成り下がりました。
もちろん老夫婦が乗車できるような状態ではなく、友人に話しても、「あんな乞食列車に乗ったんかw」と笑われる始末。
私は乗っていながら、「もうこんな乞食列車なくなっちまえ!」と思っていたら本当に廃止になりました。
臨時にはなってしまいましたが、満員時実乗車率98%のえちごが走り続けますように。
871名無し野電車区:2009/03/24(火) 23:59:21 ID:g40vXYxaO
本日上りはK1です。MVみたかんじだと7割くらいだけど少なく見える。
872名無し野電車区:2009/03/25(水) 01:46:50 ID:rkRlA2aOO
>>870
また乗って下さい。
873名無し野電車区:2009/03/25(水) 07:53:24 ID:rr7S78Bm0
>>864
どんな記事だったか詳しく
日曜はSL記事も載ってたはずだ
874名無し野電車区:2009/03/25(水) 15:10:52 ID:mXs7RwKEO
リアルにムーンライトは廃止でいいよ
875名無し野電車区:2009/03/25(水) 17:57:36 ID:PhNV9FQ2O
新宿から18切符で乗るのですが何番線でしょうか?

あと
指定券
18切符
の他に
日付が0時をすぎて最初に停車する駅までの乗車券が必要とあるのですが
この時の乗車券は18切符のまだ使っていない一日分で代用できるのですか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m
876名無し野電車区:2009/03/25(水) 18:07:35 ID:9CpBB0YeO
>>875
1、5番線
2、代用可
18きっぷに関して詳しくは18きっぷのスレで聞くとよい。
877名無し野電車区:2009/03/25(水) 18:43:08 ID:PhNV9FQ2O
>>876
ありがとうございます。
878名無し野電車区:2009/03/26(木) 00:48:35 ID:/g0JxD1J0
この前下りに乗ったんだけど、上越国境越える時、水上は雪がちょっとあるくらいだったけど、土樽あたりは枕木が見えないくらい積もってて走行音が静かだったんだけど、これって下り勾配を惰性で走ってたから?
879名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:01:16 ID:xbYud4Ic0
880名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:50:26 ID:g8BnLr0W0
利用者が落ち込んでるのは当然だな・・・


設備を良くすれば良い気がする…
881名無し野電車区:2009/03/26(木) 01:56:39 ID:Q1nX9W5gO
設備より知名度と18期間外の料金だろ
882名無し野電車区:2009/03/26(木) 03:19:02 ID:q20CVN9nO
下りK1、越後湯沢で車両不具合で運転士点検中
883名無し野電車区:2009/03/26(木) 03:23:16 ID:q20CVN9nO
とかきこんだら上り能登が発車していった 不具合はブレーキらしいが40分遅れくらいで運転再開の模様
884名無し野電車区:2009/03/26(木) 04:20:38 ID:q20CVN9nO
長岡着 再度車両点検
885名無し野電車区:2009/03/26(木) 04:25:05 ID:cRvgdfRP0
車内で牛丼食うなよボケが。誰だよ。
886名無し野電車区:2009/03/26(木) 04:47:08 ID:q20CVN9nO
長岡発車
887名無し野電車区:2009/03/26(木) 05:17:40 ID:Ed1kltPnO
>>885
俺が乗った時隣で松屋の牛丼食ってたぞ
それにズルズルすすってたからな
ただでさえズルズル音立てて食事するのは迷惑で下品なのに、静かな車内に響き渡っていたからな。
888名無し野電車区:2009/03/26(木) 05:38:57 ID:JpOOXc1pO
同じ電車にネラーいるんだなww
入った時うどんかなんかのいい匂いした@四号車
889名無し野電車区:2009/03/26(木) 05:53:17 ID:fLGxxE0uO
遅れた件で新潟の改札で駅員にわめいてる奴がいたな。
駅員のせいじゃなかろうにクソヲタが。
890名無し野電車区:2009/03/26(木) 05:56:15 ID:Ed1kltPnO
いなほや北越に乗りゃいいじゃん馬鹿なの?
891名無し野電車区:2009/03/26(木) 06:01:24 ID:JpOOXc1pO
馬鹿だから騒ぐんだろうな。
892名無し野電車区:2009/03/26(木) 06:09:23 ID:fLGxxE0uO
>>890-891
あんまし友達になりたくないやらしそうなタイプのヤツだったw
今日のは長岡出てから回復運転で速度が出てたな、北越並みだった。
893名無し野電車区:2009/03/26(木) 06:14:18 ID:JpOOXc1pO
速い上に変な揺れ方して怖かったw
894名無し野電車区:2009/03/26(木) 14:50:01 ID:IwerYem90
>>888
今どこ行ったってねらーの一人や二人普通にいる
895名無し野電車区:2009/03/27(金) 01:22:57 ID:2tQ4rqhcO
485系はボロなんだからそろそろ新型を導入したらどうだ?
896名無し野電車区:2009/03/27(金) 02:28:18 ID:GSQKZ/EVO
では…253系成田EXPのお下がりでいいですか…?
897名無し野電車区:2009/03/27(金) 03:27:47 ID:BSaduPmN0
乞食が乗るんだからホキで良いだろ。
898名無し野電車区:2009/03/27(金) 08:01:41 ID:E2Frke7MO
>>897
当然乞食のお前も乗るんだよな?
899名無し野電車区:2009/03/27(金) 22:38:46 ID:jIiCgg+m0
禁煙車に乗ったのに、デッキから煙草の煙が流れてくる165系時代
禁煙G車に乗ったのに、運転室から煙草の煙が流れてくる485系
900名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:19:59 ID:Xj1mpsIAO
ttp://imepita.jp/20090327/836400
今日の下り@クロハ
24日あたりから既に使えないようだが、隣のトイレも手が洗えないから注意
901名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:26:32 ID:6fKj0JaK0
もうガタが来てるのか・・・
902名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:46:04 ID:yD5Zki4lO
本日上りはK1、全席完売です。
903名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:58:02 ID:ySBS08AZO
えちご初めて乗ったけど随分静かだな
904名無し野電車区:2009/03/28(土) 00:22:39 ID:yOv4p4YJO
後ろの甘えん坊ブリッコババアさっきから485に乱暴しやがる うっせぇババア
905名無し野電車区:2009/03/28(土) 01:46:39 ID:yOv4p4YJO
クロハの洗面器故障中
906名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:06:27 ID:RlztZhEvO
水上に団体の国鉄色485が止まっているけどどこの編成かわかる?
907名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:09:11 ID:RlztZhEvO
水上に団体止まっているけどどこの編成かわかる?
908名無し野電車区:2009/03/28(土) 02:51:32 ID:yOv4p4YJO
新潟車の4852かも
ちなみにさっき越後湯沢にいたのは秋田車の583
909名無し野電車区:2009/03/28(土) 06:51:05 ID:YfcAjKPD0
臨時になったから
ながらとスレ統合でいいだろ

ちょうどながらが1000行ったからながら・えちごスレで立ててくれ
910名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:14:12 ID:Tx7NDXYzO
>>909
スレの統合は
荒れやすくなるからやめてくれ。
911名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:20:22 ID:vKCkn2eH0
荒れるながらスレと統合したらヤバイだろ・・・
912名無し野電車区:2009/03/28(土) 09:51:19 ID:ef9+nKGiO
統合したらわかりにくくなる
913名無し野電車区:2009/03/28(土) 10:29:55 ID:CDSk/w9i0
【臨時化】ムーンライトながら・ムーンライトえちご
で次スレ立ててくれ


【まもなく】ムーンライトながら67号車【臨時化】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1236693630/
【来春臨時化】ムーンライトえちご増16号車
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229443495/
914名無し野電車区:2009/03/28(土) 11:22:55 ID:QTgH056S0
統合しないで独立スレで良いだろJK

統合するにしてもせめて能登とかのところだな。
915名無し野電車区:2009/03/28(土) 11:29:23 ID:QTgH056S0
連投失敬
何かと荒れるながらスレとここを統合したらほぼ確実にカオスになる。

ちなみに、これらよりもずっと前から臨時のML信州でさえ独立スレで十分持ってる。
916名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:09:21 ID:k/je8TcJO
ムーンライト総合スレでいいよ

マターリすぎるのはつまらん
917名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:12:59 ID:CDSk/w9i0
【18期限定】ムーンライトながら68号車【臨時列車】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238213283/
918名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:23:49 ID:vKCkn2eH0
臨時化?ハァ?
919名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:26:57 ID:N7bJKigT0
統合するとしたら信州しかないだろ

只のムーンライトえちご増17号車で良い
920名無し野電車区:2009/03/28(土) 13:51:23 ID:jAJc7yba0
統合は勘弁な
921名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:39:56 ID:ef9+nKGiO
ながらとえちごっていちいち書かなきゃならんし勘弁
922名無し野電車区:2009/03/28(土) 15:40:01 ID:fpcS9z8gO
>>909
は稀代の釣り師
923名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:51:40 ID:6DQJThj2O
今夜の上りはT18編成。
924名無し野電車区:2009/03/29(日) 19:13:39 ID:jHphZlu30
>>909
お前は廃止でいいよ
925名無し野電車区:2009/03/30(月) 00:57:52 ID:0CMfND/pO
>>923
K2だった
926名無し野電車区:2009/03/31(火) 00:22:58 ID:nXrGuPgfO
4日のえちごに乗ろうと、夕方みどりの窓口に行ったら満席だった…

週末は、やっぱりそれなりに混むんだね。
927名無し野電車区:2009/03/31(火) 02:21:15 ID:ipaLvnq50
昨日の下りで6号車に一人だけ男が普通に座っててビックリした
その後どうなったのか気になる
928名無し野電車区:2009/03/31(火) 02:49:43 ID:JtuKE/XGO
スレ統合しないほうがいいと思う


>>927
あれだけ書いてあるのによく気付かないなw
他に空席無かったらどうするんだろうw
929名無し野電車区:2009/03/31(火) 05:58:42 ID:TR0fePJJ0
(・∀・)ニヤニヤ
930名無し野電車区:2009/03/31(火) 08:22:33 ID:nXrGuPgfO
この列車って、週末はキャンセルとか出たりしないの?
その時にもよるだろうけど。
931名無し野電車区:2009/03/31(火) 08:23:14 ID:92f3OWWkO
>>927
MVだと、えちごレディーを選択しないと発券出来ないようになってるが…。
窓口で購入したとしても、駅員は見てるし…。
オクで買ったのか?
932名無し野電車区:2009/03/31(火) 08:54:07 ID:lmiWCvTf0
指定席を女の人に買いに行かせたらレディース買ってきたとかよくある話
933名無し野電車区:2009/03/31(火) 09:16:47 ID:nXrGuPgfO
ムーンライトえちご下りって、ムーンライトながらと違って、青春18きっぷでは、かなり使いづらい列車なんだね………
934名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:01:59 ID:0Fgdc2Y8O
>>933
どこが使いづらいか具体的に書いてくれ。
自分の中だけで納得されてても困る。
935名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:26:07 ID:JtuKE/XGO
距離が短いって言いたいんじゃないか?

非常に便利な列車だと思うんだが
936名無し野電車区:2009/03/31(火) 18:52:39 ID:nXrGuPgfO
関西・中京地区からだと、一日分フルに使ってから翌日も新潟から乗り継ぎとかも便利ないい列車だと思う。けど、首都圏から乗る場合だと、高崎まで乗車券を買わないといけない。
急行能登が熊谷停車なのに、快速のえちごが熊谷通過で、大宮発も24時直前なんて、JRの策略としか思えない………
937名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:04:35 ID:0Fgdc2Y8O
>>936
ながらの下りも似たようなもんだと思う関東民の俺。
938937:2009/03/31(火) 19:14:32 ID:0Fgdc2Y8O
>>936
えちごが熊谷に停まらないのは、新宿から指定券無いのに確信犯的に乗り込んでくるリーマンが
(要はホームライナー代わりにしてる)
多いからじゃなかったかな?
赤羽に停まらないのもそんな理由だったと思う。
下りによく乗ったけど、デッキで立ってるならまだかわいいほう。
平気で他人の席に座ってつまみ広げて酒飲んでたり、酷いとゲロまで吐いてるのを見たことある。
939名無し野電車区:2009/03/31(火) 19:20:10 ID:lEVBjiPK0
>>931
MVだと6号車は出せないはず。
少なくとも漏れの最寄り駅とその隣のは不可能だった。
940名無し野電車区:2009/03/31(火) 22:04:47 ID:uMSwoH5R0
単にジャイ子だったんじゃないか?w
941名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:08:05 ID:nXrGuPgfO
そうなんだ…
942名無し野電車区:2009/03/31(火) 23:13:35 ID:rMvTtC8E0
保安
943名無し野電車区:2009/04/01(水) 01:24:42 ID:HWUZ8R/S0
びゅうのえちごツアーパックも4月から値上げか
944名無し野電車区:2009/04/01(水) 01:30:38 ID:wg1BuNP/O
え!?あれまだ売ってんの?
945名無し野電車区:2009/04/01(水) 12:11:18 ID:m7dJ0LYJ0
快速ムーライトえちご お得でナイト
http://www.jrniigata.co.jp/view/page/62.html

まぁそれでも安いと思うけどね
946名無し野電車区:2009/04/01(水) 12:20:09 ID:H+3/SqJi0
18シーズンでないGW期間中は良いかもしれんね。
947名無し野電車区:2009/04/02(木) 01:53:03 ID:i4tzCu5o0
>>945
ムーライトってエイプリルフールネタかと思ったが、2日になってもそのままだww
948名無し野電車区:2009/04/02(木) 18:38:11 ID:FkWaGOM+O
コミケ開催日(新宿着)にムーンライトえちご運転されるかなあ
949名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:09:49 ID:l/CJmWY+0
5号車乗ってるけど誰も化けて出そうにないなあ
950名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:18:11 ID:QSnRuSsD0
さっき吹上で踏み切り障検装置動作で非常制動、すぐに運転再開。
ウトウトしていてびっくりしたよΣ(゜□゜;)
951名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:28:11 ID:l/CJmWY+0
あれ運転停車じゃなかったのか。高崎着が繰り下げられたからかなと思って。
でも確かに駅の手前で運転停車はありえんな
952名無し野電車区:2009/04/03(金) 00:59:16 ID:+aEe6s1vO
4日発の下り指定席券が、全然キャンセル出なくて取れない………
953名無し野電車区:2009/04/04(土) 00:59:41 ID:dggbJzjUO
なんか下りに13人学生団体いるんだが
954名無し野電車区:2009/04/04(土) 08:48:35 ID:IwUYrSXIO
>>952
ひょっとしたら今日発下りを放流するかもしれん
予定がイマイチ確定してないから、まだはっきりとは言えないが…

俺もサイババをチラチラ覗いて偶然ゲト出来たんだけどね
955名無し野電車区:2009/04/04(土) 09:34:05 ID:+3aCl3hGO
954さん、わざわざ情報サンクスです。
956名無し野電車区:2009/04/04(土) 09:50:02 ID:bfDR3WtEO
4日の下りをキャンセルしたいんだが、キャンセルの仕方が分からない。
957名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:07:59 ID:5XwLUZrB0
>>956
みどりの窓口に持っていけ
ただし手数料として320円とられるから指定券のみだとジュース代程度しか戻ってこないが
958名無し野電車区:2009/04/04(土) 14:59:35 ID:KbbWjYqFO
下りの1号車13列に見事にやられました

ヒーターのせいで狭い足元
ピコピコ携帯オヤジ
さらに歯ぎしりまで...
959名無し野電車区:2009/04/04(土) 15:03:16 ID:IwUYrSXIO
>>955
これから放流します
何かしらの方法でチェックしておいてな
960名無し野電車区:2009/04/04(土) 15:42:53 ID:IwUYrSXIO
放流完了
>>955の手元に行きますように(-人-)
961名無し野電車区:2009/04/04(土) 16:28:29 ID:+3aCl3hGO
960さん、何度もホントに感謝しますm(__)m

…が、しかし、ちょっと仕事で手が離せない間に、他の最後にあがいてる同士の手に渡ったのか、えきねっとでは『満席』でした………
午後一くらいに、一旦空席があったグリーンも、再び満席に………
962名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:40:00 ID:+3aCl3hGO
今頃、今夜の指定席に空席が………
今からじゃ、新宿に行くのが間に合わない………(-.-;)
963名無し野電車区:2009/04/04(土) 21:54:03 ID:4IFn3BxF0
城北地区住まいとかで池袋とか大宮等の途中駅から乗れる環境なら時間が先送りできるんだがねぇ
964名無し野電車区:2009/04/04(土) 22:40:46 ID:+3aCl3hGO
相模原なんだよ………
965名無し野電車区:2009/04/04(土) 23:41:34 ID:AgHFQfIYO
下り、大宮までの指定席券で下車4名(目視分のみ)
966名無し野電車区:2009/04/05(日) 04:40:16 ID:curgzVCM0
>>964
えちごよりながらに有利な環境だな
967名無し野電車区:2009/04/06(月) 07:50:16 ID:8ymcZBWjO
>>953
満席で13人はつらいな
968名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:18:50 ID:uvvnoGQDO
うへぇ、下りだが前方に靴下脱ぎジジイ… <br> かつてない修羅場になりそうな悪寒
969名無し野電車区:2009/04/06(月) 23:19:42 ID:G0FhNQ8xO
久々にタグ使う人見た
970名無し野電車区:2009/04/08(水) 15:33:10 ID:ZyatRSupO
ageお通過
971名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:55:34 ID:bUX002r9O
あやうく6号車予約しそうになったよ。途中退場なんだろうね。
972名無し野電車区:2009/04/09(木) 12:53:28 ID:CdW+q3zhO
>>971
他の号車の女性と交代じゃない?
973名無し野電車区:2009/04/09(木) 13:27:29 ID:gIyGV4sH0
きっと女装だよ。
974名無し野電車区:2009/04/09(木) 16:25:35 ID:JoOIlPEo0
はるな愛はどっちに予約するべき?
975名無し野電車区:2009/04/09(木) 18:33:14 ID:p41IB+jK0
戸籍上の性別で判断じゃないの?
976名無し野電車区:2009/04/09(木) 21:26:04 ID:9JuF8giWO
今夜の下り偶数号車に、新宿から乗車します。同じく乗車される方、居たらよろしくです(^O^)/
977名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:31:22 ID:9JuF8giWO
ムーンライトえちご号、新宿・池袋共に定時発車し、大宮に向かってます。
978名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:40:00 ID:wxJ5lH6v0
新潟かと
979名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:43:59 ID:9JuF8giWO
とりあえず大宮というつもりでしたf^_^;

大宮発車時点で、乗車率は5割程度ですかね…

一応、今夜で区切りなんですけどね。
980名無し野電車区:2009/04/10(金) 03:50:50 ID:Hj1Sg2FLO
下り、順調に長岡〜(^O^)
981名無し野電車区:2009/04/10(金) 04:11:08 ID:XU2EWjpbO
7月は何日から運転しますか?(新潟発)
982名無し野電車区:2009/04/10(金) 04:28:22 ID:WPejkf0/O
プレスが出るまで待ちましょう。
983名無し野電車区:2009/04/10(金) 06:26:18 ID:Hj1Sg2FLO
定刻に新潟着いたし、米坂線にでも乗りに行こうかな(^O^)
984名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:23:03 ID:UBIC/CLiO
以前、ひと月に一回位金曜日にふと思い立って新潟まで行ってたんだが、もうこれからは行けなくなるんだな。まあ夏の18シーズンまでさいなら。
985名無し野電車区:2009/04/10(金) 21:28:19 ID:PHf9HG120
このまま廃止になったりして・・・
986名無し野電車区:2009/04/10(金) 22:56:18 ID:OvuzyUUj0
>>984
新宿発5月1〜6日に走るじゃないか。金曜だと5月1日だな。
987名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:33:07 ID:lFjVpC9zO
新潟発、羽越線の人身事故の影響で0時頃発車予定。
988名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:12:34 ID:NtEcXRWJO
>>985その通りです
989名無し野電車区:2009/04/11(土) 10:15:25 ID:sIthrgQ80
>>987
当該がえちご編成
990名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:17:36 ID:wIIMCBS50
キラキラ号の予約が取れなかったため昨日初めてムーンライトえちご(新潟行き)に乗ったが
・寒すぎ
・ゆれ過ぎ
・煩すぎ
・飛ばしすぎ(新前橋発車後)
・車内明るすぎ
・長岡〜新津の到着時間早すぎ

これじゃあ高速バスに客取られて当然だわ、
もう二度と使いたくないと感じた
991名無し野電車区:2009/04/11(土) 14:19:30 ID:wIIMCBS50
個人的に夜行は
おけさ>キラキラ>>>えちご=ウィラー
992名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:10:13 ID:/CzNuHiJ0
>>990
むしろ暑くないか?

そろそろ次スレきぼん
993名無し野電車区:2009/04/11(土) 20:13:03 ID:+kolR4wP0
長岡から新潟まで自由席にしてもいいとおもうんだけど
最悪、1両だけでも
994名無し野電車区:2009/04/11(土) 21:22:04 ID:Y6jiUsu90
もうこのまま新スレ立てずに
臨時列車スレに合流でいいよ
995名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:53:51 ID:K4HWqbYbO
995
996名無し野電車区:2009/04/11(土) 23:49:23 ID:RlfqI8AQ0
空き席はばらばらだから一両自由席にしても意味ないんじゃないかな。
997名無し野電車区:2009/04/12(日) 00:12:01 ID:nettN+OM0
ご乗車ありがとうございました。まもなく終点新潟、新潟です。
998名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:08:18 ID:BGhNJHal0
このスレをもちまして、ムーンライトえちごスレは(以下>>999に続く)
999名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:44:58 ID:dtSGtHFg0
999
1000名無し野電車区:2009/04/12(日) 01:46:25 ID:dtSGtHFg0
1000なら485系3連造って復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。