◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 58 ◇◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キハ58さようなら
JR四国
http://www.jr-shikoku.co.jp/

【前スレッド】
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part57
2名無し野電車区:2008/10/30(木) 15:52:40 ID:NKXOfIWS0
■四国関連スレ

【構内進入】高松琴平電気鉄道 25両目 【逮捕】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216216599/
◆◆◆◆    伊予鉄道 Part28    ◆◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219499989/
【なはり】高知県の鉄道(土佐く.JR.土電)7.2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219308457/
【複線化】瀬戸大橋線スレPART5【マダー?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213487908/
【285系】サンライズ出雲・瀬戸・ゆめPART17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215870277/
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 12【客車列車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221729600/
【コヒ】【西】赤い青春18きっぷ27枚目【四】【九】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1217827406/
★四国発着の高速バス★10号車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208950759/
ジ ェ イ ア ー ル 四 国 バ ス 2行路
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1208348219/
3名無し野電車区:2008/10/30(木) 15:53:44 ID:NKXOfIWS0
■隔離スレ

【松山】全国最低県庁所在地駅確定2【大津】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214072519/
ディーゼル車ばかりの環境に優しい徳島の鉄道
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216127865/
JR四国が本気を出したら出来そうな事
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1206187379/
【普通】 快速マリンライナー2号 【普通】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214997831/
4名無し野電車区:2008/10/30(木) 15:54:44 ID:NKXOfIWS0
なんとなくJR栗林駅
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225257099/
岡山 vs 広島w
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222766296/
● 500系新幹線が「こだま」に・・・・・・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214827945/
5名無し野電車区:2008/10/30(木) 19:34:30 ID:NKXOfIWS0
伊予市ー宇和島
一刻も早く電化を!!!!!!!!!!!!!
6名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:13:21 ID:19h7SVZk0
地の果て
7名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:28:01 ID:NKXOfIWS0
まーた栗林がスレたてやがった
8名無し野電車区:2008/10/30(木) 20:29:43 ID:pliluffh0
隔離スレに今夜の栗林スレ追加ね
9名無し野電車区:2008/10/30(木) 23:32:51 ID:NKXOfIWS0
次スレ、ここでいいの?
10名無し野電車区:2008/10/31(金) 02:03:19 ID:gasQBlv8O
うん
11名無し野電車区:2008/10/31(金) 06:46:35 ID:HvzoBsLK0
早明浦ダム紹介
http://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/same_top.html
現在の貯水率(流域概況図)
http://www.ikesou.jp/gaikyo_S.htm
現在の貯水率(早明浦ダム状況表示)
http://www.ikesou.jp/tblDam04_S.htm
12名無し野電車区:2008/10/31(金) 16:40:59 ID:gasQBlv8O
伊予西条駅始発の特急しおかぜ2号、意外と乗客多くてビックリ
13名無し野電車区:2008/10/31(金) 16:48:50 ID:NLXP6ilT0
>>12
3両なのがキビシイな?
14名無し野電車区:2008/10/31(金) 16:53:40 ID:p0BTvJzs0
伊予西条駅って昔は特急全部通過駅だったよ。
急行いよ、急行うわじましか停車していなかった。
15名無し野電車区:2008/10/31(金) 17:00:16 ID:b+UqvrKa0
伊予西条って元国鉄総裁のシュシーン地なんだから
もっとJR高松から恩恵受けてもいいと想うんだが・・・
16名無し野電車区:2008/10/31(金) 18:49:12 ID:p0BTvJzs0
伊予西条駅始発の旧型客車あったよね
17名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:29:44 ID:SR3OMbKF0
伊予西条5:40発の515Mは驚愕のオールM編成だね!
乗車率300%でも無問題^^;
18名無し野電車区:2008/10/31(金) 19:44:11 ID:zGG2n4Z70
伊予西条駅ってJR東でいうと大宮駅かな?チト大袈裟スマソ
19名無し野電車区:2008/10/31(金) 21:44:20 ID:p0BTvJzs0
栗林君いる?
20名無し野電車区:2008/11/01(土) 14:24:37 ID:5Wiuwyuv0
次はここでいいのかい?
実質的には栗林の58スレのが早いんだけど・・・?
どうなんだろ?
こっちにする?
21名無し野電車区:2008/11/01(土) 14:39:44 ID:zXAcTfTx0
昨日の58Dグモですが、現場は琴平第2踏み切り(本屋横)です。
なんかさっき高校生が線路掃除してたんだが…?
22名無し野電車区:2008/11/01(土) 15:14:45 ID:cxf01s590
四国の鉄道を撮影したいけど、コンパクトデジカメだけじゃ物足らず。
一眼レフのデジカメ欲しい。
四国の鉄道馬鹿は、みんなどこのメーカーの?
23名無し野電車区:2008/11/01(土) 15:25:50 ID:qswVTu3m0
俺はキャノンのコンデジ。しかも3年前の型。
24名無し野電車区:2008/11/01(土) 15:30:44 ID:Ea+V5u/F0
わしはCanonのIXY1000w
25栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/01(土) 15:44:04 ID:zk9seGqt0
僕、年次取って、綾川の山越うどんを戴きにいこうかな?
僕、本当はおうどんより、おそばのほうが好きなんだけれどもね。
JR高松駅2階の、艶々じゃもう我慢できなくなってきたんだよ。
もうおうどんでも、おそばでも、美味しかったら、どっちでもいいよね。
26名無し野電車区:2008/11/01(土) 15:55:55 ID:cxf01s590
俺みんなより違った思考だから、CanonやNikonのは欲しくないな。SonyやPanasonicのも。
とすると、残りはどこになるんだろう?
27名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:00:17 ID:W5ei5Blw0
CASIOちゃうんか?
28名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:29:07 ID:8JjFomq3O
オリンパス
29名無し野電車区:2008/11/01(土) 16:43:15 ID:qswVTu3m0
ペンタックス
30栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/01(土) 16:54:59 ID:WVb+zZeK0
今どいな状況?急行うわじま
31名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:04:57 ID:Ugeechfa0
JR四国、今期の営業赤字82億円に…燃料費などの増加で 予想を下方修正

四国旅客鉄道(JR四国)は31日、2009年3月期の連結営業損益が
82億円の赤字になる見通しだと発表した。従来予想より赤字幅が4億円拡大する。

ディーゼル列車やバス事業の燃料費が当初見込み以上にかさむ。
売上高は1%減の538億円になる見通し。従来予想を4億円下回る。
前期まで堅調だった本州向けの輸送が伸び悩む。

経常利益は前期比97%減の1億円の見込み。従来予想を5億円下回る。
金融市場の低迷で経営安定化基金を活用した運用収益が減少する。

同日発表した08年4―9月期の連結決算は、売上高が前年同期比1%増の271億円、
営業損益は40億円の赤字だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081031c6b3103231.html
32名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:08:47 ID:cxf01s590
>>29
ペンタックスはいらんわ。
33名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:17:09 ID:emgwsdBN0
前から思っていたが、なんで赤字続きなのに会社が潰れないの?
日本航空なんかも赤字が続いていたらしいし、赤字続きなのに会社が潰れないのは、今まで蓄えた貯蓄があるから?
赤字会社なんかに銀行も金を貸してくれないだろうし。
34名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:38:37 ID:A0nW87Ip0
一般人にはない「信用」という実績と価値があるので融資OK。
35名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:41:44 ID:Ugeechfa0
経営安定基金で赤字の補填するからでしょ
今期も経常利益は出るしね
36名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:59:10 ID:keV5NewuO
>>17
出来れば平日の1239M→1244M→132Mの1M3Tと代わって欲しい。
37名無し野電車区:2008/11/01(土) 19:46:30 ID:PfLvc2wg0
FUJIFILMとか
38今ごろ何だけど:2008/11/01(土) 20:22:16 ID:QjN1yl+30
>>1
前スレのurlが抜けとる

◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 57 ◇◇◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1223262873/
39名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:17:45 ID:DSGIAB4S0
>>15
新幹線を高松まで通さなかったので優遇しません。
40名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:23:15 ID:VZAh35NF0
>>32
あ?
41名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:53:59 ID:84HUP1ndO
発色はいいが、ピンボケ多発。
撮った画像の一部、または全部が消え飛びやすいxDカード。
貴重な場面を幾つ潰したことやら・・・

そんなオリンパスのコンデジを4年使ってます。
42名無し野電車区:2008/11/01(土) 23:21:20 ID:cLnu/doy0
121系のクハだけでもいいから、束で不要になった
201系や203系(0番台に限定)の台車と交換してくれよ
43名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:13:34 ID:hQ6unxwS0
>>12
しおかぜ2号はよく乗車する。
観音寺・丸亀.宇多津と乗ってくるね。
「のぞみ早得」の影響か、指定の利用が多い。
44名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:17:19 ID:QZ/JpEcT0
保線
45名無し野電車区:2008/11/02(日) 00:31:44 ID:089QEX6C0
58の話があって思い出したけれど
コチ車全部解体入場したのかな。
リバ土佐のときに 2両留置してるねと教えてもらいましたが
その2両が、回送前日にコチ運で整備していたものだから気になってた。
46名無し野電車区:2008/11/02(日) 07:14:38 ID:D2ayTBtc0
昨日、徳島・香川フリーきっぷで乗り鉄してて、昼時になったので
高松駅1階コンコースのソファで弁当食べてたら2つ隣の席にカプールらしき観光客が座って
女のほうが「県庁所在地の代表駅にしては余りにも寂しいよねぇ〜」って言って
男が「そうだよねぇ、なんか活気がないよねぇ・・・」って言ってた。
おまいらさぁ、高松駅でそなな事言よったら松山駅やかどうするんぞ!!
それか逆に一周回って感動する鴨w
47名無し野電車区:2008/11/02(日) 08:55:05 ID:iw/alTTsO
駅前パチンコ屋、風俗、ラブホ街ならんだけましやん
48名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:16:10 ID:mKZ3sExq0
今日、徳島・香川フリーきっぷで乗り鉄してて、昼時になったので
高松駅1階コンコースのソファで弁当食べてたら2つ隣の席にカプールらしき観光客が座って
女のほうが「県庁所在地の代表駅にしては余りにも寂しいよねぇ〜」って言って
男が「そうだよねぇ、なんか活気がないよねぇ・・・」って言ってた。

おまいらさぁ、高松駅クラスでそなな事言よったら松山駅やかどうするんぞ!!
それか逆に一周回って感動する鴨w
49名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:24:28 ID:bEhNxc6PO
日曜の昼も平日もくだらんコピペする、お前は何者だよ
50名無し野電車区:2008/11/02(日) 10:39:56 ID:ZhTyj78LO
>>48 帰依濾

うわじま・いよのおかげか何か知らんが、きょうもいよてつ沿線や駅の撮り鉄がそうとうおるな(笑)
51名無し野電車区:2008/11/02(日) 11:39:10 ID:Me+jnTlZ0
今松山駅どいな状況なん?
52名無し野電車区:2008/11/02(日) 12:26:25 ID:0LX7e0R+O
壬生川まで各停で行ったが、途中の玉之江駅付近に撮り鉄が沢山いたぞ。
53名無し野電車区:2008/11/02(日) 12:30:37 ID:+K7CagAh0
伝説の玉之江カーブだな
54名無し野電車区:2008/11/02(日) 14:25:24 ID:NZ6VnHGVO
伊予小松発車。
あぁ、最後だ…
55名無し野電車区:2008/11/02(日) 14:40:27 ID:GUU+sY0J0
繰り返しなのですがもう少し掘り下げて見たいです。
キハ40をモータアシスト方式に改良するとして、どれ位の費用と性能が得られるのだろうか?
56名無し野電車区:2008/11/02(日) 14:44:14 ID:OZLkJT4GO
カメラ基地外小僧が予讃線にいっぱい。
57名無し野電車区:2008/11/02(日) 15:10:52 ID:NZ6VnHGVO
まだ撤収するなよ。
16時半ごろ伊予西条出て、
いったん松山帰るらしいから。
58名無し野電車区:2008/11/02(日) 15:30:27 ID:KbXGDUED0
>>57
ちょwマジ?
詳しく知ってたら教えてくれw
5957:2008/11/02(日) 15:35:11 ID:NZ6VnHGVO
なんか伊予西条の駅員氏が言ってた。
だから2000系見送って様子見。
16時半すぎにまた書くわ。
60名無し野電車区:2008/11/02(日) 15:36:01 ID:KbXGDUED0
>>59
なるべく正確によろしくノシ
61名無し野電車区:2008/11/02(日) 15:45:52 ID:Z8l3oCjfO
1625発。
62名無し野電車区:2008/11/02(日) 15:52:09 ID:6uKPb2Ko0
>>61
6185Dのスジだけど
58+65でA30に乗れるか?
63名無し野電車区:2008/11/02(日) 16:01:31 ID:gWMkq7jfO
>>57
松山に回送?
64名無し野電車区:2008/11/02(日) 16:34:29 ID:KbXGDUED0
発車したのかな?
6557:2008/11/02(日) 16:41:49 ID:NZ6VnHGVO
いま松山へ向けて出た。なんか泣けた。
聞く人がいなくなったんで、
何時にどこ通るかはわからんスマソ
66名無し野電車区:2008/11/02(日) 16:56:24 ID:KbXGDUED0
今って何分だщ(゜Д゜)щ
67名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:08:51 ID:6uKPb2Ko0
四国スレにも貼ったけど
ほぼこのダイヤかな?
西1636 1702今(26M)1729 1747浅(28M)1750 1756北(17M)1823 1828粟1831 1841三(30M)1844 1848松
68名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:20:52 ID:KbXGDUED0
真っ暗だし、パスしようかのう(・ω・`)
6957:2008/11/02(日) 17:27:57 ID:NZ6VnHGVO
>>66
重ねてスマソ
>>67
フォロー賛楠、たぶんそれ。

>>68
確かに、よぉ考えたらもう真っ暗やねorz
70名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:11:49 ID:OZLkJT4GO
予土線経由の急行あしずりを走らせて欲しかったな
71名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:42:23 ID:ZhTyj78LO
予定どおり、さきほど三津浜到着
72名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:59:49 ID:KbXGDUED0
うひゃー。
もちろん、ヘッドマーク無しの回送表示だよね?
明日松山に撮りに行こうっと。
73名無し野電車区:2008/11/02(日) 21:06:16 ID:ICH/3k4GO
リバイバル運転…見ないまま終わった。
悲しい…。

ところで、松山に回送された話。
もう車庫だろうけど、撮影できたりしないだろうか?
車庫なら諦めるけど。
74名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:12:39 ID:LRoLtFAC0
ウィリーウィンキー味のわりに高い
75名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:13:40 ID:2T46UUvD0
特急しおかぜ1号・いしづち5号の宇多津からの電光案内が直ったらしいぞ。
76名無し野電車区:2008/11/02(日) 22:58:18 ID:hQ6unxwS0
今日のさよなら急行運転で感じたこと。
1・伊予西条駅オレカ売り切れ。
  →今日は大量に売れるのは明白。売り逃がし発生。
    流通業的には考えられない。机を用意して売るなど
    しないのかなぁ。経営安定基金があるから1枚でも、
    1000円でも多く!、と言う気にはならないのかな。
2・松山駅弁
  →ホーム上の駅弁スタンド。「醤油めし」など人気駅弁が
   早々に売り切れ。ラッチ外キヨスクには在庫多し。
   融通をきかして売店間移動をすると、売れたのに・・。
3・例のアベックの女性
  →タイツは今年はやりのパープルだったが、
   あのピンクのBAGがコーディネート、ぶちこわし。
4・沿線で撮影している方
  →人様の田畑にずかずかと入りこんでる方、
    農家の方に失礼と思わないの・・かなぁ。
   
 
77名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:18:12 ID:F/1EhOSQ0
>>76の感じたことで感じたこと。

キハ5865自体のことには一切触れていない
78名無し野電車区:2008/11/02(日) 23:50:17 ID:0LX7e0R+O
>>73
掲示板で画像なりニコやつべで動画なり見れば?雰囲気は感じられるかと。
7976:2008/11/03(月) 00:01:03 ID:hQ6unxwS0
>>77
あははっ!笑ってしまった!脱帽。

さよなら58.65は10/18のツアーと19の土佐に
乗車した。最初の阿波で幕が「臨時」になっていて、
若いJRの社員さんが「さすがに臨時ではいかんやろ」と
言っていたのが印象的だった。

あとは・・・皆さん65の幌がないとか、HMが傾いているとか、
こだわりを持たれていて、俺は甘いなぁと思った。

今日のいよは駅売りGetできず、どうしても乗車したかったので
オークションで2枚¥**,***で購入した。(遠方の知り合いと乗車のためです。)
ところが知り合いが友人を連れて来たため、きっぷが足りない。
松山に向かうさなか色々考えて、遠路からの2人に正価(@\1,240)で譲った。
(ちょっと、辛かったケド・・・。)
結局¥**,***赤が出ちゃったし、松山からしおかぜで西条まで追いかけた俺は
やっぱり甘々ちゃんだなぁ、と感じた。



80名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:27:47 ID:B2/5AcC6O
>>76
四国のオレンジカードは、クレカ厨御用達だから、
柄云々に関わらず、
毎月よく売れているよ。

もっとも、金券屋に行けば、
四国の当月発売のオレカを
たくさん見かけるけどね…
81名無し野電車区:2008/11/03(月) 00:58:30 ID:g7Pf3gk4O
>>76
>経営安定基金があるから1枚でも、
>1000円でも多く!、と言う気にはならないのかな。


基金はオレカ発行費ではありませんから。
82名無し野電車区:2008/11/03(月) 02:44:34 ID:G68VEhVp0
平成20年度4-9月期 売上高 / 経常利益

JR東日本 1兆3533億円 / 2000億円
JR東海   7729億円 / 1726億円
JR西日本    6349億円 / 570億円
JR九州     1447億円 / 79億円
JR北海道     819億円 / 46億円
JR四国      538億円 / 1億円

http://www.asahi.com/business/update/1031/TKY200810310294.html
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008102800887
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/125333.html
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081031c6b3103231.html

ちなみに

JR貨物      788億円 / 6億円

http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/news/200711kessan.pdf
(※今年度の発表はまだなので、平成19年度4-9月期)

貨物にすら負けているとは・・・
83名無し野電車区:2008/11/03(月) 06:59:13 ID:AVLFeb3d0
利益率0.2%・・・。
84名無し野電車区:2008/11/03(月) 09:26:51 ID:TAEsA+tpO
>>81

基金はオレカ発行費ではありませんから。

そんな意味では無いぞ。
85名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:38:48 ID:4XVeHKke0
もう西に吸収されていいんじゃね?

JR西日本 四国支社
86名無し野電車区:2008/11/03(月) 12:13:26 ID:aMnGaGqh0
>>82
純利益も出してよ
87名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:52:38 ID:nE0VLsCr0
今日、徳島・香川フリーきっぷで乗り鉄してて、昼時になったので
高松駅1階コンコースのソファで弁当食べてたら2つ隣の席にカプールらしき観光客が座って
女のほうが「県庁所在地の代表駅にしては余りにも寂しいよねぇ〜」って言って
男が「そうだよねぇ、なんか活気がないよねぇ・・・」って言ってた。

おまいらさぁ、高松駅クラスでそなな事言よったら松山駅やかどうするんぞ!!
それか逆に一周回って感動する鴨w
88名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:54:58 ID:73iPgm8Q0
高知駅なんて


駅前ほぜってるやん
89名無し野電車区:2008/11/03(月) 13:58:57 ID:yrf2zoqMO
マンション増えるだろね
90名無し野電車区:2008/11/03(月) 14:01:45 ID:7N07utjf0
本社は高知だけには優しいなw
徳島と松山をいじめ杉w
特に松山イジメは酷過ぎる
91名無し野電車区:2008/11/03(月) 14:22:04 ID:6YLz3fMP0
四国のキハ58・65系も、引退しましたね。
私は、うわじまを伊予石城いよを大浦〜浅海で撮影していたものです。
撮影場所を、朝の6時から探してやっと見つけた場所です。
92名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:11:35 ID:2Y/cL5fl0
国鉄色は今松山にいるのか?どうするんだろう・・・?
四国色の58+28は多度津構内に居たけど。
93名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:19:07 ID:zTOjD89E0
電車が土電しか走ってない高知駅が1番ショボいだろJK
接近チャイムがアンパンマンだぜ。
松山の人、大丈夫。特急が8両で走ってる時点で高知の負けさ。

と俺のカキコで炎上したらマズイので言っておくけど、四国の総人口は横浜市より少ない。
だからこんなとこで争ってても不毛。井の中の蛙やね。
と高知県人の俺が言ってみた。
94名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:23:43 ID:xKiQPPV/O
>>93
高知県人の恥
95名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:24:36 ID:/u5JaIAlO
松山に残っている58・65は南側の倉に集結。
国鉄色の入っている倉の隣の倉には、四国色のが数両いる。

しばらく動かす気がないくらい隅っこにいるね。
96名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:43:50 ID:mbw8yQKrO
>>91

お前、まさかあの増田圭介か?
97名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:45:31 ID:zTOjD89E0
>>97
確かに、文章がしお2号そっくりやね。
98名無し野電車区:2008/11/03(月) 15:50:39 ID:raklQK5R0
>>95
そこには、もう数週間居るんだけど。
99名無し野電車区:2008/11/03(月) 16:08:58 ID:6YLz3fMP0
>>96
コピペっすwww

>>97
ループw
100名無し野電車区:2008/11/03(月) 16:22:31 ID:4ykNHtC00
百!
101名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:16:37 ID:p5T38IpC0
ttp://rail.hobidas.com/rmn/archives/0500/

しおかぜ2号大活躍
102名無し野電車区:2008/11/03(月) 17:58:07 ID:60VFkhGw0
また隔離スレ増えとるがな

[JR四国 ]高徳線を語ろう PART1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224555342/
      JR栗林電鉄桜町線      
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225364663/
103名無し野電車区:2008/11/03(月) 18:09:03 ID:SX+E3gZV0
しまんと、南風等の最前席からの前面展望はどんな感じですか?

出入り口があるので前に立たれたらおしまいですよね…?
104名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:18:02 ID:TC6BC3Aa0
>>103
混んでいる時以外は、あまり立たれることはない
それよりヘルメットに作業着のおっさんが助手席に座られると
ほとんど前が見えなくなるのでうざい
105栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/03(月) 19:28:22 ID:14xGktQG0
僕、今日ね、快速マリンライナー8号でね、JR高松駅からね、JR岡山駅までね、
乗車したんだよ。
結構、複線工事、始まってて、ビックリしたよ。
106名無し野電車区:2008/11/03(月) 19:38:35 ID:i7rXnHIN0
>>105
いまさら、始まっててって、アンタ・・・(-_-;)
107栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/03(月) 20:21:43 ID:14xGktQG0
岡山駅、西口、もう、完全に、閉鎖されていたな。
駅前の、自転車屋さん、まだあったな。
お隣の、不二家、閉店してたよ。
108栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/03(月) 20:24:01 ID:14xGktQG0
僕ね、今日はね、岡山済生会病院前からね、笹ケ瀬までね、中鉄バスに乗ってね、行ったんだよ。
210円だったよ。
チョッと寒かったな。
109栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/03(月) 20:29:49 ID:14xGktQG0
それとね、岡山からの帰りにね、JR児島駅にね、キハ32トロッコ + キハ185系
停車してたよ。
僕が、JR岡山駅型乗車した、快速マリンライナー35号が、発車したのち、あの、瀬戸大橋トロッコ、発車したのかな?
子供が少なからず、乗車してたよ。
110名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:22:07 ID:uDcmMPBFO
タラコどこよ?
111名無し野電車区:2008/11/03(月) 21:37:26 ID:wLDSiFJj0
栗林君おる?
112名無し野電車区:2008/11/03(月) 22:57:46 ID:yFat6z560
また隔離スレ増えとるがな

[JR四国 ]高徳線を語ろう PART1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224555342/
      JR栗林電鉄桜町線      
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225364663/
  工場勤務の鉄、集まって下さ〜い!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225720473/
113名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:03:10 ID:dv6nNmCC0
113系age
114名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:09:23 ID:LgtMwZrq0
>>104
軌道を良くしようと目を凝らしてるんだから、
うざいなんて言ってあげんなよ・・・
115名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:23:26 ID:xGJHjhEJO
軌道といえば、日曜にリバ急見に行ったときに西条まで各停で行ったが
四国中央市内のどこか(伊予寒川あたりだったか?)でロングレール区間があったが、何故?
116名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:24:47 ID:T09FUvl80
>>114
自分の趣味の対象を地道に支えている人たちなんてどうでもいい輩なんだろうよ
117名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:02:40 ID:gyYDsVNa0
川之江−伊予三島間もロングレールだが、
何故と聞かれても・・・。

愛媛県内にあったらおかしいか?
118名無し野電車区:2008/11/04(火) 07:20:02 ID:eJXyrCqr0
>>115
あの辺は地味に130q区間だし
119栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/04(火) 10:17:14 ID:KGQSOIyM0
伊予寒川〜赤星間の線路の横にロングレール置いてたけど
どうするのかな?敷き換えるのかな?
120名無し野電車区:2008/11/04(火) 10:30:56 ID:bj4H+1ZkO
これからは四国は静かになるね
47じゃあ鉄を呼ぶには不足だし
121名無し野電車区:2008/11/04(火) 12:47:08 ID:CDhPKH140
塗り戻しの6558のなかった、いつもの四国に戻るだけじゃないかい?
122名無し野電車区:2008/11/04(火) 13:09:03 ID:apVS5Vk20
国鉄色の58/65は回送表示で松山の奥の車庫で寝てた。
四国色の3輌はそのまま。
123名無し野電車区:2008/11/04(火) 14:44:29 ID:9jDNSiyTO
>>120
僕らのアソパソマソが居るじゃないか!w
124名無し野電車区:2008/11/04(火) 17:35:20 ID:RkZyvjfL0
KSBでキハ58引退特集
125名無し野電車区:2008/11/04(火) 17:35:26 ID:LvwZMnGm0
ほらほらKSB見ろよ〜。
キハ58/65特集だぞ〜。

それにしてもKSBはマニアがいるのかと思うぐらい
この手の特集がタイミングよく出てくる。
126名無し野電車区:2008/11/04(火) 17:45:58 ID:RkZyvjfL0
すげぇネ申番組だったな
永久保存版にするわ
どつぼ列車まで出たしw
127名無し野電車区:2008/11/04(火) 18:28:08 ID:+RzbwlRB0
>>126
うpキボーン
128名無し野電車区:2008/11/04(火) 18:54:45 ID:mO9u1y8i0
うpして
129名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:12:20 ID:RkZyvjfL0
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=1

ここにうpされるのを待たれよ
130栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/04(火) 19:42:37 ID:47W1ot8m0
今度の、土日、僕、どこに行こうかな?
久しぶりに、四国フリーきっぷ、購入して、JR高松駅から、
特急いしづち1号で、JR宇和島駅に、行こうかな?
131名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:44:49 ID:bmGG9Y3s0
先程KSB「消え行く昭和の名列車」を見たが、
「どつぼ列車」はキハ58.65.及び47の四国史に残る名団臨だったな。
それに引き換え
JR四国が急遽企画した訳の分からん
変なリバイバル急行のジョボイことショボイこと
改めてJRは企画能力無いのが証明されたね。
特に、おバカな→奔舎営○部販○後退課××は意地張ずに、
土下座してでも
鉄道企画物のプロにお伺え経てて企画すれば良かったのにねwwwww
132名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:53:57 ID:mO9u1y8i0
>>129
トン。

女キャスター長瀬愛みたいだなw
133名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:57:51 ID:shKH0AQ+0
>>131
全くそうとは思わない。
「どつぼ列車」なんぞどうでもいい。
これで静かになった。
134sage:2008/11/04(火) 19:58:11 ID:C4YgYDSd0
「消え行く昭和の名列車」青シビ、壷、出演オメ!
135名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:01:33 ID:V6srKCuYO
>>131
黒歴史だよ。
136名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:10:23 ID:wBYvXb+v0
女子アナの本音「なにこのオタキモーイ」
137名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:13:04 ID:wBYvXb+v0
ストーリミングの保存ってどうやるんだっけ
138名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:16:05 ID:MbB/q/ji0
GetASFStream
139名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:29:36 ID:bmGG9Y3s0
>>136
あのアナ、
喋り方必死につくってる神気病なんですけど
ちょWwwwwwww〜キモイ
140名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:32:54 ID:eJXyrCqr0
>>126
見た。
このカメラマン、海線中心に相当撮りためてるとみた。
昔の映像も含めてホントに神映像だった
141名無し野電車区:2008/11/04(火) 20:34:24 ID:bmGG9Y3s0
>>134
そうだ、KSBさん大物を忘れちゃ居ませんか?
なんで目立ちたがり屋の「六」が出演しないんだ?
六が登場しない特集今ヒトツつまんないな
142名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:04:46 ID:u8l9UjSy0
栗林君おる?
143名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:14:42 ID:MbB/q/ji0
栗林駅の売店にPCショップがあったってほんと?
144栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/04(火) 21:15:48 ID:47W1ot8m0
僕の大好きな、特急いしづち1号、たまらないな。
145名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:16:59 ID:bmGG9Y3s0
146栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/04(火) 21:17:58 ID:47W1ot8m0
特急しまんと1号なら、少し、遅くまで、寝られるんだよね。
147名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:37:33 ID:MbB/q/ji0
>>145
20081104212518.wmv
抜きました
148名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:51:35 ID:yUjuuz+n0
>>145
ダメだこりゃ
こんなことしてちゃモテない筈だな
149名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:56:30 ID:5k0jlg8z0
よく香川の放送局のカメラマンが愛媛まで何度も撮りに行ったなぁ…。
愛媛では考えられないことだし、
こんな素晴らしい人は愛媛の放送局には絶対いない。

ただのマニアな人なら某局にいるみたいだけどw
150名無し野電車区:2008/11/04(火) 21:57:07 ID:m//ngBFg0
mms://furusato.ksb.co.jp/kodawari/ko08110401.wmv
151名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:04:37 ID:w8Lz9neE0
>>131
××って誰だよ。
名前も知らないのに、偉そうに書くなよw
知ったかぶりして批判だなんて、鳩ポッポ並みだぞw
152名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:16:20 ID:CDhPKH140
>>129
海線の未編集素材HDで見てみたいなー

カメラマン原稿のオタ分がやや高めなのがよかったw
153名無し野電車区:2008/11/04(火) 22:18:50 ID:V7J4dZ/mO
>>133

>>131
この間のイベントに
お前は、何を望んでたのかな?
この盛り上がりに不満なやつは582865からは少し遠ざかれば。
154名無し野電車区:2008/11/04(火) 23:41:36 ID:shKH0AQ+0
「どつぼ列車」なんぞ望んでいないのは確かだ。
絶賛するほどのものではないし、運転前からJR批判すんなよ。
155名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:15:28 ID:oqEGSNJW0
>>133
終わったことをまだ言うのかw
しかも、直接本人なりJRに一意見として言えばいいだろ。
正直うざいんだよ
156名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:44:17 ID:oeiIcBfb0
>>155
お前のような書き込みが一番うざい。
157名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:51:47 ID:KtW2Bi920
145
保存の仕方はどうするのでしょうか?
158名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:52:15 ID:oqEGSNJW0
>>156
てことは、おまえもうざいわけだなw
159名無し野電車区:2008/11/05(水) 01:01:59 ID:oeiIcBfb0
そういう事や。
だからいちいちシャシャリ出るな。
160名無し野電車区:2008/11/05(水) 07:18:16 ID:8uPacwSdO
>>159
W
161名無し野電車区:2008/11/05(水) 07:55:24 ID:oqEGSNJW0
>>159
わかった。おまえも消えろ
162名無し野電車区:2008/11/05(水) 08:39:17 ID:UNImPTHKO
みんな消えようぜ
163名無し野電車区:2008/11/05(水) 10:31:30 ID:ytByE3ZuO
急行いよ斎場逝きです。
斎場到着後にいったん松山へ会葬されます。





すまん俺が逝ってくる
164名無し野電車区:2008/11/05(水) 12:41:24 ID:HkyjPD2y0
>>151
>名前も知らないのに、偉そうに書くなよw
知ったかぶりして

はあ?、
知ったかぶりもなにもwwww
個人の特定は出来てますが、何か?

ヲワッタことを晒すより
今後はこのような失態のないように
恩赦により「猛省促している」のですけどね

聞く耳持たないのなら、いくらでも手段はありますけど
は、は、は、は、は、はぁ〜〜〜〜〜

165名無し野電車区:2008/11/05(水) 12:53:23 ID:wD3++uBqO
と、社会のお荷物が吠えております。
166名無し野電車区:2008/11/05(水) 13:23:13 ID:ZrSEvsWS0
JR高徳線に快速列車を走らせて!!!!! 17
592 :栗林君08056606956[age]:2007/11/16(金) 17:27:36 ID:ZKFABHI1
僕ね、「りつりんくん」だよ。毎日ね、家にいるときはね、JR栗林駅を眺めるんだよ。ホームの乗降客、1000系、1500系、47系、40系、2000系、N2000系、185系。
167名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:21:09 ID:or202qNp0
もうすぐ一周忌だな、栗林記念日
168名無し野電車区:2008/11/05(水) 19:33:44 ID:/iKUHOEt0
>>165
社会のお荷物って?

国民の血税からお恵みされた安定基金とやらで決算誤魔化せなければ
事業展開できない企業のことでつかWWW

これら企業の社員どもは国民様から理解の下で給料頂いて生活できていることお忘れなくwww
悔しければ、事業を黒字化して己等で稼いだ収益で給料もらってみろ

そして、一部のゴミ社員だけとは思うが

能力も無いくせに
頭だけ高く
走らせてやっている
乗せてやっている

挙句の果ては、「貸してやる」だもんなwww

169名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:02:16 ID:YH+HsOBn0
土佐山田−高知グモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
170名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:10:48 ID:O6eV36CE0
ぜんぜん関係ないけどマルナカのイメージガールがともさかりえになってた
171名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:11:21 ID:5L7QywPp0
今まで四国のファンがうらやましかったが
一気に全くネタ無しになってなんか気の毒。
172名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:25:21 ID:XdE3fj950
>>31
予土線と一部を除く区間の電化が急務
>>5
その頃には今の8000系・・・
173名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:31:49 ID:YXxoIefM0
西の公式は出てるけど、四は出てない

【JR四国会社 土讃線】 人身事故 列車の遅れ19:50更新
19時18分頃、JR四国内土讃線で人身事故が発生している影響により瀬戸大橋線「南風28号」に大幅な遅れが発生します。
174名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:36:12 ID:ZOLeC3rF0
20:35 現在 中国エリアの運行情報です。
【JR四国会社 土讃線】 人身事故 列車の遅れ19:50更新
19時18分頃、JR四国内土讃線で人身事故が発生している影響により瀬戸大橋線「南風28号」に大幅な遅れが発生します。
175名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:44:44 ID:xCALe3Ga0
JR西はあの大事故で散々叩かれたから情報伝達に異常に敏感になってるってのもあるだろうけど、
自社管内のダイヤの乱れの知らせより、アンパンマンデザインの押し売り(特急列車の指定席等)のほうが大事なJR四国の連中は辞めろ
176名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:46:17 ID:wD3++uBqO
>>168
頭悪すぎ。
177名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:53:48 ID:/iKUHOEt0
>>176
WWW
じゃ反論述べよ、地沼くんw
178名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:55:10 ID:TaJVT9Sh0
>>177
VVVF
179名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:57:58 ID:gsJhOf0w0

◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(20:50更新)
土讃線

・土讃線(多度津〜高知)
19時18分頃、土讃線・後免駅〜土佐大津駅間で、
列車が人と接触したため、現在土佐山田駅〜高知駅間で
列車の運転を見合わせています。
なお同区間を運行する列車を中心に遅れがでており、
所定の接続ができない場合があります。
また一部の列車については運休する場合があります。
180名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:08:17 ID:Xxb/f+KoO
南風28号、最終のぞみ新大阪行き広島行き、間に合うかな。
181名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:09:48 ID:03RpowUA0
土讃で雲は珍しいな?
普段は高徳か予讃(東予)だからなw
182名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:12:41 ID:wD3++uBqO
>>177
自分の書き込みよく読んで自分で考えろよ。アホ。
183名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:14:10 ID:Ebdty5TF0
まぁまぁ、喪まいらもちつけ!
184名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:29:21 ID:Wh17z6Hb0
どいなん?もう再開したん?
185名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:32:44 ID:/iKUHOEt0
>>182
おまえマジで頭悪だな脳ミソに知能あるか?
オレは社会常識を勘案した上で正論を述べているのですけど
地沼だから理解できないらしねw
186名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:38:40 ID:5hANOub60
今日、徳島・香川フリーきっぷで乗り鉄してて、昼時になったので
高松駅1階コンコースのソファで弁当食べてたら2つ隣の席にカプールらしき観光客が座って
女のほうが「県庁所在地の代表駅にしては余りにも寂しいよねぇ〜」って言って
男が「そうだよねぇ、なんか活気がないよねぇ・・・」って言ってた。

おまいらさぁ、高松駅クラスでそなな事言よったら松山駅やかどうするんぞ!!
それか逆に一周回って感動する鴨w


187名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:41:04 ID:oqEGSNJW0
>>186
感動しないけど?
188名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:41:37 ID:TKdZs0Z+0
>>185

>>176を訳してみると・・・
>>168を日本語に訳してからもう一度書き込んでくれないか?」
ということだ
189名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:44:05 ID:wD3++uBqO
>>185
頭悪いって悲しいねぇw
190栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/05(水) 21:46:10 ID:hV8HHZny0
まぁまぁ・・・、もまいらもちつけって・・・もう
191名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:53:30 ID:/iKUHOEt0
>>189
おまえ、
地沼のくせに自覚症状あるんか?
もしあれば、
さすがのオレもちょ〜ww吃驚だ!
192名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:55:04 ID:D1zk0EF60
もうええから一旦仕切り直ししようや!
話はそれからだ!
193名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:55:59 ID:Dc++5Iwy0
喧嘩の仲裁に割って入っても痛い目をみるだけだから、ほっといていいと思う。
何より本人が荒らしたい訳だし。
194名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:11:43 ID:wD3++uBqO
>>191
とりあえず、小学校からやり直せ。
話はそれからだ。クズ。
195名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:16:47 ID:oqEGSNJW0
運転再開した?
公式はぜんぜん更新ないけど、結構時間かかってるよな?
196名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:24:10 ID:oqEGSNJW0

◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(22:20更新)
土讃線

・土讃線(多度津〜高知)
19時18分頃、土讃線・後免駅〜土佐大津駅間で、列車が人と接触したため、同区間を運行する列車を中心に遅れがでており、所定の接続ができない場合があります。また一部の列車については運休する場合があります。


197名無し野電車区:2008/11/05(水) 22:59:32 ID:VhtPf9C7O
>>181

なんで?珍しくないが
琴平でもあった
198名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:25:46 ID:BrgROKi/0
スレ伸びてると思ったらまた荒らしか・・・
持論がどうであれ他人のことを池沼呼ばわりするような奴にまともな人間はいない
199名無し野電車区:2008/11/05(水) 23:30:49 ID:t5znWpQDO
>>177

ここは「鉄道路線・車両」板。
お前のレスは板違い。
200名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:45:16 ID:lX6MTXnK0
2000の後釜まだか?投入計画から10年になるぞ
201名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:53:32 ID:GX4T47psO
後釜は厳しくないか?
とりあえず今の2000系は更新工事はするべきかと。

確か後輩の智頭急行7000系は更新工事してたよな?
202名無し野電車区:2008/11/06(木) 01:15:05 ID:lX6MTXnK0
更新工事はいいからドア窓広くしてくれないかな
203名無し野電車区:2008/11/06(木) 07:19:59 ID:P1PF9iV+0
>>197
まぁ琴平までは予讃の枝線みたいなもんだからなぁ・・・
204名無し野電車区:2008/11/06(木) 08:48:16 ID:2qH2Px+o0
>>201
今の所こんな感じに仕上がってるみたいよ
ttp://www.geocities.jp/wishxp05/superhakuto_rn.html

スレ違いなのでsage
205名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:30:24 ID:ZjuJ90G+0
>>ID:/iKUHOEt0
あなたもしかしていせみら君?
206名無し野電車区:2008/11/06(木) 12:42:30 ID:tVVJuBEw0
今朝9時頃川之江で185に牽引されたアンパンマントロッコが東向いて行っきょったけど何かあった?
207名無し野電車区:2008/11/06(木) 16:55:34 ID:LX9FuXfv0
>>200
261ベースってわけじゃないけど高運転台にする気らしい

208三国人:2008/11/06(木) 20:49:57 ID:cOi/R03I0
JR四国ってJR東日本の通勤電車のような、ロングシートだけの電車って持ってるの?
209名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:52:47 ID:sJWFERCp0
そもそも、近郊型はあるけど、通勤型は無いね。
210名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:53:21 ID:V1cpd9j60
電車ではないがキハ32とかがオールロングだおw
電車とかというモハ限定でわないな。
千鳥パターンだおw
121wと7000wとか
211名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:09:54 ID:RButhm6G0
栗林君おる?
212栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/06(木) 21:23:50 ID:aI07tf3R0
明後日、し明後日、僕、どこかに、行こうかな?
どこに、しようかな?
213名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:37:39 ID:ZOo4ASHXO
>>207
高運転台で前面展望ができる特急の
実物大モックアップを公開したことがあったよね?

あれから開発進めてないのかなぁ…
214名無し野電車区:2008/11/06(木) 22:41:58 ID:Ci8pv+NeP
>>210
日本の県庁所在地でロング車が来ないのって徳島駅のほかにどこかあったっけ?
215名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:01:38 ID:GYcV2ejh0
>>214
宮崎位しか思いつかない。
あとは若桜鉄道にロング車がなければ鳥取。
216名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:09:40 ID:6traoqrL0
>>215
JRに限れば高松もそうだな。
コトデンというロングオンリーという会社もあるから、
>>214の徳島、>>215の宮崎 かな?
217名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:30:30 ID:AKDgdrFCO
徳島の40は何故クロスを残した?
218名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:51:16 ID:xWpzQ/ym0
観音寺以西3セク化
観音寺〜宇和島キハ32単行運転まだー?
219名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:59:09 ID:lYi2Ubm30
>>218が死ぬのまだー?
220名無し野電車区:2008/11/07(金) 00:32:01 ID:P8kzQYlVO
昨日の朝、6000系観音寺行きに遭遇した時に
側面方向幕が6102、6202は「観音寺」だが6002の幕が「坂出」になってたw

6000系の坂出幕は初めて見たかもしれん。
221名無し野電車区:2008/11/07(金) 00:57:08 ID:5gycLosSO
>>208
だからどうしたっちゅうねん?
222名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:00:19 ID:5gycLosSO
>>208
だからどうしたっちゅうねん?
223名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:25:05 ID:5gycLosSO
>>218
はいはい、3セク化しますよ。そしてその3セク会社、伊予オレンジ鉄道は、JR香川から1500、2000、5000、8000を譲受。
逆に現有車全てJR香川に供出します。そして観音寺以東の四国内はノンストップの岡山行き特急走らせます。
「今日も伊予オレンジ鉄道をご利用下さいまして、ありがとうございます。この電車は岡山行き特急しおかぜ2n号です。次は観音寺です。観音寺を出
ますと児島まで止まりませんので、ご注意下さい。
多度津、坂出、丸亀、高松方面お越しのお客様は、観音寺駅で列車の運行状況をお確かめ下さい。」
224名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:32:00 ID:5gycLosSO
>>218
そうとう頭悪いお前に教えといてやるけど、「しおかぜ2n号」の「n」は「0」以外の整数なw
225名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:33:10 ID:GjSSp07/0
しおかぜマイナス4号とか?w
226名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:38:42 ID:5gycLosSO
>>225
すまんすまん、「正の」だな。
227名無し野電車区:2008/11/07(金) 01:41:21 ID:IcUCH2UW0
>>220
俺もだいぶ前121系観音寺発多度津行きの前面方向幕が
「高松」になってたのを見たことがあるな。

西日本では誤表示はよくあるけど。
阪和線・大和路線系統は多い、223系の「大和路快速:伊予西条」は凄かったなw
228名無し野電車区:2008/11/07(金) 04:24:30 ID:LcM02VWiO
ミッドナイト(高→西)ってなぜ?
ガラガラなのに?編成長いよな…(6両か?)
遅い時間の幹乗継辛いのよね…
半分は岡山発で宇多津トカで併結ってできないわけ?
送りは適当なスジ作れるだろ。
あの時間の岡山発特急あると助かるのになぁ〜

夜間は汽動車ダメとか西の嫌がらせあるわけ?

今より少しは乗車率増えるだろ。
229名無し野電車区:2008/11/07(金) 06:40:24 ID:svicbTkUO
>>221

>>222

だからどうしたっちゅうねん?
230名無し野電車区:2008/11/07(金) 06:57:04 ID:Cfc/BrTc0
>>228
翌朝のしおかぜ4号の為の回送も兼ねてんじゃね?
しおかぜ4号って結構乗車率高いからな・・・
231栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/07(金) 07:01:47 ID:d+h7fR200
1500系、だらけだな。
JR高徳線。
雨の、JR栗林駅。
232名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:20:55 ID:9lbhSLnLO
>>230
いしづち4号の為の回送も兼ねてんじゃね?
いしづち4号って結構乗車率高いからな・・・
233名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:37:30 ID:BERIRPel0
>>200>>213
キハ58系の置き換えが完了したからその次の利用促進策として検討される可能性
が高いけど、2000系などの既存の特急車両はまだ耐用年数に到達していないから
少なくともすぐに実現する可能性は低いと思う。

>>201
2000系の場合、8000系とは違って車両が指定席車用と自由席車用に区別されて
いない(2000型を除く)ので8000系みたいな一部車両のみのリニュアルは無理。
なので、2000系にリニュアルを施工するには全車両を対象にする必要があるけど、
2000系へのリニュアルが行われる頃にはエンジンなどの下回り機器も耐用年数に
到達しているだろうからそれらも同時に更新する必要が出てくる。
そうなると、新造車両の導入と費用的にはそれほど変わらなくなってくるだろうから
2000系へのリニュアルは施工せずに新造車両にそのまま置き換えられる可能性も
十分考えられそう。

>>214-215
松江駅や山口駅とかはどうかね?

>>227
アーバンエリアの223系の行先表示器データ(LED式なので)に伊予西条が入って
いたとは…
234名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:41:42 ID:PiTLQal3O
>>233
2000系の耐用年数ってどれくらいなの?

235名無し野電車区:2008/11/07(金) 10:45:29 ID:I31iBDUvO
>>234
2000年
236名無し野電車区:2008/11/07(金) 13:51:14 ID:Xl31AMwr0
>>235
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
237名無し野電車区:2008/11/07(金) 13:58:57 ID:XCpXN32gO
栗林君おる?
238名無し野電車区:2008/11/07(金) 14:09:37 ID:hvCIuQkYO
>>237
そんなに逢いたいなら、直電して直接告白しなさい。
239名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:08:31 ID:BcV6pqI3O
>>237
重複で隔離か
240名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:43:06 ID:Xl31AMwr0
>>238
無理でしょwチキンだからw
241名無し野電車区:2008/11/07(金) 17:56:41 ID:Xl31AMwr0
242名無し野電車区:2008/11/07(金) 18:45:24 ID:BcV6pqI3O
>>230
×しおかぜ4号ーいしづち2号の相棒
○いしづち4号な

ただミッド高松が休前日に、いしづち4号が休前日に減車回転がネックか。
だけどのぞみ500号接続とはいえ、新大阪以東はのぞみ85号から35分待ってマリン73号にてミッド高松が現状だな。
それだったらのぞみ89号の岡山2314着接続で、岡山2331発児島2353発宇多津0008着ー併桔ー0011発のミッド岡山の方がいいかもな。
243名無し野電車区:2008/11/07(金) 19:04:05 ID:Ef5HWwvZO
>>242
いいと思うが、宇多津駅の人員の関係で無理だろうな。
244名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:00:29 ID:inub1kYUO
対岡山なら高知車の間合い運用しかないな常考。
245名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:09:06 ID:svicbTkUO
>>242

他社への乗り入れ増便はなかなか無理だ
246名無し野電車区:2008/11/07(金) 20:22:44 ID:LcM02VWiO
>>245
分社化の時に岡山を分岐点に宇野線ごとJR四国にすれば良かったんだよな〜
大橋できて宇野線=瀬戸大橋線で四国からの乗り入れ列車が増えるのわかってたんだし、
宇野線から他線への直通も瀬戸だけなんだから…

西・海・東と違って地形的に別けられた4・9・北…
247キハ65・58・28&40.47:2008/11/07(金) 21:03:10 ID:FzRzSi7y0
おまえら、あした何んするん?
248名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:07:33 ID:YxraCYHW0
まず、朝起きて勃起!
次に脱糞
249栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/07(金) 21:21:49 ID:d+h7fR200
僕ね、明日はね、用事があってね、JR四国のね、列車にね、乗車でき無いんだよ。
なんだか、哀しいな。
250栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/07(金) 21:23:08 ID:d+h7fR200
みんな、デジカメ、何を、持って、いるの?
鉄ヲタの、四国の、みんなは?
251名無し野電車区:2008/11/07(金) 21:47:28 ID:TLGVdXZi0
252名無し野電車区:2008/11/07(金) 22:44:15 ID:NTPUCxbw0
>>247
黄色い車両が来るんだよ〜
253名無し野電車区:2008/11/07(金) 23:37:37 ID:YfWqR4g/0
今日久々に松山駅に降り立った
相変わらず松山駅ショボ杉ワロタw
254名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:01:39 ID:PiTLQal3O
>>253
やっぱり。超ダサい奴がいたからお前だと思ってた。
255名無し野電車区:2008/11/08(土) 00:57:56 ID:hVIcvZ2FO
>>253
都内在住から言わせてもらうと、松山駅も高松駅も、対して差が無いように感じましたが、何か?
256名無し野電車区:2008/11/08(土) 01:12:44 ID:Yg89Xumv0
松山駅ショボ杉とそれに類するコピペについては、
単なる荒らしですので、スルーを推奨します。

構い過ぎ。
257名無し野電車区:2008/11/08(土) 01:28:33 ID:pON9IHxY0
高松駅前は高層ビルとかあって、一見発展しているようにみえるけど、人はまばらで商業施設もほとんどない、
繁華街とは言えない場所だしね。
258名無し野電車区:2008/11/08(土) 01:37:34 ID:h2gMvJYJ0
地方都市じゃJR町はずれってのはよくあることだろ
259名無し野電車区:2008/11/08(土) 01:54:00 ID:mJj6h8qn0
>>256
( ̄д ̄)エー
おもしろいやん。荒らし君も彼女もいなくて、仕事場で上司に叩かれ同僚からは馬鹿にされてるから
ここで相手探してるんでしょ。元祖栗林君もそう。
所詮、いい逃げするチキンだから、そういう下衆を見ると、オラワクワクする
260栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/08(土) 06:47:47 ID:ZBvV8A050
特急うずしお2号、JR栗林駅に、到着したよ。
261名無し野電車区:2008/11/08(土) 12:26:44 ID:FoQvIpapO
今日はフリーきっぷで乗り鉄してないんか?
262うp:2008/11/08(土) 13:20:42 ID:v/mzSE3b0
263栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/08(土) 14:28:36 ID:ZBvV8A050
僕ね、またね、1001D、特急いしづち1号、乗車、したいな。
早朝に、起床するの、大変だけれども。
264名無し野電車区:2008/11/08(土) 14:33:32 ID:jGMaJy0WO
前から疑問に思ってた事ですが、この前のオレンジタウン駅であったような停車駅を通過した場合、ホームで待っていながら乗れなかった乗客がタクシーを利用して目的地の駅まで行っても後日JR側がタクシー代金を請求する事は出来るのですか?
265名無し野電車区:2008/11/08(土) 14:40:12 ID:c9XPnEye0
>>264
客がJR四国になら、債務不履行による損害賠償としてタクシー代を堂々と請求できるけど
質問を書き間違えてないか?
266名無し野電車区:2008/11/08(土) 14:59:21 ID:Rms61C4x0
>>264
タクシーで○○まで乗ったぞコラーと詐欺が出る予感。
267栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/08(土) 15:09:10 ID:ZBvV8A050
>>261
四国フリーきっぷ、高いよね。15700円。
10000円ならいいのにね。
週末フリーきっぷ、10000円だけれども、有効期間、1日だものね。
3日間、休みが、続いたら、いいのだけれども。
僕ね、明日、お休みだけれどもね、今からね、JR高松駅からね、JR宇和島駅まで行ったらね、
帰りがね、JR高松駅着、23:59に、なっちゃうんだよね。
しかも、月曜日はね、お仕事だからね。
268名無し野電車区:2008/11/08(土) 15:29:22 ID:jGMaJy0WO
>>265
JR側がではなくJR側にでしたね。
269名無し野電車区:2008/11/08(土) 16:59:49 ID:4BHL0VtNO
>>264

その時のきっぷがあれば払ってくれるかも。
乗ってから車内で買う、もしくは下車時に精算と思って無札で乗ったなら難しいかも。
すべて、かもかもだがW
270うp:2008/11/08(土) 18:10:45 ID:AKceiQBM0
271名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:01:06 ID:i/8kWnvA0
あの社会保険庁でさえ
http://www.sia.go.jp/top/advice/koe061101.html

こういうことをやってるんだから、JR四国もやったらどうかね?
「検討します」「ご理解・ご協力をお願いします」がボコボコ出てくるとこなんかはそっくりだしw
272名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:42:14 ID:LdAhkRasO
>>264

停車駅を通過した場合、ホームで待って居た客がタクシーを利用して目的地の駅まで行っても『後日JR側がタクシー代金を請求する』事は出来るのですか? 『』の部分意味不明だが。

乗れなかった客が目的地駅とは?オレンジタウンから大阪だと?
オレンジタウンから高松ならわかるが、次の特急停車駅志度までかもな。
273名無し野電車区:2008/11/08(土) 22:46:05 ID:LdAhkRasO
>>272

>>264
スマソ
間違いレスあったんだ次以降読んでなかった。
274名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:18:16 ID:TLCG8VBR0
何この糞馬鹿
275名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:35:13 ID:EPKDRIkv0
It's a 携帯厨
276名無し野電車区:2008/11/09(日) 01:00:07 ID:6qE5bHgV0
数分前、キヤ141らしき車両が徳島方面に向けて走っていった@牟岐線 阿波赤石〜南小松島間
277名無し野電車区:2008/11/09(日) 05:12:16 ID:zRSDuN3ZO
いただきます車掌
278名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:07:01 ID:ethVmHjd0
JR四国の制服って夏服はネクタイ? クールビズ?
279名無し野電車区:2008/11/09(日) 11:13:16 ID:r1p9xoJPO
ノータイ自由なんじゃね?
280名無し野電車区:2008/11/09(日) 12:12:11 ID:t7tRHTFgO
夏期制服の時、特急・マリンはネクタイ着用、普通列車省略可
281名無し野電車区:2008/11/09(日) 12:50:16 ID:GqCSDBz50
前の土曜日に多度津でゲバ持った2人組見かけたんだけど、
なんか臨時とか通ったの?
282735:2008/11/09(日) 20:24:55 ID:ethVmHjd0
>>280
駅員は?
省略「可」ということは、する/しないは自由ってことか。

JR東日本やJR西日本だと、駅員でもネクタイしてる人としてない人がいたけど、要は任意ってことか。
283名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:09:57 ID:t7tRHTFgO
>>282
駅は着用
284名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:04:08 ID:AAmheFDM0
数日前に阿波大谷駅前の踏切で待っていたら、オレンジ色っぽい車両が阿波大谷を通過して池谷方面へ過ぎていきました
かれこれ10年以上利用していないので判らないのですが、鳴門線にも各停以外の車両が運行されるようになったんでしょうか?
285名無し野電車区:2008/11/10(月) 10:59:27 ID:AzVM7IDyO
286名無し野電車区:2008/11/10(月) 17:00:02 ID:mjw1G+II0
果たしてこいつにキヤ検がわかるのか
287名無し野電車区:2008/11/10(月) 17:08:21 ID:D1VfL53S0
http://www1.ocn.ne.jp/~jrsu/
こんな活動する暇あるんだね。
288名無し野電車区:2008/11/10(月) 19:39:38 ID:KBNSTQ3b0
>>287
他の労働組合は今どうなってるんだろうか?
千葉みたいにストやらないのかね
289名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:44:04 ID:8ewCKbtY0
組合つぶしが巧妙化しているので御用組合化しているか組合自体ないのがほとんど
290名無し野電車区:2008/11/10(月) 20:57:09 ID:KBNSTQ3b0
>>289
ってことは、国労、鉄労、動労とか(どれがどういう組合かよくわからんのだが)もう無いのか?
291名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:37:23 ID:vJbVLAkI0
>>290
国労はまだある。
その他の動労とか鉄労はJR四国労組に統合された。
292名無し野電車区:2008/11/10(月) 22:05:50 ID:d1CWUKtX0
昨日、徳島・香川フリーきっぷで乗り鉄してて、昼時になったので
高松駅1階コンコースのソファで弁当食べてたら2つ隣の席にカプールらしき観光客が座って
女のほうが「県庁所在地の代表駅にしては余りにも寂しいよねぇ〜」って言って
男が「そうだよねぇ、なんか活気がないよねぇ・・・」って言ってた。
おまいらさぁ、高松駅でそなな事言よったら松山駅やかどうするんぞ!!
それか逆に一周回って感動する鴨w









293名無し野電車区:2008/11/11(火) 00:27:40 ID:rSAgk+jvO
>>292
ここでしか威勢を張れない豚乙
294名無し野電車区:2008/11/11(火) 01:26:47 ID:6DeUBT2O0
>>293
相手すんなって。

どんなレスでも喜ぶんだから。
目障りでもスルーが一番。
295名無し野電車区:2008/11/11(火) 02:47:08 ID:rSAgk+jvO
いやあいつが巨豚だから、目に入るんだよ。臭いし
296名無し野電車区:2008/11/11(火) 20:30:13 ID:uyYnb7Mk0
栗林の野郎トリ変えやがった
297栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/11(火) 20:43:25 ID:gkdj71Zd0
>>296
僕、トリ、変えたよ。
もう、僕の、偽者さん、これ以上、増えるの、嫌だからね。
298名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:04:57 ID:+hoJmGJl0
誰だよ、松山駅のふれあいボックスに「車掌は駅名の”伊予”を略すな!」って頭のおかしい投稿をした奴は。
299名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:10:36 ID:fj8rffAxO
讃岐、阿波省略するのもいるけど気にならんねん
300名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:27:57 ID:dlBOWpfdO
切符見て駅名を確認したりする人もいるから、略されたら降り損ねるだろゴルァと言いたいのかもね。いい意味で考えたら。

おそらくそんな深い意味はないだろうが。
301名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:29:43 ID:DXazmMAt0
切符に行き先の駅名なんて書いてあるか?
302名無し野電車区:2008/11/11(火) 22:48:42 ID:Ao63wHRg0
>>301
券売機で買う近距離切符には書いてないが、マルス発行のには書いてあるだろ。
303名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:00:10 ID:QgjPZxfx0
讃岐津田とか讃岐相生とかは省略してないな
304名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:17:14 ID:ZrT1hdO+0
旧国名を省略したらまずい駅

伊予市
伊予三島
305名無し野電車区:2008/11/11(火) 23:47:05 ID:xLzwIORK0

三島
306300:2008/11/11(火) 23:47:25 ID:dlBOWpfdO
>>301
ちょっと言葉が足りなかった。
>>302みたいな駅名を書いてる切符の話ってことで。
307名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:48:41 ID:BsBD0Ix+0
徳島駅と高知駅っていつの間にこんなに差が・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5033802
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5150561
308名無し野電車区:2008/11/12(水) 00:56:21 ID:z6r8KgOsO
>>304-305
伊予市はともかく伊予三島は三島って言う人結構いるよ。
と言うか、地元の人は旧国名抜きで言う人が多い。
旧国名付けないと紛らわしいのは土佐加茂と阿波加茂ぐらいかなぁ。


実際、普通列車に乗ってると車掌が「讃岐府中、府中に着きます。」って言ってるし。
309名無し野電車区:2008/11/12(水) 01:35:53 ID:fif8UTHx0
アナウンスは良いけど、切符はまずい気もする
310名無し野電車区:2008/11/12(水) 06:08:12 ID:2/zO7zH0O
西条は愛媛が本家だろうが(=_=;)
311名無し野電車区:2008/11/12(水) 06:09:44 ID:2/zO7zH0O
>>301
少しは外に出ようよ!
312名無し野電車区:2008/11/12(水) 09:49:14 ID:IQzqvk10O
>>310

広島が本家やろ
313名無し野電車区:2008/11/12(水) 10:40:35 ID:heOKF7JB0
>>308 観音寺でも「三島」・「西条」っていうよ。
    当地で「伊予三島」とはまずいわないな。
   「三島(静岡)」も「西条(広島)」とも
  観音寺人でも認知度高いけど、
   このへんでは伊予三島は三島で何ら問題ないが、
   西条は広島大学の存在もあって「どっちの西条?」
   ってことになるケースが多い。
314名無し野電車区:2008/11/12(水) 14:32:13 ID:fx8pLGlh0
118 :栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/12(水) 14:30:43 ID:fx8pLGlh0
ああ、いい天気だな。
僕が、勤務している、県立白鳥病院附属津田診療所周辺。
315名無し野電車区:2008/11/12(水) 15:00:56 ID:4e33/t4T0
>>307
よく見たら・・・高知駅の発車案内に英語表示があるじゃないか!
徳島・高松・松山でも英語表示はないのに。四国では高知だけなんじゃないか?
316名無し野電車区:2008/11/12(水) 15:38:03 ID:aPp5V9HF0
そりゃあ・・・

一番新しいし。
317ぷちこ誘導:2008/11/12(水) 15:41:45 ID:2/zO7zH0O
伊予鉄道は普通に、市駅、立花、団地前、医学部って言うぞ♪




松山市駅(もともとは松山駅)、いよ立花、牛渕団地前、愛大医学部南口、が正式名称
318名無し野電車区:2008/11/12(水) 18:55:03 ID:0esE1Rgx0
国鉄色のキハ58/65はまだ松山駅にそのままだな。
リバイバル終了直後から全く移動してない。

四国色の58+65+58の位置が変わってた。
一つ隣に移ったんだが、何があったのだろうか。
319名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:13:33 ID:3ATZZkaOO
>>298

ぷちこw
320名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:17:38 ID:3ATZZkaOO
>>317

×市駅 →○松山市駅
×立花 →○いよ立花
×団地前→○牛渕団地前
×医学部→○愛大医学部南口
321名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:18:55 ID:+8aV9wxn0
>>319
↓伊予鉄スレにもいやがった。

112 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 20:10:26 ID:3ATZZkaOO
>>106

×双海
○伊予市双海町
322名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:19:45 ID:3ATZZkaOO
>>313

×三島→○伊予三島
×西条→○伊予西条
323名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:31:26 ID:G76eWyJN0
鉄ヲタはしょーもないところに細かい香具師が多いからな

俺は昔ほどは気にしなくなった
324栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/12(水) 20:33:22 ID:QOAu3dR20
だよね。
325名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:38:44 ID:gxJPQzzP0
326名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:40:45 ID:gxJPQzzP0
>>318
国鉄色のキハ58/65は四国鉄道文化館(愛媛県西条市)に保管されると
新聞に載っていたが本当?スペースが全然ないような気が!
327名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:44:44 ID:0esE1Rgx0
>>326
いや、それは公式でもしばらく前からアナウンスされてるよ・・・。
急行いよの運航日前後から、保存場所が雨ざらしになるから揉めてるんじゃないか?っていう流れだったんだが・・・。
328名無し野電車区:2008/11/12(水) 20:45:15 ID:0esE1Rgx0
×運航
○運行
329名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:11:27 ID:gxJPQzzP0
>>327
なるほど。
そうだとしたら雨ざらしは可哀想すぎ。当分は松山で保管かも。

330名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:11:40 ID:0sbbRtW/O
こういう奴が大和八木駅に行ったらキレるかもね。
あそこの案内は「八木」が標準。特急の案内表示も「八木に着きます」だし。
331名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:24:21 ID:JhwS54O1O
11月24日に廃車回送があります。マツ→タト3両編成
332名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:36:34 ID:0esE1Rgx0
>>331
遂に松山からもいなくなるんだな。
詳しいダイヤはご存じ?
333栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/12(水) 21:57:48 ID:RtRIDu1o0
僕、サンライズ瀬戸で、JR東京駅まで、行きたいな。
334名無し野電車区:2008/11/12(水) 22:09:33 ID:dhV0EX8p0
>>331
休日だからガセっぽいが?
335名無し野電車区:2008/11/13(木) 06:18:01 ID:8vinoH3BO
>>334

JRに休日があるんか?
336名無し野電車区:2008/11/13(木) 06:57:16 ID:V7/vunjU0
>>335
ヲタよけ
337名無し野電車区:2008/11/13(木) 14:21:24 ID:aIXTvjnR0
>>331
その回送列車のスジはわかりますか?
338名無し野電車区:2008/11/13(木) 16:49:37 ID:ce6Gkmqo0
>>315
今後は他の駅の発車案内とかにも英語表示を順次整備して欲しいな。
あと、できれば特急列車の自動放送も二ヶ国語対応にして欲しいな。
海外からの観光客を呼び込む目的で駅ナンバリングは整備したのに自動放送とかの
二ヶ国語対応は行っていないって一体・・・

>>332
四国色の車両は今回の回送で居なくなるみたいだけど国鉄色の2両は今後もしばらく
は松山に留まるんじゃないかな?
339名無し野電車区:2008/11/13(木) 17:53:18 ID:iIsSgktlO
伊予市ー松山
信号トラブルで運転見合わせとNHKテロがあったな
340名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:01:30 ID:K/UDHdGu0
>>338
6534は1ヶ月間西条行き。博物館前に屋外展示
341名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:42:34 ID:UtuyLB9HO
>>340

×西条
○伊予西条
342名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:48:12 ID:iu2j7j14O
>>338
容量の関係で、2000・8000の電光掲示板では、
外国語表示ができないらしい。

漏れは、単に面倒臭いから
放置してるんじゃないか、と考えてるが。
343名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:48:17 ID:UtuyLB9HO
>>313

×広島県西条市
○広島県東広島市
344名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:53:05 ID:8JjFomq3O
>>343
>>313のどこに
> 広島県西条市
なんて書いてるんだ?
345名無し野電車区:2008/11/13(木) 18:56:00 ID:KylFq7wq0
>>339
17時20分ごろに松山駅の放送で「信号故障のため、宇和島方面行きは運転を見合わせております」だと。
最速上り特急の車掌に直接場所を聞いたから分かったけど、どこで故障が起きたかくらい放送でも言えよ、ったく。
346名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:01:40 ID:KylFq7wq0
まて、あのまともに更新する気のない公式情報でも
「16時07分頃、予讃線・伊予市駅構内において、信号トラブルが発生したため、同駅付近を運行する列車を中心に遅れがでています。そのため、所定の接続ができない場合があります。また一部の列車については運休する場合があります。」
と出してるってことはだ。
故障が分かってから1時間以上もたってから急に放送始めたのか?
347名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:22:28 ID:B4aAUJEP0
>>341
βακαきました。
西条駅に展示やなくて、西条市の博物館の前に展示ですから。
348名無し野電車区:2008/11/13(木) 19:35:50 ID:K/UDHdGu0
>>347
11月23日〜約1月間。
ソースは市職員から。
349名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:09:09 ID:UtuyLB9HO
>>347

×西条駅
○伊予西条駅
350名無し野電車区:2008/11/13(木) 20:17:53 ID:B4aAUJEP0
>>349
>>344の問いに答えてよー
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
351名無し野電車区:2008/11/13(木) 21:22:45 ID:cafkSBIoP
訂正厨氏ね
塩屋 三島 中島 久礼 相生 和気 岩原 立川 北川 寒川 関川 宮野下
桜井 長浜 昭和 横田 富田 池田 財田 半田 造田 津田 引田 海南
大洲 大津 大宮 大谷 亀岡 長岡 一宮 川口 三芳 大正 土居 真土
北条 西条 西町 氷見 上灘 新野 穴内 白鳥 赤石 福井 牟礼 後免
352名無し野電車区:2008/11/13(木) 22:56:41 ID:MyQ1LyXs0
JR四国の遅れに対する甘さは異常
353名無し野電車区:2008/11/13(木) 23:38:57 ID:/KGTjmZk0
このスレ栗林が来なくても馬鹿馬っ鹿りじゃねーかよ
354名無し野電車区:2008/11/14(金) 02:39:48 ID:roGUfCuLO
>>349
いい加減うぜー!
グモったらいいのに…
355名無し野電車区:2008/11/14(金) 07:46:33 ID:X/vt2EeIO
>>354

グモったらダメ。
JRに迷惑になるから、自分一人で訂正君は…
356名無し野電車区:2008/11/14(金) 09:43:20 ID:z2rmcG3a0
>>355の言うとおり。

たかだか2chの書き込みを訂正する暇があるんなら、自分自身の生き方を訂正すればいいのにw
357名無し野電車区:2008/11/14(金) 11:50:46 ID:Lp4KO3IN0
24日松山四国色キハ58徘徊ってマジですか?
マジなら関東から出撃しようかと
358名無し野電車区:2008/11/14(金) 13:11:42 ID:NtOgUR+O0
>>342
2000系・8000系は車両側面にあるLED行先表示器も日本語のみの表示だった
よね。
というか、四国の車両は電車は行先表示器が日本語/英語表記になっている
いる車両が多いのに対して、気動車は行先表示器が日本語表記のみになって
いる車両の方が多いような気がするけどね。
最新の1500系でも行先表示器は日本語表記のみだったし。
359名無し野電車区:2008/11/14(金) 16:41:23 ID:QoDgaVY5O
野球の応援とかw

仕事しろや
360名無し野電車区:2008/11/14(金) 20:35:48 ID:NVN8Hz2d0
>>343

>>313は西条市とは書いていない!
ちなみに地元広島県では東広島と言わず西条って言ってるよ。
そのことを>>313は言おうとしてただけでは。
>>343は先走り汁出しやがって!!!
361名無し野電車区:2008/11/14(金) 21:13:07 ID:Dj9+EVSm0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73917303

こんなもん誰が入札するんだ?
栗林君、入札する?
362名無し野電車区:2008/11/15(土) 00:34:57 ID:DmaoPmcC0
http://www.shikoku.org.uk/JR/TRAIN/SHIOKAZE.htm
ここにしおかぜの歴代のダイヤが掲載されてるが、岡山〜松山の歴代最速は
90年の2000系による2時間29分なんだね。8000系は2時間30分だっけ。

2000系は壬生川、川之江通過
8000系は壬生川、多度津通過

川之江通過なんてあったんだな。
363名無し野電車区:2008/11/15(土) 02:18:05 ID:K97LGLVn0
>>361
もうねぇワラタ!こいつ栗林本人ちゃうん?話題作りの為に・・・w
364栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/15(土) 07:01:00 ID:65eNO4h20
>>361
しないよ。僕はね、JR栗林駅からね、200円のね、きっぷをね、購入してね、
行くんだよ。JR高松駅に。
365名無し野電車区:2008/11/15(土) 10:07:15 ID:essPapyK0
>>362
そのダイヤは机上論であって、今と同じようにたいてい数分遅れてた
366名無し野電車区:2008/11/15(土) 16:51:57 ID:pSwd5MiDO
高知から京阪神の移動は飛行機やバスよりは勝ってるのか?
1位は自家用車ってのは置いといてだな
367名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:13:43 ID:SbcxAQ2KO
高知はバス>鉄道>飛行機?愛媛はバス>鉄道>飛行機>船。高速バスには勝てない…ビジネスなら鉄道有利。川之江市から今治までは鉄道が有利か?
368名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:18:50 ID:pSwd5MiDO
バスが上なのね?なんだかんだバスは1台30人で鉄道は3か4両編成だから
上回ってると思ったんだけどなあ
途中の後免、阿波池田、琴平からが多いってこと?
369名無し野電車区:2008/11/15(土) 18:24:35 ID:IOBj14C+O
>>367

×川之江市
○四国中央市
370名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:23:09 ID:SbcxAQ2KO
バスだと高知から徳島高松松山岡山福岡広島神戸大阪名古屋京都東京ゆき
371名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:08:48 ID:iSKJwY0G0 BE:2679512999-2BP(0)
高松・徳島道連結、高速料金値下げ、景気悪化・・・

高速バスが伸びる条件揃いまくりやな。JR四国の厳しい状態は続きそうだ。
372名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:50:14 ID:0YBYoeSL0
>>347
>βακαきました。

↑この記号?みたいの、どうやって出すの?
373名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:58:38 ID:ihHRInyTO
コピペしてメモに保存
374栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 08:25:04 ID:86Mhb0dA0
誕生日、早く、来ないかな?
僕ね、お誕生日のね、月がね、来たらね、バースデイきっぷ、購入してね、
3日間連続でね、グリーン車、指定席車にね、乗り放題するんだよ。
375名無し野電車区:2008/11/16(日) 10:08:37 ID:gFf3u+kr0
>>372
べーた、アルファ、カッパ、アルファ
あるいは、ギリシャ、きごう
376名無し野電車区:2008/11/16(日) 11:09:17 ID:CmtZqj8vO
また高松駅前に右翼おる。
うるさい。サツはなんとかせんかい!
377名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:23:30 ID:SbZkLkt/0
いや駅前で演説やるだけなら犯罪じゃないし
378栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 12:31:31 ID:86Mhb0dA0
>>376
日教組関係か何かがあるの?
379栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 12:32:53 ID:86Mhb0dA0
JR高松駅に、写真撮影、JR岡山駅周辺に、写真撮影に、行こうかと想ったけれども。
やめた。
380栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 12:45:55 ID:86Mhb0dA0
高松   5:17
坂出   5:30
丸亀   5:37
多度津  5:41
詫間   5:50
高瀬   5:54
観音寺  6:01
川之江  6:11
伊予三島 6:15
新居浜  6:34
伊予西条 6:42
壬生川  6:54
今治   7:10
伊予北条 7:43
松山   7:56
伊予市  8:14
伊予中山 8:24
内子   8:33
伊予大洲 8:43
八幡浜  8:57
卯之町  9:10
宇和島  9:27
381名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:10:11 ID:7tf9+h1R0
                     /`ヽ     ,.-、/
                       /   `、  ,/  |   頭
              ,,. ‐'',つ ,/      'L/    |
             ,. ‐'"'ヽ,"  / _,,........,,_  ´  _,,......,,_ |   大
          /   (゙,. ) / <, |:::::| ,>  <, |:::::| ,|
           /. ヽ-r''",ノ /  `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |   丈
         r,!   -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/  `、::ヒ、‐-、 |
        /`--‐'''/   ソ:::::/i::∠.,,レ    ゙、|,,ヽ::i、:`:|    夫
         /、_,,..-{   i:::::i'.,r''/::::ヽ     'r'"ヾ':|,ヽ:::i
         /    i゙    ,'::::i i. i:::::::::l    l:::::::::|. i !:::ヽ  ?
        ,'     |   ,':::::! '. '○:ノ     '○:ノ ノi:::::::ム、___
      i     l    !:::::i                   |::::::::|
        !     i' 〉  ,'::::::::、        _      l:::::::::|
      i_      '' \i::::::::| lヽ、     l   l     ./::::::::::!
      ヽ`         |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''"  ,. -'":::::::::::::::|
       !_,.. --ァ |  `、:::|  ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
        ヽ:::::/  |   `、|    '、  ヽ   {ヽ、:::ノリ|:::::::::!
382名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:27:13 ID:igGK3Gly0
>>380
行きたぁ〜てうずうずしとんちゃうんかw
383名無し野電車区:2008/11/16(日) 13:53:01 ID:lE0ra1Vi0
おれはいまNHKの四国地区高専ロボットコンテスト見てるが、
やはり香川県勢(詫間高専と高松高専)は強いのしっかりした設計でよく考えて造っている。
アホなんは、失敗ばかり繰り返す徳島・阿南高専
高知はショボイし、
愛媛(弓削高専)はイヨカンらしく抜けとるわな

準決勝は香川県勢同士(詫間電波VS高松高専)で対決
決勝は同校(詫間電波)同士で対決

こんなん見ても、香川県民以外はホンマ「くそぼっこ」ばっかりやのww
384栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 14:13:19 ID:86Mhb0dA0
高松   5:17
坂出   5:30
丸亀   5:37
多度津  5:41
詫間   5:50
高瀬   5:54
観音寺  6:01
川之江  6:11
伊予三島 6:15
新居浜  6:34
伊予西条 6:42
壬生川  6:54
今治   7:10
伊予北条 7:43
松山   7:56
伊予市  8:14
伊予中山 8:24
内子   8:33
伊予大洲 8:43
八幡浜  8:57
卯之町  9:10
宇和島  9:27
385名無し野電車区:2008/11/16(日) 14:25:26 ID:igGK3Gly0
>>384
行きたぁ〜てうずうずしとんちゃうんかw
386名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:01:25 ID:jPIX/CgAO
>>383
スレ違いなことが理解できないんでつね。

日曜の昼間から叩くことしかできないんでつね。

可哀想でつ(●^ー^●)
387栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 17:14:49 ID:86Mhb0dA0
僕ね、JR松山駅からね、松山市の中心、銀天街、いよてつ高島屋まではね、
殆どね、歩いてね、行くんだよ。ちんちん電車、いいけれども、歩いて行くのも、
何だか、好きなんだよね。遠そうで、近い、近そうで、遠い、あの、距離感が、
たまらないんだよね。
388名無し野電車区:2008/11/16(日) 17:41:00 ID:gFf3u+kr0
ちんちん電車って久々に聞いたわ。
389栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 19:13:22 ID:86Mhb0dA0
高松市内にも、ちんちん電車、昔、走っていたんだよね。
塩屋町あたりからかな?
390名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:35:47 ID:ZygzPlQ/0
>>367
徳島だったらバス>>>>>>>>>>>>鉄道だなw

>>370
へ〜、結構少ないね。
徳島だと東京、名古屋、京都、枚方、大阪、神戸、関空、奈良、学園都市、岡山、広島、高松、松山、高知だね。ほかにもあったかな?
391栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 19:48:33 ID:86Mhb0dA0
JR高松駅−JR松本駅間に、夜行高速バス、走らせて、欲しいな。
JR高松駅BT発 23:50
JR松本駅BT着  6:40

この、くらいで。
片道  7800円
往復 12600円

どうだろうな?
392名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:48:43 ID:H4IETYr40
俺は松山からなら
ANA>>JR>JAL>>バス>>>船
393名無し野電車区:2008/11/16(日) 19:56:47 ID:TsyusHW4O
おい栗林、自分のスレでやれや!
394栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 19:59:15 ID:86Mhb0dA0
僕、昨年の、クリスマスイヴ、JR松山駅まで、特急いしづちで、往復きっぷ、
7000円?で、購入して、行ったな。
松山市駅前の、通り、イルミネーション、綺麗だったな。
395栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 20:02:27 ID:86Mhb0dA0
なんかね、もう、特急列車にね、乗り慣れてしまうとね、各駅停車にね、
長時間、乗車するの、なんか、苦に、なるような気がして。
でもね、1500系ならね、JR栗林駅−JR徳島駅、大丈夫だよ。
でもね、まだね、1500系でね、JR徳島駅までね、行ったこと、無いんだよね。
396名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:31:52 ID:pUzr9eUbO
栗林君、コピペばかりしている模様…。
397名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:41:32 ID:Nle5Wi/q0
四国新幹線(フリーゲージトレイン)〜YouTube〜
http://jp.youtube.com/watch?v=9roVRyBxc58
398栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/16(日) 21:11:37 ID:86Mhb0dA0
フリーゲージトレイン、実現、無理なような気が。
僕は、そう、想うんだ。
399名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:12:55 ID:2TmjuJoY0
>>398
なぜsageる?おまい偽者やろ!
400名無し野電車区:2008/11/16(日) 21:45:28 ID:46O8TNvp0
>>397
タグw
何故に栗林とかw
401名無し野電車区:2008/11/17(月) 01:14:27 ID:aqBnKYNh0
徳島ってそこまでガラガラでもなかったと思うが
徳島にバスに乗りに集まる需要があるからだが
402名無し野電車区:2008/11/17(月) 01:35:44 ID:zqi3zNyp0
>>398
お前みたいなんは新幹線語るな
高徳のくせに高松駅や予讃の事語るな!クソヤロー
キハ臭ぇーんだよ!徳島にでも行ってろよ!ばか
403名無し野電車区:2008/11/17(月) 13:20:47 ID:GMNyzPb5O
>>394
トク割回数券(指定、自由席)4枚綴りな。
金券ショップでバラ売り買ってる。
404名無し野電車区:2008/11/17(月) 20:53:02 ID:Y7s3n4sI0
今度休みに初めて松山に行くんだが、今治〜松山でいい撮影地ってある?
松山市内は伊予鉄大手町とか松山駅構内のキハ58とか撮る予定だけど。
405名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:05:31 ID:CcZoZuaO0
>404
海っ端。
406名無し野電車区:2008/11/17(月) 21:17:17 ID:sTPtTs8SO
>>404 まだあるんかなぁ?
JR松山驛校内の65+58
407栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/11/17(月) 21:18:55 ID:9zrV/YbV0
>>406
先週、行ったら、もう、無かったよ。
JR松山駅には。
408名無し野電車区:2008/11/17(月) 22:15:08 ID:FMbkm5if0
24日の58廃回は試6188Dでおk?
409名無し野電車区:2008/11/17(月) 23:51:23 ID:4zMFTT590
>>408
時間は例のスジだと思いますが噂の出所が不明。
410名無し野電車区:2008/11/18(火) 12:35:49 ID:E+iQEtUEO
>>404
あったとしても駅構内から撮影できなかった場所にあったような…。変わってたらあれだけど。
411名無し野電車区:2008/11/18(火) 17:51:37 ID:wFRQNDu50
>>404
四国色58か?
線路の下をくぐる道路に向けて58の先頭車が顔を出してるからそっちから撮ったらどうだ。
(向きとしては、←宇和島方向 <58+65>+58>→多度津方向)

数日に一度、列車でその脇を通るから状況は分かってるつもりだが
いつ移動があるとも限らんので参考までに
412名無し野電車区:2008/11/18(火) 21:12:27 ID:L1FgSCbs0
すごいね。公式サイトのおしらせが5日からないw
413名無し野電車区:2008/11/19(水) 02:37:04 ID:9iexs+cTO
夕方のNHK四国テロで土讃線再開と出たが、何の見合わせ?
414名無し野電車区:2008/11/19(水) 05:12:52 ID:adVhrFH5O
760Dが炎上
415名無し野電車区:2008/11/19(水) 06:11:17 ID:229k+xhi0
1000も相当へたってんだな。廃車が出てもおかしくないぞ。
それとも整備が悪いのか?
416名無し野電車区:2008/11/19(水) 09:54:13 ID:2sOLoyql0
>>415
キハ28火災事件も高知の管理だったし、キハ32は松山のと大違いで車体がボロボロだといったことを考えると
整備が悪いと俺は思う
417名無し野電車区:2008/11/19(水) 10:03:19 ID:adVhrFH5O
今日は大歩危小歩危で落石警報

1000型は徳島車だったやつっていってたw
418名無し野電車区:2008/11/19(水) 10:04:47 ID:8QygUXny0
◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(9:36更新)
土讃線

・土讃線(小歩危〜大歩危間)
9時2分頃、落石警報が作動したため、土讃線・小歩危駅〜大歩危駅間で列車の運転を見合わせています。
419名無し野電車区:2008/11/19(水) 10:08:19 ID:NvmPFRcz0
>>416
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
420名無し野電車区:2008/11/19(水) 11:47:18 ID:q1u03NK00
振替輸送やってないの〜?
421名無し野電車区:2008/11/19(水) 12:21:03 ID:lv1bqcbo0
え〜〜〜またまた車両炎上wwwwww
シッコク炎上歴史
双岩:キハ65が主機関より出火して側焼いた
阿波川口:キハ28-3013が4VKより出火して車内丸焼けになった
んで、
高知の1000系は何処で燃たん?、車番は?、一両だけか?
いっぱい炎上したらおもろいのに
422名無し野電車区:2008/11/19(水) 12:47:48 ID:NvmPFRcz0
電気系統のトラブルらしい
岡花駅出発後に車掌が発見し、日下駅で点検。

よく日下駅が関係してるよな
423名無し野電車区:2008/11/19(水) 13:09:16 ID:AgA23H1QO
>>421が炎上して消えたらいいのに
424名無し野電車区:2008/11/19(水) 16:46:42 ID:8prF3Iho0
>>421
燃えるとき臭いし、燃え滓が残るから却下。
425424:2008/11/19(水) 16:48:13 ID:8prF3Iho0
間違えた、>>423へのレスね。
どーでもいいけど。
426名無し野電車区:2008/11/20(木) 12:06:41 ID:O4/vg8Ai0
平成20年11月23日(日)に、四国鉄道文化館(愛媛県西条市)において、旧国鉄色のキハ65形式車両の貸与式を行います。
  四国鉄道文化館は、11月26日で会館1周年を迎え、これを記念するイベントとして平成21年1月3日(土)まで、キハ65形式車両を同館で展示・公開するものです。
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/08-11-20/01.htm
427名無し野電車区:2008/11/20(木) 15:19:16 ID:qQRNyNdI0
>>426
キハ65の展示は正月までの期間限定なのか…
相棒のキハ58は展示しないのだろうか?
428名無し野電車区:2008/11/20(木) 17:44:12 ID:NhAsypof0
>>427
また津山に持って行くって聞いたよ。よく知らないけど。
この調子だとDE10-1も返してくれそうにないなorz
429名無し野電車区:2008/11/20(木) 18:17:32 ID:YfyzYbOV0
>>428
ぜひキハ65四国色を!塗装変更は津山でどうぞ
430名無し野電車区:2008/11/20(木) 18:27:54 ID:XDf2Cnbu0
四国色をわざわざ残すなら、色はそのままで地元に置くのがスジ。

どうせ解体だろうけど。
431名無し野電車区:2008/11/20(木) 18:59:42 ID:HlrEovdF0
雨ざらしで、かつ場所が取れないから65一両って感じか。
58は松山で放置?正月後は交代かな?
432名無し野電車区:2008/11/21(金) 11:42:53 ID:F7LeDATfO
そしてそのあと、予讃線海回りで定期列車化♪♪

松山〜宇和島、毎日一往復。
433名無し野電車区:2008/11/21(金) 12:20:08 ID:QE1rWpy+0
さてさて、
おまえらにお尋ねしまふが
明日からキハ65回送〜展示祭りになると思いまふか?
オレ糞六って香具師にスゲー遭遇したひんだが
どこいけば遇える?www
434名無し野電車区:2008/11/21(金) 12:24:38 ID:Y4pLYDiQ0
直接メール送ればいい。
435名無し野電車区:2008/11/21(金) 16:34:07 ID:7qF7pQ0d0
今日の午後松山駅へ行ったが、58/65の5輌になんの変化もない。
コチ54が増殖しるのがうっとうしい。
436名無し野電車区:2008/11/21(金) 17:36:23 ID:Fy3t2XjY0
その筋から聞いたんだが121がもうすぐ引退するって本当?
437名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:27:34 ID:hUISwQFPO
>>436

その筋? やくざ?
引退無いよ〜
438名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:46:53 ID:4JJqu6yJO
俺は1500→1000→54、32→185−3100と聞いた
439名無し野電車区:2008/11/21(金) 19:04:21 ID:pQBGaSJ10
>>435
54は四マツに転属しております。
440名無し野電車区:2008/11/21(金) 20:47:18 ID:suJnNIiq0
腐れミカン県にも栗林みたいな痛い奴おったw
http://uwakai2000kei.hp.infoseek.co.jp/index.html
441名無し野電車区:2008/11/21(金) 21:42:48 ID:vqCM8I1wO
南風の座席をリニューアルしてくれ
442名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:34:23 ID:BBLLCdtcO
しおかぜ29号いつも遅れる
遅れるなら駅員配置するか自改入れるなり、切符入れに入れるとか
何とか改善しないといつまで経ってもダイヤ乱れる
終電だからって甘えてるんか?
443名無し野電車区:2008/11/22(土) 01:03:44 ID:hbP4D+D20
ダイヤに余裕を持たせたら良かろう。
444名無し野電車区:2008/11/22(土) 04:20:41 ID:G581B0eRO
>>433
ITVの週末イベント情報でキハ56展示って字幕見てフイタ
445名無し野電車区:2008/11/22(土) 04:30:35 ID:x7pU6D2W0
あいテレビはJRや伊予鉄を平等に報道するから好感が持てる
南海放送は糞杉
446名無し野電車区:2008/11/22(土) 04:49:51 ID:11BUqlhlO
>>444
キハ56…コーラ噴いた
447名無し野電車区:2008/11/22(土) 07:20:53 ID:kHHyVs270
 
448栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/11/22(土) 07:21:25 ID:kHHyVs270
 
449栗林君 ◆yJmR8PKa9w :2008/11/22(土) 07:23:44 ID:kHHyVs270
 
450名無し野電車区:2008/11/22(土) 08:32:25 ID:upLM+ppP0
おまえら
今晩は何処で撮りますか?
Y55?
Y53?
Y47?
Y40?
Y38?
Y31?
さあどこだ!
451名無し野電車区:2008/11/22(土) 10:32:21 ID:GhATVf9M0
>>440
サイトを見たが、未成年ならではの勇み足な部分はあるものの、しおかぜ2号のM君より遥かにマトモだ。
比べること自体が非礼かもしれない。
当然(異常さでは)クリリンの足元にも及ばないぞ。
452名無し野電車区:2008/11/22(土) 14:35:18 ID:iILeCxAP0
4449Dっていつから1500*2になったん?
土曜日だからかな?
エロイ人教えて〜
453名無し野電車区:2008/11/22(土) 15:55:41 ID:fPcNmFqDO
>>450

おまえら 言うな
454名無し野電車区:2008/11/22(土) 16:22:42 ID:ZO21VaCv0
>>450
今晩?
65の回送があるのか?
ダイヤ知ってるの?
455名無し野電車区:2008/11/22(土) 16:23:26 ID:Vm1TitKiO
伊予西条にDE10が引き込み線に待機中。
まだ65はいないみたいでした。

一応、報告!
456名無し野電車区:2008/11/22(土) 16:38:02 ID:Shug9SvlO
65は円盤を付けて待機。655858は運転所をうろうろ。
457名無し野電車区:2008/11/22(土) 16:45:30 ID:ltO94QgS0
>>454
たぶんこれ
回9182D 松山346-515西条

>>455
松のクラで赤円盤付で待機中
458名無し野電車区:2008/11/22(土) 16:47:51 ID:ZO21VaCv0
>>457
今晩って言うか、翌朝って言うか・・・。
情報サンクスだが、行く気にならん時間帯だw
459名無し野電車区:2008/11/22(土) 16:49:27 ID:lrHaI49j0
栗林が来ないとレススピードも遅いな
460名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:03:42 ID:Shug9SvlO
廃回?の24日だけ天気が悪い。
461名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:04:30 ID:RFzGDRWf0
ちょっ、四国の特急のこと聞きたいんだが
岡山行くやつが南風としおかぜで
高松行くやつがしまんとといしづちで
高知以西走ってるのがあしずりで
松山以南走ってるのが宇和海でおk?
462名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:26:39 ID:jr5xpp7oO
そしてお前が今やってるのがせんずり
463名無し野電車区:2008/11/22(土) 17:52:57 ID:butRps2kO
伊予西条駅のDE10は伊予三芳駅レール輸送
464名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:18:12 ID:Vm1TitKiO
>>457
サンクス!
やはり深夜かぁ〜。

>>463
サンクス!
ちょっと焦った。
465名無し野電車区:2008/11/22(土) 19:08:36 ID:T1EffWY/0
>>461
高徳線を走ってるのがうずしお
徳島線を走ってるのが剣山
牟岐線を走るのはむろと
覚えておけよ。
ちなみに、剣山が牟岐線を走ることもあるからな。
466名無し野電車区:2008/11/22(土) 19:36:12 ID:2oLjgWW70
>>459
KY
467名無し野電車区:2008/11/22(土) 20:11:16 ID:hayI1hUO0
今頃クリリンはキハ65の台車に頬擦りしながらハァハァしているんだろうなあ
468名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:15:40 ID:0l3Oi4trO
>>467

65にハァハァしてるのは、クリリンじゃなくて、あの禄氏じゃない?
469名無し野電車区:2008/11/23(日) 01:48:10 ID:FlBqLRrVO
伊予西条にすでに65搬入中。
友人の話では、2両らしく58もセットか?
470名無し野電車区:2008/11/23(日) 02:10:18 ID:WcTC5SNR0
>>465
ググれカスの時代は終わったのか
471名無し野電車区:2008/11/23(日) 04:58:55 ID:BRui/r3+O
伊予西条、今見てきた。

既に搬入終了してるが65のみ。
472名無し野電車区:2008/11/23(日) 08:01:02 ID:tpwTWSBT0
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/08-11-20/01.htm
よく読め。58なんてどこにも書いてないぞ。
473名無し野電車区:2008/11/23(日) 08:49:46 ID:D12ld+jXO
廃回マダ〜?
474名無し野電車区:2008/11/23(日) 14:42:37 ID:tpwTWSBT0
9:30から式典があったはずなんだが、レポ無し・・・?
居た人には、画像とか貼って欲しいですな。
475名無し野電車区:2008/11/23(日) 14:55:21 ID:W6epZlzEO
栗林が来ないと伸びが遅いな
476名無し野電車区:2008/11/23(日) 15:50:16 ID:owG0kaZS0
>>475
死ねや
477名無し野電車区:2008/11/23(日) 15:50:56 ID:SSLK1jiW0
>>474
行ったんだけどどうやって画像貼るの?
478名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:02:11 ID:tpwTWSBT0
>>477
http://up.mugitya.com/up.html
ここにupして、画像のURLをここに貼る。
479名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:32:52 ID:SSLK1jiW0
>>478
ありがとう!
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79350.jpg.html
↑こんな感じで始まって



西条市長,JR四国の社長のあいさつがあって
「いよ」のヘッドマークを贈呈。↓

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79351.jpg.html

その後65にヘッドマークをつけてくれて西条市長と社長で
にっこり笑って記念撮影。和やかな雰囲気の式典でした。↓

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79352.jpg.html

以上です。下手な写真ばかりで申し訳ないですm(_ _)m
480名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:37:13 ID:tpwTWSBT0
481名無し野電車区:2008/11/23(日) 16:39:42 ID:MGmutK670
>>479
ご苦労様です。
そのHM、今後どうするのでしょうか?
(終日取り付け・指定日のみ取り付け・取り付けしない。 などなど・・)
情報お待ちしております。
482名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:49:18 ID:9QJgfxHH0
>>479
GJ
近いうちに見に行きます
483名無し野電車区:2008/11/23(日) 18:59:02 ID:tpwTWSBT0
NHKでニュースやってる。
「四国鉄道文化館に新車両」で、一瞬焦った。
車両自体はものすごく古いんだけど・・・。
484名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:10:44 ID:FlBqLRrVO
>>479
サンクス!
近いうちに行かないと!
485名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:33:52 ID:o+w9pavZ0
栗林が来ないと寂しいなw
486名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:54:54 ID:ED2vhZKuO
>>485
ゲイ乙
487名無し野電車区:2008/11/23(日) 20:56:08 ID:O1sdW1Sg0
やっぱり栗林がいないとダメだな?
488名無し野電車区:2008/11/23(日) 21:11:48 ID:ED2vhZKuO
>>487
だから童貞なんだよ
489名無し野電車区:2008/11/23(日) 21:59:10 ID:6EE67C+B0
また土讃線特急が終日5分ほど遅れてたようだが、何があった?
490名無し野電車区:2008/11/23(日) 22:08:45 ID:s92QkB410
>>489
何も無かったから5分遅れたのでは?
491名無し野電車区:2008/11/23(日) 22:55:57 ID:SSLK1jiW0
おお。反響が大きい。スレのみんな行ってないんだね。
まあ,式典会場にもファンは50人ぐらいしかいなかったし。
今後の動きが気になるね。
492名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:21:46 ID:2Y5kuQIz0
>>490
ワラタ

遅れが半ばデフォだもんなぁ。
493名無し野電車区:2008/11/24(月) 00:14:34 ID:f1IoN3uEO
>>491
俺は人がいない時にじっくり見たい。
494名無し野電車区:2008/11/24(月) 01:59:01 ID:/5rBJJn20
>>491
鉄ヲタ50人もいれば上等でしょう。
投稿マニアの顔ぶれがそろった訳だな。
495名無し野電車区:2008/11/24(月) 08:14:40 ID:Sv4w7R6JO
9時すぎまで西条祭り実施
496名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:29:40 ID:saRYZo+s0
>>495
今日は多度津まで?それとも高松まで?
497名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:33:32 ID:Cl/Z23cCO
西条。
たった今、還らぬ旅に発ちました。
ナムナム6541+58203+58216
498名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:35:19 ID:olOvKW6sO
>>495
西条まつりって10月14日〜16日だと思ってたんだが、
こんな時期にやる所もあったとは知らんかった。
場所はどの辺?
499名無し野電車区:2008/11/24(月) 10:05:10 ID:Sv4w7R6JO
マジレスすると65祭り終了。
500名無し野電車区:2008/11/24(月) 12:17:06 ID:ccvwcCNSO
栗林が来ないとダメだなこのスレも
501名無し野電車区:2008/11/24(月) 13:57:16 ID:gFP8x+FQ0
四国の鉄ヲタは絶対数が少ない割にキ●ガイ率が高杉
502名無し野電車区:2008/11/24(月) 15:02:27 ID:PxgSeqUh0
>>479
写真は社長じゃないよ。
たぶん、鉄道事業本部長。
503名無し野電車区:2008/11/24(月) 16:03:59 ID:QWMrBEyo0
>>501
かわいそう。あなたもその中の1人なんですね
504名無し野電車区:2008/11/24(月) 18:27:10 ID:AGz/EGwd0
そういえば、四国色の65はどこに行ったのかね。
以前のレスで誰かが買い取るとか言ってたけど。
505名無し野電車区:2008/11/25(火) 12:22:44 ID:XexHIMXl0
連休中は鉄多忙で覗いてなかったけど、
ココの住人ってトーシロー多いんだねw
506名無し野電車区:2008/11/25(火) 12:53:50 ID:DccbFh+I0
松山駅の四国色58/653連が消えてるんだけど、廃車回送終わったの?www
もしかして>>497
507名無し野電車区:2008/11/25(火) 13:07:20 ID:S7vtUhrx0
ef-a tale of merodies 8話の駅、下灘駅そっくりだけど偶然?
508名無し野電車区:2008/11/25(火) 18:07:42 ID:l1ZCsU9s0
>>506
伝聞だがマジレスすると廃回→高松回送です。
高松→も回送の予定。
509名無し野電車区:2008/11/25(火) 19:47:40 ID:Jv56sFix0
510名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:02:34 ID:CeaXHTf2O
511名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:08:28 ID:Jv56sFix0
>>510
確かにすごいことなんだろうけど、いまさらって感じがする・・・。
全停車駅をアナウンスとかならいいんだろうけど、一回聞いたらもういいって思う。
512名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:12:19 ID:DccbFh+I0
通勤者レイプですね、わかります。
513名無し野電車区:2008/11/25(火) 20:32:43 ID:n+wpoXAl0
いつまでアンパンマンにおんぶにだっこなんだよ・・・
514名無し野電車区:2008/11/25(火) 21:50:16 ID:CEqzwLOW0
>>510
つーかガキ以外はイラつきそうだな。
515名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:22:01 ID:LKMDHShd0
>>513
将来的には、JRアンパンマンアイランドに改称します。
516名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:25:14 ID:LACwp+1/0
 アンパンマーチの後にオネーチャン車掌の放送だといいが、
野郎の車掌だと合わない。TKT線内だけが合格ラインか?
517名無し野電車区:2008/11/25(火) 22:54:23 ID:Jv56sFix0
しかも聞こえずらいからね。小さな声でボソボソ言うなー
518名無し野電車区:2008/11/25(火) 23:28:48 ID:mOCnxvtL0
戸田さんもいいかげん声優は封印したいだろうに…。
519名無し野電車区:2008/11/26(水) 09:18:01 ID:FRd/6bni0
>>518
くちびるオバハンだからキモー
520名無し野電車区:2008/11/26(水) 12:11:17 ID:hDzkY2pRO
今夜のEAT NEWS BOXで「昭和の名列車最後の勇姿」の特集、
告知画像でたぶん65ー58関係とオモ
上げてクレルのいねーかな
521名無し野電車区:2008/11/26(水) 12:15:06 ID:0X4EeyLaO
KSBひるズで使った新幹線0系特集の使い回しだったりして。
522名無し野電車区:2008/11/26(水) 13:50:22 ID:6EGkWxup0
>>520
>>124-129参照
タイトルが同じだからKSBの特集でしょ
523名無し野電車区:2008/11/26(水) 15:37:07 ID:T/+ctSAW0
>>510-511
そういえば、青函トンネルを走っていたドラえもん海底列車でも同様の取り組みが
行われていたよな?
524名無し野電車区:2008/11/26(水) 18:30:54 ID:Ydq2MFK90
愛媛朝日の方は1分ぐらい前置きがあり。
西条博物館への贈呈式、愛媛県内の駅でのシーン。
その後CM〜後はKSBと同じ。CMで終わったのかと焦った
525名無し野電車区:2008/11/26(水) 18:37:02 ID:Oe1JSyWb0
いまNHK夕時香川で、
いっこうに減らないJR四国のオーバーラン事故について特集されてたぞw
因みに、実際に起こった事象で
先般の「乞食うずしお」がオレンジタウンをオーバーランした事故は、
JR四国の社内調査で運転士が「ぼんやり」していて停車するのを忘れてたそうだw。

オレは「ぼんやり」はしてなかったと思うのだけど?
むしろ、物事に「熱中して停車するのを失念」が正解かとW



526名無し野電車区:2008/11/26(水) 18:38:08 ID:8pfziVzx0
わし東予じゃけど岡山・香川の放送も愛媛の放送も見えるけん
KSBのもEATのも見れた
527名無し野電車区:2008/11/26(水) 19:03:29 ID:9SZbyCD/O
>>525
股尾前科運転士が四国に来たのか
528名無し野電車区:2008/11/26(水) 19:53:17 ID:Shw2x/QNO
>>525
無駄話・・・
529名無し野電車区:2008/11/26(水) 20:36:40 ID:AqJKnHRsO
愛媛朝日テレビに自社制作能力が無いおかげで
(ローカルニュースの時間帯も他局が制作した番組を譲ってもらって垂れ流してるから)
KSBの特集がバッチリ見えました。
素晴らしい企画でした。
愛媛朝日さんありがとう。
530名無し野電車区:2008/11/26(水) 20:58:50 ID:tP1NQPSbO
>>525
20:45のニュースでまたやったよ。
531名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:29:17 ID:9cTPa1jX0
>>529
EATに限らず中四国の民放なんてどこもそんなもんだよ。
よくブロックネット特集とかいうけど、それも一社で毎日特集組めないけど、
週に1本ならできるよってことで持ち回りでやってるだけだからね。

KSBでもEATやABCの特集は流れる。
もちろんRNCも然り。
532名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:32:13 ID:VKD6xj95O
伊予土居いったら自動放送あってびっくりしたよ。
最近導入されたのかな?
岡山地区と同じ入線ベル?だった。
533名無し野電車区:2008/11/26(水) 22:35:23 ID:RJaMcImZ0
>>513
自民党が公明党無しではもはや成り立たないのと同じ理屈
534名無し野電車区:2008/11/27(木) 03:10:11 ID:cvoyfL6T0
>>533
全然理屈違うだろww

それにしても、アンパンマンが売上にどのくらい効いているか、激しく疑問だ。
子供がよろこぶからJRを使おう、という親がどのくらいいるのやら・・・。
535名無し野電車区:2008/11/27(木) 06:11:47 ID:1k/fEpFM0
親じゃなくて、子供を洗脳してるんでそw

特急に乗りたがるガキをなだめたり、叱ってる親はしょっちゅう見るなぁ。
「あれはお金掛かるからダメ!」とか。

それでも、意外と徳島線のアソパソマソカーの利用者は見かける。
子供専用スペースがあれば利用しやすいのかな?
536名無し野電車区:2008/11/27(木) 10:37:33 ID:RwyTmbpT0
子供を洗脳して、じーさんばーさんに金を出させる流れだと...
最近の年寄り金持ってるし
537名無し野電車区:2008/11/27(木) 11:02:40 ID:M7/DXleh0
大阪駅のワープに行ったが、客層が異常だった
10分ほどの間に7〜8人の客が来てたが、その全員が新幹線の回数券
しかもクレジットカード払い、そのほとんどがリボ払い
見た目もビジネスマン風ではなく、あやしげな感じの人ばかり
538名無し野電車区:2008/11/27(木) 11:52:18 ID:hgwYdb8jO
金券屋で売って金するんやろうなw
539名無し野電車区:2008/11/27(木) 12:15:54 ID:cPO/K2yJ0
>>532
マヂけや?
三島川之江や新居浜でもまだ無いのにから・・・
土居のくせにふざけたまねしやがってからに
540名無し野電車区:2008/11/27(木) 12:36:20 ID:i1d3IioN0
何ぞこれは?

JR四国は年末の帰省ラッシュに合わせて「アンパンマン列車」の車内放送に、
テレビ番組「それいけ!アンパンマン」でアンパンマンの声を務める声優、
戸田恵子さんのナレーションを流す。12月27日から開始する。

始発駅出発時に「ぼく、アンパンマンだよ。すてきな列車の旅をお楽しみください」。
終着駅到着時には「また、今度もアンパンマン列車に乗りに来てね。それじゃ、気をつけてね」とナレーションが流れる。

利用客からの「車内でアンパンマンが放送してくれるといいな」という投書や、
同社の若い社員の勉強会で提案されて実現することになった。

誰がこななこと言い出したんぞWWW

>若い社員ってゆとり教育の世代だなw

もうこの会社→→→→→ヲワター
541名無し野電車区:2008/11/27(木) 12:43:13 ID:LFPELRSO0
いつまでアンパンマンにおんぶにだっこなんだよ・・・ この会社w
542名無し野電車区:2008/11/27(木) 12:46:20 ID:B9+Jf90rO
ワロタ >>540

こうなれば、予讃線の8000系・2000系をすべてアンパンマン塗装and内装すればいいな。
543名無し野電車区:2008/11/27(木) 12:48:11 ID:CmeqNeVvO
何を今さら。
坊やたちが幼いころからですよ。

そっか。今は期末テストの時期だもんな。
544名無し野電車区:2008/11/27(木) 12:58:06 ID:pkYaWRFL0
※気象災害など、車両の運用上の都合により、アンパンマンの声での放送がない場合があります。
545名無し野電車区:2008/11/27(木) 13:04:10 ID:Yszz6Lax0
アンパンマンの声よりいただきます車掌の声のほうがいいなぁー。
546名無し野電車区:2008/11/27(木) 14:06:17 ID:PYd+I7xr0
>>544
ワロタw
547名無し野電車区:2008/11/27(木) 14:32:21 ID:9Y2DwzIm0
宿毛駅に突っ込んだのも一部アンパンマン車両だっけ?
548名無し野電車区:2008/11/27(木) 14:35:44 ID:ePoqdja70
ちがうよ
549名無し野電車区:2008/11/27(木) 15:03:36 ID:tCVYck0oO
アンパン叩きはリア小とリア中なんだよな
背伸びしてるってか餓鬼丸出しだけどw
550名無し野電車区:2008/11/27(木) 16:37:07 ID:QqgqloXNO
>>547
あんたか?Wikipediaの2000系のページにでたらめ書いたのは。
551名無し野電車区:2008/11/27(木) 16:52:31 ID:3o5MLcYy0
アンパンマンによってJR香川に莫大な利益を齎した高知へは優遇しているが、
銭を産まない徳島と愛媛への態度は冷たい。
特にJR香川による愛媛イヂメには酷いものがある。
552名無し野電車区:2008/11/27(木) 16:58:07 ID:jKTOfYdz0
8000系大量投入しといて何がイジメか。

伊予鉄が立派なだけだろ。
553名無し野電車区:2008/11/27(木) 17:03:52 ID:QOPvQfVL0
しゃーけど、しおかぜ2号ってなにげに乗車率高いな?まぁたった3両だけどw
それに05:00発というのも早くて助かるわな。
欲言えばもう少し早く発車してもらえば助かるのだが
554名無し野電車区:2008/11/27(木) 20:45:38 ID:mW1QsxdQ0
>>540
>同社の若い社員の勉強会で提案されて実現することになった。
サンゼミか?
555名無し野電車区:2008/11/27(木) 22:17:58 ID:4olPXO+f0
>>544
>サンゼミか?
556名無し野電車区:2008/11/27(木) 22:18:22 ID:4olPXO+f0
>>554
>サンゼミか?
557名無し野電車区:2008/11/28(金) 00:35:17 ID:1mmxRCuX0
経営安定基金の残高はどれくらい?
558名無し野電車区:2008/11/28(金) 02:50:27 ID:TiAwp1PC0
>>557
あれは基本的に取り崩せないので、全額ある。
559名無し野電車区:2008/11/28(金) 07:15:31 ID:aVZeC4c30
しかし、運用次第では元本割れすることもあるのでは?
560名無し野電車区:2008/11/28(金) 09:22:55 ID:+3C6jOkrO
今のところ割ってない。
だから運用益で黒字化できるわけで。
561名無し野電車区:2008/11/28(金) 11:42:25 ID:9oAK5E8EO
>>560
なるほど。そういうカラクリか……

562名無し野電車区:2008/11/28(金) 13:04:27 ID:5vJKZUcm0
アンパンマンよりドラえもんやポケモンの方が効果あるんじゃないの?
563名無し野電車区:2008/11/28(金) 13:30:23 ID:5vJKZUcm0
>>534
とりあえず
「アンパンマンがあるからJR使おう」
という親より、
「四国に用事があって電車(気動車)に乗るが、どうせならアンパンマンの列車がいい」
という親の方が多い。
564名無し野電車区:2008/11/28(金) 14:04:22 ID:tub8BipE0
というか、子供がアンパンマンアンパンマンと煩いんだよ。
幼稚園児の遠足の集団と乗り合わせたことがあるが、先頭車両にキャラがポツンと書かれてる普通列車を見ただけで、
「あ〜今のアンパンマンだった!」と大騒ぎ。
565名無し野電車区:2008/11/28(金) 14:06:37 ID:3x1iVSTI0
キハ54ですね、わかります。
566名無し野電車区:2008/11/28(金) 15:53:14 ID:eoRG49HE0
◇現在、以下のエリアで影響が出ています。(15:45更新)

・予讃線(多度津〜観音寺)

予讃線・高瀬駅構内において信号が赤から青に変わらなくなったため、予讃線・多度津駅〜観音寺駅間
で列車の運転を見合わせていましたが、15時40分頃運転を再開しました。なお、同区間を運行する列車
を中心に遅れが出ています。そのため、所定の接続ができない場合があります。また、一部の列車につ
いては、運休する場合があります。
567名無し野電車区:2008/11/28(金) 17:52:52 ID:AtRBanQJ0
サンライズ瀬戸は香川では結構需要があるの
朝東京に着くから便利だけど
568名無し野電車区:2008/11/28(金) 18:22:48 ID:5vJKZUcm0
サンライズが廃止になったら四国までの足が無くなって困る。
569名無し野電車区:2008/11/28(金) 18:47:00 ID:eoRG49HE0
>>566のが今RNCで映像きた
高瀬で下りしおかぜ(何号かは言わんかった)が1時間10分も足止めくらった模様
570名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:05:37 ID:DdSOmnEq0
>>562
アソパソマソを利用した経緯を調べ直せ。

ヒント:版権、やなせたかし
571名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:23:08 ID:K3Sj6goY0
>>568
四国へはドリーム松山高松号をご利用ください。
572名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:43:55 ID:mDqb9Q0C0
>>568
関西まで行ってジャンボフェリーをご利用ください
573名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:04:59 ID:GitPVIE30
琴平から土佐久礼まで168km
特急なら2時間40分なんだが、普通列車だと比較的まともな乗り継ぎでも約7時間もかかるのな。
平均時速24km・・・自転車と大して変わらん。

→(11:26)琴平1151→1246阿波池田1344→1607高知1702→1837土佐久礼

574名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:07:17 ID:mDqb9Q0C0
>>573
四国内は便利で快適な四国特急をご利用ください。
四国フリーきっぷ、四国グリーン紀行、バースデーきっぷなどを
ご利用ください


ネタのようだがそうでもない
575名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:23:41 ID:xI/+ePdIP
>>573
財田10分 坪尻3分 (池田58分) 小歩危4分 大杉4分 繁藤18分 新改3分 (高知55分)
佐川3分 斗賀野10分 須崎3分

7時間のうち走っているのは4時間、行き違い追い越し待ちが1時間、乗り継ぎが2時間w
576名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:27:27 ID:GitPVIE30
>>574
それはよくわかってるんだけど、四国内までは18きっぷなりを使ってくる訳なので。

あと帰りは割りとまとも・・・と思ったら、やっぱり7時間はかかるんだな。

土佐久礼730→744須崎858→1023高知1045→1316阿波池田1337→1446多度津
土佐久礼1016→(南風12)→1025須崎1132→1243高知1344→1631阿波池田1635→1739多度津

痛い痛い痛い痛い・・・
577名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:48:16 ID:DdSOmnEq0
徳島から高知まで、四国再発見きっぷで往復してた時期があるんだけども、
乗り継ぎが良くても5時間かかってたな。

でも、土讃線は楽しかった。景色はいいし、スイッチバックもあるし退屈しない。
帰りはキハ58だったからもう、最高。快適すぎて眠りかけたw

で、池田で散々待たされた帰りの徳島線が、全くツマラらなくて
萎えていったんだけども。おそろしく私服工房が多いし。
578名無し野電車区:2008/11/28(金) 20:56:56 ID:GitPVIE30
特急代をケチれば現地での滞在時間が減って1泊分増える。結局コストがかかる。
岡山-高知までなら格安切符(あるいは高速バス)もあるけど、土佐久礼までになると厄介。岡山までの交通手段も必要だし。
土佐久礼以外に用はないので周遊きっぷとかは不要。
地域フリーキップは土佐久礼周辺の設定がないので使えない。
特急1日乗り放題系の切符では、そんな乗るわけじゃないからなんか損した気分。1日単位だったら帰りの分も必要だし。
車での移動は橋代が高い。宇高フェリー経由は大回り。

というわけで、八方塞です。
意外と須崎〜土佐久礼の壁も厄介だ。
普通に往復乗車券を買うのが賢明なんだろうか。だったら新幹線+乗継割引の全線特急にした方が良さそうだけど。
18きっぷとの差額を考えるとため息が出る・・・。
579名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:05:22 ID:ihHnDb580
●和樹(329) 題名:Re[2]:国鉄色キハ65
有り得ますねぇ、ただでさえ資金難のJR四国が、車両もらう度に
増築て、そんな非効率なこと行うとは考えにくいですし…
とにかく、キハ65は四国内のどっかで原型保存してもらいたいです。
(JRの友人に尋ねた所、国鉄色キハ58か65のどっちかはJR西日本・津山に
売却が内定しているらしく、また、何故に譲渡ではなく貸与
なの?と聞いたところ、レンタルという形によって西条市から
レンタル代をせしめたい、というのが本音だったみたいです

580名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:12:14 ID:aCA2q6i40
>>578
素朴な疑問だが、四国内でレンタカーを使うというのはないのか?
581名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:18:09 ID:1mmxRCuX0
>>579
ソースは?
582名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:19:19 ID:k7QWscJI0
キハ65は津山という話は俺も聞いた。
あくまで伝聞
583名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:33:05 ID:aCA2q6i40
>>581
その投稿者の「〜〜とJRの友人(もしくは車掌)が言っていました」シリーズは全く当てにならんぞ
584名無し野電車区:2008/11/28(金) 21:53:18 ID:o7kYItY30
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/1128/TKY200811280238.html
この記事が事実ならJR西日本はしおかぜ等にGCTを投入しても
山陽新幹線に乗り入れさせる気は無いと言う事かな。
585名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:29:31 ID:xI/+ePdIP
>>576
久礼9時半くらいの普通に乗って高知から山田まで南風に乗れ
586名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:31:02 ID:8fB70c/9O
もしかして徳島駅って非電化の駅では利用客数日本一?
587名無し野電車区:2008/11/28(金) 22:49:57 ID:xI/+ePdIP
>>586
関東鉄道の取手とか守谷とかには勝てなさそう
588名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:09:28 ID:GitPVIE30
>>585
おー、完璧じゃんw
この区間を乗るのは盲点だった。感謝!
行きはちょっと考えた。

福山549→648岡山711→(マリン7)→750坂出820→854琴平918→1005阿波池田1019→(南風3)→1116土佐山田1127→1156高知1159→1330土佐久礼

※阿波池田-土佐山田 67.4km 乗1240 + 特1150 18きっぷ+2390円で昼過ぎに着ける。ここが落としどころか。

土佐久礼930→1058高知1112→(南風12)→1125土佐山田1131→1316阿波池田1337→1446多度津1500→1514坂出1524→(マリン42)→1603岡山1610→1706福山

※高知-土佐山田 15.3km 乗350 + 特310 660円
589名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:18:28 ID:GitPVIE30
ところでさ、四国内の自由席特急料金は、25km以内310円 50km以内510円で、67.4kmで1150円も取られるのはすごい理不尽な気がするんだけど。
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kippu_info/tokkyu.shtm

券を買うときは、阿波池田-大歩危 21.6km 310円 大歩危-土佐山田 45.8km 510円を別々に買った方が安くなるんだが。
1150円-820円 330円の差は大きい。
これってルール違反?
590名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:22:42 ID:+3C6jOkrO
同じ列車に乗ったらダメのはず。
591名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:40:03 ID:8FfdzraD0
>>589
特急券の区間自体は連続してるから問題ない。
推奨はされないが、不正乗車ではない。車内で買おうとすると発券を渋られる。
592名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:54:35 ID:xI/+ePdIP
おまいも貧乏だろうがJR四国も貧乏なんだ
我慢して払ってやってくれ
593名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:01:10 ID:GitPVIE30
>>590-592
そうなのか。不正とまでは言えないけど、鉄オタ的な微妙な行為なんだな。
車掌に嫌な顔、というか悲しげな顔されるのも嫌だしなぁ。
でも330円あれば豚丼が買える・・・
594名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:08:40 ID:A6bd2rbI0
>>593
乗車券を買うときに同時に買っておくと罪悪感(笑)が少なくて良いかも・・・
595名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:09:06 ID:+3C6jOkrO
75qの区分があればとは思ったことがある。
596名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:20:51 ID:FeLaoDci0
これがうん○東海とかだったら何も考えずに胸を張って安い買い方するんだろうけど、ラブリー四国だからな・・・
597名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:24:31 ID:w2MjXGWPO
やっぱりしおかぜ最終、10分以上遅れてる。
定刻に着かないから、ダイヤ直せ
598名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:38:08 ID:ugZoaXM6O
煽りでも釣りでもなく、
四国は西日本に吸収されたほうがいいと思うのは俺だけですか?
なんだか、JR四国って、
言うなれば「JR東北」や「JR北陸」みたいな感じ
存在意義が良く分からん
田舎の東北や北陸の路線がやっていけるのは、
それぞれ、大企業のJR東日本やJR西日本に含まれてるからだと思うんだよな
なんで人口少ない田舎県の集まりの四国が単独でやらなきゃならないのか、
20年前から疑問に感じる
599名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:39:10 ID:DPavUwBw0
>>589
逆に25km、50kmまでの特急料金が大サービスだと思う。
経営厳しいのによくやるな、と。

まあ、近距離客からもこまめに増収する方策なんでしょうね。
600名無し野電車区:2008/11/29(土) 00:41:10 ID:DPavUwBw0
>>598
酉に吸収されたら凄いことになるよw

徳島なんて、国鉄型ばかり集まって、路線縮小されるなw
601名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:16:55 ID:ugZoaXM6O
>>600
ソッカー(・c_・`)
それでも四国の四県がJR西日本じゃないのは違和感あるけどね
602名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:53:39 ID:2NSwyacT0
>>598
俺も最近そう思う。
鉄道業で稼げないから、いろいろな分野で仕掛けてるけど、
それもそんなに設けてるわけじゃないでしょ?
それにこれから基金を使わず黒字化は難しいんだし、西に吸収されるべきレベルも近いと思う。

603名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:56:14 ID:gvht+RvP0
>>597
ミッドナイトEXP高松もたいがい遅れる。
今日も10分位遅れとった。
604名無し野電車区:2008/11/29(土) 01:58:41 ID:2HqwM0fj0
西もお荷物しょいこみたくないんだよ
近畿圏はいいが他の地方見てみな
605名無し野電車区:2008/11/29(土) 02:00:55 ID:I7zkvPyh0
石投げたら九州に届く様な距離の「下関」と
雪国の東北に隣接してる新潟県の「直江津」は同じ会社とはこれいかに・・・
606名無し野電車区:2008/11/29(土) 02:04:41 ID:y7r3oNDPP
>>602
そんなの国鉄分割時からわかってるから
合併は絶対にありません
そもそも完全に民営化した西日本が赤字である四国を合併するメリットは0です
株主総会で叩かれます。民営化した会社にそういうコスト面を無視したことを期待するのはやめなさい
607名無し野電車区:2008/11/29(土) 02:18:37 ID:FeLaoDci0
予土線は面白いな。
夜走ってたらしょっちゅう警笛&急ブレーキ。鹿が飛び出してくるらしい。
と思ってたら、ついに接触事故で急停止。運転士が懐中電灯片手に足回りをチェックしてるw

かと思えば、宇和島〜務田の峠で恐らく車輪が空転。途中で立ち往生。バックを始めておいおいw
務田じゃなくて無電かよとw
これでいうと3:50辺りかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=_rrdFlDZjuA&fmt=18
608名無し野電車区:2008/11/29(土) 02:58:08 ID:ZIqklj+70
>>598
いやだ
予土線、海線、とか休日運休(保線作業になる)
609名無し野電車区:2008/11/29(土) 03:22:53 ID:VyRHUWLB0
>>598
そもそも三島会社は、30年持てばいい、という考え方で作ったと聞いたことがある。
その頃には、鉄道なんて不要、という地方があるんじゃないかと言うことで、ならば、
せっかく生まれる本州の超優良3社の足を引っ張らないように、最初から切り離して
おいたと。

その後、北海道、九州は、国の施策である整備新幹線の受け皿としなければならなく
なったけど、四国はそういう事情もないので、国から見てもお荷物。

でも、今の世の中の風潮からして、JR四国に何らかの支援策を講じれば、東京や
大阪の連中が、「自分たちが納めた税金を、田舎のために使うな!」と言いだし
かねないので、難しいだろうね。

国策で切り離したのに、固定資産税減免や、本州よりも高い運賃など、四国の自治体
や利用者は、都会よりも高いコストを負担させられて、その上不便なダイヤや、設備
を強いられて、JR社員は都会よりも安い給料で働かされて…とまさに泣きっ面に蜂状態
だと思うが、都会でこれを言うと、「イヤなら都会に来ればいい」というヤツが大半だからな。
610名無し野電車区:2008/11/29(土) 03:29:52 ID:8e3e4js/0
西日本になったら20K制限がついてくるじゃないかw
絶対反対w
611名無し野電車区:2008/11/29(土) 03:47:39 ID:Ro44nxT0O
そもそも、JR香川・徳島だしなww

1500形なんて高性能気動車、徳島にはもったいなさすぎ(爆笑)
2000系も徳島になんか導入する必要なし!

特急は185形気動車、各停なら40代か32で充分ww
612名無し野電車区:2008/11/29(土) 05:43:08 ID:lGxDXM04O
でも、実際に1500も2000も居るんだなあ、これが w
613名無し野電車区:2008/11/29(土) 06:02:24 ID:AGJ0mifL0
徳島には原型エンジンに輪をかけた遅さの40や47が居残ってますが・・・・今や鈍足JR一だぞ
614名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:00:14 ID:YrP++kJa0
121系が前に「うるさい」とか叩かれてたけどそれよりも窓からすきま風が入るのってどうよ。
車体は製造から20年少々しかたってないのに、状態はキハ47にも劣ってるじゃないか。
615名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:58:32 ID:6J3BdMlzO
>>609
本社とか幹部の給与は都会並なんだろうね。

駅務の人とか現場のは感じのいい人が多いし、そこは酉にも勝ってると思うけどね。
616名無し野電車区:2008/11/29(土) 11:07:36 ID:NKg4SLis0
>>615
誤解しているようだが、大して差はないよ。
乗務員とかの方が、手当がある分高いくらい。
大卒なら多少は高いだろうが、それでも都会並はあり得ない。
617名無し野電車区:2008/11/29(土) 11:43:18 ID:nYG2hBnUO
運転士4
車掌2
というのがなくなってからの給料格差はひどい
さらに駅で夜勤手当がつかない箇所もひどい
618名無し野電車区:2008/11/29(土) 12:25:54 ID:6J3BdMlzO
>>617
だよねぇ
619名無し野電車区:2008/11/29(土) 13:02:59 ID:rdPKbAQr0
もし四国がJR西日本になったら

ローカル線は漏れなく



必殺 15`徐行  がついてきます
620名無し野電車区:2008/11/29(土) 13:19:35 ID:rqxDJRdB0
最近、四国に限らず、中規模な駅とか女性の駅係員(改札・列車案内)を起用してるところが増えた気がする。
しかもそれなりにレベルの高い20代の女性をあえて起用してるフシがある。
あれは会社の方針なのか?
621名無し野電車区:2008/11/29(土) 13:22:45 ID:rdPKbAQr0
>>620
ヒント:若年層の賃金と寿退社
622名無し野電車区:2008/11/29(土) 15:33:15 ID:2NSwyacT0
そうしないと突っ込まれたときに言い訳できないもんね
623名無し野電車区:2008/11/29(土) 17:31:58 ID:/M2bG/0SO
多度津で車掌が寝坊…
624名無し野電車区:2008/11/29(土) 17:46:33 ID:KBvRdPdB0
>>621
違いますね。
不正乗車を見逃させるためです。
女性駅員はなかなか不正乗車を捕まえられません。
鉄道は安全第一なので当然です。
625名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:47:47 ID:gF91dVZz0
>>623
NHKニュースきた
49才車掌何やってんだ…
626名無し野電車区:2008/11/29(土) 18:50:42 ID:QkdjTbd90
給与
大卒初任給=385,000
高卒初任給=289,000
ベア1,500
年平均昇給額≒16,900
627名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:42:43 ID:+18xUjcv0
JR車掌遅刻で列車遅れる

香川県のJR多度津駅で、普通列車に乗るため構内で仮眠していた車掌が寝過ごしたため乗車できず
、列車が3分遅れで出発するトラブルがありました。

列車に乗車出来なかったのは、49歳の男性の車掌です。
JR四国によりますとこの車掌は、午前7時半ごろ、琴平発高松行きの上り普通列車に、多度津駅から
交代要員として乗車するため駅の構内にある休憩室で仮眠していましたが、出発時刻近くになっても
起きてこなかったために乗車できなかったということです。
このためJR四国では、琴平駅から乗車していた車掌を引き続き乗車させる対応を取りましたが、
連絡手続きなどで列車は多度津駅を3分遅れて出発したということです。
車掌が乗り遅れた理由についてJR四国はいったん目を覚ましたものの再び眠ってしまったたとしています。
JR四国では今年1月にも同じ多度津駅で特急列車を運転するため待機していた運転士が同僚と
話し込んでいたため、乗り遅れるトラブルがあったということです。
JR四国では「ご利用のお客様に迷惑をおかけして申し訳ございません。

トラブルの原因究明を徹底し、すべての乗務員に対して乗り遅れのないよう指導を徹底していきたい」と話しています。
628名無し野電車区:2008/11/29(土) 19:55:33 ID:uWjIDnUT0
3分遅れか。

原因はいろいろあれど、日常茶飯事だなw
629名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:07:07 ID:GzFlIW430
>トラブルの原因究明を徹底し
徹底するほど原因は複雑じゃないだろう・・・
630名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:40:43 ID:NZquGpkqO
>>629
うんうん。
ウダウダ難しく言わずに

「本人及び関係社員へ今後、研修等を実施し再発防止に努めます」

これで片付くのにね
631名無し野電車区:2008/11/29(土) 20:48:03 ID:6J3BdMlzO
いかにJR四国の体質が古いかがわかるな。

632名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:06:19 ID:7vQeqiq40
そういや、
このあいだ徳島で車掌がドア開閉の鍵無くして、それに発車間際に気づいて運転所まで予備取りに帰ってたな。
そのせいで、発車遅れてた。

それにしても管理悪いね。
どうしたら無くすんだろう。
小学生じゃあるまいし。
633名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:18:48 ID:QkdjTbd90
>レチ寝過ごしの件
基本的にはプロはミスをしてはいけない
              by王貞治

こんな事より、本日東海道線で来春廃止のふじぶさを撮ってた「文科省の糞役人」が貨レに刎ねられて死んだ
この事故の影響で東海道線は約一時間に渡り上下線が不通になり1万4千人の乗客に影響だ出た
省内では自称鉄道マニアだったらしいが、生産力=0の糞役人ちゅうのはどこまで社会に迷惑をかけるんだ(超怒り!

634名無し野電車区:2008/11/29(土) 21:41:39 ID:wa2d5EgU0
>>629
申し訳ございません。
お許しいただきます。
635名無し野電車区:2008/11/29(土) 22:09:46 ID:uWRAAh6tO
泊まり先では点呼があります。点呼に来てなければ早急に手配するなり、起こしにいってたら列車を遅らすことはありません。
過失割合は、車掌7 当直助役3
車掌は日勤教育1週間が相当。
当直は口頭注意くらいか‥
636名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:30:22 ID:L2OsVPDi0
http://tetudou.soragoto.net/
↑このサイト見てほしいんだけど
このサイトのTOP画像、明らかに多度津駅横の駐車場内から撮ってるよね?
あそこの駐車場って私有地じゃないの?サヌキノユメでも話題になったけど...
637名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:37:32 ID:RS8DXAOG0
URLが「てとぅどう」・・・ローマ字入力ならともかく、URLくらいはヘボン式使えよな。
教養ないのが丸出しだ。
638名無し野電車区:2008/11/30(日) 02:20:14 ID:aJjtTy120
>>636
私有地か、JRの土地じゃないかな?

リバイバル急行が引き込んだ時に撮影場所になってしまってたが、
時間を区切って多度津駅の駅員さんが追い出してた。
639名無し野電車区:2008/11/30(日) 03:02:59 ID:aJjtTy120
>>636
サイト内を見てみた。
コメントやファイル名に脱力・・・
640名無し野電車区:2008/11/30(日) 05:31:12 ID:uCEnAXc30
>>627-632
出発時刻までの待ち時間に車掌と運転士が運転席で同僚?上司?会社?仕事?の愚痴をこぼしあってるくらいだから。
客の目の前で。しかも聞こえる声で。
客待ちタクシーの運ちゃん同士が車のそばで世間話してる感覚なんだろうね。
あと運転中に容易に客に見られる状況で堂々と大あくびしてる運転士もいる。

まぁするなとは言わんけど、寝坊とかそういうレベルの不祥事をたびたび起こすなら、
いつかデカいことをやらかす予兆に見られても仕方がない。

その点、くろしお鉄道の乗務員は気合が入ってるね。
今度何か起こしたら会社自体が無くなりかねんのをよく自覚してるから。
641名無し野電車区:2008/11/30(日) 09:58:17 ID:zbzgSpx00
4225D空転

土讃線(多度津〜高知)
6時10分頃、土讃線・讃岐財田駅〜坪尻駅間で発生した車輪の空転の影響により、同区間を運行する列車を中心に遅れがでています。
そのため、所定の接続ができない場合があります。また一部の列車については運休する場合があります。

【瀬戸大橋線】 その他 運転取り止め8:10更新
JR四国会社内土讃線で大幅な遅れが発生しているため、南風2号(宇多津〜岡山駅間)、南風3号(岡山〜宇多津駅間)は運転を取りやめます。
642名無し野電車区:2008/11/30(日) 10:05:06 ID:9EE3KSxsO
昨日南風のフルN2000の連結を見た。うずしおだけじゃないんだね。
けど130キロ出してんのか?
643名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:08:38 ID:TflqkBgUO
>>641
アホだ。
58撤退前の運用はまだ良かったな。
266Dを54+32にして248Dの先頭を54のままにしとけばなあ・・・
さすがに多度津〜阿波池田をすべて54にするのは無理なのは分かるが。
644名無し野電車区:2008/11/30(日) 11:18:00 ID:eHmA1DDeO
32なんかさっさと歯医者しろよヴォケ!!
645名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:07:09 ID:zLJZMvOSO
コチの32・54を1000に全て替えろ!
646名無し野電車区:2008/11/30(日) 12:08:17 ID:RODmik56O
>>643
急勾配でホームの嵩上げがされてない区間が多い割に、
キハ54が12両しかないからねぇ…

阿波池田〜琴平のホームを改修して、
徳運の1000系列に普通列車を担当してほしいものだ。
647名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:20:00 ID:pEtdi08t0
>>644
無理
2軸駆動は必須だが、適当な両運車がない
648名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:25:06 ID:mJ2w5pC2O
>>635
3日ぐらいおろされるんじゃね?
1週間休んだら足りないようなw
649名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:27:25 ID:4P6nEJX00
キハ54を、1000のような座席配置にするのはどう?
650名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:56:06 ID:za0oRhER0
いっそのこと足回りも変速機や台車を取り替えてほしいものだ。コヒみたいに。
651名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:58:10 ID:ioWbUh3U0
>>649
32も54も、キハ120みたいに1部BOX欲しいなと思う。
実際は、詰め込みが効かなくなるから無理なんだろうけど...
32ワンマンなんか、山間部長時間停車で暖気逃げて、この時期最悪。
ドアコック使って半自動にしなくてもいいけど、せめてどちらかのドア閉めろと...。
652名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:00:29 ID:4P6nEJX00
キハ185 3100も1000と同じ座席配置にして、増結車とするのはどうだろう。
それか、7100にトイレを付けて、気動車の制御車として使えるようにすると。
1500と連結する時は、高圧ジャンパの蓋を開かないようにすればおk。
653名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:14:01 ID:d/TGJ+Q1O
>>652

そんなお金ないよー。
654名無し野電車区:2008/11/30(日) 16:52:53 ID:yIcmhfQAO
>>651
それは言える。
32や54が走っている地域こそ過疎高齢化が進んでるんだから、トイレとか低床とかバリアフリーを進めるべきだと思うけどね。

特急(2000系)のトイレも和式……
どこが地域を考えてるんだろう
655名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:03:57 ID:3gjwCyJv0
>654
ある程度以上の年齢層には洋式に強い抵抗があるのよ。
身体が言う事を聞かなくなって初めて洋式バリアフリーの有り難さに気づくという。
656名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:14:54 ID:zlSWL+U90
2000系の車両は平成って感じがするが、トイレは昭和って気分がする。
あの揺れの中、小便が難しい
657名無し野電車区:2008/11/30(日) 17:51:51 ID:IiAUht9wO
Sいなば、やくもの便所の方が臭い。
658名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:37:17 ID:JkhhWxKE0
やくものトイレはゲロの臭いが(ry
659名無し野電車区:2008/11/30(日) 20:49:57 ID:xneEi1Uh0
松山駅での宇和海への乗り換え時にホームの端でゲロ吐きまくってた女の子、もう数時間がんばってw

乗り物酔い(ツワリ・二日酔いを含めたあらゆる嘔吐感)にはショウガです。
ショウガ湯・ガリ・紅ショウガ・生姜煎餅・しょうが焼き・・・
事前に飲んどけば、漁船等での船酔いですら防げます。
胃を暖めることでリバースすることなく通常通りの消化をしてくれます。
胃を暖めることが大切なので、冷たい飲み物やアイスは禁物です。
660名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:26:52 ID:zlSWL+U90
ちょっと松山駅に行ってくるわ
661名無し野電車区:2008/11/30(日) 21:30:06 ID:itv0mi250
俺もおにゃのこのゲロでハァハァしてくる
662名無し野電車区:2008/12/01(月) 02:29:14 ID:z1E3UbJDO
>>660ー661
それ俺のゲロだぜ。
663名無し野電車区:2008/12/01(月) 18:04:33 ID:6sn0bmr30
>>654-655
とはいえ、交通バリアフリー法に基づいて今後の新造車は特急用を
含めて全て洋式トイレになるんじゃないかな?
現行車もできれば全て洋式トイレに統一して欲しいけど1000形への
トイレ設置にも費用が掛かったみたいだし、現行車の経年等の問題
もあるから実現するのはかなり難しいだろうな。
664名無し野電車区:2008/12/01(月) 20:22:03 ID:osRAb32F0
昨夜、桃アソパソがグモ
665名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:27:03 ID:qtcTI6rc0
来年3月まで5865運用再開
    by32空転祭り対策
666名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:34:37 ID:boWmTTLq0
空転でトラブってるときにはちゃんと乗客にアナウンスして欲しい。
何も言わずに坂道で停車して、場合によっては逆走(ふりつけのための)し始めたら、「塩狩峠」やら尾道鉄道の事故を思い出して身構えるだろ。
667名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:36:07 ID:R8ZC7tL80
>>641
車体長は数時間に1本しかない地域には適正だが、それ以外は本当に迷惑な国鉄の置きみやげだよな
668名無し野電車区:2008/12/01(月) 21:51:28 ID:3ajlNXFgO
携帯電話買い替えた
「じぇ」と入力した時点で出てきた予測変換リスト、
「JR」はJR東日本、JR西日本、JR東海、JR九州、JR北海道のみ。
「じぇい」まで入れたらJR四国とJR貨物も出てきた
上場企業と非上場企業の違いなのかな
669名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:07:58 ID:IpVyYZ38O
九州と北海道も非上場じゃん。
670名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:10:49 ID:ZLUiXEfl0
JR化直前はカネもないしやっつけ仕事のテキトーな車両しかなかった
特に四国に集中してるなw
671名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:07:48 ID:XMeQkImQO
>>668
JR東日本、JR西日本、JR東海、JR北海道、JR四国、JR貨物の順番で出てきた。
672名無し野電車区:2008/12/01(月) 23:23:49 ID:4Akj4xOb0
>>668
('・c_,・` )プッ
673名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:32:05 ID:LUIyEKBRO
>>672
バカジャネーノ( ゚,_ゝ゚)
674672:2008/12/02(火) 00:51:42 ID:uWTFl7CB0
>>673
だってJR九州とJR北海道も上場してないのにさ( ゚,_・・゚)ブブブッ
675名無し野電車区:2008/12/02(火) 00:52:21 ID:XFgbuIyM0
>>670
おかげで国鉄と違うコンセプトの新型車輌が
大量に増備されたのかもしれんw
676名無し野電車区:2008/12/02(火) 01:17:12 ID:LUIyEKBRO
>>674
(´,_ゝ`)
677672:2008/12/02(火) 01:19:09 ID:uWTFl7CB0
>>676
キミは会話ができないんだね( ´,_‥`)プッ
678名無し野電車区:2008/12/02(火) 01:28:45 ID:LUIyEKBRO
よほど悔しかったんだな(´゜c_,゜` )プッ
679名無し野電車区:2008/12/02(火) 07:42:04 ID:Fuuqn8zi0
>>676
(´,_ゝ`)
680名無し野電車区:2008/12/02(火) 09:04:34 ID:elHvJBkb0
ヒッシダナー
681名無し野電車区:2008/12/02(火) 09:13:00 ID:LUIyEKBRO
682名無し野電車区:2008/12/02(火) 09:42:06 ID:pgo+H2HE0
必死
必至
683名無し野電車区:2008/12/02(火) 11:34:36 ID:T94fZr040
踏切に布団を敷いて電車止めたアホがおるそうだな
684名無し野電車区:2008/12/02(火) 12:23:42 ID:lB1ksx7Z0
高徳線で高校生が犯罪自慢してた
685名無し野電車区:2008/12/02(火) 12:45:32 ID:jBSAafwn0
>>668
俺の携帯で「じぇ」はちゃんと出てきた。
辞書にATOKを使ってるメーカー。

JR JRA JCB Jリーグ JTB JR東日本 JA JR西日本 ジェットコースター
JR東海 JT ジェニー JR九州 ジェニファー ジェット機 ジェームス JOC
JR北海道 ジェイソン ジェシー JPモルガン JR四国・・・

間にはもう少し単語があるけれど、一部省略。
それにしてもずいぶん後だな・・・

 
686名無し野電車区:2008/12/02(火) 12:55:08 ID:elJuCN/sO
>>683
4658D伊予大洲発車後らしい
687名無し野電車区:2008/12/02(火) 13:30:09 ID:11Z7LmzD0
>>683
マヂで・・・?
また蜜柑県か・・・
688名無し野電車区:2008/12/02(火) 14:38:57 ID:lJWscjtg0
ボブソン吉田工場閉鎖みたいだけど、跡地をJRが購入すれば良いのにね。
6両対応の行違い線にして、副本線側にホームを作って(仮)吉田高校前駅w
立間駅は、保線側線のみにして、跨線橋を造って国道側にも出入り口を設ける、と。
伊予吉田駅は、上り方に弾性分岐器を入れて一線スルーにする、と。
689名無し野電車区:2008/12/02(火) 16:31:12 ID:iptgadBm0
【社会】 女性下着3枚盗んだJR四国社員、被害女性(49)の息子に取り押さえられる…高松
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228202348/l50

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/12/02(火) 16:19:08 ID:???0
★下着3枚盗んだJR四国社員を現行犯逮捕

・高松北署は2日、女性の下着を盗んだとして、窃盗の現行犯で、JR四国社員原慶一郎
 容疑者(49=高松市屋島西町)を逮捕した。「盗んでいない」と容疑を否認しているという。

 調べでは、原容疑者は2日午前0時35分ごろ、自宅近くのアパート1階のベランダに
 干してあった主婦(49)の下着3枚(1200円相当)を盗んだ疑い。

 物干しが窓ガラスに当たった音に気付いた女性の息子が、下着をジャンパーのポケットに
 入れている原容疑者を発見。50メートルほど追い掛け、取り押さえた。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081202-435811.html
690名無し野電車区:2008/12/02(火) 16:37:11 ID:M0iA/1ZgO
★下着3枚盗んだJR四国社員を現行犯逮捕

・高松北署は2日、女性の下着を盗んだとして、窃盗の現行犯で、JR四国社員原慶一郎
 容疑者(49=高松市屋島西町)を逮捕した。「盗んでいない」と容疑を否認しているという。

 調べでは、原容疑者は2日午前0時35分ごろ、自宅近くのアパート1階のベランダに
 干してあった主婦(49)の下着3枚(1200円相当)を盗んだ疑い。

 物干しが窓ガラスに当たった音に気付いた女性の息子が、下着をジャンパーのポケットに
 入れている原容疑者を発見。50メートルほど追い掛け、取り押さえた。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081202-435811.html
691名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:31:05 ID:WsSkyOPS0
ちょっと聞きたいんだけど、『桃太郎電鉄 西日本編もありまっせ〜』
って、四国も舞台に含まれていますか?
692名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:02:25 ID:/Oryh3yq0
>>689-690
ニュースで子会社勤務って言ってた
693名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:49:17 ID:wqoSGQQx0
>>689-690>>692
JR社員が女性用下着盗み逮捕
ttp://www.rnc.co.jp/news/buildwvx.asp?nwnbr=2008120205
694名無し野電車区:2008/12/02(火) 20:21:51 ID:LsNOnDE50
>>691
あるよ。
四国・中国は全区間ある。今は無き可部北線の三段峡もあったり・・・。
近畿地区は北陸本線の長浜あたりまでと関西本線の桑名までがある。

ちなみに松山に行くのは高速道路が便利なのも再現されてるw
ただ路線形態が変なところは多い。
琴平から西に線路があり観音寺に繋がってたり、東かがわ(三本松)から鳴門経由で徳島に行ったり
宇和島出て2マス目で予土線分岐・徳島から2マス目で徳島線分岐だったりw


まあ12はシリーズでも評価の高い奴だからお勧めだな。
695名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:34:03 ID:hPok720nO
JR四国の列車はなぜ車内に広告が少ないんですか?
会社によっては中吊り広告やドアに広告貼るだけでなく吊り革にまで広告出してるのに。
広告費を少しでも稼いで経営基盤を安定させようよ。

つーかJR四国の列車に吊り革ってあったっけ?
696名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:36:53 ID:i7zt60ubO
>>695

需要と供給。
君が事業主ならJR四国の列車内に広告を出したいかい。
697名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:53:33 ID:qqilTinwO
下着盗みは関係ないけど、寝過ごしとかオーバーランとか今年結構人的ミスが多いよな。

指導は入らないのか?
698名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:41:34 ID:x2zl7Y9OO
ところでキハ58って今高松運転所に居るのか?
朝上り列車内から運転所の上り本線寄りの所に185系と一緒に65?が居たんだが。
699名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:47:10 ID:LUIyEKBRO
本来なら四国はJR西日本の営業エリア
国鉄民営化以来、四国を無視してるJR西日本は冷たいね
北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州、
という区分けになったのは国の意向だから仕方ないけど、
JR西に良心があったら四国との経営統合を検討してるはず
700名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:54:05 ID:WsSkyOPS0
>>699
wikipediaを見ると西と四国は運命共同体とあるけど。
片方がコケればもう片方も影響するから。

>>696
俺だったら、安い広告費だったら出すかも。
でも名鉄やJR東海のようなそこそこ人の多い電車でもあまり広告見なかった、地域柄なのかなあ。

>>694
桃鉄なのに高速道路があるんですか?
ゲーム系の板で聞こうかこっちで聞こうか迷ったんだけど、鉄道系の板でそこまで詳しい回答を頂いて多謝です。
701名無し野電車区:2008/12/02(火) 23:54:16 ID:cehHhZb8O
史上最低のJRを決めるスレ@お国自慢板

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1136093608/
702名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:35:51 ID:5h13vIlD0
お国板なんて覗いてるのか。

漏れは行く気はしないね
703名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:30:02 ID:sWM74dTv0
>>699
四国を助けても何の得もない。
むしろ、株主に訴訟される可能性さえある。
JR西日本にとっては、JR四国は、岡山への送客道具。
そして、瀬戸大橋という借り賃の高い設備を黙って借りて、自社の儲けに寄与するだけの存在。
704名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:45:33 ID:utONMgvA0
瀬戸大橋はドル箱かもしれんけど、その分維持費も莫大かかるんだから、ある程度乗ってくれないと逆に自社にトドメをさすことにもなる。
今はまだいいけど、もう10年もしたら大規模な補修が必要になってくるんだし。
705名無し野電車区:2008/12/03(水) 02:13:13 ID:5h13vIlD0
>>699
自治体が金出したら田舎でも何とかしてくれるんですよ、JR酉は。
出さない所はねぇ・・・どうなんだか w

岡山に大々的に乗り入れしてるだけでも、良く協力してるし、
マリンライナーなんて、よく一斉に223系入れたな、と思う。

こんな田舎で、これだけ新車入れてるのも、独立してるおかげだね。
706名無し野電車区:2008/12/03(水) 07:00:15 ID:gjZJDlsk0
>>703
>四国を助けても何の得もない。 w
707名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:09:20 ID:YjwoETDQO
故・高見運転士みたいなのを出さない分、まだ匹国がましだよ。
708名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:37:20 ID:gBbuyhjm0
オーバーランはしまくりだけどね
709名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:04:38 ID:aiJL7acaO
>>708

オーバーランは安全上は何の問題もない。
710名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:24:31 ID:jg4HKgnS0
オーバーラン
オーバーラン
オーバーラン
って
おまえら暇人じゃのぉ

オーバーランしたらコーソリ逆転入れて戻ればいいだけじゃわい
おれはワンマンで何回もオーバーランしたが一度としてバレれてないぞWWW
ただし出発特攻したことは無いがねwww
大体ね、停止位置オーバーランなど  隠蔽 すればいいものを
いちいち
輸送指令に連絡するからいかんのじゃいヴォケ!
711名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:24:47 ID:xQCcxYs6O
っ終点
712名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:26:23 ID:/jrdQrvg0
>>709
ヒント:宿毛駅
713名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:55:59 ID:mT5kIs7r0
四国の運転士を京阪神の過密ダイヤの中を走らせたらパニックで高見みたいになるんじゃないの
714名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:52:37 ID:75G66y+l0
>>695
>JR四国の列車はなぜ車内に広告が少ないんですか?
>会社によっては中吊り広告やドアに広告貼るだけでなく吊り革にまで広告出してるのに。

そういえば、最近の新型車両は天井に全く中吊り広告を付けていない車両が
大半を占めているな。
まぁ、その方が車内が広々と感じられて快適だ思う人も居るかもしれないが。

>つーかJR四国の列車に吊り革ってあったっけ?

車両によって設置数は異なるけど、113系や6000系は乗降口付近にしか設置
されていなかったはず。
715名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:13:07 ID:Qi5pY7BP0
>>692
ジェイアール四国企画
716名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:18:44 ID:aiJL7acaO
>>711-712

そもそもオーバーランとは止まる意志があるにもかかわらず止まれないもの。
宿毛やオレンジのはオーバーランとは言わない。
その範囲を超えてる。
717名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:56:54 ID:HJliM7/M0
宿毛駅で車止めの写真撮ってる鉄オタきめぇwww
718名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:06:19 ID:/jrdQrvg0
>>716
俺様定義ワロタwww
719名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:07:05 ID:u1WIYu210
停止線を越えて(オーバーして)走ったらオーバーランなんじゃねーの?
720672:2008/12/03(水) 17:23:37 ID:WJEdZtk/0
>>716
え?
ソース出してよw
721名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:47:16 ID:w7xz+h2+0
>>713
予讃線の特急はいつも遅れる過酷ダイヤ
722名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:58:07 ID:HJliM7/M0
普通にしろ特急にしろ対向列車との待ち合わせ等で大抵数分遅れるね。
でも終着駅の時点では不思議と回復してる。
723名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:00:31 ID:N25csbQX0
今日の高徳線某通勤列車、列車が停止する前に車掌がドア開けやがった
運輸局に報告してね
724名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:09:11 ID:/9D9Ta6hO
>>723
2.30年前までは全開だったじゃん。みんな走って飛び乗って
725名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:36:10 ID:Giof18oTO
>>723
似たような話かもしれないんだが、
結構前に、徳島線でドアが閉まり出したらノッチ投入→
確認ブザーでブレーキ解除して発車
みたいな事をしていたウテシがいたよ。

ブレーキに負担がかからないか心配…
726名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:53:24 ID:YjwoETDQO
>>723

列車、駅を特定してカキコしなさい。
抽象的過ぎて運輸局も動けない。
727名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:10:09 ID:jjFs5dCrO
>>723
で?誰かケガでもしたわけ?
まぁするとしたらドアにもたれて座ってるDQNくらいだろうが。

客降ろした後発進しながらドア閉める路線バスと大して変わらないことじゃん。
728名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:18:01 ID:uFNUKoEC0
>>724
 非冷房が当たり前だった頃はキハ20とか40系なんか、貫通扉を半分くらい
開放して車輪止めをドアストッパーにして走ってたな。日の丸が経営してたころ。
 トンネルの中に入って寒くなるとウテシが走ってるのに席立ってドアを閉める
のを見た事がある(遮光幕の隙間から)。
729名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:34:52 ID:4qx696Yh0
これって徳島に対する嫌がらせ?
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/08-12-03/01.htm
730名無し野電車区:2008/12/03(水) 22:51:28 ID:9lpV9iz9O
昨日高松であったJR四国の社員が下着を盗んで捕まった事件を今日の高知新聞の夕刊に記事が載ってたが、
県外の事件だけどJR四国の社員が起こした不祥事だから報道されるんだろうな。
公務員が下着泥棒をしても地元の新聞は報道するが、四国の他県の新聞は記事にするほどではないと思う。
何かしでかしたらすぐに新聞とかで会社員ではなくJR四国の社員がという記事にされる職業なんだね。

731名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:17:44 ID:0sMXwFF40
そらそうよ。
732名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:56:09 ID:Z97swDu00
四国って・・・・・・・・・・・
どこかの鉄道会社が四国新幹線を作ったら、JR四国を含めても四国の鉄道の盟主になりそう。
733名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:01:17 ID:3sbGeQGF0
電車の定義にこだわってどうするのだろうか。本当にXXの穴が小さい。
モノレールやケーブルカーも電車なのだが誰も電車とは呼ばない。
もしかして気動車って一般的には気合で動かす車と思われているのかも。
734名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:04:34 ID:HJliM7/M0
新幹線じゃなくていいけど、琴平〜土佐山田間の線形改良工事(ホクホク線・智頭急行並の)はやってほしい。
高知までが距離の割りに遠すぎる。ほんと苦痛。
1時間1本の高速バスはほぼ満席になってる区間だから潜在需要はあるはず。
特急も平日でもそこそこ乗ってるし。
735名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:16:05 ID:iYr1wxTFO
>>734
絶対に改良はないね。
国立JR高松は動きません。
736名無し野電車区:2008/12/04(木) 00:30:03 ID:Nlph65Vd0
四国はあの客数であの線形の割には頑張ってるよ
これ以上は贅沢という物だ
737名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:15:37 ID:smUfk0pe0
>>736
だからやってほしいと思ってはいけないのか?
738名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:21:04 ID:0LVTHQeA0
在来線の新線を新規に作るくらいならまだ新幹線のほうが国の予算がついて費用も安く工期も早い。
琴平〜山田は新幹線新線でその両側は標準軌に改修するか、いっそ高松〜高知を直線完全新線で。
739名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:27:58 ID:Nlph65Vd0
>>737
別にいいけど四国にそんなカネはないだろうね
740名無し野電車区:2008/12/04(木) 01:38:48 ID:lheHd5ZGO
>>725
車種何だった?

直力行(だったかな)
排気ブレーキをOFF
0.5ノッチブレーキ
等裏技があるとかw
741名無し野電車区:2008/12/04(木) 09:39:22 ID:iDtI+5Gd0
高松駅から高松イオンモール?って無料バスが出ているけど、自転車でも行ける距離?
四国だとなにげに阿波池田駅周辺で色々な物が手に入った。
742名無し野電車区:2008/12/04(木) 10:35:54 ID:hLnVeRqmP
無料は帰りだけ。
743名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:26:04 ID:c12xqAie0
>>741
無料なのは¥3,000以上の買い物をすると帰りのバスチケットがサービスカウンターでもらえる

ところで、
おまえらオレさまはキハ32にスゲー乗りたいのだが
お勧めの空転必至クソキハ32の列車はありまっか?
744名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:42:42 ID:/6bTjsMb0
ようやく坂出駅のふれあいボックスがまともになった。
745名無し野電車区:2008/12/04(木) 12:58:23 ID:StOpWll0O
>>743

623D
八幡浜631→宇和島734(日曜祝日のみ32単行)

4668D
宇和島1935→八幡浜2051
(土曜・休前日のみ32単行・八幡浜から4672D)
746名無し野電車区:2008/12/04(木) 13:28:21 ID:viblUudd0
>>745
4668Dは、平日はキハ54しか乗れないね。キハ32は回送だし。
前は、キハ54が回送だったと思うけど。
747名無し野電車区:2008/12/04(木) 14:40:25 ID:lheHd5ZGO
226Dマジオヌヌヌ
748名無し野電車区:2008/12/04(木) 17:17:20 ID:iDtI+5Gd0
あれ帰りは無料だった気がするが・・>イオンモールへのバス

ってか、自転車で行ける距離はどうかは結局誰も答えてくれていないw

高松筑港駅じゃなくてJR高松駅からバス出してほしいな。

でも四国最大の都市高松駅の周辺より、
西武鉄道あたりの平凡な駅の周辺の方が遙かに物が入手しやすい。
749名無し野電車区:2008/12/04(木) 17:38:34 ID:PHNzPDqZ0
イオンだったら香西からの方が近いけどな。
ちなみに高松駅から自転車なら20分ぐらいかかるな。
750名無し野電車区:2008/12/04(木) 18:55:05 ID:smUfk0pe0
>>748
>ってか、自転車で行ける距離はどうかは結局誰も答えてくれていないw

なんだかねー
751名無し野電車区:2008/12/04(木) 18:59:22 ID:fesrCM/j0
>>741
イオンへは片道約4.4km、バスなら駅前ターミナル九番からイオン行き二百円(往路のみ支払い、帰りは不要)。
自転車なら途中の香東川を少し上がればサンライズ瀬戸やエクスプレス、ひょっとして青色の5865?が、
本津川を南に上がれば貨物ターミナルでEF65の入換えが、見れるかも?まちがってたらゴメン。
752名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:06:29 ID:r6pGYvDNO
通は香東川より郷東川
753名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:28:40 ID:Fldd6LbBO
チャリ乗るぐらいなら車使うねん
754名無し野電車区:2008/12/04(木) 19:33:02 ID:brVCz/+i0
イオンモールヘは便利で快適な徒歩をご利用ください
755名無し野電車区:2008/12/04(木) 20:41:21 ID:+5CiW49k0
香東川と書いてごうとうがわと読む。
756名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:33:47 ID:EtRCNmm+0
松山47の代走で、185-3107+47-177の編成ができてるらしいぞ
757名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:38:20 ID:iDtI+5Gd0
四国に世界遺産ってありますか?
758名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:39:15 ID:iDtI+5Gd0
四国検定の本、高松駅前の個人の本屋さんみたいな所で売っていたのですが、買い忘れました。
東京在住なのでわざわざこれ1冊のために買いに行く気はしません。
でもアマゾンでは検索しても出てこないし、いい方法ありませんか?
759名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:58:41 ID:HqgHFEWs0
>>756
明日見てみよう
760名無し野電車区:2008/12/04(木) 21:58:58 ID:U8qYN4IZ0
木村裕子のJR四国mondo21を、遅ればせながら今日見た。
761名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:48:16 ID:2HenGDLt0
>>760
このおんな
♫♬〜EBなんてぶっ壊せ〜♫♬
とか
マルスだの閉塞(閉経?)だのとか言って、うた歌ってるぞw
ひょっとしなくても地沼だろ?

762名無し野電車区:2008/12/05(金) 00:54:04 ID:K0IidgpG0
友人にビデオ貸してもらってみたけど、意味わからんかったわorz
763名無し野電車区:2008/12/05(金) 03:55:08 ID:bAWyFu+Q0
>>762
そりゃあ、良かった。正常です。
764名無し野電車区:2008/12/05(金) 06:04:55 ID:omcuiac6O
2000系って
変速段固定とか、あとエンジンブレーキのみを使用とか、マニュアル的運転は出来るんですか?
765名無し野電車区:2008/12/05(金) 10:19:12 ID:aXrUkSmK0
>>764
っTSE---OK
766名無し野電車区:2008/12/05(金) 16:21:14 ID:X0cHBO83O
高松運転所にいる58系って今
<185]<185][キロハ186]<65][185> って編成になってる奴と、<58][58>の編成のがいるんだが。
何で65を185に挟んでるんだ?臨時列車にでも使うんか?
767名無し野電車区:2008/12/05(金) 17:44:09 ID:SZSF7A7X0
徳島に行ったときラーメンがうまかったな
肉と生卵入りがなんともいえない。

徳島ラーメンは全国的に有名かな
768名無し野電車区:2008/12/05(金) 18:41:23 ID:2MQMwHSf0
>>756
それでか、八幡浜方面でのドラマロケ終了のローカルニュースで
185+47?(65ぽかったが)の変な組み合わせが映ってたわ。
769名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:23:34 ID:oPTVddhu0
>>766
脱線訓練
770名無し野電車区:2008/12/05(金) 19:24:17 ID:wxlQac140
65あぼーんの予感w
771名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:25:33 ID:oPTVddhu0
いまNHK総合で夏目漱石の特集やりよるんよ
我が松山の名所いっぱい出とるわい
よっ!、松山は日本一なんよ
772名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:41:11 ID:oPTVddhu0
おまえらもJR使って松山へ来るぞナもし
松山駅前には坊ちゃん列車待ちよるぞよ
773名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:52:32 ID:oPTVddhu0
何ぞコレ

1 日 時  平成20年12月13日(土)  9:45〜10:20
2 場 所  JR屋島駅
3 主 催  古高松地区コミュニティ協議会・四国旅客鉄道株式会社
4 次 第  
   (1)  吹奏楽の演奏 
   (2)  開式
   (3)  主催者挨拶
   (4)  来賓挨拶
   (5)  テープカット
   (6)  屋島駅盛り上げ隊の役員の紹介(吹奏楽部の演奏とともに)
   (7)  特急列車(10:17分屋島駅到着)で到着の観光客への記念品贈呈
   (8)  閉式
774名無し野電車区:2008/12/05(金) 20:54:19 ID:zlk2n2pc0
>>768
今日の午前中は、松山運転所の西の端でフライブルク通りとかいう道路からすぐ見えるところに185-3100(宇和島向き)が1両留置されてたけども
47の代走終了か、それとも残り6両のうち宇和島向きの3両がさらに運用から外れたのかは不明
775名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:56:47 ID:ul0zvVQrO
>>740
1000型だったよ。
06年の12月に、今の450Dに乗車した希ガス。
776名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:01:04 ID:jN7nzKkY0
週末乗り放題きっぷ(10000円)+フェリーの四国一周旅

三宮             徒歩15分
神戸港_      00:45 ジャンボフェリー1便
高松港_ 04:45 04:50 連絡バス
高_松_ 05:10 05:17 いしづち1号
宇和島_ 09:27 09:37
松_丸_ 10:23 12:17         ※森の国ぽっぽ温泉(駅舎)/虹の森公園(おさかな館)
窪_川_ 13:50 14:01 南風20号
土佐久礼 14:16 16:06 南風24号 ※大正町市場(かつおのたたき定食)
高_知_ 17:00 18:37 南風26号 ※はりまや橋/ひろめ市場
阿波池田 19:45 19:49 剣山14号
徳_島_ 21:01 21:59 うずしお32号 ※徳島ラーメン
高_松_ 23:14 00:15 連絡バス  ※宝温泉
高松港_ 00:25 00:45 ジャンボフェリー1便
神戸港_ 04:45     徒歩15分
三宮                    ※二宮温泉(オールナイト)
777名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:05:29 ID:DgOhE3Xz0
>>776
週末乗り放題きっぷを活用する奴、初めて見たお・・・
778名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:14:39 ID:ljYadMyVO
このルートええな。
779名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:17:01 ID:KSzaJkYf0
>>776
なんか栗林に似てるw
780名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:10:59 ID:zzqCUajV0
>>774
フライブルグ通りから松山駅が見えるわけねーだろwww
サクラメント通りの間違いでね?
781名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:16:41 ID:jN7nzKkY0
ちょっと訂正つきのフォローしときます。

週末乗り放題きっぷ(10000円)+フェリーの四国一周旅

三宮             徒歩20分  ※三宮から連絡バス200円あり
神戸港_      00:45 ジャンボフェリー1便 1800円(4枚券なら5900円)
高松港_ 04:45 04:50 連絡バス(無料) ※多客期にはフェリーはけっこうな頻度で遅れるので第二案を検討しておく必要あり
高_松_ 05:00 05:17 いしづち1号 ※連絡バス乗降場から高松駅まで徒歩3〜5分
宇和島_ 09:27 09:37 
松_丸_ 10:23 12:17         ※森の国ぽっぽ温泉(駅舎)/虹の森公園(おさかな館)/食堂・食べ物・畳敷きの無料休憩室あり ※シーズンはトロッコ列車 
窪_川_ 13:50 14:01 南風20号
土佐久礼 14:16 16:06 南風24号 ※消防署の隣の焼き鳥/大正町市場(かつおのたたき定食)/風工房(苺関係のスイーツ 笑)/かつお供養碑
高_知_ 17:00 18:37 南風26号 ※はりまや橋(土電190円)/繁華街・アーケード通り/ひろめ市場/県庁・高知城/都まん本舗
阿波池田 19:45 19:49 剣山14号
徳_島_ 21:01 21:59 うずしお32号 ※徳島ラーメン(店舗・営業時間注意)
高_松_ 23:14 00:15 連絡バス  ※宝温泉(〜0時 駅から徒歩15分)
高松港_ 00:25 00:45 ジャンボフェリー1便
神戸港_ 04:45     徒歩15分
三宮                    ※二宮温泉(オールナイト・徒歩10分)

高松〜坂出間発着なら問題ないですが、フェリー利用の人は遅れに気をつけてください。年末年始の帰省期は恐らく遅れます。
松丸と土佐久礼は自分が以前列車で四国を回ったときに良かった場所なのでぜひ立ち寄ってみてください。
782名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:21:28 ID:Y9zL0Wr60
宇和島の鯛飯、須崎の鍋焼きラーメンもよろしく。
おすすめ。
783名無し野電車区:2008/12/06(土) 00:27:44 ID:O9LUbO9PO
四国の特急って指定席・自由席とも使用済みの乗車券・特急券って貰えるの?
784名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:01:20 ID:bo63lCXx0
>>783
駅で言えばもらえる。乗車記念使用済というの押されるが。
自由席の場合は車内回収があるので、車掌に申し出ればおk。
785名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:07:30 ID:1efbpRRR0
ペラ券なんか貰って意味あるのか
786名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:15:38 ID:LIMjkRAq0
アコモ改造した8000系の指定席の座席はゆったりしているの
787名無し野電車区:2008/12/06(土) 11:28:46 ID:8ZI+UNcA0
>786
個人的には未更新の自由席の椅子のほうがしっくり来ます。
788sage:2008/12/06(土) 12:25:08 ID:dmuxG3cV0
>>787

禿同!

特にグリーン車は更新前の方がずっと良かった
789名無し野電車区:2008/12/06(土) 21:16:45 ID:F3SzoDZj0
>>786
俺には、アコモ改造した8000系指定席は木のニスのにおいがきつかったのと、座布団の形が合わなかったな。
>>787同様未更新の自由席の椅子のほうが俺にも合ってる。
790名無し野電車区:2008/12/06(土) 22:50:01 ID:H7Y3GcQN0
>>781
松丸のおさかな館はJAFやTS3の割引有
791名無し野電車区:2008/12/06(土) 22:56:02 ID:sYjlpww80
高知駅周辺の金券ショップで高知-岡山までの特急用切符が3050円だった。高松までは2950円。
4枚買うならJRで普通に12000円で売られてるけど。
この区間は特急を使うほうがいいね。18きっぷでも。
下手に区間特急を使うより効率的。
792名無し野電車区:2008/12/07(日) 00:42:42 ID:aC7lH7J80
>>748
高松駅周辺は商業集積がほとんどないからね。
793名無し野電車区:2008/12/07(日) 02:02:23 ID:qU398a/T0
スカパー279 12/7 14:30-15:00
<無料>木村裕子の恋する鉄道修行旅 #3

鉄道に恋するパワーで妄想&暴走する「鉄ドル(=鉄道アイドル)」木村裕子。
夢の「鉄道アイランド」建設のため全国の鉄道路線へ「修行」に飛び出す、鉄道バラエティ番組。
第3話「JR四国」
木村裕子が訪れるのは、鉄道の醍醐味が凝縮されている夢の島、四国!
山深い秘境の駅や海沿いの絶景スポットを訪ねる他、一日車掌や車両整備体験など夢の「鉄道アイランド」実現に向けて、奔走します。


だって。
どんな番組かわからんけど、無料なんで見てみようかな。
794名無し野電車区:2008/12/07(日) 04:55:49 ID:+ER3xyObO
海沿いの絶景なんて一瞬やがな。
いろんなモノはあるが、いまいち中途半端な四国。
795名無し野電車区:2008/12/07(日) 08:23:47 ID:eSAHT8Uy0
>>794
海岸寺〜詫間
大浦
安和

地元じゃなくてもここらへんは知ってる。
地味なところ、だが、それがいい
796名無し野電車区:2008/12/07(日) 09:59:09 ID:Su9rNDLc0
>>776.781
ジャンボフェリーにはサウナ付男性専用大浴場(シャンプー&ソープ類は無いので持参のこと)
洗濯機があるの知らんのか?
また小さいながらもビュフェカウンターやゲームコーナーもあるから新幹線や高速バスと比べると
居住性は段違いに良い
しかも回数券利用で片道\1,500


797名無し野電車区:2008/12/07(日) 10:40:00 ID:aKNBjlNsO
>>793
今日はスカパー無料デーだし!
とオモたらe2には無いのかよ(i_i)
798名無し野電車区:2008/12/07(日) 10:57:46 ID:aDbtGFKd0
わしもちょっと期待したけどe2にはないのねんなのね><
799名無し野電車区:2008/12/07(日) 11:16:36 ID:9MoX7D+c0
>>794
瀬戸大橋なら海沿いというか海の上(ry
800名無し野電車区:2008/12/07(日) 12:07:23 ID:DZdzWWRMO
>>793
期待したほどやないよ。
四国のヲタやったら知ってる知識ぐらい。
むしろ女のやつがウザかった
801名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:22:26 ID:NwdPUh4z0
以前に旅chでやってた18きっぷの旅の四国編はためになったな。
これ以来小さな駅にも何かあるかもしれないと思うようになって、いろいろ探すようになった。
802名無し野電車区:2008/12/07(日) 13:52:09 ID:prnH8GRd0
何やら屋島駅の活性化に力を入れているみたいだけど、
JRを利用する観光客ってどれくらいいるのかな?

漏れは一回だけ下車したことがあるけど、
平日の午前しか営業しないやる気のない窓口と
薄暗い駅舎内がやな感じだった。

少しでも高徳線利用者が増えてくれればいいんだけどね…
803名無し野電車区:2008/12/07(日) 14:52:23 ID:DZdzWWRMO
>>801
そうそう。それや機関車列伝とかという番組と同じようにに考えてたらがっかりするよ。

804名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:01:38 ID:lc8MXW3n0
JR四国で商売的に失敗したものって何?
805名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:08:28 ID:crs+MKD30
>>804
オレンジタウン
鉄道・・・
806名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:13:08 ID:IbvWNvWd0
ウィウィ
807名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:22:29 ID:eSAHT8Uy0
>>805
高速道路があれだけ整備されたんだ。
次は鉄道が整備されてもおかしくない
808名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:39:39 ID:WABaFUCAO
>>804
スープ
809名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:41:55 ID:DzNmWCwB0
松山駅前の牛丼屋、潰れたんだな。残念だ。
810名無し野電車区:2008/12/07(日) 16:54:58 ID:IbvWNvWd0
中野家?
811名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:01:30 ID:lc8MXW3n0
え?中野家、閉店したの?
812名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:19:56 ID:DzNmWCwB0
中野屋だったかな。
今は中身空っぽでアパマンショップの張り紙してある。
11月いっぱいだったのかな?
813名無し野電車区:2008/12/07(日) 17:46:15 ID:4C2fCuHe0
>>809
鰻丼もやってたとこか。
あそこの店内CMがかなり笑えたな。
JRの車内放送をもじったやつ。チャイムも一緒。
最初に聞いたとき必死に笑いを押し殺してたけど、あれをもう一度聞きたかった。
814名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:03:22 ID:lc8MXW3n0
でもJR松山駅前って昔は閑散としていたけど、今はかなり発展してきているよね。
815名無し野電車区:2008/12/07(日) 18:53:57 ID:5HhnVPjz0
十分寂れてるが。
キスケと駅前スタジアムのウザさが増した以外は20年前と大差ない。
816名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:09:16 ID:yys8dJyA0
全国最低県庁所在地駅に認定された松山駅はいつ建て替えるの?
糞田舎の高知駅でさえ高架化されたのに
817名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:15:07 ID:gqvpdCHd0
スレチだが、全国最低県庁所在地駅は鹿児島駅だろ。
松山駅はこれよりは勝ってるぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E9%A7%85
818名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:19:43 ID:IbvWNvWd0
>>816
高知はアンパンマン関係でJR高松に巨万の富をお布施したから
それぐらいの事は当然と思われ。
これからも高知は優遇されるだろうな。
一方の徳島と愛媛は何の銭も産まないからこれからもJR高松の陰湿なイヂメが続くだろう。
特にJR高松の腐れ蜜柑県イヂメは目を覆うものがある。
819名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:28:38 ID:t6BIc49x0
松山駅高架再開発時は駅ビルにビックカメラよろ
820名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:39:37 ID:gqvpdCHd0
松山駅周辺は別に栄えなくていいよ。最初から眼中にない。
松山駅を降りたら速攻で市駅or大街道or道後に移動してるし。
松山駅周辺で何かしたことは一切ない。※ウイリーウインキー・喜多方ラーメンを除く。

できれば路面電車の駅をもう少し近づけて、寒くないようにシェルター式にして欲しいね。
この時期、夜に5分10分待ってると身体が冷え切る。

そういえば、松山駅前のベンチで寝てるおばあちゃんが心配だな。
最近冷えるから。
821名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:14:50 ID:nuPkf/K00
>>817
ヒント:鹿児島中央駅
822名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:19:04 ID:crs+MKD30
>>818
高知の高架はほとんど自治体や国のお金だけど。
823名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:21:23 ID:gqvpdCHd0
>>821
ヒントはいらん。承知で書いてんだから。

これ以上はスレチなんでそのスレでやっとくれ。
824名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:31:18 ID:IbvWNvWd0
>>822
役所とかの話はええよ。承知で書いてんだから。
825名無し野電車区:2008/12/07(日) 20:45:48 ID:RL0tFO9x0
>>820
電車のりば周辺で糞尿をする文字通りの糞ババア
早く凍え死んでほしい
826名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:03:46 ID:Oiu7tuMyO
国鉄型やら国鉄色の車輌なら
もてはやすのに
国鉄時代の駅舎には冷たいなw
827名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:09:13 ID:h4gzm8Ld0
2017年に松山駅の全面改築が済んだら四国一の駅になるんだからそれまでの辛抱だ
828名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:15:13 ID:KaGRtmsE0
>>827
どういう駅舎になるか決まったんだっけ?
829名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:15:27 ID:crs+MKD30
>>824
だったら書くな
830名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:29:20 ID:riKmnVLT0
クロ212系ゆめじ廃車らしいな・・・
どうせなら四国に譲渡しないかな?
831名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:29:58 ID:lc8MXW3n0
松山駅こそ四国の玄関。
832名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:33:08 ID:2lhIPAiBO
>>825
そうですね
833名無し野電車区:2008/12/07(日) 21:50:25 ID:G/TfHqQc0
>>831
ああ、瀬戸大橋や高松駅は勝手口みたいなもんか
834名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:12:03 ID:m7ZbqUDKO
>>819

松山駅の高架を待ってたらいつになるか分からん。
ビックカメラにビルを建ててもらって、テナント部分をJRが間借り。
その方が実現が早そう。
ただし、駅名は「大亀」になるかも知れんがW
835名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:18:53 ID:lc8MXW3n0
松山駅周辺の活性化のため、もう松山本駅にすればいい。
836名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:23:12 ID:lc8MXW3n0
松山駅周辺の活性化のために、駅名改称の候補。

本松山駅。
松山中央駅。
四国松山駅。
愛媛松山駅。
愛媛駅。
837名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:24:56 ID:G/TfHqQc0
もう「南江戸駅」でいいんでね?
838名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:43:06 ID:lc8MXW3n0
何を言ってるの?松山市の中心駅だよ。
839名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:54:11 ID:G/TfHqQc0
周辺を活性化させるんだから地元密着の駅名の方がいいじゃないか
840名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:57:05 ID:Vc1Cd4xN0
松山駅は駅裏住民が金よこせ!プロ市民が税金の無駄、高松みたいにフラットにしろとか、カトちゃんが金無いよ・・・南予に金(道路公共事業)入れろ。
841名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:27:21 ID:bmalYi4kO
フラットにというが、あの高架反対派の案は酷かった。
あの構造では運行上面倒だろうに。
842名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:29:46 ID:zCDcFDc00
駅の構造はどうでもいいけど、市電乗り場を近づけて欲しい。
できれば駅構内付近まで引っ張って。
843名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:33:37 ID:jHO7/Z0q0
>>807
そんなわけがない。

JRは民間企業。高速道路は、今後は国中心の整備。
しかも、JRの整備をやろうとすれば、地方自治体の負担も必要。
この財政難の中、地方が鉄道なんかに金を出すとは思えない。
そうじゃなくても公共事業への批判は大きくなるばかりだし。
844名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:53:25 ID:yys8dJyA0
まあ何でもいいから全国最低県庁所在地駅に認定された松山駅は早く建て替えるべき
845名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:59:51 ID:JfChKXlb0
>>842
高架になれば駅の下に入るよ
総合公園入口まで延長して終点になる

それより伊予鉄バスターミナルの無くなった今
西口に高松駅みたいに高速バスターミナル作ってくれ
846名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:05:15 ID:5ai0WUA+0
>>829
お前も書くな
847名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:11:29 ID:mWNTkde40
メンツ以外に立て替えるメリットが無いがな。
848名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:26:31 ID:ZpsxhwaT0
>>845
なにそれマジ計画あんの?
849名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:34:11 ID:FGMVbaZv0
850名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:58:00 ID:ZpsxhwaT0
>>849
ほー。松山市にしては壮大な計画だなw

851名無し野電車区:2008/12/08(月) 02:54:33 ID:yjMzvxDV0
>>826
正論すぎてワロタ
852名無し野電車区:2008/12/08(月) 10:16:21 ID:eaCdTQCm0
朝から信号故障やて
きょうは大霜やったから学校さぼって
いしづち4号撮ろうと構えてたのに
霜が溶けて
しもたがな
どうしてくれるんよ

くそJRシッコク
853名無し野電車区:2008/12/08(月) 10:32:39 ID:bF5F/m5DO
>>852

撮ればよかったのに。
今日は多度津・高松間3両編成という変わり種が撮れたのに。
854名無し野電車区:2008/12/08(月) 11:00:53 ID:dtE1VnFt0
6時20分頃、予讃線・関川駅で発生した信号トラブルの影響により、現在予讃線・川之江駅〜伊予西条駅間で列車の運転を見合わせていたため、
同区間を運行する列車を中心に遅れがでています。また一部の列車については運休する場合があります。

日本語がおかしいぞwww
855名無し野電車区:2008/12/08(月) 12:52:10 ID:eaCdTQCm0
プレスするならこうだろ?

6時20分頃、予讃線・関川駅で発生した信号トラブルの影響により、同区間を運行する列車を中心に遅れがでています。
また、一部の列車については運休する場合があります。

ゆとり世代の地沼を採用した弊害が出始めてるねw
こんなの序の口、いまにもっともっと面白いことになるよWWWW
856名無し野電車区:2008/12/08(月) 13:58:36 ID:U4Baa6LYO
>>855
お前の文の方がおかしい。
同区間がどこなのか明記されていない。

やるならもう少しきちんと校正してくれ。
857名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:04:55 ID:DzasDQgA0
千葉・東金の幸満のママかわいいな♪
858名無し野電車区:2008/12/08(月) 14:13:30 ID:9WJJYAd00
確かに、現時点で叩かれるのは>>855の文章の方だ。
859名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:05:51 ID:wFwdQ8zSO
しおかぜって特急停まりすぎじゃね?
860名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:14:16 ID:H/cUO9S50
うずしおのが停まり杉
861名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:22:35 ID:7rIhDCCx0
松山駅前自転車墓場何とかしろ。
862名無し野電車区:2008/12/08(月) 15:38:33 ID:01hiTFmT0
毎朝AM9:30に観音寺のカーブで貨物撮ってるゴーマル
って、無職ニートか?
863名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:19:18 ID:fwi6yIPe0
ゴーマル?
864名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:33:32 ID:9i57Q1HPO
ゴーマルって何?
865名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:39:16 ID:9HFPfsZQ0
ゴーマル?
866名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:41:13 ID:HxoeOUKL0
>>862
それをみているあなたも?
おねがいだから人の趣味に反応しないでね。

867名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:48:46 ID:S3Z0Axln0
>>862
観音寺版栗林君じゃぁあああああああ
868名無し野電車区:2008/12/08(月) 16:53:29 ID:9WJJYAd00
>>859
どっちにしても行き違いで停車だからな。
普通列車の待ち合わせのため・・・じゃ示しがつかないから、いっそのこと停車駅にしちゃえというw
869名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:14:59 ID:uNeEVXr10
昼間の詫間・高瀬・伊予北条に停まらんしおかぜ・いしづち(通称=殿様しおかぜ・いしづち)
はちょっとトクした気分になるw
870869:2008/12/08(月) 17:16:37 ID:uNeEVXr10
松山⇔今治ノンストップに萌える
871名無し野電車区:2008/12/08(月) 17:55:25 ID:xxXCkLYu0
殿様の大安売りだな
872名無し野電車区:2008/12/08(月) 18:13:52 ID:+y5rLhVz0
特急“殿様しおづち”ってかwww
873名無し野電車区:2008/12/08(月) 18:26:19 ID:+y5rLhVz0
テレビ愛媛で0系の特集してる
874名無し野電車区:2008/12/08(月) 19:15:16 ID:W1PYzgPcO
キハ58-293が明日明け方全検入場のキハ47の後ろ側に連結されて廃車回送されます。
875名無し野電車区:2008/12/08(月) 19:17:12 ID:EVEhDyLRO
>>854
別におかしくないじゃないか。
ちゃんと読めよ。
876名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:05:27 ID:+pVt1OjJ0
>870
どこかで運転停車しなかったっけ?
877名無し野電車区:2008/12/08(月) 21:16:05 ID:PgSVfpUp0
殿様しおづちw
878875:2008/12/08(月) 21:20:44 ID:EVEhDyLRO
>>854
あ、やっぱりおかしかった。
けど>>855ほど書き換える必要はないな。
879名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:43:47 ID:qPHSqQTN0
>>878
「現在」が余分なだけ
必要なところも削ってるからおかしくなる
880名無し野電車区:2008/12/08(月) 22:49:55 ID:RCLe7h6oO
>>874
まだ回送されてなかったの?
881名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:46:49 ID:5yJqkfna0
徳島線で列車が停車駅を通過
ttp://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/04.html
882名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:04:24 ID:bgjiXW9a0
おやぢの飲み会延期のお知らせ

年末から年始にかけて開催予定でしたが
参加希望の皆様の調整がうまくいかず、今回は延期といたします

誠に申し訳ありません。開催は春以降に持ち越させていただます
883名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:10:26 ID:8lqgdX+60
8日夕方、石井町にあるJR徳島線の下浦駅で、停車するはずの普通列車がホームを行き過ぎ、そのまま次の駅に向かうトラブルがありました。

8日午後5時ころJR徳島線の阿波池田発徳島行きの上り普通列車が、石井町にある無人の下浦駅をおよそ130メートル行き過ぎて停車しました。
列車はおよそ2分ほど現場に止まったあと、輸送指令の指示で下浦駅に戻らず次の石井駅に向かいました。
JR四国によりますと下浦駅で降りる乗客は3人いましたが、次の石井駅などで降り、下り列車に乗り換えるなどしたということです。また、下浦駅から
乗車する客は3人いたとみられ、このうち2人はタクシーなどで徳島市方面に向かったということでJRではタクシー代は負担することにしています。
列車の運転士は「一時的に考え事をしていて停車駅に気づくのが遅れた」と話しているということで、JR四国では「ご迷惑をかけ申し訳ありません。
再発防止に全力でとりくんでいきます」と話しています。
884名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:14:52 ID:v+5YBYztO
行政指導まだー?
885名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:29:05 ID:ILg+O/gt0
最近多いな。そういうの。
そろそろ先頭車両に乗るのはやめておこう。
886名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:51:51 ID:3W7FLXHg0
機械の方が信頼できるから、正面衝突は起こらないぞw

踏み切りで立ち往生した車に全速で突撃、はあるかも。
887名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:23:24 ID:EbH43CkY0
>>883
キミね、くだらないコピペやめてくんない?
公式HP見てみ、不祥事をお詫びしたこと一度もないやろがね
弊社は、たかが誤通過ていどね問題意識なんか全然してないのよね

ウテ師=日勤、日勤、日勤、日勤、日勤、日勤、・・・・・・・・・・日勤教育。
楽しみ、楽しみ
>>885
嫌なら利用し無くて結構
ってか、オマエみたいな糞客は乗るな
>>886
下浦ちゃ、検上げ58のオオメンがダンプとガチで勝負してまけたとじゃがねW
記念碑あるから今度下浦で降りることあったらミニ逝け
888名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:57:59 ID:Kq1SGvu0O
↑無能な現業社員乙。
889名無し野電車区:2008/12/09(火) 13:42:56 ID:E/VFq3QIO
>>887
脳内採用乙。
890名無し野電車区:2008/12/09(火) 14:29:07 ID:v+5YBYztO
>>887
何様?社員じゃないんだったら偉そうに言わないでくれるかね?
891名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:24:32 ID:E7msBJ6U0
>>887
なんだこいつwwwwww
892名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:23:54 ID:8lqgdX+60
893名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:35:45 ID:mPIWWXJo0
客が少ない駅なら通過してもいんじゃね?
ゆっくりとホームを確認して誰もいなければ通過とか?
もちろん降りる客には手を挙げさせて。
894名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:42:51 ID:lL2phlij0
>>893
路面電車みたいにボタンを押して「次止まります」みたいな。
895名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:48:59 ID:8lqgdX+60
でも結局特急待避とかでダイヤ通りか
896名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:53:19 ID:E7msBJ6U0
>>894
それで思い出した。

松山駅からJRに乗るために朝7時ごろ松山市駅から路面で松山駅前まで移動したんだが、
ほぼ満員だったんだけど、松山駅前への到着間際てっきりほとんどの客が降りるのかと思ってたら、誰も降りるそぶりを見せずに、
「降りられるお客様がいないようなので通過します・・」と、あっさり通過しそうになって慌ててベルを鳴らして俺一人降りたよ。
市電にスルーされそうになるJR松山駅w
897名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:04:59 ID:puBLL6xzO
そういやディーゼル車って宇和島で燃料入れてるの?それとも松山?
どやって入れるか見てみたい。
898名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:26:03 ID:mPIWWXJo0
>>897
宇和島で入れてるの見た。
899名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:03:55 ID:E/VFq3QIO
>>896
バカだろ。
900名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:38:55 ID:V493qmda0
>>896
さすがJR松山駅ショボ杉ワロタw
901名無し野電車区:2008/12/10(水) 01:34:55 ID:0YUciyQDO
>>897

過去に見た!
給油していて操作ミスなのか経由をこぼしてた…。
902名無し野電車区:2008/12/10(水) 02:39:02 ID:3LAYtAAj0
ホームで見たのならそれは給水。
903名無し野電車区:2008/12/10(水) 05:13:09 ID:+uVHyvNJ0
>>901-902
http://jp.youtube.com/watch?v=ioISoHiKpZ8
左側:給油
右側:給水
904名無し野電車区:2008/12/10(水) 06:25:43 ID:bwyfK/960
給水もするの?
軽油だけかと思った。
でももし電化されたら予土線廃止になったら伊予市以南廃線になったら
もうこの光景は・・・まさかバッテリーパック充電交換なんて(あるわけない
905名無し野電車区:2008/12/10(水) 06:34:16 ID:I0vP9khYO
>>896 市電ワラタ
906名無し野電車区:2008/12/10(水) 09:01:33 ID:VSYSEx2y0
>>896
絶対に通過するか
そこから単線
止まって信号確認してから発車
907名無し野電車区:2008/12/10(水) 09:45:42 ID:uKM9/hP50
JR松山から市駅まで単線でいいから地下を掘って乗り入れてくれ。
高架化やリニューアルは必要ないから。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=132/45/43.400&nl=33/49/55.738&scl=10000&env=0100&dist=1cJd701xO53001cJd621xNX1581cJe860xNT9701cJh818xNT1071cJq132xNR7791cJT471xNT373
908名無し野電車区:2008/12/10(水) 10:42:33 ID:HwdUWi2k0
箸蔵駅から佃駅まで長いね。
909名無し野電車区:2008/12/10(水) 12:34:08 ID:0YUciyQDO
>>902
給水みたい。

>>903
サンクス!
給油ではなく、給水だった。
910名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:32:14 ID:HwdUWi2k0
簡易電化方式か。
911名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:56:26 ID:d+QSuWeiO
サンライズ瀬戸の車掌は児島駅で1回だけ交替しますが、運転士は終点の東京まで何回交替するのですか?
912名無し野電車区:2008/12/10(水) 21:59:57 ID:Twnseeq20
おそらく
児島・岡山・大阪・米原・名古屋・静岡・熱海
これぐらいか。
913三国人:2008/12/10(水) 22:30:20 ID:D0XJL0Lm0
児島まで来たらあとは高松まですぐなんだから、西日本の車掌がそのまま高松まで行けないもんかね。
914名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:14:38 ID:yD8W+evV0
>>913
その「すぐ」でメシ食ってる四国の職員の立場が・・・
それ言うなら児島から岡山まですぐなんだから四国の車掌が岡山まで行けばいい
しおかぜ乗ってていつも思う
915名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:35:41 ID:U+EmTXy30
岡山からマリンライナーで宇多津か坂出まで行ってそこから特急にて高知まで向かうのに最適なプランを教えていただけませんか?
916名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:44:05 ID:0p6ii9mN0
何を意図してんのかわからん。
安く浮かせたいのか?どうしてもマリンライナーに乗りたいのか?
岡山の金券屋行けば、坂出〜高知間より安く岡山〜高知間の南国の切符が売られてるぞ。
917名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:45:07 ID:0p6ii9mN0
南国じゃなくて南風だったw
なんか違和感があった
918名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:15:59 ID:xUutxTFIO
どうしてもしまんとに乗りたいんだよ。きっと。
919名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:23:01 ID:+lMau4Sy0
マリンライナーのグリーン席前面展望に乗りたいのです
920名無し野電車区:2008/12/11(木) 00:40:23 ID:9qRZR2DK0
まあ自分で調べてくれ。
ttp://www.ekikara.jp/top.htm
921名無し野電車区:2008/12/11(木) 02:01:34 ID:7cB3kV5F0
>>913
生徒さん達には社会に出ればわかるよ。
会社とはどういったものか。
922名無し野電車区:2008/12/11(木) 14:46:52 ID:qIWGsUgg0
>>894
路面電車以外では福井のえちぜん鉄道も車内に降車ボタンを設置している
けどな。

>>908
いや、讃岐財田〜坪尻間とか小歩危〜大歩危間などの方が長いだろ。

>>913-914
確か、瀬戸大橋が開業した直後は四国の運転士や車掌が岡山まで通しで
乗務していたような気がするな。
あと、岡山うずしおがキハ185系だった頃は児島を通過していた関係で岡山
の運転士や車掌が高松まで乗務していたような気がするな。
923名無し野電車区:2008/12/11(木) 16:02:03 ID:PapGKNZO0
岡山発の南風に乗車したけど、あの車両って水で洗ってるの?
外、埃だらけで汚かったよ。
924名無し野電車区:2008/12/11(木) 16:35:04 ID:AfyjJzM80
ディーゼル車は汚れるんだよ。
しかも長いトンネルが多い土讃線。
雨が振れば汚れが張り付く。
925名無し野電車区:2008/12/11(木) 18:40:34 ID:xUutxTFIO
>>923
煤ならわかるが埃はねーよ。
926名無し野電車区:2008/12/11(木) 18:44:42 ID:TnzNpQUd0
>>922
 あれは、瀬戸大橋の騒音問題で速度制限がかかって、児島停車すると
運転時分が伸びるため児島通過として、多度津で西日本と四国の乗務員
交代が行われていたんよ!2000系になってからそれが解消された。
927名無し野電車区:2008/12/11(木) 18:50:56 ID:6musVTznO
>>926
児島通過は181系の時だったっけ?
橋上65km/h制限だったよな。
928名無し野電車区:2008/12/11(木) 19:22:26 ID:nslGlyBm0
南風乗ってきたばかりだけど、気動車は橋の上(櫃石島付近)でかなり減速してるね。
夜はさらにスピード落としてるのかな。
その後のトンネルでの飛ばしようを見たら、ほとんど徐行状態。
929名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:02:07 ID:049kBuFa0
多度津でウテシ交代してた時期がありました
930名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:16:26 ID:PapGKNZO0
児島通過の時代?
931名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:25:06 ID:ps8U6OC90
>>929
2000系が出始めたころがそうだった気がする
932名無し野電車区:2008/12/11(木) 20:26:05 ID:PapGKNZO0
そういえば、児島駅のホームの端っこに、詰所があるよね。
933名無し野電車区:2008/12/11(木) 22:53:53 ID:coya66WRO
全列車が児島駅に停車して乗務員が交代するという、以前の様式に戻った。
監督官庁である運輸省の指導方針が、設備や取扱いの異なる他社へ乗り入れるのは、
各種のトラブル防止のために好ましくないとのことであった。

宇田賢吉著『鉄路100万キロ走行記』より
934三国人:2008/12/11(木) 22:55:30 ID:l8DYDaOu0
>>914
JRは民間だ、職員じゃなくて社員だ
935名無し野電車区:2008/12/12(金) 12:31:13 ID:7s+h7z4e0
特急しおかぜが好き。
936名無し野電車区:2008/12/12(金) 17:06:54 ID:aZo/vXv00
もう。。。児島〜茶屋町買っちゃえばいいのに・・・
937名無し野電車区:2008/12/12(金) 20:51:32 ID:BvIIjwZ40
分割民営化のときに特例措置として茶屋町-児島の所有権を四国へ移行してりゃよかったんだよ
あと四国とは関係ないけどついでに山陽新幹線の九州区間も九州側へ移す
あそこも九州がせめて小倉-博多間だけでも譲ってくれって長い間要望してたしな
民営化の時点で本州に比べて三島会社がはるかに苦しいことぐらい分かってるんだから
経営安定基金だけじゃなく少しでも利益の上げやすい区間を三島側の管理に移しておくべきだった
938名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:20:50 ID:h/0gZS7e0
>>937
倒壊ならともかく、西も経営厳しいよ(^_^;)
939名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:21:58 ID:BbJSAXm30
もうちょっと現実を見ろよ
940名無し野電車区:2008/12/12(金) 21:46:20 ID:Q6Zwwvid0
きょうから26日までの木・金曜日の6日間「ニューなのはな」使用の快速「東金お座敷号」(両国〜成東)試験運行開始
忘年会とも相まって好評らしい。実績良ければ来年から定期化するらしい。

四国もアイランド分割して2編成にしてやれば〜〜〜〜

俺は明日からゲゲゴで酒呑みながら年忘れボックス列車旅するんよwww
941名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:17:52 ID:vqj2yfg+O
>>937

そんなことができるなら、分割民営時に山手線を四国の管轄にもできるわなW
自分ちのNゲージと一緒にすなよ。
942名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:25:44 ID:7s+h7z4e0
瀬戸大橋線は誰のもの?
943名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:32:07 ID:vqj2yfg+O
>>942

誰のものと言うより、単なる愛称名。
944名無し野電車区:2008/12/12(金) 22:55:22 ID:KVpaoWHN0
本四備讃線
945名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:12:44 ID:yLpeU2iDO
いしづち33号はAC電源塞いでたり、使えなかったり意味ねー
946名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:30:47 ID:z8yLx+KE0
>>942
本州四国連絡高速道路株式会社のもの
鉄道は?

また、高速道路機構が承継した本州と四国を連絡する鉄道施設の管理や、長
大橋技術を活用した調査・設計業務等の受託事業を実施します。
947名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:05:37 ID:2nvLX2QL0
>>937
西村だか西森だか忘れたが、その議員、
『マングローブ テロリストに乗っ取られたJR東日本』の中で、
本州3社が三島会社+貨物会社を助けるような構造にしておけばよかったとか言っていたっけ?
948名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:31:54 ID:ZzlcSLxW0
そろそろ四国にも18キッパーが続々と。
949名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:34:53 ID:ZzlcSLxW0
瀬戸大橋をみていつも思うんだが、フル規格の新幹線なんか通せる余裕なんか無いよね?
両端っこの空いている所、斜めに鉄がところどころ入っているもん。
950名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:38:11 ID:m5d+wFVBO
四国の特急、車販再開してほしい。
951名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:05:55 ID:K2Bf3QgD0
JR東も終日禁煙にするみたいだし、JR四国も、
特急列車・駅構内、いずれも終日全面禁煙にしろや。

あ、駅は既に終日禁煙?
952名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:11:19 ID:K2Bf3QgD0
四国(に限らず三島)を18きっぷで回るのはかなり困難が気がする。
まあ九州なら比較的ラクか。
953名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:46:02 ID:meZUkg1b0
>>952
九州の南半分の厳しさは四国以上。
954名無し野電車区:2008/12/13(土) 01:55:57 ID:meZUkg1b0
四国の旅は神聖で自己探求にも役立つ 遍 路 をご利用ください。
955名無し野電車区:2008/12/13(土) 10:37:26 ID:3RmlUTBNO
そういや御遍路さんも各停に乗ってたな
大都市じゃありえない光景
956名無し野電車区:2008/12/13(土) 13:41:20 ID:9tOE3xQh0
Gジャンの上から袖切った遍路服を羽織って、グラサン掛けてた
ハーレー乗りを見たことがある。
957名無し野電車区:2008/12/13(土) 15:48:33 ID:LVEvacSI0
松山駅からキハ58国鉄色が消えてたんだけどどこ行ったの?
まさか廃車はないと思うけど・・・。
958名無し野電車区:2008/12/13(土) 16:08:31 ID:0CbLfgtCP
多度津行きらしいが
959栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/12/13(土) 16:34:53 ID:ZzlcSLxW0
高松−宇和島の、各駅停車、あったらいいのにな。
960名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:19:47 ID:tkNjzVTC0
>>959
昔はあったんじゃね?
961伊予西条は65だけ:2008/12/13(土) 18:42:30 ID:Gk7uk+Dq0
>>957
> 松山駅からキハ58国鉄色が消えてたんだけどどこ行ったの?
> まさか廃車はないと思うけど・・・。
廃車回送しましたよ
962名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:46:49 ID:g4IKlbpf0
昨日高松運転所でキハ58(四国色)を脱線させて救助訓練やったんだね
963名無し野電車区:2008/12/13(土) 19:49:06 ID:LVEvacSI0
>>961
な・なんだってー!?
964名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:47:25 ID:d6hjZaeJ0
965名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:30:57 ID:YXhRlGxr0
>>963
キハ181を「残しておくと振り子特急の邪魔になる」って理由で東四国国体終了後には全部廃車した会社だし、
もし必要なときは西日本から借りればいいということなんだろ
966名無し野電車区:2008/12/13(土) 21:41:38 ID:THthQUol0
四国って「新製」「改造」「廃車」は盛大にやってる気がする
会社の規模のわりには
967栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/12/13(土) 21:41:57 ID:ZzlcSLxW0
キハ181、国鉄色、残して欲しかったよね。
968栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/12/13(土) 21:42:36 ID:ZzlcSLxW0
>>960
そうかな?
969伊予西条に58も残したいのか:2008/12/13(土) 22:03:46 ID:Gk7uk+Dq0
>>961
> >>957
> > 松山駅からキハ58国鉄色が消えてたんだけどどこ行ったの?
> > まさか廃車はないと思うけど・・・。
> 廃車回送しましたよ
伊予西条が本気で保管場所を建設するなら残る
しないならば廃車
970栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/12/13(土) 22:09:24 ID:ZzlcSLxW0
キハ58、キハ25、キハ20、キハ58、キハ35
こんな編成の、普通列車、あったよね。
971栗林君 ◆I3pNqHGH/E :2008/12/13(土) 22:13:11 ID:ZzlcSLxW0
1000系、だんだんと、1200系に、改造されて、いって、いるね。
972名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:22:14 ID:Kqxi7+qJ0
>>964
窓割ってるね(´Д⊂グスン
973名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:15:57 ID:0v1bJ0PV0
>>964
助手席の所では、油圧スプレッダーで扉をこじ開けるな
974名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:42:34 ID:y96Z8PdY0
早島行き違い設備もう少しで完成。早島駅両方の旧ポイント部分も直線になるのか?
975名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:50:09 ID:g4IKlbpf0
>>964
最近の傾向としては気動車でも当たり前のように電車って表記するのな
976名無し野電車区:2008/12/14(日) 05:57:02 ID:rcQ5jMM0O
 'i、               _,,----,,,,、
  .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
   'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ
  .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l
   ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、    ──┐l l ─       ─
     .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,     /   ─ │ ──     │ 
      从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`   / \  _/      _/
      ゙l,'|i、  l                 ,゙l,-''ヽ、″
         |              ,-''"    \
         l゙               ゙l,-'"        \
          .|..::::::::::::::::::::;;`ヽ ヽ /\           \       ──┐l l ─       ─
. ..::::::::::::::;;:::::::::::::、    ,__;;::::://\\           \⌒ヽ、     /   ─ │ ──     │ 
゙:::: ..:..::::::..::;;; l:::::::::、_  /|[]::::::|_ / \/\\         /  ''"⌒ / \  _/      _/
   ゙:::: ..:..::::::::::::;/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //. ..:::.. ..___
 . . .::;;:;:::;;:::;;;::::::|  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
''"⌒ヽ,_..:.:::::_..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
(666     llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
977名無し野電車区:2008/12/14(日) 08:46:28 ID:ox+s1x0kO
978名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:09:07 ID:0mQ8319T0
急行あしずり
979名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:24:15 ID:3byoBT3e0
>>971
1500が最初に入った8運用だけは1000で残されている・・・はず。
(列車番号は変わってるものもあるから要注意)
980名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:10:39 ID:3byoBT3e0
>>963
高松生え抜きのクルマなんて
酉の現役で走ってる車両の半分も生きられなかったんだよね・・・・
981名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:14:15 ID:0mQ8319T0
高松駅のしょぼさは異常
982名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:42:20 ID:0mQ8319T0
223系
983名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:47:47 ID:nIHQMdkL0
次スレ

◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 59 ◇◇◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228633035/
984名無し野電車区:2008/12/14(日) 15:57:37 ID:0mQ8319T0
>>983
もう1個のやつは?
985名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:06:52 ID:g3El8MZCO
986名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:12:32 ID:0mQ8319T0
(臨)小松島港
987名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:13:24 ID:0mQ8319T0
キハ58の終焉とともに、四国スレ58の終焉。
988名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:18:03 ID:0mQ8319T0
伊予長浜駅
989名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:29:24 ID:0mQ8319T0
内子駅
990名無し野電車区:2008/12/14(日) 16:58:06 ID:0mQ8319T0
土佐岩原駅
991名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:10:03 ID:kOvqk3kdO
まもなく、栗林、栗林です、下り口は右側です、ご使用になられました、乗車券・特急券は、車掌がホームで集めさせていただきます、お手元にご用意下さい、栗林を出ますと、次は屋島に停まります。
992名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:11:53 ID:0mQ8319T0
栗林の次は、志度に止まります。屋島には止まりませんのでご注意ください。
屋島でお降りのお客様は、次の栗林で各駅停車にお乗り換え下さい。
993名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:13:24 ID:0mQ8319T0
屋島駅の活性化か。ケーブルも廃止されてんのに。
994名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:21:01 ID:rcQ5jMM0O
楳ぬるぼ
995名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:41:42 ID:XnTFTNjA0
ガッ

って、久しぶりに見たw
996名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:49:04 ID:OsRKsZx10
ume
997名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:53:58 ID:0mQ8319T0
穴吹駅
998名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:56:51 ID:0mQ8319T0
高松桟橋駅
999名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:57:53 ID:0mQ8319T0
キハ58 キハ58 キロ28 キハ58 キハ28 キハ65
1000名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:58:34 ID:0mQ8319T0
キハ58
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。