● 近鉄特急スレ 26 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
近鉄特急についてマターリ語り合うスレです。

・前スレ
 【心の】 近鉄特急スレ 25 【特急券】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220510890/l50

参考情報などは>>2-以降で
2名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:13:52 ID:05AjdjK40
>>1
名阪乙
3名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:14:22 ID:euqwQgTV0
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   |てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \_____________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
                                *
4名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:17:32 ID:05AjdjK40
5名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:23:48 ID:fk+B1Bsm0
>>1 乙















しかし近鉄特急スレも、優雅さがなくなって、すっかり普通のスレになっちゃったね。
6名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:42:49 ID:05AjdjK40
>>5
いやいや。気長にいきましょ。
7名無し野電車区:2008/09/26(金) 03:57:04 ID:4I7p1gZm0
名阪乙
8名無し野電車区:2008/09/26(金) 04:10:19 ID:gni3ppf+0
>>5
優雅さなんて元から無かったと思うが
9:2008/09/26(金) 06:48:54 ID:f88U7lb00
要するに、変な奴が入ってこないいい雰囲気が比較的保たれていた
(=特急列車のような優雅な雰囲気)ということを言いたいんではないか。
そういう意味では胴衣だね。
10名無し野電車区:2008/09/26(金) 07:13:05 ID:qfbMgF6MO
名湯乙
11名無し野電車区:2008/09/26(金) 07:18:29 ID:BVEFNkjMO
阪伊甲
12名無し野電車区:2008/09/26(金) 09:50:50 ID:6vXrTLDg0
当スレでは妄想バカへのレスは固く禁止されています。
どうしても相手したい方は、専用スレがございますので、そちらでお願いいたします。
13名無し野電車区:2008/09/26(金) 11:42:02 ID:rSqsDFutO
ただいまから、心の特急券を拝見させて頂きます。
無券バカは、割増料金をお支払い下さい。
14名無し野電車区:2008/09/26(金) 13:16:14 ID:wGeSNksB0
「無券バカ」と言う表現自体が「心の特急券」持っていませんね
割増料金を支払って頂くか、次で降りて下さい。
15名無し野電車区:2008/09/26(金) 13:33:42 ID:ALfQWQO90
DXシート、個人的には本革の黒みたいなのがよかった。
16名無し野電車区:2008/09/26(金) 14:59:05 ID:Y00HhEQp0
>>15
材質的に汚れもふき取り易いし夏場はひんやり感があっていいが
どうも長時間座ってたらずり落ちていきそうなイメージがあって
17名無し野電車区:2008/09/26(金) 16:27:02 ID:sA+6DFglO
目違反乙
18名無し野電車区:2008/09/26(金) 16:29:26 ID:sA+6DFglO
甲乙つけがたい近鉄特急w
19名無し野電車区:2008/09/26(金) 17:07:28 ID:ERiJP/R00
伊勢京都間に高速バス来月下旬に登場だってさ
205220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/26(金) 17:32:11 ID:CKSMwu+c0
京伊のシェアくらい高速バスにくれてやれば良いと思うぞ

1時間に4両1本で事足りる乗客のために近鉄がサービス改善するわきゃねぇし
京都線・橿原線の糞遅い特急なんかより安くて快適な高速バスの方が誰もが喜ぶよ
21名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:09:45 ID:y9Fqa0lLO
>>16
良い革シートだとそんなことありませんよ。
懐かしい140ベンツの革シートは逸品でしたね…
22名無し野電車区:2008/09/26(金) 21:06:52 ID:4XQqtd3zO
「無券バカ」結構。
ルールに則った乗り方とは言えないので、非難されてもしかたない。

他の侮蔑用語とは話が別。ただ、品があるとも言えないので、できれば使用を避ける。
それだけのこと。
23名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:13:40 ID:wGeSNksB0
心無い下品な言葉やね
24名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:35:27 ID:f+9JqVx10
予想外に夜遅くなって早く家路につきたいが
特急券買う暇も無くて急いで発車間際の特急に飛び乗る客だっている
勿論全ての人がチケットレス購入が出来る訳でもない
そんな人でも無券バカなんですかそうですか

荒れて当然だったんだなやっぱこのスレは
25名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:54:57 ID:4XQqtd3zO
別に。事情は色々あるからな。
そういうのはバカじゃないと思うね。
26名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:54:57 ID:6vXrTLDg0
うむ。
タダ乗り狙いのヤツは論外だが、>>24の言うような人も少なからずいる。
それをバカというのは如何なものか。料金も払ってるわけだし。
27名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:57:52 ID:4XQqtd3zO
そう。ただ乗り狙いもいるし、正規客に迷惑掛けてる場合もある。
非難されても「しかたない」のは事実だね。非難するべきとまでは言ってないし。
28名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:15:17 ID:6vXrTLDg0
「仕方ない」とも全く思えないんだが。
29名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:16:52 ID:gamcf05j0
近鉄って3分くらいのおくれはよくあるでしょ。
その結果本来乗れないはずの人が特急に乗れちゃう。
でも発車時刻を過ぎると特急券は買えない。
その結果善意の無券バカハセーイ

でも車掌が回ってこないことを期待してる確信犯無券バカが多いのは本当みたいだ。
30名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:31:49 ID:qfbMgF6MO
話がループしてしまうが、
車内買いは200円増しにすればよい。
31名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:36:30 ID:LvX0jSNn0
無券バカがいたら料金徴収した後に車内から座席指定できるシステムを導入すべきですな。
南海なんかは車掌が車内からなにやらPDA使って座席を押さえてるぞ。
32名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:42:47 ID:4XQqtd3zO
28
反対の考え言う場合はその根拠も言ってみな。
33名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:46:59 ID:dtZ4I+CtO
>>26に書いてありますやんw
あとアンカーの打ち方覚えろ粕。
34名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:48:51 ID:LvX0jSNn0
とびのっても(´・ω・`)知らんがな
35名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:49:57 ID:6vXrTLDg0
だから>>24の言ってるような人もいるのに、バカと一括りにするのはどうなの?って思っただけ。

36名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:52:29 ID:LvX0jSNn0
「無券バカ」は固有名詞あつかいでええがな(´・ω・`)
37名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:54:20 ID:wGeSNksB0
「無券バカ」って・・・元々は窓口で平気な顔して「席承知」券を売ってた会社なのに・・
ホームの駅員も時間が無ければ「車内で精算して」って当たり前のように案内するのに・・・・・
駅員減らして停車駅が増えて対応できなくなってるし・・・・・車内検札も無くなって・・・
「無券バカ」なんて言葉は気分悪いなぁ  乗客じゃなくて、それは会社の問題やないか
38名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:57:58 ID:LvX0jSNn0
このスレつまらないがな(´・ω・`)
39名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:10:24 ID:hnQ/P3Gz0
>>37
今は「元々」じゃないわけ。
わかる?
40名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:15:40 ID:b3T+rZFv0
荒れる原因になるみたいだから「無券バカ」って言葉は禁止でよくね?
使われる度に賛否両論あるし、そこまでして使う価値のある言葉でもなかろう。
41名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:23:48 ID:RaB7Yv540
<>33
すまんすまん。携帯で急ぎ気味で打ってたもんで。
>>37
そこに関しては確かに認識しないといけないとこだね。
理由がどうであれ、無券が着席して正規の客に迷惑かける場合が多い・・・
そういう視点がメインになってたもんで。
42名無し野電車区:2008/09/27(土) 00:25:25 ID:RaB7Yv540
>>40
わかった。それでいこう。
かえって無用の誤解を生むので。
43名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:06:20 ID:IovtjGt50
近鉄特急の姫路直通、近鉄・阪神・山陽で基本合意
当面は団体向けの不定期運転が有力視
トンネルの関係で伊勢志摩ライナーは乗り入れに使用せず
山陽のホーム有効長の関係で4両編成が使用される見込み
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222447680/
44名無し野電車区:2008/09/27(土) 02:20:07 ID:RaB7Yv540
>>43
昨日阪神乗ってたんだけど、ここを近鉄の特急が走るようになったら、
結構混乱が生じるだろうなあと若干危惧したな。
全然関係ない京阪と近鉄でさえ、相互の「特急」の概念に違いがあるのに、
乗り入れになるとかなり心配。

ちなみに、地域が違うけど、画期的なニュースがあったので貼っとく。
参考までに。

「キセル」乗車、女性会社員を書類送検
 鉄道営業法違反の疑いで書類送検されたのは、千葉市に住む35歳の
女性会社員です。  調べによりますと、この女性会社員は通勤でJR外房線
の特急電車に乗った際、千葉県の蘇我駅から東京駅までの特急料金500円を
、繰り返し踏み倒した疑いが持たれています。  女性会社員は、普段は
快速電車で通勤していましたが、会社に遅刻しそうになると特急券を購入
せずに、特急電車に乗ってはトイレに隠れ、見回りに来る車掌の目をかい
くぐっていたということです。  女性会社員は「見つからなければいいと
思っていた」などと容疑を認めているということです。  特急料金の
「キセル」を警視庁が摘発するのは、初めてのことです。(26日01:27)

[ 26日5時29分 ]
45修正スマソ:2008/09/27(土) 02:23:08 ID:RaB7Yv540
>全然関係ない京阪と近鉄でさえ、相互の「特急」の概念に違いが
>あるのに、乗り入れになるとかなり心配。

全然関係ない京阪と近鉄でさえ、相互の「特急」の概念に違いがあって
実際勘違いする客がいるわけなのに、「乗り入れ」の関係同士になる
とかなり心配。
465220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/27(土) 06:15:22 ID:K0YA9okd0
4両編成以上の特急には特急券自動販売機を設置する
ICカード・クレジットカード専用
これで何の問題も無くなる
47名無し野電車区:2008/09/27(土) 06:18:42 ID:7e3l+Bpw0
>>44
それは「キセル」乗車って言わんやろ!
48名無し野電車区:2008/09/27(土) 09:11:38 ID:d77IEquM0
>>43
ULの4両編成ならおkだなw

※団体用といえば楽だが、あれを阪神や山陽に入れるなら、
車両限界は大丈夫なんかねぇ?難波入線実績があるから
車体高さは問題ないと思うが…
49名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:10:06 ID:s0aSgpx10
>>49
楽は伊勢志摩ライナーと同じく貫通扉が無いので、阪神なんば線通行不可では?
ttp://www.kintetsu.co.jp/i/data/gif/20000.gif
50名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:15:53 ID:7e3l+Bpw0
楽は貫通扉も幌枠も付いてるよ
最初は非貫通で設計しようとしたけど変更になった。
でも、第二編成がボツになって開かずの扉
カバーはボルト6本の固定式
51名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:15:56 ID:P15AiD0K0
>>49
一応非常口が真ん中についてるんじゃなかったか
要は車体先端から線路上に降りれるようになってれば良いわけ
52名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:36:42 ID:lGsioehq0
近鉄おめでとう〜
楽しみだね!
53名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:37:43 ID:By1Y0Qk1O
特急にのったら電話がなったり子供がぎゃーぎゃーうるさくて急行の方が静かなぐらいだぞ。
サイレンスカー欲しいな。
54名無し野電車区:2008/09/27(土) 12:34:44 ID:rYhmG1Me0
>>53
この間、デッキに近い座席で、しかも通路側に座ってた成人女性が平気で電話
してたよ。
その位置ならデッキに出ろよと。
ここまでマナー低下してると、サイレンスカー設けても無駄かもね。
特急券買う時に窓口で「空いてる号車にして下さい」とか駅員さんに
言うしかないかもね。
55名無し野電車区:2008/09/27(土) 12:56:19 ID:dpwF2K1V0
>>47
鉄ヲタ・鉄道関係者の間では「キセル=煙管乗車」
と本来の意味でしか使わないが、世間一般では
手段に関係なく不正乗車の事自体「キセル」と呼ぶ。
56名無し野電車区:2008/09/27(土) 13:26:36 ID:jB56v7mo0
姫路から山陽新幹線に乗り入れて博多ー賢島間を運転しろ!
57名無し野電車区:2008/09/27(土) 13:54:53 ID:Or93zwt90
>>54
空いてる号車ほど、うるさくされた時のダメージも大きいので、
どっちもどっちだね。
急行のほうが走行音もうるさいのでマシに聞こえるだけ,とも
言えそう.
>>55
だね。言葉の意味の拡張って、いろんなところで起こってるしね。
まあ、俺もまだ>>44の事例でキセルってのは違和感あるけど。
58名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:05:14 ID:JOBaAtcaO
名古屋から大阪に帰る際に、近鉄でのんびり帰ることにしようと思うのですが、アーバンライナーネクストに乗るにはどぉすればいいの?
時刻表に何か印でもありますか?
59名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:16:41 ID:jlt0Ne1P0
>>58
まず6連であることを確認。ネクサスは6連なので、8連なら確実にプラス。
あと、4号車の定員が56人ならplus、52人ならnext。
60名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:18:03 ID:jlt0Ne1P0
あ、時刻表に印はない。
61名無し野電車区:2008/09/27(土) 15:31:23 ID:rYhmG1Me0
>>58
JTBの時刻表に書かれてない?
62名無し野電車区:2008/09/27(土) 15:35:28 ID:/OImOqea0
>>59の通り、チケットレスの予約画面で4号車を根気よく確認するのが確実。
63名無し野電車区:2008/09/27(土) 18:58:15 ID:XiqkOts8O
やはり姫路直通用に「楽」増備が一番手っ取り早いかな
645220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/27(土) 20:00:22 ID:K0YA9okd0
30000系を何本か廃車してその制御器類を再利用して車体だけ新製した試作車を作ると良いよ
ビスタのモーターでも4M2Tならnextと同じ走行性能が得られる

山陽直通が最初から期待できるほどの成果が得られるとも限らないから初期費用は抑えた方が良い
再利用の試作車なら18m車体や連接などいろいろなことが試せるから、結果を見極めてから量産するが良い
65名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:56:51 ID:hnQ/P3Gz0
って言うのは簡単だろうけどね。
66名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:00:49 ID:tUD86p070
今日も無券婆力を京都線で見掛けた。ιね
67名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:16:37 ID:7e3l+Bpw0
いっつも無券で乗って車内精算してますが
車掌に文句を言われたこと無いぞ
68名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:04:23 ID:hnQ/P3Gz0
ホームラン級の馬鹿登場。
69名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:07:32 ID:pxF6RHw+O
>>68
5220系マダーの事ですね。わかります。
70名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:15:25 ID:SQ7unPjK0
車掌が文句言うわけないだろw
あほちゃうか
71名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:16:43 ID:7e3l+Bpw0
>>70
じゃ問題なし
72名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:20:22 ID:hnQ/P3Gz0
出た。
文句を言われなければ問題なし。

こういう人は何を言っても理解できないんだろうな。
73名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:25:45 ID:7e3l+Bpw0
「無券婆力」「ιね」
金払って特急乗って、この言い方ないやろ
>>72
お前は文句しか書けない悲しい奴だな
74名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:35:47 ID:b3T+rZFv0
>>73
その程度のことに、いちいちバカとか氏ねとか言うような心の狭い人間の相手なんかすんな。
75名無し野電車区:2008/09/27(土) 22:44:26 ID:zIR2PHYF0
本当は心が狭いwwww
76名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:07:53 ID:hnQ/P3Gz0
あらかじめ特急券を買ってくださいっていうのが基本原則なのに、
いっつも無券で乗ってる、文句を言われないから問題ない、カネ払って乗ってる
とか。。。。

常識やらモラルがなさすぎ。
77名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:33:45 ID:7e3l+Bpw0
>>76
おっ釣られよった  三行以上も書けるんだ
そんなもん乗車率10%もない区間の乗換えで、いちいち階段上り下りして、
改札で申告してまで外にある窓口まで行ってられん

ホーあんたでも常識やらモラルなんて言えるんだ

78名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:40:13 ID:SQ7unPjK0
別に、もともとその場所を取ってる人間に迷惑かけなければ
無券でも実害はないよね。迷惑かけなければ、だが。
79名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:44:45 ID:6Cd4vya+0
みなさん。好きなだけやりあってください。


そのうち、自分があほに思えてくるでしょう。

>>74>>75
心が狭いって、近鉄は標準軌なのにね。
心の狭い人は、内部・八王子線へどうぞ。
80名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:45:28 ID:hnQ/P3Gz0
本当に理解できないんだな。1行にしてみたよ(笑
81名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:50:20 ID:b3T+rZFv0
>>79
内部八王子線は俺の地元路線なので困るw

しかしこのスレも一昔前と変わったな。
82名無し野電車区:2008/09/27(土) 23:57:35 ID:XrXXPa1f0
やはりこのスレは他の利用者を見下す者ばかりが集まるスレだったか
雑魚列車に無券バカ、おまけに心の狭い者はナローに乗れってか

いい加減にしやがれ、ふざけるな
83名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:00:11 ID:SQ7unPjK0
自分のやってることを棚上げしてふざけないでくださいw

おまえのような確信犯に関しては、「無券バカ」という言葉は
生きています。なにが見下してるだw
引き続き見下してやろうw
84名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:06:27 ID:Idcrz/XK0
ツマンネ
85名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:08:15 ID:b4qHGSq/0
あんたが面白くすればいいんじゃね?
86名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:11:13 ID:RvatX1nY0
>>83が、>>77>>82を同一人物と見なしている根拠がわからん。
87名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:19:05 ID:b4qHGSq/0
確信犯を「見下す」流れに異論を呈している奴は、
確信犯を擁護してるのと同じであって、
すなわち確信犯と同格と見なされてもやむをえない。
(同一人物とは言わないが)
88名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:22:45 ID:iJrfTqGCO
(ry氏が降臨してた頃はよかったなぁ(遠い目)
89名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:24:54 ID:ngh6P7qZO
なんだその糞過ぎる理論はwワロタwww
>>83>>87だろ?
90名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:26:12 ID:b4qHGSq/0
うん83だよ。そういうのは「論理」と言う。
なにがどう糞かね。
91名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:27:38 ID:/+EAbQZz0
自分が気に食わないのは「特急券を買わずに乗り込む人間=確信犯=無券バカ」と決めつけてる連中が以前から現在に至るまで多数いることだ
>>24に挙げたような客だって存在するんだ
本物の確信犯は当然糾弾されてしかるべき
92名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:28:53 ID:b4qHGSq/0
特急券買わずに乗って大きな顔をしてる奴、他の客に
迷惑を掛ける奴は、依然として「無券バカ」であると
確信しますが、何か。
93名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:35:49 ID:zK3LdIiI0
まだホームで係員が特急券を回集していた頃、相当無特旅客も多かった。
きちんと支払う人もあったが、逃げる人もいたね。今はエクシーレで車掌
が確認しているが、このエクシーレは弱点だらけで無特旅客を増やしてい
る状態です。他にも原因があるだろうけれど・・・・まじめにあらかじめ特
急券を購入している方にとっては不愉快な話だと思います。
94名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:41:34 ID:RvatX1nY0
>>40で一応結論出てるだろ。蒸し返すなよ>>92
「無券バカ」って言葉は、心に秘めるか、チラシの裏に書いとけ。
95名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:47:50 ID:pvoFCciE0
自称善人ばっかりの馬鹿スレ
前もって特急券買ってるだけで、そんなに偉いのか 
たかが近鉄特急で!
自分は指定どうり座ってるんだから、他人は放っとけばええやんけ
96名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:51:51 ID:ngh6P7qZO
強力な妄想厨を筆頭に無券バカ厨など、厨房大量発生中だなおいw
>>88が嘆くのもよくわかるwww

>>95
同意

>>90
お前が厨房なのは理解してるが、アンカーぐらいつけようぜw
97名無し野電車区:2008/09/28(日) 00:54:49 ID:272tyLHq0
明らかなキセル紛いまたは事前に座席指定を受けないで乗車する常習者たちのせいで正規に予約をして乗車している者たちが何らかの形で不愉快な思いをしているのは事実。

脳内特急利用者にはわからないかもしれないがな
9879:2008/09/28(日) 01:01:41 ID:U5HkTNmn0
>>81
スマソ
あまりにも荒れているんで、ここぞとばかりに茶々を入れてみただけで、
内部・八王子線になにか恨みがあるわけではないw

荒らしているのは結局、二人だけ(あ、あとマダーがいるか...)なんで、
まともに相手にしなければ数日で消えていくじゃね。

D員じゃないけど、荒らしはスルーしてマッタリト書き込みを続けるか、
みんなで協力して荒らしに対抗するか、しばらく静観するか、
みんなの見識が問われる時期なのかもね。

近鉄特急なら最長2時間ちょっとの我慢でいいんだろうけど。
99名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:06:02 ID:e6KRaPc70
>>97
そこですね。自分さえよけりゃいいのが結構いるんですよ、
無券の人って。本当に本来のルールからはみ出ている意識が
あれば、乗りこんですぐに座るなんてしないでしょ。
無券がまったく問題ないなんて、どういう神経してるんだろうねww

一方で、実際しばらく座らない人もいるけど、ああいうのは全然問題ないと
おもうね。
100名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:08:16 ID:e6KRaPc70
ところで、頭悪い奴って、すぐにアンカーがどうこう言うね。
101名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:08:24 ID:wrA/RSg00
文字だけで相手を確実に何者なのかが解ったら神だわ
102名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:11:48 ID:e6KRaPc70
アンカーどうこう言うやつって、肝心のそれ以外のカキコが
スカスカなのが多いからね。
103名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:12:01 ID:pvoFCciE0
「無券バカ」とか「脳内特急利用者」とか
どれだけ利用したら、それだけ偉そうに言えるんやろ  変な奴
104名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:14:54 ID:e6KRaPc70
ちゃんと券を買ってる客に対して迷惑かける。
その視点がズボッっと抜けてるよね、たいがい。
だから、無券擁護は自分さえよければいいって言われるんだよw
105名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:16:59 ID:e6KRaPc70
>自分は指定どうり座ってるんだから、他人は放っとけばええやんけ

これとかね。
本来の主が来るまでに席を温めないでください。気持ち悪いから。
106名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:20:00 ID:3DGeKb/n0
昼寝て夜起きてるニートばかりが集うスレはここですか?
107名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:24:31 ID:pvoFCciE0
>>105
お前は気持ち悪いなら途中駅から乗れないな 
特急券自体が、金さえ払えば「自分さえよければいい」券やん
108名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:26:12 ID:e6KRaPc70
>>107
で、結局そうやって話を逸らすでしょ?
2行目もまーったく意味不明。
109名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:35:24 ID:pvoFCciE0
>>104
> ちゃんと券を買ってる客に対して迷惑かける。
ちゃんと車内で払ってるからええやん
> だから、無券擁護は自分さえよければいいって言われるんだよw
少しでも空席が埋まるし
自分は特急券買って座ってるんやからええやん
110名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:38:30 ID:e6KRaPc70
マジで言ってたらワラエル。読解力も疑うね。
これまでの他人のカキコの何を読んでるんだろう。
111名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:43:55 ID:ngh6P7qZO
マジで言ってたらワラエル。>>110の人間性を疑うね。
112名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:44:25 ID:pvoFCciE0
マジで言ってるぞ〜
人のこと気にしすぎるんやない
あんたが、どれだけ偉い人か知らんけど放っとけばええやん
113名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:46:19 ID:e6KRaPc70
全然答えになってない>>109などを突っ込んでるだけなのに、
「人間性を疑う」とか、全く意味不明。
114名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:49:26 ID:ngh6P7qZO
ウザイからさっさと氏ねよ。
115名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:49:39 ID:e6KRaPc70
>>112
うん。放っておくよ。でも、他人の席には座らないでねw

(自分しか見えない奴ってのがいかに重症か、さらによくわかった)
116名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:50:43 ID:e6KRaPc70
>>115
俺はおまえがウザイんだが。人間性を疑うとか。
何も言い返せないくせにww
117名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:51:40 ID:QhyZZ1hVO
下らん喧嘩はよそでやれ屑
118名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:53:42 ID:RvatX1nY0
どっちもどっちだ。

>>117
禿同。
119名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:54:41 ID:e6KRaPc70
アンカーミス
116は>>114

ほんと、迷惑なのは明らかなことだから、そらすしかないのだろうな。
平行線必至だ。
120名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:55:26 ID:Zdwoh74o0
夜更かしは美容の大敵!
121名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:55:30 ID:ngh6P7qZO
バカはすぐ釣れるからおもろいw
潔癖症クンは電車は向いてないから、車で移動しなさい。
122名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:56:29 ID:QhyZZ1hVO
>>121
わかったからよそに行け
123名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:57:57 ID:e6KRaPc70
バカはすぐ釣れるから・・・なんていうのは、「勝利宣言」の常套句
だね。全く安易なw
124名無し野電車区:2008/09/28(日) 01:59:06 ID:ngh6P7qZO
e6KRaPc70が消えたら、俺も消えてやんよ。
125名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:00:12 ID:pvoFCciE0
>>122
そない言うたらんでええがな、あんたも参加したりいな
>>115
暇やから、もうちょっと付き合いせいよ!
これだけ、自己主張レスするのは自分しか見えないんやねぇ
お前。それだけ重症やったら特急に乗らん方がええんとちゃうか?
126名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:08:24 ID:e6KRaPc70
>>124
それ、「私はe6KRaPc70に振り回されてるどうしようもない人間です」
と言ってるのと同じって、わかる?w

>>125
お前みたいに意図的にネタを逸らしてる奴とは相手しても仕方ないでしょ。
特急はこれからも乗るよ。別に迷惑かけてるつもりはないし。
127名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:15:09 ID:pvoFCciE0
なんや、お前の精神と脳みそ気遣ってやってたのに終わりかい
つまらんのーこれからも周りキョロキョロしながら特急乗ったりいや
128名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:22:20 ID:ngh6P7qZO
>>126
それで結構。
つか近鉄特急ってこんな糞が乗ってるのか。廃止した方がよくね?w
勘違い人間を生み出してるだけだろ。社会のために廃止しろ。
129名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:23:16 ID:Y8U57Q5U0
やっぱり車内料金をとるようにしないとダメっぽいね。
130名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:25:26 ID:Y8U57Q5U0
>>128
極論だし、視野が狭すぎるし。

なんかもう。。。。。
1315220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 02:26:25 ID:T0PzWS5J0
結局、料金同じで予約席削って自由席車両を1両設ければいいんだと思う

昼間のガラガラのULとか予約席無くても問題無いし
朝の奈良線や大阪線の特急も立ち席の需要もあるから自由席があったほうがお互いに気がね無く乗れるよ
132名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:34:06 ID:Y8U57Q5U0
「特急券の指定番号の席にお座りください」と言ってるわけだし、
乗り換えるときに買うのが面倒だとか
カネ払ってるからええやんっていうのは、
ちゃんと事前に買っている人からすれば、身勝手な話だよね。
133名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:36:41 ID:ngh6P7qZO
どうでもいいわ粕
1345220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 02:37:32 ID:T0PzWS5J0
近鉄の客を名も無いお前らがあれこれ言うのもおかしな話だけどな
意見を述べるならここではなく車内精算のシステムを司る近鉄に向けるべきだと思うが
135名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:39:41 ID:O/UyOE6S0
>>59
ネクサスって何?
136名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:40:01 ID:s/7ZQVp90
みなさん、近鉄特急をご利用いただきましてありがとうございます。

この電車の座席は、全て指定となっております。
お手持ちの特急券指定番号の席にお座りください。

車内で特急券をお買い求めいただきますと座席の指定ができません。
また、駅での発売額と異なりますのでご了承願います。

各車両一番後ろの列にお座りの方は、背後霊が出没することがありますのでご注意願います。
1375220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 02:42:23 ID:T0PzWS5J0
予約で席が埋まれば問題無いが
実際は予約の乗客がそこまで儲けさせてくれないのが実情
138名無し野電車区:2008/09/28(日) 02:43:48 ID:V4Je0s8h0
>>134
たまにはまともなこと言うのな
139名無し野電車区:2008/09/28(日) 04:01:58 ID:91C7ezTx0
俺も無券ユーザー

赤目から宇治行きの急行に乗って、名張で名古屋行き乙に乗り換えることが多いんだが、
急行名張到着直後に自動販売機が止まってしまう。

実際、特急券を買う暇ないんだわ。

で、車掌に聞いたら、車内で買うように言われる。だから車内で買う。

何がいかんのかと。
140名無し野電車区:2008/09/28(日) 04:10:44 ID:/kFyPmDC0
このスレでは"ある一部のユーザーの意見によって"
「特急券を買わないで乗り込む人間」は全てが無条件で「非常識な迷惑バカ野郎」に認定されるようだから
いつどのような時でも余裕をもって券は買っておかなければならないらしい

幾ら近鉄の駅員や車掌が何と言おうと"このスレの一部のユーザーの言う事が絶対"らしいからな
141名無し野電車区:2008/09/28(日) 04:16:45 ID:FBOBsSnG0
なんかいやな事でもあったのか?w

どこにも「すべてが無条件」とか「絶対」なんて書いてないし読み取れないが。
142名無し野電車区:2008/09/28(日) 04:26:48 ID:FBOBsSnG0
だからさ、あくまで車内で買うのは特例措置でしょうに。
どうしても事前に買うことができなかったとか、
>>139のように買おうとしたけど時間切れになってしまったとか。
それについては、誰も何も言ってない。

ただ、窓口に行くのが面倒とか、カネ払ってるんだからいいだろ、
車掌に文句を言われなかったんだから問題ない
とか言い出すからおかしくなる。
143名無し野電車区:2008/09/28(日) 04:39:06 ID:Y8U57Q5U0
>>142
その通りだと思う。

事前に買おうとしたけど何らかの都合で買えなかったのと、
面倒とか言って故意に買わずにあつかましく乗り込んでくる馬鹿は別。
144名無し野電車区:2008/09/28(日) 04:55:28 ID:pvoFCciE0
>>139
同じですわ
年間の回数は少ないが、朝熊から鳥羽行き急行に乗って、鳥羽で数分後の賢島行きに
乗り換えますが、自動券売機も無いので改札出て買いに行くと間に合わない

何年も前に駅員に聞いたら「車内で買って」と言われてから、ずっと無券で乗ってる
もちろん車内で買う。
上り列車に乗る時などは駅で特急券は買っている。

車内料金というのは、現実味のない話で気にならないが、
「無券バカ」なる言葉が、いい加減腹が立つ。
>>143
お前は何様や、どれだけ偉いんや
正直に書くとな、連絡数分あるから走って改札出て窓口が空いてたら買えるわ、
でも間に合わん可能性もある、  面倒だから故意に買ってない。
「あつかましく乗り込んでくる馬鹿」とは、どうゆう事や説明してくれ、気分悪い

145名無し野電車区:2008/09/28(日) 06:43:44 ID:Cm9h5EE+0
>>139

氏ね
146名無し野電車区:2008/09/28(日) 07:00:13 ID:VNbxlXNQ0
無券バ力の中庭、正規予約の客を睨んだり、「すみません」の一言もないような輩がいたりする罠。
1475220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 07:54:37 ID:T0PzWS5J0
俺は空席の数や使用される車両を見てから車内で買うから事前に買ったりしないよ
同じ金でわざわざ座りたくない車両や席を予約するなんてもうアフォかと
148名無し野電車区:2008/09/28(日) 09:46:22 ID:ue5TqVnG0
台湾の「對號特快」に無券で乗って車内精算すると「自願無座」という
券を渡されますが、かつての近鉄特急の「立席承知」特急券ですね。

全車指定の列車に「立席承知」はおかしいとかで、無くなりましたが
JRでは東北新幹線でも堂々と売っているわけで。

車内券を「立席承知特急券」にすれば勘違いする人が減るのでは?

149名無し野電車区:2008/09/28(日) 09:48:03 ID:ue5TqVnG0
>>147
同じ考えで、ACEの90番台の席を愛用している人がいました。
売れていない可能性大ですから。
150名無し野電車区:2008/09/28(日) 10:06:43 ID:76JmOibj0
俺はとりあえず特急券は買う。ただし車両や空席を見て指定と違う席に座ることはよくあるがな。
区間と時間帯にもよる。
151名無し野電車区:2008/09/28(日) 10:13:08 ID:Y8U57Q5U0
>>144
どういう事って読んで字のごとく。

例えば
無券の人が空いてると思って座っているところが実は予約済みで、
事前にちゃんと買った人が
「あれ?この席俺の席じゃなかったっけ?」と思って、
一旦自分の席を通り越して特急券と車両の号車番号確かめることになったり、
話したくもない人に「すみません。そこ私の席だと思うんですけど。。。」とか
言わないといけないわけでしょ。

そこで「申し訳ない!どうぞどうぞ」と言って席を離れていくならまだしも、
ムッとした顔で何も言わずに、しかもゴミを前席のポケットに入れたまま立ち去られる。

なんか、ちゃんと正規に購入したほうが悪い人みたいな気分にさせられる。

こういう類の人を「あつかましく乗ってくる馬鹿」と表現した。
152名無し野電車区:2008/09/28(日) 10:57:57 ID:RvatX1nY0
もうバカって言葉を使うなよ。
その言葉で荒れてる以上、使う必要がない。
153名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:05:05 ID:RvatX1nY0
連投スマソが、こんな記事見つけたんだけど信用していいのか?

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080927/biz0809270130001-n1.htm
154名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:09:56 ID:FBOBsSnG0
K's PLAZAの「近鉄特急のご案内」にも、
「近鉄特急は全席座席指定になっています。ご利用の際は必ずご乗車前に乗車券のほかに特急券をお買い求めください」
と書かれている。

しかも、トップの第1項目に。

近鉄が「必ずご乗車前に」とまで案内しているのに、堂々と無券で乗っていることを書き込んでいるのもいかがなもんだろう。

バカかどうかは知らんが、無券者が荒れる原因になっているのは明らか。
155名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:10:28 ID:pvoFCciE0
>>151
何が、読んで字のごとく。や、散々身勝手とか偉そうに書いといて、
今更、言い訳みたいな説明作文するなよ
それだけ、もっともな話を付け足したら、
みんな騙されて、お前だけ善人になってしまうがな
>>153
信じていいよ
156名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:18:04 ID:FBOBsSnG0
>>153
なんか専用スレも立っているみたいだよ。
正式に発表されてない以上、なんともいえない情報だよね。
ただ、話題性としては十分すぎるよね。
157名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:22:40 ID:xWe522ii0
「無券力ス」ならおけ
158名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:23:02 ID:ngh6P7qZO
>>153
どう見ても無券者より、バカバカいう人間のが荒れる原因だろwww
バカじゃねぇのw
159名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:24:12 ID:ngh6P7qZO
おっと>>154だった。
160名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:24:25 ID:FBOBsSnG0
>>155
あなたもちょっと落ち着いたら?

説明しろと言っておいて、説明sだれたら「偉そう」は言いすぎ。
161名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:24:26 ID:pvoFCciE0
>>154
「必ずご乗車前に」なんて建前、でなかったら
ホームで「車内で買って」なんて、車掌も駅員も言わんな

そんな説明はモケットパイプ椅子の時代から書いてあるよ
162名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:26:25 ID:FBOBsSnG0
>>161
建前じゃないよ。
車内で買うのが「特例」。
163160:2008/09/28(日) 11:28:01 ID:FBOBsSnG0
× 説明sだれたら
○ 説明されたら

タイプミス申し訳ない。
164名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:31:40 ID:FBOBsSnG0
なんで俺が、この騒ぎに参加してるんだ?(汗

またROMに戻りまーす。
165名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:33:38 ID:ngh6P7qZO
きめぇwww
さっさと消えろ。
166名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:39:18 ID:emouhElv0
167名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:39:45 ID:dXqdicHT0
無券カバにしない?
168名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:45:52 ID:n/n0NgIQ0
 
169名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:46:48 ID:Y8U57Q5U0
説明しろというから例を出して説明したのに
言い訳だの付けたしだの作文だの。。。。

わけわからん。

自分こそ後から「年間の回数は少ないが」とか
「何年も前に駅員から聞いた」とか
「上り列車に乗る時などは駅で特急券は買っている」とか
付けたして逃げ道作ってるじゃないの。
170名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:47:30 ID:emouhElv0
無券アホでいいんじゃね?
171名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:47:48 ID:n/n0NgIQ0
  
172名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:48:59 ID:ngh6P7qZO
だからいい加減ウザイっつーの。
173名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:49:35 ID:emouhElv0
ま、ここでこれだけ荒れるんだから
実際にはもっと無券を迷惑がっている人がいるんだろうな。
174名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:54:56 ID:ngh6P7qZO
お前のが迷惑だ氏ね
175名無し野電車区:2008/09/28(日) 11:57:44 ID:n/n0NgIQ0






















176名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:01:26 ID:pvoFCciE0
>>169
そのとおりやから、しゃーないがな

お前の方が綺麗事の例だけ出して逃げ道作ってるやないか、
言い訳作文だけじゃなく、もっと思ってる事を本音で書けよ偽善者



177名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:01:57 ID:emouhElv0
>>174
そういうお前は何なんだw
1785220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 12:03:23 ID:T0PzWS5J0
だから車内精算の特例を認めないように近鉄にメールで抗議すればいいだけだろ
数日中にメールで丁重なお断りの回答をいただけるよ
179名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:04:00 ID:n/n0NgIQ0































180名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:05:09 ID:emouhElv0
>>176
何を期待しているの?
181名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:08:29 ID:emouhElv0
>>178
そりゃ事情があって買えなかった人の対応しないといけないから断るだろうね。

アホか。

だから、散々「特急券をお持ちでない方はご乗車できません」とか案内してるだろ。
それを無視するやつがバカ。

なんか面白くなってきた。
1825220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 12:16:37 ID:T0PzWS5J0
特急券を買いさえすれば乗っても良いんだから車内で買えばいいじゃん
乗車券ですら着駅で精算してくださいと言う時代なんだから
183名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:27:57 ID:ZzrYCs9CO
なんで正規に買ってる奴が偽善者呼ばわりされてんだwwww
1845220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 12:30:54 ID:T0PzWS5J0
特急券を持ってさえいればみんな正規だよ
185名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:32:53 ID:wCdnBvTD0
特急車両の出入り口に自動改札機つけて特急券入れないとドアが開かないようにしたらいい
186名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:41:25 ID:C5yA7VuW0
性器特急券
187名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:46:11 ID:pvoFCciE0
>>181
60年以上前から、散々建前で案内してるね
車内特急券とか印刷してる会社やで無視されても仕方ないな

どや面白いやろ
>>182
おっいいこと言うね
サービス削ってでも人件費抑えないと苦しかったんやろね
車両だけは良くなっても、サービスは著しく低下してるからね
>>183 
主張してるだけで、正規に買ってるかどうか分からんよ
>>185
そうそう、取り敢えず駅員が出入り口で特急券改札して
「ご乗車できません」って頑なに乗車拒否したら済むな 無理やけど
188名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:50:07 ID:Y8U57Q5U0
俺、なんか間違ったこと言ってる?

何度もいやな思いをさせられてるんだけど。
それこそ年に数回どころじゃないんだけど。

なんで偽善者とまで言われないといけない?
189名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:58:08 ID:WDk75EgR0
近鉄の本音

特急券は事前に買うのが基本ですよ。全員守ってくれたらムチャクチャうれしいなぁ。
でも買えなかったらしょうがないねぇ。敢えて買わなかったかどうかは聞かないことにしときますわ。
もう乗っちゃってるし車内で***円払ってください。
でも座席が押さえられないなぁ。できたらデッキで立っといてほしいけどそんなのも野暮だし、デッキ際に座ってる人の迷惑にもなるから
とりあえず空いてる席に座ってもいいですよ。
でもうちの会社としてはその座席の切符持ってきた人がいたら邪魔になるからホントは困るんですよ。
だからもし人が来たら即座に席を譲ってくださいね。
困っちゃうな・・もう。
(でもこれで***円売り上げが伸びたな・・イヒヒ)
190名無し野電車区:2008/09/28(日) 12:58:40 ID:ZzrYCs9CO
>>188
ちゃんとした教育を受けた人はあなたの方が正しいと思ってるよ。

だからもうバカの相手するのはやめとけって。

バカは死ななきゃなおらない。
191名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:00:11 ID:ngh6P7qZO
言ってる。嫌なら乗るな。
192名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:00:47 ID:ZzrYCs9CO
>>189
たぶんそういうことだと思う
193名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:02:16 ID:ZzrYCs9CO
事前に買ってる人が乗るなと言われるミステリー
194名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:02:28 ID:RvatX1nY0
だからバカって言葉を使うのはやめようぜ。
195名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:04:16 ID:pvoFCciE0
>>190
ちゃんとした教育を受けた人は、自分で貸切った列車でもないのに
「あつかましく乗り込んでくる馬鹿」なんて書き込みしないよ
>>189
最後の一行は大正解
196名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:05:02 ID:UEoWMzhw0
無券カバちゃんミミ
197名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:05:21 ID:31E8AEyf0
近鉄だけじゃなくほかの会社でもやってることだろ?
198名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:07:24 ID:31E8AEyf0
特急券とかは中でもかえるようにしてるだろ?
駅での販売能力に問題があるからさ
自販機も数がかぎられてたりするから
並んでたら中でねxっつえいうんでしょ?
199名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:22:50 ID:ZzrYCs9CO
無券バカ専用席があればいいんだよね
2005220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 13:26:10 ID:T0PzWS5J0
つうかそもそもお前らが考えているほど特急って居心地の良いものではないよ

ずっと同じ席にいなけりゃいかんし、他人と隣同士で座らされることもあるし、
リクライニングで前後の間隔も狭くなるし、他の人と同じ空気を吸わなきゃいかんし、
乗り降りも不便だし、静かでもないし、プライバシーも無い

お前らたかだか数百円〜千数百円の特急に高望みしすぎ
201名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:29:53 ID:WDk75EgR0
関西で近鉄以外に座席指定特急を走らせてるのは南海だけだが
南海の場合、無券客がいたらその客が座ってる座席に正規客が乗って来ないか車掌がPDAで確認して、
空席になってればその端末で車内から座席を押さえて発券してる。
そうすれば無券客にもきちんと座席番号が与えられるので後から乗って来る客に迷惑はかからない。
もし正規客とバッティングしてることが判明したら空いてる席を探して確保して無券客を誘導してる。

近鉄の端末もワイヤレスで地上の発券状況を確認できるんだから、こういうシステムは作れると思うのだがどうかな。
202名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:40:59 ID:ZzrYCs9CO
>>200
じゃあ乗るなよw



無券バカと余計なやりとりをしたくない人が多数いる。

わかるか?バカども。
203名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:41:19 ID:Ji3hPQbG0
JR東のグリーン車みたいに、車内購入額を事前購入額より200円(だったかな)
近く上げて販売すれば、解決&抑止できるのではないかと、思います。
(おそらく反対が出るとは思いますが・・・)
もちろん、会社の収益も上がりますよ。

もっと、電子マネーや発メロも含めて、JR東を見習えばいいのになあ
と、思います。
                          元首都圏在住の沿線住民
204名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:47:25 ID:LsYvWVLv0
兵○県内の駅から来たオヤジ、新大阪駅にてJRの特急に乗る
車掌の検札で
オヤジ「何でそんなもんいるんじゃ!空いてるやろうが!」

もはや自己中のレベルを通り越して基地外レベル、みんな病んでしまったんだな、何もかも失ったから怖いもの無しと遣りたい放題。
205名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:47:59 ID:nzit/bNxO
>>201の意見に賛成。 確かJR束は新幹線の改札に南海と同じシステムを採用している。JR束の場合は座席チェックが面倒くさいのでそうしたらしいのだが…………。
206名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:51:45 ID:pvoFCciE0
>>202
「のいてくれ」って言ったら済むだけだろ
多数いるとか、束にならなければ怖いのか、
威勢のいい小心者
207名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:53:44 ID:F5RChx6B0
>>203
>発メロも含めて
これ激しく同意。
ブザーは暗いイメージがある。
208名無し野電車区:2008/09/28(日) 13:56:32 ID:sz9j1sy50
>>203
それ賛成。
わしも、伊勢中川から喫煙車と知らずに乗り込んで来た無券ババァが
車掌とぎゃーぎゃー遣り取りして車内を騒がせた挙げ句「何で煙草吸ってるの?」と
周囲の客に文句を言って「ここは喫煙車じゃゴルァ」と逆襲されてモメてるのを見た事があるんで…。
少なくとも窓口か自動券売機で買えば禁煙車指定が可能なので、嫌煙厨と喫煙厨の間で
無用のいさかいが起きるのを防ぐ事は出来てウマーという事も言えるのではないかと。

車内発券手数料or事前購入割引っちゅう考え方が定着出来るかどうかだな。
209名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:00:07 ID:ZzrYCs9CO
>>206
多数いるのは事実だろ?
いつ束になった?

無券バカめ。
ほんとに理解できないんだな。
210名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:07:22 ID:ONiZ2A2zO
>>207
> ブザーは暗いイメージがある。

だけでなく、味気ない。特に始発駅。難波で「1番乗り場から、名古屋ゆき特急が発車いたします。ブ〜」だけってのはどうかと。名古屋みたいにとまでは言わんけど、もうちょっとどうにかならんもんかな。
211名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:08:34 ID:WDk75EgR0
>>207
確かに停車駅ごとに別々の曲を車内放送で流す近鉄が
駅発車時だけはぷーーー・・・ビー!!
で発車するのは味気ない。

個人的には大阪の地下鉄くらいのがいいと思うのだが。
212名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:09:07 ID:pvoFCciE0
>>209
> 多数いるのは事実だろ?
そんな事実どこにある
> いつ束になった?
そんなこと書いとらんわ
束にならな怖いのかって買いとるんじゃ

バカめ理解力のない小心者が
213名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:13:06 ID:/7s05IBaO
無券バカ厨は他所でやれ
こんな下らない事でスレ埋めるな
214名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:19:07 ID:LsYvWVLv0
215名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:21:12 ID:OWLKCsUCO
>>203
同意、近鉄もそういう所は商売気出してもいいのにね。
216名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:31:17 ID:Y8U57Q5U0
>>203
私も車内料金制に賛成です。
小田急の特急ロマンスカーでも採用されてますね。
217名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:35:45 ID:ZzrYCs9CO
建前の規則なんだから破られて当然と考えるやつと
いくら話しても無駄か。

理解する気がないんだもんな。
218名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:41:11 ID:Y8U57Q5U0
>>211
駅ごとの到着メロディも可能な限り復活させてほしいなとも
思いますね。
ACE登場時のように。
219名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:50:29 ID:pvoFCciE0
お前みたいな小心バカと
いくら話しても無駄か。

理解力がないんだもんな。
220名無し野電車区:2008/09/28(日) 14:58:47 ID:ZzrYCs9CO
>>219
理解したいから説明してくれよ。逃げずに。
221名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:04:52 ID:LZkId4Vo0
近鉄京都線特急 大和八木→西大寺間で車内LED案内表示が「次は丹波橋」になっていた件について
222名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:08:18 ID:zzyKqt390
>>203
>>216
つ「関東と関西の違い」
223名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:10:06 ID:12jUPcDg0
最初から車掌権限で無予約者に座席を指定できる調整席を12〜16席程度確保してあればいいだけのこと。
224名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:15:39 ID:zzyKqt390
>>201
技術的には不可能ではないだろう<車内指定
しかし、それをやると車内で指定して貰えるからと、
事前に特急券を購入せず乗車する客が増える可能性も
ある。モラル?マナー?の崩壊だな。
225名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:24:12 ID:QhyZZ1hVO
まだやってるのか
いい加減消えろよ
226名無し野電車区:2008/09/28(日) 15:35:18 ID:LsYvWVLv0
最近色んなスレに近鉄が嫌いな輩が暴れていてね、車掌に料金取られたから気に入らないみたいで
そして自分のサイト潰されたから腹いせにと
2275220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 15:45:45 ID:T0PzWS5J0
つうか既にチケットレスで10%還元されてるだろ

近鉄はもともと特急料金が安すぎるから料金を20%値上げして
予約者にはこれまで通りポイントで還元すれば良いと思う
228名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:19:45 ID:hZxPbzPY0
上本町〜難波だと特急券無しでも逃げ切れるから乗るやつ多いな。徹底的に取り締まって制裁を加えてくれ。腹立つ
229名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:47:09 ID:9rTet27JO
最近は関東の鉄道(特にJR束)の方がサービスが格段と良くなったような感じがする。
その代わりにサービス維持の為の施策の一例として登場したのがグリーン券車内販売料金の値上げだと思う。
"うちは関西だから"と固執しないでこういった思いきった改革をやってほしいよね。
もちろん自分は車内販売料金アップに賛成です。
230名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:47:53 ID:1ekgJjaR0
age
2315220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/28(日) 16:59:02 ID:T0PzWS5J0
車内料金だけ見習うのは変だし手間もかかるからグリーン料金並に特急料金を改定しよう
上げるなら一度に上げた方が良い

それでサービスレベルも改善でき車販もおしぼりも提供できるようになる
232名無し野電車区:2008/09/28(日) 17:08:34 ID:280G9uAp0
おしぼり取り放題な件について
233名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:14:31 ID:U5HkTNmn0
>>226
ああ、そういうことね。

>>206
「のいてくれ」ですまない奴のことを言っているんだけどね>>無券馬鹿

乗り継ぎの関係で、どうしても事前に特急券を買えずに乗る人がいるのはわかる。
でもそういう人は、車掌や席に来た人に迷惑をかけないようにしているだろ。

確信犯で無権で乗り込み、車掌が特急料金を徴収しようとすると喧嘩を売ったり、
「ここ私の席ですけど。」と言われると、「なんでお前がこの席に来るんじゃ、
どっかあいてるところに座ればいいだろ。気の聞かない奴だな。」
みたいな事を平気でやらかす奴がいるから困るという話をしているんだよ。

なんで、それを、自分のことを言われていると思うんでしょうか。
234名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:54:48 ID:pvoFCciE0
>>233
「無券馬鹿」で、そんな説明は初めて聞いたわ 
いっつもルールだの正規だのと、車内で特急料金払って
乗って人を、平気でバカ呼ばわりしてるだろ

それにな「のいてくれ」で済むだろ、
そんな奴に何度も当たるということは、運の無い人生だな
本当に見たのか?都合のいい作り話だろ

酔っ払いぐらいで、そんな喧嘩や揉め事は見たこともないぞ

しかし、あんたも確信犯なんて酷い書き方するなぁ



235名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:58:00 ID:MO/AyvYN0
被害妄想乙
236名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:25:55 ID:rNmQjdy70
もうヨソでやってくれ
こんなことならコテの雑談場でいいよ ここは
237名無し野電車区:2008/09/28(日) 20:55:59 ID:ZzrYCs9CO
>>234
やっぱり理解できてなかったんだ。

「故意に買ってない」と自分で言っておいて「確信犯は酷い」ってなんだよwww

無券バカめ。
238名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:00:53 ID:pvoFCciE0
>>237
他人に乗っかって文句しか書けん小さい人間が騒ぐなや

小心バカめ。
239名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:01:38 ID:ZzrYCs9CO
>>234
それだけで「運のない人生」っていうのは酷くないの?

「故意に買ってない」と自分で言っておいて「確信犯」って言われるのは酷いとか。


自己中心的すぎw
240名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:02:03 ID:UBxwS8pG0
>>234
その「のいてくれ」って言わないといけないが不快なんだよ。
241名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:05:26 ID:ZzrYCs9CO
>>238
世の中お前みたいな厚かましいバカばかりじゃないのw
242名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:06:17 ID:iJrfTqGCO
>>236
同意。「近鉄居酒屋特急と沿線B級グルメを語る」のほうが百倍楽しいわ。
243名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:13:35 ID:KVebi7P0O
>>242
そのスレあるの?
244名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:15:15 ID:l10OpCTuO
無券さんへ。端の席に座るとか、申し訳なさそうにするとか、もーちょい態度なんとかしてくれ。
ゴミちらかすわ、代わりぎわにすみませんの一言もないわ、座席は熱くなってるわ、ひどい奴なんて「他にも席あいてるだろ」とか舌打ちされたり睨まれたりさ。
月〜金と行き帰り乗ってるから遭遇回数も多いのさ。善意な客ばっかりじゃないしトラブルにもなりたくない罠。
245名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:15:48 ID:pvoFCciE0
>>239
そんな作り話の人生は運なんてないやろ
>>241
> 世の中お前みたいな厚かましいバカばかりじゃないのw
その言葉、お前にそのまま返したるわ 
この小心者が
246名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:20:44 ID:ZzrYCs9CO
なぜ作り話と決め付けてるのか理解できん。
247名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:23:40 ID:33N+Lk/v0
ID:pvoFCciE0

こいつを教育するのはすでに手遅れだと思われる。
248名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:26:59 ID:33N+Lk/v0
とりあえず、>>244へのレスを待ってみようか。
249名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:28:58 ID:ZzrYCs9CO
小心者に厚かましいという言葉をそのまま返す?

はて…
250名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:31:48 ID:pvoFCciE0
>>248
レスしたるから野次らんと、ID:33N+Lk/v0お前も何か書けや
251名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:33:53 ID:33N+Lk/v0
>>250
なんでそんなに偉そうなん?
他人に偉そうにされるとキレてるようだが、自分はいいの?

はい。書いた。
252名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:33:54 ID:RvatX1nY0
>>242
俺も同意しとく。
253名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:35:07 ID:ZzrYCs9CO
どうせ作り話とか言ってくる。
254名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:37:41 ID:pvoFCciE0
>>251
作り話でええから、もっと、おもろいこと書けや
はい。書いた。
255名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:40:26 ID:33N+Lk/v0
>>254
は?
意味がさっぱりわからない。
256名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:42:07 ID:ZzrYCs9CO
予言的中
257名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:43:00 ID:pvoFCciE0
>>255
意味がさっぱりわからない。 さよか
258名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:44:43 ID:33N+Lk/v0
>>254
じゃあこうしよう。
>>240>>244のように不快に思っている人が複数いるわけだが、
こういう人たちについてはどう思う?
これらもすべて作り話としか思えない?
259名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:46:01 ID:ZzrYCs9CO
バカの本領発揮中。
260名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:47:24 ID:pvoFCciE0
>>258
自分の意見を先に書いてから質問したらどうや?
261名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:48:17 ID:pvoFCciE0
>>259
野次バカが、ここにもおるわ
262名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:49:51 ID:33N+Lk/v0
>>260
俺は同意。
迷惑だもん。
263名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:51:45 ID:pvoFCciE0
>>262
気にしすぎ。
264名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:52:48 ID:ZzrYCs9CO
>>261
今日のログ見てみ。
何人もあんたに意見してるけど、全然理解しようとしないね。
265名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:54:18 ID:ngh6P7qZO
カス3人が争ってるスレかw醜いwww
266名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:55:16 ID:w0Ibe3CL0
そんなことより姫路〜賢島直通特急の話しようぜ
267名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:55:30 ID:33N+Lk/v0
>>263
会話をしてくれ。
気にするとかしないとかじゃなくて、迷惑なんですが。
268名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:55:58 ID:pvoFCciE0
>>264
見てるよ
何人もじゃない、「無券バカ」発言してる数人だけやろ
269名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:56:24 ID:BYJeESSnO
ヲレも沿線グルメ情報や居酒屋ネタのがいいよ。
近鉄観光の駅弁でお気に入りなのは伊勢調理所の「磯しぐれ弁当」。名古屋調理所のものとは違い、でっかいアムール貝があるのがいかにも伊勢らしい。
鳥羽の改札外の売店で購入。賢島までの志摩線区間でのんびりいただく。
270名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:59:25 ID:33N+Lk/v0
無券バカと呼ばれているID:pvoFCciE0と遊んでいるのだが、ダメ?
271名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:01:12 ID:33N+Lk/v0
作り話でもいいから書けって言ってるよ。彼。
272名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:02:16 ID:pvoFCciE0
>>270
暇やから遊んだってくれ
273名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:02:30 ID:ngh6P7qZO
てめぇもウザがられてんだよ。自覚しろ。
274名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:06:14 ID:Wf9oZlwj0
根深い問題だなあ( ̄― ̄ )
275名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:06:17 ID:8g2ToPj6O
十二支に
ネコガ入っていない件
276名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:07:12 ID:33N+Lk/v0
>>272
無券バカスレ立ててくれ
277名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:08:37 ID:pvoFCciE0
>>276
人に頼むな、勝手に立てろバカ
278名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:10:32 ID:33N+Lk/v0
>>277
暇だから遊んだってくれってお前がいってるんだろーがw
279名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:13:05 ID:65y0s4FjO
( ̄ー ̄) ←ELTの持田香織
280名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:36:02 ID:33N+Lk/v0
終了したみたい。
お騒がせしました。
281名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:53:38 ID:2Psv3oZy0
どんだけ無駄にレス消費したんだよ
朝見たときは100も無かったぞ
282名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:56:41 ID:33N+Lk/v0
>>281
私は夜の部を担当しました。
283名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:57:21 ID:F5RChx6B0
新型車両の詳細はいつになったら分かるんだ?
284名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:59:06 ID:RvatX1nY0
>>282
誇らしげに言われても。
多くの人間は迷惑がっていたと思うが。
285名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:03:13 ID:b4Vcrq790
特急に飛び乗って中で車掌に金払うなんてしょっちゅうだけどな。
月に30回くらい特急使って、うち5〜6回はそんな感じだ。

男に自分の席に座られてると
声かけにドギマギするような気弱な奴の為に
特急乗るの止められないよ
286名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:08:31 ID:RvatX1nY0
落ち着いたのに、またネタ投下やめれw
287名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:11:07 ID:33N+Lk/v0
なんとまぁw
288名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:31:09 ID:iz3vbtuoO
今更だが…
『キセル=不正乗車』がおかしいと言うなら、『“無券”バカ』と言うのもおかしいな。
正確に言うなら、『“無札”バカ』と書かないと(w
289名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:34:48 ID:pvoFCciE0
おもろいやんけ!朝までやろうや
290名無し野電車区:2008/09/28(日) 23:48:50 ID:RvatX1nY0
やめてくれ。
291無名:2008/09/29(月) 00:11:23 ID:hJWR5KEoO
ACE(22000系)のインバーターの爆音は、なんとかならないの?
あと、近鉄特急は車両がいろいろだから不平等だよねあれで、料金が同じと言うのは納得がいかないね。
292名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:13:17 ID:hLeRAfDYO
なら乗るな。
293名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:51:43 ID:1yurWSyE0
雷鳥とサンダーバードとかも同じ料金じゃないの?
くろしおとオーシャンアローとか
294名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:40:23 ID:FE3m+0B+0
ところで・・・
やたらと、チケットレスで嬉しがってるけど、よく考えてみ
あんたらの1人1人の行動、ぜーんぶ近鉄に見られてるってことだぞ。俺は怖くてよーせんわ
それが積み重なって、ダイヤ改正ごとに「運転回数、車両数を見直します」になっていくんだぞ。

窓口だったら、ちゃんと番号指定で買えるのにな。
それに、ポイント加算と比べてビスタプラスでトントン、また、マンスリービスタのほうが安いだろ。
295名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:46:19 ID:EOFKE5Fj0
そんなん言い出したら恐ろしくてクレカなんて使えんわなw
2965220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/29(月) 02:01:29 ID:fbUS7yqv0
>>237
確信犯ってのは規則を変えさせたりする目的があってわざとやることを言う
単に自己の利益のためにやるのは確信犯とは言わない

>>244
あんたが乗る駅まで予約が入ってる席を窓口で指定してもらえ
チケレスにこだわるなら知らんが

>>283
稼動するかどうかは別として、次の特急に車体傾斜システムが搭載されなければ
近鉄は倒壊や名鉄に対して技術面で10年立ち遅れることになるな
297名無し野電車区:2008/09/29(月) 02:21:41 ID:zxyeQkoO0
>>294
>それが積み重なって、ダイヤ改正ごとに「運転回数、車両数を見直します」になっていくんだぞ。
この部分は、チケットレス購入だろうが窓口購入だろうが、
特急利用者数(状況)が把握されているのは一緒だろ?
298名無し野電車区:2008/09/29(月) 02:38:50 ID:EOFKE5Fj0
今朝の10時台阪伊甲。
12200系で運行していた。代走かな?
ネットで確認したときは23000系って表示されてたんだけど・・・

名阪甲に12200系が代走することはあるのかな?
2995220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/29(月) 02:47:36 ID:fbUS7yqv0
>>298
あるよ
300名無し野電車区:2008/09/29(月) 02:52:26 ID:g/IzTYtcO
>>298
たまにあります
特にダイヤが乱れた次の日は大荒れです
今回の件は定期点検等でやり繰りがつかなかったのでは…
301名無し野電車区:2008/09/29(月) 05:06:39 ID:lnAKM95V0
さて、夢犬馬鹿について語ろうや
302名無し野電車区:2008/09/29(月) 05:10:49 ID:S2TqUSqP0
どん底まで堕ちたなこのスレも
だれか削除依頼出してきてくれ
303名無し野電車区:2008/09/29(月) 06:32:40 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
304名無し野電車区:2008/09/29(月) 06:33:19 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
305名無し野電車区:2008/09/29(月) 06:57:08 ID:L3EBHebeO
>>266 記事読んだよ。楽は確か半展望車じゃあなかったけ?確か記事では伊勢志摩ライナーの車両は入れないんだよな? そしたら 使用される車両はあおぞらUに限定になっちぁうよな。
306名無し野電車区:2008/09/29(月) 06:59:49 ID:EKHpvM1H0
無札バ力←文無しのことですか。無券より始末が悪いな
307名無し野電車区:2008/09/29(月) 07:11:31 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
308名無し野電車区:2008/09/29(月) 07:46:52 ID:Po4lTxrzO
>>305
別にあおぞら限定ではなく、4両編成の特急車という意味だろ。
それにこういう直通特急はPRの意味合いもあるから、
直通対応工事を施された新型特急車が対応するんじゃないかな。
309名無し野電車区:2008/09/29(月) 08:47:13 ID:c3jYxAuZ0
昨日の流れを見て吹いたw

無券馬鹿どころか無券気違いだな。
あーやだやだ。
3105220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/29(月) 09:08:02 ID:fbUS7yqv0
なんでこんなに車内精算の客に対してビビっているんだろう
311名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:15:25 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
312名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:16:35 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
313名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:27:26 ID:SMLitUzHO
姫路直通は全車両禁煙だろうが、喫煙コーナーの設置等、当分は新型車両は独立した運用なんだろうな。
314名無し野電車区:2008/09/29(月) 09:50:38 ID:c3jYxAuZ0

>>310
「迷惑」と「ビビる」の区別もつかないのか気違い。
315名無し野電車区:2008/09/29(月) 10:04:06 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
3165220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/29(月) 10:34:09 ID:fbUS7yqv0
>>314
気にしすぎ
何の脈絡も無く相手を牽制するところとか、お前一人が相手を大きく捉えすぎてる
317名無し野電車区:2008/09/29(月) 10:39:08 ID:j16h9bk9O
無札客がいたら「お前どけやゴルァ!ここは俺の席だ!」って言って特急券をそいつの顔面に突きつけたらいいだろ。
3185220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/29(月) 10:45:59 ID:fbUS7yqv0
この席はどこの駅から予約されてるとかいうのは車掌は分かってるはずだろ

駅に着く前に無券客を他の席に誘導すればいいんじゃないのか
直前に買った予約客には対応できないかもしれないけど
319名無し野電車区:2008/09/29(月) 10:48:32 ID:3yggHa1rO
名阪甲に網棚スナックが代打で出てきたら…
奇跡だ。2両で爆走してくれ
320名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:10:19 ID:c3jYxAuZ0
>>317
お年寄りや女性もそう言わないといけないのか?

昨日と同じ流れだな。
素直に近鉄に意見しておくわ。
321名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:11:32 ID:GP9Jf0LZ0
>>319
頼りなさそうな代打だw
322名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:36:46 ID:zxyeQkoO0
>>318
車掌用端末で座席の指定に関して確認出来るのは、窓口端末機の
空席照会で出来る内容の一部、つまり「日付・列車番号・区間」を
指定して号車単位でのシートマップ表示しか出来ない。それには、
座席の発売の有無と発売されている場合は大人・小児の別が表示
される。
323名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:39:36 ID:9eLei+yG0
>>317
それ実際に居たからww
車掌2人巻き込んで見事に乱闘戦になったわ、後は強制下車させられてたわ
324名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:52:49 ID:c3jYxAuZ0
>>323
なんで無券が戦うんだよw
わけわからん。

やっぱ無券の気違い率は高いんじゃないかと思う。
325名無し野電車区:2008/09/29(月) 12:19:03 ID:3yggHa1rO
確信犯だろうからDQN率は高いのでは?
ギリギリ乗り込みでデッキに立ってて車掌に確認してから座るような人なら良いけど
326名無し野電車区:2008/09/29(月) 14:26:19 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
確信犯DQN率は高い確信犯DQN率は高い確信犯
DQN率は高い確信犯DQN率は高い確信犯DQN
327名無し野電車区:2008/09/29(月) 14:41:01 ID:SBLQEEJP0
>>326
それは何かのおまじないの呪文ですか。
唱えるとなにかいいことありますか。



近鉄特急が現れた。
>>327は呪文を唱えた。
>>327は特急料金を取られた。
328名無し野電車区:2008/09/29(月) 14:52:49 ID:c3jYxAuZ0
全席指定の列車に特急券を買わずに乗り込んで、
席を確認もせずに図々しく座席を使用。

それで、「気にしすぎ」「のいてくれと言えば済む」とか。。。

気違いの言うことは立派すぎて、理解に苦しむ。
329名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:01:44 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
確信犯DQN率は高い確信犯DQN率は高い確信犯
DQN率は高い確信犯DQN率は高い確信犯DQN
気違い立派すぎ気違い立派すぎ気違い立派すぎ
気違い立派すぎ気違い立派すぎ気違い立派すぎ
330名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:16:38 ID:7y1QlMKy0
もう「近鉄特急」スレの別スレ立ててよ
331名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:36:45 ID:hLeRAfDYO
>>328
てめーも気違いじゃカス。
332名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:37:59 ID:c3jYxAuZ0
>>331
なぜ?
333名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:42:08 ID:hLeRAfDYO
自分が原因で荒れてんのもわかんねーのか?
気違いしか言えないカス野郎は。
334名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:43:53 ID:n7nZBnKg0
醜い争いだ・・・
335名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:50:21 ID:c3jYxAuZ0
>>333
あんたは原因じゃないの?
336名無し野電車区:2008/09/29(月) 15:57:14 ID:SBLQEEJP0
>>333
荒らしに反応するあなたも荒らしです。
でも2chってもともとそういうところだと思えば、腹も立たないよね。


勢い良く、車内を駆けずり回る、車内販売のお茶でもドゾー!
     お茶!
-= 、、∧,,∧ どぞどぞ!
-=≡(`・ω・)ζζζ
-= /、_〇=O旦旦旦
-=(_⌒)ニ‖_旦旦旦旦_
-(/し′∂ニ∂三∂ニ∂
- = ≡ グヮラ! ガラ ガラ!!

赤福も買ってね。
3375220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/09/29(月) 16:42:56 ID:fbUS7yqv0
名阪甲は2両でも死守したのに
阪伊京伊名伊はなぜ減便統合なのかと

2両の甲が松阪で乙に追いついて連結して賢島へ行けばいいジャン
小田急の急行見習えよ
338名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:34:32 ID:3yggHa1rO
車内販売って赤福売ってたっけ?
339名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:36:39 ID:L3EBHebeO
>>336 シベリアから出張ですか?ご苦労様です。またあちらに顔をだしますので
340名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:17:21 ID:Va8DIg0g0
無券バ力は永遠に不滅です!
341名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:22:43 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
確信犯DQN率は高い確信犯DQN率は高い確信犯
DQN率は高い確信犯DQN率は高い確信犯DQN
気違い立派すぎ気違い立派すぎ気違い立派すぎ
気違い立派すぎ気違い立派すぎ気違い立派すぎ
無券バ力永遠不滅無券バ力永遠不滅無券バ力永遠不滅
無券バ力永遠不滅無券バ力永遠不滅無券バ力永遠不滅
342名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:33:46 ID:XnrYskxO0
>>341
誰からも相手にされないの?
だってノヾ力の一つ覚えだからwwww
343名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:36:59 ID:gnmeM1z60
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
『“無券”バカ』 正確に言うなら、『“無札”バカ』
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿夢犬馬鹿
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
削除依頼出して削除依頼出して削除依頼出して
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
文無し文無し文無し文無し文無し文無し文無し
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ無券バカ
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
無券気違い無券気違い無券気違い無券気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
ビビる気違いビビる気違いビビる気違いビビる気違い
確信犯DQN率は高い確信犯DQN率は高い確信犯
DQN率は高い確信犯DQN率は高い確信犯DQN
気違い立派すぎ気違い立派すぎ気違い立派すぎ
気違い立派すぎ気違い立派すぎ気違い立派すぎ
無券バ力永遠不滅無券バ力永遠不滅無券バ力永遠不滅
無券バ力永遠不滅無券バ力永遠不滅無券バ力永遠不滅
ノヾ力一覚ノヾ力一覚ノヾ力一覚ノヾ力一覚ノヾ力一覚
ノヾ力一覚ノヾ力一覚ノヾ力一覚ノヾ力一覚ノヾ力一覚
344名無し野電車区:2008/09/29(月) 19:44:48 ID:xL5bZSSq0



345名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:38:31 ID:NZocgkt1O
近鉄特急が姫路まで行くようになれば、高速神戸と新開地で阪急の電車と会うんだな。三宮以西はどこに止まるんだろ。高速神戸、新開地、明石はまず堅いがあとは…?
346名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:52:48 ID:VGhyITsY0
飾磨から網干経由で姫路へ。それからDD51に牽引され津山へ
347名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:20:38 ID:zxyeQkoO0
無札・無券客に関する議論はこちらで
『近鉄特急の無札(無券)問題を考える』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1222694379/l50
348無名:2008/09/29(月) 22:34:40 ID:hJWR5KEoO
長距離特急はいいが、
ダイヤが乱れたら、どうするんだろ?(-_-;
車両運用とか上手く行くのかな?
349名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:48:02 ID:09billsk0
糞スレ立てんな!
350名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:54:44 ID:gnmeM1z60
ええやんけ臆病者の檻が出来たんやから
351名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:29:25 ID:whDxWeYU0
>>348
阪神車で代走。
352名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:36:34 ID:qiL1Irw4O
青空号で代走
353名無し野電車区:2008/09/30(火) 00:44:50 ID:xBjyq+v+0
代走みつくに
354名無し野電車区:2008/09/30(火) 01:09:46 ID:hYajNtvp0
明日せっかく久々の名古屋だってのに雨かよ('A`)
ホンマに天気もこのスレも荒れてんな……。
355名無し野電車区:2008/09/30(火) 01:34:57 ID:DB0VuuPp0
無券者じゃなくて、無券者によって迷惑していると
主張している人が隔離されちゃうの?

それはそれでいかがなもんかと。
356名無し野電車区:2008/09/30(火) 01:42:26 ID:2J6B1yCI0
>>355
その話題は新スレでどうぞ
357名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:28:36 ID:a/revAmV0
インターネット、チケットレス利用客が増えたのでと特急窓口を減らして
・・・特急券が買いにくいのは困る!!
358名無し野電車区:2008/09/30(火) 02:45:43 ID:lxkNaVd20
>>357
無問題。

名古屋駅なんか何時でも窓口稼動状態w
連休なんてフル稼働でも捌ききれんくらい並ぶし…

短距離乗る人で領収書とか要らん人は、券売機で買えと小一時間…。
特に週明け・週末なんか名古屋→四日市みたいな短距離買うリーマンが並ぶんだよ。
領収書要るなら仕方ないけどさ。
359名無し野電車区:2008/09/30(火) 03:02:37 ID:YGJvr3osO
でもあの光景を見てると盛況そうで、近鉄特急もまだまだ捨てたもんじゃないなと安心できる。実際のところ短距離利用ばかりで四日市過ぎると一気に空くけど。
360名無し野電車区:2008/09/30(火) 04:07:50 ID:8jsIi5Eg0
存在意義が半ば不明だった学園前駅難波方面ホームの特急券有人販売窓口が明日で閉鎖
361名無し野電車区:2008/09/30(火) 05:10:17 ID:Qab16fsf0
いっきにかんじがふえてよめないよ〜(>_<)
362名無し野電車区:2008/09/30(火) 05:41:03 ID:Qab16fsf0
>>350
自分で自分のことを臆病者と言ってどうするww
363名無し野電車区:2008/09/30(火) 07:30:54 ID:t2CnnnthO
もう少し落ち着くようなら、居(ry氏に帰ってきて欲しいんだけど
364名無し野電車区:2008/09/30(火) 08:39:24 ID:lgac8juN0
>>363
そんなコテ野郎いらん
365名無し野電車区:2008/09/30(火) 11:43:06 ID:okbabDat0
>>358
そんなときのための正面改札。
あちらは地下改札が嘘のように空いてる。
366名無し野電車区:2008/09/30(火) 12:03:12 ID:8ODoXZOA0
榛原出てからすぐ名張方向いて左側の
スーパーみたいな酒屋の看板の文字、
「食」が「貧」にしか見えんw
367名無し野電車区:2008/09/30(火) 16:50:31 ID:jN6ZELNa0
さっき津を通過したが、津の駅名標、
遠くから見たら?に見えた。
368名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:00:04 ID:RblDzcpR0
難波駅の馬券売り場が様変わりしてツマンネ
369名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:21:22 ID:bfZ3GXAEO
難波駅の売場も混んで憂鬱だよね
370名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:39:25 ID:qYTCVQhqO
>>363 その意見に賛成。 本当に自分で荒らしだとわからない>>364は新スレに帰れ。うっとおしいわ
371名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:45:01 ID:g83RC5nk0
三重県の中勢地区から名古屋へ行くときに特急使ってる人はいるの?
372名無し野電車区:2008/09/30(火) 18:50:58 ID:lgac8juN0
>>370
青いガキやな、お前のような書き込みを荒らしと言うんや、
コテ使う奴なんざ匿名と使い分けて適当なこと書き込んでるぞ
0時まで二度と書くな
373名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:17:24 ID:7nIMMaVM0
通勤時間帯くらい古市に特急を止めてホスイ
374名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:22:40 ID:rKrft3+NO
名阪まる得を持ってアーバンを前売りで購入する人は(難波,上本町,鶴橋方も名古屋方も)いるのだろうか?
375名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:27:15 ID:7nIMMaVM0
そりゃいるでしょ
376名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:42:48 ID:bFrVOncp0
土、休日ですが難波発11:00と16:20、名古屋発6:00と14:00と19:00はネクストですか?
2年位前に遠征に行ったときはそうだったはずなんですが
377名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:56:12 ID:YnyltBSq0
>>367
俺はACEの車内で
「まもなく津(つ)に到着・・・」
が表示された時、(つ)の部分が(?)に見えた事あったよw

>>376
現在の休日運用はたしか・・
難波発800、1600、1620、2100
名古屋発1200、1825
だったと思う。
378名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:58:07 ID:xBjyq+v+0
 つ
 ・
379376:2008/09/30(火) 20:05:35 ID:bFrVOncp0
>>377 ありがと、小田急みたいに運用が簡単に分かれば助かるんですけど
380名無し野電車区:2008/09/30(火) 20:30:26 ID:YnyltBSq0
>>379
時刻表で確認しただけだから、難波1620は曖昧ですけどね。
それ以外は急な車両変更がない限り大丈夫。
381名無し野電車区:2008/09/30(火) 22:39:13 ID:okbabDat0
>>367
それは三重では有名なネタ。

>>371
いる。
382名無し野電車区:2008/09/30(火) 23:20:08 ID:JqwLrCx10
383名無し野電車区:2008/10/01(水) 05:33:54 ID:+sti31qhO
>>382 nexの休日運用はあっているよ。6月に土曜日の遠征の時に近鉄名古屋12:00発のが、nextだった。交通新聞発行のJR時刻表の近鉄特急の欄には土.日祝祭日は nextと明記してあるよ。確かに津の駅名表記?に見えるよな
384377:2008/10/01(水) 07:01:04 ID:pnd2yn+y0
>377
本日からNext 1本が定期検査。
運用が減ります。
4号車53-56番が無ければ、その列車は変更無しです。
385名無し野電車区:2008/10/01(水) 07:06:56 ID:Xb0n0QFg0
難波駅の特急券売り場の巨大空席案内表示板は、どこへ行ったの?
386名無し野電車区:2008/10/01(水) 09:57:49 ID:BP66lUJ5O
券売機で特急指定が出来れば、窓口も混雑しないと思ったらダメかな
387名無し野電車区:2008/10/01(水) 12:31:26 ID:w03srbUIO
ULnextが京都線に入線してた。
388無名:2008/10/01(水) 12:50:14 ID:BsXFqM83O
スナックで走れば十分
389名無し野電車区:2008/10/01(水) 14:38:32 ID:BckiQ3J1O
チケットレスで買うときに、複数人や乗継の時にも号車席番が選べるようにしてほしいが、操作が複雑になるので無理かな?

EX予約では可能なので、できなくはないと思うが
390名無し野電車区:2008/10/01(水) 15:55:54 ID:qaxlXzbXO
そうだ、そうだ。
391名無し野電車区:2008/10/01(水) 18:51:19 ID:0PuBN6GQO
>>385
あの売り場上にある表示器なくなったの?
あれで大体空席状況がわかりやすく、名古屋行き買うときに便利だったのに。
そういえば、特急券窓口にあった小型の空席表示器もいつの間にかなくなっているし。
392名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:05:37 ID:c+paPEiW0
>>369
うりばに向かって右手前の券売機は空いている件について
393名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:17:53 ID:JD433ev80
小田急は全駅のすべての券売機で特急の指定券が買えるんだよな。
券売機が3台並んでたら3台とも。特急停車駅じゃなくてもちゃんと「特急券」のボタンがある。
大きい駅では車種の表示もある。
思い切った投資をしたもんだ。
394名無し野電車区:2008/10/02(木) 01:10:31 ID:ALD48jhZ0
>>393
それは投資というよりむしろ、サービス低下と引き換えの、人員コスト削減では?
近鉄みたく、乗り換えや車種・席の種類、団体需要、季節需要が多いと
説明や案内ができない券売機だとさばききれん罠。

違う例だと、新幹線の駅(新大阪駅乗換え口など)では、窓口を減らす
代わりに、減らした窓口の倍以上の特急券券売機を設置した。
細かい案内ができない分、窓口よりも券売機のほうが倍ほどの時間が
かかるからなんだとさ。
395ききょうがおか出身:2008/10/02(木) 01:51:25 ID:HflBez8J0
とつぜん失礼しますが、最新の鉄道ジャーナルで
12200が表紙を飾る大スターではありませんか。
都内の本屋で嬉しさのあまり思わず買ってしまいました。
396名無し野電車区:2008/10/02(木) 01:53:45 ID:Z4VJZyyYO
近鉄は、まる得だと窓口に並ばないといけないし、
普通に買う人も並んでる。
海の名古屋駅は、案内まで使って券売機に誘導してるが…

まる得ユーザーの俺は、並ぶのが憂鬱。
株+ビスタカードだと券売機使えましたっけ?
397名無し野電車区:2008/10/02(木) 03:40:32 ID:HmvWwlBz0
何より券売機で細かい指定ができるかどうかが問題
さくらライナーでは乗務員室直後の列とかアーバンでは喫煙コーナーに近い席とか
席番レベルまで自分で決定できるシステムだったら喜んで合理化を受け入れるわ
398名無し野電車区:2008/10/02(木) 05:30:54 ID:EoQD+Y8o0
>>395 これやね。

1960年代生まれの「名車」たち 2. 民鉄 健在 往年の看板特急電車
名鉄7000系 & 近鉄12200系 鶴通孝/山本昌史 (42〜55)
http://www.rjnet.jp/journal_top.html

「往年の」ってのが、泣ける・゚・(つД`)・゚・
3995220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/10/02(木) 13:08:30 ID:DCFm+FId0
・乗り換え
・車種
・席の種類

こんな一部の鉄オタの醜い優越感を満たすために窓口を維持するなんぞバカらしい
日時さえ指定すれば乗換えや窓際席など自動調整で良い

まる得などそれこそ難波〜鶴橋と名古屋さえ対応できれば十分
途中駅からまる得使うようなしみったれた客に対応しなくていい

駅の券売機で特急券が買えるならお前ら以外はみんなハッピー
400名無し野電車区:2008/10/02(木) 14:48:17 ID:Z4VJZyyYO
>>399
晒し者乙。



400ゲット








IP曝されるとはプププ
401ききょうがおか出身:2008/10/02(木) 15:59:06 ID:v9l3Shfs0
>>398

そうなんですよ。まあ”往年”とはいえ、カバーを飾ったのは
もしかして初めてなのでは?
ビスタカーがあるので、ジモティー以外
が結構知らないでしょうし。
402名無し野電車区:2008/10/02(木) 17:59:58 ID:xLWvhCAc0
403名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:35:04 ID:bi+Re6R60
10月30、31日に奈良へ、天皇皇后両陛下の行幸がありますが、
御召し列車に使用されるのは ULnextでしょうか?
404名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:54:03 ID:Z4VJZyyYO
ビスタの1階でお願いしたい
405名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:29:23 ID:3UcUTg77O
あおぞらU
406名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:16:01 ID:HQD92ZqS0
>>393
一般券売機(普通乗車券用券売機)での特急券発行対応は、
確か東武でもしていたと思う。券売機自体は、(オプションで)
特急券や定期券発行にも対応させられるみたいなので、
近鉄やJRでも対応させられなくはない。
しかし、394が書いているような問題もあるね。下手すると、
本来の客(普通乗車券購入客)の妨げになる可能性もあるし。

>>394
合理化と引換を言う事では名鉄も同じみたいだね。
有人駅全ての端末機を設置して定期券やμチケット・
割引切符が買えるようになった代わりに、遠隔監視を
導入して有人駅そのものが減らされているらしいと
聞くが・・・。




407名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:29:50 ID:XAwejYeSO
2015京都発の特急で無券発見。丹波橋乗り組み客に排除されてた。
わざわざ若い女性の隣に座るなんて、変質者だな、谷垣似だが。
408名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:10:27 ID:dP7isADg0
>>407
それだけで変質者扱いかよ
409名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:03:40 ID:KwOQidXh0
>>408
「わざわざ」と言っている以上、それ「だけ」ではないだろ。
410名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:22:11 ID:G5U1Ulft0
無券客は痴漢目的の可能性も考えられる。
断じて許せない!
411名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:36:05 ID:8zLQK8nKO
>>403
多分伊勢志摩ライナー。ここ最近は御乗用にも使われている。
412名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:41:47 ID:G5U1Ulft0
>>403
一般客と混乗!
そして無券客をどかせてご着席。
413名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:32:23 ID:/IN8S9u90
もう新型特急は陰で完成していたのかな?
五位堂に阪神三宮幕の特急車が居たらしいけど
414名無し野電車区:2008/10/02(木) 23:53:48 ID:/IN8S9u90
>>411
防弾ガラスを入れた重装備編成か
415名無し野電車区:2008/10/03(金) 00:30:15 ID:Ml8gK4m60
>>413
まあ実際問題来年の春から入れようとなったら今の時点である程度完成してないといけないだろうし
そもそもプレスリリースも遅すぎる
416ききょうがおか出身:2008/10/03(金) 01:07:25 ID:FYjcZSR20
みなさん、
暇なときにいままでお召しに使われた全形式を教えてください。
12400系はよくおぼえています。
昔お召の次の週にその編成にあたって
内外装、特に床が超ピッカピカでした。
あれにも防弾ガラスがあったりしたのか?
417ききょうがおか出身:2008/10/03(金) 01:10:13 ID:FYjcZSR20
>>403
UL nextでなく、2680系改の鮮魚列車と聞きました。
418名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:13:03 ID:5WXGhfzl0
皇太子のお召で楽をつかったことがあったね。
419名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:18:02 ID:5vLtXstS0
>>417
一生近鉄に乗らなくなるぞ
奈良ホテルだって昔天皇陛下がじゅうたんに蹴躓いて、それ以来ここでは宿泊しなくなったし
それだけ天皇一族は器が小さいんだから、凄い気を使わないと即効アウト。
420名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:26:29 ID:MORkZ8oy0
>>419
マジレスしてやる
利用する交通機関や施設に一族の意向が反映されることはない。
平成天皇が即位の直後、専用車両の防弾ガラスを取り外すよう要請したが、却下された。
421名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:47:24 ID:AD2W5Rnr0
>>416
サ12551でググれ。
422名無し野電車区:2008/10/03(金) 02:15:44 ID:xBkt911cO
正直、皇族、政治家の移動で一般人の行動に制限が掛かるのは勘弁してほしい。
ただでさえ税金で食ってるのだから、迷惑が掛からない時間帯や日程でお願いしたい
423名無し野電車区:2008/10/03(金) 03:13:53 ID:MQBQF56H0
>>420
平成天皇ってw アホか 右翼の事務所の前で「平成天皇万歳!」って叫んで来い
かわいがってもらえるぞ。

今上天皇って言うんだよ。
424名無し野電車区:2008/10/03(金) 03:16:41 ID:DqhhP5i4O
平日の深夜に移動しろって事か
そしたら今度は鉄道会社の夜間のコストが掛かるし
車での移動でも深夜帯に大量の警察官配備も余計な税金掛かるし
やはり昼間しか無理だね
一般人に紛れて変装して一般列車に乗り込むとかそんな漫画みたいな面白い事を日本がするわけが無いし。

天皇家も大変だ、自由が聞かない身ですべて国の言うがままに生かされる、何が天皇万歳だ。偽善国家かこの国は。
一人の人間ぐらい自由に生かしてやれ。
425ききょうがおか出身:2008/10/03(金) 04:02:57 ID:FF6LXzIg0
>>416
ググッてみました。ありがとうございました。
426名無し野電車区:2008/10/03(金) 07:35:21 ID:RCrV6Ko+O
今ノッてんのー、じゃなかった今の天皇は護衛をまいて山手線に乗ったことがあるんだよね。
427名無し野電車区:2008/10/03(金) 07:41:03 ID:i8LkI8MO0
>>415
鉄道の日にサプライズデビュー
かな?
428名無し野電車区:2008/10/03(金) 09:31:15 ID:JbgzhNOa0
何ヶ月も前から入線試験やハンドル訓練をやらなきゃならないから
もう完成してるはずだよな。
それに加えて新車なら試運転の期間も必要だし。
4295220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/10/03(金) 10:27:46 ID:7/gDX5sc0
設計・仕様の変更と需要の低迷のため、新型特急の導入は当面見合わせます。
特急をご利用のみなさまは未更新のビスタEXやスナックカーをご利用下さい。


                             近 畿 日 本 鉄 道 株 式 会 社
430名無し野電車区:2008/10/03(金) 11:32:37 ID:EUvGPY/f0
>>428
じっくりと工場内をよく見てご覧。
431名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:20:40 ID:8J45IXdlO
来年春運用開始なら完成は11月から年末だろう。まあ完成予想図はまもなくでるだろうが。
432名無しでGO!:2008/10/03(金) 12:34:39 ID:2JgvOcXh0
「テンノーコーゴーリョーヘーか?」
433名無し野電車区:2008/10/03(金) 14:36:36 ID:+UKp4thj0
>>424
確かに1人の人間だが背負ってるものがお前とは違うのだろう。
天皇陛下とお前を同じ目線で論じるのは滑稽だよ。
434名無し野電車区:2008/10/03(金) 15:08:27 ID:l54IstnU0
>>428
乞うご期待を
435名無し野電車区:2008/10/03(金) 16:24:46 ID:Aiw6r1ag0
え!?
新型特急、見送り?
436名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:32:46 ID:P8n8pRkd0
新型特急イラネ
DQN乗客を神戸へ輸出スルナ
437名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:45:42 ID:nVAMnudLO
伊賀神戸か、弥富市の神戸か、鈴鹿市の神戸か、津市の神戸か、元養老線沿いの神戸か、兵庫の神戸かはっきりしてくれ。
438名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:29:10 ID:1TbAcJ/A0
鰈にスルっとKANSAI
439名無し野電車区:2008/10/03(金) 21:29:54 ID:n7pVyaml0
>>419
皇太子夫妻は泊まったよ
440名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:14:12 ID:74GejkvB0
天皇陛下は「自分の」鉄道である国鉄だけで移動すれば良いと思うのだが・・。
それでは行けないところがあるというなら交通網を整備してください。
441名無し野電車区:2008/10/03(金) 23:52:37 ID:5vLtXstS0
昔は天皇一家は奈良へはよく車での移動だったのにな、最近は近鉄が主だな。
阪奈の警備がそんなに悪いのか
442名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:03:55 ID:JjC26ChU0
天皇一家の誰かが鉄ヲタ
443名無し野電車区:2008/10/04(土) 04:37:38 ID:F59HW9y40
それはもちろん、浩宮様や
444名無し野電車区:2008/10/04(土) 06:47:47 ID:0dgQOuty0
アーボンのフロントガラスに鳩が衝突したら、その模様が車内へ実況中継されるわけだ?
445名無し野電車区:2008/10/04(土) 07:05:48 ID:qBNLCT7i0
>>440
天皇のくせに近鉄乗るから関西本線が整備されないんだよな
446名無し野電車区:2008/10/04(土) 07:25:51 ID:6emDEc+K0
名古屋から湊町まで鉄路で結ばれているだけで朕は満足であるぞ
447名無し野電車区:2008/10/04(土) 08:55:09 ID:VRsYMAI80
白子から乗車してきたF1キモヲタがULのDXシートを転々と移動していたが、あれが噂の無券ばか?
448名無し野電車区:2008/10/04(土) 10:09:10 ID:I84BnvFG0
>>446
陛下降臨ktkr

>>447
その話題は専用スレでどうぞ。
449名無し野電車区:2008/10/04(土) 11:51:22 ID:e1ifDHaj0
しかし、JR以外で御召し列車を編成する必要があるのは近鉄ぐらいじゃ
無いでしょうか?
450名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:25:47 ID:VvMB9N+k0
>>448=無券バカ?
451名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:36:22 ID:TqTLQXQO0
>>447-448
>>450
近鉄特急の無札(無券)問題を考える
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1222694379/l50
452名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:54:51 ID:Ho/IlFhcO
最近、このスレ、居酒屋近鉄特急の話題が消えて寂しいねぇ。
453名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:07:08 ID:G3G7q3WK0
あれは要らん
近鉄特急の話題じゃない
454名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:02:00 ID:fIW0TcoP0
スナックカーにママを乗せて、本当のスナックカーへ
455名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:29:31 ID:zRNDPoRV0
>>452
前スレの128とその煽りをスルーできない馬鹿のせいで今のつまらんスレになった
456452:2008/10/04(土) 20:39:43 ID:Ho/IlFhcO
>>453->>455
それはスマソm(__)m
ぶっちゃけ 総合板の乗り鉄スレにコテハンつけて カキコする手もあるからねぇ ただ あちらはあちらでアンチはいるんで難しいのだけど
457名無し野電車区:2008/10/04(土) 21:42:16 ID:Yr4/K27F0
天皇陛下と言えばコイツを思い出した
このシリーズ、ハマり過ぎて困る

ttp://jp.youtube.com/watch?v=S_m-9JDs_SE&NR=1
458名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:03:28 ID:+BjP46AF0
普段、京奈特急に乗っているんだが、今日は鶴橋から西大寺まで特急乗車。

「名古屋行きはACEかぁ、奈良行きは何かな?」(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
「4両?もしかして・・・」((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
「・・・うぎゃぁ!ビスタぁ〜〜!」Σ(゚д゚lll)ガーン

「・・・サニーかよ」

いまだに、ビスタとサニーを見間違えるんですわ。ちょっと見ればわかるのにね。
しかし、サニーって横揺れ激しいなぁ。前からこんなだっけ?
459名無し野電車区:2008/10/05(日) 03:32:02 ID:JKY3tR8U0
>>455
そのうちむにまた常連組が戻ってくるさ、今は騒ぎが収まるまで身を潜めているだけ。
荒れたのは馴れ合いスレを嫌う者の犯行だし、そんな奴は現実でも社交性が無い嫌われ者だから。
460名無し野電車区:2008/10/05(日) 05:51:10 ID:NpR5FRgAO
>>453 じゃあ何かい? 近鉄大阪線みたい延々と、鉄ヲタ談義を望んでいるんかい。
461名無し野電車区:2008/10/05(日) 05:55:43 ID:hDVKOUyEO
>>460
しかし居酒屋や駅弁は総合板でやるネタだな。
462名無し野電車区:2008/10/05(日) 07:04:10 ID:1WKtiQLE0
駅弁? ドスケベだなあ
463名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:23:44 ID:I64xbgoJ0
ヲタ同士の馴れ合い…キモッwwww
464名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:28:38 ID:+6KAw+x50
>>463
ヲタでしかも慣れ合えないヒキコモリwwwww
465名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:02:05 ID:wJtPpkKA0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分のこと言ってるキチガイw
466名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:24:45 ID:jQqoIcqG0
>>464-465
だからいちいち構うなよ
467名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:33:40 ID:e3dYmV/B0
関東などの普通列車でグリーン使うのと、
近鉄特急使うのとではどっちが馬鹿馬鹿しいと思う?
468名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:51:43 ID:uADkBWr10
どっちも決められないな
地域性と事情が違うだろ
関東は凄い混み様で滅多に座れないから着席保障で普通列車グリーンがある
近鉄も路線ごとに特急は使い分けられている、奈良線は混雑が酷いから着席保障の通勤ライナー、
京都線や大阪線などは観光客の早く移動したい人の為のもの、名阪特急は名古屋大阪ミナミへの直通便と割安移動手段
469名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:50:26 ID:e3dYmV/B0
津から名古屋間の行き来で特急使ってると言ったらかなり馬鹿にされた。
四日市あたりでも名古屋方面の特急乗る人がいるから、別に普通だよね?
快速みえや急行もたまに使うけど、何故か特急をよく利用する。
470名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:59:01 ID:nghtX1O60
>>468
関東の普通列車のグリーン車は
自由席だけどね。

着席は保障されない。
471名無し野電車区:2008/10/05(日) 18:34:56 ID:i+VSSoSB0
伊勢志摩行ってきた。
さすが近鉄最大の観光地だから、飽きるほど近鉄特急を見れて嬉しかった。
五十鈴川駅がすごく雰囲気が良かった。
472名無し野電車区:2008/10/05(日) 18:42:35 ID:jth/3v5XO
伊勢は、特急8割で通勤2割だから嫌というほど特急が来るな
1日で特急だけでホームを占領している時間のほうが長い
今でも賢島はISLの3本並びは見れるのかな?
473名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:01:57 ID:pJBbN+du0
>>469
普通。俺は白子から出も使う。

安く行きたければ急行、少し早く快適に行きたければ特急ってだけの話。
どちらが正解というわけではないので、馬鹿にする人間のがおかしい。
474名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:31:19 ID:i+VSSoSB0
>>472
そうだね。次から次へと特急を見れて感動した。
さすが伊勢志摩だなぁ これぞ近鉄!って思った。
一緒に行った人も近鉄特急良いねって言ってた。
475名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:31:54 ID:HWmUBvm60
大阪ー八木間の30分弱、大阪ー生駒学園前15分前後だけでも50%の座席を埋める特急需要はある。
バカとか意味わからん。
476名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:52:47 ID:Tyr/5I1J0
まあ、大阪線の場合は快速急行の本数が少ないという事情がある。奈良線は沿線人口大杉
477名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:55:58 ID:kKomA/1s0
朝と夜の阪奈特急の乗車率は100%、昼間は10%ぐらい、夕方は50%ぐらい
478名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:07:50 ID:HWmUBvm60
>>477
昼間に阪奈特急が走ってるとは初耳です。

>>476
快急は確かに少ない。区快と合わせれば4本だし、そう酷なダイヤとも言い切れない。
479名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:10:33 ID:tBH1gRZk0
休日は13時ごろから走ってるよ>阪奈特急
480名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:11:00 ID:eYTy6llW0
「近鉄特急の楽しみ方」「近鉄特急らしい楽しみ方」は近鉄特急スレのネタ。
一時期少しあったようにエスカレートしなければだが。

>>452
胴衣。程度問題だが、あまり話題を制限するのは好ましくない。

居酒屋ネタが悪い流れを形成するのではなく、場の空気を読まないことが
悪い流れを形成する。はき違えないほうがいい。
481名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:33:12 ID:IoC2jSN00
>>479
逆に言えば休日の夕刻以降の阪奈特急は本数少ないし、混雑度も低い。
揚げ足取りはイカンよ
それ以上に自分の言いたい意見を纏めてからレスしようね
少なくとも人も目に触れるものなんだから、脳内完結イクナイ
482名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:40:48 ID:tBH1gRZk0
昼間にも走ってることを教えただけなのに揚げ足取り?何か誤解なさってません?
483名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:52:09 ID:f39+w4vv0
>>482
>475>478の成り行きを見れば明らかに平日について語ってるだろ。
>477は平日休日をごちゃ混ぜにして語ってる。

話しの論点を混同さすようなレスは駄レスとしか言いようがない。
484名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:59:21 ID:bWS4l3Ny0
>>469
四日市−名古屋は約30分・500円でなんとなくコストパフォーマンス合う。
津−名古屋も約45分・870円でいっしょだが伊勢中川まで870円で行けるから損な気がする

名古屋駅の改札内券売機ヲチしてたら、特急発車間際に桑名・四日市まで
買ってる客をよく見かけるよ。
あと、喫煙席需要はあるかと
485名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:01:14 ID:vK1+QUc20
あおぞら号を見かけたので撮りました。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I2mIDtrAwEU&fmt=18
486名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:27:09 ID:3lA4ISFUO
>>485
これはどこの駅でしょうか? 五位堂ではなさそうですし???
487名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:37:36 ID:vK1+QUc20
>>486
富洲原です。
488名無し野電車区:2008/10/06(月) 00:10:45 ID:n9wfvFkz0
>>485
富州原って6両停まれるんだな。
急行停まらし5両までと思ってた。
489名無し野電車区:2008/10/06(月) 00:34:09 ID:6+5u+6NR0
ホームは5両だと思う
待避線は6両対応だけど
490名無し野電車区:2008/10/06(月) 07:58:36 ID:NxXh0aCi0
UL秋田
ビスタW世きぼんぬ
491名無し野電車区:2008/10/06(月) 08:54:16 ID:YNAx9DCm0
以前、特急券買わずにトイレに隠れるなんてこと書いてあったんだけど、
それなら、特急券持ってないとトイレに入れないように、トイレの鍵を細工
した方が良いかもしれないね。特急券を差し込む(カードなら使用履歴の有無で)
と、トイレのドアが開くようになる(もちろん、中で使用中の場合は開けられないが)
近鉄じゃないけど、サンダーバードのトイレでの強姦事件の犯人は、特急券無しでの乗車
だったみたいだし、無券乗車以外に犯罪防止にもつながるから、悪いことではないと思うが
492名無し野電車区:2008/10/06(月) 09:05:55 ID:wD3Ap1MRO
>>49
券持ちなのに先客以外の何かのトラブルで入れなくて漏らしたとかなったら多分裁判で負けるからヤバい。
基本的人権というレベルの問題で侵害行為に発展しかねない。

入口や改札、車掌ががんばるしかない。

出物腫物は変にさわらないというのは基本のキだと教わるものだか…。
493名無し野電車区:2008/10/06(月) 11:47:54 ID:QmnILOl80
>>491
チケットレスはどうすんだ?
494名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:26:29 ID:PJL7cxx/O
特急用ホームのあるところは、専用改札を作るのはどうですか?
495名無し野電車区:2008/10/06(月) 16:39:15 ID:QmnILOl80
名古屋上本町京都阿部野橋賢島ぐらいじゃまいか?専用ホーム
難波は専用改札作れる構造じゃないし。
496名無し野電車区:2008/10/06(月) 18:15:34 ID:MxDibUnp0
無券バカは座席指定を受けずに乗車し、座る場所が定まらずウロウロするので

無縁仏

としましょうか?
497名無し野電車区:2008/10/06(月) 18:49:42 ID:SfaJo4JZO
「鉄道ジャーナル」11月号に近鉄12200系の特集記事が載ってますが、何故か、中川事故や青山事故については書かれていませんね。
そういえば、これまでにも「鉄道ジャーナル」では、青山事故について、全く書かれていませんね。
「鉄道ファン」では何度か見た事がありますが…
「鉄道ジャーナル」の編集部は青山事故を知らないのでしょうかね。
498名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:46:43 ID:g57ELEL30
>>497
どういう意図のカキコか知らないけど、
限られた紙面のなかで事故のことを取り上げなくてもいいと思うんだ。
確かに12200系は不運な事故があったし過去スレでも話題になったが。

必ず事故のことも書かなくてはいけない、ということになると、
食堂車特集では、北陸トンネル火災事故とか
国電特集では三河島事故、福知山線列車脱線とか、
鉄橋特集で餘部鉄橋の事故とか、
書かなくてはいけないことになる。
おまいはそんな特集わざわざ金出して読みたい?

499名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:56:26 ID:+iZ+WdTA0
来春の新型特急投入を機に、汎用特急車のカラーリングをブルー&オレンジから
卒業しよう。
500名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:23:27 ID:gBNss8de0
>>495
それだけ専用改札作れば結構マシになる気がする
あと幾つかホームを有してる駅でダイヤの組み方次第では特急用ホームを設ける事が出来る駅は他にもありそう
501名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:25:24 ID:02Ss3WFV0
構造的に中間改札が設置可能でも、十分な人数の駅員を配置できるだけの余裕がありません
502名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:36:51 ID:NxXh0aCi0
スナックカーマンセー
503ききょうがおか出身:2008/10/06(月) 20:50:25 ID:9P6FrRXJ0
皆さん意見いろいろおありでしょうが、
私はあんまりカラーはかえてほしくない
ですね。
各社で伝統のカラーを変更したケースをみても
どれも平凡で、煩雑で、アイデンティティが少なく
長続きしない感じが強く..
最近の京阪のもしかり..
ISLもULのカラーリングも悪くはないんですが、
ホワイトがベースでどこにでもあるもののような気がして。
オレンジとブルーはなかなかのバランスではないかと
504名無し野電車区:2008/10/06(月) 20:55:05 ID:z8K3sS6b0
ULとかISLを紺・オレンジのツートンにしたら・・・
というのはいつも夢想している。
505名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:06:29 ID:NxXh0aCi0
夢精モノだな
506名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:06:51 ID:yHBPFId2O
今毎日系でやってる月曜サスペンス、鹿賀丈史の乗ってた列車は近鉄特急のつもりらしいが、明らかに違う。あれ、小田急か西武の特急だろw
507名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:16:40 ID:J5kh4o3Z0
>>506
以前、テレ東だったかでやってた、高嶋政伸主演のサスペンスもので、
伊勢志摩が舞台で、殺人現場が新幹線のトイレだったという話なんだが、
そのトイレがどう見ても22000系でワロタのと似てるなw
伊勢志摩でロケするついでに明星かどっかで撮ったのかなw
508名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:41:51 ID:X95ZO5lN0
便所でセンズリするな!
あとから使う者の身になれや
509名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:53:58 ID:RcDly8lv0
てかさ、もう心の特急券持ってるものはいなくなってる気がするんだが・・・
元々、こういう会話じゃなかったもん。
みんな、良識のある人ばっかだったよ。
510名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:57:14 ID:opbq2VQK0
いまTBS系で放送中の2時間ドラマが伊勢志摩が舞台。
近鉄(特急)も所々で登場。
ttp://www.tbs.co.jp/getsugol/20081006/drama_point.html
511名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:31:47 ID:mNO+ReOh0
>>509
うん。心の〜を持ってるかどうかは別として、
なんか流れが変わってきたね。
512名無し野電車区:2008/10/06(月) 22:54:16 ID:/GN6L1Ch0
>>498
食堂車特集での北陸トンネル火災事故はいるんじゃないか?
その後に14系の製造中止、24系登場、15型登場の流れがあるから。
513名無し野電車区:2008/10/07(火) 00:55:32 ID:PsrgyCOYO
奈良県にJR特急が復活するらしいね
知事とJRが調整中
ソースは読売
514名無し野電車区:2008/10/07(火) 01:37:58 ID:bXS+0gmy0
>>509>>511
良識のある人間なら
自分でブログ作って書いてれば良いような超個人的な乗車記や駅弁の話などを延々と書き連ねたり
増してや「雑魚列車」「ウンコスナック」「無券バカ」みたいな下品・侮辱的な言葉を生み出したりするかね

乗車記というのは読んでて面白い物も多々あるが程度問題
515名無し野電車区:2008/10/07(火) 05:02:51 ID:qh3V8WcUO
>>514 賛成だな!そもそも スレ立てる時点でわざと変な流れに持って行こうとしか思えない。前スレの方がまだましだった
516名無し野電車区:2008/10/07(火) 06:33:11 ID:0RCiCxOL0
料金を支払わず座席を徘徊する無縁仏に対してモナーは憤りを感じています。
517名無し野電車区:2008/10/07(火) 09:12:16 ID:JjTS0avfO
俺はこのスレで無縁仏をおかしく準える奴の育ちと言うか、教養を軽蔑するな。

仏様は仏様なんだよ。
長谷寺にでも行って修養してこい。
518名無し野電車区:2008/10/07(火) 13:39:26 ID:ROAkb0VmO
F1がありますが、近鉄特急の例年の混み具合はどんな感じでしょうか?
519名無し野電車区:2008/10/07(火) 14:30:28 ID:njN6S0ni0
>>518
今年は富士だよ
520名無し野電車区:2008/10/07(火) 15:22:21 ID:uVJgdkug0
>>518
ムショ帰り乙
521名無し野電車区:2008/10/07(火) 16:52:08 ID:PsrgyCOYO
GTの時はそこそこ混む
522名無し野電車区:2008/10/07(火) 17:52:56 ID:xFr5U7HK0
>>517

無券バカ本人乙!
523名無し野電車区:2008/10/07(火) 18:32:14 ID:aw5NOuu80
GTのときこそ車内検札強化汁!!
524名無し野電車区:2008/10/07(火) 20:07:15 ID:njLqOnhP0
>>514
所詮便所の落書きだからなあ
そこまで高望みするのもどうかと
525名無し野電車区:2008/10/08(水) 00:39:33 ID:Jstt+Vex0
この電車の5号車と6号車の網棚には、重い荷物を載せないようにお願いいたします。
万一お荷物が落下しましても責任は負いかねますので、予めご了承願います。
526名無し野電車区:2008/10/08(水) 00:49:25 ID:c1TW9OGHO
汎用車両運用が確定するのは何日前かな?

1号車56名、2号車60名、3号車52名、4号車60名

で、確定すると定員が増える。
527名無し野電車区:2008/10/08(水) 01:12:21 ID:KJK5C0EW0
>>526
3日前とどこかで見たような
528名無し野電車区:2008/10/08(水) 06:55:50 ID:V8Dk/O890
>>527
チケットレスは前日じゃね?
529名無し野電車区:2008/10/08(水) 18:26:47 ID:9dL/j6my0
四日市→名古屋で特急(席番3番)に乗ったら、漏れの前(7番)に若い女性が。
そしたら落ち着きのないジジイが登場して通路をウロウロ、
漏れの横に座るのかと思いきや、8番に着席、車内で特急料金を精算。
コイツ、ストー○ー?

まぁ、無券(ryの話を蒸し返すのも何だから、これ以上は書かないで置こう
530名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:13:15 ID:BTrNDDpj0
ストーカー、痴漢、置引の可能性もある
531名無し野電車区:2008/10/08(水) 19:43:41 ID:Wp3FughJ0
爺が隣のねーちゃんの太股触りながらハァハァしてるのか。まさにヘンタイだな

532名無し野電車区:2008/10/08(水) 20:14:52 ID:3x7JsW9uO
>>501
例え構造的に特急専用中間改札を設置できたとしても、
設置費用と駅員の費用をまかなえないってこと?

そういやJRも上野地平ホームぐらいしかないもんな
533名無し野電車区:2008/10/08(水) 23:09:34 ID:b8jxHs6Q0
サニーで行先表示がLEDになった編成、今思えば特急専用車なんだから
「特急」の部分もまとめてLED化すれば良かったのにな。
534名無し野電車区:2008/10/09(木) 00:10:20 ID:l14php+70
そう。カキコ内容の行き過ぎた制限をするべきではないのを原則として、
あとは程度問題だね。

最近阪奈特急で生駒以東の巡回を積極的にやるようになった。

あと、今日乗った京→奈では、丹波橋到着時に
「丹波橋でお降りの方は改札員が特急券を回収します」との
放送が。ホームに改札員の存在感はなかったがw、
仮に威嚇だけだとしてもw、いい方向の取り組みだと思う。
535534:2008/10/09(木) 00:13:22 ID:l14php+70
あ、「改札員」じゃなくて、ホームの係員だ。スマソ。
536名無し野電車区:2008/10/09(木) 01:01:48 ID:IWTjkKFQ0
無券バカ取り締まり賛成。
537名無し野電車区:2008/10/09(木) 01:53:47 ID:BvNfTSDJ0
そもそも特急の前面幕に違和感ありすぎる
特急回送て何なんだよ。
538名無し野電車区:2008/10/09(木) 02:08:10 ID:tZ+46CC70
細かい細かい。
あれは「特急で営業中」という意味ではなく、ロゴマークとでも理解しとけ。
539名無し野電車区:2008/10/09(木) 03:03:33 ID:a9Fi4hg8O
aceの前幕ダサい。

aceはLEDにして、前照灯もディスチャージ4灯にしてほしい
540名無し野電車区:2008/10/09(木) 05:41:23 ID:LV08mbO70
特急回送とは、なんば〜名古屋間を最速1時間半で結ぶ、文字通りの回送特急。
541名無し野電車区:2008/10/09(木) 07:32:21 ID:ubPRZM9z0
ACEの前幕は見にくい
もう少し大きくできなかったのか?

登場時はもっと見にくかったが
542名無し野電車区:2008/10/09(木) 19:48:24 ID:K5AXxUdx0
なるほど
特別に急ぐ回送列車という意味ね
543名無し野電車区:2008/10/09(木) 20:47:18 ID:JTN8WPrH0
5両編成×6編成=30両
544名無し野電車区:2008/10/09(木) 21:32:35 ID:vg63j/5R0
特急回送はよく河内山本で後発の名阪乙に抜かれてる
545名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:47:53 ID:UV1jWDxr0
他社でもACEと同世代の車両って全体的に幕が小さくて見づらいよな。
なんでこんなデザインにしたんだろ。
路線バスの幕なんかどんどん巨大化してわかりやすくなってんのに、
鉄道は時代に逆行してる。バリアフリーとか本気で考えてなさそう。
高齢化社会では、視力が衰えた老人とかに親切な設計にしないと、
どんどん客が減って自分で自分の首を絞める結果になるってのに。
546名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:24:05 ID:Cjz1I3T20
>>545
一般人はホームで待ってる時に
車両の正面なんてよく見てないから大丈夫。
54721020系next ◆8A7Fq865wQ :2008/10/09(木) 23:40:43 ID:xtB2YuPO0
志摩線って殆どの駅が仮設みたいにちっこいよな
548名無し野電車区:2008/10/09(木) 23:50:55 ID:DlvOmxSu0
停車するのは毎時1本の2両編成だけだし、特急は全部通過、それを考えたら無駄な投資はしないんだろうな。
54921020系next ◆8A7Fq865wQ :2008/10/10(金) 15:57:19 ID:CVARP4Wb0
志摩線へ特急を見にいったらすごい満足できた
殆どの近鉄特急車両が来るし、なにより本数が多い。
いい写真もいっぱいとれるな。
550名無し野電車区:2008/10/10(金) 16:19:46 ID:2buqzi76O
>>548
普通はは日中2本/hだが。
5515220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/10/10(金) 17:44:18 ID:NAmyCOTG0
そろそろ賢島・鵜方・磯部のホームを10両化する時期に来てるだろうな
名伊甲2両+名伊乙4両+京伊4両のように繋げて入線できれば
不要な複線区間や賢島駅の使ってないホームの線路を撤去できる

白木の通過線とかもどう考えても不要だわな
代わりに相対式ホームの駅を1線スルーにすれば通過待ちと行き違いに対応できる

志摩方面への需要が急激に増えることも無いだろうし
使わない資産を保有しても金利や保守費用が膨らむだけだから二束三文でも処分した方が良い
55221020系next ◆8A7Fq865wQ :2008/10/10(金) 18:13:36 ID:CVARP4Wb0
志摩線はいつも志摩磯辺で人が激減する気がする
みんなあのひまわり何とかとかパルケエスパーニャにいってるのか?
553名無し野電車区:2008/10/10(金) 19:39:05 ID:7utCs9jYO
HOUSE! >>551

5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+◆N5gTaA3H2Eへのレスは以下のスレへどうぞ。
 ↓↓
http://gimpo.2ch.net/rail/1221489463/l50
554名無し野電車区:2008/10/10(金) 21:56:41 ID:avgBib670
>>552
伊勢は鳥羽水族館、戦国時代村、スペイン村
これぐらいしか観光資源が無い
賢島も知名度が低いせいか観光地があっても知らない人多い
555名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:00:33 ID:5ypSILvY0
近鉄祭り行く人いる?
俺、初めてなんだけど子ども向けのイベントなのかな?

行ったことある人いない?あと、五位堂って特急停まらないよね。
55621020系next ◆8A7Fq865wQ :2008/10/10(金) 22:18:18 ID:CVARP4Wb0
>>554
俺は観光とかせずたた単に志摩線に乗りにいくためだけに
よく行ってるから戦国時代村とか知らなかった
557名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:22:22 ID:43V6NZBu0
ミキモト真珠島があるじゃん。
駅から少し離れるけど賢島にも水族館あるし。
558名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:29:03 ID:v/ps1m5VO
伊勢神宮があるだろ
559名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:36:12 ID:ki6u35sw0
http://www.d-kintetsu.co.jp/
近鉄百貨店 読売巨人軍優勝セール 開催wwwwwww


阪神なんば線でつながるというのにwwwwwwwww
560名無し野電車区:2008/10/10(金) 22:53:52 ID:qcVSRD5MO
12200系が阪神に移籍して生ける屍になりそう。
561名無し野電車区:2008/10/10(金) 23:11:17 ID:meiIAN7D0
>>559
昔東京に支店が有ったからね
562名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:11:08 ID:CcuF/q6O0
>>557
マリンランドの事?
あそこは鳥羽駅〜鳥羽水族館よりは距離短いだろ。
563名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:21:53 ID:qX6hB9MxO
今日やっとRJの12200系の特集記事をゆっくり見れた。改めてよく見てみると、見れば見るほど味が出る車両って言うか、実はかなりカッコいいんだと感じた。12200系に惚れ直した。これからも頑張って走りつづけて欲しいもんだね。
564名無し野電車区
ご先祖さまの12000系を忘れるなよ。
あと元祖11400系。後者は全面がキモかったが。