/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/12/01(月) 02:50:31 ID:8tTDprIp0
>>951
あとは必要機器を載せるだけ、という話 >MSE
953名無し野電車区:2008/12/01(月) 03:15:12 ID:0WtQRRNfO
あさぎりが全部小田急になったら2号は発車時間が変更だね。
954名無し野電車区:2008/12/01(月) 03:48:37 ID:P7ciqrz6O
>>953

今の小田急は車両の置き場不足。東海側で夜泊したいと思っているはず。
955名無し野電車区:2008/12/01(月) 10:00:59 ID:TS099swOO
>>953
束相手と同じ論理を振りかざしても通じないよ。
そもそも、今は、夜間は自社車両を他社に一切出して居ないのだから。
956名無し野電車区:2008/12/01(月) 13:23:05 ID:0WtQRRNfO
小田急の片乗りになったら2往復になって新宿発が基準だから、沼津駅の夜間停泊やら留置はしないでしょう。
957名無し野電車区:2008/12/01(月) 22:59:25 ID:XEaZqacQO
>>955
つ千代直の1000*4000
958 ◆A1ddzOKsD2 :2008/12/02(火) 00:35:56 ID:itIbXYJ20
test
959名無し野電車区:2008/12/02(火) 01:08:04 ID:8FYlZMvv0
昼間は別として現在の利用客を考えると平日は2号と7号は必要だと思う。
960名無し野電車区:2008/12/02(火) 08:31:10 ID:2dh0Fhsy0
あのー。2号ないと困るんですけど。。。
961名無し野電車区:2008/12/02(火) 09:17:40 ID:k/4hHubSO
小田急が片乗入なら午前中に1往復と午後に1往復の二回の運行になりそう。沼津駅から午前中は小田急の折返次第でしょう。片寄ります。
962名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:22:10 ID:v4FLBMi10
>>959
小田急方乗れ入れになったら 小田急車が今の時間の7号で
沼津に着いたら沼津の車庫に一晩泊まって
朝8時に沼津から新宿に行けば良いだけじゃん?
現状の利用状況見てる限り、平日は2号と7号以外は御殿場折り返しで良いと思う?
休日は今と同じ 沼津〜新宿で良い。
次はMSEかな? 
963名無し野電車区:2008/12/02(火) 19:34:06 ID:Inbt9Ix/0
以前の 急行あさぎり の頃はそうしてたんだっけ?
えと、つまり1編成御殿場お泊まり。
964名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:28:09 ID:tBqTLqfQ0
>>963
急行時代のあさぎりも御殿場泊まりの運用はなかったよ。その日のうちに小田急の帰っていた。
965名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:41:27 ID:toV1G7/10
急行時代、松田時点で2号が10時台、7号は16時台、だったはず。
片乗り入れになったら、またそんな感じになるんじゃないか?
966名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:47:31 ID:MtZx76DI0
2号のスジで沼津〜松田の普通or快速をつくって
新松田始発のロマ出してくれればいいよ。
967名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:51:54 ID:2dh0Fhsy0
2号は唯一満席のでる時間帯だぞ。

あそこを外すなんてあほな事は、
東海の幹部たちでさえも考えつかんだろ。
968名無し野電車区:2008/12/02(火) 22:54:13 ID:RI+Nfjza0
>>964
>>965
産休。
泊まりはなかったのか。
969名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:25:35 ID:Ebdi2Nw70
もし特急あさぎり2号が廃止になったら、沼津駅北口〜新宿駅の高速バスに乗りましょう。
970名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:30:00 ID:zgVcSm4lO
>>969
確かそのバスは足柄SAでの休憩時間が無くて、そのまま直に行くヤツだったな。
971名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:34:07 ID:InatmtBk0
2日以上連続で代走する時はRSEは沼津に泊まるんだろ?
972名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:25:51 ID:KcYeTHShO
/^0^\
↑これ富士山?

やん!かわゆい!
973名無し野電車区:2008/12/03(水) 01:46:05 ID:/WrPGquw0
>>969
新宿へ行く奴ばっかやないねんで。
厚木は停まらんし、町田へもえらい不便になる。
お話にならんわ。
974名無し野電車区:2008/12/03(水) 02:53:04 ID:fuWgcFnM0
火災倒壊では駄目だ
JR静岡を設立
975名無し野電車区:2008/12/03(水) 06:32:37 ID:t2Ewl7OsO
>>969
御殿場から町田や厚木に行く奴はどうすんだ?
976名無し野電車区:2008/12/03(水) 09:08:24 ID:Ebdi2Nw70
>>975
普通電車に乗って松田から新松田へ乗換すれば簡単です。
JR東海はやる気が無いからあさぎりの廃止は時間の問題だね。
977名無し野電車区:2008/12/03(水) 10:21:09 ID:N+YBP/LU0
新宿区民ですが、確かに「あさぎり」がなくなると寂しい・・・

小学生の頃、足柄駅臨時停車の連絡急行あさぎり号(旧3000系・一
部車両貸切)に乗ったのが始まり。足柄学園に行くのに、小学校5年
(だったかな)から中学3年まで利用させてもらいました。
その後、ず〜っとご無沙汰していましたが、およそ6年前から、とある
事情で御殿場線を、ある事情で月に2回くらい利用するように・・・
この間、貧乏ながらも、371系にも数回乗ったし・・・。

できることなら、ずっと存続させて欲しいけど・・・あんまり楽観視できな
いかもしれませんね・・・。
978名無し野電車区:2008/12/03(水) 11:57:41 ID:fuWgcFnM0
あさぎりを救う会設立
979名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:22:09 ID:p6m0/lTWO
あさぎりは特急料金が高すぎます。区間快速に降格して残留して下さい。
980名無し野電車区:2008/12/03(水) 12:45:54 ID:fuWgcFnM0
小田急線直通快速にして、
あさぎりを残す
981名無し野電車区:2008/12/03(水) 13:16:19 ID:ijo4IjMM0
>>979
調べたら特急料金は御殿場線内分で1240円もするのな。
小田急分が670円だそうだから、合計1910円。
JRは3割引くらいして、新宿までの料金を1500円くらいに抑えればいいのに。
料金+運賃で沼津〜新宿3000円とか。
982名無し野電車区:2008/12/03(水) 13:53:35 ID:fuWgcFnM0
こんなの見つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kaisokukyuukoufuture/4763405.html
結構完成度高い。
983名無し野電車区:2008/12/03(水) 14:56:11 ID:oh/VczK10
あげ
984名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:10:43 ID:mveotC9A0
985名無し野電車区:2008/12/03(水) 15:20:45 ID:oh/VczK10
埋め立て
986名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:05:24 ID:oh/VczK10
986
987名無し野電車区:2008/12/03(水) 16:42:14 ID:oh/VczK10
987
988名無し野電車区:2008/12/03(水) 17:12:02 ID:oh/VczK10
うめうめ!
989 ◆F03A/HuuBQ :2008/12/03(水) 17:48:52 ID:9zJwHHuR0
ttp://lapislazuli.ath.cx/uploader/exp/1228293933613_tb.gif

沼津駅北口のファミリーマートから駅方面に少し歩くと置いてある、金券ショップの自動販売機。
沼津〜小田急新宿が1350円で売ってる。

>>984
なんで頭のhを抜いてあるの?
990名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:14:18 ID:oh/VczK10
990
991名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:15:36 ID:oh/VczK10
埋め立て
992名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:17:57 ID:VnRm/kRnO
梅名口
993名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:25:35 ID:oh/VczK10
梅小路
994名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:32:07 ID:oh/VczK10
梅田
995名無し野電車区:2008/12/03(水) 19:55:07 ID:oh/VczK10
梅屋敷
996名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:09:54 ID:oh/VczK10
ウメ20
997名無し野電車区:2008/12/03(水) 20:18:09 ID:oh/VczK10
梅ノ木
998名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:18:15 ID:p6m0/lTWO
2011年で第三セクター化の御殿場線になりそうです。
999名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:20:02 ID:p6m0/lTWO
ありがとう御殿場線また会う日まで!!
1000名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:21:13 ID:p6m0/lTWO
御殿場線はTHE END
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。