【複線化】瀬戸大橋線スレPART5【マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:34:06 ID:SZX4XNZP0
で、どうなんだ?
複線化、最高?
953名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:41:12 ID:tYd6oNIh0
>>952
交換で止まらなくなった分、だらだら走ってるだけ。
954名無しの電車区:2009/02/06(金) 22:21:23 ID:AwhAEUlJ0
>>951
そう思うんだが、なぜか宇野にはみどりの券売機とタッチパネル式の券売機が入ってんのに
茶屋町はタッチパネルどころか型古のボタン式券売機でみどりの券売機なんてないしね・・。
なんだろうこの格差って。
>>952
複線化されたのは最高なんだが>>953氏の言っている通り、ほとんどの列車が従来のダイヤなんでだらだら運転・・。
やはり複線化が本当に最高なのかは春のダイヤ改正後にならんと言えないなあ・・。
955名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:30:11 ID:kwQElsyu0

>>954
宇野は窓口閉鎖の時間を設定してときに、
みどり券売機を導入したはず。

956名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:39:26 ID:saWJDyPa0
>>952 〜 >>954
確かに俺も乗ったけど、ダイヤそのままで停まらなくて良い分、
今までみたいにMAX100km/hで爆走する事が無くなったね

>>954氏のとおり、部分複線の真価はダイ改後だね
957名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:47:27 ID:/iiiWj4AP
茶屋町も一定時間窓口閉鎖してみどりの券売機設置しろ。
958名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:46:38 ID:3BYyVoya0
窓口がちょっと不在なだけでガラスをドンドン叩くバカがいるのはどうすれば良いのですか?
959名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:52:55 ID:YMQ2Q4KI0
笠岡駅のみたく逮捕して、職業と実名をTVで晒すとか
960名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:08:05 ID:6VEZLD59O
今度岡山に用事で行くついでに新複線区間の前面展望撮ろうと思うんだが
上りはマリン223-5000の先頭で撮れるけど、下りはG車だから撮れない。

普通列車で撮れる形式は115・113は無理だから、213ぐらいだろうか。
213の宇野北線運用ってあるのか?
961名無し野電車区:2009/02/08(日) 04:02:22 ID:P98tlKnh0
>>960
>下りはG車だから撮れない。

むしろ撮りやすいじゃん。ガンガレ!
962名無し野電車区:2009/02/08(日) 04:16:40 ID:lZwb5k/60
>>960
8000しおかぜのデッキおすすめ
963名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:29:48 ID:Di0JtoJu0
運転士にお願いして運転室にカメラを設置してもらえばおkだろ。

JR西は知らんが、某私鉄ではできたぞ。
964M'114-1192 ◆M/pq0CZGPI :2009/02/08(日) 18:40:41 ID:t8M8ACHF0
>>960
213が日のあるうちに宇野北線に入る運用は
552岡山発宇野行きの633Mと、809岡山発児島行きの527Mがある。
633Mだと今の時期は暗いから527Mがおすすめ。
それぞれ折り返しの運用は713宇野発岡山行きの636M、856児島発岡山行きの528M。
両方とも2B編成×3の6Bで日曜は4Bに減車。

>>962
あとはG車なしの南風のデッキ、早朝の223-5000単独運用とか。


久々原の1番のりば北端で撮り鉄の真似事をしてみたけど、上り出発信号機がモロに被ってて撮りづらい('A`)
965名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:42:44 ID:sWWNS8i70
>>960
ビデオ撮れそうな時間だと、527Mは213系だよ。

>>963
西だと無理だと思うよ。
京都線快速で助手席側からビデオ撮ってた人が運転士に止めるよう言われてた所を見たことあるよ。
966名無しの電車区:2009/02/08(日) 19:29:10 ID:vA7F4Dmg0
>>965
つうか普通は許可をもらってからするのが一番確実だろ・・・。
そりゃなんの申し出もなく撮影されたら運転手も不快に思う人もいると思うよ・・。
967名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:59:29 ID:6VEZLD59O
>>961-966
レスサンクス。
行きは昼頃、帰りは夕方になりそうだから上りは223-5000、下りは特急デッキでやってみる。

一応、車掌に断ってから撮るようにするわ。
968名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:08:57 ID:RVuK+MYc0
>>935
うぉ。今気づいた。
縦だったのかよ…。

というか、こんなスレで縦読みさせてどうする?
969名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:55:00 ID:f8pyofIW0
>>948
競艇のマークカードすら記入できずにわざわざ口頭窓口で買う爺に何を期待する…
970名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:11:11 ID:KI/NjVjB0
「この列車は多度津駅には停車しません。丸亀駅から普通列車をご利用下さい」
としつこく放送しているのに多度津通過中に騒ぎ出して善通寺まで連れて行かれる
タイプですな。
971名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:27:40 ID:QPhxwPi+0
>>970
それ何ていう特急かもめ・ハウステンボス・みどりで
列車分割直前に肥前山口でホームを慌てて移動する状態?
972名無し野電車区:2009/02/10(火) 02:59:08 ID:NGHwPACM0
どうにかならぬか?区そぼろ線?地下鉄はどうかのう?
973名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:19:09 ID:NAGAkRRt0
マリンのG車って18切符とG券で乗れるの?
974名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:07:52 ID:EOqzuUa70
>>973
18きっぷの注意書きをよく読め
975名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:16:32 ID:fvFC1XTl0
>>973
G車は不可です。
普通車指定なら、18と指定券で乗車できます。
976名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:43:38 ID:NAGAkRRt0
18切符の場合、G車はG車自由席のみ可だったかな?

ちなみにマリンの普通指定とGって座席違う?
977名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:45:22 ID:fvFC1XTl0
>>976
上段正解。下段もたぶんあってる。
978名無しの電車区:2009/02/10(火) 23:15:22 ID:/TX4pR680
>>976
>>977氏の仰っている通り18切符はG車自由席のみ可能、代表的なのがJR東日本E231系などのG席などがそれにあたる。
原則的にG車指定席は別途乗車券が必要。
またマリンのG席の場合は確か普通車もG車も座席は同一でG車のほうがシートピッチが広かったような気がする。
979名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:52:41 ID:NAGAkRRt0
サンクス。

も一つ疑問。G料金って首都圏G自由と値段同じ?
980名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:57:43 ID:fvFC1XTl0
>>979
50キロまで:\750
100キロまで:\950
981名無しの電車区:2009/02/11(水) 01:03:08 ID:H6TfQ92t0
>>979
>>980氏の言ってるとおりだがマリンは下段の950円が適用されるんで注意。
また前面展望を希望する場合は発券時に『マリン・パノラマ席でお願いします。』と言わないと
マルス端末はその席をだしてくれんからそれしないと最前列席は発見されないんで要注意。
また結構人気?なんで余裕をもって発券のほうをすることを推奨する。
乗車してみたが結構、あの最前列は瀬戸大橋走行時は最高な景色だよ。お薦めするわ。
982名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:18:53 ID:JlN9StK10
>>978
座席はテーブルの有無とリクライニング角度も違うって話を聞いたことがある。

>>981
岡山―坂出が50キロぎりぎり超えちゃうんだな。
983名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:13:32 ID:63MtcJ2k0
明日は休診です

    医院長
984名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:58:48 ID:bwl1s//F0
ダイヤがgdgdになったときほど今回の部分複線化は効果を発揮しそうだな
985名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:10:29 ID:Rf7WYH7i0
ところでオマイラ次のスレはどうすんだー
986979:2009/02/11(水) 16:52:10 ID:uTJDnIU+0
丁寧にありがとう。

首都圏とほぼ一緒だなぁ。
987名無し野電車区:2009/02/11(水) 18:26:45 ID:JlN9StK10
>>984
まあそのための複線化だしな。
988名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:11:32 ID:MgXK6AQ40
>>981
推奨するって言葉使い、種村さん?
989名無し野電車区:2009/02/12(木) 15:53:01 ID:TTYU/YuD0
990名無しの電車区:2009/02/12(木) 16:12:34 ID:BV9rJMIh0
>>988
マジレスするとち違うわ。
つうか種村さんって一体誰のことだ!?
991名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:12:41 ID:8p+fIRA80
サボ盗んだが、あとで怖くなって琵琶湖に捨てた人。
992名無しの電車区:2009/02/12(木) 20:26:44 ID:BV9rJMIh0
>>991
ちょ・・んな奴間違われたら災厄やん・・。
つか琵琶湖にすてたとかアホだな。
993名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:10:10 ID:7fVjVtxZ0
少なくともお前らよりは金持ちなヤツ
994名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:24:50 ID:israjzFm0
>>990

     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  おやおや、私のことをしらないとはぞっとしない。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  本来なら990を鳴りつけるところだが、瀬戸大橋線の複線化を
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  早急に登場させるようもそもそと苦言を呈しておく。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
995名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:13:24 ID:7fVjVtxZ0
先生!
お元気そうで
996名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:04:10 ID:47/YHXLL0
ume
997名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:40:32 ID:dj+TJb/p0
998名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:02:50 ID:oYCjHdWw0
999名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:21:16 ID:0UgTkof80
999
1000名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:21:59 ID:0UgTkof80
1000なら5年以内に完全複線化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。