【完全複線化】瀬戸大橋線スレPART6【マダー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無し野電車区:2010/06/12(土) 10:05:36 ID:H3bTwGIhO
のぞみ東京行き最終乗れなかった客サンライズ出雲瀬戸か…
894名無し野電車区:2010/06/12(土) 10:24:54 ID:AFW9bSC50
マリンにも結構人乗ってたのね。(乗客約180人だって)
ましてや、そのあと、しおかぜも岡山目指して控えていたし。
岡山駅から遠距離乗り換え組は大打撃だね....

快速列車にはねられ男性死亡 早島町
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010061200293658/
JR瀬戸大橋線久々原―早島駅間の三軒川踏切(警報機、遮断機付き)
で、男性が高松発岡山行き上り快速列車(5両編成、乗客約180人)
にはねられ、全身を強く打ち死亡した。
JR西日本岡山支社によると、運転士が人影に気付き非常ブレーキを
かけたが、間に合わなかった。事故の影響で上下線が約1時間半、
運転を見合わせ、同日午後10時までに上下27本が運休・部分運休
するなど、ダイヤが乱れた。
895名無し野電車区:2010/06/12(土) 13:54:44 ID:COjTPoRiP
みんなののぞみを絶とうとしたんだよ。
死ぬ腹いせに。
896名無し電車区:2010/06/12(土) 21:00:40 ID:m8gtp6Cf0
>>895
おまえ人として最悪だな、こんな腐ってる奴ははじめてみたわ。
生きる価値のない人間とはこの事・・・。
897名無し野電車区:2010/06/12(土) 21:50:45 ID:pkxtaNc/0
列車に飛び込むやつなんかクズだからな。
どれだけ迷惑するか考えてない。
いや、これだけ問題になってんだから、それを承知でやってる。

俺も何度か人身事故(飛び込み自殺)のせいで迷惑を受けたことがあるが、
遅延被害を受けたのべ数百万人の全乗客の思いを代弁して言う。

自分を始末したいなら、違うとこで、違う方法でやれ。アホ。
898名無し野電車区:2010/06/13(日) 16:25:01 ID:zScHmRA50
宇野線 100周年記念券発売ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024735252.html
JR岡山駅と岡山県玉野市の宇野駅を結ぶJR宇野線が開業して12日でちょうど100年になるのにあわせて記念
入場券が発売されました。
記念入場券は岡山駅と宇野駅の入場券2枚と記念の台紙がセットになっています。
12日は、宇野線にある4つの駅であわせて3000セットが販売され、このうち岡山駅では地元の人や鉄道ファンが
次々と訪れて購入していました。
JR宇野線は、明治43年に岡山駅から宇野駅までおよそ33キロを結ぶ路線として開業し、瀬戸大橋が開通するまでは
宇野港と高松港を結ぶ宇高連絡船と接続して本州と四国を結ぶ主要幹線の一部として利用されてきました。
入場券を買った男性は、「宇野駅などほかの駅では、売り切れていて買えなかった。やっと買うことが出来てうれしい」
と話していました。
また、12日は宇野線の開業100年を記念した列車も運行され岡山駅で記念の式典が行われたあと宇野駅へ向けて
出発しました。
記念切符は四国でもあるんだっけ?
899名無し野電車区:2010/06/14(月) 16:48:02 ID:xkq+KHEL0
今度,木曜日に妹尾へ行こうと思って時刻表みたら昼間の岡山ー妹尾は1時間に1本しかないんやね.

バスは20分ごとやからそっちにしますわ.

法界院ー岡山や岡山ー茶屋町の普通は少ないから乗ってないんだと思う.
2両でもいいから本数増えればいいのに
900名無し野電車区:2010/06/14(月) 17:03:36 ID:PmuOXT9VO
法界院〜岡山はチャリで10分なんで仮に本数倍増させても余り意味ないです
901名無し野電車区:2010/06/14(月) 17:06:54 ID:sGLNZUC90
いや、岡山〜妹尾なら大体30分間隔でマリンライナーと各停があると思うが
902名無し野電車区:2010/06/14(月) 17:41:47 ID:3Gn2Op9sO
妹尾〜岡山チャリで逝ける距離じゃな(笑)
903名無し野電車区:2010/06/16(水) 19:30:57 ID:H2LULOrS0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1267031675/

54 :東大(ry:2010/05/19(水) 05:40:26 ID:8EPf1u2IO
>>53
福知山にワンマン225投入するか、マリンに225を投入して玉突きで223-5000→5500化して運用効率のうPを図るか検討中。2次車以降なのでかなり先の話です。二者選択ですな。
63 :東大(ry:2010/05/25(火) 15:29:28 ID:88SU1IJMO
>>61
敢えて釣られてやる。20両は521系(今年度20or22両、来年度20両)じゃないの?
521系は3年で約60両て言われてたから。

65 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 19:42:57 ID:3QYMEuHgO
68:東大(ry
10/05/27(木) 05:52:39
岡山に225系配置決定しますた。廣島は…5年後をお楽しみに。

あ、数は2×10ですわ。


本当に225系のマリンを作るみたいだね。

66 :東大(ry:2010/05/28(金) 23:35:18 ID:n0BTOrKAO
>>65
俺の書き込みをコピペするなと(ry

2次車以降なんで当面先でっせ。予備車増強のため、10本となる。223-5000は5500化して福知山転出の線が濃い。塩害で内陸運用に回した方がいいみたい。
904名無し野電車区:2010/06/18(金) 19:36:03 ID:1GHr5StL0
保線
905名無し野電車区:2010/06/21(月) 18:56:45 ID:7t/gfs9tO
すずらんw
廃品回収w
新中古車w
久々原
イチヂクは神
中古車も神
早島
墓場w
906名無し野電車区:2010/06/22(火) 16:12:24 ID:tEOTZ2rR0
#茶屋町
→ポイント
高架脇の歩道w
すずらんw
廃品回収w
新中古車w
→ポイント
#久々原
イチヂクは神
中古車も神
#早島
→ポイント
墓場w
#備中箕島
907名無し野電車区:2010/06/22(火) 19:06:36 ID:3NMaH246O
あとビニールハウスも神w
908名無し野電車区:2010/06/23(水) 19:28:57 ID:JL8xWUcyO
これからはすずらんwになるんやろうな。
909名無し野電車区:2010/06/24(木) 18:13:34 ID:oLgAUDaYO
新中古車w
旧中古車は神
910名無し野電車区:2010/06/25(金) 12:03:29 ID:fTBpCHJwO
ガレージは神様
911名無し野電車区:2010/06/26(土) 20:47:07 ID:y/IqJKlG0
保守
912名無し野電車区:2010/06/27(日) 19:21:31 ID:YMoPJOpl0
神頼み
913名無し野電車区:2010/06/28(月) 02:25:33 ID:a5AD/vY90
九州が鹿児島特急にやったことは四国でもできただろう
「どちみち高速道には時間面で勝てないのだから振子車を入れるよりビュフェとか個室を付けた豪華特急をいれよう」ということで787つばめを投入し成果を得られたのに対して四国は何をしていた?
過疎区間で経費のかさむ国鉄車を廃して815や817、813の2・3両ワンマン車を投入しまくってきた間に何をしてきた?
鉄道に限界を感じて失敗を繰り返しながらもめげずに関連事業にチャレンジしまくってる間に何をしていた?
観光地はあるのにロクに生かそうともせず何をしてきた?

正直ここいらの3セク会社の方が頑張ってる
914名無し野電車区:2010/06/28(月) 12:46:18 ID:MP4iByDi0
おい、いくら邪魔だからって
「立ち退きしないんですかー?何が目的ですかー?」って電凸するのはヤメレwww
915名無し野電車区:2010/06/29(火) 21:55:14 ID:+VROkDiG0
ところで宇野線旧線のレール(久々原―茶屋町の部分)、
なんで残ったままなんだ・・・?
916名無し野電車区:2010/06/30(水) 05:43:16 ID:T9hksJmkP
引っ剥がしてるだろ
917名無し野電車区:2010/06/30(水) 10:25:10 ID:Z9oxkQ+t0
うん
918名無し野電車区:2010/06/30(水) 19:12:25 ID:0mG/yfjGO
旧中古車に敬礼!
イチヂクに敬礼!
ビニールハウスに敬礼!
919名無し野電車区:2010/07/01(木) 21:03:47 ID:n9fgfhcN0
>>913
>九州が鹿児島特急にやったことは四国でもできただろう

どう見ても無理
以下全文、どれもこれも比較がおかしい
基礎的な輸送量が全然違うだろw
もともとから9連の特急が1時間ヘッドのような路線がどこに?
北九州・福岡クラスの都市がどこに?
宮崎レベルが4県でどう…
宮崎県内と徳島線など比べればどっこいどっこいだし
徳島程度でも明石海峡大橋以前に高徳線を改善出来たのは
隣県との間に都市間需要を創出出来なかった宮崎より全然マシな改善幅
あっちの県内、延岡までの補助事業も110km/hレベルで改善幅が小さい
宮崎が徳島並の県勢たって、同一社内で北九州〜福岡市を抱える分、
経営環境はマシなのに
920名無し野電車区:2010/07/02(金) 20:07:43 ID:YbR3lLVm0
南九州と比べたら本数だけは無駄に多いw
当然赤字幅もw
921名無し野電車区:2010/07/03(土) 14:13:27 ID:xM2+P4B50
そらそうよ
922名無し野電車区:2010/07/03(土) 22:48:06 ID:fPsQP1Uh0
屍酷はあれだけフリーきっぷ出してもガラガラの時点で終わってる
923名無し野電車区:2010/07/04(日) 18:42:19 ID:0KbgUJ6f0
単線部分はいつまで残る?
924阪和線:2010/07/04(日) 21:03:42 ID:mtlAUQlu0
西日本が全線複線化を嫌がっている現状を考えたら実現は無理かも
四国も金を出せるわけないし。
925名無し野電車区:2010/07/05(月) 01:12:15 ID:KbjJ0oo40
#茶屋町
→ポイント
高架脇の歩道w
プレハブ小屋w
すずらんw
廃品回収w
新中古車w ←ここはギリセーフ?
→ポイント
#久々原
イチヂク、ビニールハウス、元祖中古車は全て神
#早島
→ポイント
墓場w
#備中箕島
県道児島線w
926名無し野電車区:2010/07/06(火) 17:21:58 ID:YrIH+x8VO
岡山
高架下w
ポイントw
大元
ポイント
備前西市w
旭川w
ポイント
妹尾
県道w
備中箕島
高架下w
ポイント
ビニールハウス神
早島
旧中古車神
イチヂク神
久々原
新中古車w
すずらんw
927名無し野電車区:2010/07/06(火) 17:58:59 ID:2qqcWYBKO
ボートレース児島
928名無し野電車区:2010/07/07(水) 22:10:55 ID:xyMSdwJl0
>>923
四国新幹線を完全にあきらめる代わりに瀬戸大橋線に160km/h〜の特急通すとかいうことにでもならん限りは永久に無理じゃね。
やるとすればいずれにせよ複線化と高架化セットだろうし。
929名無し野電車区:2010/07/09(金) 00:17:22 ID:MpTaVuXW0
鉄道は新幹線・在来線合わせて4線を敷設できるようになっているが、
現在は在来線用に2線分しか使われていない。
なお現在は暫定的に新幹線側、
在来線側のそれぞれ中央寄りに1本ずつ引かれる形で、
中央部に2線が敷設されている。

計画中の四国横断新幹線が建設される際は2線増設され、
東側2線を在来線に、西側2線を同新幹線として使用する予定である。
設計最高速度は上部の道路が100km/h(第1種第2級)、
下部の鉄道が在来線部120km/h、新幹線部160km/h。
今のところ新幹線用のスペースの殆どは何も設置されていないが、
一部スペースに建設当初想定されていた新幹線用設備分の死重が設置されている。

Wikiより抜粋
930名無し野電車区:2010/07/09(金) 01:25:57 ID:CRZqK31JP
四国新幹線は出来る可能性が無いだろうから、
用意しているスペースで自転車道路plzとかw
931名無し野電車区:2010/07/09(金) 11:06:12 ID:HrA7ct87O
古い自転車w
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:17:50 ID:UxAZlZrx0
自転車専用道路
933名無し野電車区:2010/07/14(水) 19:15:37 ID:OAgu2Dno0
保守あげ
934名無し野電車区:2010/07/15(木) 08:07:46 ID:9MKWQvmj0
余ってるスペースにそれぞれ線路引いて橋の上で緩急入れ替えしたらどうだ?
各停を橋の上で特急なり快速なり貨物が追い越しとかさw
各停を60ぐらいにしてその他が現行の80〜120にしときゃ、あんだけ距離あったら抜けるだろ。
935名無し野電車区:2010/07/15(木) 11:30:57 ID:rPjvjMpEQ
ボートレース丸亀SGオーシャンカップ競走開催中!
936名無し野電車区:2010/07/15(木) 21:35:59 ID:Pqghc+3O0
与島駅の建設。新幹線の駅のように待避線を引いてホームを作る。
優等列車の追い越しによる、より柔軟なダイヤを組むことも可能。
強風で運転見合わせとなった場合も、駅で待ち合わせるのと、線路上では乗客のストレスも違うであろう。

「与島駅」については、昔ふれあいボックスの投書にもあったような・・・
937名無し野電車区:2010/07/17(土) 01:05:47 ID:Yo9LD9M60
与島駅を建設する体力がJR四国に残っているのだろうか?w
938名無し野電車区:2010/07/18(日) 22:34:42 ID:uts7oMHn0
保守あげ
939阪和線:2010/07/18(日) 22:46:43 ID:r3/9QJrS0
>>937
乗る人いないでしょ、まず。四国もそんな体力ありません。
940M'114-1192 ◆M/pq0CZGPI :2010/07/21(水) 20:48:51 ID:vneHkbuP0
瀬戸内国際芸術祭のおかげか、宇野線直通列車に観光客が増えてきたね。
茶屋町以南の213系2連に乗るとすし詰めで悲惨な事になりそう。
941名無し野電車区:2010/07/22(木) 02:42:35 ID:4bHv5Rse0
折角なんだから昼寝してる117を使えば良いのになあ。
942東大 ◆obDCVNdArS/r
2013年度以降にマリンライナー用の225系派生番台の投入を計画しております。
座席は0番台とは異なり、全席転換(代わりにシートピッチを875mmに縮小)になるそうです。