■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート15■■■
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:19:13 ID:KXELsWZ60
3 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:19:58 ID:KXELsWZ60
4 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:21:41 ID:KXELsWZ60
5 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:22:38 ID:KXELsWZ60
6 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:29:30 ID:DZDZeccnO
7 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:31:44 ID:IckcDmZ8O
8 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:37:39 ID:jAzaYNZK0
9 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:07:54 ID:+ZsVZcgb0
10 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:29:34 ID:w/ZKNutn0
踏めると思わず>1000踏んじまったよ。
誰かしら待ちかまえてて踏むと思ったのに。
11 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:18:02 ID:fFDzVgPa0
12 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 11:56:55 ID:+JT84CcLO
小布施の金髪は
長電の小布施駅構内や車内で見たことあるの?
いると金髪だから目立つの?
13 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:34:34 ID:ch5p0KKj0
14 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 13:31:08 ID:a1CQnrrp0
いいかげんうんざりだ
15 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 14:30:22 ID:rRnqnz9BO
前スレで尻切れトンボになったけど、須坂のOS一体どうするんだろうね。
あんなに目立つとこだし既に須坂電車の広場状態だけど。
これまでの廃車体って引退後どのくらいで解体してたっけ?
16 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:03:32 ID:+JT84CcLO
>>14 そう言うなよ。
長電沿線である以上、
小布施抜きでは語れないんだからさ。
17 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:06:58 ID:EMLX6OSV0
公務員板の小布施スレでマラソン叩かれてるが、
あれで長電沿線や湯田中の温泉旅館、結構儲かるんだろ?
町は48億円借金、小ブ施堂は金髪の事業で借金だらけとか。
それでも自腹切って沿線を儲けさせてくれるなんて、
いい町じゃないか。
18 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:17:08 ID:+JT84CcLO
町の財政48億円の赤字がマジなら、
シワ寄せを受ける町民はどうなるんだ?
19 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:22:29 ID:6Ar1Qniw0
板違いも甚だしい
削除依頼が必要だな
20 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:34:39 ID:+JT84CcLO
長電の関係者にも小布施の人間はいるだろう。
小布施の話題もある長野県庁スレにも
このスレ張られているし。
21 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:37:58 ID:EMLX6OSV0
22 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:40:04 ID:6Ar1Qniw0
いいかげんにしろ
ばかどもが
23 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:45:57 ID:+JT84CcLO
24 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:47:54 ID:VQqwUNw00
>>22 削除依頼したかったら自分でしてこいよ。
何でも親がやってくれるとか思ってんのか?
25 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:50:57 ID:EMLX6OSV0
>>23 小布施はちょっと奢り過ぎだよね。
特急通過でいいんじゃ。
26 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:52:19 ID:J13U5B7N0
なんか、変なのが流れてきてるな。ある意味ぼくのゆめよりたちが悪い
27 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:56:42 ID:+JT84CcLO
今後の長野電鉄の発展のためには、
長電沿線、長電ファンの者は、
小布施問題をしっかりと
把握しておく必要はあるだろう。
28 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:00:41 ID:VQqwUNw00
何で部外者まで把握せにゃならんのだw
29 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:01:40 ID:+JT84CcLO
あと、既婚女性板の信州の主婦スレで聞いた話だが、
小布施堂が長野電鉄の株を
買い占めようとした話を見たことがある。
30 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:02:25 ID:EMLX6OSV0
>>27 小布セ堂が広告にデザイン化して出してる北斎の絵も
現物(小布施で壁絵になっている)は偽物と書かれてたし。
そんなもの駅に出してもらいたくない。
長電のイメージが企業広告でダウンする。
31 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:59:53 ID:TsQ3vZmB0
なんか方向ズレてねぇか?
32 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:17:38 ID:dAJt/1j5O
そう思うかも知れないが、
長電が小布施を通るのは事実だ。
わかってくれよw
33 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 02:56:59 ID:LyQ92BDbO
34 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:03:00 ID:b07xvFyJ0
次スレ辺りから↑みたいな話題は禁止とかいったルールのテンプレ作っておいた方がいいな
35 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:05:28 ID:dAJt/1j5O
36 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:07:46 ID:b07xvFyJ0
深夜から粘着乙w
オマエのその情熱をもっと有効に利用しろよww
37 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:11:36 ID:dAJt/1j5O
>>34 そうする前に今の小布施を
何とかするのが先決だ。
今や小布施問題は
信州全体の問題になりつつある。
38 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:12:51 ID:b07xvFyJ0
では、信州の鉄道スレでもやってくれw
39 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:29:10 ID:dAJt/1j5O
小布施を走る長電。
小布施町民が通勤通学で利用する長電。
長電のドル箱観光地である小布施。
長電の関係者もいると思われ小布施。
このまま放置していたら、
小布施のダメージが長電のダメージにつながり、
小布施が長電の足を引っぱりかねない。
よく考えよう。
40 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:04:36 ID:KSrVt0o/0
小布施問題を長電と強引に結びつけて人の興味を引こうとする魂胆が見え見え。皆引いてるぞw
一度頭を冷やしたほうがいいよ。周りから浮いてるからね。
ところで今度長電に乗りに行くつもりなのですが、朝の混み具合ってどうなのでしょうか?
でかでかとした荷物を持って乗ると迷惑なくらい混むのでしょうか?
41 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:11:38 ID:b07xvFyJ0
42 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:18:26 ID:cqix32HE0
>>40 小布施は町づくりと言ってるが、いい町には見えない。
無理してるよね。借金48億なんてさ....
湯田中、中野、須坂で小布施はパス。
43 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:21:59 ID:b07xvFyJ0
ID:cqix32HE0とID:dAJt/1j5Oもパス
44 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:32:27 ID:cqix32HE0
>>43 >b07xvFyJ0
長電キモヲタがいるなw
45 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:35:11 ID:UZQp3nobO
少し……頭冷やそうか
柳原のアヤメはどう?
46 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:55:33 ID:KSrVt0o/0
>>41 ありがとうございます。
しな鉄で長電入りするので須坂経由の屋代〜長野。
7時台の屋代線に乗って途中下車なしに普通列車で長野駅まで直行するつもりです。
荷物の大きさについては一般的なスーツケースです。
47 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 12:32:36 ID:ZNHmIGxB0
48 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:11:23 ID:b07xvFyJ0
>>46 そこそこに混んでいる時間帯だけど、須坂から乗り込むのなら問題ないでしょう。
須坂以降の駅からもドンドン乗ってくるから、荷物の置き場所は迷惑にならないよう考えてね。
49 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 14:17:38 ID:KSrVt0o/0
>>48 どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
>>47 ポンちゃんうまいですよね。
出張で長野に行って初めて食べたときのあの感動は今でも覚えています…
こっちでは売ってないのでネットで売ってるとはうれしいものです。
今度買おうかな…
50 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 15:42:11 ID:j/t6j6kI0
51 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:16:57 ID:LyQ92BDbO
かつての朝8時すぎの長野着上り、最小2分間隔、4両編成時代と比べたらさすがに衰えた・・・。
52 :
名無しの電車区:2008/05/21(水) 21:03:22 ID:YuY50Gb6O
会社帰りの須坂行き電車での事。隣の親父が鼻くそほってた。こんな汚い行為はマジで迷惑。見てて気持ち悪くなった。ウザイ
53 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:48:00 ID:dAJt/1j5O
>>52 須坂も人づくり大失敗だなw
隣りの市だから汚染されたなw
54 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:54:08 ID:BOK55Aix0
24時間粘着乙wwww
55 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 03:02:19 ID:NxRZxpTT0
>>53 また強引に結びつけるー
>>50-51 ありがとうございます。
なるほど、それなりに混むのですね。
夜勤から戻った平日に有給とって行くつもりなので他の通勤客に迷惑にならないように
一本見送ったりなどをするつもりで行きます。
紹介された朝の長野口のホームページとか最小2分間隔の4両編成時代というのを見ると、
地方とはいえラッシュがあり需要の高い路線なのでしょうね…
立ちつつ新聞くらいバカッと控えめなくらいに広げられるのかと思ってました…
バカにしててすみません、お詫びします。OTZ
56 :
名無しの電車区:2008/05/22(木) 06:35:51 ID:iF3dUJ7GO
今年の柳原駅のアヤメはいまいち…雑草が凄すぎて、管理が全然行き届いていませんなぁ。今年から駅員全員入れ替わったけど、やる気があるのだろうか?アヤメを楽しみにしている人もいるのだから、そういう事を考えて欲しいものだ。
57 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:11:42 ID:97XRrZO+O
58 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 09:39:20 ID:Co0y41uS0
相手は植物だぞ。
いくらきちんと手入れしたっていい花が咲かないときだってある。
楽しみにしている人がいるのは確かだけど、駅員本来の仕事をおろそかにされるのも困る。
全てを長電に任せるのではなく、「柳原駅のアヤメを育てる会」でも立ち上げて、自分たちの手で手入れの手伝いをしようくらいのことを言ってみろよ。
59 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:14:15 ID:mXEPQ/Nn0
60 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:25:25 ID:jRm1ByuK0
61 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:32:26 ID:Co0y41uS0
>>59 朝8時代半ばの列車を利用しているものに言わせてもらうけど、混雑はしているけどもいわゆるぎゅうぎゅう詰めってことはない。
いつも出てくるその画像だけど、N編成だよね。いまは3連での運転だから。
62 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:43:51 ID:KLt25IdN0
今って、2+2の4連は、走ってないの?
高校時代は、朝はいつも4連だったような記憶が
63 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:44:53 ID:5uSdVavj0
>>59 どこの何がどう首都圏の混雑並みなんですか。
田園都市線なんかだと、この程度の混雑(?)は、お盆のころとか、年末年始の休日の早朝の込み具合ですよ。
64 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:50:32 ID:EtcOt1hUO
>>62 8500が導入されてから走らなくなったよ
65 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:52:29 ID:i4dII7tH0
>>61 >>50のサイトのは少し前の状況だから、8500系3連の運用で混雑は緩和してるね。
>>62 8500系の本格運用をもって4連運行は中止されたよ。
>>63 どこにも「首都圏」とは書いていないし、画像の列車だとも書いていないと思うが・・・
66 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:50:37 ID:ZYePvnG70
長電のドル箱、小布施ネタが無いと盛り上がらないのか?
67 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:07:54 ID:PMXT2GlqO
68 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:19:28 ID:N/WitftF0
小布施について語りたい子はいらない子
69 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 13:50:26 ID:ouSDZCaf0
本当にジャマだよ
ここまで批判意見炸裂してんのにまた出すとは池沼かよ
ここはアンタだけのスレじゃない。他の意見に耳を傾けろ。
本気で考えてほしいのかもしれないけど、はっきり言って君がやっていることは「荒らし」と変わらないんだよ。
そろそろ削除依頼するつもりだけどいいか?
さ、小布施スレにお帰り。
70 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 14:18:55 ID:2l2RcNm50
>>69 小布施はもう落ち目で焦ってるんだろうから、いじめるとかわいそうだろ w
高速が通ってから、観光で長電を使う人が減った感じがする。
時代の流れだろうな。
71 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:56:15 ID:PMXT2GlqO
では、
>>70は
長電の足をひっぱっている小布施を
このままにしておいてもいいと言うのか?
小布施堂と金髪さんを
このまま放置してもいいと言うのか?
一日も早く長野地検が小布施を捜査→タイーホ→起訴し、
裁判で全てを解決して
スッキリさせたいと思わないのか?
長野電鉄を守るためでもあるとは思うが。
72 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:17:19 ID:N/WitftF0
そんなの関係ねえ〜w
73 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:18:48 ID:N/WitftF0
どっちかというと、一日も早く ID:PMXT2GlqOがしかるべき施設に入って、一日も早く社会生活に適応できるようになって欲しいなw
74 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 19:01:50 ID:2l2RcNm50
ほっとこう。今まで奢り過ぎてたバチあったんだよ。
長電運賃も都会の人から見たら高いだろう。
江ノ電のように鎌倉周遊のような企画ができたらいいと思うんだが。
もちろん小布施抜きで考えよう。
75 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 19:28:57 ID:SKMNcwe8O
新村山橋、出来てきたなあ。
でもあれ柳原方、すげー急勾配になるんじゃねー?
ゆけむり展望席がジェットコースター状態になったりしてw
76 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 20:34:35 ID:sJvQUnzc0
村山橋の長野方の徐行は何のため?いらねえんじゃねえの
はやくT5、T6まだーーー早く東横電設さん8611F、8613F改造してください。
77 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:28:21 ID:RZehAZnf0
秋の社内旅行で湯田中or渋温泉に1泊で行くことになりそうなんですが、
企画担当者に
「湯けむり号に乗りたいお」
と冗談で言ったら、なーんか実現しそうなんです。
乗るとしたら帰りに湯田中からになりそうなんですが、
さてどこまで乗ったらいいのやら・・・善光寺は前日に
参拝するので、いっそのこと長野駅まで乗ってもいいかと思うんですが。
観光バス2台程度の団体が始発駅から占拠したら
一般の利用者の方はやっぱり迷惑でしょうか?
78 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:29:35 ID:S//gXRy70
客は客だからいいんじゃね? 心配なら事前に長電に聞いてみれば?
79 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:35:06 ID:bMV/ExEY0
80 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:28:12 ID:PMXT2GlqO
>>77 くれぐれも長電の中間地点の観光地には
立ち寄らないようにw
81 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:37:36 ID:D3hJQk7+0
今日はやけにレス番が飛んでいますねw
82 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 06:03:34 ID:bY4IUNpaO
83 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 09:40:06 ID:xQS5Nw5W0
>>82 よく沿線で鳳凰使った宣伝広告みたが、
寺の天井にあんなの死ぬ間際の老人が画くわけないじゃん。
中学校は鳳凰際っていうし、北斎ホールて名づけた所にもあるんだわ。
子供の頃から洗脳されてるから、スルーが一番。
84 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 10:00:48 ID:bY4IUNpaO
不審者情報(事件)
5月20日午後8時50分頃、中野市三好町地籍で、
男が下校途中の女子高校生数人に対し
下腹部を露出するという事案がありました。
男の特徴は、年齢20〜30歳、
身長175cm位、やせ型、
頭髪短めで、服装は紺色作業服上下、
茶色革様ベルトです。
事案発生時は、通行人や
近くの家・商店等に助けを求め、
すぐ110番通報しましょう。
携帯電話からも110番通報することができます。
85 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 10:12:29 ID:xJKgr6jT0
朝から2つもNGIDの登録をせなあかんのか…
86 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:14:54 ID:bIC/rYEC0
>>77 座席定員180名だから、事前に連絡はしておいた方がいいだろうなあ。
帰りに湯田中からなら、10:10のA特急だろうけど、あの列車、チェックアウトに
便利だから結構混むし。
87 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:04:26 ID:OuOgt5s5O
下のおすすめ2ちゃんねるに小布施スレ入れるんじゃねええええ!
粘着はカエレ!
88 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:28:05 ID:bY4IUNpaO
>>87 長電スレだから仕方がないだろ。
小布施スレの住人も
このスレを見ているということだ。
すでに須坂にも中野にも
小布施の馬鹿オーラが
うつされているのが現実だぞ。
荒らしとか粘着とか怒っている場合か。
このままだとますます小布施の馬鹿オーラが広まって
湯田中や志賀高原、木島平まで
汚染されたらどうするんだ。
これは長電の危機だ。
長電沿線全体がパワー全開で集結して
小布施堂と金髪をやっつけよう!!
89 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:00:26 ID:CoXcoa5dO
また羊水腐った婆が粘着してるのか
そろそろ荒らし報告しとく?
90 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:26:24 ID:CoXcoa5dO
ゆけむりのDVDがあるらしいけど、
持ってる人いる?
信越放送の山崎アナがナレーション担当と聞いたので興味深い
山崎アナって会社のブログにいつも鉄道ネタ書いてるね
91 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:28:30 ID:xJKgr6jT0
SBCの山崎アナとNBSの上小牧アナが鉄ちゃんなのは長野では結構有名な話だと思うが
92 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:39:23 ID:zlchBqgn0
93 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:51:39 ID:zlchBqgn0
94 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:52:21 ID:zlchBqgn0
95 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:17:15 ID:bY4IUNpaO
>>90 山崎アナなら「冬のNAGANOを楽しもう」
というフリーペーパーでも
ゆけむりDVDナレーターのことは書いてあった。
(P6〜9)
96 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:37:40 ID:kI3rrx0dO
97 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:12:58 ID:wI1JeN9z0
98 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:43:58 ID:BWz14AmaO
山崎アナは車掌になりたかったのかな
99 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:44:05 ID:c4S+pFoO0
>>97 同意。
【荒らしということで通報してもよいと思う人】
ノ
100 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:45:48 ID:BWz14AmaO
よろしく
ノシ
101 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:47:18 ID:BWz14AmaO
てか、鬼女の私怨は凄いね
102 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 02:57:04 ID:BWz14AmaO
ここまで粘着してるってことは、
長野市役所や善光寺みたいに嫌がらせされる危険性ありそうだな
駅舎への放火とか線路の置き石とか不安。
念のため警察にも連絡しておく?
>>15 部品取り? A編成の主制御器はOS11と同じものに交換されてると聞いたが。
>>102 えっ!鬼女の金髪が駅舎への放火とか
線路の置き石とかするの?
大変だ!すぐに小布施スレに知らせよう!!
105 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:15:25 ID:BWz14AmaO
マッチポンプ乙
106 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:41:09 ID:BWz14AmaO
この前、久々に平日午後に乗ったら、
附属中学前から乗り込む小学生の大集団を初めて見た
長電沿線に引っ越してきて5年以上になるが、(日常は車利用だが)
あの光景にはちょっとビックリした
107 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:44:11 ID:x7skPVb7O
附属の子は正直うるさいが。
自分も昔はつり革にぶらさがったりしてたなと。
109 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:25:15 ID:0Ff5tONpO
長電使って通学してる義務教育の生徒児童は、
信大附属小&附属中、あとは長野日大中学ぐらいか
110 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:53:49 ID:J1ac+70RO
附属中学前駅は5年ぐらい前に数回利用した
硬券だった
111 :
つなが:2008/05/29(木) 21:25:38 ID:dDnX8HpK0
みなさんもご存知だと思うけど、長電の古豪2000系、A編成はなんと1957年製で今年でもう51歳!
古豪マニアさんにはたまらないと思うけど、代替車いいかげん示せよなあ〜。あのボロさでゆけむり
と同じ特急100円とは、どうみても不公平っす。
みゃ〜鉄で廃車になる1600系とかダメなんすかね?
百円ぐらいケチるなよ。ランダムに来るわけでもないし。
113 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:38:37 ID:oxP35Lm9O
>>111 経年車両と鉱物資源の違いを良く勉強しましょう。
あと、東京から貰ったミソと三河に落ちているクソの違いを見極める目を養いましょう。
115 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:36:01 ID:cmARqM8kO
つまり、209系をいれろとのことですね。
どうもありがとうございました。
116 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 12:08:59 ID:2eGgJY4eO
菖蒲咲いたかの?
今日の須坂新聞に、須坂も観光客5%増の年間118万人。
長電も貢献してくれたよ。もう隣の変な観光地は目じゃないね。
小布施のついでに須坂とやらにも寄っていこうw
小布施スレで叩かれてる金髪マラソンのおかげで、
須坂も長電沿線も大もうけさせてもらってるし。w
粘着君は須坂市民だったんだね
小布施は借金すごいらしいのに。
122 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 08:25:42 ID:dgf+98aaO
でも小布施は長電沿線では第一の観光地であることに間違いはない。
小布施人とかいておぶせびとと読むってw
おぶせにんさん朝からごくろうさん。w
竹風堂の栗おこわウマー
長電におながいでつ。
車内の小布施堂の広告は
全てやめてくらはい。
また、長電HPの信州ふるさと会のコーナーの
栗菓子の項目に、
小布施堂はやめて、
桜井や竹風堂のにしてくらはい。
おながいします。
小布施道がやってる金髪さんのマラソンHP、今年は6,600人だってよ。
長電も沿線もウホウホ、小布施道様々だ〜〜!!! 小布施万歳!!!
でも素人ランナーで集めるだけ集めて町中ハーフの距離走らせて、
仮設トイレや排物処理って大変、一日ですぅっごぉ〜く臭くなりそ。
ま、ランナーには関係ないし、沿線にも関係なし、
小布施道があとは処理すればいいんだし、
ウマーい竹風堂の栗おこわもバンバン売れる、
そこまでしてまわりを儲けさせてくれる
なんて有り難い、小布施道様々じゃないか。
長電は小布施見にマラソンの後援をやめてくらはい。
おながいします。
毎日ご苦労なこったw
ココで粘着するのって逆効果だってわからないのかな?
小布施がどうだろうが関係ないと思っている大多数からみれば、あんたらがうざいという思いしか残らないんだけどなあw
130 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:38:49 ID:gPZw1+IiO
でも栗おこわは美味いw
一日も早く小布施堂と町長と金髪を追放して、
長電を平和で快適な電車にしよう!!!
やれやれ、今日も小布施厨が湧いているのか・・・
>>132 やれやれなんて言うなよ。
小布施は長電だぞw
それがなにか?w
>>134 だからぁ!長電スレに小布施ネタがあっても
不自然なことはないっつーの!
小布施スレの住人もこのスレも常に
チェックされてるんだからさぁ!
今や小布施ネタは、
県庁スレ
県警スレ
長野地検スレ
信州の奥様スレ
でも騒がれているんだからさぁ!
今や信州全体の問題なんだよ。
信州全体の問題なら、こんな狭いところじゃなくてもっと多くの人の目に触れる適切なところにいきなよ。
少なくとも2chじゃ駄目だぞ。リアル世界で行動しなきゃ。
ま、絶対にできる訳無いけどなww
別に長電と周辺が良ければよし。
マラソンは端緒、小布施堂様々。
小布施でも小布施堂以外が儲かるだろうね。
まわりは傍観が一番。
ランナーだから朝から落書き等しないだろうが電車が傷まなきゃ、
ってのが少し心配。
電車を傷ませそうなのが、
北斎館の館長だろw
>>138 何それ?
以前に丸をかいてる変人と聞いた記憶がある。
どこかのスレで読んだかもしれない。
電車に丸でも落書きされるのか?
そうなったらマジ迷惑だな。
140 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:05:45 ID:iaRSlfRq0
7月になったらながでん行きたいな。ながでんレールファンとかいうサイトの時刻表に2000系
使用始め、列車別の運用が色分けされてるけど、この信頼率というのはどのくらいのもんなんでしょ?
1000系ゆけむりはこの先しばらく走るだろうけど、2000系はもうすぐ消えそうなので、特急・普通
双方で乗り倒したい。
2000系に関しては信頼率100%
ただし、災害や故障・定期点検の類は除く
板違いだが 松電痛いなぁ
アルピコグループにも
小布施の悪影響を感染されたんじゃあ、
たまったもんじゃねぇな。
次々と信州をダメにする金髪セーラ。
>>135 お前らが各所で勝手に騒ぎはじめて「今や信州全体の問題」とかwww
小布施を通るだけの長電と強引に結びつけて大騒ぎして不自然すぎw
勝手にやってろよ小布施スレで。ここは「長電」スレだよ。
それか小布施に行って大声で問題をわめきちらしてこいよ。
どーせ幅の狭い2chで騒いでいる時点でチキンだろうからできっこねーと思うけどwww
それにアルピコグループも小布施によって毒されたとか妄想するな童貞w
>>138 北斎館館長と長電が何の関係か知らないが、
沿線観光地とすれば問題ありそうだな。
>>143 文句言う前にまずは金髪退治だ!
このまま放置しておくと、
長電、アルピコどころか
しな鉄、上電、千曲バス、伊那バス、信南交通まで
小布施金髪の毒に汚染されるぞ!
あと、おんたけ交通もあったな。
病んでますなあ〜、小布施厨はw
北斎館長が変人というのは、沿線の観光資源や芸術の問題にも関わると思うが、
金髪問題は小布施堂で処理しろよ。
もう小布施堂、町長、社長、金髪は
小布施だけでは手に負えないよ。
県や長電も協力して
ゴミ始末してくれないとさぁ!
>>149 金髪って何?
わけわからん事を長電スレでわめくんじゃねえ。氏ねバカ。
>>150 小布施で良し悪し有名なセーラ・マリ・カミングスだろ。
2chでは、
セーラ・ゴミ・スゴクブス
となっている。
>>154 じゃあそこでやれ。
特定個人の叩きをここでするんじゃねえ。出てけ。
>>155 小布施堂が7月20日の見にマラソン大会での
脱税疑惑があるのに、
よくも出てけなんて言えるな。
長電のイメージを損ねる
重大な問題だ。
長電は犯罪を見逃すのか?
ややスレチとは思うが、小布施を見てH斎館は長電沿線でも問題多すぎないか?
皇太子夫妻が行った時、鬼女に偽物疑惑や館長のキチガイ疑惑も取沙汰されていた。
先日行ってみるとその時の皇太子夫妻の写真が館外の入口看板にベタベタ張り出され、
皇族写真を入口に貼るのはまずかろう。あれは宮内庁の許可を得ているのだろうか。
中は改築して、迷路のようになって狭苦しい。しかしなぜか大きなショップが出来ていた。
小布施の知人から聞いた話では、あれは館理事長(前町長)の息子のためのショップだと。
何か純粋な美術館としてのあり方が感じられない。
沿線から少し遠いが、田中本家博物館や志賀高原美術館とは違う。
今は人の目も肥えてきているからH斎館も名前だけでは通用しない時代になっている。
沿線の美術館めぐりになどの企画に影響が出ないだろうか。
基地外に占拠されたな。
マジに規制掛けてもらわないとだめだな。
長電は脱税疑惑会社の車内広告は
直ちに外せ!!
あと、長電HPで、
脱税疑惑会社の商品の通販は
すぐに止めてけろ!!
161 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:03:32 ID:b5FZoHYtO
162 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 03:15:34 ID:9Dxeu1JxO
いい加減、荒らし報告しとけよ
どうせ豊科出身の中野市民だろ
163 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 03:25:42 ID:9Dxeu1JxO
>>111 2000系って、もっと新しいと思ってた
164 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 06:49:12 ID:D1JCTBg6O
古いけどそれを感じさせない、それが日車クオリティ
2000系で100円取られるのがイヤとか鈍行乗れよ
俺は2000系ではないB特急で100円取ってもいいと思ってるんだが
>>165 今以上値段を上げたら利用者がなくなると思う。
鈍行ももう少し本数欲しいが、現状厳しいようだ。
ところで変なのが湧いてるが、米国産のチンピラ女が取り仕切ってる
会社の糞菓子なんか買わないから心配するな。
(荒らし報告が必要だと思う人)
ノ
つーかここで騒いでる小布施厨は絶対に病んでるよ。
だれか救急車呼べ!そして小布施スレに帰れ!!!
>>161 火のない所に煙は立つ。
企業は、人から後ろ指を刺されるような経営は
絶対にしてはならない。
長電がこれ以上に値上げしたら
乗客はますます減るから
値上げはするな。
JR、しな鉄、上電とのテコ入れで
何とかがんがれ!
ココが何のスレかすら分らなくなっているんだからなあ。
悪人がいたとしても、ココはそれについて語る場所ではない。
それがわからないような奴の言葉に誰が耳を傾けるかっていうのw
長野市役所スレでも疑惑騒動が始まったw
171 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 13:56:18 ID:D1JCTBg6O
2000系特急や鯨特急に200円払ってもいいと考えてる俺は異端
鯨特急は微妙だなあ〜w
長野駅で昔の長電の写真展やってますね。
なんか、ぼくのゆめでさえまだまともだったと思えるなww
「ぼくのゆめ」と比べるのも失礼なレベルだからなw
177 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 01:04:08 ID:trYSe5PBO
木島線再開まだー?
178 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 02:50:20 ID:4YFqWXxI0
>>177 線路跡地の一部が道路になってるから、無理。
新幹線飯山駅に、高架でつなげれば、効果あるんだがなぁ・・・、
それこそ「ぼくのゆめ」になってしまうが、木島線が廃止されずに残っていたとして、安田の手前から新幹線高架と一体の線路にして新幹線飯山駅まで繋げられたら、今と違った展開があったかもしれないね。
新幹線飯山駅って、どれぐらい期待できるの?
安中榛名、上毛高原クラスだと思うのだが
>>180 飯山市の人口は今3万切ってる過疎の街。
中野市4,5万、須坂市5万と隣接する市に比べても見劣りするんだが、
昔は水運なんかで栄えていたから、その名残で裁判所とか法務局とか、
北信濃の行政の出先機関が置かれている。
新幹線の駅としては佐久平クラスにはまずなれそうもないが安中榛名よりはましというレベルだな。
安中榛名辺りと比べて、市内に駅があるのは利点だね。
周辺に観光地があるのも大きい。
「使うのは猿か狢」なんて言われることは無いw
スキー場や温泉が近くにある分、安中とかよりはマシじゃね?
田舎のいろんなしがらみとか、新旧住人の摩擦・対立とか、そういったことは田舎の中で解決すべきことだよ。
はっきりいってコップの中の嵐なんだから。
あまりにもそれが長引くと、美しい田舎で楽しい思い出を作りに来たお客は、何もいわず無言で去ってゆくだろう。
コップの中の嵐を見に来る客は居ない。
>>184 どことは言わないけど、沿線の某観光地はしがらみ多そうだね。
186 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 00:53:50 ID:H0eZskzQ0
>>178 客がいないから廃止したんでしょ無理いわんでください
そんな無駄に使うより、JR長野駅にゆけむりでも乗り入れたほうがよぽっど効果がある
飯山なんて開業したって殆ど停車しなさそうだし・・・
はやく朝陽〜吉田間の短絡線作ってくれ
RESや8500がJRでみたいなあ
187 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 03:55:23 ID:wVB6eLB10
>>186 屋代線よりは、乗客いたんだけどね・・・
除雪経費を考えると赤字
188 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 04:16:53 ID:LW/ihzHH0
>184
ここ数日のこのスレのようだね、コップの中の嵐。ながでんについていろいろカキコしたり、聞いたりしたかったのだが
地元の人間以外には意味の通じないへんな罵りあいが続いてたからスルーしてた。
>>188 地元の人間にも通用していませんからw
というわけで、まともな長電関連の話題なら大歓迎です。
>>189 奢ってるようだしね。沿線のおぶつだからほっておこう。
>>192 いつもの奴かと思って書いたが、違っていたのならスマソ。
194 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 17:18:00 ID:bBJ/41lCO
ゆけむりで軽く飲み物を売ってもいいと思うんだ
>>187 >屋代線よりは、乗客いたんだけどね・・・
>除雪経費を考えると赤字
更に言えば、屋代線はJRからの引き込み線でもあるんで、廃止した場合
次の車両の導入に支障が出るだろうし、長電車両の車輪の転作が出来なく
なるという会社の都合もありますね。
197 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:31:23 ID:bBJ/41lCO
そういや
ビアトレインて途中でトイレ行きたくなったらどうすんだろ。
199 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:32:47 ID:wVB6eLB10
>>198 小布施で、停車するから、小布施駅まで我慢するんじゃないのか?
>>199 「当駅で、○○分停車いたします。用を足される方は、お済ませください。」
携帯トイレ常備(カー用品にあるやつ)
>>200 小布施のトイレは綺麗じゃないなぁ。中野まで我慢する。
昔本屋あった所、あそこ駅コンビニ作れば良かったのに。
>>202 >中野まで我慢する。
つまり、ビアトレインの乗客は最後まで我慢しろ、とw
204 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 06:25:07 ID:UP11hbLCO
205 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 12:19:16 ID:2ihCkuEs0
>>203 ビアトレインって、 長野ー小布施ー長野 じゃなかったか?
中野には行かないはず
>>205 マンダラトレイン 今日の須坂新聞ワロタ
例の脱税疑惑問題だが、
もし、万が一捜査が始まったら、
小布施堂による長電株の買い占めのことを考えたら、
長電関係者の事情聴取もありうるかもな。
長電も呑気に構えていられないだろう。
このスレでは携帯と小布施はNG登録必須だな。
>>207 マラソンで長電も沿線も(沿線の方が)儲かるんだから堅いこというなよ
>>205 だ〜か〜ら〜
乗客はトイレにいけないなwって言う意味なんだが。
>>210 大丈夫。普通は>302読んで理解してるはずだから。
212 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 09:17:01 ID:5oQqF/2q0
213 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:07:16 ID:cIJ+Ptzi0
松代駅だって負けちゃいないね。
建て替えてほしかったらてめえが金出せやピザが、
という感想しか持てないブログだな。
クソだなw
G板で見たことあるような画像が散見されたが、常連投稿者の一人?
地鉄の駅にくらべたら、まだまだヒヨッコだ。
220 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 21:42:44 ID:JWTw70foO
新村山橋、取り付け線路はまだ全然ですね。車道を全部新橋に移してからか。
全然って・・・・
もしかして少しずつずらすとでも思っているのか?w
223 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:39:51 ID:JWTw70foO
なんで痛いんですか?嫌な人が多いですね。
気にすんな
226 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 02:54:56 ID:GnqCe4M60
取り付け線路?
村山橋・須坂側みたいに、仮線でも作るのか?
付け替える部分に築堤あるわけじゃないから仮線は要らない
小布施の連中がタチ悪いのは沿線でも有名
まだやってるのか。
必死だなw
230 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 11:01:42 ID:MuTTg5BD0
SBCラジオスレワロスww
231 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 17:55:39 ID:mnOEDhN60
もう小布施には停車しませんよ
232 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:31:21 ID:5I/GPGdeO
どーでもいいよ。
小布施ネタくだらん。
ライバル企業の嫉妬乙。
>>233 擁護する必要もないし、けなす必要もないんだが。おまえ社員か?
ライバル企業の方が社会に貢献してるが、
長電にとっては某企業の方が有り難い。
↑おっ釣れた( ^ω^)
↑ばかw
長野県警ライポくんメール1
不審者情報(声かけ)
6月11日午後8時ころ、下高井郡山ノ内町大字夜間瀬地籍で、男が自転車で帰宅途中の女子高校生にわいせつな言葉をかけるという事案がありました。
男の特徴は、年齢20〜30歳位、小柄、中肉で、服装等は不明です。
事案発生時は通行人や近くの家・商店等に助けを求め、すぐ110番通報しましょう。
帰宅が遅くなるときは、家族が迎えに行きましょう。
長野県警ライポくんメール2
不審者情報(声かけ)
6月10日午後3時頃、須坂市大字米持地籍で、男が女子児童につきまとい、名前や学校名を聞き出そうとする事案がありました。
男の特徴は、年齢不詳(被害者の表現:お兄さん風で若い)、白っぽい色の服、自転車使用です。
事案発生時は大声を出す等し、通行人や近くの家・商店等に助けを求め、すぐ警察に通報してもらいましょう。
小布施キチガイオーラによって、
ますます壊れて逝く長電沿線w
今日も必死だな。
そろそろ秋葉原へお出掛けか?w
いや、小布施へお出掛けだw
決行は見にマラソンかw
マラソンで長電もぼった栗だな w
ま、長電も後援企業だからな。
小布施3悪トリオ
クセーラ
ヒコゾー
イチムラサギヲ
じゃ、おやすみ。
245 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:54:03 ID:BWbIhL/V0
↑と小学生が自称しておりますwww
鯨特急の画像って、どこかで見れますか?
「鯨特急」でググればいくつか出てくる。
鯨特急の画像と言われて一瞬こっちを思い出したw
_ ∩
( ゚∀゚)彡 鯨・特・急!鯨・特・急!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
長野県警ライポくんメール(長野市2連発)
不審者情報(声かけ)
6月12日午後6時ころ、長野市若里地籍の上千田横断地下道で、男が帰宅途中の女子中学生に声をかけたが、女子中学生が通行人に助けを求めたことから男が逃走するという事案がありました。
男の特徴は、年齢20〜30歳、身長170cm位、中肉、黒色短髪、灰色のシャツとズボンで、銀色の自転車使用です。
6月10日午後3時40分ころ、長野市稲里地籍において、車に乗った男が下校途中の女子児童に車内から手招きをしたが、女子児童が大声を出したので走り去るという事案がありました。
男の特徴は、年齢40歳位、オールバックの髪型、サングラス、黒っぽい色の服で、車は白色の乗用車です。
事案発生時は大声を出し、通行人や近くの家・商店等に助けを求め、すぐ警察に通報してもらいましょう。
小布施人づくり大失敗キチガイオーラは
完全に長野市を蔓延したな。
本当に迷惑だ。
早く自首しろ>>ID:V3MXxLAGO
ID:V3MXxLAGOが犯人に100ペリカwww
人をやたら北野宏にするなよ(激怒
255 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:41:16 ID:mJBqmjfXO
お布施問題はお布施スレへ w
金髪婆の悪業は漏れも聞かない訳ではないし(クラブとか)、
同情して買わないから安心しろ。
この小布施厨はなんとかならんのかねぇ・・・(´・ω・`)
小布施の住民も擁護大変だねw
>>257 とりあえず専ブラで毎日その手の話題を出すやつは即刻NGに放り込むのが
一番だと思うよ。
ほら、今日もまず一人w
>>259 ほっときゃいいのに性格悪いわ。
どこかで「おぶつ町」とあったがその通り腐ってるわ。
261 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:49:43 ID:GSOHIPYzO
模型スレで散々言われている2000系を見てきたわけだが……
酷すぎる!はま○すを超える出来の悪さ!南満州鉄道のジテ編成みたいな感じだ
262 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:53:51 ID:MzBI98u70
ほんとに腐ってるんだね=ID:Eftj7Woc0とかID:NTCYvdbH0とかw
長野駅の写真展、
金井山ってかつては交換もできる立派な駅だったんですね。
初めて知りました。
聞くけど、東京営業所ってあるの?
あればどこにあるの?
>>267 長野電鉄(株)東京営業所
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町3-2-10 室町中央ビル9階
03−3271−1261
東京支社 じゃないところがミソ。
>>270 実は、東京に電話を掛けると、長野に転送されてるだけだったりして・・・・。
ちなみに斜め向かいは八十二。
どうせなら同じビルに入居すればいいのに。
信毎も引っ越し先を
日比谷じゃなくて同じビルでさ。
東京営業所って仕事あるの?
>>274 隣の日本橋三越の特別食堂で飯を食ったかえり、千疋屋でメロンを買うことぐらいじゃないのか。
276 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:12:21 ID:kw5EDCN/0
>>274 旅行会社を回って長電関連施設(野沢グランドホテルや奥志賀高原ホテル)の
プラン組み込みをお願いしたり、店頭にパンフレット置かせてもらいに回ったり、
マスメディアに対して沿線でのロケや旅番組を誘致したり、色々やってるかと。
ちょっと前までは大阪事務所もあったな。長野県の大阪事務所に隣接してて、
共同でPR事業をやったりもしてたみたい。
そういや、アルピコの大阪案内センターも無くなったなぁ・・・
>>270 支社にしたら支社長を置く必要が出るし、会計についても支社独立となるから
余計な人件費&手間がかかってくるんだよ。
>>276 あと、おたQロマンスカーの歯医者情報の収集とか・・・・。
小布施厨よりオタQの方がまだ許せる気がするw
どっちもキモいんでね?
比較論だよw
キモヲタランクつけたらどっちが上かって言う。
ところで、鯨特急走ってる割に静かだね。
何故そういう事は早く言わない
_ ∩
( ゚∀゚)彡 鯨・特・急!鯨・特・急!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
>>277 束本社と並んで建っている、新宿のおたQ本社内の一室に机ひとつだけ置くスペースをタダで貸してもらって、
そこに黒電話を一台だけおいて、普段は長野に転送するようにすれば、経費はほとんどゼロ。
必要に応じて、社員は東京に都度出張すればよい。
本当に召還されてるしw
286 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 15:05:05 ID:hzKLNDwwO
D編成回復祈願age
恐れていた事が起きたか・・・。
D編成回復祈願sage
D編成 今日試運転
明日から復帰?
289 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 15:49:38 ID:77EBpt9LO
名鉄パノラマカー 2編成 譲渡決定
普通運用とB特急運用を兼ね備える車両を探していた所、鉄道ファンに人気あり間もなく名古屋鉄道で引退する名鉄7000系が譲渡車両として選ばれました。長野電鉄としては動態保存を目的とし沿線住民や地方からの集客力が狙い、なお正式調印は明日名古屋市内で行われます。
本日付け中日新聞夕刊から抜粋しました
ageんなカス
ヒマだねぇwww
292 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 15:56:42 ID:XwFcDKfHO
室町中央ビルへ逝ったが、
長電はなかった。
どういうことだ?
まさに輸送経路は味噌路
>>293 ググったら、こんな住所も出てきた。
台東区東上野2-18-7共同ビル4階
>>289 大阪出張から帰る途中、つい中日夕刊を買っちまったじゃねーかw
どこにもねーぞwそんな記事。氏ねよカスwww
297 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 20:42:41 ID:VTk+2sh/0
>>288 試運転してたね。
屋代線の踏切で見てびっくりした。
何!鯨特急来てたんじゃないか…
しかも今日まで…
それでは神奈川県の片隅の空の下より、
、 ∩
( ゚∀゚)彡 鯨・特・急! 鯨・特・急!
⊂彡
300GET!
>>295 東上野って浅草の方か。
ま、東京営業所なんてあまり需要はないと思われ。
観光の問い合わせのほとんどは
有楽町の交通会館2Fにするだろう。
連投だが、また騙された。
上野にねーよ。
小布施詐欺のマネはヤメレ!!!
あのな、室町中央ビルなら
9階は北海道銀行だよ。
>>305 ネット調べてみろよ、携帯厨がw
実際にあるかどうかじゃなくて、ネット上に住所が出ているんだよ。
>>306 じゃ、なくなってる住所を
いつまで出しておくんだろー。
ついでに火事メールだ。
6月18日8時15分頃一般住宅火災がありました。
現場は春木町県営住宅1階で、8時37分に鎮火しました。
人的被害はありませんでした。
原因はコンロの火のつけ放しで詳細は調査中です。
長電からのメール
いつも長野電鉄ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
現在、長野電鉄鞄結梔c業所は弊社のグループ会社であります長電バス鞄結梔c業所としてバスに関するお問い合わせ、ご予約を承っております。
尚、弊社ホテルチェーンのご予約につきましては各ホテルにて承っております。
大変お手数ではございますが、以下の電話番号にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
長電バス鞄結梔c業所
TEL:03-3824-0471
だってさ。
マジで問い合わせしたんかよw
これだからヲタはwと、中の人も思ったんだろうな。
>>309 でもお前実際には現地に行ってないだろ?
でも、返事見ると
バスだけなんてそんなの西武がやればいいって希ガス。
新宿からのアルピコバスは京王が対応してるし。
有楽町に聞いても
こちらでお調べ致しますがとか言われそーだし。
個人だけが相手だと思ってるんか?w
高速バスだけじゃなくて貸切だってあるんだよ。
長電バス(株)東京営業所
TEL:03−3824−0471
住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目6−13
317 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 15:01:52 ID:WObL9Sbj0
昼飯のおにぎりを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜおにぎりはワッショイなのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、ワッショイの深い問題だ。
「ワッショイだからワッショイなのだ」などとワッショイを並べてワッショイに入るワッショイな人間もいるが、
それはワッショイ停止に他ならず、知性のワッショイ以外なにものでもない。
「おにぎりワッショイ」という現象がある。
おにぎり空間において、ワッショイから高速に遠ざかるおにぎりほどワッショイ効果により、
そのワッショイ線がのりの方にワッショイするという現象である。
つまり、本来のワッショイが何味であろうとも、ワッショイが我々から
高速でワッショイしているとすれば、毒々しくワッショイして見えるはずなのだ。
目の前のおにぎりは高速でワッショイしているか否か?
それはおにぎりの反対側に回ってみることでわかる。
ワッショイの逆方向からワッショイすることで、ワッショイはワッショイし、
ワッショイして見えるはずなのだ。
逆にワッショイしてみたところ、おにぎりはワッショイしていた。
よってこのおにぎりワッショイはおにぎりワッショイ。
上田わっしょいw
ぼった栗クセーラ
319 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:09:59 ID:ua7k7yoe0
小布施駅のタクシー運転手に超カッコいい運ちゃんいるんだけど。。。(*^_^*)
>>319 そいつも金髪信者?
今度は西日暮里にマジにあった。
駅の西口から歩いてすぐ、
エレベーターもない
目立たない古いボロビルで4階だ プ
>>319 連投で悪いが、
T、T長野地●次席検●は
53歳のメガネのイケメンだが。
>>320 自分のところの主力電車の車両の更新もままならない田舎電鉄会社が、日本橋に営業所なんて、100年早い。
家賃の安い荒川区の古ビルぐらいでちょうどいいんだよ。
おたQに長野県信州連絡所を長電本社内に無償で置く代わり、新宿のおたQ本社に机2つ分と電話一台置くスペースをタダでかしてもらって、
そこを東京連絡所とするといいんじゃないの。普段は電話を長野に転送して対応する。
>>322 それだったら普通に県の東京事務所に居候で良いじゃん
それなら小田急でなくても
所沢の西武でもいいし、
日本橋室町なら
八十二銀行の中を使わせてもらう方法もある。
あと長野市役所東京事務所のある
永田町の北野建設マンションを
使わせてもらってもいいし。
>>324 新宿はいまや東京の商業の中心。副都心線開業や将来の新幹線新宿駅、
その他あらゆる東京の主要な交通の西側重心が新宿に集まっている。
束の本社ビルと共同開発で出来た小田急サザンタワーなどもあり、
新宿に連絡所を持つことで、いろんな東京の発展の最先端を一番早く知ることが出来る。
束のとなりのおたQビル内にいることは、何らかの情報が一番早く入手できる。
日本橋や、東京の東側は、歴史が古いようで、伝統的な大企業の本社や官庁などが集中するが、
地方私鉄の東京事務所を構える価値は低い。
ましてや、銀行の支店内など、行員以外はセキュリティー上中に立ち入ることは絶対に許されないよ。当たり前のことだが。
一番いいのは北野建設が
新宿に信州ビル(新宿北野ビルでもいいけど)を建てて、
1、2階は八十二と長野県のアンテナショップ、
3階以上に長電、しな鉄、アルピコ、伊那、信南、
信毎、信州のテレビ局などを
入れればいいかなと。
新手のぼくのゆめか…
>>326 そんなビル、味噌臭くて誰も近づかない。
>>328 金髪会社の建物は北野建設だってさ。どうりで。
北野はやめとこうよ。
330 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:18:41 ID:9JnS90D/O
おまえらの書き込みヒキコモリ杉でワロタ
そっとしておいてあげなよ。
可哀想じゃんかw
どちらもヲタ杉でキモ
ぼった栗クセーラはもっとキモ
それに構う小布施厨はもっとキモ
キモと言われても長電が小布施を走るのは現実だピヨ。
ゾナ!(クロミの召使バク)
336 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:53:38 ID:59jlNgd4O
栗の町 隔離 か栗
338 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:39:44 ID:4hpQl3mmO
休日の各停も長野でたあたりだと結構乗ってるな。座れねえw
長野朝陽間はいつでも座席が埋まるくらいの需要はあるね
長電って、木島線は廃止しても
仙壽閣という温泉旅館は大切なんだね。
そりゃあ、鉄ヲタと経営者じゃ見てるところが全然違うもの
343 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:14:53 ID:Dp/BCHzIO
>>341きめぇwwwwww
一辺泊まってみたいんだよなぁ
長電旅館の仙壽閣は今年の8月で80周年。
神津藤平が上林に
遊園地と温水プールを造ったのが始まり。
・丸池観光ホテル(ホテル内の志賀飯店の坦々麺がウマくて大人気)
・奥志賀観光ホテル
・野沢グランドホテル
も長電ホテルだ。
>>345 それでも「The NAGANO」には載せてるんだ。
それにしても、小布施町役場スレで
ビアトレインの話題で騒いでるよ。
小布施町役場スレってどこにあるのか知らんが、そんなところ見ていてここでわざわざ話題にすると小布施厨と一発でわかっちゃうよw
だよな。だから何ってレベル。
普通ならビアトレインに小布施が絡んでいてもここの住民は気にしないし。
わざわざそっちに話を振るのは小布施でやれ。
長電スレを小布施一色にしようと煽る小布施厨の魂胆が見え見えだよ。Z/e7s+bZO君。
そのビアトレインだけど、シーズン中に一回くらい土曜日の設定って出来ないものかなあ?
平日のあの時間帯じゃ乗り辛い。
土曜日なら観光客を当て込んで
往復ではなく湯田中までやるとか。
平日なら須坂まででいいんでね?
その方が利用客あるような気がする。
または湯田中泊まり客目当てで湯田中まで運行する。
ビアトレインに縁のないおこちゃまが数名w
355 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:00:06 ID:pbs6FcOR0
ビアトレイン
去年は、湯田中ー小布施ー湯田中も、1回だけあったな
>>345-346 奥志賀の会社は子会社→売却したが、まだ長電が少しだけ株主になってるんじゃね?
いっそのこと、3500をビュッフェ改造して立呑屋仕様車を作って通年運行するとよい。
たまにJRに貸して姨捨行きでスカイラウンジとして営業したりするw
これって“ぼくのゆめ”大人版か?
それにしても、長電はビールイベント多いな。
本社の屋上でもビアガーデンかw
ビュッフェ改造するなら、20m車で車齢もそこそこの長電らしい車両が須坂に
留置されてるじゃないですか
>>360 あれビュッフェ改造して運行したら、飛び跳ねて料理全部ひっくり返るんでは?
ビアトレインと本社屋上ビアガーデンは
どっちがおすすめでつか?
ビヤガーデンならミドリ屋上だろ。もう営業してるし。
364 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:19:38 ID:qQClV2SA0
ながでんビアガーデンも、OPENしとるよ。
365 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:38:56 ID:E+jaQkNH0
須坂駅の構内入れ替えで、踏み切りを長時間下げるのはやめてほしい。。。
須坂どまりの電車が、車庫に入るとき、湯田中側の踏み切りの真ん中まで移動して車庫へ入る
出庫も同様。
ひさびさに出庫まちの踏み切りに引っかかってなみだ目。
366 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 02:50:42 ID:Zbu9SYJ0O
>>365 目くじらたてんなよ。
そんなに交通量ないとこだし、
もう何十年もやってんだから地元民は慣れてるし。
分っていて使って文句を言う。
これが地元民クオリティw
基地の騒音問題をはじめ、基本的には同じ。
>>365 長時間って・・・せいぜい3分だろ。回数も僅か。
それ位の時間、余裕持とうね。
369 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:14:32 ID:LvoQNh/y0
お前ら知ってるかい?
長野冬季五輪ナンテいうものをやらなかったら、長野から松代
まで鉄路が延びていたってことを。
昭和58頃だったと思うが、市長選に初めて出た時の塚田サの公約が
「長野電鉄を南に」であった。
最短でも日赤まで、最長なら金井山まで線路が延伸していたんだよ。
しかし、ヨシムラに水を差されてしまった。
実現していたら、その後の木島線から飯山線連絡の善光寺平環状鉄道網
も可能性は有っただろう。
後悔先に立たず。
五輪なくても出来なかったな。
372 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:24:10 ID:Xks2DDGY0
>>369 それを具体化させようとした案は、いまでも市が引き継いでるよ。
長野市内・近郊の拠点地区で「長野都心と直結する軌道系」がないのは
松代だけ(屋代線は動線と合致しないので無視)として、現在に至るまで
長野都心部〜松代間に新たな公共交通機関を整備しようと構想してる。
当初は長電延伸を考えたが国庫補助が期待できないため、補助体制が
整っている新交通システム(BTM・磁気ベルト式小型新交通)導入を考え
ルート策定もしたが、独立採算の原則では収支が合わず様子見が続き、
昭和末期から平成に入ったくらいからガイドウェイバスに切り替えて検討。
しかしガイドウェイでも、採算を考えたらガイドウェイは日赤〜長野駅間の
短距離でしか整備できず、これでは速達性・定時性とも丹波島橋経由の
バスレーン走行と大差ないため、今もって「様子見」が続いている、と。
373 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:35:34 ID:m9MTfSC3O
鉄コレの冷改後バージョンって発売されているの?
駅で発売してる?
>>369 そのかわり、長野新幹線は軽井沢〜長野がミニ新幹線だったろう・・・
長野以北も上越経由ルートだろうな
375 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:40:54 ID:2RmxsauAO
長野―松代間の主要施設だけみても、
長野赤十字病院、信大工学部、ビックハット、県民文化会館、
県立図書館、川中島古戦場、市立博物館、ホワイトリング、松代市街。
作っておけばそれなりの利用はあった悪寒。
鉄軌道を無視して新交通システムにのみ補助を出すような馬鹿な決まりがなければ・・・。
今となっては新交通は遅いわ、狭いわ、乗り入れできないわで全然流行らないのにね。
でもね、地方都市で新路線開業させられるような体力あるところはないと思うわけよ。
9割以上補助が出るのなら多少の可能性はあるかもしれないけど。
現実問題としてね。
妄想するだけならいくら延伸してもタダだから、気の済むまでやれば委員出内科医。
378 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:53:07 ID:H8AhTpOo0
信州中野〜高社中学校まで、復活させろよ
線路跡地は、そのままなんだからもったいない
朝と夕方だけ運行でいいから、復活希望
フジテレビ739
7/03(木)24:00〜25:00
みんなの鉄道「長野電鉄」です、みんなで視ましょう。
381 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:04:14 ID:KGv5AW0D0
>369 372 375 など
大都市圏以外の地方では、鉄道の営業が赤字になってしまう。
ということはこれ、行政の責任なんだよ。
対する道路はと言うと すべて税金で造るワ
県庁・市役所はいうにおよばず、不便な立地の公共施設を作り、
無料駐車場完備させるワ
自動車へシフトさせている現状
こんな事ヤッとれば、利用者負担の地方公共交通はゆって行けなくなるのは
当然じゃないかな。
382 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:15:15 ID:FHgZqpg7O
でもガソリンリッター200円時代も間近だというのに、公共交通を死滅させたら
それこそヤバいだろーに。
ガソリンリッター200円時代に公共交通機関の運賃値上げがないと思っているの?
384 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 07:42:41 ID:swW/66WE0
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
ただでさえ高いのにこれ以上値上げすれば客足が遠のくことくらいわかるよな。
長電もそれを心配して値上げしないと思う。
と普通ならこう考えるよな・・・?
異論は認めるけど。
走らせるだけ赤字、にならない限りはまあ据え置きかな。
ただでさえ高いのに、これ以上上げられたらたまらん。
話が長電ではなく”公共交通機関”って話だからね。
バスとかタクシーとか、燃料費の高騰は直接経営に響くからね。
電鉄だって電気代が上がるなどの要因で運賃値上げを考えざるを得ない状況になる可能性を完全に否定できる材料はないでしょ。
誰も完全には否定していないんだが。伝わらなかったか?
運賃据置きで多角経営を進めるか。
他の商業利益で全体の儲けは維持。
だがそれも今は不景気だし難しいかも。
検索サイトでぼった栗クセーラとぐぐったら、
このスレも浮き上がってきたよw
ぼった栗金髪クセーラ
390:あぼーん :2008/06/30(月) 21:06:46 ID:cSOfP+mOO
あぼーんw
あぼーん
バスタクシーはどうしようもないけど
電車とガソリンリッター200円時代は直接関係なくね?
長電は自前の水力発電所持ってなかったっけ?
追い風じゃないか。
発電所は平成4年くらいに中電にあげちゃっただろ。
栗町の駅のホームにあるのは何だっけ?
395 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:03:20 ID:6Kfo7rOD0
須坂駅の34番ホームの湯田中側に、ATSみたいな小屋があったけど
もしかしてあそこで制御してるのか?
誰もいなかったけどw
>>393 木島線の樽滝発電所?
樽川だったような。今は藤平発電所と名前が変わってるけど。
藤平って神津藤平のことだよ。
こんばんわ名無しです。はじ
と、書いたが樽滝はもっと下流の樽川発電所の方だった orz
401 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:13:11 ID:ZGfZKI1H0
>>401 この塗色だと逆に楓の湯が無いと違和感を感じるようになってしまったw
403 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:08:06 ID:W6x7da/y0
野電鉄は開業当初から電化を予定し、客車はモーターさえ装備すれば電車になる“電車形客車”を計画、発電所と変電所も電気供給事業兼営認可を受けて建設している。
発電所は樽川第一・第二発電所があり、変電所は中野、綿内、信濃吉田の3カ所にある。
市街地立体化とCTC集中管理になり、この変電所も昭和53年にシリコン整流器を2台設置、駅舎の建替え、測線の撤去もあって風景はまったくちがうものになっている。。
せめてリンク貼れよ。ただのコピペはちょっとまずいぞ。
裁判員制度PRキャラに「信州おそばくん」
長野地検は、来年5月に始まる裁判員制度をPRするキャラクター「信州おそばくん」を発表した。
地元特産のそばがモチーフ。
キャッチフレーズは「あなたの『そば』にも裁判員」。
地検職員の作品で、誰もが裁判員になり得ることを知ってほしい、との願いをこめた。
高森高徳次席検事(東御市出身・丸子実業高校OB)は
「厳選した自信作。皆さんに愛されるよう、制度と共に広めていきたい」
と意欲満々。
ホームページの動画で、頭部の盛りそばをすすって食べるパフォーマンスも披露するが、県民から「制度との関連が分かりにくい」との声も。
果たしてのど越し良く受け入れられますか。
そのキャラ、長電の車内にも広告出すの?
リンクはすでに紫だよ。
金髪だったら清楚なキャラにならんだろ。
>>407 いや、ちょい車内広告から不安になったもので・・・
410 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:22:46 ID:ySelhULD0
411 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:22:35 ID:4Yu+X656O
フジテレビ739
7/03(木)24:00〜25:00
みんなの鉄道「長野電鉄」です、みんなで視ましょう。
やるの?
その女市長とかと寝て丸め込んでるんだよね
今日も小布施厨は元気だな。
>>409みてオナニーしてるのかな?w
地鉄スレより
918 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/07/03(木) 20:37:50 ID:DI1XfyEsO
最近,東武りょうもう号(系番忘れたスマソ)&東急(同じ。)を購入した長電が羨ましくてならない。レッドアローもパッとしないし,長電には市街地が地下でしかも複線という特殊事情はあるが地鉄もよく考えてほしい。
知らなかったw
所詮ヲタQも東武と間違われる程度ってことだろ。
>>414 りwwwょwwwwうwwwwwもwwwwwwうwwwwwww
日本海側の北陸の私鉄沿線と、東京の大手私鉄沿線とは、鉄ヲタですらほとんど人的な流動がないということだよ。
そういう意味では、長電はあんな猿しか居ない信州の山奥から、東京方面で掘り出し物が出るという情報をジャストタイミングでよくGETできたものだと思うよ。
車内に金髪会社の広告やめて、
信州おそばくん&信州りんごちゃん一色で
おながいします。
自分では何も出来ないような奴がw
人に頼むなw
422 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 11:47:28 ID:Y/Bq1q9kO
みんなの鉄道「長野電鉄編」、まだ見てないが、
とりあえず予約録画した
例によってナレーションはフジテレビ堺氏かな
今年ってまた東急から8500系来るよね?
全然話題になってないようだけど
425 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:08:46 ID:bSOQsS1Q0
ついに長電にもフルカラーLED車が・・・
426 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:42:11 ID:G06tOodBO
427 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:47:35 ID:xnKtp9LY0
3500系・3600系のN4編成 だっけ?
床屋の広告がでかでかと、張ってあるやつ。
まだ広告ついたまま走ってる?
428 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:48:03 ID:xnKtp9LY0
ただの中傷に、更に間違った情報。
小布施厨の言うことをまともに聞くんじゃないぞw
>>427 まだついてるよ。
>>429は金髪信者か金髪社員かよ。
>>429みたいなのがいるから、
ますます金髪がいい気になって
調子に乗ってつけあがるんだよ。
おぶつネタ不要
>>431 それを言うなら、
小布施と都住は廃止しろ。
433 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:21:36 ID:Y/Bq1q9kO
この2つの駅で何かあったら犯人は432だな
小布施に激しい怨みを持つ、いつものババア
一応長野県警に通報しとく?
>>433 失礼なこと言わないでくれよ。
何か問題を起こすのは
・金髪
・ヒコゾー
・市村詐欺夫
・市村公約守らねぇ三
この4人だろ。
精神病を患っているそうです=ID:sYNwRS4NO
436 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:43:40 ID:U1GlS5d6O
437 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:45:45 ID:U1GlS5d6O
おぶつネタいらない
>>428 それはもしや特急車の座席カバーの広告の会社?
440 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 02:01:46 ID:M6vpyEMIO
座席広告のウザさは多少感じる。商標の北斎の傘仙人の絵も、偽物という噂もある。
広告だから仕方ないが、長電の品性を損ないかねない広告は出してもらいたくないな。
長電グループにはスーパーはあるの?
>>442 あったらヨーカド−に入ってもらったりしないだろうな
テレ東つけたらいきなり湯田中だったw
445 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 20:36:53 ID:4TXHLggsO
ビール列車の送りこみ回送時間は、そんなに早い時間では無いですよね?
>>441 あの絵は偽物でしょ。壁絵になってたが、素人目で見ても印も字も北斎と違うし。
デザイン化したのが駅やいろんな所で見るけれど、元がダメだからどうしようもないね。
スレチごめん。
つ【自演乙w】
>>447 ちがうって。小布施の人はやっぱりどこか性格おかしいのかなぁ。
あの絵と菊は偽物だって、いい小布施どっとこむの口コミ広場にも書かれてたよ。
>>448 >いい小布施どっとこむの口コミ広場
北斎巴錦はイタいな w
450 :
アニマル:2008/07/06(日) 12:26:34 ID:5deaUfiu0
451 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:44:03 ID:x8uXROmqO
相変わらずヒキコモリ共の巣だね。
明日は長電にとっても嬉しくもない七夕の日www
長電スレでももう一度言わせてもらう。
あの糞女のせいで…
楽しかった七夕を返せ!!!!!
>>454 もともとアレな土地柄なんじゃ? イタタタタタ www
456 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:56:53 ID:zpE91Roi0
北信地方の七夕は8月だが、いや七夕に限らず
節句もお盆も月遅れなんたが…
裁判員制度広報トピックス
広報キャラ「信州おそばくん」誕生!!
6月26日(木)東御市出身の高森高徳次席検事から広報キャラクター「信州おそばくん」を報道各社に発表したところ,新聞社数社に掲載され,また,当日の長野県版テレビニュースでも取り上げられました。
「信州おそばくん」は,長野地方検察庁の職員に広報キャラクターを募集したところ,長野県人として親しみがあって,なじみやすい白樺,雷鳥,おやきなども含めて,職員から77作品の応募を受け,その中で長野県を代表する「そば」の中から選ばれました。
このキャラクターには,「あなたのそばにも裁判員」をキャッチフレーズに,「あなた」自身はもちろん,あなたのそばにいる人が裁判員候補者に選ばれる確率はかなり高く,誰もが裁判員になる可能性があることを知っていただきたいという思いが込められています。
また,もう一つサブキャラクターとして,信州名産の「りんご」をモチーフにした「信州りんごちゃん」も一緒に誕生しました。
肩に力を入れずに裁判員制度に参加していただきたいという気持ちが込められています。
地元情報テレビ番組「情報ワイド ゆうがたGet!」に「信州おそばくん」デビュー!!
ご覧いただいた皆さんもいらっしゃるかと思いますが,地元情報テレビ番組「情報ワイド ゆうがたGet!」にクイズとして「信州おそばくん」が取り上げられました。
その収録が,7月1日(月)に長野地方検察庁で行われましたので,その模様をご紹介します。
出題者として出演したのは長野地方検察庁高森高徳次席検事です。
やや,緊張気味?の高森次席検事でしたが,収録は和やかに行われ,短時間の打合せで収録は無事終了しました。
「信州おそばくん」と「信州りんごちゃん」は長野地検の広報用チラシや広報グッズなどにも取り入れていく予定ですので,裁判員制度とともによろしくお願いします。
小布施厨の活躍は、それが脳内の妄想から出てきたことだから。
もしそれが事実であり、本当に問題なのであれば、こんなところで活動せず表舞台でいくらでも活躍できるはず。
こんなところでネチネチやっているのが、後ろめたいことがある証拠w
清水アキラが桜井甘精堂の栗菓子をTV番組のラジかる!にお土産持ってきてた。
観光客が増えればいいなぁ。
もともとアレな土地柄だしね
どこか威張ってる、つーか沿線でも自己主張が強いつーか、
洗脳されてるつーか、ちょっと変な人多いから関わるのやめよう。
先日、用あって桜井にいったら、栗テラスの駐車場がよくなってて、
道向かいの町の森の駐車場てのと、びっしり線を引いてたな。
竹風は踏み切りの遮断機みたいな駐車場。
小布施でもいい店は変なのに関わらないようだね。
結局このスレに来るのはアレな方ばかりか・・・
あーあ!今日は汚物セッションだな。
もはや長電スレじゃないなw
小布施厨って専ブラ使ったことないんだろうなwwww
466 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:42:26 ID:JGASGNLGO
しかしなんなの小布施粘着のキチガイっぷり。病気だろ絶対。
小布施だからねぇ
長野地検が早く小布施三悪を始末してくれれば、
こういう粘着問題も起きなくなるが。
先々週の日曜に屋代線乗ったけど、結構人乗ってたなぁ。
470 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 09:32:58 ID:wvBgiN24O
それはそうと3500の非冷房車が恋しい季節だw
>>466のような書き込みに
>>467,468のようなレスを直ぐにする。
>>466を証明していることに気が付かないw
ココまで粘着して、皆が基地外判定しているのに未だ粘着し続ける。
リアルな世界でも廻りから退かれているんでしょうね。
>>470 間違っても朝のラッシュ時の長野線では会いたくありませんw
東急スレより
550 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 22:27:20 ID:8eeYOU3e0
長野電鉄には今年は行かないのか?
563 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/07/08(火) 08:38:48 ID:TlHFo6Da0
>>550 あと6編成入ると、今ちょうど放送している「みんなの鉄道」長野電鉄編で言ってるよ。
このスレの住人では誰か見てないの?
473 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 12:42:09 ID:skDKRhRIO
>>472 東急8500系だな。
湯田中まで乗り入れ出来ないのに、あと6編成導入する意味があるのか?
それとも、湯田中に乗り入れられるように改造するのだろうか?
まあ、東急8500系も沢山離脱するようだし。
秩父鉄道も譲渡候補に入っているようだ。
474 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:04:24 ID:YwfQSTZHO
うちの8500系がお世話になってます。
実際のところ利用者のみなさんの評判はいかがなものでしょう?
空転が多いのは許してやってくださいw
475 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:06:13 ID:J2L1WII0O
>>474 いや、けっこういいっすよ。椅子の座り心地いいし。
あと6編成?勘定があわないねぇ。屋代線、山の内線の3500置き換えるわけ?
476 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:16:20 ID:N+85sW630
予定では全部で9編成じゃなかったっけ
今4編成あるから、残り5・・・
部品用車両もあるってことかな?
477 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:22:47 ID:eruF50EbO
>>475さん
そちらに行った8500はバケットシートタイプですか?
あと、こちらでは爆音車とあだ名が付いてますが、そちらではスピードを出す区間とかあるのでしょうか?
いろいろすみません、好きな車両が気になるもので。
>>477 バケットシートタイプですよ。
ありますよ直線。須坂―信州中野は駅間長いですし。
ま、出しても90キロ弱ですけど。爆音とまではいかないかな。
479 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:50:10 ID:eruF50EbO
>>478さん
いろいろありがとうございます。貴方みたいな人に返信していただき嬉しいです。出会えたことに感謝いたします。
>>479 そんな大層なことじゃないですw
まあ、また乗りに来てください。
田舎でけっこう伸び伸びやってますよw
481 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:28:09 ID:vV+ghWwqO
本家より状態がよさそうなのがまたいい>>TQ8500
ナガテックの技術力をなめたらあかん
>>482 確かにしな鉄・長電の2社の車両故障ってあまり聞かないな
>>476 全部で11編成になるらしい。
ただし、利益が上がって余裕があれば、と言う事らしいが。
屋代線、山ノ内線はそのままで、長野線のみの投入。
新しい村山橋で爆音期待
486 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 09:57:49 ID:E5wRUust0
おいおい非冷房車は無視かよ
京王3000、東急7700、1000どれか入れてくれ
本線チョッパで支線がVVVFって無理すぎですか
VVVFみたいに地上設備と仲の悪そうな車両入れるとややこしいぞ。
ひょっとして長野県内で非冷房車はもはやここだけになった?
489 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:43:47 ID:E5wRUust0
地上設備と仲悪ってホント?どういういみですか
だから上田もなかなか営業運転できないの?
490 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:03:44 ID:cssKZDop0
491 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:05:12 ID:DVCVSX550
>>489 VVVF車の電力消費形態が従来の抵抗制御(やチョッパ制御)と異なり
一時期に大量の電力を消費したりするなど、一瞬の大電力消費に耐える
変電所容量が必要とされたり、VVVF制御器から出る電子的ノイズが
信号制御に悪影響を及ぼしたり他列車の制御器と干渉したりしてだね、
経営余力の少ない地方私鉄が採用するには色々と厄介なのよ。
最近では阪神電鉄が1000系導入時に誘導障害が判明して営業運転が
半年以上遅れるということがあったね。
492 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:09:58 ID:FVrybNTlO
>>492 これじゃ、信州の山奥の土人や山猿からは嫌われる罠。
>>492 外人の居ない田舎だから珍しがってるだけで、都会だと使い物にならんでしょ。微妙な所だな。
495 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 11:21:13 ID:V/ypGTsKO
>全部で11編成になるらしい。
ただし、利益が上がって余裕があれば、と言う事らしいが。
須坂の車庫に入りきれるかな?
496 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:14:00 ID:9JxmJ2q50
>>495 信濃川田の留置線
信州中野駅の1番ホーム、ホーム先の車庫
小布施3番ホーム
松代3番ホーム
桜沢駅の貨物用だったホーム?
など、使ってないホームがたくさんあるから、留置させるだけなら、大丈夫じゃね?
寝かせとくだけなら長野駅のホームだって充分だし
で?
長野電鉄8600系
◇ ◇
デハ8600-デハ8610-クハ8650 湯田中→
・回生/発電併用抑速ブレーキ搭載
有効長の問題は?
20m車3連止まりきれないと思うんだけど。ホームの長さやATS地上子の位置やら・・・
8500系という車両があってな。
503 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:16:36 ID:41HIhC2bO
8500に西武101の抑速を付けるのはどうか
……って無理だな
確かMGが中間車にあるんで現行の改造の仕方だと2両編成には出来ないんだっけか
505 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 02:52:01 ID:uhQmLuEJ0
506 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:20:52 ID:GWAmR5WgO
只今屋代線全線運転見合わせ中です。ご利用の方ご注意。
>>505 俺はカエルはおでこが赤じゃない方が好きだがみんなどうなんだろ?
>>505 そいつも今じゃ隠居暮らしだが新車時代は東横線の急行電車として颯爽と走ってたんだよなあ
屋代線どうした?
510 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:26:01 ID:41HIhC2bO
2510とかまで塗り塗りしてるし・・・
カエルって基本設計昭和20年代だったと思うけどとてもそうは見えない斬新さだよなあ。
戦前の零戦などの航空機技術が入ってると本で読んだことがある。
本来なら鉄道博物館ものだと思うけど本家では首を渋谷に晒してるような始末だしなあ。
>>513 その代りカエルの亜種が永久保存だけどね。
>>495 3500/3600系のLとN編成を潰して、O編成のみ残して導入するらしい。
517 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 07:58:55 ID:4/5Nq38FO
長電も長野パルセイロに出資してくださいよ・・・。きょうホームゲーム13時から南長野です。
518 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:36:56 ID:5zVYJyPv0
最近CSでよく取り上げられているから観るけど、線路ふにゃふにゃだね。
昨日の屋代線運休は川田―大室間で倒木だと
新米より。
関崎のトンネルのあたりかな?
522 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:27:22 ID:0eydEgFo0
>519
でも、運休10本で、 乗客100人に影響って・・・・
1本10人しか乗らないのかよwww
523 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:52:55 ID:NgP0biqlO
>>522 10人も乗ってりゃまだいい方だけどな。
朝以外は10人も乗ってたら大賑わいだよ
昨日の18時台の屋代〜須坂の乗客は6人だったよ。金井山以降は貸しきり状態だったw
という俺は井上で降りたので、井上〜須坂は誰も乗ってない。
先々週の土曜の同じ時間は15人くらい乗ってたけどな。
誰かテレビ信州の
情報ワイド ゆうがたGet!
の7月3日の録画した人いないか?
528 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 18:10:22 ID:0eydEgFo0
530 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:11:30 ID:uuXAxma80
531 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:00:37 ID:SpC8dPP70
>>518 でも最近50`レールやPC枕木入れだしてる、屋代線はほったらかしだろうが
柳原もホームだけは立派になったし、今年もPC枕木に交換するようだ
ゆけむり様々だね!この調子でRSEや1000も入れてくれ
俺的には朝陽駅の改築、特急停車をお願いしたい。
532 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:14:32 ID:AF8Qv7t10
>>531 それよりも、長野〜須坂間の完全複線化でしょう?
住宅とかの建物があるが、強引に複線化してしまえばいい!!
強引に複線化するんだったら、旧橋も使うしかないなw
ガソリンの高騰でながでんに通勤切り替えた人多いのかな?
それでながでんの利益が改善すればいいのだが
将来的に日中利用者へのサービスとして、一部の各駅停車にもRSE、HiSE/LSEを充当すれば、利用者はさらに増えるよ。
支那鉄とRSE7両/LSE11両/HiSE11両など一部車両の共用は、利用者の二桁の伸びをもたらす。
537 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:33:34 ID:h4eMEptD0
>>536 > 支那鉄とRSE7両/LSE11両/HiSE11両など一部車両の共用は、
利用者の二桁の伸びをもたらす。
99人までしか増えないなら、いらねーな。
まあ、一応貰っておいて、速攻で直富行きだな。
いまなら屑鉄高いし。
>>532 附属中学前を2面3線化して、そこまで複線化ってくらいなら実現できるのかもな。
あのあたりなら土地空いてるし。
とはいえ、現行の単線でも昔の普通4本特急1本の体制で一応捌けるから、ある
意味無駄な投資なわけだが。乗客増えるなら、まずは須坂まで普通1本増やす
のが先だろうなあ。
540 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:56:13 ID:rk+N9TXv0
>>539 須坂までとは言わない、せめてオリンピック前のダイヤに・・・
勝手を言えば、こんな感じで是非。ダイヤが組めるかどうか検証してないけど。
特急 60分毎(現行特急停車駅)
急行 60分毎(須坂以遠各停:無料)
普通 中野行 60分毎
普通 須坂行 60分毎
普通 朝陽行 30分毎
これで長野〜朝陽間は概ね15分ヘッドに戻り、以遠は現行レベルの利便性は確保。
おまけに須坂は長野への速達列車が30分ヘッドになり、クルマとの競争力も強化。
中野まで毎時5本の運転をしたが利用者がいなかったので、2回の減便ダイヤで今の状態になった。これが現実。
そりゃあ、運転本数多ければ使いやすいとは思うけどね。
>>540 現行ダイヤで須坂以北の各停が時間1本だからなあ。急行を運行するなら、
朝夕ならともかく、昼間は普通の中野行きは0で十分だろ。
その代わり、須坂行きを時間2本にして、どちらも特急か急行に接続するように
した方がいいかと。
543 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 15:44:05 ID:HznegNWS0
夏休み前だというのに、妄想大会ですか。
ある意味、健全だと思うぞw
ぼくのゆめで目が肥えた信州関連のスレで並みの妄想とは片腹痛いわ。
高崎から、信越線で横川まで乗って、その後連絡バスで軽井沢まで行って見て、
少なくとも横川までは多少の駅での線路の整理撤去はあったにせよ、複線の線路はちゃんと整備されている。
だから、やろうと思えばいつでも、碓氷峠区間を復活させて、湘南新宿ライン〜高崎線〜信越線〜支那鉄〜長野電鉄による
直通運転は可能ということだ。
新宿発湯田中行きのロマンスカーが走ることは妄想でもなんでもない。能力とやる気の問題だ。
それを人は妄想と言う。
なんで運賃あんなに高い?
と東京の友達がいっとったが、仕方なないのかな。
せめて特急料金なくしてほしいな〜。
最近仕事で上田方面行くんだが、ナガテックはやっぱり
いい仕事してると思う。さすがに外面の塗装はやれてき
たけど、サッシとかは見事なまでに磨かれてて錆一つ浮い
てなかった。
しな鉄のことか?
あれはユニットサッシでリニュに合わせて取り替えてるからな。
しかもアルミサッシだから元々サビは浮かないぞ。
>>550 アルマイト処理してあれば錆は出てこないけど。
制輪子やパンタグラフが削れてできた粉末等が車体につくと、
洗剤を使ってもなかなか落ちない。
定期入場直前の車体を見れば一目瞭然だな。
みんなの鉄道見たら長野電鉄乗りたくなったお( ^ω^)
>>553 最終的にはおまえが負けるからもうやめておけ
>>552 mondoの鉄道車両列伝もみろよ。長野電鉄2000系
556 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:53:54 ID:DNb218580
東急の通勤電車なんかやめて、小田急5200形とかにすればいいのに。
湯本まで行くから抑速ブレーキ付いてるでしょ?
それに小田急通勤型の主制御器は、長電御用達の三菱電機製だし。
幅広車体は建築限界超えそうだなw
8500系入線の時だってホーム削ったりしているんだから。
おたQ車はもれなく厨がついてくるのでいりません!
559 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:11:21 ID:Bt9CFsxLO
でも昔は169系やらキハ57やらのフルサイズ車が普通に乗り入れてたんだから、
サイズ問題はありえなくね?
>>559 その後、ホームの移設や嵩上げ、信号設備の更新など行わせていただきました。
おたQの5200は、ほんとにお買い得。形式が古いとか外板がステンレスじゃないとか言っている場合じゃない。
内装などは、束の通勤車両などよりはるかに上だし、東京トトロの10000系以外や東武西武東急の最新型とさえ比べようもない。
あれを入れただけで、長電のイメージは何ランクも格上になることはまちがいない。
5200という長電にぴっしゃりの車両が目の前にたくさんあるのに、
VVVFとか長電に必要のない装備を入れたいがために変な車両を物色している様は滑稽だよ。
(´‐`)ノよう、お久しぶりだねえ。元気にしていたかい?w
長野電鉄8600系
> ◇
デハ8600-デハ8610 湯田中→
(8500) (8600)
・回生/発電併用抑速ブレーキ搭載
久しぶりだなアッー!
565 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:07:17 ID:Q1BW3CsdO
とにかく
今の長電はガソリン高騰をビジネスチャンスと捕らえているのは確かだ。
東急からの通勤車追加導入も、裏を返せば
朝の車利用者がガソリン高騰で長電利用に代える事も見込む考えもチラホラ見え隠れしてるし。
566 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:44:15 ID:zGnlhqHvO
原油先物急落ちぅ!
長電に客が戻ってこない原因は、設備が老朽化して、「駅が古く使いにくい。」「車両が古くてきたない。」「本数が少ない。」ということだけだよ。
少なくとも、自動車のほうが便利だからという理由と直接的な因果関係はない。
ロマンスカーを入れたことで、大きく収益が改善したことからもこれらは明らかだ。
通勤車両に5200を3両か2両+2両にして導入するだけで、通勤利用者は増加に転じる。
ロマンスカー効果で収支が改善と言うのは初耳ですw
小田急5200系は電動制御車が無いから無理だろ。
お、ヲタQが来てるのか。夏だなw
駅がボロいのはあまり気にならないけど
それより沿線の木の伐採してくれ
573 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:17:50 ID:H1skgitn0
>>569 無けりゃ作れば良いんだよ。
J酉の手に掛かれば、低コストであの通り!
575 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:57:30 ID:0ec8H+jK0
>>574 マジレスするのも何だが、単純に「異端者が邪魔」だっただけ。
長電が画期的だったのは、地下化の決断(市要請の受け入れ)もそうだけど
その際に「同型式車両で統一」することで保守用部品の統一やメンテ体制の
簡素化を図ったこと。短期的には大規模な支出だけど、長〜い目で見たら
大きなコスト軽減につながる。東武8000系の長期大量増備や、山陽電鉄の
モーター統一(昭和37年製からVVVF導入時まで全て同じモーターで統一)も
同じような発想。機器が揃っていたら、予備用部品も各車で使い回せるから
保有数を少なくできる(車種が多様だと、各形式でそれぞれ保守部品が必要)。
そういう意味で、1編成2両しか存在しない10系は鬱陶しい存在になってた。
>>575 既存の一般用車両の8500系化もその流れか。
577 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:21:57 ID:XANzvCXE0
>>576 8500系増備は、またちょっと違った意図があるみたいだけどな・・・。
長電としては、東急5000系(2500系・2600系)がもっと長持ちすると思ってたら
車軸やらモーターやらが思った以上に傷んでて(軽量化の弊害だったみたい)、
当初計画より早く全面置き換えを迫られることとなり、ちょうど営団3000系の
大量廃車があったので、これで急遽置き換えることとなった。当時はまだまだ
長野都市圏輸送が堅調で、中型2連での頻繁運転が戦力になっていたので
18m2連運行&ラッシュ時の輸送力列車として4連運用が必要だったので、
営団3000系は絶妙な車両だった。
しかし最近になり長野都市圏輸送が目に見えて減少し、日中の高頻度運行を
維持できないレベルになってしまった。しかしラッシュ時は相変わらず混むので、
朝ラッシュの輸送力を維持しながら日中の減便(=編成単位輸送力の増加)が
可能な方策として出てきたのが20mの3連、ということだったんだと思う。
で、これに合致した車両で今後大量の廃車が出る(=車種統一が容易)のが
東急8500系で、こりゃええわ♪と買っていこうと思ってたみたいね。
ただ番狂わせとして、営団3500系のアスベスト問題が表面化しちまったので、
置き換えを急いでるのが現状みたいね。
いくらオリンピックがあったとはいえ、
長野―信州中野毎時5本とか無駄な増便やめときゃよかったのに。
当時の鉄ジャーに延徳、北須坂の交換設備増設、朝陽の追い越し設備で6億円と出ていた。
いまでは無駄になった。
579 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:41:50 ID:c5x/q7bb0
>>578 まあ中野まで延々と高頻度運行ってのは無謀だと思ったけど、
それによって「長電、意外とやるじゃん」と思わせたのも事実だろ。
オリンピック輸送には実際に一定の貢献はしたし、宣伝効果やら
色々考えたら、無駄な投資ではなかったのかも。
まあ、普通に考えたら須坂〜中野間の各停は半分で良かったろと
素人でも思うけどね。さすがに全部中野行は・・・w
バカな会社
地方私鉄がこれから生き残るためには、何よりもまずカリスマ性を持つ事だよ。
そのためには、コストダウン、保守の容易な車両、という点にばかりとらわれていると、
利用者から見て何の価値もないただの動く車体ぐらいにしか思われなくなってしまう。
長電が長年陥ってきた負の連鎖への迷宮がまさにこれにあたる。
今回、おたQからHiSEを導入した結果、この負の連鎖は見事に断ち切られた。
これからは、多少保守コストが高くても、利用者に喜ばれる、沿線の街に新しい雰囲気をもたらす
車両を選定して導入すべきなのは自明のことなのだ。
これまでの長電は、コストダウンと利用者の減少を理由に、ますます街から活気を削いできた側面が強い。
青紐賞やローレル賞受賞車両も大変結構なことだが、おたQ9000形をみすみす見逃したことは、
選定する担当者たちの目が曇っていたというほかない。
長電の当面の目標は、碓氷峠の復活を果たしたあとに、束の高崎線〜信越線〜支那鉄経由で、新宿あるいは上野発の湯田中直通の自社特急を実現させることだよ。
そのぐらいの高い目標を持たなければ、地方私鉄はどっちみち消滅する道を辿らざるを得ない。
しなの鉄道と合併したら面白いなあ。
584 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 08:07:31 ID:y0zkDWm4O
>>582 その目標はただのヲタの妄想ですね。わかります。
2連用に115系1500番台なんか最強だな
しなの鉄道と合併なんかしたら、さらに採算性の悪い豊野以北まで押し付けられるから
そんなことはありえません。
587 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:58:39 ID:zq3HJq1j0
当初は県の方針では長電に経営させたかったと聞いている
あんな収益性の悪い路線いらねって断られたらしい
まあ実際JRから収益性ある区間獲られるは、二束三文の施設買わされるは
長電の判断はよかったのでは?借金棒引きにしてもむずかしいし
でも経営統合して乗り入れや運賃統合すればいまみたく、しな鉄や川バス等々
何社もあるより公共交通の充実を一元に計れれば将来的には安心だ
8500をしな鉄にも入れてくれよ・・・
588 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 17:57:28 ID:31rzmJej0
しなの鉄道「特急を運行したいです」
ながのけん「並行在来線だから、だめです」
長野電鉄「うちの特急を延長したいです」
ながのけん「それならおk」
こんなやり取り希望。
589 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:28:40 ID:u+1vzqLSO
軽井沢〜湯田中あっても良いかも!
リバイバル169系国鉄色で!
>>588 そもそも、並行在来線から特急や急行をわざわざ排除して沿線の町を干上がらせる政策を採る自治体や束などの頭の中が
根本的に狂っておりおかしいのだ。
一刻も早く碓氷峠に線路を復活させて、東京や新宿から少なくとも軽井沢あるいは長野までの特急・急行・快速を早急に復活させる必要がある。
将来的には、新宿から長野、直江津までの直通急行などを定期列車として毎日10往復ぐらいさせなければならない。
592 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 22:29:33 ID:Jni2YQyi0
>>591 新幹線があるのに、誰も乗らねぇよバカ。
>>591 これだから鉄ヲタは……
って言われんだよ、わかったかks
実際は、かなりの需要があると思う。新幹線なんてトンネルばっかりでつまらないし、
小諸などは新宿と乗り換えなしで結ばれるから、逆に新幹線より便利になる。
湯田中まで新宿から乗り換えずに行けるのは、大変なメリットだし、
軽井沢まで大宮や東京で在来線に乗り継がなくてもいけるのも、大変なメリット。
新幹線が出来て便利になったのは、実は新幹線の停車する一部の駅と暫定終点の長野とその周辺だけなのだ。
>>592-593のような何にも考えていない池沼のような鉄ヲタが大部分を占めているから、
鉄道趣味一般は社会的に一段低く見られるようになってしまったのだよ。
>湯田中まで新宿から乗り換えずに行けるのは、大変なメリットだし
凄いこと考えるバカがいるもんだなw
:v132HM2J0は典型的な池沼のような鉄ヲタ
598 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:00:41 ID:Jni2YQyi0
>>594 そんなに鉄道敷きたいなら、おまい一人でボランティアで死ぬまで敷けよ、バカ。
新宿で、スーパーあずさやおたQ線特急ホームのHiSEやVSEと並んで停車中の「ゆけむり・志賀」が、
横川から軽井沢までの碓氷峠越えと、軽井沢でのショッピング目当ての客で、新宿から既に10両編成
グリーン車も含めて満席の状況が十分予想される。
軽井沢までで4割ぐらいの客が下車した後、小諸とか湯田中志賀高原目当ての客がどっと乗ってきて、
再び乗車率は8割ぐらいになる。
新宿直通客の3割くらいは終点の湯田中まで乗り、そこからバスで志賀高原へと向かう。
下りは、同様に途中での客の入れ替わりがありながら、軽井沢発射次点でほとんど満席。
おたQ、おたQ言わないから分からなかったが、やっぱり「ぼくのゆめ」だったかw
特急ゆけむり志賀
〔@指〕〔A指〕〔B自〕・〔C自〕〔D自〕〔E自〕〔F指〕〔G指〕〔H指〕〔Iグ〕
@〜B湯田中⇔新宿、C〜I小諸⇔新宿
602 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:10:53 ID:oT3Hlw/d0
今の村井知事なら、しな鉄は廃止しる!!とかいって実現しそう。
もしくは韓国財閥に売るか。
いよいよ夏本番の様相を呈して参りましたw
604 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:05:49 ID:ggnZ27KHO
>>601 こーいうこと書いてハアハアしてるんだろなこいつは。
605 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:19:54 ID:9kyx4MFg0
長野電鉄木島線、、復活しないかな?
赤岩〜柳沢、安田トンネル手前は、道路に転用されてるが、
四ヶ郷までは復活できるのだから、そこから新規路線で飯山駅まで延長できないかな?
.|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
馬鹿が多いなここは
608 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 09:57:56 ID:WKwUrxrr0
>>607 同意。
木島線の復活ではなく、野沢温泉まで直通の「野沢温泉線」にするべきだ!!
夏だねぇ
610 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:20:24 ID:tDVz5oBQ0
いっそのこと、廃止しちゃおか?
611 :
川嶌朝良:2008/07/19(土) 13:37:56 ID:D3EGxuOd0
612 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:59:12 ID:oT3Hlw/d0
廃止するなら明日のマラソン大会だろw
明日の朝、長電は小布施マラソンのために無料電車出すらしいね。
せっかく儲かるのになぁ。株握られてるせいだろうなぁ。
株握って長電に口出すなんて嫌な会社だなぁ。
615 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:48:16 ID:nLilVCvRO
言えてるよ。
しかし、一番問題なのは脱税疑惑だが。
616 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 19:08:37 ID:ggnZ27KHO
中野―飯山なんて代替バスも全然人のってないんだから復活は無理だっての。
むしろかつての四ヶ郷あたりに北陸新幹線が通るんだから
そこに新幹線「中野志賀高原駅」を造ろうぜ。飯山なんかより絶対乗降客が多いはず。
信州中野からそこまで木島線を一部復活して新幹線アクセス鉄道にするのはどう?
ところで新幹線の立ヶ花橋はいつになったら架かるのだろうか。
617 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 20:40:01 ID:jAiKqFvvO
湯田中から志賀高原経由で草津温泉まで延伸するのが、現実的です。
東京から乗り換えなしで座って湯田中まで乗れるようにすることが絶対的に必須条件です。
それが実現しなければ、氏が高原まで延伸してもほとんど何の意味もありません。
飯山の土手に新幹線の高架橋できたら大型通れなくなると思うのだが、迂回路作るのかね
普通は土手を一段下がったあたりに作るな。
たとえば、五輪大橋のところみたいにね。
622 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:12:51 ID:wPSwuf+Y0
>>616 四ヶ郷駅じゃなく、赤岩駅〜柳沢駅の間・田上駅〜安田トンネルの間に新幹線が来る
設計上は、木島線部分を避けるように橋げたを組んであるらしい
(木島線があったときの設計だから?)
駅を作るなら、
壁田の長野県北信合同庁舎(R292長丘バイパス付近)
信州中野ICの近くの、中野地下駅(過去に要望があった地点)
くらいしかねーんじゃねーの?
623 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:15:39 ID:wPSwuf+Y0
>>620 高架はすごく高く設計してるから大丈夫じゃねーの?
高社トンネルの長野側は、設計の高さが低かった?ために、既存の道路が通行止めになってしまった。
線路と道路の高さがほぼ同じなので、木島線跡地のバイパスに迂回するしかない。
木島線跡地のバイパス、はやく全部作ってくれや。
624 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 10:08:38 ID:YLVhanNuO
新幹線ができたら長野―飯山の所要時間て10〜15分くらいだよな?
凄まじいな・・・。もし木島線が生き残っていたとしても、多分新幹線に潰されただろう。
>>624 上田〜長野より多分近い。今は上田まで13分だから、これを切るのは間違いない。
ちゃんと列車が止まればの話しだけどな。
安中榛名みたいな扱いになったら目も当てられんぞw
安中榛名はただの山中だが
飯山はいちおう島崎藤村も書いた、昔栄えた寺の街ですから。。。
もちろん長野駅の方が本数はずっと多いだろうけどね。
でも安中市って人口6万人以上あるまともな市なんだよな
飯山って2万5千人しかいないなんちゃって市だからなあ
>>629 スキーなら別に飯山駅前にゲレンデがあるわけじゃないから
新幹線の速達便、それに接続する直行バスで良いんじゃね?
631 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:00:54 ID:wPSwuf+Y0
>>630 長野駅から、長電バス「急行・志賀高原行」をご利用ください
長野駅から、長電バス「急行・野沢温泉行」をご利用ください
野沢温泉は新幹線飯山から入った方が有利になるんじゃ。
志賀高原は今まで通り長野からだろな。
長電には新幹線は直接の影響はなさそう。
まあ長電には少子化と、村山橋四車線化のほうがつらかろう。
北陸新幹線利用客は、おそらくわざわざ長電沿線に立ち寄る可能性はゼロとは言わないが非常に低いだろう。
そもそも、長電の客の入り込みを長野駅からと捉える事自体間違っている。
長電のもっとも良いお得意となるのは、在来線からの利用客だ。
北陸新幹線金沢開業後は、束の長野県内の区間は黙っていても北陸方面利用客が通過して通っていくので、
自動的に金がチャリンと入ってくるようになる。
したがって、長野までの客なんていうのは、北陸直通客のお余りぐらいの価値しかなくなる。
だから、北陸新幹線開通後は在来線の横川軽井沢間を復活して直通の特急なり快速なりを走らせて貰っても、
束としてはたいした問題ではなくなる。
その隙を突いて、新宿や東京からの直通列車を運転することが一番良い結果をもたらす。
>>633 妄想だけしていればいい人たちって、幸せだね。
現実の世界は、もっと大変なんだよ。
>>634 目先のことをこなすだけで精一杯で、妄想しているヒマなどないということですね、わかります。
636 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:56:12 ID:gUAgWcQ/O
>>635は妄想しないと生きていけない不憫な人生を送ってるんだな、可哀想に……
>>635 おっ レスついた。
あおっているのか、同情してくれているのか、いまいち分からねえけど
そもそも、北陸方面利用客ってそんなに多いのか?
638 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:00:25 ID:wAcTm9p20
上田電鉄1000系にはスカートが装着されましたが、
8500系はなぜスカートが着いていないのでしょうか?
>>638 メトロに乗り入れしてる車両にはスカート付って聞いた。
まあ付けてもすぐに軽トラ特攻隊にやられるから、付けないんじゃないか?
640 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:27:52 ID:wAcTm9p20
ご回答ありがとうございます。
そうですね、長電はまだ4種踏切多いし付けても、事故ったら無駄になりそうですよね。
そういえば以前、保守に手間がかかるという理由も聞いたことあります。
642 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 06:55:11 ID:U28WfKDN0
小布施マラソン
大成功!
長電大成功!
脱○?
>>633 ::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| キ じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニ>>
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
644 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:40:38 ID:VdrCyYnm0
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば す な i::::::::::::
:::::::::::.ゝ れ ぐ ぜ ノ:::::::::::
:::::::::::/ た に か イ:::::::::::::
::::: | よ。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
マラソンはトイレ足りなくてランナーちびり走りと。不潔な金髪婆だからかな。
車両も汚れたな。
>>631 ごめん
新幹線の速達便で、長野駅から直行バスで良いんじゃね?
に訂正
648 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:29:56 ID:xuMjUR9x0
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
| 長野電鉄よ、木島線が廃止されたらへやががらんとしちゃったよ。 ヽ
| でも……すぐになれると思う。 |
| だから………。 |
\_ 心配するなよ長野電鉄。 ____/
 ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄
___
__ |\__ \
/  ̄ __\ \\ \
| /,二 ,二Τ \\ \
|_|__| /| ヽ| \| ̄ ̄ ̄||\
(6 `- っ- ´})  ̄| ̄ ̄||
/ \`――`ノ | ||
ノ /^ /⌒l ~)_) l ====l | ||\
| `、_^^ ノ | | [ ] | |__||
/__/⌒l | | |_||_||__|_ ||\
XXXXXXX| |― | | ̄ |_ / || || /l ||
XXXXXXXXXXXX` ― - | | | ) /__||_||_// ||\
XXXXXXXXXXXXXXXXXX|  ̄)  ̄ └―┬┬―┘ ||
XXXXXXXX` ― ´ _| |/7 ||\
649 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:39:28 ID:MXnabOgAO
夏休みくらい、ゆけむり車内で飲食物の車販をやったらいいと思うんだ。
おやき、そば、そば茶、野沢菜、栗おこわ、やしょうま、リンゴジュース、ワインなどなど軽食のラインナップは
バッチリじゃないか。
>>649 座席シートの予備がたくさん消費されてしまうぞ。
そもそも、喫茶(仕込み準備)室、トイレつき車両をわざわざご丁寧にも資源ゴミに出してしまうような会社にこれから先の展望は何も開けないよ。
651 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 01:05:03 ID:N1sLg1my0
>>650 喫茶室なんかあったら輸送力が足りなくなる罠。
トイレったって、汚物処理施設&給水施設の新設のカネ誰が出すのよ。
とマジレスしてみる。でも車販は_にしても、もうちょっと飲食系サービスは
充実化してもいいなかなぁ、と思うね。縄文おやきの出店でも置けば・・・>長野駅
652 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 05:19:23 ID:bCx/Cl3VO
653 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 09:31:08 ID:KXgN7DLIO
笠原さんも金彦次と悪三を何とかならないのか。
頭の不自由な人がいっぱいw
657 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:31:34 ID:MXnabOgAO
妄想と池沼レスは長電スレの華。
華で思い出したが長電と花火ってなかなか縁がないな。
千曲市の花火は篠ノ井線の車内から窓下にみえたりして面白い。
658 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:21:17 ID:O4fCeEJO0
659 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:38:02 ID:At2NOEHL0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いま長野電鉄の電車内からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
深夜1時半に長電走ってないだろ。時間帯を選んで貼れよw
新しい県歌「新・信濃の国」
お・ぶ・つの町は カミ高井 ソレ♪
ニセモノホクサイ 嘘く斎 名物 糞菓子糞羊羹
金髪おばさん ぼった栗
須坂も中野も高山も 合併話はお断り
中身がないのに町づくり
信濃の恥です おぉぶぅつぅまち
もう誰にも共感されないところまで来ているのに、可哀想な頭しているんだよなw
携帯厨、いろんな所に町歌を県歌と偽ってコピペしてるぞ。小布施基地外うざい。
ほんとに立てていいのか?
さすがにそろそろ規制の対象になるレベルだろ。
立てていいと思うぞ。
671 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:51:15 ID:F3IjCU/20
・・・では、気分のよくなる話題に移りましょうか?
長野〜須坂間の複線化希望について・・・
673 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:14:28 ID:5j9am668O
だから新村山橋をみて(ry
と何度言ったら気がすむんだい(・ω・;)
674 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:15:02 ID:X55oNTTc0
>>671 村山橋が単線設計
朝陽〜村山橋間も、国道18号の橋げたの影響で無理そう
675 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:34:44 ID:5j9am668O
>>674 おっと国道18号のガードは昔砂利取り線路が千曲川に延びていたため複線規格だ。
豆知識な。
今でも長電てバラストが玉砂利な所が残ってるよな。
初めて見たバラストがあれだから、バラストってのは
丸いものだと思ってたのが懐かしい。
小布施厨ざまぁwww
678 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 03:44:03 ID:X55oNTTc0
>>675 そうなのか。
でも、数年後には、橋げた架け替え予定だから、どうなるのかな?
長野東バイパス開通にあわせて架け替え予定
屋代線 井上駅の先の橋げたも、4車線化で架け替え
ヲタの妄想ではなく、複線化のメリットをきちんと説明できるのか?w
「所要時間が減る・本数を増やせる=利用者が増える」で終わるのはヲタの妄想だからな。
小布施厨携帯でご苦労なことで w
681 :
667:2008/07/24(木) 20:44:01 ID:roO8raYF0
682 :
667:2008/07/24(木) 21:22:34 ID:roO8raYF0
通報完了。H"でも何とかなるもんだな。
報告という形なのであえてageます。
683 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:55:11 ID:X55oNTTc0
長野電鉄 信州中野駅の近くに駐車場ってどこかある?
車を駅前に駐車して、電車乗りたいんだが
沿線だから差別になるといけないが、携帯厨の場合は話題が異常だな。
685 :
名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:51:18 ID:X55oNTTc0
686 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:10:57 ID:WOPrM/S+0
>>683 近くの病院の駐車場に強引に停める方法がある。
あ、もうできなかったっけ?
687 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 00:29:47 ID:LM+P5KP60
>>686 病院って有料じゃなかったっけ?
西友に停めればタダだし。
長野〜権堂開業80周年で
記念入場券を発売するらしいなあ
689 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 13:08:24 ID:VfyFIGvGO
>>683 須坂のジャスコとか強引な手もある。ジュース1本買えば買い物客だし咎められることはないかと
一番ありがたいのは長野から乗ってくれる事だけどね
>>689 なら二つ中野寄りの例の町の駅すぐ横にホールの無料駐車場があったと思ったが...
わざわざ中野を指名して聞いているのに他を勧めるなよw
駅前に利用者用駐車場(無料)はある。満車のことが多いけど。
少し歩けば西友の駐車場とか。
市役所も止められるんじゃなかったっけ?
2000系の甲乙運用分かる人いない?
何スレか前までこのスレに載ってたような気がするんだが
693 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:23:39 ID:VfyFIGvGO
書いた本人が通りますよ。出先だから詳しく書けないんだけど
朝に信州中野〜湯田中の区間運用に入って夕方に長野行きで出庫する甲運用
2B折り返しの普通須坂行きに入って夕方に湯田中行きで出庫する乙運用
レールファン長電の車両別時刻表も参考にドゾ
ちなみに甲乙はココでの勝手な呼び名。
午前と午後の運用は入れ替わることも稀にあり。
696 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:30:38 ID:Iouqb2i80
2000系の後継は成田エクスプレスの車両を譲渡してもらえ!!
697 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:48:47 ID:9yB+zwlFO
赤いしな
698 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:37:54 ID:MSYVS3A/O
パノラマカー買ってください。>長電さん
699 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:51:02 ID:mSyAXUcO0
2000の後継はRSEでしょ!!
でもスカイライナーでおねがいします。
箱根登山で新車を作る時に便乗発注しろよな。
パノラマスーパー+鯨の足回りはどうか
やっぱダメか
ワム
↑は無視
急行志賀復活もある?
しなの鉄道169系湘南色復活。
残念ながら、屋代の渡り線は既に撤去されちゃってるんだ。
ナガテックの工場経由なら入線できん事はないけれど
携帯で懲りない奴w
ただマラソンで3,4人救急車で病院に運ばれたと須坂新聞に出てたぞ。
沿線には決して迷惑かけるなよ。
708 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:37:21 ID:ksFCg6e50
こんにちは。
小学校4年のとき親父が家族旅行で湯田中行こうといって
指定(直通の志賀だったと思う)や宿取ってくれて
直前で体調崩してキャンセルになった私です。
30数年後の今年8月両親と子供をつれて湯田中にリベンジします。
13時代のゆけむりの展望、あいてるといいな。
後あのあたりで3世代楽しめるところってありますか?
お子さんが動物とか怖がらないなら、やっぱり地獄谷野猿公苑あたりかな
710 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:03:56 ID:ksFCg6e50
>>709 ありがとうございます
サルは以前名鉄蒲郡の猿島に行ったことがありますので
行ってみたいです。
あそこは野猿とは言ってるけど、基本的に餌付けされてるサルなんで
夏でもサルはいるよ。ただ入浴は見れないかもしれんが。
ちょっと位置的には戻るけど、須坂動物園もいいんじゃない?
全国的に有名になったことだし。
>>706 ヲタ集めるには逆にそっちの方がいいかもしれんね
>>712 温泉入浴以外とりたてて見る価値あるものないと思うんだよな
サルなんて普通に動物園にいるんだし
>>717 無いよ
でも冬じゃないととりたてて見る価値無いんじゃないかなあと思うだけ
719 :
708:2008/07/26(土) 21:29:06 ID:ksFCg6e50
すみません、私のために荒れてしまって。
せっかくだから、宿以外でおいしいものを
食べたいと思ってます。
小布施の栗?とか、
せっかくだからそばとかも考えています。
>>719 詳しくは言いませんが、いま小布施の話題を
出すとなおさら荒れるので自重を。ごめんなさいね。
いちいち「無視」とか「話題にするな」とか言って
話題にしてしまってることにいいかげん気付けよ。
>>721 君が釣られているよ。
普通の話題をすればいいのに、わざわざあっち方面の話題に触れちゃってるんだから。
小布施はいいところだよ。
723 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:02:47 ID:m6Ld7V750
>>706 そんなもの復活させればいいだけの話。渡り線なんて3日もあればつけることができる・・・・かも・・・
マジレスすると三世代楽しめるとこなんて長電沿線にあるか?
やっぱ動物園かなあ。
でも子供にとっては旅館に泊まるだけでもワクワクする体験かもね。
>>723 プラレールじゃないんだから、その時の面白さだけで敷設して、
あとでやっぱり撤去しよ、ってことにはならないだろ。
CTCの設定も変えなきゃいけないし信号の敷設もあるわけだから。
>>722 いいところには見えないけどな・・・生活面では。
中学校横のアップルランドも閉店するっていうし。
観光にはいいが住むには良くない、と、例の町の友達がいってたよ。
確かにたまに行くには、蕎麦も栗おこわも美味いし、観光向け。
この時期は竹F堂の栗みぞれ(かき氷)が美味しい。すぅ〜っとする。
ああいうのを長電沿線でも売れば、この時期は結構売れると思うが。。。
どうして餌を撒くかなあ〜w
728 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:31:31 ID:tstR3AAZ0
>>723 屋代駅4番線(現在未使用・長電ホームの柵のところ)を長野電鉄/しなの鉄道の共用ホームにすりゃよくね?
上り方から4番線へのルートはなかった気がする。
しかもあの線路からも須坂側への進路構成ができなかったような。
>>719 須坂駅から屋代線使って松代に行くのもいいよ。
あそこには栗菓子作ってる竹風堂もあるし。(小布施や善光寺にもあるけど)
栗羊羹はけっこううまいと思う。落雁はちょっと苦手だが。
732 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 01:27:24 ID:k8abWKTc0
>>731 落雁は、オトナになるとそれなりに「滋味深い」と思えるようになるよ。
味は、ねぇ、そりゃ中途半端な甘み&風味なんだけど、それを齧って
僅かな風味を探りながら味わう行為が楽しめるようになると味わい深い。
>>730 あと屋代線のサウナ風呂状態の列車もオヌヌメ。
綿内駅で降りてあんばたどらやきとか。
権堂でグランドシネマでいいだろ。ポップコーン食い場と化してるが
善光寺わすれてない?
>>733 屋代線の列車は全部冷房車じゃないの?この前土日の朝夕計6回くらい乗ったけど全部冷房車だったけど
まだ非冷房車あるんだ。
>>735 この暑いさなかに善光寺下駅から歩くんですね。わかります。
銀座の松屋の鉄道模型イベントで
ゆけむり号のDVD売ってた。
739 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 17:47:27 ID:qS5Moy6QO
ただいま落雷で電車の方が踏切で一旦停止中
740 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:20:44 ID:byihzMED0
741 :
739:2008/07/27(日) 19:19:19 ID:VnoGsQZ30
車内のアナウンスでは踏み切りに落ちたとのこと
須坂-北須坂でやってた
踏切が誤作動するおそれがあるとかで、踏み切り毎に停止してた
メルマガのSBC速報には情報はまだ来てないな。
>長電2000A編成&D編成後継
HiSEあと2編成購入して単なる編成替え2編成投入で桶
だ〜か〜ら〜w
いちいち説明する気にもならんなw
745 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 17:38:43 ID:mlHusX9F0
信州中野駅の旧木島線の踏み切りまでの線路、暑さで延びてるぞw
踏み切りわたると、曲がってるのよくわかる。
架線も無い場所だから、整備しなくていいとはおもうんだが、
どこまで整備してるのかな?
1番ホーム&車庫の線路は整備してるとおもうが、あんな曲がった線路を見ると、悲しくなる
746 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:32:55 ID:ZFVFCcKN0
>>743 HiSEは1編成の追加でいいよ。あとは置き換えになる成田エクスプレスの車両でOK
さらに渋峠まで延伸すれば神!!
お前さん渋峠行ったことないだろ。
748 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:43:52 ID:ZFVFCcKN0
「ウルトラスーパーズビズバぼくのゆめ」
渋峠まで延伸、そして万座温泉→草津温泉まで将来は延伸。
「特急ゆけむり」草津温泉行き・・・最高です。
そんなちんけなものがぼくのゆめ?
ぼくのゆめに失礼だからやめとけ。
>>748 滋賀草津道路は、渋峠の辺りは冬季通行止めだし、草津白根山の近辺を通るあたりは、
硫黄臭くて、硫化水素のため途中で止まるなと書いてある。
あんなすごいところにどうやって登山電車を走らせるのか、技術的に大変だと思われる。
実現させるには、700億〜800億円ぐらいかかるだろう。
高規格でトンネルなどを多用したスイスの氷河特急並みの本格的なものにする場合は、
1000億円以上かかるだろう。
ただし、これを作って、北軽井沢〜軽井沢と延伸し、臼井峠と連続させたら、東京近郊としては屈指の一大観光ゴールデンコースとなり、
年間4000万人以上の観光客が年間を通して訪れるようになる。遠くは、関西、九州、北海道方面から、
あるいは海外からも人が押し寄せるだろう。
>>750 そしてトンネルに充満したガスで多数の死者を出し世界的に有名になるわけですねw
まあ、昔長野電鉄もちらっと夢想はしたらしいが、正直あの坂を上るのは
かなり厳しいだろうなあ。
あえて坂を上らずに、湯田中からそのまま川沿いに地獄谷から蓮池の谷底
まで上って、そこからトンネルで草津方面に抜けるなら行けるだろうけど、展望0だな。
754 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 11:46:23 ID:Rb79uIpj0
鯨4連運行記念age
_ ∩
( ゚∀゚)彡 鯨・四・連!鯨・四・連!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
鯨4連、去年より遅い時間じゃない?
撮影厳しそう・・・
759 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:32:10 ID:Rb79uIpj0
>>759 なるほど、びんずるか。
どうもありがと。
761 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:25:25 ID:0guNXAuV0
今回が最後の鯨4連でしょ。
762 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:04:43 ID:1GPRxMSR0
びんずるか
764 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:11:24 ID:jpmCmtv80
もう全普通電車車両、東急8500系におきかえろよ。
信州中野〜湯田中は8500系を2連にして、改造すればOK
766 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:03:01 ID:KowxwFUA0
びんずるかぁ・・・
767 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:46:27 ID:3nJsmdk70
長野電鉄と行ったらやっぱり長野オリンピックだよな
長野五輪といえば、クソつまらない開会式セレモニー。
生あくびが出るったぁ、あのこった。
769 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:05:11 ID:b42RQj+J0
びんずるでは無料電車でないのか?
>>770 せっかくの稼ぎ時にわざわざ無料電車なんか出すかドアホwww
772 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:29:29 ID:UK5JCrK/0
>>772 某変態栗菓子屋が長電株を握っているからでは?
変に独占欲と私物化が目立つ会社というし。
しかしびんずるで無料電車出せば長電株もあがると思うぞ。
またお前らか。
いい加減にしろ、バカどもが。
念のために付け加えておく。
小布施のマラソンの時は参加者が無料。
参加者は参加費を支払っている。
主催者は会場での送迎バスなどを含め、参加者輸送は長電と契約。
分っていて言ってると思いたいがw
金馬鹿 彦三惚け 次夫基地外
連投悪いが。
半年後は町長選。
公約守らねー市村悪三の再選は意地でも阻止するためにも、
長電スレヲタもきちんと協力しろ。
778 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:57:55 ID:I6ShXnXr0
そんなに通報して欲しいのか?
>>777 長電スレの住民は小布施町の住民だけじゃねーだろwww
また通報してほしいんかwwwww
おぶつは無視
おぶつだんの太田屋
おぶつだんのびんずる
お仏壇といったらうちの方では長谷川なんだが
784 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 06:36:36 ID:+cyfrjPP0
やはり解決するのは、木島線を復活(一部はトンネル化)し、なおかつ野沢温泉まで延伸することで解決する。
786 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 07:03:18 ID:abfhSEM10
桐原駅最高だな!
昭和にタイムスリップした感じ。
暑い夏の午後、ベンチに座って
アイスで食べながら列車待つ
アイスで食べながら
何をアイスで食べるのか、非常に気になりますねえ。
焼鳥か何かじゃないかねw
それは斬新だw
何をおかずにアイスが食うんだよwww
駅前のセブンイレブンでガリガリ君ソーダ味を買って、桐原駅の跨線橋を渡る
暗い跨線橋のなか、一枚だけ残ってる床屋の看板が哀愁を誘う
長野行きのホームでガリガリ君を食す・・・手にはびんずるのうちわ・・・
嗚呼、正しい長野市民、びんずるの日の姿じゃないか
帰りに長野駅で三社共同の記念切符と、2000系N買って来たら正しいヲタの姿だが
794 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:14:13 ID:faVE36hs0
三社共同ならのりいれしろ
志賀復活でヲタ大挙してくるぞ、金はおとさねえけどな
鯨4連現在走行中
N4とN5だった
今夜のびんずるはどうよ?
人づくり大失敗の基地外オーラが影響していなければいいが。
お前が引篭っていれば平和だよw
大丈夫小布施厨はネットに書き込むくらいがいいとこで、実力行使なんて
絶対無理だからw
夕方は混んでたわ
>>797 同意。あそこの住民性は沿線でもおかしいよね。
今日の須坂新聞に美術館、図書館晒されて叩かれてた。
沿線のドル箱にはもうならないな。
のどかにアイス食べてゆぅっくぅ〜りしたいお。
>>800 ホントにおかしいよな小布施厨の頭ってw
なぜ
>>797にそういうレスをするかなあ?
お前みたいな小布施厨がいなければ平和だと言ってるのになww
802 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:57:16 ID:t0v/1Sw/0
早く、2000系の後継車両を決めてくれ!!
2000系は永久に不滅です
>>801 お前みたいな沿線の話題を知らないない長電ヲタも視野が狭いと思ってさ w
びんずるの日に2連はやめてほしかったな
>>804 スレ違いという言葉を知らないんですね。
あっ、まともな会話がそもそも出来ないんでしたねw
栗町が沿線である以上、
話題が出るのは仕方がないことだ。
しかも、彦三ボケジジィは7月初めまでは県の公安委員長だったから、
町政どころか県政まで巣食う有様。
公安委員長辞めたら、今度は市町村長OB会で粘着だから
ますます質が悪い。
age
811 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 00:57:16 ID:TN7s2xB30
長野電鉄が復活するには、
@木島線を復活させ、なおかつ野沢温泉まで延伸すること。
A屋代駅の渡り線を復活させ、リバイバル急行志賀の運転。
B湯田中から渋峠〜万座温泉、将来的には草津温泉まで延伸すること。
この3つが全体条件ですね。
811がすべての費用を負担すること
>>809 よし、じゃぁ小布施スレを長電一色で乗っ取ってもいいんだねw
長野電鉄は小布施を通るし!
815 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 10:14:36 ID:HdinnuHZ0
>>814 あんたが逝ってくれるのが一番の早道です。
これ、長電スレの総意です。
>>813 小布施三悪追放にちゃんと協力するなら大歓迎だよ。
町長選まであと5ヵ月だ。
>>814 小布施と都住だろw
思い付いたが、長電を小田急が買収してグループ傘下にし、
役員を入れれば、小布施(三悪)を始末(株を手放させる)できるのでは?w
小布施町役場のスレに
ぼった栗ホテルエロデンは昼間も営業して
ラブホみたいに休憩タイムの案が出てるよw
真実や事実であっても、まともな言葉で表現できないような者が何を言っても信用されない。
他人の言葉尻を勝手な解釈で捉えたり、その場の空気を読めないような発言も然り。
少なくともこのスレでの発言は誰も賛同しないよ。
なんでもいいが少し料金値下げしないかな。
都市部から来る友達が「何でこんなに高いの?」と。
地方だから仕方ないかもしれないが。。。
この小布施キチガイは何がしたいの?
名誉毀損で告訴されたいのか?
それとも個人情報や特定のワードを書き込んで逮捕されたいのか?
栗田病院に連れて逝ってほしいんだろww
821 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:28:38 ID:nm31f4iy0
今年度、久しぶりに東急8500系が導入される予定はあるのか?
8609Fという車両が、運用離脱後に3連×2が出来そうな状態で留置されているらすいぞ。
携帯厨は放っといて、なんとか値下げ。
100円とはいえ特急料金が別はないだろうと。。。
快速や準急に慣れてる都会からすればな。。。
その都会を走る鉄道にも特急料金が必要な列車が走っているだろ?w
824 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:05:13 ID:HRLJnCet0
⌒ ⌒ ____
( ) ゝ/ __ヽ
| | | / | h ちょっと、
, ── 、 __ i |-|| 小布施までいってくる!!
/ ヽ / ヽ (|| | /^ヽ
/ /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ
| ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / −、 /
∠_ / ` /^\__ >  ̄ |─── |─┬┘ |───/
ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 -、_/ /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /─────/
\ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // /
\/ / // /
いけません!!
ちなみに、今日は鯨特急の日だったよ。
何故それを早く言わない
_ ∩
( ゚∀゚)彡 鯨・特・急!鯨・特・急!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
小布施厨は池沼なんだろ。
町長などを崩したいみたいなんだろうけど、ここまで空気読めてないとかえって逆効果ってことがわからないんだね。
なんつったって池沼だから。
小布施町住民だが、あまりにも厨が五月蠅いし嘘臭く感じてきたのでこれまで通り今の町長に投票するよ。
迷っていた俺に決定の機会を与えてくれてありがとう!
この恩は忘れないよ!それじゃさいなら!!
>>827 >空気読めてない
K くり
Y ようかん
K くじら
Y よこく
K きょうも
Y よい天気
まともな表現活動が出来ない奴が、リアル世界でまともな活動できるわけがない。
現体制を批判するのは簡単。言うだけなら誰にもできる。
きちんと考えている人はきちんとした場所で活動している。
ココで吠えてるのって、子供の喧嘩で負けた奴が「おまえのかあちゃん、デベソ」といって逃げていくようなもんだろw
>>829 おまえらこそ他所いってやれや ボケ
今日は天気がいい。鯨日和。
831 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:21:38 ID:clgBXul70
長電って2000系っていう昭和の名車を持っているのに、
どうして生かし切れないのだろう。
同じ趣味の人が本当に少ないね、東京からこれだけ近いのに。
俺は九州に住んでいるけど、
リバイバル塗装になる前に乗って、車内の独特の雰囲気が好きになって、
近頃も東京に行くことがあえば寄って乗ってるなぁ。
Nゲージも両方、テツコレも買ってしまった。
せっかくカラーも塗り戻したのに、ストラップ類などの販売もなく、
車掌はゆけむりタオルをシコシコ売っているだけ。
やる気がないの?それとも、2000系は色塗り替えただけで眼中にないのかな?
>>831 そう思うのならくるっぴー買ってやってくれ。まだ完売してないんだ。
まあ、オリジナルチョロQとかでもいいが。
>>831 本業を忘れていないということなんだけどね。
なんでもグッズを作ればいいってモノじゃない。
というわけで、くるっぴーとチョロQと鉄コレの三点セットのお買い上げをお願いします。
あと、写真集と記念切符も。
携帯厨携帯厨携帯厨って言わないでくれよ。
漏れはパソコンないんだからさ。
長電グッズ、有楽町の交通会館の2階の
県東京観光情報センターにも売ってくんないかなー!
お花市で悪三がイカを焼いて食わせるってよ。
東急電鉄スレから
439:名無し野電車区 2008/08/06(水) 00:26:19 ID:gpju7Wn30[らんらんるー]
8609Fだけど、あそこの工場で3両になって入場したからひょっとしたら
長野電鉄に譲渡されると思う。
ソースは個人サイト「そこにせんろがあるから 鉄道画像BBS]というサイト。
長電にはいつ頃運ばれて来るんだろうね?
T3とT4は昨年の今頃はもう長野入りしてたけど
>>840 上電でに入るには20m車3両編成はキャパシティが大きすぎるから
「しかし、東急は長電(向けの8500系の改造)よりも上電(向けの1000系の改造の方が先)だろ。 」
と、普通の人は解釈しているであろうw
845 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 14:15:11 ID:H2qaSnck0
東急1000系は置き換えをするにはあまりに早過ぎる。
東急が新7000系を製造した裏の理由は、上田電鉄の支援のためじゃないかと思えてくる・・・
847 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:26:28 ID:PSni6aXu0
>>846 通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
ところで、湯田中や渋、上林には
混浴のある旅館はどれくらいあるの?
お勧めの混浴付き旅館があったら教えてくらはい。
>>846 本当は俺がここに来る小布施厨がウザいから適当にそこら辺に落ちてたやつを小布施スレに貼っておいたのに。
ちなみにそれブラクラだから気を付けてね。すまんな。
やっぱり馬鹿がこっちにも回すと思ったけど案の定、それももうと言ったところか…
小布施厨は本当に帰れ。もう来るな。
>>850 ちなみにMacでは見れなかったよ。
ブラウザ閉じれなくなって強制終了したが、特に被害なし。
小布施厨と言ってるが…実は東御厨だよ。
◇山ノ内町商工会職員が3300万円を着服
山ノ内は人づくり大失敗の基地外オーラが感染し、
完全に蔓延した。
◇岡谷の保育園で食中毒か・6人が入院、25人が手当て
金髪の毒が岡谷にまで感染が広がっていた。
しかし、一番問題なのはID:HCw+HknCOの頭が手の着けようのない状態だったということだったw
早く焼却処分してください。
855 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 22:51:18 ID:qSdXUttD0
早く、東急8500系に全部置き換えればいいのに。
(信州中野〜湯田中は、一部の8500系を改造で対応)
609 :名無し野電車区 :2008/08/07(木) 22:47:14 ID:qSdXUttD0
>>607 東急から8500系を新品価格で購入します。
東御はネットでしか喚くことが出来ないお馬鹿な住民しかいないと言う事ですね、わかります。
ちなみに文句はこの原因を作ったID:HCw+HknCOに言うように。
>>857 東御は長野地検次席検事の出身地(高校は丸子実業)だぞ。
馬鹿にするな。
今日はゾロ目だ。
860 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:09:26 ID:gwD2i0Kg0
東急8500系を購入、湯田中乗り入れに改造しる!!
そして、渋峠・万座温泉・草津温泉まで延伸しる!!
はいはい帰れ
横レス・マジレスすると、小布施の連中は沿線でも奢っていて、
ろくな中身も頭悪いくせに自惚れていて、間違いを認めない。
本当のことを言われると逆ギレして、陰湿な嫌がらせする住民性がある。
放置する、関わらないのが一番。以下、小布施スレのコピペ。
注意:115 など踏まないように。小布施人がよくやる特有の嫌がらせ。
112 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: sage 投稿日: 2008/08/08(金) 23:20:30
>>111 パソコンなくて携帯厨で悪かったな。
漏れはマジで本気で三悪を倒す!!
113 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: sage 投稿日: 2008/08/08(金) 23:31:50
>>112 金髪に対して本気で喧嘩を売る!!!
o(><;)(;><)o オリャ(ノ-o-)ノ ┫
祭りと喧嘩は江戸の華だ!!!
114 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: 投稿日: 2008/08/08(金) 23:57:29
おいセーラ! てめえの母ちゃんチョ〜デベソ!!!!!!!!!!
115 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: sage 投稿日: 2008/08/09(土) 00:05:14
http://paradise-fish.com/?obuse 116 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: 投稿日: 2008/08/09(土) 00:08:53
セーラはションベン漏らし糞たらし!!!!!!!!!!
117 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: 投稿日: 2008/08/09(土) 00:11:22
セーラは早く往生しなっせ!!!!!!!!!!
118 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: 投稿日: 2008/08/09(土) 00:14:21
セーラは低能落ちこぼれ!!!!!!!!!!
もう一言言わせてもらうと、少し前のスレでは
小布施の奴ときたら大量のエロメールを貼り付け、
いわゆる悪質な2ちゃん荒らしをしているよ。
2ちゃんさえ平気で敵にまわす自惚れた連中。
>>864 マジそうだ。高校もないのに「文化の町」と本当に思っている。
それが高校生になって、沿線に出てきて沿線を汚す、悪さをする。
子は親の鏡、親の自惚れた奢った態度が悪いのだろう。
タチ悪杉。しかも反省能力ゼロ。
>>862 そこまで調べているなら通報しろ。
それが一番効果的だ。
わざわざこの話題を持ち出す奴が一番の汚物。
こう書くと自分の事書かれているにも拘らず、あえて反対の解釈をしてこのレスに同意とか平気で書くんだよなw
最初の頃は自分は町民で、正義感からこの問題を皆に伝えるんだって風を装っていたのにねえ。
いまではww
おぶつ住民ですが、何か?
あ〜ん臭ぁ〜ぃ ほぉくさ〜い〜
ブリブリのおぶつっ子よ〜!
あなたもおぶつブリブリしてね。
紙はあげないわよ。だって・・・
お・ぶ・つ のまちは〜 紙高い〜 ア-ソレソレ♪
監修クセーラ・マリ・カミ無ウンコのおぶつどう
汚物連中が連鎖。長電スレを汚すな。巣に帰れ。
と書くと、自分も汚物の仲間になってしまうから、
以後は完全無視。
長電には何より運賃値下げ希望。
873 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:24:16 ID:jpOAtoJj0
>>872 「原油高騰の為」とかで逆に値上げする可能性がある
874 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:02:30 ID:pIXUR6Qv0
長電って方向性間違えてる
鉄ヲタ相手の阿漕な商売
電車に乗る客を相手に商売しろよ
意味不明
>>873 そうだね。。。仕方ないかも。。。
この春に都会から来た友達が敬遠してしまって、
なかなか沿線を楽しんでもらえなかった。
新しい長電のスポットCMだかの内容だけど、何か変。
わざわざ湯煙にのって到着時間はわかりきっているのに、チンタラ駅で待ち合わせて、さらにバスに乗り換えて、
バアチャンに会いに行くくらいなら、最初から車で一直線にいったほうがずっと早いし、
駅で腕時計を見ながらイライラしなくてもいい。
第一、普通駅で電車を待つのに、いちいち自分の腕時計の時間を見ないでしょ。
ダイヤが乱れているという設定にしてもわざとらしい。
電車が来る時間はわかりきっているんだから、駅の電光掲示盤にある、
電車の到着時刻と今の時刻を見比べるのが普通。
第一、長電沿線に住んでる住人が、長電沿線の老人ホームに居る年寄りに会いに行くのに、
いちいちあんな感動的出会いがいちいち生じること事態わざとらしさの極み。
何年かぶりに日本に帰ってきて、新幹線や飛行機を乗り継ぎ、
最後に長電ゆけむりに乗ってああいう展開になるなら意味が通じるが。
設定が全部おかしい。
CMで全く自然なものなんか無いと思うが。
ふいんき(だけ出てればそれでいいんだよ。
雰囲気そのものがおかしいから、変だといっているの。
たとえば、羽田や成田や松本の空港に降り立って、何年ぶりかでバアチャンに会いに来た娘や孫が、
電車を乗り継いで、長野駅で湯煙に飛び乗って、目的の駅で降りて、またバスに飛び乗って、
とるものもとりあえず老人ホームに駆けつけると、自室で思いもかけない娘や孫の突然の訪問にバアチャンは鳴いて喜ぶとか、
そういった設定のほうが自然。
あるいは、後編で、駅で見送るバアチャンに、湯煙の展望席から娘か孫が鳴きながら手を振って別れを惜しむとか。
もう少し金かけろ哉。
その程度のCM作るくらいしか、金ねーんだよ。
>>880に素晴らしい自主制作長電CMを作って頂いて、売り込んでもらおうw
東御厨だが、今、マジで白樺湖にいるよw
残念ながら水の事故のニュースはなかったか・・・
本郷駅の駅内の壁の再塗装が始まったね。
色塗っただけで、すごく明るくなった。
というか今まで暗すぎたわけだけど。
887 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 11:45:17 ID:oOoOVmY50
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 地下鉄区間のホームも塗装しなおすでござる
ヽヽ___ノ の巻
いまさら塗り直しても、後の祭り。
お客は嫌気がさして逃げてしまった。
>>880 このCMは、15秒の中で長電グループが関わっている事業内容を伝えることを目的に、
作られているんだろう。
だから、事業とは全く関係ない空港なんか出したら、コンセプトが破綻する。
上のように、制約がかかっている割にはよく出来ているんじゃないかと思う。
役者がアレなのは同意だが・・・
それでも、海やら山の映像を延々と流して、グループ各社の字幕流すだけのCMよりも、
余程マシだと思う。
>>889 つまり、沿線の町村内向けの超ローカルCMというわけでつね。
それ以上の何があるというのだ?w
ローカルCMの目的は、会社のイメージアップ戦略。
893 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:50:32 ID:6G44BZMT0
>>892 内容見たが、逆にイメージダウンしてしまう。
2000系の後継に成田エクスプレスの車両を購入しる!!
おまえ、そこらじゅうでつまらんレスしているなw
895 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:17:52 ID:SzaGeiL70
N`EXってアンタ、もう塗装はひび割れだらけ、外板はベコベコで
おおよそ特急料金を取れるような状況じゃなくなってんだがな・・・。
と、敢えて釣られてみようかと。
>>895 だからこそ、ちょうど調和が取れて、釣り合っているんじゃん。
下廻りだけ予約でよろしいですか?
899 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:07:53 ID:StJLAL9I0
アルプス電気!!!!!!
900 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:52:06 ID:0peZlJn40
age
>>895 そんな程度の傷み具合なんて
すぐに直る。
東武8000を見ろ
253 購入なんて現実的では無いがな
>>892 長電のローカルCMだが、
長電のフィットネスクラブがCMやるなら、
中島史恵を使うのはどうよ?(須坂)
>>902 農園の宣伝ぽくならね?
親は県議か市議やった人だし
かえって政治色も出そう。
凄い雷雨だな
長電は大丈夫か?
しな鉄で人身事故が有ったらしい。
ところで、湘南カラーの169系のイベントやるらしいけど、JRで塗るのかな
長テクでやるんじゃないか?
別に大規模な改造があるわけでもないし。
国鉄色への塗装変更=志望フラグ
新・信濃の国
小布施の町の ぼった栗 ソレ
金髪 マラソン 小布施ッション 脱税 偽装に 嘘臭い
小径の横には ボロ屋敷
エロデン 蔵部に 傘風楼
イヤで逃げ出す 料理人
いつまで放っとく 写真館
長電の恥です 小布施堂
小布施の町の 三悪は ソレ
金髪 彦三 ワル次夫
町長 ペコペコ いくじなし
嘘つき公約 騙された
関谷はイヤだが 良三は
政治の力は 子供以下
ますますのさばる 三悪人
長電のワルです 金彦次
人身事故は困るよな
>>908 だから何?
マジキチすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回の120周年イベント
長電は記念切符の販売だけ?
何か隠してるのかなぁ?これだけozn
小布施の宣伝ご苦労様です。
>>911 マジキチ携帯厨の変態町は無視がお約束。
長電の踏み切りは、全体的にもう少し丁寧にしたらいいと思う。
見た目も大切だし、どうせ長く遮断しないだろうし。
ただ村山は少し遮断長く、逆に渋滞誘発しているような気がする。
バランスが悪く、事故が起こってからでは遅い。
何とかならないものかな。
みんなが参加して、なんでも話し合い
さすが市村悪三町長。
やってきた本はデタラメ、くら部もデタラメ、
公園化もデタラメ、ホテルもデタラメ、
壁絵もデタラメ、鴻山の子孫もデタラメ、
ボロ屋もデタラメ、写真館もデタラメ、
公約もデタラメ、ウソ、ウソ、ウソ、ウソ、ウソ、ウソ、
何から何までやることなすこと、ウソづくし。
得体の知れない金髪と社長、その関係も怪しい。
これではお菓子も酒もデタラメだ!
どうにも小布施堂が問題だ!!
通報しました
ゆけむり号の中で食いてぇポンちゃんラーメンw
918 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 19:13:37 ID:gaU9SAGfO
919 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:10:01 ID:HInp81590
早く8500系もっとこないかな?
921 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 06:22:59 ID:M3hYcrymO
やはり、湯田中から万座温泉まで延伸をきぼん。
922 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 08:25:32 ID:3aZs+AvW0
東急1000、京王3000、RES、きぼん
あっ決定ですか
925 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:56:10 ID:waNUST0V0
金があってもだめだろ。
「大好きなおばあちゃんが介護サービス付のマンションに引っ越した。」
「おばあちゃん、元気に楽しく過ごしているといいな。」
「よくきたねえ。」
私たちは、介護サービスや輸送、建設など皆様に必要とされる
さまざまなサービスを提供し、快適な生活をサポートします。
−ながでんグループ−
いま長野において
将来性のある産業が介護福祉のみっていう現実も厳しいな。
928 :
708:2008/08/18(月) 17:55:24 ID:L9Xtl7eH0
いろいろアドバイスいただきましたが
先日長野電鉄に乗車して湯田中に行ってきました。
行き帰りともゆけむりの展望室に乗れました。
結構前から待っている人がいて、人気あるんだなと思いました。
地元をかすっているhiseですが、ここで自由席100円でのれるとは
お得でした。
運転士がハッチからはしご出して入っていくのは、乗客みんなびっくりしてました。
両親(東京に実家がある)には8500が田園都市線、3000系が日比谷線のお古
そして家族にはゆけむりが小田急からのものであると解説するとびっくりしていました。
りんご畑と栗畑の中を結構飛ばして走るhise これからもがんばってほしいです。
須坂にあるOS10やクーラーのついている鯨をさしおいて
信州中野ー湯田中間の普通列車がクーラーレスなのはなんかもったいない・・・
小布施の長電広場の車両は放置状態なのかな?
子供と前みながら「踏み切りの×の四つのライトのうちひとつ消えてたりとか、
結構しょぼいところも含めて味のある私鉄ですね。
湯田中の列車到着時の音楽には閉口しましたが・・・
結構ゆれたりとか、ローカル私鉄らしさア
929 :
708:2008/08/18(月) 17:58:13 ID:L9Xtl7eH0
失礼しました
ローカル私鉄らしさを味わいました。
車窓で印象的だったのは、刑務所が
すぐそばにあることと、
小さい駅でもLEDの表示装置があるということです。
>>929 須坂の刑務所は婦人物の革靴(パンプス、サンダル)
そばから枕などを作っている。
履き心地はゆったりしていて評判だ。
今日は長野地検次席検事の53歳の誕生日(マジ
>須坂にあるOS10やクーラーのついている鯨をさしおいて
>信州中野ー湯田中間の普通列車がクーラーレスなのはなんかもったいない・・・
3500系のN編成は冷房化に物凄くお金が掛かったため、乗降者の少ないO編成はその煽りを
区らってしまったようです。しかも、冷房化されてるN編成は8500系への置き換えが進み。逆に
ワンマン機器の積まれているO編成は代替車両が無く続投へ・・皮肉ですね。
nagaden
933 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:15:55 ID:TAdIsA1q0
早く東急1000入れればオケ
抑速の付いてるO編成が無ければ
営団オタが悲しむことになっていた
936 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:21:31 ID:hoF5Tipn0
3500、3600は湯田中から下ってくる時に、抑速はどうのようにしてきかせているのかと思ったら、
ブレーキハンドルを回した際に抵抗に電流が流れるようになっているんだね。
そして停止直前には、空気ブレーキが立ち上がる。
2000系のように2つのハンドルを操作する必要がないから楽なんですね。
な に こ れ ?
ハイフライフロー
権堂ホームの須坂方の階段てどこにつながっているの?
田町の交差点、氏ね紺の所
普段は出入りできないけど
941 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 01:27:03 ID:E3+aVJSo0
>>940災害時用の非常口かな?
長野駅のホームの先にも非常階段あるよね?あれの出口もわからんな
開業前の公開で通ったのも懐かしい思い出
長野は北口を作るつもりだったんかな。
だから非常口だってw
小田急は27日にロマンスカーで車内温度を上げて
クールビズをやるらしいが、
長電への影響はあるの?
>>946 駅と駅の間が短いから車内温度を上げるようなクールビズは不利なんだよな。
特急車両ならいいかもしれないが・・でも正直今の時期ならクーラー要らないというか
・・普通に外気温は寒いくらいで。
>>946 そうゆう、何の因果関係もないことをわざわざカキコすな。
イチイチ反応するお前ら、優しいなw
ところで、次スレは
>>950担当かな?
以前の長電スレローカルルールでは970が担当です。
970を目指そう
なんかところどころPC枕木入ってないか?
アレでなんか成るの〜?
957 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 06:16:06 ID:JN5xcDpj0
先日運用離脱した東急8500系のうちの中間車1両が、先頭車化改造されたらすい。
今年度は、東急8500系の導入予定があるのでつか?
乗り心地は 枕木>PC枕木
>>957 東急側で8609Fが長電向けの改造をしてると聞いた
多分それだろ
960 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 11:10:52 ID:0cgwUSXO0
8500系まだあんなにあるのになんでわざわざ先頭車改造するんだ?
インドネシア以外にどこかにまだ譲渡するのか?
せっかく先頭車改造するなら5000系フェイスにしてくれ
1000系も廃車にするぐらいなら先頭車改造して0編成を更新しろよ
>>960 東急に向かって更新しろとか言っても意味ねえw
962 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 15:48:16 ID:phRGbNftO
甲種輸送
O駅とT駅で降りるにはパスポートが必要なんでつか?
大室駅
田上駅
正
小布施駅
都住駅
なんか必死ですねw
必死ならともかく頭の中の配線が人と違っちゃってるんだろうよ
968 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 18:11:29 ID:DNG2Ca8I0
田上駅跡地あたりの、架線柱、、すごいことになってるんだが
放置しておいていいのか?
すごい緑になってて、怖いわ。
中野駅のちょっと木島側の線路も、歪んでるし・・・・
使ってないから別にいいんだろうけどさ・・・
線路残してあるんだから手入れはして欲しいね。
じゃなかったら、歪んだ場所あたりで線路撤去しちゃえばいいのに。
架線はそのあたりで切れているからな。
>>968 地方鉄道が撤去・跡地整備以外に残された設備を補修する費用があるとでも思うか
>>969 じゃあ信濃安田のトンネルもいつか崩落?
そうなる可能性もある
来週の平日に湯田中まで行こうと思ってるんだが、
昼前後のゆけむりの展望席はけっこう混むかな?
15分前に並ぶんじゃ無理かな?
973 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:47:42 ID:TVlVTFJiO
>>972 平日ならよほどのことがない限り大丈夫。
でもたまにあとから子供がやってきて一番前に座りたそうにするからw
泣く泣く譲ってあげてくださいw
ふちゅうのがきうるさい
みえはっていってるのにあのしつじゃ・・・
>>970 トンネルが崩落する前にスレ建てよろしくww
スレ違いだが、京王線はどうなった?
高尾山はどうなる?
御本尊は飯縄大権現だが、
>>970は飯縄山にお祈りしておいてくれ。
977 :
970:2008/08/30(土) 21:41:35 ID:QXY8uLpdO
出先にいるから明日次スレたてますわ。
スレタイは、
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■小布施■パート16■■■
でよろしこw
あ、
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■小布施堂■パート16■■■
の方がいいかw
池袋の高速バスのりばで
長電バスの来年の善光寺御開帳広告ラッピングバスハッケソ。
982 :
970:2008/08/31(日) 17:31:45 ID:gYU5PdONO
ごめん。たてられそうにないから誰かおながいします。
了解。立ててくる
985 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 18:07:00 ID:uFn2CcbSO
関東在住になって半年
今の新村山橋はどんな感じになってきている?
もう線路とか出来ている?
都電の東池袋四丁目駅前に長電バスハッケソw
今、出てった。
ケータイ発車中継カキコwwwww
長野駅関ジャニ帰りの女の子ばっか。。。
991 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:26:44 ID:HO8mW7g8O
OS OS
関ジャニ∞か
昨日も何事かと思ったよ
993 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:43:31 ID:vnhONMpj0
そろそろ埋める?
994 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:58:43 ID:DZv4JKhSO
梅るずら。
セ
995 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:00:21 ID:DZv4JKhSO
ー
ぼった栗癖ーら
996 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:03:10 ID:v9qQRff1O
ら
エロヒコゾー
997 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:04:37 ID:v9qQRff1O
マリ
市村公約守らない三
998 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:06:52 ID:v9qQRff1O
カミングス
蔵部
傘風楼
999 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 00:07:53 ID:1lRtoRec0
あ!
権堂
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。