【ラッシュ】毎日遅れる東急田園都市線9.5【圧死寸前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
準急運転開始後も毎日のように遅延し、激しい混雑が続く田園都市線を語るスレです。
5月下旬から6扉車の運用も2本増やされるものの、さらなる混雑緩和を図ることが出来るか?

遅延以外の東急田園都市線ネタはこっちで。
東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線 Z-53
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206167178/

【ラッシュ】毎日遅れる東急田園都市線9【圧死寸前】 (実際はPart8)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202213315/
2名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:30:54 ID:9nARVprn0
次スレは「Part10」となります。
次スレを立てる方は、ご注意下さい。
3チラシの寿司 ◆4nmSpWcgW. :2008/05/11(日) 11:38:31 ID:S7wzygQUO
早漏スレ立て乙。
4名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:03:28 ID:ktvVoujU0
いちょつ
5名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:23:58 ID:54wPfmYbO
嫌なら引っ越せ
6名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:25:50 ID:2ox61B7Q0
6月22日から目黒線が武蔵小杉→日吉まで来るんだから

横浜線の連中が中山-(横浜市営)-日吉-目黒線に移動するだろうか。

7名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:50:18 ID:ZiOtIWLt0
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1糞スレ立てるな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
8名無し野電車区:2008/05/11(日) 19:34:02 ID:mj7+/iVP0
>>1


とりあえず副都心線との連絡階段が渋谷のホームに出来るんだからそれに期待しようぜ
9名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:10:43 ID:g6RKrxAs0
正統な田都スレは↓

東急田園都市線part54
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209651860/l50

>>1が誘導した先はネタスレです・・・
10名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:32:04 ID:zfsRv7lAO
最近用賀で押し員やってるセルフ押し員見ない?
11名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:43:54 ID:1rW9bjbS0
前スレ993
>信号待ちという不確定要素があるけど。
朝は歩行者の待ち時間が短くなっているから、
そのルートは結構使われている。
12名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:10:54 ID:DCfPH4GS0
東急田園都市線 停車駅ご案内

中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●━━━●━● 急行
●→→→→●→●→→→●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停

準急は渋谷駅に7:30〜9:00までに到着する上り列車について運行。

毎朝混雑して皆様にはご迷惑をおかけしております。
13名無し野電車区:2008/05/12(月) 07:43:17 ID:yrB1Wdp1O
>>1
なんで9.5なんだ?
14名無し野電車区:2008/05/12(月) 08:26:35 ID:xuLbEa1NO
今朝も溝の口にて3分延発。
準急開始ご恒例の遅延大会はじまり。
東横もドア引きあったから、今朝はやばい予感。

15名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:57:28 ID:xqs3mRaJO
毎日遅れてる…現在10分の遅れ。
先週の水曜は17分遅れ、木曜は14分遅れ
土日、あと平日は3日に1日くらいは普通に走ってくれるね
こんな毎日遅延だと会社の人間も遅延だと信用してくれないよママン
16名無し野電車区:2008/05/12(月) 10:30:23 ID:FFSA++ZWO
準急の運転開始から遅れやすくなったという書き込みをよく見るけど、それってただの錯覚じゃない?
毎朝二子玉川から乗っているけど急行の時よりもダイヤ通りに渋谷に到着することが増えてるよ。
17名無し野電車区:2008/05/12(月) 10:43:16 ID:us6NesTV0
>>16
下りは毎日のように遅れてる。
上りは混んでるかわりに遅れることはあまりないのかな?
18明らかに客のせいで遅れる例:2008/05/12(月) 10:44:50 ID:zuDgs2aP0
オバハン団体の駆け込みで、最初に電車に駆け込んだオバハンがホームと電車を跨いでドアを閉められ
ないようにして、後続のオバハンを呼び込んでるシーンに遭遇。乗客の乗り降りがスムーズじゃなくて
遅れる中で悪質な例に相当するんだろうな。ドア横を死守して出入りを妨げるってのはよく見か
けるけど、こんな劣悪な身勝手な客も多いんだなと・・・
あ、これ少し前のニコタの大井町線の話ですスマソ。
19名無し野電車区:2008/05/12(月) 11:15:24 ID:2TpN+r4+0
定時で走れるダイヤにするために、朝ピーク時は
スジを寝かせた方がいいと思うぞ。
20名無し野電車区:2008/05/12(月) 13:52:27 ID:ICmhhJWc0
台風が来たら運行休止になるかな
21名無し野電車区:2008/05/12(月) 14:00:31 ID:6WhwWeMUO
ただ近づくだけでは運行中止にならないよ。
22名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:11:20 ID:zuDgs2aP0
さっき別スレでたまたま見かけたんだけど、
東急って売上(利益?)が私鉄の中で1位なんだね。
テッキリ小田急だと思ってた・・・
23名無し野電車区:2008/05/12(月) 17:15:29 ID:NJStKwGH0
詰め込んでるからね
24名無し野電車区:2008/05/12(月) 20:09:49 ID:ugJYxyp80
電鉄の中に含まれてる会社が多いからね・・・
25名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:06:36 ID:HqalqNaC0
まぁ兼業含めると順位全然変わってくるからな。

車輛数300両ちょっとの相鉄や西鉄が京急とほぼ同じ規模だったりする。
ちなみにワースト3は京成、京阪、南海の順。南海は上場も出来ないレベルw
26名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:09:24 ID:0vRSyVuV0
あれ?京成って浦安ネズミ王国で儲けてるんじゃないの?
グループじゃなくて鉄道輸送業単体でって意味だよね??
27名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:31:28 ID:6WhwWeMUO
舞浜ネズミ王国はK成の子会社のハズですが??
28名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:18:49 ID:gxWjQFT60
>>26-27
筆頭株主だが2割も株持ってないから子会社にはならんよ。

しかし京成グループより鼠ランドのが売上げ多いとは、恐ろしい子。
29名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:17:10 ID:GTdc/CbQ0
東急田園都市線 停車駅ご案内

中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 快特
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●● 通勤快特
●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━━● 特急
●━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●● 通特
●━━━━●━●━━━●●━━━━●━━━━━━━━● 快急
●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●━━━━━● 急行
●━━━━●━●━━━●●━━━━━━━━●●●●●● 通急
●●●●●●━●━━━●●●━━━●━━●━━━●━● 快速
●●●●●●━●━━━●●━━━━━━━━●●●●●● 通快
●●●●●●●●●●●●●●━━━●━━●━━━●━● 準急
●●●●●●●●●●●●●━━━━━━━━●●●●●● 通準
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
30名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:03:23 ID:U3ZIxGxpO
>>22
他社は大きく儲かる大動脈が1本だけの場合が多いが、東急は2本あるからな。
東横線・田園都市線とも、1日100万人以上の人を運んでいるから(東急のHP参照のこと)
31名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:08:42 ID:U3ZIxGxpO
あと、大井町線が東急線内の環状線的な役割を果たしていることも大きいと思われる。大井町線を利用した乗り換えを結構見るし。
32名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:33:23 ID:67dYSIwL0
>>15
俺は上司から「毎日遅れるんなら遅れる前提で家を出ろ!」と言われた(>_<)
遅延証明役に立たず…
33名無し野電車区:2008/05/13(火) 05:17:57 ID:s9n+cALN0
>>32
上司は俺か?
毎度遅れてくるのに言った記憶がある
34名無し野電車区:2008/05/13(火) 09:04:24 ID:8ykOv0qI0
押上で車両故障発生につき大幅なダイヤ乱れ注意されたし
35名無し野電車区:2008/05/13(火) 09:45:32 ID:3ozrK3FEO
現在16分の遅れだそうです^^

>>32
悲しいが上司の言うことは正論だね
けど遅れるのを前提に家出るなら15〜20分は早く出ないといけないもんね
朝の20分なんてかなり貴重なのに…
なんで30分前に出れば着くものを田都のために1時間早く出なきゃならんのか
36名無し野電車区:2008/05/13(火) 12:57:18 ID:+TEm1nwQ0
車両故障は東武の30000みたいやね
住吉の留置線に止まってたよ
37名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:49:05 ID:q2/dsK+J0
>>35
どこの重役出勤だよ
38名無し野電車区:2008/05/13(火) 18:53:30 ID:utmsfSDh0
俺は混雑がイヤだったから
1時間以上余裕もって家出てた。
だから、振替乗車で逆に自分だけ遅れても
お咎めなしだった。
(振替乗車中に復旧した場合ね)
39名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:42:22 ID:3ozrK3FEO
>>37
???
40名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:18:08 ID:dMx6W8+A0
電車が遅れました。


プギャー
41名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:10:59 ID:9sH5U7VVO
利用しない俺にとっては、更にどこまて混雑するのかとっても楽しみ〜♪
42名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:16:51 ID:O4vnPI3UO
普段は田園都市線で発生した遅延を、
東武30000の走りで回復運転してるから、
たまにはいいよ。

43名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:55:16 ID:q2/dsK+J0
都心さえ、憧れる町二子玉川(笑)
東急そんなCM流してんじゃねーよ
まーた混むじゃねえか
44名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:04:39 ID:K0LR2e5Z0
>>43
BGM、猿Wii箪笥のやつだね
45名無し野電車区:2008/05/14(水) 04:18:31 ID:QO1BPLfo0
渋谷周辺の企業誘致すれば渋谷まで行く客が二子玉川で降りてくれるようになるんじゃないのとか
46名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:28:04 ID:Kvlh3fXzO
今日も順調に遅れてます。
47名無し野電車区:2008/05/14(水) 09:08:00 ID:+4GxA0shO
ここ一ヶ月ほど、押上→横浜まで通勤しています。
朝八時に押上でているけど、一度も時間通りに到着しない。
東急遅園線だ
48名無し野電車区:2008/05/14(水) 09:18:36 ID:z+cONWVbO
>>41
利用しないってことは見れないってことだろ?なのに楽しみなのか
他に楽しみがないのかよ寂しい奴だな

という自分も朝は下り夜は上りだから混雑とは関係ないけど
混むのは仕方ないことだが遅延はどうにかしてほしい
「本日遅れまして大変ご迷惑をおかけしております」
がもう毎日のマニュアル文句に組み込まれてる
49名無し野電車区:2008/05/14(水) 11:14:50 ID:TOeHbNPv0
>>45
明らかに郊外から渋谷に行く人用でしょw
50名無し野電車区:2008/05/14(水) 13:29:14 ID:eAcUWwGr0
準急 押上行きです。
長津田・青葉台・あざみ野から先、終点押上までの各駅に止まります。
51名無し野電車区:2008/05/14(水) 14:32:08 ID:DAPtQumC0
人生で初めてオーバーラン経験したぜ!!
今朝の輪姦行き急行2003F運転してたヤツ氏ね!!
52名無し野電車区:2008/05/14(水) 18:51:15 ID:v7+EeZxr0
>>51
オーバーランくらいで大騒ぎとは、つまらん人生だな。
53名無し野電車区:2008/05/14(水) 18:54:33 ID:rVieOfSX0
>>51
お前が重いからだ、このピザ!
自分で責任取れ
54名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:00:47 ID:mCxuSoT+O
>>51
お前みたいな池沼は一生鉄道使うな
55名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:58:32 ID:mV+5h6lp0
>>51
どんだけ人生経験浅いんだか。
5651:2008/05/14(水) 21:13:31 ID:sVy0mi640
>>52>>55
グモの経験は3回あるぜ!!2回目の時は足首吹っ飛んで逝くの目撃して半日鬱だったし!!
でも「加害者氏ね!!!」って言っても既に死んでるからね!!

>>53
マジレスすると172cm48kg

>>54
池沼青木翔大と同じ学校の学生ですスミマセン。大隈さんが泣いてます。
57名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:28:20 ID:5HJTyXpG0
>>47
押上から横浜でなんで田園都市線なの?
100%浅草線経由京急だろ 
58名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:30:09 ID:TAyRfZ5qO
全列車各駅停車
59名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:53:40 ID:TAyRfZ5qO
用賀で転落ボタン作動
60名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:21:40 ID:EreGYhSm0
>>57
都営だと運賃高くなるからじゃね?
61名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:29:17 ID:g7gbNlRZ0
横浜“市内”であって、横浜“駅”ではないのでは、とマジレス。
62名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:36:49 ID:EwqwROqKO
田園都市線は、実際に旅客が乗車しての狩勝実験線なのですから
63名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:53:10 ID:GOwTEUPo0
>>47
文句言うなら都営を使え
64名無し野電車区:2008/05/15(木) 07:54:11 ID:nMlWWMqeO
まぁ、昨日も朝晩悲惨だった。
昨夜の余波で準急12Kはメトロ8000。みんな4ドアだが、糞ダイヤだから影響ないか。

因みにいまは定時。
65名無し野電車区:2008/05/15(木) 08:27:49 ID:DrrM4f7UO
>>56
所沢体育大学なら田都あまり乗らないから楽だね
66名無し野電車区:2008/05/15(木) 11:08:18 ID:nMlWWMqeO
>>62
いや、アクション映画のセットの実物大でないか?
車体から火花飛ばしてホームを抜けるのは、いい絵になる。

あとは保安訓練演習線で、有料で乗れるのが味噌。
遅れが半端ではないが。
67名無し野電車区:2008/05/15(木) 12:26:55 ID:w9ba13G1O
よく車両交換するけど そんなに壊れるのか? あとおまえら席に座れたとして発車待ちして発車間際にのってきた老人がいて席譲る?
68名無し野電車区:2008/05/15(木) 12:41:50 ID:BbfU51Hx0
>>67
始発駅なら譲らない。
途中駅なら譲る。
ただし、スーツ着てる場合は通勤だと思うから
譲らない。
69名無し野電車区:2008/05/15(木) 12:49:47 ID:jB/OKctL0
>>67
具合悪そうにしている老人には譲る。
これから登山やハイキングに行くような格好をしている老人には譲らない。
70名無し野電車区:2008/05/15(木) 12:53:57 ID:s7K5QbpgO
>>97
基本的に譲る。
満員で身動きが取れない時は別。
71名無し野電車区:2008/05/15(木) 17:59:55 ID:jrGI5LvW0
譲りたくないから座らない
72名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:38:53 ID:nhY6hfeh0
譲りたくないから譲らない

とは言わないが、俺も>>68に近いな。
足元おぼつかない老人、松葉杖の人、ベイビー抱いてる人とかにはとりあえず「座るか」と声掛ける。
でもケータイ弄ったり新聞読んだりする余裕のある奴には譲らない。
妊婦マークぶら下げながらケータイ弄る奴は、とりあえず吊革つかまれよ、と。
73名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:39:53 ID:GA8heaEQ0
最近は譲ってあげても「ん、ご苦労!」みたいなツラして礼も言わないのが目に付くね。
ドッチかというとオバハンに多い気もするが。俺なんか「チョット、アンタどいて」って言われた
事ある。さすがに最初何を言ってるのか分からなくてキョトンとしてしまったが・・・
74名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:08:23 ID:M9xAEJTX0
少なくとも駆け込み乗車してきたばばあとじじいには絶対に譲らんw
75名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:16:40 ID:UN6aXjZh0
優先座席以外では譲らない→「優先座席があそこにあるからそこ逝け」
急行・準急なら優先座席でも譲らない→「座りたかったらまずは空いてる各駅停車に乗れ」

で、漏れは各駅停車の優先座席には空いてても座らない。(譲る必要のないところしか座らない)
76名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:37:33 ID:MwI6wYRo0
>>74
デントではないが、東横線の通勤特急に駆け込み乗車してきた
じじいが「ゆずれ!」って騒いでいたときにはさすがに
「てめー、始発駅なんだから1本待って座れや!」とささやいた。
77名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:30:52 ID:Tg6mFHNC0
2個玉の高層マンションのCMなんかやるなよ東急!

遅れ対策もないくせに、金稼ぎだけは着々とやんのか。
ひっかかって買う奴も買う奴だが
78名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:09:30 ID:yYyv1pXH0
あそこ買えるくらいなら普通は乗用車持ってるはずだし、
目黒通り使えば通勤もさほど苦ではないと思うけど、万が一電車通勤ならご愁傷様だな。
まぁ大井町線に最初から乗れると言う有利な点は有るか。
79sage:2008/05/16(金) 01:15:31 ID:pJgFzuJB0
>>78
流れのいいことで知られる目黒通りも
さすがに朝は混雑する。
ただ、バス専用レーンが充実しているため
バスは比較的定時で走る。
80名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:17:16 ID:S4Ew0Gct0
>>78
>まぁ大井町線に最初から乗れると言う有利な点は有るか。
今だけなんだけどね
81名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:20:34 ID:D44SieNxO
来年6月(予定)から溝の口が始発駅
82名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:24:40 ID:MO34aHzGO
各駅も?
83名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:37:37 ID:yYyv1pXH0
田都からの乗り換え無しで(最初から)乗れるって意味で有利かなぁと。
延伸後は溝ノ口と変わらないかもしれないけど、、、
今でも二子玉川から座っても大井町乗換えの人以外はすぐ降りる訳だしあんまりねぇ。
84名無し野電車区:2008/05/16(金) 03:24:43 ID:Bna/bKn80
朝の下りの遅延もしょっちゅうだが、
たいてい行き先の発射時刻表示が消えてるのと
ホームの放送の「メトロ線内からの遅れにより・・・」の言い訳は聞き秋田
85デント客には図々しいヤシも多いと思う。:2008/05/16(金) 10:35:16 ID:5cSp9htY0
>>74
話蒸し返してゴメンヨ。中央林間で急行に駆け込み損なったヤシが、ドアをドンドン叩いた。
さすがに車掌も関わりたくねぇと思ったのか、すなおにドアを開けた。するとしてやったりと
満足げな顔で乗り込んでくると、次に「あぁ〜イテテテ、腰痛ぃ、つかれたぁ〜ブツブツ」と座
ってるワカモンに聞こえる様に一人言を始めた。結局ソヤシは、溝ノ口まで立ちんぼだった。
ワカモンGood Jobと思った。
86名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:19:31 ID:THVFM2zR0
そんな不埒な人間は降りようとしたら押し戻して
久喜とか言う見知らぬ土地に流してあげればよかったのに
いっぺん、やってみる?
87名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:26:43 ID:BzD/HMmZO
>>86
まだまだ元気だな。
林間とかマンション建築ラッシュだから、これからどんどん混雑するぞw
通勤頑張れよwww
88名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:52:16 ID:miluLMZL0
そろそろ田園都市線も悪評判が定着するから、利用者激減するんじゃね?
下り方面通勤するなら最強だけど。
89名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:54:27 ID:pJgFzuJB0
>>85
その行動と乗車時間を考えると、
まちBで話の出る恫喝オヤヂではないかと。

>>86
京浜東北線だったら北行の関内で荷物や洋服を挟んでやれば、
終点(下手すりゃ折り返してさいたま新都心)までそのドア開かないけど
デントにはそのようなお楽しみ区間はないなぁ・・・
90名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:08:02 ID:q4s97W070
91名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:42:54 ID:mdyhRPtQ0
>>90
きらいならとっとと総武線でも京成線沿線にでも引っ越してください(w
漏れは千葉県民や墨田区民になるくらいなら現状でいいです。
92名無し野電車区:2008/05/17(土) 01:38:02 ID:5nlS6xWeO
俺も下町には住みたくないです!

93名無し野電車区:2008/05/17(土) 01:44:03 ID:QxB+jxIf0
>>89
池尻大橋→九段下
94名無し野電車区:2008/05/17(土) 08:08:02 ID:gu+xeqMu0
>>89
逆方向だったら急行二子玉川→終点
95名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:31:22 ID:hoz5Z6mw0
>>90
貧乏だから田園都市線沿線に住んでいるんだよな?
96名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:52:14 ID:yaNVsBkoO
>>94
それが一番最長かな?
まぁ来年には溝の口が逆側になっちゃうけど
97チラシの裏:2008/05/18(日) 09:12:56 ID:3P8+Tiyv0
90
76年生まれならまだオバさんではない。
ギャルだ
98名無し野電車区:2008/05/18(日) 09:53:55 ID:+n+vheZg0
>>94
「終点」って長津田か?
99名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:03:38 ID:FLYAnMV7O
>>98
中央林間だろ。
100名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:07:57 ID:+n+vheZg0
長津田は二子玉川と同じ側が開くじゃん。
101名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:01:33 ID:a77b1fyv0
>>97
痴裸脂之裏ウゼ- 死ね('A`)
102名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:24:42 ID:Acat2P6hO
最近は大体2分くらいの遅延で収まってない?

俺は○が谷から七時十五分くらいから乗ってるが。

103名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:29:35 ID:c1H2ztzEO
青葉区の人口の推移どうかな?
104名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:33:33 ID:50fdGKe40
>>102
その時間は大丈夫だろ
105名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:38:08 ID:37pRcCHM0
どの時間が遅れてるんだよ
106名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:09:10 ID:HeWDh0/E0
終電車
107名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:00:56 ID:rpfDhbNqO
>>105
鷺沼だと下り朝9時から11時くらいまで遅れてる。
上りの遅れが下りにもそのまま移る。
その間に大井町からの回送もある。
108都心:2008/05/18(日) 23:09:33 ID:qO3NjVisO
二子玉川に憧れています
109名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:35:01 ID:4N/65WSc0
うそつけ
110名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:43:54 ID:5LmBT/YmO
さて、雨の月曜だな

遅延が少なければいいが・・・
111名無し野電車区:2008/05/19(月) 08:07:42 ID:c7bHU7UbO
溝の口から渋谷まで最大2分半延、と無線でいうてるが。
溝の口の段階で先行各停のが見えてる。
112名無し野電車区:2008/05/19(月) 09:11:55 ID:CcCkDMSC0
>>102
>俺は○が谷から七時十五分くらいから乗ってるが。

梶が谷を伏字にしている目的は何なんだ?
113名無し野電車区:2008/05/19(月) 13:03:31 ID:08AgzQaV0
田町に通勤する場合、
大井町経由と渋谷経由どっちが幸せになれるの?
やっぱり快適さも時間も大井町経由の方が安定してたりするかな
114名無し野電車区:2008/05/19(月) 13:16:26 ID:hlKKFInL0
>>112
伏字を覚えたての厨房なんだろ
115名無し野電車区:2008/05/19(月) 13:49:03 ID:sOzxNtvO0
>>113
大井町線軽油で。
116名無し野電車区:2008/05/19(月) 15:37:59 ID:4N/65WSc0
台風来るぞー
明日が山田
117名無し野電車区:2008/05/19(月) 18:45:44 ID:q+ucyisx0
>>113
駅にもよるが、大井町経由では。
大井町〜田町は長いとはいえ、たった2駅。
帰りは20分毎くらいにある入庫便に乗れば最低でも鷺沼まで幸せになれる。

俺は夜に大井町線沿線から長津田行く時は鷺沼行きか急行長津田行きしか乗らない。思ったより本数あるから便利。
118名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:12:27 ID:08AgzQaV0
京浜東北の大井町→品川の混雑がちょっと心配だったけど田都に比べたら・・・って感じかな
溝ノ口から詰まってる現状じゃお話になんないし、
確かに大井町急行は便利、大井町駅のヨーカドーも色々揃ってるしこっち方面で行ってみよう
119名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:17:14 ID:6PQ9hH58O
>>117
転勤で定期券を没収された漏れとしては
朝は座って渋谷経由。山手線も場所選べば空いてる。
帰りは大井町経由で、少なくとも二子玉まで座って体力回復。
と選べるようになって楽になった。
しかも回数券も金額式だから使いやすい。
120名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:18:21 ID:aJlaA7GrO
>>118
三田じゃ遠い?大岡山乗換なら、激しい混雑は避けられるのでは
でも帰り大井町から座れるのは魅力では
121名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:07:14 ID:RmXFmEQqO
三田と田町は目と鼻の先だぞ。
122名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:21:43 ID:DyUpOV4d0
田町に行きたいならなぜ三田線で行かない?
わざわざ混んでるJRを選択して文句言うあなたが理解できません
123名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:22:43 ID:FixNPC1CO
あつしすれば安上がり
124名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:42:01 ID:6P+xoTI00
「都心さえ、あこがれる」は1000戸か。
ダブルインカム多そうだし、殺人ラッシュに磨きが掛かるな。
125名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:21:19 ID:hGBugv2M0
電車乗ってて立ってると車両が揺れる度にふらふらしちゃうんだけど・・・
吊革掴んでないと立ってられない
相当足腰が弱いのかな・・・
126名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:29:31 ID:k0XVTg75O
>>125
俺は車端部での揺れがどうも苦手だな
足を広げれば良いもんでもないけど、少しがに股めにしてみるとか
身体の重心を低くしてみたりとかどう?
俺だけかもしれんが、若干進行方向側に体重傾けていると落ち着くんだよね。
127名無し野電車区:2008/05/20(火) 07:41:35 ID:SVEAODii0
本日も祭
128<ヽ`∀´>:2008/05/20(火) 07:44:20 ID:y0HDb45+O
<ヽ`∀´>また遅れてんのか
129名無し野電車区:2008/05/20(火) 07:55:00 ID:Ru+XxwdjO
祭りと聞いて飛んで来ました
130名無し野電車区:2008/05/20(火) 08:10:25 ID:yrWmO/64O
ワッショイワッショイ♪
131名無し野電車区:2008/05/20(火) 09:45:19 ID:Vyc6sAEHO
体力がない奴は田都に乗るな。
132名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:14:00 ID:VfNe4aa40
甘えてるのが1人混んでもない車内で体調悪くしただけで、
遅れはいつも通り15分で済んだのか?
設備が壊れない限りは本当に丈夫だなこの路線も
133名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:17:53 ID:DxGED1ke0
>>125
車端部は揺れるので、なるべく中央に乗る
掴まる場所があれば遠慮なく掴まる
荷物はなるべく網棚に。ただしメスが前後左右にいる時には防衛のために間に挟むのも可
傾いてると踏ん張り効かないので、なるべくまっすぐ立てるよう位置取りする
迷惑にならない程度に足を広げ、左右の足を前後にも若干開く
軽くひざを曲げてゆれに合わせてリズムを取る
混んだ中でケータイ弄ったり新聞読んだりしてる人に目をつけておき、大きく揺れて踏ん張れない時には奴らに体当たりする
134名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:33:57 ID:NXSUUOrj0
>>133
体当たりはいいな!
135名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:48:37 ID:dOAqqGL10
考えたら通路は三列入れば一杯なのでドア付近に
詰めるしかないわけだが
136名無し野電車区:2008/05/20(火) 15:35:48 ID:SVEAODii0
最近、「お客様救護」って束急の自作自演に思えてきた。

今日みたいな日は必ず遅れるから、予め遅れる理由を作っておくために。
いつもいつも「お客様混雑=設備不足」って言ってられないからね。
137名無し野電車区:2008/05/20(火) 16:20:53 ID:Vyc6sAEHO
ゲームやりながら電車の揺れに任せあちらこちらに寄っ掛かるハーフニート。

いつも体重を掛けてきたとたん避けてやると無様によろける。

いゃ愉快愉快。
138名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:01:05 ID:UPg32hQmO
今TBSで田園都市線遅れ分析してる。
139名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:05:23 ID:cu7hC3qbO
まじ? 詳細実況たのむ
140名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:48:00 ID:SVEAODii0
>>139
PCでシミュレートしてた。
遅れが遅れを生む事の説明とか。
まあ、ここに住んでれば分かり切った事なんだけどね。
141名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:07:44 ID:iCD1iC/HO
整列乗車を車内でもやればいい。


学校みたいに。
142名無し野電車区:2008/05/20(火) 20:11:12 ID:kZmX9kxp0
>>141
もう実施済みだお。

朝の中央林間→長津田。
143名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:08:17 ID:hGBugv2M0
>>126
>>133
アドバイスありがとうございます
今度から試してみます
それにしても何にも掴まらないで携帯いじったり本読んでる人はほんとすごいと思うわ
144名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:26:52 ID:3SJGHmEO0
>>138
見たかったわぁ
145名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:42:21 ID:kNrqCpds0
>>133,134
体当たりしたらそいつがもろゴケして自分も一緒に…
146名無し野電車区:2008/05/21(水) 01:03:08 ID:uXSOaCMk0
今度10両丸ごといすなし車輌が入ります。


147名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:44:34 ID:cyKJM8UV0
いつも思うけど、複々線工事してる溝ノ口〜高津間で、沿線のマンソンのバルコニーに
異常に近い気がするんだが、色んな法律的にはアレって大丈夫なのかな?
まぁ、クリアしたから工事してるんだろうけども・・・
148名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:54:04 ID:eDKdi+SZ0
いい加減渋谷駅の工事ウザいな・・・
次に来るのと2番目に来る電車を表示してくれる電光掲示板あるじゃん?
あれが近くに行かないと見れなくてめんどい
149チラシの裏:2008/05/21(水) 21:58:41 ID:AAupKzTx0
ほとんど中央輪姦逝きだろ。
わざわざ掲示板で晒すほどのことはない。
150名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:25:51 ID:olrv/cq40
改札付近に発車案内があるからそれ見れば十分。
151名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:43:17 ID:g3XJBfmXO
大井町線に急行が走るようになったけど期待してるほどの効果があるかどうか。
根本的な解決方法は南北線・三田線の白金高輪〜目黒間を複々線化し、目黒から目黒通りの地下に二子玉川までの新線を建設するしかないんじゃない?
(「そんな金どこから出す?」と突っ込まれそうだが)
152名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:50:05 ID:inSt7gL60
>>151
それいい。
一定以上の幅があって地下鉄が走ってない道路は目黒通りか中原街道しか余ってないから
少なくともどっちかには地下鉄を通してもらいたい。
153名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:11:08 ID:/o9RsfpKO
>>133
あまり速く走らないから、ハシッコ乗車も乙。
貫通路もあまり押されなくて楽。

中央部分に客があつまり過ぎると台枠の垂下で安普請のTKK5000はやばそう。
溶接外れ、外板に皺がよりそう。
154名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:47:52 ID:WhFS/XO/0
>>151
現状複々線化が必要なほど目黒〜白金高輪間はお客乗ってません
やろうと思えばその区間は最短1分30秒間隔で運転できるらしい
155名無し野電車区:2008/05/22(木) 02:06:05 ID:inSt7gL60
>>154
今は乗って無くても
目黒まで複線×2で来るのを複線だけで受けるのは
線路容量的に無理があるという事では?

新目黒駅に中線を付けて一部を目黒折り返しにするなら出来そうだが。
156名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:18:14 ID:4H5MOoClO
梶が谷で非常ボタン発報。
7時の段階でで5分遅れ。
157名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:39:45 ID:wrj9ndjc0
お客様救護だったみたいだけど
おとといとかなり似てる状況?
158名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:50:57 ID:L2PskS2zO
ラッシュ時は、各停のみ運転で良いし6ドア車を10両編成全部に組み込め
159名無し野電車区:2008/05/22(木) 08:14:16 ID:LheCGl0IO
>>155
半分は白金高輪で折り返しだから、目黒の線路容量は不足していないぞ。
160名無し野電車区:2008/05/22(木) 08:44:44 ID:JpR/antVO
>>158

長野だかで重機の餌になっている京浜東北の6ドア車をもらってきて8500のサハと差し替え。

寿命が来ていて多少ガタ出ていても8500と一緒に廃車にすればいい。

161名無し野電車区:2008/05/22(木) 09:01:17 ID:1mzUVpeQ0
乗客資格制度か会員制にすればいいんだな
または全車指定の特急を走らすとか
特別料金の特急は考えてないのか?
162名無し野電車区:2008/05/22(木) 16:19:10 ID:KYD4NhY00
よく考えると鉄道会社ってものすごい利益率だよな・・・
163名無し野電車区:2008/05/22(木) 16:36:01 ID:inSt7gL60
>>159
理解力無いなあ。
漏れが言いたいのは日中の事ではない、朝の事。
仮に1分30秒毎まで走らせられるとして(これも厳しいが)
目黒線3分毎、目黒通り線(仮)3分毎が最大では早晩限界が来る。
164名無し野電車区:2008/05/22(木) 16:48:48 ID:JKX9vNNV0
今日もオーバーランして遅れたのに、
社内アナウンスの遅延理由はお客様救護だけ。
どんだけ客を悪者にするつもりなんだ。
165名無し野電車区:2008/05/22(木) 17:57:44 ID:SxZ9vhyl0
おまんまんが止まらない!
166名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:41:18 ID:/o9RsfpKO
今のってる電車の後続列車が、
東武線内で車両ブレーキ故障、当該編成メトロ線内速度規制。との車内放送。

あおりを受けて先行列車が運転整理で渋谷7分延着。
夜の宴、制動不緩解なんだろね。
167名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:45:19 ID:/o9RsfpKO
制動不緩解のとき、締まったまま走るのか、ユルメ扱いで制動軸減らすか、
気になるので該当列車を渋谷で待つ。
168名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:51:01 ID:Fe/xnDHRO
田都遅れの影響で大井町線からの鷺沼行急行が二子玉で足止め食らってる。
ってか、この急行って定時運行でもあんまり意味ないような…
169名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:51:08 ID:/o9RsfpKO
該当故障編成は8517、ボロ潰せや束急。
170名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:53:07 ID:/o9RsfpKO
すげぇ、18分延発。
171名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:04:55 ID:/o9RsfpKO
運転台に『不足』、故障車表示灯に『4号車』と表示。
無線は指令の声で賑やか。
シリンダ針があまり動かない、回生失効したらアポンだな。俺も他の旅客も。
172名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:07:06 ID:QdpE+h5HP
ブレーキの効かない電車が
立ち往生してると聞いて飛んできますた
kwsk
173名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:12:57 ID:/o9RsfpKO
車内放送で到着時に揺れる事がある旨。
ただいま新地発車。
174名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:15:58 ID:IGMlAq2E0
>>173が/o9RsfpKOの現世での最後の書き込みとなった
175名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:21:34 ID:/o9RsfpKO
8617Fトブ線内制動異常。ブレーキ力不足のため、渋谷まで速度規制。
で、渋谷から阪神ジェットかーみたいに、力行して即制動の回復運転だか、
回生失効する時速25キロあたりで、運転台に『不足』の警告。

この列車は桜新町だけでなく鷺沼でも急行待避だって。
176名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:22:38 ID:/o9RsfpKO
先行急行は長津田から各停とのこと。
177名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:27:38 ID:/o9RsfpKO
先行列車よ、追突したらスマソ。
シリンダ圧力針があまり動かないし、電車線電圧が1650ボルト超えで回生失効しそうだ。
178名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:31:13 ID:IGMlAq2E0
これはだめかもわからんね
179名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:49:43 ID:UDY7m7zP0
8617は長津田着いたか?
180名無し野電車区:2008/05/23(金) 02:40:26 ID:CUsmAdOq0
>>179
着いたとは思うが、駅構内所定位置に停車出来たか、出発信号を踏み越えて
止まったかは判らない。
181名無し野電車区:2008/05/23(金) 03:10:19 ID:ngu/jCLk0
すげーな、よく運転できたな
182チラシの裏:2008/05/23(金) 07:19:50 ID:AXIUzTmv0
田園都市線乗車前には健康診断したら良い、こう思うのであります
183名無し野電車区:2008/05/23(金) 07:53:24 ID:qtDVwDF10
東武線内で東急の車両が故障を起こしたので
と発表してくれないと
東武さんかわいそうだよ。
ただでさえイメージ悪いのに更に悪いイメージついちゃうよ。
184名無し野電車区:2008/05/23(金) 09:14:51 ID:48XNmEw+O
つかラッシュアワーにぶっ倒れて電車遅らせる奴はそのまま逝け
185名無し野電車区:2008/05/23(金) 16:25:07 ID:XD6Q0J5l0
>>183
同意

>>164の件も最悪だな
この会社は他のもののせいにし過ぎな気がする
まぁ上からの指示なんだろうけど・・・

駅員の接客は評価できるけどね
186名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:10:52 ID:WwI+ylslO
>>185
駅員の接客なんて評価するとかのレベルじゃねぇぞ。
このあいだ忘れ物を調べてもらおうとしたら、
「うるさい。帰れ。」
って命令口調で言われたぞ。


そりゃ忙しいのはわかるが、後にしていただけませんかとか言い方ってもんがあるだろう!
187名無し野電車区:2008/05/23(金) 20:04:21 ID:C37jE+NgO
いつから東急の駅員の質は下がってしまったのか??
188名無し野電車区:2008/05/23(金) 20:09:32 ID:mPQgz5YYO
>>186
クチだけならまだ許してやれや。
某横線○○大学駅員みたいに手出さなかったんだから。
189名無し野電車区:2008/05/23(金) 20:17:25 ID:mPQgz5YYO
昨日は何で故障8517を業平橋とか、住吉とかに廃車留置して、
長津田から渋谷まで特発しなかったの?

遅れなければデントじゃないからかな? 1本運休が良かった気がする。

偉い人、解説して。
190名無し野電車区:2008/05/23(金) 20:37:46 ID:gPG6j/P1O
>>184
1誰かがラッシュで逝く。>
2社会問題化。>
3でも増線は無理。>
4苦しくなった東急、乗車定員厳守を公約。>
5乗車整理券が前日夜に発行される事に。>
6田園都市線、前日22:00−翌日始発まで各駅で整理券待ちの行列続く、とニュースになる。
191名無し野電車区:2008/05/23(金) 20:58:01 ID:9kcyEs8t0
混雑率250%の時代でも圧死者なんてでたことねーんだから、
今のデントだって死ぬのは無理だ。www

死んでも通勤時だったら労災扱いで、
東急はそ知らぬ顔wwwwww
192名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:31:07 ID:0FGWajDH0
7.毎晩の行列待ちで体調を壊す人が多発し過労死する人が多くなる >
8.再びギューギュー押して定員の2倍以上で乗せる方針に転換 >
1.誰かがラッシュで逝く。> (以下繰り返し)
193名無し野電車区:2008/05/24(土) 02:07:18 ID:myGTZeth0
>>191
人身事故等でいつも以上に遅延しているときなら期待できる
194名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:36:46 ID:8J+GCgfbO
朝も昼も夜も平日も休日も祝日も遅れない日は無いな
195名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:40:36 ID:yqHVwO3L0
沿線で爆弾でも発見されて運休になれば、その日は遅れなくてすむ
196名無し野電車区:2008/05/26(月) 03:14:10 ID:s765YlWvO
15年前まで田園都市線で通勤してた。その頃もすさまじいラッシュだったが電車が遅れるような事はなかった。
もし当初の計画どおり「渋谷から二子玉川まで銀座線をそのまま延伸」してたら今頃どうなっていたか、恐ろしくなる。
197名無し野電車区:2008/05/26(月) 03:21:57 ID:oxlKXnZSP
>>186
そんなことありえるの?
暴言すぎて信じられない。ここは日本なのか?
198名無し野電車区:2008/05/26(月) 06:37:01 ID:I7dkvjtNO
>>197
残念ながらそういう会社です。
駅構内で暴力事件が起きても、犯人が東急の社員じゃない限り相手にしてくれない。
199名無し野電車区:2008/05/26(月) 07:10:52 ID:2LxBKwrL0
美しい有馬へ───東急グループ
200名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:42:50 ID:ZEcqz3fSO
都心さえ憧れる街、二子玉川―――東急グループ
201名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:00:14 ID:rqEb0w9D0
2008年05月26日 20時47分 現在
19時59分頃、田園都市線用賀駅において上り線に荷物が線路に落下した影響で、下り線のダイヤが乱れています。
ただいまJR線、東京メトロ線、などで振替輸送を実施中です。
202名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:03:40 ID:h9uRjWHhO
鷺沼まで来たら乗り換え各駅来てねぇ。まったく朝も夜も遅れるのが得意だな。企業責任を問うぞ。ウソつき東急。
203名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:10:50 ID:h9uRjWHhO
まったく
204名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:12:34 ID:h9uRjWHhO
いらいらするねぇ。
どんだけルーズなんだよ東急。駅員も遅れてても反省どころか態度でかいし。
何様だよ。国鉄みてぇだな。
205名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:26:08 ID:JgUROiJL0
>>204
車掌は定型文を読み上げるだけだし、
駅員に至っては何とも思っちゃいない。
206名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:05:42 ID:PZqZl7Xs0
踏切ないから、立ち入りによる人身なんてないはずだが
207名無し野電車区:2008/05/27(火) 03:36:15 ID:Dn6NeMvb0
2008年05月27日 03時34分 現在
配信試験中・・・


列車の運行に15分以上の遅れ・運転見合わせが発生または見込まれる場合に運行情報をお知らせしております。

↑たまたま覗いたら夜中にこんな運行情報出てた。
208名無し野電車区:2008/05/27(火) 03:42:56 ID:wqowOFbW0
今、見たけど出てない・・・
209207:2008/05/27(火) 03:55:12 ID:Dn6NeMvb0
>>208
まるで私が覗いているのを知っているかのように
上の表示の後、1分後には、時刻と
「いつも東急線をご利用いただきましてありがとうございます」
の文字、そのあと「東急各線は、平常通り運転しています」
になった。
210名無し野電車区:2008/05/27(火) 04:09:09 ID:X8QkiSlW0
そういや、今日から東急の運行メールサービスがやっとスタートですよ
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/unkoujouhou.html
でもQRコードが無いからURL打つの面倒なんだが・・・
211名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:17:07 ID:SWfwm+weO
下の方にQRコード有ったよ。
212名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:42:24 ID:qHPpKfksO
え!東急って今までやってなかったの?
あのやる気のない東武でさえやってるのに。

毎日配信になるからコストの問題?
213名無し野電車区:2008/05/27(火) 09:52:00 ID:LedLxKnJO
>>211
今までは無かったんだけど今朝追加されたようだ
@niftyの運行情報は更新される度にメール来て
ややしつこいから、公式の方には一応期待したい
214名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:18:28 ID:e8W/ireQ0
5分以上の遅れで通知するようにして広告募集したらいんでね?
毎日確実に配信できるんだから、広告主も集まりそうだぜ。
215名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:41:05 ID:2gDL4iGn0
受信メール
件名:東急線遅延情報

5月27日(始発〜10時)
田園都市線は最大で15分程度遅れたことを証明します。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

東京急行電鉄株式会社
2008年5月27日


[PR]複々線化でチェンジ小田急!
ゆとりが生まれています。
快適な車内となっていきます。
「チェンジ小田急」の秘密とは。
http://www.odakyu.jp/miryoku/index.html
216名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:11:50 ID:XvshlmxwO
>>186
さすがにそんな事言わないだろ
駅名と駅員の名前は?

2chでも、さすがに嘘つくのはKY過ぎだろ
217名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:25:41 ID:b0W2xQGV0
KY過ぎ?
危険予知しすぎ…→東急には近づくな?
218名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:14:43 ID:8T2iWaKAO
個人特定されると、該当者がツメられるから、出さないことを薦める。
晒しは役員以上から。
219名無し野電車区:2008/05/28(水) 07:52:22 ID:VMIbAYMRO
関係ないが東急ってなんでここ一年くらいで急に女性車掌が増えたの?山手線も相当増えた感じだが
220名無し野電車区:2008/05/28(水) 08:04:19 ID:TCaryUFn0
東急には駆け込み乗車や空いているドアから乗ろうとしない奴らに対して厳しく対処する車掌が求められている
221名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:30:21 ID:xXKh5amP0
ガムくちゃくちゃ噛んでる駅員いるけど
あれは接客上いいのか?

乗務員なら眠気防止とかで納得できるけどさ
222名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:17:56 ID:yvxT0VrJ0
>>210
ウィルコムは対象外ですかそうですか。
223名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:24:49 ID:9TOr1ww3O
>>221
口臭防止でいいんでないけ?
224名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:34:12 ID:9wviyVOe0
>>186
>>221
本当のことか?
2ちゃんはうそ多いからネタで人に話せないんだよな
本当だとしたら教育なってないね
225名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:39:24 ID:9wviyVOe0
今、新社員が各駅で研修中。研修生の名札つけてるのでわかる
女性社員も多くなってるね。
226名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:01:36 ID:JnNqVBsx0
>>223
お公家さんよりマシだね>我無
227名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:10:39 ID:wv0flRzk0
車掌を廃してワンマン化すればその浮いた人件費を投資に回せる。
この路線のきしみを解消するためには万難を排してでも渋谷―鷺沼を複々線化するしかない。
228名無し野電車区:2008/05/29(木) 07:24:48 ID:ZaPM+ju0O
>>227は正論だが、無理。

そこでどうするか?なのだがな…。
229名無し野電車区:2008/05/29(木) 08:56:24 ID:RqN9nvAiO
>>228
朝・夕ラッシュ時、荷物持ち込み禁止、デブ乗車禁止、公明党を野党にして女性専用車廃止かな。
230名無し野電車区:2008/05/29(木) 09:25:55 ID:S+COU6bUO
>>229
全部自分の都合じゃん!w
デブ禁止は可哀想だよ、せめて料金二人分で乗せてあげて
231名無し野電車区:2008/05/29(木) 09:29:19 ID:052hHlAfO
232名無し野電車区:2008/05/29(木) 09:31:59 ID:052hHlAfO
また遅延。毎日ご苦労様。わざとやってるとしか思えない。アポイント入れたのに遅刻。仕事で田園都市使えないな。最低の電鉄会社。車内アナウンスも、まるで謝罪の色もない高邁な感じ。糞だな。
233名無し野電車区:2008/05/29(木) 09:41:28 ID:wPDNXZxQO
『本日は』じゃなく『本日も』だろ!!
いい加減現実を見ろよ!
クソ田都
234名無し野電車区:2008/05/29(木) 09:46:20 ID:052hHlAfO
ありえない。
30分遅延でアポ間に合わず。こういうのが毎日毎日。乗客に愛される電鉄なんてここじゃありえない。
憎しみを感じるよ。
混雑の影響?混雑してねーよ。
235名無し野電車区:2008/05/29(木) 09:49:57 ID:lBCiUEbn0
>>210
そんなもんmailpiaで毎日のように何かあるデントを使うやつはやってるわい。
今更使う馬鹿がいるかよ。

それにしても早朝からポイント故障だの雨で混雑だの遅れての運行がもう当たり前なんだね。
236名無し野電車区:2008/05/29(木) 09:51:38 ID:052hHlAfO
駅員が謝罪する事。
改善策を立て、交換がなかったら検証して次の手を打つ事。
これも出来ないなら、時刻表作るのやめなさい。
237名無し野電車区:2008/05/29(木) 10:23:31 ID:lBCiUEbn0
▼東京急行電鉄株式会社
http://www.mailpia.jp/r/www.tokyu.co.jp/unten.cgi
2008年05月29日 05時12分 現在
4時20分頃、田園都市線鷺沼駅においてポイント故障があり、上下線のダイヤが乱れています。次の路線にて振替輸送実施中です。
▼東京急行電鉄株式会社
http://www.mailpia.jp/r/www.tokyu.co.jp/unten.cgi
2008年05月29日 08時33分 現在
東急各線は雨と混雑の影響で遅れております。お急ぎのところ、ご迷惑をおかけしております。
▼東京急行電鉄株式会社
http://www.mailpia.jp/r/www.tokyu.co.jp/unten.cgi
2008年05月29日 10時01分 現在
田園都市線は朝ラッシュ遅れの影響で下り線が遅れております。お急ぎのところ、ご迷惑をおかけしております。
238名無し野電車区:2008/05/29(木) 10:50:50 ID:Q4tuBXuS0
>朝ラッシュ遅れの影響
何その言い訳w
239名無し野電車区:2008/05/29(木) 11:18:43 ID:RqN9nvAiO
研修の講師とか、重要な会議の時は、新横浜から新幹線か、
新ゆり・遊園から小田急か、
東名川崎からタクシーで行きましょう。
240名無し野電車区:2008/05/29(木) 12:28:44 ID:irtZncsnO
>219
公明党だから
241名無し野電車区:2008/05/29(木) 12:45:47 ID:MfzPpS5wO
やっぱり渋谷駅のホームが悪いんかね。
242名無し野電車区:2008/05/29(木) 17:22:59 ID:A1TrfWws0
第二次世界大戦後の国電や東武みたいに屋根、連結面間、手スリに
掴まって乗れれば良いが、デントは建築限界が小さいしカーブも
きついからそれも叶わない。 T車床下に棺桶をいくつかブラ下げれば
何名かは寝台車として乗れるな。
243<(゚∀゚ (゚∀゚ )/ ◆m3t675LkGI :2008/05/29(木) 18:21:01 ID:OeNC9HwSO
今朝の急患は「混雑により」でごまかしたんだな。


体の弱い奴は各停の空いている車両に乗れ。

搬出しやすい。


30分余裕みて家を出たら現地はカツカツになった。


帰りは急行の先頭車になんと車椅子が。
その車椅子は扉の前ほぼ中央に陣取り邪魔なこと。
さすがに自分達がどういう状況下におかれていたのかを気づいて付き添いの女性は青いカオで固まっていた。

乗るなとは言わんが時間帯を選び、車椅子スペースを使ってもらいたいものだ。
244名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:41:23 ID:6BHszR1lO
今朝は二子玉6時45分頃の各停で閉塞喰らったけど、
案の定遅れたか。
現在下り急行@あざみ野。混雑のため3分遅れ
と言っているが普段より空いてる。
車掌のおにゃのこがアニメ声でよい。しかも絶叫放送付き。
こういう時は自動放送なしがありがたい。
245名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:06:32 ID:36l0y9RNO
このスレ、知人が中央林間から通勤しているので良く見るけど、
遅れ解消の抜本的対策は、「所要時間を1.5倍に増やす」、しか無さそうだな。
一応、「遅延は解消」すると思うけどw
246名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:32:06 ID:S+COU6bUO
>>238
「朝ラッシュ遅れ」ってどんな日本語なんだろうねw
しかも遅れの影響で遅れておりますってどういうことだよ
田都が遅れた影響で田都が遅れましたって言ってんの?
247<(゚∀゚ (゚∀゚ )/ ◆m3t675LkGI :2008/05/29(木) 19:47:58 ID:OeNC9HwSO
「混雑により…」
と言うふざけた表現使う会社は東急だけかな?

田都、東横のラッシュ時の混み具合は東急の努力でもう少しどうにかならんかね。

まさに痛勤電車。
248名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:51:17 ID:gDhzHkgiO
どこの会社にも混雑による遅れはある!
ただ東急はその回数が多いだけ!
249名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:52:11 ID:R3iSWQnX0
回数だけじゃなく程度も。
250名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:40:53 ID:H15PDZuA0
車椅子スペースが車椅子のために使われているのを見たことがねぇ。
なんで車椅子は一番前か一番後ろに乗るかね。乗務員の監視が届きやすいから?
251名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:03:49 ID:RqN9nvAiO
>>244
その時間帯で3分延なら定時だよ。デントでは。
252名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:14:48 ID:sPdfr8T10
>>250
俺も見たことがない
乗降時間への影響を考えているのかね

KQ連合みたいに車椅子スペースを端の車両にもうければいいのに
253名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:05:17 ID:aFs1Xjnl0
>>251
確かにデフォ。
あざみ野3分遅れでも中央林間では定時に戻すことが多いけど、
今日は遅れが増幅して6分遅れで到着。
速攻折り返していった。
254名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:19:09 ID:lBCiUEbn0
鷺沼で急行の待ち合わせのはずが梶ヶ谷で急行の通過街しちゃって客激怒してたなぁ。
夕方なのに10分近く遅れてたからだと思うけどよくあること?
いつも深夜に乗って帰ってくるから夕方のデント事情がイマイチわからん。
けど行きも帰りも正常に運行してくれないことはわかった。
255名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:20:54 ID:8rR8hvd7O
>>254
通過待ちが変わるのなぞ常態化していて、いちいち怒りゃしないと思うんだが…
抜かれるときは溝の口の時点でしつこいくらい「本日に限りましてお隣梶が谷の駅で(ry」て
連呼しているしね。それよりウンザリは後続の急行が溝の口から阿鼻叫喚になることかと…
256名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:22:44 ID:dcW8VJsM0
中央林間ユーザーだけど、最近は各停も使ってる。
むやみに急行使うより10分〜20分余計にかかるけど、
混雑度ははるかに低い。
だからあざみ野あたりの客が急行に集中砲火する気持ちが
まったくわからん。

いっそのこと各停オンリーにしてくれないものかと思う。
257名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:35:04 ID:LX2+uoKfO

なんで、たまプラーザやあざみ野で降りるのに
鷺沼で急行に乗り換えるのかが分からない?
アフォばっか
いっそ鷺沼は急行通過にしちまえ
258名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:41:19 ID:jWvGKeE4O
全然、準急設定した意味なし!なんの為の準急なんだか
259名無し野電車区:2008/05/30(金) 03:15:16 ID:hDNc8pOT0
>>256-257
同じく、なんで宮前平で降りるのに、渋谷で一本待って急行に乗り、
溝の口でまた追抜いた各停に乗り換えるのかわからない。

朝の上り溝の口で詰まって反対側に後続の準急が入ってきたりすると、
ドアが閉まりそうな各停から慌てて降りて追抜きも無い混んでる準急
に乗換えていくアフォが毎朝いるのか良くわからない。
260名無し野電車区:2008/05/30(金) 03:18:17 ID:aZJXSDJN0
通過が快感
261名無し野電車区:2008/05/30(金) 03:50:03 ID:/o375M2j0
ドア付近に詰め込まれてるなら、各駅ごとにシェイクされるより、通過の方が確かに体力の消耗防げそう。
毎日乗ってるのだから、どっちが楽かは体が覚えていそうだ。
262名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:01:12 ID:WrUIQW3/O
準急は新玉川線区間では追い抜きをしないのに・・・。
列車種別ごとの停車駅を覚えていないのかな??
何と愚かな。
263名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:26:24 ID:Jf5WY+R2O
どうせ定時は守れないのだから運行掲示機?は朝は時間を出さなくて良いよ。

次は何が来るのか、後何分で駅に来るのかを表示しろ。

264名無し野電車区:2008/05/30(金) 09:28:05 ID:5MUn9B/0O
>>259
各停を見送って次の急行に乗ると、最初の各停より先に出た各停に乗りかえることができる。
ただこれは通常通り運行してればの話。
アホみたいに毎回遅延するから、急行待ちしてもわざわざ見送った最初の各停にまた乗り換えるアホみたいな行動になってしまう…
また遅延してるからと言って最初から各停に乗っても次の急行に抜かれ、また途中で次の急行の通過待ちをされる。
というわけで遅れてても急行に乗り換えとけばアホな行動になってもまだ被害は少ないかと…
つーか何でこんな毎日いろいろ考えて電車乗らなきゃならないんだよっ!
265名無し野電車区:2008/05/30(金) 10:39:37 ID:RQncAyBn0
>>264
ちょっと待て。
>>259は宮前平の話をしているぞ。
通常運行していようが待避駅変更があろうが
各停を見送って急行に乗れば、確実に見送った電車に
戻ることになる。
266名無し野電車区:2008/05/30(金) 11:17:15 ID:bOHd9ZNm0
宮前平住民だけど夜だとたまに二子玉で鷺沼行に乗り換える事が出来るから急行に乗る。
267名無し野電車区:2008/05/30(金) 20:14:11 ID:iUx2BOFo0
鷺沼利用の俺としては急行無くなったら困ります><
268名無し野電車区:2008/05/30(金) 20:23:53 ID:2k4pDiES0
>>264
お前田都乗ったことないだろ。
269名無し野電車区:2008/05/30(金) 20:52:33 ID:5MUn9B/0O
>>265
そうか、それは申し訳なかった。
自分は毎日二子玉川から急行に乗り、鷺沼で各停に乗り換えるんだが同じ様な感じだと思ってしまった…すまん
<通常通り運行>
二子玉川から一本各停を見送って急行に乗る→鷺沼で待ってる見送った各停より前の各停に乗れる
<遅延した場合>
二子玉川から一本各停を見送って急行に乗る→わざわざ見送った各停に鷺沼で乗り換え、もしくは
二子玉川から各停に乗る→勿論急行に抜かれる→江田でまた別の急行の通過待ち

遅延+待ち合わせ、通過待ちなどあると各停利用者はホント辛いです…
270名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:56:54 ID:dcW8VJsM0
>>269
だから通常時は急行は桜新町・鷺沼・長津田で各停を抜くんだよ。
よって、見送った電車に乗ることになる。
遅延時はご愁傷様です。

頼むから不要の急行乗車はやめてくれ。
271名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:14:34 ID:iUpEJ4L/O
>>261
その通り、用賀で降りたり、駒沢からのって池尻で降りたり、迷惑不快。
オマケに遅れが拡がる。
地下区間の連中も、どれも混んでて乗れないといってる。場合によっては各停が混んでる。

早く準急やめてニコタマ通過の急行運転をしてくれ。
272名無し野電車区:2008/05/31(土) 04:34:08 ID:cdf85bXZ0
>>271
気持ちは分かるけど、大井町線のクソっトロい急行に一度乗ると
デント急行に戻りたくなる。
もう朝の急行復活はないだろうね・・・

本音は>>271と同様にニコタマ通過の急行希望。
んで、夕方夜間も急緩1:1を実現してくれ。
273名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:12:05 ID:opm0bQ1t0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●━━━●━● 急行
●→→→→●→●→→→●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
274名無し野電車区:2008/05/31(土) 12:04:03 ID:4UiR5Wd50
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●━●● 特急
●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━━━━━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━━● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
275名無し野電車区:2008/05/31(土) 12:04:32 ID:w6Z+33XC0
夕方の下りを急緩比1:1にすると渋谷で6-8分ぶんの長距離客が溜まる訳だな

無理だよ馬鹿

せいぜい準急だろ
渋谷に乗客を溜めるな
客のホーム転落で余計混乱するわ
276名無し野電車区:2008/05/31(土) 14:33:48 ID:0ao8FP1k0
苦労されている皆様、沿線イメージにまんまと騙されてしまいましたね。
次のどれかに該当すればそれはあなた自身の責任です。

  1.転居にあたり奥さんから田都沿線がいいって押し切られた
  2.人から羨ましがられる沿線だと思っている
  3.通勤事情がこんなに厳しとは知らなかった
  4.通勤に苦労しているが、この線の悪口を言われるのは心外だ
  
ブランドイメージに騙されるタイプの人は自己主張が強く
見栄っ張りな方に多いのです。だから車内トラブルも頻発。

この沿線に引っ越した事は人生の中でもかなり大きな失敗でょうね。
by社員
277名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:03:22 ID:kAytRhmwO
>>275
今でも6〜8分急行を待っているわけだが(w
準急にすると、近距離から遠距離までの客が
ごちゃ混ぜになるからいくない。
278名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:15:45 ID:OZT8ZfSW0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━━→大井町線   急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━●●●●●● 各停
279名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:34:04 ID:ZR/QKSu60
車内をデフラグしてください。
280名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:36:25 ID:OZT8ZfSW0
278をデフラグしますた!

中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━→大井町線   急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━ 各停
281名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:22:45 ID:w6Z+33XC0
田奈急行ワロタ
多摩急行かよ
282名無し野電車区:2008/05/31(土) 18:53:11 ID:atHQwtfR0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停

もう最終手段の井の頭線スタイルだ。
あっちも朝は完全急行自粛で朝の地獄ラッシュを何とか凌いでいる訳で。
283名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:21:52 ID:ZJrGKKSS0
たなきゅう!
284名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:44:00 ID:opm0bQ1t0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷

●−−−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
=====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
285名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:45:34 ID:opm0bQ1t0
つきみ野〜つくし野は朝ラッシュ時は中央林間行きのみ停車。
286名無し野電車区:2008/06/01(日) 05:59:35 ID:tOH64esU0
こんな沿線に住むのが悪い。
287名無し野電車区:2008/06/02(月) 05:42:47 ID:3N4Cw/NT0
てか、この路線そんなに混んでる?
小田急や埼京線や中央線に比べれば空いてるよ。
288名無し野電車区:2008/06/02(月) 07:21:19 ID:QNBhYsF70
渋谷〜二子玉を東急新玉川線に戻して
二子玉〜中央林間を伊豆急田園都市線に。
運賃は伊豆急と同じで激しく上がっていけばいい。
289名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:06:54 ID:QaryCdVK0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷

●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−準急
●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●各停
290名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:14:47 ID:AOoyKCnF0
289をデフラグ
291名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:25:36 ID:SpkXoKoE0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−準急
●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−各停

デフラグしますた!
292名無し野電車区:2008/06/02(月) 12:50:11 ID:bUQKFU4P0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●━━━━●━●━━━●━●━━━●━━●●●●●●● 急行
●━━━━●━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
293名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:45:07 ID:E0ouOTNh0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●━━━━●━●━━━●━●━━━●━━━━━━━━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━━● 準急
                              ●●●●●●● 各停
294名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:17:28 ID:qB1/Xm2z0
>>287
小田急を引き合いに出すあたり、お前が田都に乗ったことがないのがよく分かった。
295名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:54:30 ID:cS51HKSz0
実際に数字上では小田急のが空いてたと思われ
296293:2008/06/02(月) 23:07:08 ID:E0ouOTNh0
【補足】
東京23区の勝ち組&上流階級組と、
神奈川の負け組&下層階級組を分離する運用だが、どうよ。
297名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:23:12 ID:ciUyg3G1O
小田急よりも田園都市線の方が、混雑率は高いよ。
298名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:43:17 ID:E5NXPx3xO
>>277
そのとうりかな。
渋谷でのって、混んでる車内横断して池尻や三茶で降りる奴、
桜新町で降車する奴は入り口で踏ん張る。
そこに溝の口以遠の旅客がグイグイ食い込む。
朝の準急の混乱よりタチが悪いかな。
299名無し野電車区:2008/06/03(火) 01:54:52 ID:xI7MCS1L0
田都に乗ると空いてても、超ラッシュでも気持ちが悪くなる。
と言うより、変なにおいがする。
小田急はぜんぜん平気。
300名無し野電車区:2008/06/03(火) 01:58:31 ID:sC7BDy700
東武車両の予感
301名無し野電車区:2008/06/03(火) 03:05:38 ID:Xm134tuf0
302名無し野電車区:2008/06/03(火) 07:37:31 ID:IVtxT8Oc0
>>293
駅間で停車されても困るんだが
303名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:30:35 ID:cOYeml2ZO
304名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:33:20 ID:cOYeml2ZO
やったね!本日も遅延。しかも20分。いいかげんにしてよ。東急。ホント役たたずのクセにアナウンス態度デカイの。あーゆう人格の社員雇うのが東急クオリティか?
305名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:37:02 ID:T4EJNTlOO
20分遅れてんのになんで10分の遅延証なわけ
なめてんなー
306名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:38:17 ID:cOYeml2ZO
ただじゃおかねぇ。
毎日かよ。
307名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:47:01 ID:cOYeml2ZO
責任取れよ。畜生。
遅刻だよ!死ね
308名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:47:46 ID:tSfoAkN9O
ふざけやがってぇ!
駅間で何分止まってんだ!
309名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:48:39 ID:SvVYUCfkO
まだまだ続くガソリン高騰の影響から今後、電車通勤に切り替えるバカが増える悪寒
310名無し野電車区:2008/06/03(火) 08:55:43 ID:tSfoAkN9O
駅を出発してすぐ停止信号で停車。何の為に発車した?
311名無し野電車区:2008/06/03(火) 09:01:37 ID:77zJF1gqO
>>258
東急のHPだと二子玉の朝の写真が載ってて準急の効果が現れてるとかいてあったが…
312名無し野電車区:2008/06/03(火) 09:11:36 ID:uJqFiTVJO
遅延メールが何通も来てウザ
解除しよう
313名無し野電車区:2008/06/03(火) 09:41:06 ID:T4EJNTlOO
準急が出来てから朝の各停のラッシュがひどい

混雑で20分遅れるとか何なの
314名無し野電車区:2008/06/03(火) 09:46:52 ID:aCoHGrGGO
「混雑の影響により」だぁ?

「慢心経営による混雑緩和策の遅れの為による」だろ。


mycar移動の俺は半分勝ち組。

田都の遅れの為か246渋滞中。
315名無し野電車区:2008/06/03(火) 10:29:12 ID:29m6TAk30
>>314
ただでさえガソリン1リッター200円突破しそうなのに…。
ハイブリ車に買い換えたら?
316名無し野電車区:2008/06/03(火) 10:58:38 ID:h6uGjH3r0
昨日、溝の口行くのに二子玉川から乗ったんだが平日の午後2時台で、いくら急行
でも座れないのには驚いたwww東横線の同時間帯ならまず考えられないwww
317名無し野電車区:2008/06/03(火) 11:27:22 ID:L2yifoRNO
田園都市線だけでなく東横線も最近はダメだな。
やはり車通勤からシフトしてるな。
318名無し野電車区:2008/06/03(火) 11:58:08 ID:aCoHGrGGO
>>315

スレ違いだがハイブリッド車は初期投資大木杉。

カローラの80万高は。

自分は仕事用はコンパクトだがプリウスで元はとれない。

これだけ醜態をさらす東急。どうだろう、パスモだけでも遅延10分で一割バックすれば。

だらしない運転士、車掌も当然ペナルティ。

急患の時でも車掌がダッシュ行き、適切な処分をすれば今の様な半日ダラダラ遅延はなくなるはず。
319名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:04:10 ID:Xm134tuf0
デントで凄いのは昼まで遅れが残ってることと
普通に運行出来る時間帯がほんの数時間って事。
雨&月曜金曜は最悪で昼間2時とかでも余裕で遅れが残ってる。
この現状は・・・。
車でも246は混んでるは首都高3号線は詰ってるわで終わってる。
320名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:53:52 ID:biChLsmIO
いつも思うんだが東急のATCは糞杉。
駅進入して停止位置まで見えてるのに、なんで閉塞ひっかけんだ?
デジタルATCなら前車間隔計算して
停止位置まで誘導してドア開けさせろ。
321名無し野電車区:2008/06/03(火) 18:31:34 ID:R/rg7+yj0
雨降ると、どういう訳か駅発車後すぐにガッコンガッコン前後に激しく
ピッチング(って言うんでしたっけ?)するよね。これ運転手の操作が乱暴と
かじゃなくて、動輪が空転してる様な気がするんだけど、どうなんだろ?
最初は東急の運転士ってヘタだなぁって思ってたんだけど、ウーン何でだろ。
322名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:59:56 ID:aCoHGrGGO
>>321

小田急の3000+5000よりはまし。

ブレーキの時の前後揺動と言ったら。
323名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:29:07 ID:QWtzQG0Z0
25分延とか、駅間で退避とかひどいな
長津田あたりは、編成をかなり減らしたらしいな
本数減らして通常に戻す。退避駅変更は当たり前。行き先変更
半直中止。好き勝手しかも案内は適当
324名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:37:16 ID:vcbXyYLZ0
田園都市線に午前6時までに乗車されましたお客様につきましては、「オフピークポイント」
を運賃の10パーセント換算分進呈いたします。
100万ポイントでプリウス1台と交換することが可能でございます。


とかやらないのかな。
325名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:23:33 ID:TJkx6x5YO
本日も東急田園都市線をご利用頂きまして有り難うございます。平日の6:30から9:30までの電車は全て指定席です。座席番号、吊り皮番号をお間違えにならない様ご注意下さい。
なお、指定席券をお持ちでない方は、車内料金座席5000円、吊り皮2000円となっております。これから車掌が指定券を拝見に伺います。指定券をお持ちでないお客様は、後ほど車掌が伺いました際にお申し出下さい。ブチッ
326名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:23:32 ID:JQEHSlD/0
>>323
>半直中止
これはないだろ(w やったら余計にグダグダになる。
ってか運行不能に・・・

ハイブリ乗り(notプリウス)だけど、さすがに最近の
ガソリン高は堪える。
327元元西社社員:2008/06/03(火) 23:33:32 ID:ovJuIL9r0
>310
特定の列車に偏らないようにするためだそうです。通常はTTCで駅間停止しない
ように出発を抑止するのですが、なかなか発車できない場合は手動介入して
発車させるそうです(特に急行・準急)
328元元西社社員:2008/06/03(火) 23:37:47 ID:ovJuIL9r0
>>311
前から書いてますけど、以前は普通の混雑率が低くて停車時間が短かったのが、
準急になって混雑率が平準化されて、停車時間が長くなってしまったのが遅延
悪化の原因の一つかと。

パンパンに混んだ急行が先行の普通をケツ舐めで渋谷に到着して長時間停車
して、その後普通が比較的短時間で発車していたのが、準急になって全車均等
に混雑してしまっているのではないかと。

以前上げた列車別の混雑度のグラフでは、用賀→池尻大橋の流入がかなり
大きいことが見て取れました。この区間で普通は比較的空いてて増延しにく
かったのが、準急になって混雑率が上がって増延しやすくなった可能性も
あります。
329名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:10:22 ID:hcxaN0pt0
>>302
どういう意味?
330名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:20:30 ID:LCdU2MtOO
>>329
各停の停車駅だろ。
331名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:36:04 ID:R4n9+hJu0
>>327
メトロのように、ドアだけ閉めて発車はしないという方法もあると思うのだが?
地下の駅間停車は、精神衛生上よくないから。
332名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:42:41 ID:pfq4o/Yl0
>>320
ATCは
安全面だけでなくて、「遅れに強い」なんて言われるけど、どうだろう?
色灯の信号機で表示している路線のほうが、臨機応変に対応しているように感じる
333名無し野電車区:2008/06/04(水) 01:53:12 ID:lDA1pSEB0
昔の急行は停車駅のドア閉めにはてこずって
停車時間は延びたけれどそれまでに余裕時間を稼いでいたから遅れを吸収できた。

急行の停車時間が長かったのは溝の口・二子玉川・三軒茶屋・渋谷だったけれど
溝の口は2線あり、二子玉川・三軒茶屋は直前の通過駅通過で時間を稼げた。
一方急行通過駅では混雑率の低い各停に乗り込む時間も少なかった。

今はすべての駅で乗車に時間がかかっているから団子状態になって遅れが拡大している。
334名無し野電車区:2008/06/04(水) 02:04:27 ID:zU6OzbHQ0
>>324
「達成できないだろ!」
って突っ込めばいいの?
335チラシの裏:2008/06/04(水) 07:12:00 ID:GZaAorM60
もしかして通勤路線として1番優れているのは
池上線ではなかろうかと考えています。
336名無し野電車区:2008/06/04(水) 08:16:16 ID:stOItsxQ0
山手線は6ドアやめるようですな。
ここは最後まで6ドア車が残ってそう…
337<(゚∀゚ (゚∀゚ )/ ◆m3t675LkGI :2008/06/04(水) 08:21:39 ID:8EBtYrnDO
今日は遅延メール来ない。

今週初かな。
338名無し野電車区:2008/06/04(水) 08:36:40 ID:RyrGk3jwO
SMTPサーバがダウンしているんだろ
339名無し野電車区:2008/06/04(水) 10:04:02 ID:HSw6LnNX0
>>320
アナログ変調ATCですが。

>>321
それ空転。
空転検知すると、ノッチオフになり、しばらくするとノッチオンになるから前後振動が起こる。
先頭電動車で、直流モーターの8500系は空転が発生しやすい。
340名無し野電車区:2008/06/04(水) 10:20:32 ID:1dxsi9YtO
>332
停止位置までなら目視で15キロ以下なら動かして欲しい
ホームに半分かかってんのに1分停止とかありえんよ
電車乗ったことないヤツがプログラミングしてんじゃねーの?
341名無し野電車区:2008/06/04(水) 11:08:38 ID:LCdU2MtOO
>>340
ところでそれどこの駅だ?
俺は今までそんなの食らったことないな。発車すぐ停止の既出話は当然しょっちゅうあるが
342名無し野電車区:2008/06/04(水) 12:51:19 ID:nqMY7dQF0
>>339 やはりそうだったデスか。イヤ大した速度出てない時に、モーターが
いきなり爆音上げたりするからそうなんじゃないかなとは思ってたけど・・・
トラクションコントロールの性能がショボイのかな。
343名無し野電車区:2008/06/04(水) 15:08:25 ID:zU6OzbHQ0
>>341
昔のATCでは、
池尻大橋がそうだったな。
344名無し野電車区:2008/06/04(水) 19:35:41 ID:VrZOP0FzO
先頭Mの場合、空転するとATCに当たるからね。阪急や京阪だとATS非常ががかるから更ににぎやか。
反対に先頭Tだと半分ロックがかがった状態で、速度が落ちたと誤認してATC緩解→オーバーランしたり、速度超過したり、軌道回路が短絡せず危ない。

京阪みたいに置き石脱線転覆で先頭Tが怖くて出来なくなった会社もあるが。
345名無し野電車区:2008/06/04(水) 19:38:59 ID:VrZOP0FzO
ところでいま急行で鷺沼到着間際だが、先行各停がおくれて、凄いノコギリ運転で01もくらいまくり。
346名無し野電車区:2008/06/04(水) 19:53:00 ID:GsvAJIqk0
>>345
それいつも通りじゃん。
347元元西社社員:2008/06/04(水) 23:24:02 ID:eWZDNl8G0
>>332
朝ラッシュ時の中央快速線に乗ってて思うのは、この線区はATCにしたら
定時運転できんだろうな、ということです。

地上信号機の場合、閉塞の現示の変化で先行列車の動きが見れますから、
後続列車の運転士は速度を調整してなるべくスムーズに駅に入れるように
運転します。ところが、ATCの場合は先行列車の動きがわかりづらく、
いいタイミングで運転できない場合が出てきます。

田都の場合、渋谷駅手前に表示機を設けて先行列車が渋谷にいるかいないか、
いる場合は何秒在線しているのかを表示して、後続列車が少しでもスムーズに
運転できるようにしているわけですが、逆にいうとこういう設備が必要な
わけです。
348名無し野電車区:2008/06/05(木) 07:52:50 ID:3EfH/S6M0
中央線快速は、埼京線や井の頭線に比べたらはるかにマシだね。
新宿〜東京間をちょくちょく利用するけど、かなり空いている部類。
349名無し野電車区:2008/06/05(木) 08:39:47 ID:/RGcHRKpO
今日もすし詰めダイヤはめちゃくちゃ。
ダメダメ田都。
350名無し野電車区:2008/06/05(木) 09:17:52 ID:PE6KLsb5O
半蔵門線入ったら自動放送と車内LEDが一駅ずれた。
トトロ8000はそろそろ地方で隠居してくれ
351名無し野電車区:2008/06/05(木) 10:14:12 ID:VSWJNauPO
>>348
中央線快速は新宿までが激混みなんだが。
新宿〜東京は少しマシになる。
352名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:22:30 ID:sMaqMiji0
>>351
三鷹から総武線使えばいいじゃない。
353名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:29:51 ID:x0kBzxlIO
今朝はきつかったから、ニコタマで不覚にも大井町線で、自由が丘にまわった。
これでは新玉川線開業前の迂回経路だよね。

354名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:34:06 ID:ysTKLGy90
田都は溝の口から長津田方面の複々線化を考えるより
二子玉川から渋谷方面への線増を考えたほうがいいな
355元元西社社員:2008/06/05(木) 21:44:55 ID:HWwZ/gpy0
>>348
それでも朝の輸送量はかなり多くて、交互発着できる中野や新宿以外にも、
三鷹や吉祥寺や荻窪など停車時間が相当長い駅がありますし、阿佐ヶ谷前後は
駅間距離が短いなど、結構難しい要素があるわけです。

でも、運転士が前方の列車の動きを見ながら、なるべく駅間停止を避けるよ
うに運転しているし、保安装置はATS-Pで通常運転時にはまったく影響しない
し、通勤特快のような緩衝材があって、うまく流れています。

朝ラッシュ時に運転席後ろでかぶりついていると、このあたりが良く理解
できます。
356名無し野電車区:2008/06/06(金) 02:12:34 ID:TIlzm6IT0
2000系はラッシュ時にしか走らないから、
椅子をすべて取り払い、
ラッシュ専用車とする。


357名無し野電車区:2008/06/06(金) 14:24:28 ID:uBtHYTQkO
>>356

いいねえ〜っ!
358名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:08:10 ID:sCy7ghgeO
ついでに押し屋は日体大の相撲部員を主要駅に派遣。
359名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:10:25 ID:Sxq580uy0
最強線みたいに電車が倒れるがな…

ttp://img02.ti-da.net/usr/ichijo/埼京線.jpg


はい、いつものヤツ
360名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:11:29 ID:3SSAjYuY0
長津田の再開発がいよいよ本決まりの方向のようだ。
ということは、ということは・・・
361名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:17:52 ID:sCy7ghgeO
>>355
東急は緩衝材となってた急行やめたから。
常識に逆行するのはお得意だが、客が被った代償は大きかった。

ただ、田園都市線救済で小田急の線増や、新幹線新横浜4分ヘッド化+指定席開放なども結構効果あるね。
362名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:15:49 ID:9qwPCpR/0
長津田からは、こどもの国線を伸ばして小田急につなげて、そっちに回せば、
と思ったけど、2両編成じゃどうにもならんな。
363名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:27:12 ID:9qwPCpR/0
あと溝の口から乗ってる人は、横須賀線武蔵小杉が出来たら、そっちを回って
都心に向かってもらうとか。ただ小杉の乗換えが遠いし、横須賀線は本数少な
めだしで、これも期待薄か。
364名無し野電車区:2008/06/07(土) 04:25:47 ID:4DGVZUYoO
>>363
昇進も快速系は通過が濃厚だし、スカ線は昇進の煽りで減らされているし・・ 新橋、東京方面なら少しはシフトしそう。
365名無し野電車区:2008/06/07(土) 11:28:03 ID:98CFCohhO
>>347
さらに、中央快速の中野までは前の電車が目視可能w
366名無し野電車区:2008/06/07(土) 11:59:07 ID:8RV6EevN0
>>363
束が南武線小杉駅舎をスカ線真下に移設すりゃいい。
367名無し野電車区:2008/06/07(土) 14:28:40 ID:cBxAf0y+0
>>366
駅舎は関係ないが
368名無し野電車区:2008/06/07(土) 14:43:29 ID:ArpjXZqvO
全車6扉編成を作れよ
369田奈age。:2008/06/07(土) 19:25:27 ID:kr8u4D1T0
昨日、残業終えて夜遅いゾーモン線に乗ったら、コレが上手い具合に長津田行き急行に
当たった。遅い時間ほど急行に乗って早く帰りたいので、何だかんだあったけどチョッ
トした幸運も降って来たので良しとしたんだ。しかし、この幸せは木っ端微塵に崩れた。



鷺沼に各停がイナカッタ・・・_| ̄|○、
370名無し野電車区:2008/06/09(月) 02:20:00 ID:wEJbAe7mO
江田待避だったりしないの?
田奈なら青葉台まで急行でしょ。長津田折り返しもよし。
371名無し野電車区:2008/06/09(月) 13:10:19 ID:xYGBvE1YO
>>369
渋谷0:10発の長津田急行は、
桜新町のあとは各停を抜かさない(長津田で追いつくが)けどそれ?
372名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:23:43 ID:xup6+qhLO
アルミ風船撤去って…

ホームに居た客が間違って離してホーム内でひっかかるならともかく駅と駅の間でひっかかってるとかないだろw

撤去するときどうやって撤去したんだろう?
風船が電線にひっかかてる状態で触ったら感電死するかもしれないし…
373名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:53:17 ID:c1FJjsJA0
竹の棒は絶縁体みたいだから…何とかなるんじゃない?
あればの話だけど
374名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:40:47 ID:ZgX9Bp0H0
架線の電圧は1500V程度だっけか。
んで、冬にドアノブ触った時の静電気の電圧が数千〜1万Vだぜ。
ま、ちょっとくらい触っても死にゃぁせんさ。大丈夫、大丈夫。
375名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:35:56 ID:J/U9rxVoO
静電気は電流値が低いが、架線は電流値が高い。
だから大丈夫じゃない。
キケン
376名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:21:27 ID:hSxCcrIg0
東武池袋駅で駅員が車両の上に登って何かを撤去するのを見た事がある。
架線の電気はそのままだそうな…
((((;゜Д゜))))
377名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:56:45 ID:NWt2CCZQ0
高圧電流は心臓を通らなければ死にません。
また、雷と同じで最終的にはグランド(地面)に流れようとする性質があります。
それと、抵抗の高い所より抵抗のより低い所を流れようとします。

なので、架線を手で掴み足は車両の屋根の上だと死にます。
が、架線を両手で掴み空中に浮いてる状態だと死にませんw
378名無し野電車区:2008/06/10(火) 04:00:48 ID:bF9dg0xbO
では数年前、女子高生が貨物列車かなんかの上に上って感電死した事故はどうなってるの?

確か屋根まで上ってが直接架線には触れてない状態なのに感電したって記憶が…
379名無し野電車区:2008/06/10(火) 04:47:23 ID:5Tz4eubB0
>>378
日豊線、柳ヶ浦の2万ボルトじゃね?
380名無し野電車区:2008/06/10(火) 07:25:20 ID:QOrhAw+tO
沿線住民だが、下り方面乗車の俺は勝ち組。

>>378
高電圧は直接触れなくても、結局引き寄せられて感電する。
誘導電流っていうんだっけ?俺は事務屋だから、ここまでしかわからん。
381名無し野電車区:2008/06/10(火) 09:38:55 ID:UoT55I760
>>376-378
直流電化されている路線の車両は、、普通鉄道構造規則により、車両の屋根には絶縁構造が規定されている。
よって屋根に上って架線に触っても感電しない。
382名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:13:41 ID:l1+HIUzvO
>>376

普通はやらないよ。
き電は遮断の設定値が高いから人間などがさわったら流れっぱなし。痙攣して離せなくなる。

昔の国鉄などは電機のパンタが上がらないときジスコン棒であげるのだが不精して手であげて何人も死んでいる。

その東武の駅員は処分されているはず。
383名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:48:00 ID:7qxwPTzJO
昔は、火災で屋根に昇ってパンタを下ろしたり(電車)、圧縮空気が足りなくて機関車のパンタを手で上げたり、
路面電車ではビューゲル壊れてしまって、車掌と運転士が屋根の上で、踏んで直したり、
架線に布団が引っ掛かって電力部のオジサンが竹竿でどけたり、
なかなか危ない事をやっているみたい。
昔の話だが。

今は怪我や死亡事故厳禁、安全確保のためなら当然電車を止め、送電もストップだな。
384田奈age。:2008/06/11(水) 21:09:44 ID:HXINPQCn0
>>371 それ。てっきり今日はドニチだっけかと勘違いするトコだった。チキショー
385名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:29:48 ID:Sexa7mcB0
>>381
でたらめ書くなよ。そんな事はない。
ごく一部の絶縁部分のみは大丈夫なわけだか
それでも停電かけなきゃ怖くてやだよ
by現役作業員
386名無し野電車区:2008/06/12(木) 07:25:23 ID:awMysm7uO
メトロ車の北越谷ゆきって、よく遅れる?
387名無し野電車区:2008/06/12(木) 08:52:24 ID:txxe1szsO
今朝圧迫死直前でした。
骨折れるかと思った…
388名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:09:45 ID:PXebeF0I0
混雑で遅れ、他者線に振替輸送って恥ずかしくないのかな?
まあ混雑の責任は東急のブランド戦略にはまった住民にもあるわけだが。
それでもでかいマンションなんかを建設して人口増やすんだから、東急は・・・
389名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:41:55 ID:J39eB4zDO
それが東急糞りてぃ♪
390名無し野電車区:2008/06/12(木) 10:37:30 ID:3s0Hc8DZO
今朝は雨が強かった時点で田都を諦め小田急にしたんだけど
町田ですでに8分遅れてて、判断間違えたかと少し後悔したけど
新宿に着いたら3分にまで回復しててワロタ
田都じゃありえん
391名無し野電車区:2008/06/12(木) 14:30:36 ID:xb1DgInr0
>>388 青葉台に出来てるマンソンは何世帯入るんだろか。
あれが満室になって、あの個数分のオッサンが朝の青葉台ホームに
くり出してくると、また一回り圧迫感が増しそう・・・

そう言えば、新地に銀座線の電車みたいなのがいるけどアレは何だろ?
392名無し野電車区:2008/06/12(木) 16:17:38 ID:J39eB4zDO
>>390
それがヲタQクオリティ
393名無し野電車区:2008/06/12(木) 17:25:21 ID:zryk/1kW0
小田急江ノ島戦もかなりの割合で夕方遅れる事が分かって萎えた。
中央林間で急行に乗れなくて次の職場にギリギリで到着した時にデントじゃないのに何で遅れるんだとついつい遅れてる小田急を擁護してしまったよw
394名無し野電車区:2008/06/12(木) 17:39:03 ID:kmX+ixk20
小田急も朝夕の下りは新宿直通列車が遅れてる事が多いよ
395名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:56:08 ID:4/OuueAM0
小田急江ノ島線、同じ時間帯で遅れているやつと定刻に来るやつあるんだよな。
相模大野での接続絡みかも。
396名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:56:53 ID:N29c120zO
今朝は渋谷でメトロの運転士が3名、乗務する列車待ってたな。
詰め所が一杯だったのかな?
東急線内溝の口からしこたま遅れたから。
397名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:30:51 ID:2E57sV2g0
>>391
とにかくこの沿線にはまだまだマンソンが建つだろうね。
大井町線の延伸が完了した後は工事も打ち止め。
残るは4ドア車の座席収納くらいか。
398名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:54:58 ID:XuLD+Z090
そこで首都移転ですよ
399名無し野電車区:2008/06/13(金) 03:02:20 ID:06fjkNUg0
>>398
大井町線が延伸する溝口あたりに移せばいい

400名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:16:51 ID:psQ8D83J0
400なら東急田園都市線より先に東急東横線が全線複々線化
401名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:01:12 ID:6CKeYpTZ0
>>400
東京直下型大地震で東京が壊滅的に崩壊し焼け野が原に
なったら可能性あり。そうでなければ可能性ゼロ。
402名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:28:43 ID:ZDx8KGlZ0
溝の口から池袋に行く場合、田都-副都心線で行きたいけど
月曜は1時間遅延くらい覚悟した方が良さそうだ

横須賀線武蔵小杉に期待だけど小杉のマンションラッシュもやばそうだな
403名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:29:01 ID:oi09BDy7O
中央林間も雑木林や空き地が軒並みマンションになっているし、パチンコ屋まで潰ししてマンション建設してる。
これで田園都市線が将来もし延長されたら、中央林間が東戸塚化するのは必至だろうなぁ。
404名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:47:26 ID:WIACG1jO0
>>403
もし延伸したら、始発駅でなくなるので
マンソン乱立には歯止めがかかると思う。
始発駅だから売れてるんだし。
405名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:29:22 ID:6fYZJ1ms0
もし延伸したらまた乗客が増えて…
406名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:06:58 ID:SU3w8Rbk0
とりあえず綾瀬まで延伸してみるのはどーよ
407名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:33:06 ID:aOp8CtDA0
大和に繋げて小田急・相模線・相鉄線と乗換えできればみんな得する
いや田都民が得しないか
408名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:34:06 ID:aOp8CtDA0
大和じゃねーや海老名か
どうせなら本厚木まで伸ばせ
409名無し野電車区:2008/06/15(日) 15:48:36 ID:qhQcc84a0
伸ばしてもいいから別線にして中央林間で折り返しな。
または直通でも中央林間で10分停車してみんなでラジオ体操でもしてくれ。
急ぐ奴は小田急だ。これ以上増えてたまるかっちゅーねん
410名無し野電車区:2008/06/15(日) 16:49:49 ID:WRKzwycd0
せっかやから、大坂まで延伸でんがな
411名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:59:01 ID:+7vKl6hgO
本厚木を串刺しで乗り入れて、厚木市内を縦断。
412名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:32:08 ID:j4Sf5mLR0
千代田線が上原じゃなく喜多見まで延長されてて、そこから
久地と宿河原の間〜聖マリ〜桐蔭〜こどもの国〜相模大野って
東葉高速もどきの路線があったら違ったのかもしれないが。

最も東急と小田急がコンビ組んで潰すだろう。
そもそも千代田線喜多見案も小田急が潰したもんだし。
413名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:35:24 ID:0JGdMCiC0
中央林間が大和までなら許す。
けどもっと延長するならもうつぶれて下さいww
414名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:06:33 ID:Pk0YO0Fa0
小田急と田園都市がいっぺんに止まったら
どんなカオスになるかwktk
415名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:17:06 ID:7cMCdRaX0
そのための相鉄直通線(`・ω・´)
416名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:36:54 ID:OmZJYVTE0
>>408
そんな所への延伸はないよ。東急の仕事は未開の地に線路を敷いて高級住宅街に大化けさせることだから
座間市とか海老名市じゃ絶対に無理。
417名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:00:18 ID:TEoeCJ5rO
渋谷から先の乗り移り組ホント迷惑
氏ね!
418名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:23:11 ID:6q6VjrS5O
退院おめでとう、加藤君♪
419名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:43:17 ID:a9x6MK6m0
副都心線の渋谷駅と繋がってるんだね。昨日初めて行ってびっくりした。田園都市線の渋谷駅が東急管理に移管された
のは副都心線の渋谷駅も東急がメインの管理だから、地下の渋谷駅を東急が一体で管理す布石だったんだな。
420名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:30:39 ID:HGKa8ADXO
毎日遅延に仲間登場。副都心線!
こうご期待!
421名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:59:57 ID:8UbbjlLtO
>>416
田都が開通するまでの中央林間は雑木林だらけの日本有数の僻地であった。
原住民は、皆、ヒエや粟さえ口に入らない日々が続くほどの貧しい生活を営んでいた。
村のほとんどの娘は年頃になると、置き屋に売られて行った。二男以降は間引かれた。
ところが!(中略)。今では中央林間の原住民達は皆、幸せに暮らしているのであった。
422名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:16:17 ID:fqDjf03I0
副都心ダメじゃねwww
デントと同じwww
車両トラブルから始まって3日目には不手際で遅延てww


てかさ、渋谷の駅あんな大きく出来るならデントのホームも大きくしてよ。。
タモリ倶楽部でもいってたけどおかしいよね。
423名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:20:52 ID:p+wK0BStO
>>422

タモリ倶楽部 kwsk!
424名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:27:03 ID:fqDjf03I0
先週は営団管轄の副都心線特集をしてた。
今週はナビゲーター東急担当で東急管轄の渋谷駅を徹底的に知り尽くすらしい。
実は今週がメインなんじゃないかと思うくらいわくわくしてるw
425名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:34:35 ID:p+wK0BStO
>>424

公共の電波に乗せて、派手に田都の渋谷の混み具合を宣伝して欲しいもんだね。さすれば、少しは何かしらの緊急対策でも立てるんジャマイカ?どこかが!(爆)

製作者側にその辺の狙いがあったりして。
426名無し野電車区:2008/06/16(月) 14:06:49 ID:fqDjf03I0
何か大きな事故や事件がおこらん限り何もしないよ・・・。
ただそう遠くない未来だろうが。
427名無し野電車区:2008/06/16(月) 14:48:41 ID:iWm6j/SRO
誰か二子玉川〜溝の口間のデントと大井町の扱いについて知ってる輩はいない??

大井町だけが鈍行もこの区間は通過するんだと聞いたんだが………
428名無し野電車区:2008/06/16(月) 15:03:43 ID:lmVsB5o20
>>421
ワロタ。

ただ、中央林間は田園都市線開通前から小田急江ノ島線は
通ってたので、住宅地ではあった。
隣の急行停車駅である南林間はおろか、東林間よりも
田舎だったが。
429名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:32:33 ID:EhIK7OfTO
本日もいつもどうり張り切って夕刻急行8分遅れです。
430名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:17:15 ID:TB02s2pA0
今の交通情報じゃ、副都心線、月曜夜のこんな時間なのに
混雑のため『運転見合わせ』だって。
メトロ有楽町線・東武東上線・西武池袋線・西武有楽町線まで
巻き込んで遅延・運休続出の模様。
朝の田都なんて15分遅れても動いてるだけいいね。
431名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:41:06 ID:dcd9ksyi0
田園都市線の欠点は、今年1月27日にあった線路障害などの大きな事故が起きると、鉄道に関係ない路線や他のJR・私鉄線まで遅延を巻き添えにするからな
特に、小田急小田原・江ノ島線、東急大井町線、東急バス、南武線、市営地下鉄1・3号線などが当てはまる

逆に今日のような副都心線の場合、有楽町・東上線・西武イケ線系統は、平行路線の山手線と埼京線・湘南新宿ラインまたは西武新宿線などでカバーできる
432名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:03:11 ID:8UbbjlLtO
>>428
村の古老は言い合わせた様に、誰もが昔の事を聞かれると、小田急江ノ島線の話を聞き出そうとすると、貝の様に黙り込んでしまうのである。
著名な民俗学者が、数年間辛抱強く中央林間へ通い続けた。その熱意が通じたのか、やがて一人の古老が重い口を開いた。
原住民達は、なるほど小田急には乗れた。だかしかし、座席は他の部族の者に占領され、原住民達は吊り皮に縛られ、厳しい拷問を受けていたのであった。
休日にはゲシュタポの様な2人組の車掌から徹底的な検札を受けた。検札で捕まった原住民は、全員強制収容所に送られ、その1人さえ村に戻る事は無かった、と。
433名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:07:41 ID:esUAXzyR0
ID:8UbbjlLtOに禿同
434名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:06:22 ID:aoatSXMW0
鷺沼の朝混雑を撮ってみた(−−
http://jp.youtube.com/watch?v=S4ZW0PTm9ME&feature=related
435名無し野電車区:2008/06/17(火) 08:26:31 ID:BmRzaJyPO
>>432
その昔、大野空車増結を探したり、
検札食らったこと思い出した。
いつどこまで乗っても満員だったからな
一度デントの味しめたら小田急戻れねぇ。

しかし、この時間の中林発急行は
到着時なら座席埋まらないのな。
436名無し野電車区:2008/06/17(火) 11:44:25 ID:vmPJlkES0
しかし副都心やばくねw
不慣れな運転士が運転して各駅停車を急行と勘違いしてスルーってww
デント以下の理由で遅延て恥ずかしくないのかな。l
437名無し野電車区:2008/06/17(火) 11:55:57 ID:3w2fZPxJ0
その件は輸送指令が"手動"でのポイント操作を誤って
通過線に各駅入れたらしいぞ
こっちの路線で説明すると桜新町で各駅停車を待避線に誘導して
駒沢の次の停車駅が用賀になった感じ
438名無し野電車区:2008/06/17(火) 12:15:46 ID:UY0Y4XZ10
ニュースで読んだけど、手動操作とかオソロシス。
桜新町で急行が通過しようと思ったら
ポイントがホーム側になっててオカマ掘っちゃったらどうするよ…
439名無し野電車区:2008/06/17(火) 14:04:03 ID:mw0zhYlNO
>>438
カマ掘るわけないだろ
とマジレス。
440名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:01:43 ID:JiZQ5lzC0
>>432
笑えませんw
確かに糞混むけど座れるだけ小田急よりこっちの方がマシかなあ。
帰りは最悪だけど。
441名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:28:21 ID:ujHVbsbNO
副都心線も毎日遅れるのか
442名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:41:28 ID:QGWgEyvuO
休みの晴れた暑い日に多摩川の河川敷(神奈川県側)を見ると運が良ければ酔っぱらいの男の全裸姿(もちろんフルチン)や吐いてる場面が見られるらしい
皆鉄橋から見ないのか?
443名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:50:16 ID:QGWgEyvuO
オェー!!、チンポォーー
444名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:58:06 ID:QGWgEyvuO
チンチンフルフル
445名無し野電車区:2008/06/17(火) 17:17:49 ID:QGWgEyvuO
中には川の中に下半身だけ浸かって漏らしてる人もいるからなぁ
電車から見えるかどうかはわからんが…
446名無し野電車区:2008/06/17(火) 18:36:12 ID:1ll5Ok7AO
副都心線が出来てから渋谷から前より空いた。
階段降りて乗換えだから、朝は楽なのかな?

帰宅時間は半蔵門線内から混んでるから、通勤経路が朝と違うのかな?
巧く行けば往復とも階段昇らないとか、座席にありつける経路あるんだろね。

いずれにせよ田園都市線は相変わらずだか。
447名無し野電車区:2008/06/17(火) 18:41:35 ID:1ll5Ok7AO
>>431
田奈変電所火災時が最悪、並行の沿線一般道が数珠つなぎ、
溝の口では開通待ち客で居酒屋まで混んだそうだ。
448名無し野電車区:2008/06/17(火) 20:38:28 ID:oYjSmC+70
19:30くらいだが渋谷の地下5階で火災が起きたとか言ってサイレンがずっと鳴ってて怖かった・・・
449名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:21:34 ID:rl2e10UQP
>>448
ホームでピコーンピコーン言ってたけど火災だったのか。
誤報?
450名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:30:24 ID:bECfrdXr0
    |
\  __  /
_ (m) _ピコーン
   |ミ|
/  `´  \
  ('A`) <スイマセン
  ノヽノヽ
    くく
451名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:55:00 ID:oYjSmC+70
>>449
俺はすぐに電車乗っちゃったからその後どうなったのかわからないけど・・・
確かウァーンウァーンって空襲警報みたいな?感じのが鳴り続けてた
5階ってことは副都心線かな?
452名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:58:44 ID:OKyoUfDUO
>>449
今夜のがそうだったかは知らないけど、停止位置不良で開扉しようとするとき
ピピピピ鳴るアラームがうるさかった。停止位置祭は日曜で一段落ついたらしいみたいだけど
453名無し野電車区:2008/06/18(水) 00:45:10 ID:WjDa1T6jO
>>442
この前の週末、10人ぐらいの男子大学生らしきグループが全員パン一だったのは見た
電車に乗ってた人が「裸族だ、裸族がいる」って言ってた
454名無し野電車区:2008/06/18(水) 01:21:09 ID:CP1WULrs0
今日もギューギュー詰めで圧死寸前。
455名無し野電車区:2008/06/18(水) 03:05:48 ID:9rF0g+0KO
おまいら圧死だなんだって文句ばかり言ってないで、始発電車に乗ったらどうだ?早朝の始発は気分いいぞ!
456名無し野電車区:2008/06/18(水) 10:43:20 ID:B5nhyFEkO
>>453
やっぱり彼らは人気なんだな
457名無し野電車区:2008/06/18(水) 19:27:06 ID:VTGBvlQ30
昨日・今日と渋谷9:11着の急行に乗ったけど、
昨日は2分遅れ、今朝は定時到着。
「遅れる遅れる」って言うけど、どの時間帯が遅れてるんだ??
この時間はまだ本数MAXだから、回復はできないだろうし。
458名無し野電車区:2008/06/18(水) 19:30:10 ID:A6ujPtmd0
急行が走り始めてる時間は若干余裕あるよ
459名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:42:03 ID:ttnCQTqz0
>>454
何時にどこ駅から乗っているの? 俺はそんなキツい思いはしていないのだが。

>>457
俺もう少し早い時間、8:45前後に渋谷通るけど、3−5分くらい遅れる感じ。
乗る駅、溝の口では定刻なんだよ。
460名無し野電車区:2008/06/19(木) 09:06:30 ID:OXqR1qhv0
【西武】毎日遅れる副都心線9【迷惑】
461名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:14:01 ID:xhzA2SDdO
>>457
渋谷8時30分着の準急までがクソッタレ運転の顕著な例。
あざみ野・たまプラーザまでは自主的に押し込んで乗るが、鷺沼は押し屋出動。
溝の口で結構降りるが、こんどは遅延がここからはじまる。
定時発車したくても進路が空かない。先行各停がポイントを渡ってる。
やっとでても二子玉川に入れない。この辺りでは各停が溜った客を吸い込んでいるから、各停が激しく混む。
後続準急は二子玉川で各停の発車待ちで鉄橋に佇む。
準急は二子玉川でバサッと降りるが、ここで2分は遅れてる。昔の急行ならここで更におくれても、混んでも渋谷まで回復運転で何とか我満できたが、
今は地下区間で閉塞待ち。原因は遅延した先行各停。
更に全部の駅に停まるから乗り降りで遅延、回復運転どころか更に遅れが増す。
旅客も地下区間でイライラする時間が増したから、更にブチ切れやすい。二子玉川からだいたい18分から20分で渋谷に到着。
昔の桜新町待避各停と所要時間が同じ。

てなわけで一日を不快にする早めの準急に一度は乗りましょう。
462名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:44:50 ID:LErKT1cz0
そこらへんの準急はどんなによくても2分は遅延しているのがすごい
恒常的に5分ぐらいの遅れは想定しなきゃいけないし、
何かハプニングがあると簡単に10分15分と・・・
463名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:04:35 ID:ErbBNdr5O
職場に寝袋を置いといて、ラッシュ2時間前に電車に乗る。
職場に着いたら2時間寝る。その時間なら電車でも多分座って寝れるから、お得だと思うけどどうよ?
464名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:27:18 ID:u4AuO6OV0
上司「お、早いな今日は」
>463「はい、早い電車で座ってこようと思って」
上司「そうか、そうか。丁度いい、ちょっと手伝ってくれ」
>463「え?…」
465名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:45:05 ID:s5hzuk4c0
じゃあ、寝袋持って電車に乗って、網棚で…
466名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:49:29 ID:sHbsPFZq0
不審物発見でアリアス!
467名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:51:32 ID:Tx0TtkwW0
>>461
なるほど。
中央林間ユーザーなので、準急には基本的に乗りません。
長津田で並ぶくらいなら、各停乗りとおします。
468名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:55:26 ID:+yfYqQ4r0
>>463
ラッシュ開始2時間前って始発かその前か?
469名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:26:43 ID:s5hzuk4c0
不審物とな!?
んじゃ、もう面倒くさいから寝袋持って会社に住めばいいのに…
470名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:46:52 ID:1M0hcnaq0
>>469
リアルにそれやって家庭崩壊してる上司がいるからなぁ・・・。
471名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:48:59 ID:1M0hcnaq0
無事ユーロの多重化が出来ました。
ここの住人に感謝致します。
472名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:12:02 ID:yIFrXSrz0
ユーロの多重化!?
一瞬、トンネルの多重化のことかとおもたよ
473名無し野電車区:2008/06/20(金) 14:06:51 ID:zbzHO1mW0
>>472
誤爆ですm( )m
474名無し野電車区:2008/06/20(金) 14:12:44 ID:yIFrXSrz0
>>473
知ってて弄ってみましたm( )m
475名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:19:21 ID:CVmn13gO0
帰宅ラッシュって九時過ぎにはどうなる?少しは空く?
476名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:38:58 ID:JLNQqhPK0
6月20日(金) 24:15〜24:45 テレビ朝日.

タモリ倶楽部.
「4年後まで待てない!新渋谷駅&東横線(工事中)に潜入!」と題し、
工事現場に潜入。未来の東横線渋谷駅を妄想する。
477名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:33:33 ID:rGsxRfVX0
本当にこういう輩が多いな。
これまでも、どうせ田都の車内で小競り合いみたいなことやってたんだろ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080615-OYT1T00452.htm
478名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:08:15 ID:stLEICOb0

すいません馬鹿な妄想かもしれませんが、

渋谷駅の副都心線ホームの東横線寄りに有る封鎖されている出入り口って
半蔵門線の増設ホームへの連絡口だったりしませんかね?

(今のB4Fと繋がってない)B4Fになんかが予定されている事は
確かですよね。


ガラス張りだから中を見ると、階段とエスカレータ用の
スペースがある見たいですよが・・・

http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/shibuya/map_rittai_1.html
479名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:19:36 ID:stLEICOb0
そんなことより・・・タモリクラブ見ろって感じですね
480名無し野電車区:2008/06/21(土) 01:38:52 ID:XOqaIqsK0
田園都市線のクイズが無かった件について
481名無し野電車区:2008/06/21(土) 04:37:30 ID:A2sYrAKaO
Q:田園都市線の始発駅(終点)はどこでしょうか?
A:田園都市線って何ですか?
482名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:25:56 ID:esGhlhrx0
最近ラッシュ時遅れなくなりましたね。やっぱり新年度効果なのでしょうか。
483名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:49:54 ID:rjvk7pWDO
大勢の人が逃げ出した結果です
484名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:50:54 ID:cw1koaqm0
>>483
何処に?
485名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:34:24 ID:B8EDOFUe0
>>483
危険を感じている人は、そろそろ中野区か杉並区あたりへの
移住を考えてるんじゃないの?
(特に新宿が職場の人なんかは。)
486名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:16:30 ID:QrsKR1YO0
中央線や京王線は田都と混雑率に大差ないだろ
487名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:46:34 ID:kQMFq/Bb0
オマケに中央線は昨日もやらかした
中央線沿線はMじゃないと住めない
488名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:21:55 ID:sqm6T5OS0
>>482
 梅雨で乗客が傘を持ち込むことと、雨でイライラしているから。
 新年度の新人君はもう配属されて慣れたか、研修施設に放り込まれ
ているはず(すごい遠いところ)・・・最初は偉い人が夢を語るんだ
ろうけど、だんだんしごかれたり、資格試験通らなくて晒し者になっ
たり・・・・あぁ恐ろしや。

 そういえば3末で動力車操縦士試験に合格して、添乗指導も無くな
ったウテシが運転してたけど、指差喚呼の声の大きさ+速さと動作が
凄い。却って引いてしまった。ブザーなるやいなやノッチオンなんだ
けど、意外とのんびりしているウテシが安全なんだよね。ゆっくり
動作していること=しっかりモノ見ていることだし、指差喚呼も疑って
かかるぐらいの慎重さがいいんだよね。運転士知らせ灯が灯っていて
も何か落とし穴(小さなドア挟みなど)があるからねって某O電鉄の
人が言うておった。

 T電鉄も同じような教育していると思うが、実際運客仕切りの後ろ
から見るとゲェ!だよね。TKK5000だったから運転士知らせ灯ONでも
モニター装置がピーピー言っていたからいいけど、本来なら10両編成
なんだからウテシも側面確認して発車してほしいなぁ。
489名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:24:28 ID:sqm6T5OS0
>>488
 追伸、舌足らずだった。
 イライラすると、なぜか押し込む傾向がある。やはり湿度の低い車内が
快適なんだろうね。
490名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:19:01 ID:A2sYrAKaO
中野杉並なら新宿と言わず山手線内への通勤は田園都市線と比べれば極楽だな。
中央線で地獄の通勤をしているのは、三鷹以遠の田園都市部に住んでいる皆様だよwww
491名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:35:46 ID:XOqaIqsK0
先週の遅延のお株は完全に副都心に奪われた!
今週は王座奪還だ!
492名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:38:56 ID:9HPk8cGZ0
そんな不名誉記録は地下5階に流して
永久に王座返上しとけよ
493名無し野電車区:2008/06/22(日) 02:05:00 ID:sqtSfYaB0
東横渋谷地下5階って井の頭線や乗り換え客にとっては罰ゲームだな
494名無し野電車区:2008/06/22(日) 07:30:27 ID:NXDPe1gl0
>>481
そのクイズ一杯答えがあるね
それよりもっとも始終点だった期間の短い駅は?
495名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:33:49 ID:G/Op4iFZ0
上の方で中央線や京王線の混雑が酷いって書いている人がいるけど、
笹塚〜京王線新宿なんて都内ではかなり空いている方だよ。
幡ヶ谷〜新線新宿なんて天国も当然。
中野区の中央線・丸ノ内線はやや混んでいるけど田園都市線に比べると
遥かに空いているよ。
496名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:45:02 ID:JE52kEV9O
497名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:46:28 ID:JE52kEV9O
京王も千歳烏山→笹塚の混雑は車両によっては地獄だと思うけど。
498名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:05:03 ID:YTnLwxbq0
京王は各駅が比較的すいているという点でまだましかもしれないが
通過待ちで眺めている優等の中は大変そうだ。ドアに磔の刑…
各駅しか乗れない住民より
499名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:18:07 ID:w8hCFxwC0
小田急はどっから乗っても混んでるイメージがある

雨の日に避難しようとしたらさらなる地獄が(rということがしばしば
500名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:54:33 ID:qkza2+tSO
小田急は、平日休日時間問わず、いつ乗っても実際混んでいるじゃん。始発電車とロマンスカー以外は…w
っっーか、関東ならJR沿線のがまだ多少なり無難では?私鉄は何処もほぼパンクしているし。
今は天国の林間だって、もし将来田都が延長されたら地獄確定だしなぁ…w
501名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:11:34 ID:Qb313nuD0
田園都市線ユーザーへ
朝のラッシュ時はどの路線でも押し合い圧し合いで混雑してるのだから
そう泣き言は言うなよ。
山手・京浜東北の上野〜秋葉原を見てみろよ。それこそ圧死寸前。ただし
圧死区間が短いのでその区間だけは、お互い様だからみんな耐えている。
神田を過ぎれば楽になるのがわかっているから、その区間だけは読んでいた
文庫本を畳んでスペースを譲り合う、それが大東京に集う都会人というものだ。
混雑区間が長いのには同情するが、泣き言だけを声高に叫べば、あの東急が、
大東急が何とかしてくれる、と勝手に思ってるのなら甘い。
新玉川線建設当時は、高度成長期とはいえ、一民間企業があれだけの
地下鉄を建設するのは20世紀最大かつ最後のプロジェクトと言われたものだ。
そのインフラを利用させてもらっていることを謙虚に感謝しろ。
沿線が発展して生活が便利になったことを素直に評価すべきだ。俺の叔父さんが
沿線に分譲団地を購入した当時の住所は港北区恩田町字何〜〜とか、だったのが
いまや、青葉区、あざみ野、すみれが丘等々、緑豊かな丘陵地帯のオサレな
街に住める現状に素直に感謝するべきだ。
文句ばっかりを言っているのは、自分の子供の給食費を払わないモンスター
ペアレントと変わらん。謙虚に多摩田園都市ライフを享受していることの
対価として受け入れろ、それが大人の都会人というものだ。
502名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:19:14 ID:qkza2+tSO
>>501
上野-秋葉原くらいの区間ならナンボ混雑しても我慢できるが、朝っぱらから1時間もギュウ詰めはさすがに苦しいと思うよ。
503名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:19:56 ID:qW5zapOh0
>>502
>>501は関係者だから相手にしない方がいい
504名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:21:25 ID:K6XFE4lG0
21世紀最大かつ最後のプロジェクトとして、全線複々線化ですね
505名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:34:40 ID:KXAw+uTxO
東北縦貫線が出来たら、上野〜秋葉原の混雑は楽になるだろうケド
小田急や田園都市線には、そういう緩和策はないからなぁ〜・・・。
506名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:38:27 ID:gGckisdc0
小田急は複々線化を進めてるじゃん。今さらだけどな。
507名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:03:13 ID:ta+VefNC0
>>501
あなた、地方住まいですか?

それに、どんな状況でも
いろいろな意味で、今より良くしていくことは必要でしょう
「現状を容認しろ、今後は何もしない」という、超保守派の
おじいさんは、このスレを開かないでください

508名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:34:07 ID:gGckisdc0
>>507
引っ越せばいいだろ、タコが。
509名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:02:24 ID:PSSm5TMC0
朝ラッシュ時、優等のが混雑してるの明らかなのになんで優等を連続させないの??
京王や小田急ではそんなのしょっちゅうだけど。
510名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:14:06 ID:lJXHt6+l0
>>508
もともと住んでいる人もいるのにそんな事言うなんて、
頭が逝っちゃってるのか?
511名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:25:29 ID:VLUEMSiLO
いるんだろなぁ、鷺沼〜渋谷〜小竹向原通勤。
傍目では楽そうだけど。
512名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:36:21 ID:oR5I+Te30
京王の優等は結局平行ダイヤだから、デントの準急と同じ。
でも混む。
上野〜秋葉原の混雑は酷いけれど所詮2駅4分程度の距離。
こっちはあざみ野から途中客が減ることが
ほとんどない状態でどんどん乗ってくる悲惨な混雑。
小田急、京王なんかも同じ。
小田急は複々線が完成すれば緩和するからいいけれど、
京王はこれ以上の改善の見込みがないからつらいな。
513名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:42:04 ID:y3sDZmec0
猫も杓子も横浜に住むから悪い。
514名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:49:09 ID:Gx2MiMyC0
>>510
二子玉川から東がどうにかなるかなんて考える方がよっぽど頭逝ってるだろw
515名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:05:14 ID:lJXHt6+l0
>>514
日本語でおk
516名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:46:17 ID:xBmgypCw0
>>509
単に京王は調布で相模原線が小田急は大野で江ノ島線が合流してるからじゃねーの?
517名無し野電車区:2008/06/23(月) 09:18:21 ID:KU+0asIs0
いらつき解消の為にもっと冷房きかせて欲しい。
というか扇風機まわして!使わないなら持って帰るわよ!
518名無し野電車区:2008/06/23(月) 15:42:04 ID:XuUcAo1HO
持って帰ってもあまり使い道ないよ…
大根おろしにギリギリ使える程度かな…
519名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:49:19 ID:wEkzGqdVO
そいや昔ぁし使っていた、丈夫そうな扇風機カバーでまだ保管してるのかな。
ワリチョーとリッチョーだっけ。広告入りの頃のものが欲しい
520名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:20:06 ID:VLUEMSiLO
この時間から夕刻遅れがはじった。長津田待避各停が江田待避に。
あらあら。
521名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:22:18 ID:VLUEMSiLO
>>519
長銀破綻でその広告もアポン。
522名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:27:12 ID:akfVZ2lUO
いつもマッタリこどもの国線は、遅れてる急行と接続を取ったために2分遅れ。
車内は珍しく激混雑。

そしてたかが2分で深くお詫びするウテシ萌え。

後auは死ね。
523名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:31:55 ID:Gx2MiMyC0
>>515
お前が日本語学校逝けや、猿がw
524名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:40:21 ID:lJXHt6+l0
>>523
『w』だってさ、馬鹿か?
脳内カキコの説明してから家!
525名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:18:39 ID:gHIZcGG+0
ラッシュの乗車率、一番混んでる位置って一体何%なの?
526名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:22:00 ID:NAQrHW7m0
田都の混雑、プライスレス。
527名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:20:43 ID:P7BtUb6i0
エアコンが効かなくね?
8500系はエアコンガスはまだ昔のR12フロンなのかな?
それともエアコンはとっくに現代型に換装済みなのかね?
528元元西社社員:2008/06/23(月) 22:51:40 ID:y0uopClV0
>>525
少々古いデータなのですが、渋谷8:07到着の急行で、鷺沼発車時に5号車が
260%を超えています。この列車が二子玉川に到着する時点では、5号車は
280%近い値になっています。そのわりには10号車は200%を割っているんですよね。
529名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:00:09 ID:CDEJ1FOk0

朝のラッシュ時は全車各駅停車にしない?

各駅はガラガラだよ!
530名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:06:43 ID:8nr3Nuq6O
田都
京王

この2線は原油の高騰でクルマやバイクからシフトして、ますます混雑するようになった気がする。
531名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:47:11 ID:MVJTPx1n0
高速と国道が併走してると
532名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:52:55 ID:BqhrtZIX0
桶屋が儲かる
533名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:59:37 ID:2KNM853PO
今朝TKK5000の準急で前鉄したら、運転台の液晶?ディスプレイに「乗降計測中」とかいう表示が見えた。
エアサスのたわみか、どこかに抵抗線歪み計があるのか、何で測っているのか判らんか、元から機能あったよね。
普段はデータを記録してないんだね。昔は駅で非番の人らしき人がカウンターでやってたが、最近見ないとこ見ると人海戦術はやめたか。

534名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:05:48 ID:2KNM853PO
追伸。みなさまご想像どおり準急1号車は二子玉川まで押し倉饅頭でした。
お約束通り二子玉川から遅延だらだら。用賀と渋谷の手前で停まるなら玉電道玄坂と瀬田復活すりゃいいのに。
535名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:09:29 ID:Br1Y0BSK0
道玄坂上とか駅復活したら井の頭線乗り換え客の救済にもなるなぁ
瀬田交差点は整備当初から地上に出入り口用の用地が確保されているので、
駅を作ろうと思えば出来なくもないし、実際駅設置の請願も有ったらしい
536名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:37:33 ID:jcPD4Duy0
>>535
エイトライナー建設が決まれば
瀬田を乗換駅にするかもしれない
537名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:32:35 ID:Yl4Gn8N60
夜は急行よりも、「急行直後の各駅停車」の混雑が激しいような気がする。
7分くらい間隔が空いているからねぇ。
538名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:13:20 ID:65hBnLIo0
鷺沼待避はえらく遅れるな
原因は通過駅が適切でないから

地下区間の各駅とも乗降客が6万人を超えてる上に、
夕方以降は下り方面に乗る客(帰宅客)が多数居る

そうなると各駅の列車当たりの乗降時間も増大する訳で
結局は地上出るまでは準急が遅れを最小限に食い止める最良の手段だと
実際に用賀とか30秒くらい開閉に時間掛けてるよね
539名無し野電車区:2008/06/25(水) 03:01:00 ID:WQmbp2GZO
桜新町待避が空いてるてことは地下区間の需要は少なく、
もっと遠くへ行く人が仕方なくイライラしながら、のっている。
その証拠に、鷺沼で急行に乗り込む客の多さを見れば一目瞭然。
540名無し野電車区:2008/06/25(水) 03:08:44 ID:WQmbp2GZO
道玄坂上を上りは2線にして朝は交互発着、昼間は試運転やダイヤ乱れ時の運転整理に使えばいいな。
541名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:32:53 ID:7nN83OX60
地下区間各駅は乗降客数は多いけど、
逆方向の客が多い感じ。
だから>>539の意見に賛成。
準急化には同意しかねる。
542名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:48:25 ID:0g0KLjN30
>>533
前からあるね。
市営地下鉄とか都営とか比較的新しい路線では初期から導入されてたから
登場してからは結構歴史がある機能だね。
あれは大人一人の平均体重をもとに計測してるんじゃなかった?
543名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:35:42 ID:7XkL83GsO
13時30分現在の情報です。
13時51分頃、東武伊勢崎線内人身事故発生のため、田園都市線は東武線への直通運転を見合わせています。


544名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:29:25 ID:C1QW7X7kO
>>543
予知能力が凄い
545元元西社社員:2008/06/25(水) 22:22:03 ID:L/1NabvB0
>>541
以前に上げた混雑率のデータだと、朝ラッシュピークの普通はニコタマ→池尻大橋
の区間で混雑率が上昇し続けています。しかもその増え方もかなり多くて、こりゃ
準急設定すれば乗降遅延でダンゴになるのもしょうがないわな、と思えるものでした。
546名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:04:34 ID:4+TtltrA0
準急設定しなくてもダメだろうけど
547名無し野電車区:2008/06/26(木) 07:50:08 ID:kE7bduR4O
本日もご愁傷様です
548名無し野電車区:2008/06/26(木) 07:58:12 ID:KifpKCnx0
>>547
ホームページひらかねぇ
549名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:03:43 ID:wD8jTq+mO
今 どんな感じ? 動いてる?
550名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:05:00 ID:v+CqGbHTO
全車両各駅停車で運行ってどういうことだよ?
551名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:07:44 ID:d8zdSpdQ0
>>550
10両のうち1両だけ準急は無理だから…

一応、運転再開報は来てるけど、阿鼻叫喚の地獄絵図だろうね
552名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:11:12 ID:jc697kkY0
こんな状況でも雌箱は継続してるの?鬼畜だな
553名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:16:28 ID:tEfoYLI40
なんでこんなに過疎ってるの?
今の運転状況を教えてほしいのだが。
554名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:20:40 ID:AHuYNSIOO
全部各停で運転再開。
お陰で携帯もなかなか出せない。
いま50分遅れだか、まだ鷺沼につかない、鷺沼小学校バス停前にて停まる。
555名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:21:43 ID:l6Z7kiewO
最近は副都心線に注目が集まってた格好だが
やはり田都の鬼畜ぶりは相変わらず。
556名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:23:37 ID:i3jbamUu0
報告さんくす
小田急に逃げたんだが、運転再開って聞いてひやひやしてて。
ノロノロ各停か。乙です
557名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:23:46 ID:sQpFzw/6O
宮前平は駅に人があふれて改札で入場規制、改札前も人の山

他の駅大丈夫?

つーか重くて書き込めないw
558名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:24:16 ID:AHuYNSIOO
鷺沼に入ったが、4番に先行各停がいてドア開けてくれない。
559名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:29:19 ID:esGYwY0L0
結論から言うと、いつもの各停パニック、大混乱か。
まぁ準急つくし野停車したしなぁ
長津田渋谷2時間も夢じゃない?

副都心線なんて目じゃねえな
560名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:30:04 ID:1g322hB3O
ダメな私鉄はトラブルもよく起こすよな。京成・東急。
561名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:30:17 ID:wD8jTq+mO
宮崎台はどうでしょう
562名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:31:57 ID:VxSa6rY+O
ようやく二子玉で大井町に逃げられた
こんなカス路線に住んでしまってる自分が腹立たしい
ちなみに俺が乗ってた急行(長津田7時07分発)はただでさえ混んでるのに、
鷺沼30分停車の上に各停に変更してくれたおかげでカオスを越えた大混雑
ここの指令って頭ラリってるの?
563名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:34:16 ID:AHuYNSIOO
こちら鷺沼から出発できたが鷺沼留置線横で停車中。
564名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:36:31 ID:AHuYNSIOO
宮前平ホーム混雑!
565名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:38:24 ID:AHuYNSIOO
積み残し多数で、宮前平発車。
566名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:38:25 ID:vd6EXACTO
現在運行スピードはママチャリくらいか?あざみ野→たまプラ間の所要時間が15分とかww
混み具合はたいした事ないな。もちろん乗車率100%超えだが、いつもの奴隷船に比べればガラガラと言っていいくらいだww。

それよりブツブツ言いながら携帯かけてるヤツに文句言ったりしてる後期高齢者をなんとかしてくれ。イラついてんのはてめぇだけじゃねえんだよ、と。
567名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:39:14 ID:d8zdSpdQ0
田園都市線沿線に住んだばっかりに…

会社員A氏は連日に電車遅延のため、毎度重要な会議に遅れ
「午前中は使い物にならないヤツ」との烙印を押され
同期の平均年収より3割少なく、昇格も見送られ
人生設計が狂った、格差社会を感じるとボヤいています

そんな田園都市線を見限り、中央線沿線に移り住んだB氏は
「あんまり変わらないんじゃないの?」と言っています
これに対し…
568名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:40:08 ID:VxSa6rY+O
大井町線も混雑巻き添えで10分程遅れてる
569名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:42:00 ID:VxSa6rY+O
俺はこのチンカス路線のせいで今年度既に半休3回だわ
570名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:42:02 ID:AHuYNSIOO
>>559
前の線路破損の時は渋谷から鷺沼まで3時間かかった。
これくらいで驚くな。

ちなみにいま宮崎台。ホームから人が溢れ、白線の外まで並んでた。
571名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:45:05 ID:sQpFzw/6O
ホームに入るのに30分、そこから電車に乗るのに20分、
宮前平がディズニーランド状態です/^o^\
572名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:48:38 ID:AHuYNSIOO
コチラ41K、梶が谷到着、トンネルの先に先行車ちらり。
573名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:05:47 ID:AHuYNSIOO
41K、二子玉川で降車。大カオス。
574名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:41:53 ID:d8zdSpdQ0
中央線よりお悔やみ申し上げます
575名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:13:02 ID:sPdmAoPi0
>>569
早めの時差出勤してた俺は
デント遅延による遅刻は過去10年間1回もないぞ。
昨年よりデント卒業。

いやぁ、デントって昼間乗るにはいい電車ですよね。
576名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:19:00 ID:d8zdSpdQ0
>>575
それはシベリア超特急でしょ
577名無し野電車区:2008/06/26(木) 14:41:50 ID:16bFnQey0
▼東京急行電鉄株式会社
http://www.mailpia.jp/r/www.tokyu.co.jp/unten.cgi
2008年06月26日 12時18分 現在
7時16分頃、田園都市線は長津田駅において信号故障があり、下り線のダイヤが乱れています。
お急ぎのところ、ご迷惑をおかけしております。ただいま振替輸送を実施しています。

>>491
お前の願い通り王座奪還したねwwww

てかここまでくるともう誰かがわざと・・・
578名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:55:26 ID:+CkGyqORO
小田急複々線化まで我慢して下さい。
今は
田園都市線 196%
小田急 190%

複々線化完成
田園都市線 196%
小田急 160%
ここまで差がつけばさすがに流出するだろ。
579名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:58:25 ID:2aJ3Yc2o0
今日の朝はそんな遅れてたの?
今日乗ってないからわからん
580名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:19:47 ID:4GhHNGC3O
乗ってて良かったグリーンライン-目黒線
581名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:33:21 ID:c2bEfgcq0
ところでこれから脱出を考えている人は何処を検討してるの?
やはり中野か文京か墨田あたり?
582名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:31:09 ID:AHuYNSIOO
今夜も張り切って下り遅延中。
メトロが渋谷に電車入場できない。
早く線路開けてね、東急さん。
583名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:36:13 ID:AHuYNSIOO
>>578
今朝の41K準急崩れ各停、運転台モニターで各車240%〜280%だったぞ!
いつもあんな混み方だからJR式の計測だと、混雑ランキング上がりそう。
584名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:41:19 ID:GglWxqgVO
>>581
おいらは文京に脱出orz
起きる時間が2時間以上ゆっくりで良くなりました(`・ω・´)
585名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:53:41 ID:AHuYNSIOO
いま乗ってる急行、往年の大垣夜行みたいに流してる。
今日くらい夕刻だけはまともに更正してほしかった。
奥沢の運転司令は全員矯正施設逝きだ!
586名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:14:41 ID:7IeCeMvE0
田園都市線と縁を切ることができたので、グリーンラインさまさまです。
587名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:35:07 ID:VxSa6rY+O
これからまたカスデントで帰宅だ〜…辛い…
588名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:05:52 ID:Df+o3I1f0
でも正直今日みたいなお祭り騒ぎが好きです(^q^)
589名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:15:51 ID:nEjI55o80
毎日が祭だ、東急田園都市線スレッド
590名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:47:52 ID:16bFnQey0
>>588
感覚麻痺しすぎww

俺今川崎だけど引っ越したくないなぁ。
なんだかんだで便が良いからなぁ。
しかしなんだ昼間でも1分位遅れる今のデントにはもう少し考えてもらいたい。
591名無し野電車区:2008/06/26(木) 23:51:18 ID:1FL/TOf9P
一分遅れぐらい・・・・
592名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:06:35 ID:fmzhBe9k0
一分違うだけで乗り換えに支障があるけどね。特に田舎からは。
593名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:04:10 ID:1rrLA/CN0
長津田ユーザーです。
こんな感じですた。

7時10分ごろ、家を出発。遅れの事、知らず。
7時20〜25分ごろ、5番線の準急に乗車。しかし発車せず。
(車内モニターに「ドア確認のため遅れ」と表示されているのを確認。
信号故障だったとは発車後にきかされた)
7時30分ころ、やっと発車、でもなぜか田奈に停車。
7時45分ころ、青葉台発車間際に「全列車各駅停車」の案内。
8時5分ころ、あざみ野に到着、市営地下鉄に逃げる。あとは知らない。

この間、車内アナウンスはほとんどが「遅れています」か
「ご迷惑をおかけしています」でどのくらい遅れているかの
説明が無かった。おまけに準急が田奈停車という種別の偽装。
594名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:05:58 ID:cZSfFX7M0
                   〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
                  (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
                 {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
                《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
               ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
               `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
                7^{;;\'゙´ __ 、,,     ヾ:;:;;{!゙
                {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
                }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ
                };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´
               〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/    五島将軍の第二の田園調布を造るという飽くなき開発力と
        _ --、_ -‐'       ^'==-ァ /    その計画地に現在の横浜市青葉区をお選びになられたという
  /´ ̄ ̄  \::::::::|       、     `ー' ノ    ずば抜けた先見の明は今も多くの日本国民に語り継がれ
 /        ヽ::::::|        `  、_,, ィ'     その名を轟かせています。
 {         |:::::::| \         /
 {      .::  l:::::::::|   ヽ    ノ  \_
 l       .::::/::::::::::|             |^\
/l        /::::::::::::::l      ィ ‐-_ -‐ ⌒\
::|   r‐-^\ /::::::::::::::::::l     _ -‐'     -‐\)

美しい時代へ 
                                      束急集団 
595名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:49:42 ID:z/rEt206O
元々、急行・準急だった列車はせめて運転停車にしとけよな
触車の危険があるのかもしれないが、激混み列車にさらに客を詰め込む神経が分からん
結局、ドアが閉められずどんどん遅延していくだけ。ほんと馬鹿な会社(昨日に関しては特に指令)
596名無し野電車区:2008/06/27(金) 09:26:00 ID:Rb6uVwKc0
>>595
だが、車内で急病人やトイレに駆け込みたい人が出ると
非常ボタン押されるから、ドア開けたほうがいい。

ただし、長期戦になる場合のみ。
597名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:02:51 ID:+mTgaLxb0
いくら小田急の混雑率が下がっても
中央林間や長津田の始発から着席の魅力がある限り
なかなか減らないでしょう,残念ながら
1番うざい乗客はずばりここからの客ですから

小田急と田都選択できる地区でも
複々線区間として実質利用可能なのは向ヶ丘遊園からだから
どれだけ動いてくれるか
駅までの足,すなわちバス便の充実なんかも
実際には大きく影響するでしょうし
598名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:45:31 ID:fmzhBe9k0
美しが丘西とか荏子田あの辺に住んでる人ってみんな小田急使ってるのかな。
新ユリの方が少しは近いと思うし。
599名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:10:47 ID:Rb6uVwKc0
>>597
江ノ島線からの新宿直通が増えて、着席チャンスが増えれば
中央林間からの流入は減る。
長津田に関しては、始発がある限り減らないだろうね。

ってか、座れないことを逆恨みしないで、
座って通勤できる方法を考えたら??
600名無し野電車区:2008/06/27(金) 15:10:11 ID:FxHE9YK10
いくら江ノ島線からの新宿直通急行が平日朝に増発されたところで、
湘南台までに席は埋まると思われる、田園都市線はいっそ綾瀬まで延伸したほうがいいw
601沿線住:2008/06/27(金) 20:03:48 ID:Qe3Ljglu0
どこまで延伸しようが、運行本数を増やそうが、
所詮複線しか考えなかった東急の先見の目がナイダケ!
あきらめなさい。。。
602名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:53:05 ID:E7xXdtxL0
603名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:41:16 ID:+mTgaLxb0
>>602
「ますます華やぐたまプラーザ」

じゃなくて

「ますます遠のくたまプラーザ」

だな

あそこだと王禅寺のヨネッティすぐだろ
川崎市境だからゴミ出しは便利そうだな(w
東名川崎、尻手黒川道路や北部市場も近い、ユニクロもあったな・・・意外と便利かモナ
あざみ野〜新百合ヶ丘だけでなく。ちょっと歩けば柿生〜溝の口のも拾えるし
604名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:53:00 ID:TrTRj/il0
>>602
駅までバスで結構掛かるけど、そこだと246通らなくて済むな、買えば(棒読み)
605名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:55:09 ID:KDh4uF6V0
貧乏臭せえ路線だなぁ・・・
606名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:59:27 ID:00u3wBX10
>>599
でも東急は小田急客も欲しいはず
607名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:08:49 ID:lCPmafEh0
「ますます混む東急田園都市線」
608名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:11:26 ID:LRWhP+Fg0
急行は青葉台通過しろw
609名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:34:29 ID:XVheUpkQ0
>>606
そうなんだよね。
だから空気輸送といわれつつも電車を頻発させてる。
朝ラッシュの客が減ったら、長津田始発の準急の延伸も
あるだろうね。
長津田は始発じゃなくても乗らざるを得ない客が
多いから。
610名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:35:42 ID:TXg8P8tp0
だめ〜〜w
611名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:47:14 ID:GAu7O4WU0
青葉台、たまぷらは開設当時の宣伝材料で急行停めたんだから
田都ライナーみたいな特急つくって長津田からノンストップにする
612名無し野電車区:2008/06/28(土) 03:25:58 ID:/hOeMzWm0
昨日みたいな事が朝のラッシュ時に起きた場合は
鷺沼〜(メトロ方面)での折り返しとか出来ないのかね?
そうやってとりあえず鷺沼以西のホームを空かせておけば
復旧した時の遅れも抑止出来るだろうに。

メトロは一部不通の場合の区間運転は得意。
613名無し野電車区:2008/06/28(土) 06:09:21 ID:XVheUpkQ0
>>612
途中駅での折り返し運転がしにくい配線なのがデントの特徴。
使えるのは梶が谷のY線とあざみ野の非常渡りだけと貧弱。
これが通常での途中駅折り返しがないダイヤの原因。
614名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:08:56 ID:PxhvdizB0
折り返し設備を増強しても、結局その駅で客が溜まるからと
何か起これば必ず全線抑止の中央線よりお悔やみ申し上げます
615名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:20:47 ID:XVheUpkQ0
>>614
以前、鷺沼・梶が谷折り返しをやって見事に滞留させた
教訓から、あざみ野に非常渡り線を作ったんだけど、
うまく役に立ってないね。
中央線も徹底的に金掛けて、折り返し運転できる設備に
したんじゃなかたっけ?
616名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:14:37 ID:PxhvdizB0
徹底的にかどうかは解らないけど国分寺と水道橋に渡り線を作ったのですが
人身でも1時間程度で抑止解除するし、後の車両のやりくりも面倒だし
よく考えたらその折り返し駅に客が溜まって収拾がつかなくなるから
押し付け…じゃなくて振り替えで苛立つ客を別の場所に除けといたほうが楽なので
「やっぱやめとこ…」になったようです

サビ取り用に1日数本しか使わず、非常時にも使われないポイントに金かけるなら、
その横の変電所に金を掛けておけばあんなことには…
617名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:28:03 ID:sYrf7KJHO
とっても
混んでて
殺される
電車について語るスレ
はここですか?
618名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:30:15 ID:UYKmTt6Z0
朝の長津田始発をやめろ
これだけで 5% は改善できるとオモ
そんなに金もかからんだろう

横浜線住民は菊名で乗り換えてください
619名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:39:57 ID:0BIqK1/7O
車庫からの出庫を兼ねているんじゃ? >長津田始発
620名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:47:25 ID:xgX0nKAD0
大半のラッシュ時の電車を中央林間始発にするとかあり得んだろ。容量的にも乗客数的にも。
妄想中央林間厨乙。
621名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:03:11 ID:Vl0wPhkd0

★★★★★★毎日新聞社による日本人への誹謗中傷★★★★★★

・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する

※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです


◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
◆毎日新聞問題の情報集積wiki
 http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
622名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:13:06 ID:PtWNYXMi0
通勤だけで疲れます。
623名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:11:49 ID:PxhvdizB0
>>622
会社に住みましょう
624名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:21:53 ID:CLFn6ALj0
圧死寸前であって、決して圧死しない。
それがデントクォリティ
625名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:40:27 ID:yLgAT2HO0
ギリギリのとこで止めるドSなんですね、わかります
626名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:39:20 ID:PxhvdizB0
井の頭線で圧死寸前に安全弁(ドアの窓)が外れたり割れたりしたのは見たことあるぞ
627名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:45:17 ID:VYXPXEQH0
そういう場合どうするの?
628名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:55:31 ID:CUgRPJRI0
井の頭線なんて渋谷方面先頭車に乗らなければいいだけの話だろ
いい加減、馬鹿馬鹿しい
629名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:10:46 ID:PxhvdizB0
>>627
オイラが見た時は誰も駅員や乗務員に申告しなかったから、とりあえず渋谷まで行ったけど
友人が押されて手を突いたガラスが割れて腕が切れた時にはさすがに救急車だっそうな…
用事があるので最後までは見届けていないし、友人はそれどころじゃなかったそうな

申告すれば当然そのドア付近か車両丸ごと閉鎖、最悪編成ごと運転中止になってしまうから
みんなの暗黙の了解があったような雰囲気

どっちも15年くらい前の話

>>628の言うとおり吉祥寺方2両なんて結構余裕あるのに
1分程度を惜しんでなんでわざわざあんな地獄に行くのかわからん
ただ、一番後ろに乗ってチンタラ歩いていると、後続が入ってきて殺気立った群集に巻き込まれる
630名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:17:02 ID:CLFn6ALj0
いのあたまクオリティ
631名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:12:41 ID:JjLdxCWy0
>>620
中央林間ユーザーだが、さすがに朝は現行で限界を感じる。
準急始発駅になればさらに便利になるとは思うが、その分
座席争奪戦が熾烈になることを考えると、各停のみの始発駅で十分。
632名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:43:34 ID:cD70wVCk0
>>612-616
朝のでんとでやっても、下りだけ梶が谷とあざみ野に溜まるだけ。
下りだからそんなにカオスにならないとオモ。
633名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:29:35 ID:j1/9DB9c0
しかし中央林間はなんで朝ラッシュ時、各駅しかないの?
634名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:51:15 ID:qbku7CNy0
東急「大和市なんて本当は伸ばしたくなかった」
635名無し野電車区:2008/06/29(日) 06:23:57 ID:Uzj6l+6V0
>>633
あう使い乙
636名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:06:25 ID:JjLdxCWy0
>>633
準急出すと、小田急の客が今以上に流入して、
デントが完全にパンクするため。
だから、客がほしい時間は優等が中央林間発。

>>634
当初からの計画だが、何か?
637名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:17:28 ID:U0u6uK/W0
落ち着きある雰囲気の一度住んでみたい街

渋谷から東急田園都市線の急行に乗って10分。
城南の中でも特に高級住宅街とされる地区が、二子玉川だ。
駅前にある、玉川高島屋ショッピングセンターは、
地元住民だけでなく近隣の街からもたくさんの大企業役員、政財界の大物が訪れる街のシンボル。
駅から伸びる整備された道路の両側には、見ごたえのある美しい街路樹がどこまでも続く。
都心からそれほど離れることなく広々とした土地に住めるとあって、各界のVIPに圧倒的な人気を誇る街となっているのだ。
渋谷、表参道へのアクセスが良いのが特徴の二子玉川だが、大井町線の始発駅でもあるため、
自由が丘へも急行で5分ほどで行くことが出来る。都心にも自由が丘にも近く、しかも最高の住環境。
重役ならずとも、いつか住んでみたい憧れの街だ。
638名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:07:05 ID:46PBGReF0
いやあ、田園都市線から脱出できて、本当に良かった。
639名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:08:44 ID:5D7DStLP0
いやぁ、田園都市線って本当にいいものですね
640名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:16:09 ID:3llA5zcX0
>>638
何処へ脱出しましたか?
このスレでも推奨されている中野か豊島・文京あたり?
641名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:14:15 ID:IUECYv4B0
小笠原諸島
642名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:58:55 ID:GzyUdkUc0
高津駅の上り線のホームいつ切り替えするの?早く複々線化しないと。
643名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:03:53 ID:KXassg+v0
>>642
あれっ?切り替え今日からじゃなかったっけ?
金曜の夜にはレールも架線も引かれて照明も点き、ホーム上は現場柵も
なくなって掃除していたような気がしたが。
昨日今日と渋谷方向へ出かけてないので現場見ていません。
644名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:05:12 ID:OjodkoJW0
あと6時間でまたギューギューの通勤・通学が始まる
645名無し野電車区:2008/06/30(月) 01:24:29 ID:9FRpsLHx0
今週辺りドカーンときそうだなデント。

でもさ、小田急って酷いと思うのが各停しか止まらない駅。
今日とある駅から町田経由で長津田からデントに乗って自宅まで帰ろうと
思ったんだけど9分の次がなんと21分で待ち時間なんと12分!
いやいやこれは無いだろうと思ってたら小さな駅なのに藤が丘とかにある待合室が設置されてて
笑えたよ。そりゃ真冬の時なんて最悪だよね。
絶対小田急沿線には住みたくないと思った。急行とか停まる駅にすらなんか住みたいと思わなかったな。
朝多少遅れてもデントで良いと思った瞬間だった。
646名無し野電車区:2008/06/30(月) 02:55:55 ID:Fx7GfBZ/O
>>645
先週ドカーンと来たばかりです><
647名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:17:52 ID:c1LLDG+O0
また8時5分に電車が着く様に祈る生活が始まるお・・・
648名無し野電車区:2008/06/30(月) 06:46:28 ID:1lBXZPLu0
雨が降ると定時運行できないからな。
雨天用ダイヤも作りやがれ。
649名無し野電車区:2008/06/30(月) 06:54:46 ID:/HYgkBSx0
>>640
住之江です。昨年に大阪の本社に栄転となりまして。
650名無し野電車区:2008/06/30(月) 07:02:57 ID:huo1Vs3TO
田都は遅延はよくするけど沿線ののどかな雰囲気と利便性もかなりいいからはっきり言っていい
アフォ京成線から引っ越して来てなかなか驚いた
この路線本当いいなと思って
651名無し野電車区:2008/06/30(月) 09:20:57 ID:Q3Fx9RR10
>>650
世の中そんなに甘くないぜ旦那。
ダイヤ乱れ時の対応が悪い
652名無し野電車区:2008/06/30(月) 16:46:29 ID:huo1Vs3TO
>>651
事故の時にアフォ京成の社員に遅延証と振替輸送票貰おうとしたらガン飛ばされてケンカ売られてトラブルになったことあるから、
それに比べりゃ東急の社員は全然OK
653名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:45:00 ID:Mi2msTX7O
今朝もアカンタレ、遅れる方はいつもより酷かったね。
宮崎台あたりから駅間停車を繰り返されるとね。

大体なんであざみ野着で1分延なのかチンプンカンプン。青葉台でしこたま遅れるの?
654名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:23:04 ID:EoKZPzTn0
>>652
ダイヤ乱れ時の指令対応が悪いから
現場では遅延証と振替輸送票の発行で誤魔化すしかないのでは?
655名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:41:33 ID:Mi2msTX7O
発駅で遅延証明くれる会社も東急だけだろね。
この前もそうだった。60分遅延の貰ったが、実際は80分延だったのが困るが。。
656名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:51:40 ID:2+8Sbgc60
今日東横線で事故あったようだが
田都は影響なかったみたいだな
657名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:01:12 ID:E+hMo3xd0
明日だけ渋谷朝8時半到着で田都使うんだけど二子玉川から渋谷まで20分見積もっておけば大丈夫?
658名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:09:45 ID:1lBXZPLu0
>>657
晴れたらそんなもんかも。
いつも溝の口で降りるから実際はどうか分からんが、ダイヤでは0815発0830着の電車があるね。
0810発0826着か、もう少し早いのが良いと思う。

激しく混雑すると思うから、頑張って耐えてな。
659名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:24:18 ID:E+hMo3xd0
ダイヤ上だと15-6分なはずなんだけど5分遅れ程度で済むといいな
時差"無し"通勤とか久々だから体が持つかどうか
660名無し野電車区:2008/07/01(火) 07:47:17 ID:oUqReeOWO
毎朝思うことだが…
朝ラッシュの長津田始発の電車、やばいな。
車庫からホームに電車が到着し、
ドアが開いた瞬間、
大の大人が一斉に駆け込む。

前の人を肘で押すなんて当たり前。

今日なんか人が座ろうとしてる座席に、無理矢理座ったリーマンがいた。
マジでマナー悪すぎ。

いつか怪我人が出てもおかしくないぞ。
661名無し野電車区:2008/07/01(火) 10:47:38 ID:Y8b/pDsm0
>>624
圧死ってほど混んでもいない。
もっと混んでる電車は首都圏にはいくらでもある。

それでもこの路線で混雑絡みのトラブルが絶えないのは、電車に乗り慣れてない地方出身者が多いから。
662名無し野電車区:2008/07/01(火) 11:47:33 ID:U0O5fykbO
>>661

禿しく同意。

実際対して混んでないのに大げさすぎなんだよ。

バカみたいに一つのドアに集中するからいけないんだな
663名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:09:25 ID:s/fl2Z1jO
分散乗車が完璧になされてる線区はなさそうだな
664名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:05:46 ID:02jyU07w0
こういうラッシュ時って肩幅があると有利何だか不利なんだかわからんな
665名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:19:19 ID:K9c9qZn3O
そこでワイドドア車なんてのはいかがでしょうか?
666名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:55:02 ID:Wida/nRr0
田園都市線利用者の苦痛感が高いのは、人が乗り込んでくるばかりの地下区間
が長いことが影響してると思う。ほかの地下鉄は基本的に乗客の出入りが
ひんぱん。車外の景色が見えないからもくもくと我慢するしかない。
首都圏で同じような利用のされ方をしてる地下鉄って、しいていえば、三田線
かな。でも混雑率は低いし、志村坂上から新板橋まで距離も短いし。
667名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:05:44 ID:QcaCSSU3O
朝の新宿ラインや埼京線の混雑になれた俺。そんな俺がデントに乗ったらどうなる?
668名無し野電車区:2008/07/01(火) 18:02:00 ID:uvg7sBgO0
少なくとも遅延祭りのときなら満足頂けるはずです
669名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:04:08 ID:Y6uv0C5r0
>>667
雨の日に乗車するのをおすすめする。
新しい世界が見えるはず。
670名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:30:07 ID:0IVPffAz0
ガソリン1L200円突破の時こそ、田園都市線で暴動が起きるときだと思う。
事実、246や首都高の交通量は減ってきていて、明らかに流れてきている。
671名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:07:23 ID:Ny/cdo9K0
>>665
あれはあれで、ドア横の空間が狭すぎ。
手すりはあるから、無理矢理溜まろうとする人が出てきて、
通常ドアと乗降性はほとんどかわらない。
かえって開閉に時間がかかるだけ遅延要因なので、小田急でもやめた。

田園都市線の場合は6ドア拡大が無難かつ効果的だと思うよ
672名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:20:02 ID:qXDhuSmj0
>>670
おかげで最近エアコンをつけている割に燃費が良い
673名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:25:25 ID:Y6uv0C5r0
>>672
何リットルで何キロ走るかも重要だけど、何円で何キロ走るかも重要だぞ。
674名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:29:09 ID:e/z6J2Km0
ハイブリッド乗りの俺でも電車利用が増えてる。
旅行はほとんど電車利用になった。
確かに渋滞は減ったな。
675名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:34:55 ID:qXDhuSmj0
ええと、毎日15キロ走るとしてリッター6がリッター8になったから
月に21回として315キロ

315÷6=52.5
315÷8=39.3

52.5×\130=6825
39.3×\190=7467

…。

だめじゃん!
600円位とはいえヘタこいた〜
676名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:38:34 ID:/PpwLeHE0
迷惑防止条例違反で現行犯タッチする!
677名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:49:09 ID:QpOO+pW80
小田急のワイドドアは評価出来る気がするけどそうでもないのかなぁ
ドア数増やした方が正解なのか。
678名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:54:13 ID:7xUKK4br0
どして50〜60くらいのくたびれたリーマンって
電車内の態度悪いんですか
679名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:31:28 ID:d0/G3qSvO
>>677
小田急の2mワイドドアは画期的だったが、余りにドアがデカ過ぎで押し屋が2名要る、全車座席収納仕様が災いして、当局認可が座席使用が前提となった。
結果として、期待された効果が発揮できず、線増工事までのツナギにもならなかった。
山手線や京王線の一部多ドア車組み込みが、結果的に正解だった。
田園都市線はこれらの結果を踏まえての判断だろうが、先頭Mにして6M4Tで、Tはすべて6ドアが良かった気がする。
680名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:40:47 ID:DApyHfyP0
中央林間−渋谷通勤でしたが、神泉に越したら通勤が凄く楽になりました・・・
681名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:44:58 ID:0krotyfo0
〜 時間がありません!協力をお願いします!!広めてください。 〜

【緊急】 7・2(水) 毎日新聞本社前抗議活動


         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 行動は起こさないと、何にも始まらない!
     |       (__人__)   |  数は圧力です! その場にいるだけでいい!
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄


「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!
「毎日新聞本社前抗議活動」 でググってください!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=XnVCDtGRhFU

【緊急】 7・2(水) 毎日新聞本社前抗議活動

〜 時間がありません!協力をお願いします!!広めてください。 〜
682名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:45:29 ID:g8fSB8BW0
>>679
その時点ではそう結論付けられた。
今では山手線はホームドア付ける事になって6ドアが邪魔になったという諸刃の剣。
683名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:58:06 ID:SXe1hHZD0
>>682
山手線は増発・埼京線延伸・湘南新宿ラインの開通で乗車率が下がった

東北縦貫線の開通・東横線の副都心線直通によってこれからも下がる

田園都市線の乗車率がこれから下がる可能性はあるのか?
684名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:01:00 ID:SXe1hHZD0
ついでにデント線にはホームドア入れる余裕があるのかも教えてもらいたいね。
丸ノ内線レベルで収まるかしら?
685名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:06:00 ID:Xym4Isn00
押し屋が必要な現状だとホームドアが設置可能として運用は
ラッシュ時以外の限定運用という事になりそう
急行ダイブが無くなるのであれば渋谷ホームが多少狭くなっても・・・まぁ
686名無し野電車区:2008/07/02(水) 03:33:10 ID:g8fSB8BW0
>>683
>>694
たとえワイドであっても4ドアならホームドア設置が容易であるから、
6ドアそのものが全ての場合についてベストではないと言いたかっただけで、
もちろんそんなに近いうちに田都にホームドアが出来るとは思ってない。
687名無し野電車区:2008/07/02(水) 09:10:30 ID:d0/G3qSvO
昨日は3分、今朝は4分。
平穏な日、珍しく遅れが小さい。
あと2日、このまま頑張ってくれ、田園都市線。
688名無し野電車区:2008/07/02(水) 09:40:02 ID:/3aXrojn0
毎日新聞はHENTAI新聞に名前かえろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214441047/
689名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:37:37 ID:T11x9pDO0
>>667
混雑自体はたいしたこと無い。
空いているとすら感じるだろう。

ただ、車内の雰囲気があまりに殺伐としてるのと、乗り降りの最低限のマナー、っていうかルールがわかってない乗客の多さに驚くはずだ。
690名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:40:45 ID:/pmaIDWw0
>>689
具体的には?
691名無し野電車区:2008/07/02(水) 13:43:31 ID:hQ9JhhaK0
>>690
散々語られてるので過去ログ読め
692名無し野電車区:2008/07/02(水) 14:09:24 ID:8+bDgSF+0
最近は準急導入で各停の混雑も酷くなってきているから
逃げ道がない混雑。特に地下区間は渋谷まで混雑が激しくなってゆく一方だから
かなり苦しい。
693名無し野電車区:2008/07/02(水) 14:33:36 ID:Kb4Cyk5q0
大井町急行を8両編成にすべきだった。
停車駅は、二子玉川・自由が丘・大岡山・旗の台・中延・大井町
694名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:16:22 ID:d0/G3qSvO
中延要る?
695名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:20:41 ID:d0/G3qSvO
>>690
鴨志田団地か、すすきの団地から東急バスと電車セットで乗ってみな。
2週間で馬鹿さ加減がわかるから。
会社も客も。
696名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:17:09 ID:jFJ+Jqt00
夕方の急行なんてたいして混みないんだからいい路線じゃない?
697名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:18:03 ID:GFQfH+2+0
日本語でおk。
698名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:27:43 ID:d0/G3qSvO
夕刻から夜にかけての急行混んでるやろが。
699名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:28:52 ID:12ScyUrY0
グリーンラインさまさま。
700名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:44:35 ID:Xym4Isn00
18時台の下り急行はまだ空いてるな
本数が多いからだけど
それ以降の急行は地獄
701名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:53:44 ID:jFJ+Jqt00
今日は18時41分の急行だってんで帰宅楽でしたよ
702名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:57:02 ID:17r76Gcj0
日本語でおk
703名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:46:55 ID:ztI4Z34SO
夕方・夜は朝に比べたらへっちゃらだな。

その朝(準急)も2、3年前(急行)と比べたらへっちゃら…

と思えるのは俺だけですか?
704名無し野電車区:2008/07/03(木) 01:48:54 ID:zEA8fBOK0
8時台に用賀から乗ってるけど、どうみても普通より準急の方が空いてる
705名無し野電車区:2008/07/03(木) 03:00:49 ID:qFDW6QEv0
6ダァ車運行の準急は二子玉川で乗り換える客が多くなった?
地下区間に入るとそこそこの混雑程度に落ち着くような

まぁダイヤが乱れてなければ5000系が来るって確約してる
という安心感も大きいかもしれない
706名無し野電車区:2008/07/03(木) 07:53:03 ID:8RSMQ9RL0
今朝の毎日新聞の最新情報から、
地上駅の渋谷駅の改造案が発表されても、
地下駅の田園都市線・半蔵門線渋谷駅の改造案は含まれていない。
如何する、この沿線不満の捌け口を持つ住民たちよ!

「渋谷駅街区基盤整備方針」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h20/topi020.htm
707名無し野電車区:2008/07/03(木) 09:21:56 ID:fRgD7pHXO
>>703
そうでもない。
地下区間で各停にあぶれた客が乗り込んでくるばかりで、桜新町か駒沢大学では昔の急行とさして変わらぬ。
特に先頭は急行時代は静寂だったが、今は乗りこんでくるたびに押され険悪さは増大。遅れはこの区間で発生・増延というのもあり、準急になって良かったことなし。

二子玉川のホーム混雑も大井町急行運転で列が田園都市線サイドまで延びてる。当初の言い訳が矛盾。
708名無し野電車区:2008/07/03(木) 11:39:05 ID:U23c65mK0
>>707
大井町線の急行は隣の上野毛で通過待ちをする関係で、
自由が丘に行く人ですら、わざわざ急行を待って乗っているから
二子玉川で混雑が激しいわけだ。
朝ラッシュ時に二子玉川から乗って上野毛〜九品仏へ行く人は多くないだろうから、
実質的にほとんどの利用者にとって急行前の各停は意味のない列車になってしまっている。
709名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:11:00 ID:i6jpTNoe0
>>707
大井町線が溝の口まで延びるまでのガマンってことだな。
その際は、ニコタマ通過で朝の急行復活希望。
710名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:20:04 ID:fRgD7pHXO
>>709
二子玉川通過急行は価値ある運転方法。
溝の口で大井町線への乗換え客を誘導して、渋谷以北の旅客に特化、高津、二子玉川付近旅客は各停にまかせる。
各停が空くから、地下区間で積み残しもなくなる。
朝の上り急行は三茶通過もいいかも。
711名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:14:21 ID:ixC0oEJx0
>>710
さすがに三茶通過だと各停がパンクする。
712名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:28:56 ID:UVogmp+60
そだよ、地下区間の各停の混雑を忘れるな。
713名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:12:56 ID:PTbnd7/t0
新玉区間をご利用のお客様は便利で快適な東急バスをご利用(ry
714名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:43:48 ID:ztI4Z34SO
渋谷着8時台急行が復活するには、大井町線延伸した後の田園都市線の混雑率が下がるまではムリだな。

遅れに限って言えば最近かなりマシになったね。(平常時)

何も理由なく10分遅延が当たり前の京王に比べたらいい路線だ
715名無し野電車区:2008/07/04(金) 02:44:51 ID:DGyi56y5O
準急はなかなか遅延しないなくなったな
渋谷到着で3分遅れがアベレージか?
今の状態だと各停の方がストレス貯まると思う
716名無し野電車区:2008/07/04(金) 02:52:11 ID:7ph0W6ei0
夕方は他路線より心地いいかもしんない緩混みって感じで田都最高
717名無し野電車区:2008/07/04(金) 03:29:52 ID:AWGfHy4j0
>>715
しないなくなったな
kwsk
718名無し野電車区:2008/07/04(金) 06:25:36 ID:IdpcYZgzO
>>715
しかし今日は雨のため10分以上遅れと予想。
719名無し野電車区:2008/07/04(金) 08:25:38 ID:hB/wxEtU0
田都の混雑で不満を垂れてるのは上京者だろう。
東海道、埼京、京王、東西線どれも酷い混雑だぞ。
720名無し野電車区:2008/07/04(金) 08:59:50 ID:aUBPMVSgO
豪雨の後、上りの駒沢手前のトンネル漏水凄くない?ダイヤには影響しないが(昼間は減速してる?)
721名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:37:46 ID:7ph0W6ei0
この時間だとどのくらい混んでるんだろ?17時台は緩いね
722名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:51:21 ID:1A1u6+Pl0
>>719
京王線は笹塚から新宿行きに乗ってもユルユルだったよ。
東西線もフルピークの8時半頃に中野〜飯田橋まで乗ったけど
かなり空いていてビクーリした。
東海道と埼京線の激しさには同意。
723名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:58:07 ID:GiqudH+O0
>>722
京王線は笹塚までがピークだろw
東西線は都心を挟んで反対側がカオスだろw

最後の一行は同意。
724名無し野電車区:2008/07/05(土) 06:36:24 ID:3Sco/D8MO
目黒線の武蔵小山〜目黒が意外と混んでるよ
車両によっては田園都市線よりひどい
725名無し野電車区:2008/07/05(土) 06:52:40 ID:H2cPWIlT0
平日夜に地下鉄から直通すると、白金高輪〜目黒〜武蔵小山あたりが一番ひどい。
武蔵小山〜大岡山で大分降りる。
726名無し野電車区:2008/07/05(土) 07:35:23 ID:xyh3zY910
>>710
新玉区間が速すぎるとせっかく用意した大井町急行がスカスカになり無駄になる。
二子玉は民間最大という再開発に大規模マンション分譲が控えてるんだから
東急が通過にするわけない。
727名無し野電車区:2008/07/05(土) 08:26:11 ID:eh8nZA9N0
>>710
結構 世田谷乗換えで京王、小田急へ流れる客がいるので
三茶停車は必須 乗らないくせに提案する田舎ニートは市ね>>710
728名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:25:08 ID:1SiGeJgfO
溝の口を東横の小杉や日吉の位置つけにするためには、田園都市線朝急行の二子玉川通過はありでしょ。
マンソンなんて一戸6000万ぽっちでしょ?、沿線の東急の一戸建て建て売りですらもっとする。イデアリーナなんぞ1億超ばかり。
うさぎ小屋の住人は大井町急行でいいよ。
729名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:32:16 ID:1SiGeJgfO
>>726
二子玉川口で上り急行1、各停1の比率で運転したら?
そもそも他の路線への連絡客ばかりなら、この運転方法で急行が空くとは思えない。

田園都市線の二子玉川・朝急行通過で、二子玉川の客はみな各停だろし。

730名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:34:04 ID:1SiGeJgfO
朝からですか。

07/05 09:20更新
駒沢大学駅で発生した車両故障の影響で、一部列車に遅れが出ています。
731名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:33:55 ID:xyh3zY910
>>728
溝の口を小杉と対比させるなら二子玉は自由が丘と対比になるんじゃね?
あと二子玉ライズで6000万だと低層階の60平米ぐらいしか買えないよ。
このマンションは200平米台もあるから、最上階の42階とすると
軽く2億は越えるね。
732チラシの裏:2008/07/05(土) 10:35:44 ID:dGatn8Nw0
梶が谷駅は東横線で言うとどの駅に相当するのですか
733名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:51:04 ID:2ZBRnkux0
そんなこときくなよ
734名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:21:19 ID:F5scyDhJ0
菊名なのか。
735名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:47:47 ID:5kFKC/fX0
結局混雑は収まらないじゃないか。
グリーンラインは一定数の乗客が移転しているよう見えるけれど
それ以上に人口の流入が激しいからあっという間に元通りに。
残る施策は大井町線の溝の口延伸だけだけれど、
もうこれ以上大井町線に移行するようにも思えない。
今二子玉川で乗り換えていた人が溝の口で乗り換えるようになるだけだろう。
一方、二子玉川や長津田の再開発はまだこれからで、人口の増加には歯止めがかからない。
736名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:55:38 ID:1A1u6+Pl0
>>735
沿線の人口が中野区や豊島区レベルになると大変なことになるよ。
ガクガクブルブル。
737名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:56:52 ID:31pXbuJb0
なんで東横線みたいに特急つくらんの?
738名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:13:00 ID:AW42Sprj0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋表青永九神大三水清住錦押
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷参一田段保手越天白吉糸上

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●         超特急
●━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●━●━━●━━━━━● 特急
●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●━━━●━●●━●●●●●━━━●● 急行
●●●●●●━●━━━●●●━━━●●●●●●●●●●●━●●●●●━━━●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
739名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:14:26 ID:LGJUUReq0
青山一丁目に何かうらみでもあるのか。
740チラシの裏:2008/07/05(土) 14:03:12 ID:dGatn8Nw0
江田駅は東横線で言うと
どの駅に相当するのですか
741名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:07:06 ID:Mf2hcdgK0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋表永九神大三水清住錦押
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷参田段保手越天白吉糸上

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●         超特急
●━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●━━●━━━━━● 特急
●━━━━●━●━━━●●●━━━●━━●━━━●━●●●●●●●━━━●● 急行
●●●●●●━●━━━●●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●━━━●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
742名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:16:24 ID:YGaeelgb0
団子厨はどこのスレも共通して、低レベルで目立ちたがり屋w
743名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:21:00 ID:9DYXXJdN0
ヲマヱの臭いが東武電車で横浜青葉台まで運ばれて、高級住宅街は非常に迷惑だ(@w荒
            / / /                    \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    \: : : :.|: : : : :|  | / /` ::/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
       \/l___.r|  l イ ヽ゜、 .ノヽ--/ ̄ ,
        |  l  l{ ヘ l/   ".ミ }  ...|  /!/           
        |  l  lト、_V      」_}`ー‐し'ゝL _
        |  l  l   ̄lヽ、    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        l  l   ',    |   > .、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   | |
744名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:26:23 ID:5kFKC/fX0
今度2番線にまいります準急押上行きは大変混雑しての到着でございます。
しかし、この後の各駅停車も激しく混雑しておりますので、無理にでもこの電車にご乗車ください。
まずは、左右見回して、すいているドアをお選びください。
ご乗車になりましたら、車内中ほどまで押し合ってお入りください。

ドア付近まで人が詰まってまいりましたら、足だけを差し込み、
ドアの鴨居部分をつかむよう努力してください。鴨居がつかめない場合は、
ドアの横の部分でも結構です。後は駅係員が全力で押し込みますのでご協力ください。

なお、最近電車内での靴の落し物が急増しております。ご乗車の前に、靴ひもをお締めください。
また、眼鏡をご利用の方は吹き飛んで破損する可能性がありますので、
事前にハードケースにおしまいください。
また、電子辞書やノートパソコンをご携帯の方は、駅売店で衝撃防止用の
ケースを販売しておりますので、お買い求めください。
腕時計はドアのガラスに押し付けられ、ドアガラス破損の原因になりますので、はずしてください。
ネクタイは引っ張られることにより、窒息の原因となりますので、事前にほどいてポケットにおしまいください。

それでは、準急押上行き到着です。



745名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:30:28 ID:QHpb1k9S0
山手線、京浜東北線などはホームドアなどの関係で6ドア車は消滅の方向に進んでいるが、
田園都市線は逆に増えていきそうだな。
5000系が引退するであろう20数年後にホームドア対応のオール4ドアに戻りそうだな。
746名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:41:15 ID:0QZz7NMN0
>>710>>728はリアルニート

>>735
それに加えて南武線川崎方面行からの純増が見込まれてる。
747名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:03:44 ID:lBGjrQqh0
>>745
全車6ドアでいいんじゃねww
748名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:26:43 ID:QlT4J2K80
たまに思うのだが、ドアじゃなくて、側面全体をシャッターのようにして、
どこからでも乗り降りできるようにすれば、渋谷とかの停車時間を短く
できるのではないかと。
749名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:49:49 ID:JcuNL7AT0
>>735
「南武線立川方面からお越しの方は溝の口始発大井町線をご利用下さい」
というのが大井町線を敢えて「溝の口」という半端な場所に伸ばす東急の趣旨なんじゃねえのか?
750名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:13:24 ID:f5bOzGXN0
束急電鉄からのお知らせ

束急電鉄からのお知らせです。西武線はダサいですが、その代わり沿線の地価が安くなっております。
当社の混雑に耐えられなくなったお客様は、人気のない西武線や東武線沿線に移ってみては
いかがでしょうか?束急電鉄からのお知らせでした。
751名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:20:14 ID:MlMV2uFm0
>>748
つ車体強度
752名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:42:45 ID:YPMuR/wo0
>>751じゃあ…
つ無蓋車
753名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:42:36 ID:B9tmpaHVO
日曜も車両故障で遅延?
半蔵門線で発生したが、車両所属は?
754名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:06:26 ID:bxtFTp7bO
ドブ50050または30000の模様

運休が東武車だったから
755名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:17:38 ID:YRJRBVXsO
ただいま半蔵門駅奥取りに停車中。
756名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:49:09 ID:8qlvexq/0
>>749
3つ前ぐらい読めないの?
757名無し野電車区:2008/07/07(月) 09:08:37 ID:GZ0p5Kj4O
今朝は何分遅れ?
何時もより10分早い電車乗ったつもりが、いつもと同じ時間に着いた気がする。
調べる元気もない。
758名無し野電車区:2008/07/07(月) 11:26:15 ID:PjyoO98mO
今朝もメトロ8000、冷房故障あった。
クソ迷惑。
759倒すな飛ばすな名無しが近い:2008/07/07(月) 18:04:07 ID:3yFDUSdJ0
今朝は満員電車の中で無理矢理ジャンプ読んでるバカリーマンが禿しく邪魔だった。
もーなんでそう言う状況でマンガ本なんか読もうとするかなと。今読まなきゃ死ぬのかと。
あとPSPとかDSとかやってるヤツ。両手で操作してるからどこにもつかまらないので、
揺れる度にボッコンボッコン当たってきやがって、糞忌々しいったらありゃしない・・・
もー電鉄も電鉄なら客も客だなと・・・
760名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:53:30 ID:4Jqruucm0
バカリーマンは漫画読んでる奴が多い。
DQN高校生はPSP・DS強引プレイ、音漏れiPODが多い。

DQN高校生はS学園に多い気がする・・・
761名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:56:11 ID:GZ0p5Kj4O
帰りは1320円払って新幹線でセルフ振替輸送にしました。
どうせ三越前から乗っても座れないし、渋谷の手前で場内待ちで遅れるし、途中は各停のケツナメで更に遅れる。

新幹線の方が本数も多い。
762名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:13:40 ID:qIM+fn4K0
www
763名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:30:43 ID:UE2uWJWF0
>>761
一つもどれよ。水天宮前なら18時台前半除けばほぼ確実に座れるぞ。
764名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:39:06 ID:0MCFQpHcP
満員電車で不可抗力で仕方なく押しちゃってるのに
学生服ってだけですごい勢いで俺を跳ね飛ばそうとしてガンつけてくる馬鹿リーマンなんなの?
男学生服=ALLDQNっていう理解はやめてくれ・・・
765名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:46:44 ID:5BkCdv5i0
田都でも帰宅の早い会社は勝ち組だね
17時台だと混みって感じじゃないしw
766名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:50:42 ID:Y+DP7VpfO
>>761
>>763
水天宮前へ勤務してた時は、確実に座れたので重宝した。

あれ?
20時以降は三越前でも席が空いていた気が・・・。
767名無し野電車区:2008/07/08(火) 02:46:50 ID:PZ+s1xvxO
長津田で確実準急に座りたいがために、並列乗車を駆使して電車を2、3本スルーしてから乗るより
普通に各駅乗ったほうが早い気がしてきた
768名無し野電車区:2008/07/08(火) 07:35:49 ID:XZpWnkyn0
>>767
長津田からどこまで行くかによるけど、3本スルーだと各停の方が早いだろうな。
座らないで準急に乗るのが一番早いとは思うけど。
769名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:07:57 ID:XRSSB102O
でも睡眠不足の朝に座れると楽だよね。
770名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:11:58 ID:XRSSB102O
>>766
昔はほぼ座れたが、今は水天宮前まで折り返さないと厳しい。
九段下で降りそうな人の前で立って待ち構えても、客が増えてそのテが使えない。
771名無し野電車区:2008/07/08(火) 09:35:52 ID:0QHaUF5x0
急行のが混んでるんだったら夕ラッシュ時は、急行・急行・各停のサイクルで運転すれば??
772名無し野電車区:2008/07/08(火) 12:32:40 ID:nbLovOA60
>>771
各停はW通過待ちになって、急行に人が殺到、結局意味がなくなる。
773名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:26:49 ID:38A6Vw7s0
溝口で準急やめて各停町してるときいつもアナウンスで
ご協力ありがとうございましたって言われるけどさ凄い複雑な気持ちだよね。
ありがとうって言われるとたいてい嬉しいけど・・・。
774名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:47:52 ID:V73776D7O
帰りは急行に乗らず各駅停車で座るのが通の乗り方。
775名無し野電車区:2008/07/08(火) 14:10:01 ID:vqEbdyMX0
>>774
漏れの駅だと、ガラガラの新町待避でも、激混みの鷺沼待避や急行と、到着する時間が数分しか変わらないからな
(鷺沼待避が1分・急行が4分)
急行で座れる駅なら急行を待つが、渋谷とかだったりすると新町待避を待っちゃうよな
776名無し野電車区:2008/07/08(火) 14:15:15 ID:V73776D7O
俺中央林間www
新町待避で長津田で急行に乗り換えw
777名無し野電車区:2008/07/08(火) 15:24:24 ID:PZ+s1xvxO
駅に着く、後発列の後ろで待機

その時点での先発組が乗車

入れ代わり時に後発列の最前列付近に滑り込む

さらに先発組消える、いよいよ自分が先発に移動

乗る

机上では準急を待ったほうが早いが、自分が先発で並んでるときに限って中央林間発の準急が来て足踏みを強いられるから困る
778名無し野電車区:2008/07/08(火) 17:55:06 ID:5nE6W1zw0
なんだかよく分からないけど、変な作法があるんだな
茶碗を3回廻すようなもんかい
779名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:58:56 ID:0Ltd2pA80
>>777
出来れば絵で書いて説明して!
780名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:00:13 ID:9t0DvFy0O
>>778
まぁ自分が乗る電車だし、一度覚えりゃそれで自然と行動できるだろ
羨ましいよ。鷺沼始発の急行があった頃にゃ俺も吊革握って出勤できてたっけ…
781名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:01:52 ID:D6m3ro9UO
>>777
いやいや歌で表現してみて!
782名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:50:42 ID:GwDWqVnE0
話切ってすまない。
土曜の朝9時頃発の長津田→押上って混んでるかな?
ちと大荷物なんで邪魔になると迷惑かかるから混雑具合知りたい。
出来れば空いてる号車教えてくれると助かる。
各停でもいい。
783名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:37:33 ID:L4MCyJn50
>>776
おまえは俺か(w
メンドイときは、そのまま中央林間まで各停。

>>782
長津田で急行待ち合わせの各停の最後尾10号車がオヌヌメ。
確実に座れるし、渋谷付近でも大混雑にはならない。
ただ、押上で出口に遠い。
基本的に、急行では座れないかな? 各停だとどの車両でも
埋ってることはないと思う。
784名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:49:45 ID:GwDWqVnE0
>>783
サンクス。最後尾だと長津田も階段遠いけど我慢するわ。
785名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:22:17 ID:XRSSB102O
もうこの沿線も10年以上になるか、優等列車の少なさにはあきれる。
昔は土日は快速だけ、それも30分間隔。平日朝夕の急行もショボいし。
京王線・中央線・小田急線のダイヤですらよくみえるようになった自分のレベルがみすぼらしい。

それでも昔はここまで遅れる事はなかった。長距離客が増えたのに優等列車を増やさないツケだね。

阪急・阪神が恋しい。
鉄道業界の北朝鮮、田園都市線の真ん中から救出を叫ぶ。
786名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:42:09 ID:9lnUkfMI0
>>777
やってることは横入りと変わらんじゃないか(--;)
787名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:03:45 ID:OpQ41bEP0
長距離運賃割安なのに長距離客優遇しろってw
近距離の運賃上昇を緩めて長距離の運賃上昇を急にしろよ
788名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:34:09 ID:bAbsg/ue0
>>787
つまり糞束方式ですね、わかります。
789名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:26:01 ID:kU9Ph+F20
東急建設や不動産の家を買った人のみ割安定期支給、ぐらいのことはやってもいい
790名無し野電車区:2008/07/09(水) 02:35:52 ID:YZcN1neE0
>>779
777の言うことはこういうことじゃない?

先発__次発__次々発
○○○_△△△_□□□
○○○_△△△_□□□
○○○_△△△
○○○_●△△

先発__次発__次々発
△△△_●□□_○○○
△△△_□□□_○○○
△△△_□□□
△△△_□□□

先発__次発__次々発
●□□_○○○_△△△
□□□_○○○_△△△
□□□_○○○
□□□_○○○

●が777氏
791名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:18:00 ID:/oQyQfi70
>>790
つまり次々発の列の先頭に割り込みなんね
792名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:25:30 ID:YaQmgGWB0
>>790-791
へえ長津田にも次々発の整列場所ができたんだ
以前は先発・次発・中央林間始発の3列だったっけ
793名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:56:11 ID:dzS5Y8CZ0
>>789
確か大昔やってた気がする。定期とかじゃなくて優待?みたいな事を。
うちのおじいちゃんが言ってた。
まあ30年以上前だけどね。
794名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:41:01 ID:TPA1Loza0
中月南す土長田青藤市江薊た鷺宮宮梶溝高新玉用新駒三池渋
央見町台筆津奈葉丘尾田野プ沼前崎谷口津地川賀町沢茶大谷
●━━━━●━●━━━●━━━━━●━━━━━━━━● 特急
●●●●●●━●━━━●●●━━━●━━●━━━●━● 急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
795名無し野電車区:2008/07/09(水) 13:04:22 ID:wyHmo0+bO
>>792
今もそうだよ。
つまり、入線して先発列が消え、次発列が先発に移るときに、
左に動かず前に進むってことだろう。

朝9時の長津田。すでに始発電車は皆無で各停ですら席が埋まってる。
乗ってきた老夫婦、「あれまぁ」と急行待ちに。
急行の方が座れなさそうだけど。
796名無し野電車区:2008/07/09(水) 14:15:13 ID:kdRKiWaf0
8:46を逃したら長津田から急行に着席は10時頃までまず無理だな
797チラシの裏:2008/07/09(水) 21:06:08 ID:JzU24yYZ0
グリーン車を作って老夫婦でも大金払えば座れるようにすればいい。
798名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:19:29 ID:NiLtx8QL0
肩幅あるのとスリムなのと、混んでる時にどっちが有利?
799名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:04:52 ID:KD5VeAEj0
>>798
足下を僅かに広く取れる可能性があるから、肩幅があった方が有利かと。
スリムだとスペースが狭くても良いけど、不安定な姿勢を強要される可能性が高い。
あくまでも可能性の問題に過ぎないが・・・
800名無し野電車区:2008/07/10(木) 08:18:44 ID:Lq1lTyCdO
桜新町でドア引き込まれで、一時運転抑止。
今は動いてるが鷺沼定時の準急が溝の口6分延発。
梶が谷通過時から超ノロノロ。
801名無し野電車区:2008/07/10(木) 09:01:21 ID:0Ssi4trJO
>>798
自分164cm51kgの省スペース派だけど
着席時はゆったり座れるから楽かな
朝ラッシュ時も8時30分渋谷着位だったら余裕
ただもっと早くなるときつい体勢をしいられることが結構
802名無し野電車区:2008/07/10(木) 10:37:54 ID:Lq1lTyCdO
同じ時間帯に乗ってるが、鷺沼からじゃ座席なんてとてもとても。
羨ましい。

まぁ今朝は13分遅れで、お疲れ様。
803名無し野電車区:2008/07/10(木) 11:11:58 ID:GPZUBD5A0
鷺沼からじゃ座席どころかドア付近でギューギューになって斜めに立っていくしかないから悲惨。
804名無し野電車区:2008/07/10(木) 11:16:37 ID:yExMSmdz0
>>800
その馬鹿のせいで遅れたのか。
マジどんくさい奴勘弁してくれ。
渋谷で土下座して皆に謝れってんだ。
805名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:38:06 ID:acwglT8EO
だから会社の鷺沼民は目黒線通勤にしたのか。
あのトロさには耐えられず渋谷経由で行く
中央林間な俺。
806名無し野電車区:2008/07/10(木) 13:20:25 ID:shzbmPCI0
金曜の夜って鬼だね
明日は憂鬱だ
807名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:42:36 ID:3TrEgRXy0
今日の朝すごかったわ・・・
行くだけで疲れるお・・・(´Д`)
乗る時後ろからもの凄い勢いで押してくるんだもん
808名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:05:09 ID:svW7BDhtP
昨日今日でなんか混雑度がヤバい。
809名無し野電車区:2008/07/11(金) 11:50:28 ID:nC+FMmbzO
町田へ東急百貨店が出店する時、長津田から浜線で町田方面へ乗り入れする…ってあった筈…

嘘つきだな。
810名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:16:22 ID:9dcSuDoK0
でも確かに東急とJR線乗り入れするため?の線路はつながってるよな@長津田
811名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:04:22 ID:uv/UL8eo0
それ、新車を受領するとこね
812名無し野電車区:2008/07/11(金) 15:09:07 ID:7mL2sR0LO
お隣のヲタ急乗車中。
ドア上スクロールで

朝ラッシュの電車は具合の悪くなったお客様の救護で遅れることがある。
具合が悪くなったら、無理しないで降りて駅係員に申し出よ。

だって。デントでもやったら?
813名無し野電車区:2008/07/11(金) 17:54:08 ID:EBvhGxWv0
みんな元気に沢山汗をかいてください
顔を思いっきりガラスにプレスしてください
そんな君たちがいつか大井町に出たいと思える
路線を私たちは作っていきます

                      束急グループ
814名無し野電車区:2008/07/11(金) 17:56:18 ID:UXYX8Q1y0
>>809
正確にはハマ線原町田駅移転時をメドに、だな。
まあ半年しか違わないがw

東急が渋って話を反古にしたらしい。
815名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:03:37 ID:7/lqRs86O
毎日田園都市線通学蒸し暑くて吐き気がするし学校行きたくよ〜
816名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:39:28 ID:CTPR007O0
質問します。
明日俺は東京メトロの現業職の筆記試験を受けに上野のメトロ本社に受験に
いきます。
田園都市線の長津田から上野にいくのですが、
乗り換えは渋谷から山手線で上野か、表参道で銀座線に乗換して上野か、はたまた
三越前で銀座線に乗り換えるのが一番よいのかわからないんですが最速パターン
を教えてくれますか?ちなみに田園都市線はほとんど乗車経験がなく、うわさでよく
ヘビーな電車だと聞いてます。土曜の混雑や遅延状態も知りたいです。
8時には上野に絶対に着くような感じで考えてます。
817名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:44:20 ID:tEwS+zjYO
>>816
そんなに心配なら始発で行けよ。なんでもかんでも人に頼ってさ、いい大人だろ?社会人になるんだろ?
アホか。
818名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:48:29 ID:0NtMVKToO
早いかどうかはともかく、乗り換え時間がかからないのは表参道。ホームに降りると反対側が銀座線。
三越前は改札外連絡だし馬鹿みたいに遠い。

渋谷から上野まで山手線は遠回りだな。新宿から秋葉原か神田まで中央線を使った方がおそらく早くなるはず。

まあ、メトロの試験なら、願掛けでメトロを使ったら?
819名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:52:20 ID:0NtMVKToO
まあ、そんなに心配なら事前に実地で確認した方がいいね。現業を希望するなら尚更。

まあ、もう時間切れだけどw
820名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:29:10 ID:FHBpq81A0
菊名→日吉→溜池山王→上野
完璧
821名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:06:19 ID:SK8Sb6hl0
来年の改正から
7時台と9時前に鷺沼始発大井町行き急行を運転。
鷺沼発7時、8時台の渋谷方面は準急に。
822名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:09:51 ID:CTPR007O0
>>818>>819>>820
φ(。。 )フムフム!どうもです。
中山スタートだから、日吉までグリーンラインで出るパターンは良いかもしれません。
823名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:11:29 ID:NdNmBlVD0
長津田から割りと朝早く出るんだったら始発の各停でいいじゃん。
824名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:18:48 ID:ZhEjXwkt0
>>822
普通に浜線&京浜東北でいいんじゃないか?
825名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:52:50 ID:wyrC8uIN0
電車なんて不確実な交通手段は使ってはならない
大切な試験の際は試験会場に泊まれ!
826名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:05:18 ID:EU1+Gp2L0
明日は土曜日なんですが
827名無し野電車区:2008/07/11(金) 23:40:56 ID:30govDJA0
新横浜から新幹線で東京
山手線か京浜東北線で上野

一番速いな
828名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:15:10 ID:y/LJnUDC0
ヲマヱの臭いが東武電車で横浜青葉台まで運ばれて、高級住宅街は非常に迷惑だ(@w荒
            / / /                    \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    \: : : :.|: : : : :|  | / /` ::/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
       \/l___.r|  l イ ヽ゜、 .ノヽ--/ ̄ ,
        |  l  l{ ヘ l/   ".ミ }  ...|  /!/           
        |  l  lト、_V      」_}`ー‐し'ゝL _
        |  l  l   ̄lヽ、    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        l  l   ',    |   > .、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   | |
829名無し野電車区:2008/07/12(土) 03:25:56 ID:nco4sjIU0
東急だって1次は土日
830名無し野電車区:2008/07/12(土) 20:15:04 ID:WpajXbmO0
大井町線は溝の口へ。
大井町線利用促進のための準急大増発。

夕方下りも準急化さるようなら真剣に目黒経由を考えてみようかと思う。
831チラシの裏:2008/07/12(土) 21:05:38 ID:G5HBd3Cq0
818
私は渋谷〜上野をいろいろ試して見ましたが、
中央線ルートは乗り換えの時間があるから
意外と時間かかる。
山手線で品川廻りなら京浜東北線が使えるのでタイミングさえ合えば早いが
あわないと遅い。確実なのは銀座線です

本当に国鉄道は役立たず
832名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:18:58 ID:nzUcEv/BO
東急バスの優先信号化、連接バス化で少しどーにかならんかな?
833名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:10:13 ID:nco4sjIU0
渋谷発着のバスで連節が使えそうなのは二子玉行きくらいじゃないの?
他は交差点が曲がれない
834名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:28:24 ID:8iwOiu0nO
>>831
マジ仕事で使うなら、
田園都市線半蔵門線先頭車→永田町→有楽町線前の方→有楽町→山手線→上野たな。
東京で京浜快速乗れたら乗換え。

835名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:33:18 ID:8iwOiu0nO
メトロ本社は
いまでも東上野?
836名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:34:04 ID:2+Xt8BUA0
JR上野駅前のことか
837名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:36:44 ID:8iwOiu0nO
そうそう、道路の向かいだった。
いまでもあそこ?
838名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:38:21 ID:n0e4ltHb0
電車は全席女性優先!【健康な男は立ってろ】5両目
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1194770485/l100
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175755256/l100
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/l100
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1189938786/l100
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l100
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186621101/l100
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50



839名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:38:51 ID:8iwOiu0nO
>>831
チラシの裏さんは、
廣田新聞店勤務のひろたりあん?
840名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:55:29 ID:8iwOiu0nO
>>831
別スレの『東横線おちんちん気持ち良い!』みたいに、きれいなお姉さんだけ長津田優先乗車で座る。6ドアも椅子だし。
次に若いリーマン、オヤジリーマンが、座席の前に立つ。続いて座っている美人姉さんに勃たせてもらう。
中程にはオバハンの痴女が男をもてあそぶ。
みんな池尻で降りて円山町のラブホに。
渋谷は確実に空くから。

腐りババアは朝9時まで改札規制、恩田9時発のデワ3043単行冷房無しで、各駅から押し込まれ渋谷までゆけばよい。
ブスババ女性専用車なんて、デワかトラかホキでよし。
841名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:59:25 ID:8iwOiu0nO
追伸、
車内では『フェラーモード』でしゃぶってください。
842名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:33:51 ID:KPvkSkmn0
いくら円山町っていっても、電車何本分も客が押し掛けたら速攻満室だってばw
843816:2008/07/13(日) 00:10:53 ID:zR0V4nvs0
皆さん、いろいろ上野アドバイスどうも。
メトロ社会人採用の駅員、車掌現業職受けてきました^^
長津田経由で急行で表参道銀座線乗換上野でいってきました。
メトロはあの女性のアナウンスが何かやさしい感じでいいですね^^
しかし社会人採用なのに結構人が来ました。3日トータルで2000人は
超えるようで、40倍くらいの難関になりそうです。
844名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:20:18 ID:aW/K90sa0
>>843
鉄道会社の社会人採用は人気あるんだよな。
夢を叶えたい人が多いのか、安定した職場が魅力なのか。
でも、最近の副都心線のゴダゴダを見てると
今の安月給のままでいいやと思う。
845チラシの裏:2008/07/13(日) 09:17:42 ID:m2Bo7FqJ0
鉄道会社は盆暮れ休めなそう。
電車でゴウのが楽しいと思うのです。
切符切りの仕事もなくなり、以前ほど魅力がないと思う。
846名無し野電車区:2008/07/13(日) 17:31:44 ID:ppFUJI+p0
>>844
不規則生活は病気になるから鉄道会社は進めないよ。JR入った俺が言う
847名無し野電車区:2008/07/13(日) 18:10:26 ID:G/5KVRBU0
てか鉄道会社には絶対就職しないほうがいい。
毎日事件に巻き込まれそうな確率高すぎorz
特に女性はね。今日も長津田で女車掌が・・・。
848名無し野電車区:2008/07/13(日) 18:29:31 ID:M7i97dxn0
            _. -‐: : ̄ ̄`ー- .、
           /: : : : : : : : : : : : : : : \
           /: : :._イ|: : : : : \: : : : : : \
        /. . :/:八:|: :ト、:.\ :\: : : : : :.ヘ
          /: ./: :/ | |: :| _\ム\: \: : : ヽハ 
.        /,イ: : :ム-! |: :|   __ム、K: :\ : : |:ヽ
      /  |: : / _斗、\|   て示X、ヘ: :ヽ:ハ : \
.         |: ハ イてぅ      辷ソ ノ }: :へ : \: :\
           |: 小i{弋ノ            ∨) )|r、. :\: :\
         }: |ハ    '        /ノノ/レ' \:>ー-
        /: /::人    r‐ァ    /丁:/       おかあさま青葉台のKINOKUNIYAへお買い物に行って参ります
          //レ  个 、     _. イ|: : |/
              レ\:.> r<  }√`ー─-、.
               ∨ _|  _/:.:.:.://⌒ヽ\
               _ィ「 ̄ ^\:.:.:. /r=ト 、  \: ̄:.:>
             /{:.:〈_/   \//:.:.|  \   |_:/
             ∧:ハ :人/∧   \: !    \ 、\
            { \\:´⌒>、_  |: |     \ ̄\
             |   > ヽ// ヘ ̄:: |          \
             |ヽ |:: ::/\:ヽ  \:/               )
             } | |:.:/  ∨    _ ̄~二>、,___  _ノ

美しい時代へ
                             東急グループ
849名無し野電車区:2008/07/14(月) 01:31:10 ID:gH2hu33B0
>>848
意外とフツーの会社も不規則だったりする。不動産屋は土日は遅いし、
水曜休みだけであとは長時間労働だと。メーカーは下手スリャ残業の
嵐だし、銀行・証券は気が強くないとウツになるし出勤期間なんて
めちゃくちゃ早かったり遅かったり。
 そう考えると、公務員かな。
850名無し野電車区:2008/07/14(月) 01:44:50 ID:IRdFA0ny0
公務員は地方に限るな
851名無し野電車区:2008/07/14(月) 01:47:39 ID:t2dIW70FO
>>847
続きが気になる
852名無し野電車区:2008/07/14(月) 03:32:39 ID:Vt9V16hq0
>>851
なんか、いつものトラブルじゃん?
女の車掌で、異様うるせーヤツいるんですけど。ドアを開いて、たった5秒くらいで、

  空いているドアからご乗車下さ〜い
  ドアが閉まりま〜す。閉まりま〜す。

とか騒ぐチビ。駒大・三茶・池尻で、たった5秒で降車・乗車終了ってあり得るかよ。田奈だって無理だよ。
改まらないようだったら、そのうち株主としてクレームつけるぞ。ただ、鉄道は組合が強いから直らないだろうなあ。
853名無し野電車区:2008/07/14(月) 05:33:07 ID:4R2IRHz40
>>839
まさかこのスレでひろたりあんが出てくるとは思わなんだw
854名無し野電車区:2008/07/14(月) 08:00:08 ID:bbRIL+S40
>>852
田奈なら3秒の経験あり。
「停車時間が短くなっております」って放送があったと思うけど、
開扉→「プルプル」→閉扉。
あまりの速さにビックリ。

週末の暑さにやられた。
今日は無理セずに休む。
855名無し野電車区:2008/07/14(月) 09:17:11 ID:7G1WKSvkO
今朝は6分遅れと放送してたが、もっと遅れてなかった?
今朝は各駅で来たが、桜新町辺りからは準急並のこみよう。
856名無し野電車区:2008/07/14(月) 09:59:10 ID:4paXE/Q90
まあ、遅れている時はとっとと閉めないとどんどん遅れるから…
って気持ちは分からなくもないが、3秒は辛いな!

逆に客が全部乗り切るまで閉めなかったら在りし日の遵法闘争になるな
857名無し野電車区:2008/07/14(月) 10:19:48 ID:wSLng9gs0
長津田のローソン前にいるピザ屋の姉ちゃん
大和にもピザ屋あるけど声が高すぎてうざい
858名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:16:54 ID:ZHTboRrk0
>>854
たしかに田奈はあっという間に閉められることがありますね。私も遭遇しました。
859名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:25:46 ID:7G1WKSvkO
>>858
停車時間は標準値で、停留場は旅客扱いが終わったら直ちに発車が作法なので、
東急の運転取扱心得も同様のルールかも。

田奈みたいに客が少ない、ホームが直線で見通し抜群なら、3秒でいいんだろね。
つきみ野なんかもバッっと開けて、サッっと閉められそう。
860名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:54:06 ID:bbRIL+S40
>>859
つきみ野は乗降人員自体は少ないけど、
意外と昼間の利用客が両方向ともいる。
だから、田奈みたいな短時間では客扱いができない。
下手すると、乗降中の閉扉となり、それこそヤバい。
861名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:31:16 ID:hjvMM8YM0
ドアが開くまで席を立たないノロマな女涙目www
とかなったら笑うんだがw
862名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:58:46 ID:v/IdSLt/0
以前、たまプラーザで1秒で閉められたことがあったぞwwwww

昔懐かしい午後の鷺沼始発長津田行が、鷺沼を3分ほど延発して、回復運転をしていたからなんだが
その日はいつも以上にガラガラだったから、あの青葉台でも2秒で閉めてたwwwww
863名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:55:02 ID:RZiSOliKO
俺は話にしか聞かんが、ATS時代は見た目では時速100キロとは思えない位に速い100キロ運転で走ったそうな。
ATCになったらその妙技が見られなくなったそうな。
福知山線事故があってから、停車時間も速度もマッタリ系が業界標準だからね。
864名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:51:16 ID:I+BcJVyr0
>>863
100`とは思えないんじゃなくて、128`とかで
田奈を通過してたんだよ。
865名無し野電車区:2008/07/15(火) 13:47:06 ID:sdQmnC3q0
それどこの新快速?w
866名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:51:31 ID:UZGEwi3WO
>>865
目撃者たる自分らも今ではあれは幻だったのかと思うんだが
速度計は130キロまで目盛りがあって、そのあたりを針がうろうろしていたんだぜ
867名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:12:58 ID:poxKVEtX0
8500系だったらまさに走る騒音列車だな
868名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:15:55 ID:p2IrUrn+0
トーキューデソテツが神奈川8区から松崎政策社員を擁立。
選挙のために、一介の課長(生活情報事業部所属)を
都市開発事業本部副参与としたのもトーキューデソテツ 。
落選後にグループ会社経由で報酬を払い続けたのもトーキューデソテツ。



※ 仕事しないで報酬支払ったら株主に対する背任じゃないか?
869名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:14:47 ID:UieyBQua0
>>867
当時田園都市線で優等運転する車両は8500系しかなかったですぜ、旦那。

>>866
市が尾〜藤が丘のカーブとか110キロで突入してたよな?
あとは下りの宮前平で120キロ超とか。
当時のウテシは飛ばし屋が多かった。
870名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:20:20 ID:RZiSOliKO
>>866
認可最高速度を超過したとは言わん。速度計が128キロと表示した位の勢いで100キロ走行した。






と言わないと、霞ヶ関が煩いだろが。空気バネ嫁。
871名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:27:17 ID:RZiSOliKO
>>867
非力の7200通勤快速はどうだったかな。
田園都市線伝統の遅延→回復運転で激走→二子玉川園までで回復出来ず
→各停区間でグタグタ遅延かな。
872名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:07:21 ID:UgIUNUxLO
>>871
7200は冷房装置を乗っけるまでは、それほど非力な印象はなかった。

2M2Tでも100qまではわりと楽に加速していた様に思えたし、通勤快速ではなく日中の下り各停だったが、たまプラーザ−江田で100qオーバーを目撃した事がある。
ただ、冷改後の東洋車7251Fなどは加速が悪く、90q位で頭打ちしていた印象がある。
873名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:27:29 ID:hA+LdPU60
>>870
社員おt
変な空気持ち込むな。
874名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:33:24 ID:UgIUNUxLO
>>872追記
そうそう7200-7500のアルミ車両が入っていた編成は、意図的なのかはわからないが、加速はともかく、最高速は90q以上出したところを見た事が無かったな。

また7500は乗車していると、走行中何時でもアルミ製?ドアがガタガタと、とってもうるさかった。
そのドアの音も一つの要因なのだか、強風で車両が飛ばされるのではないかと不安になり、子供心にちょっぴり不安だった。

連投スマソ。
875名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:08:26 ID:UZGEwi3WO
>>870
俺の体験はあれは白昼夢だった・と言っておくか。

まぁもう殺人罪ですら時効(当時なら15年だったな)になっている時代さw
876名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:09:53 ID:+oP36ALM0
桜新町9:34の上り各停に乗ったけど、間違いなく混雑率200%あったぞ
877名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:44:50 ID:kFpD/g+f0
9時台の急行は8時台の準急よりも混んでるぞ
878名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:08:21 ID:6YmhHe4F0
小田急遅れるな馬鹿。
東急の方がまだマシだ。
879チラシの裏:2008/07/16(水) 06:59:19 ID:jBizZPUe0
7200系アルミ無塗装車の写真を公開してください
880名無し野電車区:2008/07/16(水) 08:06:48 ID:P1WRfkDUO
>>875
そう。
ハンドル握ってた奴が、飛ばされずに働いている限りは、東横線で120出てたとか、田園都市で120や128出たとか、
時速15の場内で速度遵守しててもATC出発信号暴走してポイント壊したとか、

多数の同乗客が見ていたとしても、夢です。
そこには『美しい時代』しかありません。
881名無し野電車区:2008/07/16(水) 08:14:06 ID:P1WRfkDUO
今、準急3号車の中だが、アホバ台かバカ津田から乗ったと思われるドッカーン肥満オバサンが、
ショルダーかけて車内奥に入らず邪魔してる。奥は空いてる。
遅延原因だから乗るな!
882名無し野電車区:2008/07/16(水) 08:53:57 ID:gznvcXDbO
>>881
うpヨロ
883名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:48:53 ID:yEacjtn4O
>>881
みんなで押し込めば?
884倒すな飛ばすな名無しが近い:2008/07/16(水) 19:02:14 ID:NbBiqWxh0
今日、地方発羽田行きの飛行機に乗ったんだが、羽田も混んでて着陸待たされた
んだよね。「ただ今羽田空港混雑のため着陸の順番を待っております」なんて機
内放送された時、デントの渋谷到着○分遅れウンヌンを思い出した。。。
885名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:57:38 ID:ZtYr7qn60
今半蔵門線が死亡していて、田園都市線が大混乱している件。
886名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:56:36 ID:kjB1mUJm0
今のこの時間も田園都市線が混乱しているよ。
887名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:25:07 ID:VDwroXcf0
結局、どこの会社の車両が火災を起こしたんだ、ああん?





恥ずかしながら、いかにもオタっぽく半蔵門に見学に行こうと思いつつ、
半蔵門への到達の仕方がわからず、おとなしく家に帰ってしまった orz
火災の時に半蔵門駅に入ろうとしても、たぶん入れてくれなかったよねえ。
888名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:38:05 ID:waEVMMTC0
>>886
仕様です
889名無し野電車区:2008/07/17(木) 03:57:49 ID:aqoklG9W0
>>887
んなもん車両整備の酷さには定評があるダメトロに決まってるだろ
890名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:12:25 ID:A/ZoVeTIO
今さっき田園都市の下り乗ってきました? この時間は朝ラッシュ???
891名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:12:49 ID:K8tCxECeO
今朝はいつもより激混みでねぇか?
ここ2日間3分遅れですんでたが、今朝は地下区間でベタベタな予感。
892名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:29:04 ID:A/ZoVeTIO
890間違い!上り二子玉から三茶までの準急に乗ったけど、ようつべに載ってる混雑ではなかったぞ!
893名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:44:47 ID:eOaL/8Uk0
今朝の下りも急病人介護のために遅延中
894名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:58:05 ID:3uLW6PUp0
>>892
ちょうど混まない区間じゃねーかw
895名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:20:00 ID:K8tCxECeO
感覚的には二子玉川までが混む感じ。
あざみ野からの流入もメインはバスだからGライン開通後もも変わらず。
溝の口での出入りも一緒。
季節要因か大学生が今週いない。
896名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:37:35 ID:up8nQ8qRO
下りはこのままだと、最大20分遅れくらいまでいくな
897名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:49:51 ID:WA7d7+K30
>>887
08−102
898名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:11:03 ID:DCCArzFRO
しかし毎日急患だな。
暑くて具合が悪くなるのだから空調の設定温度20℃位にしておけば良いんじゃないか?
899名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:17:37 ID:qlgP6J5t0
>>889>>897
どこぞの工作隊だか信者だかが根拠もなく東武の51060Fとかあちこちに書きまくったりしてくれました
900名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:42:22 ID:5sSXqpiuO
900
901名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:15:08 ID:K8tCxECeO
昔みたいに地上でも冷房を入れず「窓を開けて外の爽やかな空気を・・・」と車内放送してしまうような、
ケチケチ作戦が無いだけいいか。
今やったら、昼間でも混んで遅れてるから、上尾事件再発だな。
902名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:00:45 ID:VDwroXcf0
903名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:21:23 ID:YlkgD8C/0
昨日東武の車両が渋谷行き最終電車になっててウケタww
営団のその車両を管理してるのは東急であって・・・。
904名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:40:35 ID:VSATUidAO
相変わらずだが、渋谷7時着だと平和だ。

>>903
俺は散漫の上り二子玉終を過去に見た。
川の上で一晩留置かと思うと変な感じだった。
905名無し野電車区:2008/07/17(木) 19:23:13 ID:VSATUidAO
満月がきれい@二子玉。

27日から溝の口下りホーム切り替え。
二子玉→溝の口の短距離客が奥に入らず
夕方の下り電車が遅れる悪寒。
906名無し野電車区:2008/07/17(木) 19:54:06 ID:jtgd7uie0
>>901
20年位前、東急東横線の各駅停車は冷房がなかったな。
窓をあけて乗ってたころがなつかしい。
907名無し野電車区:2008/07/17(木) 19:54:36 ID:elclww+n0
今朝7時台の清澄白河行きの電車の
6号車のエアコンが壊れていて朝からサウナだった。

乗る前に教えてくれ。
908名無し野電車区:2008/07/17(木) 20:31:02 ID:19VOuWla0
田都が大遅延すると最終接続の関係で幻のAM1時台の
瀬田電に乗れる
909名無し野電車区:2008/07/17(木) 20:49:10 ID:waEVMMTC0
>>906
いつまでも冷房が無かったのは7200系8連の急行だったと思うが
910名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:53:29 ID:UQtcLmak0
>>901
ケチと言えば、昔あざみ野〜江田間に存在したトンネルを通る時に、
車内の照明を付けない事があったな。
911 ◆AchanWe/bs :2008/07/18(金) 00:00:00 ID:YlkgD8C/0
あ〜ちゃんはネ申!
二十歳になったら一緒に乾杯しよーねー♪
いつまでもカワイイあ〜ちゃんにかんぱーい♪(チュチュチュ
912名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:14:11 ID:AR74ljUJ0
>>911
!!
913名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:16:20 ID:19o5qi3o0
誤爆ったorz
914名無し野電車区:2008/07/18(金) 08:08:46 ID:azIyQN47O
>>907
車両交換なしとは酷い。
915名無し野電車区:2008/07/18(金) 09:43:09 ID:azIyQN47O
>>910
このあたりは阪急並のケチケチテクと同じ。
蛍光灯チョイ点けた位で東急が潰れる位に電気代かかるとは思えないが。

今の東急の運賃自体安いから、上げてもいいから定時運転のカクホと、とドケチサービスの廃止キボンヌ。
916名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:43:09 ID:19o5qi3o0
お金払うからデントにもりょうもう号を走らせて。
917名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:55:09 ID:/L8Z1+/E0
オバQも北千住からロマンスカー走らせてる事だし。
てか、東武特急ってゾーモン内ではガリガリ君なのかな?
918名無し野電車区:2008/07/18(金) 12:36:53 ID:recyI3+aO
その前に姦通路がない
919名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:57:04 ID:azIyQN47O
田園都市線に乗り入れてくる東武車の、東武とダイドードリンコのコラボ広告、
東急利用者からすりゃ夢のような広告。

早い話、特急は速い。のコピー羨ましい。
920名無し野電車区:2008/07/18(金) 14:09:45 ID:odC29iB/0
>>917
ゾーモン内に入ってきたら、イヤーンといわれて姦通罪になる。
921名無し野電車区:2008/07/18(金) 14:12:33 ID:R5wa6OkkO
しかし
有料特急があると
前後が各停のみとか
急行に乗っても特急退避が発生する諸刃の剣w

922名無し野電車区:2008/07/18(金) 14:24:05 ID:DaUi+hZI0
じゃぁ全席指定の有料各停でいいよ
923名無し野電車区:2008/07/18(金) 14:27:59 ID:17Yxq0C10
昔の小田急の急行みたいになるんだろうな。
混雑して遅いしあちこちで待ち合わせがある。

小田急は1時間に4本も特急を走らせるから、線路要領が足りない。
924名無し野電車区:2008/07/18(金) 17:03:20 ID:KBhRUaWs0
東京地下鉄株式会社に対し警告文書を発出

ttp://www.ktt.mlit.go.jp/press/0807/rs_p080718.pdf

遂に出たね。
925名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:10:35 ID:s+MBMy8NO
>>924
なんだ副都心線のことかと思ったら、おとといのか。
結構迅速なんだね
926名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:26:11 ID:l7wbCRs6O
デント今日もかよ………

死んじゃうよ……
927名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:20:50 ID:Cl1m/ftr0
本日も目黒線は幸せでしたよ。
928816:2008/07/18(金) 20:37:28 ID:oXuglq5P0
東京メトロの社会人採用、1次選考の結果が本日出まして、不合格でした。
鉄道業界は諦めます。
929名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:02:18 ID:azIyQN47O
>>928
このスレと関係ないと思うけど、残念だったね。

どうせ仕事なんてカネ稼いでナンボの世界だから、悪徳證券会社や禿鷹ファンドに入って、荒稼ぎしたら?
上場電鉄会社なんて株買い占めて、投資銀行とグルで絞め上げるなんてどう?
トトロはまだ公開してないが、
束急なんかできない事はないよ、ニャン神電車でできたんだから。
毎日遅れてりゃ株主価値を下げる背任行為で裁判すりゃいい。
930名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:06:52 ID:azIyQN47O
>>922
各停全車グリーン車、
ビール、酎ハイ飲み放題。
これならいいだろな。
931名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:35:08 ID:gOrIHx0BO
鷺沼待避だったり江田通過待ちだったり桜新町待避だったり日替わりダイヤだな 安定感がまるでない
932名無し野電車区:2008/07/19(土) 04:51:58 ID:HQkanDM90
今日渋谷駅で、走り出した最終列車を強引に止めようとして電車に近づいて
電車を13分遅れにしたヤツに、東急はちゃんと賠償請求してください。
933名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:18:48 ID:tyzCH/ss0
束急電鉄からのお知らせ

束急電鉄からのお知らせです。西武線はダサいですが、その代わり沿線の地価が安くなっております。
当社の混雑に耐えられなくなったお客様は、人気のない西武線や東武線沿線に移ってみては
いかがでしょうか?束急電鉄からのお知らせでした。
934名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:03:09 ID:KjI8K1f/O
>>932
引きずって殺せばよし。
こんな奴でも怪我だけで鉄道側の責任になるのは本当に疑問
935名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:27:34 ID:gPfDAZ9J0
なんか今日床に座椅子みたいに座ってのたれてる奴がいたぞ・・・
936名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:00:52 ID:yVx909GV0
さっき上り電車の中で普通に横になって寝てた酔っ払いオヤジがいた。
9両目。最悪だった。。
937名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:22:31 ID:I+pheD4KO
>>929
鉄道会社を落ちまくったんですね。分かります。
938名無し野電車区:2008/07/20(日) 02:50:19 ID:ZZ3JRN3K0
>>933
副都心線-西武線直通が多頻度でスムーズならいいけど、
そうでないから西武は全然近くないよ。
939名無し野電車区:2008/07/20(日) 03:20:52 ID:hEp81FRh0
練馬からでも急行使って25分掛かるんだっけ
よっぽど暇な人間しか使わないって
940名無し野電車区:2008/07/20(日) 14:42:19 ID:pU6+10kj0
また何かやらかしましたね
941名無し野電車区:2008/07/20(日) 15:37:37 ID:4U41hX7k0
休日も遅れるのが
束急クヲリティ
942名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:00:13 ID:C85+S80m0
トトロは副都心線とのあわせ技で警告文書出されたそうだが
東急はどうなるんだろ>発煙
943名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:02:21 ID:pU6+10kj0
どこの車両かに寄るからね、今回のケースは
944名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:14:29 ID:hEp81FRh0
半蔵門駅発煙の場合は永田町の隣でしかも自社の車両でやらかしたから
国交省もさすがに黙っていなかった
今回は東武車運用のようだけどどーなるやら
945名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:18:29 ID:2sjwOdAM0
おまいら、半蔵門線でのこの手合のトラブルは、いっつも押上方面行きだぞ。
それもメトロに入ってすぐとか、入る直前とか。
そして他社車両。
よほど東急内での使い方が悪いんじゃねえの?
946名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:23:28 ID:pU6+10kj0
そりゃスレタイにもあるように渋谷まで車両が膨張して走っているから
膨張のピークか急激に収縮した時に不具合が出るのは当たり前だろう
自分のチンコで試してみるといい、全く関係ないけど
947名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:31:45 ID:+56oHAvb0
>>946
いや不具合は起きないだろw
948名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:43:12 ID:pU6+10kj0
いや、朝おっきくなってない時がたまにあるんで非常に心配になる
あ、この事でなくて?
949名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:31:27 ID:P7tgzH+u0
>>945
それはいえるな
乗務員室の運転台の落書きとかから様子がわかる
950名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:37:07 ID:Xg8pm+Nx0
美しい時代へ―――東急グループ
951名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:51:59 ID:u3hsVFAf0
今のところこの程度で済んでるが
おまいら気をつけろよ

気をつけたからどうなるものでもないが
952名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:16:35 ID:TX+fehJb0
>>945
それ、鋭い指摘だ。
953名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:43:29 ID:T3/78F4y0
>>945
電車が東武線やメトロに戻りたくなくてゴネてるんだろう。
954名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:28:41 ID:b6rYiX000
今日あった中央林間→長津田っていみねーじゃん
回送ついでにはしらせてんのか、遅延の影響で列車運用
を変えたのか?
955名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:05:10 ID:eLVNUY140
中央林間始発長津田行きは結構あるぞ
日中のは、基本的に長津田始発の各停と接続する
956名無し野電車区:2008/07/21(月) 01:14:37 ID:lqOCQJNf0
でもデントは本当によくあるよなぁ。
休日だから良いけど平日の夕方とか朝起きたら今度こそ暴動だったろうな・・・。
子どもに説明してた駅員の対応ワロタ。

「電車から煙が出ちゃったんだぁ」
「電車走れないよね〜それで今止まってるんだよ〜^^」

と笑顔で説明してた・・orz
957名無し野電車区:2008/07/21(月) 01:24:07 ID:3f8ajqAw0
ムスっとして対応するよりは良いだろう〜。
面倒だろうに、笑顔で対応できるというのはすごいと思うぞ。
俺に笑顔で対応されても困るけどな。
958名無し野電車区:2008/07/21(月) 01:29:11 ID:lqOCQJNf0
でもその隣でじじぃが大爆発してたけどなwww
まあおれもこの故障のおかげでグリーンライン、目黒線とタダで初乗り出来たけどww
日吉の乗り換えと言い昨日乗った副都心線からの乗り換えと言い便利になったもんだ。
959名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:22:48 ID:c7Q+WEa/0
>>956
駅員だって人間だからな。
元同業の俺なんか、説明聞いて納得するから、
最初は恐縮してる駅員も大抵は気を許して
笑顔になる。
960名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:15:19 ID:VueLMAzg0
増発うんぬんよりも沿線の人口バーストをストップさせるのが先。
黙っていると東急は、沿線の人口密度22000人/km2に達するまでマンション建設を
続けるよ。
961名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:11:07 ID:cA95asCdO
また遅れているな。
線路に立ち入りって…
962名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:31:25 ID:HDkLGkro0
不動産屋よりも横浜市・川崎市の政策が悪いんじゃね。
963名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:16:27 ID:f8Gn3PKt0
>>962
基本的に、「鉄道の混雑が激しすぎるために住宅建設の認可を取り消すor拒否する」なんてことは無理だからね。
横浜は地下鉄緑線を建設して日吉に流してるし、青線の延伸計画もあるし、川崎だって地下鉄建設を考えてはいる。
一応、中高層地域を低層地域に変更するなんてのは考えられるけど。

鉄道の混雑は鉄道会社の責任ですから。
鉄道会社に税金を投入する云々の話は、世論(というかマスコミ)の問題なのでどうにもならない。
964sage:2008/07/21(月) 21:45:19 ID:x+qSNszM0
トラブルといえばむかーし
走行中に車軸が焼付きを起こし
ヨ田谷区あたりで
缶詰になさった電車があったような。
965名無し野電車区:2008/07/22(火) 07:40:00 ID:cZrFXCqI0
混雑で遅れるのは鉄道会社の責任 
なんて言ってると
毎朝ディズニーランド乗り物待ち方式にされちゃうよ。
勝手に引っ越してきたんだから、
電車に乗せてほしければ毎朝改札外で30分〜60分待ちね

その代り乗車率100%程度で車内は楽。急病人激減。
早く乗りたきゃ5時6時代に乗ればいい。

だいたいみんな贅沢なんだよな。
自分も混雑させる張本人のくせに、
混雑を何とかしてほしいだなんて。
家畜ならおとなしく乗せていただけ。嫌なら乗るな

966名無し野電車区:2008/07/22(火) 07:48:36 ID:plwjBw/xO
鉄道会社の小田急やメトロと、不動産会社の東急を同一レベルに語るな。
東急の馬鹿さ加減は昔から。
967名無し野電車区:2008/07/22(火) 08:43:58 ID:jpY+a98c0
東急ももう一回くらい大震災に見舞われてみたら乗客が減っていく悲しさが分かるかな。
by関西の私鉄
968名無し野電車区:2008/07/22(火) 12:02:08 ID:Uf19Rl6+0
それにしても日曜のボヤ騒ぎには参ったよ。力一杯振り回された。
出かける用事も中止、帰る電車も間隔調整とやらで延々停車しっぱなしで各停なのに
混雑するし、そしてトドメは何の前触れもなく勝手に急行が復活してて、降りる駅を
通過してしまい、大荷物持ってるのにオトトイの駅まで連れて行かれた。。。
969名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:06:33 ID:bEEz/JXT0
>>968
オトトイの駅からよく帰って来れたな!
まさにタイムトラベラーだな!!
970名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:11:39 ID:plwjBw/xO
>>967
震災が来たら、ここぞとばかり鉄道事業本部は縮小だろな。

東横線=渋谷〜代官山間、地下線改良竣工まで休止。再開後はメトロ所有。

田園都市線=地下区間崩壊時は、高額の復旧費用を避けるため東京都に事業を譲渡。都民の税金で工事し、メトロか都交通局が運営。
目黒線=新しいから震災被害は少ない。東急のまま。
大井町線=戸越駅付近、緑が丘駅付近が崩壊すれど、被害僅少で直ぐ復旧。
等々力駅上屋・ホーム崩壊で廃止。
池上線=五反田・蒲田両駅崩壊を理由に全線廃止。
世田谷線=都交通局に譲渡
多摩川線=キヤノンに譲渡、社員通勤用に。
971名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:09:40 ID:oWH4F3CH0
震災が起きたら
池上線は中原街道の片側3車線化・線形改良とあわせて、地下化、20m10両対応化して、
東西方向に西は新百合が丘、東は品川までつなげる、小田急と田園都市線の一部列車直通で
品川〜五反田〜(大崎広小路)〜(戸越銀座)〜(荏原中延)〜(旗の台)*〜(長原)〜(洗足池)〜(石川台)〜(雪が谷大塚)*
(雪が谷大塚)〜多摩川*〜(北小杉)〜武蔵中原*〜(野川)〜(東有馬)〜(牛久保)〜あざみ野*〜田園都市線直通
あざみ野〜(すすき野)〜(麻生台)〜(鶴川)〜小田急小田原線直通
()急行通過 *退避可能
まぁ無理か
972名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:36:56 ID:Uf19Rl6+0
>>969
いやもー、そのくらいウンザリしたって話ですよ。ホントよく帰って来られたわw。
973名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:42:10 ID:bEEz/JXT0
>>972
最後はやっぱ机の中から出てきたの?
974名無し野電車区:2008/07/22(火) 18:11:05 ID:9vFfZHBDO
我孫子
975名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:36:57 ID:sCNsWrUp0
今日、仕事のアレで初めて20時台のデント急行に乗った。ウワサには聞いてたけどスゴすぎだな。
朝よりヒドイんじゃね? あげ句三茶でハジキ出された…。その後の各停も満員だし。疲れたョ…。
976名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:06:51 ID:AfoG+qW20
>>975
漏れは京王井の頭線で鍛えられているから大丈夫だヨ。
これではじき出されたら知ーらない。
977名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:11:34 ID:06WH7df60
どういう乗り方したら渋谷と反対側の扉が開く三茶ではじき出されるのか知りたい。
978名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:20:48 ID:224fNAPA0
次スレ
【遅延↓】毎日遅れる東急田園都市線10【混雑↑】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216732810/
979名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:23:52 ID:cnSF7dnv0
渋谷で列の先頭に並ぶ→あっという間に壁側まで押されて圧縮→三茶でホームへ排出→もう乗れません
こんな感じだな

つか、夜間はもう1サイクル運転させないと無理が有り過ぎる
特に20時・21時台は1・2本増発しても乗降客の増加には全然対応できていない
980名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:24:10 ID:GYFT6Duo0
そんな状態になっても、どんどんマンションを建てます
981名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:39:18 ID:uI4830JF0
>>979
自らが対応して引っ越すのが一番
982名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:48:53 ID:06WH7df60
夜間の増発はさらなる夜遊びを誘発するのでヤブヘビです。
それなのに乗るのは単に遅く帰ってるだけの定期客だから鉄道側にいいところ全くなし。
デントにできることとしたら、急行を20時くらいで終了させて、
混雑平均化と、急行なくなって時間がかかるからと早い時間に帰らせることくらいじゃないかな?
983名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:29:14 ID:OViA8KFp0
準急にして遅延の温床である桜新町通過待避の廃止が現実的だろうなぁ
今は急行が渋谷と三軒茶屋で物凄い(最大5分近く)遅れるからその後の待避が滅茶苦茶になる
984名無し野電車区:2008/07/23(水) 02:01:58 ID:9B53cuLM0
>>982
最終急行がすごいことになる悪寒
985名無し野電車区:2008/07/23(水) 03:17:12 ID:bf0YVYBf0
夜の急行は悲惨だな。
あざみ野近くまでギューギュー詰めで足の踏み場も無い混雑。
鷺沼の時点でドアガラスに顔が圧着されているのを見て吹いた。
986名無し野電車区:2008/07/23(水) 04:54:17 ID:McZGj1HwO
混まないと田園都市線のった気分にならない。
987名無し野電車区:2008/07/23(水) 06:56:17 ID:7CQSD4bd0
>>983
準急にしてかえって混雑がひどくなったのが朝だけど・・・
988名無し野電車区:2008/07/23(水) 06:56:55 ID:7CQSD4bd0
混雑じゃなくて遅延だった
989名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:25:07 ID:R72NZ4M30
>>986
もう病気だなw

全く関係無いけどさっき渋谷の駅で
「東武線直通和光市行き」
って和光市って東武線の終点じゃなくて副都心の終点だよな?
このアナウンスっておかしくねぇか?
990名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:00:26 ID:M4JqI7ci0
>>979 大正解。てか、その時間の乗客の険悪なオーラもスゴイよ。乗ろうとする者を
中から押し出すヤツまでいる。一人でも減らしてギュウギュウ感を緩和したいらしい。
まぁ真夏の蒸した車内で、肌着も着ないで直にYシャツ着てるヤシのベットリ染みた汗
が気色悪いせいもあるだろう・・・

今、学坊どもが夏休みで微妙に混雑が減った様な感じだが、ソレであの夜の帰宅電車
の混雑なんだから、普通の日常時の混雑は計り知れないんだろうなと思ったよ。
これからは仕事終わっても21時過ぎまでは会社でウダウダしてようと思った。
991名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:03:02 ID:yCFd03tl0
>>990
みんなも同じことを考えているから
結局いつ乗っても混んでる予感…
992名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:38:36 ID:9B53cuLM0
21過ぎなら3号線空いてると思うよ
首都高のがよくねw
993名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:39:57 ID:15hr3taS0
994名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:53:39 ID:yCFd03tl0
995名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:54:43 ID:QN4A62kM0
996名無し野電車区:2008/07/23(水) 18:55:16 ID:L8CnKe680
いまこそ玉電をフカーツさせるべき!
997名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:48:09 ID:M4JqI7ci0
あ、もうすぐ埋まるジャンこのスレ。気がつかなかった・・・w
998名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:54:48 ID:15hr3taS0
埋め
999名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:00:46 ID:OCL9IS3w0
梅田
1000名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:01:27 ID:OCL9IS3w0
ツモ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。