【富士電機】VVVF車を語る 4両目【SIEMENS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
移転で落ちたので立て直し。

前スレ
【東芝東洋】VVVF車を語る 3両目【日立三菱】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200386311/

テンプレは>>2以降
2名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:18:36 ID:dEsPZFHI0
2
3名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:22:07 ID:+DNGPedn0
4名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:24:34 ID:+DNGPedn0
関連スレ
【MD/DAT】音鉄スレ 録音Level 5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1197119910/

■関連スレ
【モーター・駆動音】鉄道走行音スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190073577/
5名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:31:30 ID:y6WaEFB3O
>>1>>3-4 乙!
6名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:16:25 ID:ijgGiHoaO
>>1
しかしこのスレはすぐ落ちるな。初代からの住人挙手しる。

まず俺ノシ
7名無し野電車区:2008/04/19(土) 13:49:29 ID:HWGqmJKC0
>>6
俺もノシ
8名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:56:49 ID:UGr274ur0
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi'rr=-,    r=;ァ レ'i ノ  GTOのV車 保存してほしい
,'  ノ   !'  ̄     ̄ " i.レ'
9名無し野電車区:2008/04/20(日) 17:54:35 ID:PbY/4Dq7O
可圧可週逆変器
10名無し野電車区:2008/04/21(月) 03:11:36 ID:+ldbIwr7O
保守
11名無し野電車区:2008/04/21(月) 03:21:30 ID:bVOcgLt7O
富士電機といえば山陽電車
12名無し野電車区:2008/04/21(月) 07:44:16 ID:LAf+TG3+0
209-900の最初の音もよかった
13名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:58:12 ID:Kuh2m+WR0
209系は910番台最強
14名無し野電車区:2008/04/24(木) 05:24:57 ID:IrMODYAb0
そういや唯一富士電機GTOインバータを積んでたよな>>901
15名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:39:26 ID:eKOxRhfC0
901 A編成はパワートランジスタじゃなかったか
全域非同期のキンキンした音が独特
16名無し野電車区:2008/04/24(木) 14:21:36 ID:iiSgxmb+O
209系の甲高い音大好き。あぁ…もうすぐ廃車かぁ(;_;)
17名無し野電車区:2008/04/26(土) 04:13:49 ID:U57vZC92O
209-500は残るよ
18名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:57:06 ID:QeMTZ8Ks0
209-500は京葉線に転属らしいな。
207-900も京葉線に転属させてほしかった。
19名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:46:45 ID:NLcTW1XR0
hosyu
20名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:06:16 ID:aPrpv9NI0
681系の加速音は東芝GTOのなかでも音が低めでいいな
21名無し野電車区:2008/04/30(水) 15:53:53 ID:VCDGS8BDO
あの時期に製造された酉の車両は全部東芝GTOだよな。
207-1000、223-0、281、283、300、500、681、用途に関係なく全車東芝GTO搭載だった。
22名無し野電車区:2008/04/30(水) 21:48:47 ID:tvGtBfmq0
なんだよVVVFって
「ぶいぶいぶいえふ」って言いづらいんだよ!
23名無し野電車区:2008/04/30(水) 22:03:45 ID:vZQThJVR0
>>21 全部東芝

三菱も混じってまんがなw
24名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:29:09 ID:gZRLIlEw0
バリアブル・ボルテージ・バリアブル・フリークエンシィー VVVF

VVVFじゃなかったら うっとうしい長さ↑
25名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:51:12 ID:M5P5W0pCO
>>22
ぶいぶいぶいって聞くと
ビクトリーって続きたくなる俺はかなりのジジイ。
26名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:14:17 ID:RTJGkHc70
スリーブイエフでいいじゃん
27名無し野電車区:2008/05/02(金) 01:29:20 ID:HJTR0ErU0
俺はブイブイブイエフ派だな。
スリーブイエフだと違和感を感じる
28名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:20:53 ID:9rwC/pa30
>>23
PTr-VVVF搭載の207-0は三菱だよな。
微妙に製造時期が違うけど。
29名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:34:18 ID:PQLZTCGW0
>>23
違うってw
207-0のGTOチョッパ+パワトラINVの事ではなくて、
>>21 が言っている「全車東芝」の中に、実は三菱製も
多く混じっているという事実。
これはINV中央部の製造銘板を見ないと判別不可です。
ついでに、283系はGTOではなくIGBTだから大間違いもいいところ

要は、このスレには間違いを平気で書き込む人が多いという指摘。
鉄オタっていうのは、妙に雑多な知識を系統立てて正確に覚えてしまう、
などと思っているモンでw
3023&29:2008/05/04(日) 09:36:49 ID:PQLZTCGW0
自分で書いていてアンカをミスったw
上の>>23>>28に対して、に修正

あんまりコメントしない方だけど、全然間違ったコメントされると
なかなか放置できないもんでねw
3121&28:2008/05/04(日) 23:33:30 ID:FBwZZIH0O
あ、そういう意味だったのか。

つい調子に乗って知ったかぶってしまった。
申し訳ない。以後気をつけるようにするよ。
32名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:37:25 ID:OShnd7QM0
他スレでは荒れそうな流れでも一向に荒れないのがこのスレのいい所だな。

酷い所だと喧嘩腰にしか指摘できない内容になりかねないことを普通に指摘した>>30
間違いを指摘されたことを真摯に受け止める>>31

お前ら最高
33名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:55:34 ID:6dPMQfVM0
そういや名鉄3500の床下を見たときに、音もインバータ外見も東洋製なのに
銘板にはMITSUBISHIやらTOSHIBAやらあったのを思い出した。

まぁ設計と実際に製造したメーカーの違いということだろうか。
銘板がある場合はいいけど、ないときは音や外観で判断するしかなく
その場合、実際に製造したところまではわからんな。
34名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:16:27 ID:qBEZggCbO
207-900なんか5社のインバータを積んでるのに、走り出したら日立の音しかしないな。

あれは東芝・東洋・三菱・富士が日立の音を基準に設定したかららしい。
35名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:32:34 ID:AaocnNvw0
三菱の爆音インバーターでシーメンスのドレミファインバーターの音を出したら、凄いだろうな
ドレミファインバーターは古い技術のGTOの音を隠す為のものだけど、それでも乗客に好評なら採用する価値はあると思う。
36名無し野電車区:2008/05/05(月) 15:00:40 ID:/Uicy1sm0
>>33
京急の三菱GTOも東洋と同じ箱という罠があるな
37名無し野電車区:2008/05/07(水) 08:07:23 ID:aWn8WAcX0
>>8
製造から30年くらい経ったら半導体が勝手にあぼーんする罠

>>14
パワートランジスタだよあれは。

そういや、Ptrというと三菱も使ったことがあるわけだが、
なんで三菱のはGTOみたいに変調するのかね。
いや、富士電機のがなんでGTOみたいに変調しなかったんだ?

>>16
南武線用も残るし1000番台も残る。
要は前期車があぼーんってこと
38名無し野電車区:2008/05/07(水) 09:47:41 ID:pAUnwyX50
>>37
500番台車は?
京浜東北線の車両は京葉線に移るみたいだけど。
39名無し野電車区:2008/05/07(水) 11:28:39 ID:aWn8WAcX0
>>38
既出だったから書かなかっただけ
40名無し野電車区:2008/05/07(水) 15:33:59 ID:Jx3IWECf0
少なくとも、乗りたいと思ったときには乗れなくなるだろ
41名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:50:04 ID:WXjep37S0
保守
42名無し野電車区:2008/05/08(木) 19:44:06 ID:MFcvgfZBO
京急は東洋・三菱採用してるけど、両者ともそのメーカーの典型的な音がするね。
43名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:24:07 ID:v+4EB0L/0
>>42
でも三菱GTOはちょっとクセがあると思う。
とくに600形の1C4Mなんか独特な雰囲気。
44名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:16:05 ID:fE4ScSqx0
京急の車輛ってモーターの軸が回ってる音が車内に響くよな
45ナナシシステム[WAN Network by BB] ◆EdAafVn156 :2008/05/10(土) 10:42:22 ID:7rorSISy0
ここ2〜3年、日本の鉄道会社からシーメンス社への大規模な受注実績は無い
46名無し野電車区:2008/05/10(土) 10:43:44 ID:fQsf+7KOO
ユーロ高
47ナナシシステム[WAN Network by BB] ◆EdAafVn156 :2008/05/10(土) 10:57:45 ID:7rorSISy0
>>46
広島電鉄5000形以降、シーメンスは国内の鉄道会社から大規模な受注は手に入れていない。
広島電鉄だっていろいろと問題が発生したから次期車からは国産に移行した。


なんでも、グリーンムーバーには冷房がまるっきり効かないという致命的な欠陥があるらしい。
48名無し野電車区:2008/05/10(土) 12:37:34 ID:GGXPvd/+0
今シーメンス導入したってIGBTだろ?
GTOじゃないならいらんよ。
ドレミファインバータじゃなかったらなおさら。
49名無し野電車区:2008/05/10(土) 16:31:19 ID:tBieYu5v0
京急新1000形
シーメンスGTOよりもIGBTの方が好きなのは漏れだけ?
50名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:07:19 ID:gDOZHz3z0
保守
51名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:02:07 ID:qQfYm0470
GTO車保守
東急9000の独特な変調がいつかは聞けなくなると思うと、たまらなくヤダー
52名無し野電車区:2008/05/13(火) 16:01:47 ID:M1jUgp8b0
東急9000はあの荒っぽさが神がかってる。
小田急1000未更新や西武8500GTOもまた然り。
西武8500のGTOなんて生で聴いたことないけどなorz
53名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:36:52 ID:eFARSHF00
>>51
大阪市営地下鉄に同じ音でまだ車齢10年ちょっとのがわんさかいるから大丈夫。
54名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:50:07 ID:0U3UHV3/O
西の207-1000と223-0もいいよなー。
55名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:33:11 ID:u03wRvWT0
メトロ8000系VVVF改造車は、モータの唸りもすごいけど、ノイズもすごいみたいね。

今日、溝の口で渋谷方面の電車を待ちながらホームでAMラジオを聞いていたら、高津駅に到着する際のVVVFノイズがラジオに入ってきた。
当然、高津→溝の口間でも加速、回生時にVVVFのノイズが入り、溝の口→梶が谷間でも同様のノイズが…。
梶が谷駅を出発する時までノイズが聞こえた。(w
56名無し野電車区:2008/05/14(水) 04:28:33 ID:cWQC9H4D0
>>54
西の207だったら俺は0番台だな。
三菱最初期の音。
生で聴いたことないけどなorz

>>55
おお、おもろい情報トン
今日西武30k取りに行くついでに車体真ん中辺りで録ってみよ
57名無し野電車区:2008/05/16(金) 10:25:58 ID:IbbKgfWt0
>>55
56だけど更新車に当たらなかったorz
チョッパ車多過ぎ
58名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:40:45 ID:0VB16Pd9O
>>56
207-0はPTr-VVVF+GTOチョッパだから特殊な音がする。
59名無し野電車区:2008/05/17(土) 07:23:49 ID:M5yqgvIx0
東芝GTOの個性がバリバリの音:
JR東209-910 ATC対応後
JR九813、883

他?日立のマネぽ (´・ω・`)
60名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:53:43 ID:Yhx9l6IF0
初めて見たけどマニアックなスレだね。
豊田に鉄オタ多いのもここのおかげ?
富士ももう少し宣伝すれば良いのにな。
61名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:55:06 ID:/mTUI3LK0
>>59
255(´・ω・)カワイソス
62名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:14:54 ID:NLfiFxJ60
>>59
阪急8000…
63名無し野電車区:2008/05/19(月) 10:55:50 ID:aXblhGTOO
ブイブイは詳しくないけどIDがIDなんでおじゃまします。スレ汚しごめんなさい。
64名無し野電車区:2008/05/19(月) 11:00:22 ID:HXwxXPIeO
>>59
373系・・・
65名無し野電車区:2008/05/19(月) 12:44:49 ID:eYnRhDMGO
>>55
こないだ溝の口のガード下を車で通ったらAMから同じくVVVF音が入ってきた

絶対心臓ペースメーカーとかに悪影響だとオモタ
66名無し野電車区:2008/05/19(月) 18:30:53 ID:+4wOPo/b0
でもV車に乗ってペースメーカーがいかれて云々いう話は聞かないような
6755:2008/05/19(月) 21:39:54 ID:nPIROCpp0
メトロ08、東急2000・5000・6000、東武30000・50000でも、試してみたけど、
メトロ8000VVVF車と違って、そこまでのノイズは入らなかった。
68名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:21:20 ID:+4wOPo/b0
2000はGTOでしかも日立だから激しいはずだが。
あと、50050も派手にノイズを発してるはず。
ttp://rail.moe.hm/up2/upload.php?filelink=121.mp3
AM波には乗らないのかな?


そいや昨日西武6050のインバータの真上の座席に座る機会があった。
まるで屁こいてるかのようでワラタw
音録ったつもりだったんだが録れてなくて泣いたorz

他には相鉄8000と9000が強烈。
日立後期型と東洋後期1C8Mはなかなかいい。
69名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:37:23 ID:+MvDTKzc0
ネタはねーのか保守age
またすぐ落ちちまうぞ
70名無し野電車区:2008/05/22(木) 13:31:44 ID:o7IcmIet0
元はモーター音スレの派生だったが、モーター音スレが走行音スレに名称変更してから浮いているような…。

初代>>1が何を考えていたのかは知らないが、今となっちゃあまり存在する意味もない気がする。
走行音スレがモーター音スレに戻ればすみわけができると思うんだけど。
71名無し野電車区:2008/05/22(木) 13:41:49 ID:1Hf+H77o0
8bitGTO車死守!
今や近鉄7000と名古屋市交でしか聞けないぞ!
あとJR 207-0が奇跡的に8bit時代のパルスパターンだ
72名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:05:39 ID:wOQS9mK8O
東武10080系の改造前の音を一度でいいから聞きたかったなぁ。
今のは50000系列がマターリしたような感じになっちゃったから。
73名無し野電車区:2008/05/23(金) 12:47:43 ID:K/K6nOU80
>>72
同じく。

俺としては西武8500改造前も聞きたかったぜ。
お他人様のを聞くと小田急1000純電化前ばりに荒っぽい感じで萌える
74名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:45:02 ID:sJaZmUKu0
hosyu
75名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:22:52 ID:a9FZ2vhk0
世界一激しい変調音を誇るGTOってどこのだろ?
ぜひ一度聴いてみたい
76名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:56:42 ID:tOu2/M+k0
世界一かは知らんが、台北のMRTはなかなかの音
http://www.nicovideo.jp/watch/fz7752355
77名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:48:39 ID:8E0N6/VoO
>>75
どこか忘れたが、回生時に10回くらい変調するのがあった気がする。

>>76
再生出来んかった・・
78名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:40:00 ID:LSbeEIo20
>>77 >回生時に10回くらい変調
ハンガリーだかどっかの地下鉄にそんな感じのがあったよ
結構な回数変調する(10回とまではいかんだろうが)
79名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:45:50 ID:carjJ3eb0
>>77
>>3の個人ページのサイト(移転:http://vvvf.xsrv.jp/)の
TAIPEI→車両紹介→C301型
と同じ
80名無し野電車区:2008/05/29(木) 10:50:21 ID:LGRNF9iWO
保守
81名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:12:09 ID:lUknU3+b0
新幹線もVVVFだけど、どうなんだろうねぇ
82名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:55:56 ID:akkOqnZi0
300と500は変調がゆっくりかな。

他はわからん
83名無し野電車区:2008/05/30(金) 03:50:47 ID:DAMu4K5o0
海外で活躍する日本メーカーのVVVF車

http://www.youtube.com/watch?v=RRK5fL2CRuU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=kVHk4J3tNk4&feature=related
アテネ地下鉄・・・日立

http://www.youtube.com/watch?v=fEuSO1Hdclw&feature=related
ロングアイランド鉄道(アメリカ・ニューヨーク)三菱

http://www.youtube.com/watch?v=SFwjuKVQ544
カイロ地下鉄・・・東芝(ってか最後のドアチャイムw)

84名無し野電車区:2008/05/30(金) 03:51:58 ID:DAMu4K5o0
あとイランのテフラン地下鉄
http://www.youtube.com/watch?v=xbzLpv_g66s
中国製らしいけど、中国の地下鉄事情からするとVVVFは日本製だったりして
85名無し野電車区:2008/05/30(金) 14:22:10 ID:yseWta0W0
新幹線 700系よりはN700系のほうが変調音が大きくてわかりやすい
86名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:36:22 ID:QWn89A7KO
相鉄のVVVFは神
87名無し野電車区:2008/05/30(金) 16:59:23 ID:9v4yP4Jc0
>>82
京急とかの通勤電車を使った特急じゃなきゃ
起動加速度は低いんだから変調も遅くて当然。
88名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:55:02 ID:kyE8NJxB0
age
89名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:58:50 ID:QQ0GVHOPO
台北のはメーカーどこだろ
90名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:40:32 ID:PjF5FxUl0
ウェッチングハウス製だよ
トロント地下鉄の更新車とかも同じ音
91名無し野電車区:2008/06/01(日) 02:38:15 ID:IzKMQ1s/0
ウェッチングハウスてとWNカルダンを開発したとこだっけ
ずっとウェディングハウスと読んでますたorz
92名無し野電車区:2008/06/01(日) 20:51:45 ID:kRLFwuoQ0
>>83
いやー興味深いね
93名無し野電車区:2008/06/02(月) 15:28:54 ID:yXnNBTux0
関連スレ?

界磁添加励磁制御と可変電圧可変周波数制御
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212041674/
94名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:41:14 ID:kNGpYiQp0
昨日初めて井の頭線に乗ったら、両方とも東洋だってことを知った
チョッパは何処のだか知らんけどな
95名無し野電車区:2008/06/04(水) 12:08:31 ID:RDk4n3Zd0
全く関係ないが、京阪は昔(いつかは知らん)から新製車全ての制御装置が東洋製だったはず。
少なくとも最近の車両はインバータも全て東洋製。
96名無し野電車区:2008/06/04(水) 15:44:02 ID:TWdfKkeZO
新京阪繋がりで阪急京都線も全車東洋電機製の制御装置を積んでいる。
97名無しさん:2008/06/04(水) 16:33:03 ID:T/++9Yf/0
JR貨物のDF200型みたいにディーゼルエンジンで交流発電機を回して作った電力をGTO、あるいはIGBTのインバータ制御器で交流モーターを回して走るインバーター付き電気式ディーゼル機関車に対するコメントを求めます。
98名無し野電車区:2008/06/04(水) 20:35:38 ID:vCUcDXAd0
>>97
改行しろ。
99名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:15:06 ID:d9PKnWyG0
常磐線に続き京急までもがドレミファインバーターの排除に乗り出すそうだ

【鉄道】消えゆく京急の「歌う電車」…5〜10年で「歌わなくなる」見込み
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212582370/
100ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/05(木) 08:02:54 ID:LOKe/vSe0
>>99
いい加減機器更新の時期だからだろう
101名無し野電車区:2008/06/05(木) 11:40:57 ID:eNpUhQX20
>>100
京急1700・600など国産のVVVFの方が長持ちしてる。
1701が18年使っていてもまだ交換してないし。
他社でも東急9000や近鉄1421など初期の車でも室内は更新されても
機器はまだそのまま使っているケースがほとんど。
新京成や小田急は論理部だけの交換にとどめてるし。

常磐線や京急でのシーメンス採用は失敗だったということだな。
102ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/05(木) 12:39:50 ID:pHkHzvBj0
>>101
シーメンス製VVVFは「ベクトル制御」を売り文句に鳴り物入りでデビューしたにも関わらず、
どうもあまりいい評判は無いな…
すぐにぶっ壊れるとか
部品納入の納期が遅いとか
部品代がやたらとボッたぐるとか…


ついでにいえばここ2〜3年、日本の鉄道会社からシーメンス社への大規模な受注実績は無い
103名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:58:36 ID:SWyj2Bg50
>>99
常磐線のE501系はもう全車鳴らなくなったのかね?
5連の付属編成は国産の制御装置に交換されたみたいだけど。

>>102
京急新1000形もステンレス車から国産の制御装置に移行したし、広電のグリーンムーバーも国産車で
あるグリーンムーバーMAXの増備に移行したからな。
104ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/05(木) 17:47:36 ID:t3EFwWnX0
>>103
今はユーロ高だからね
105名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:56:40 ID:H5ZovFEY0
>>71
残念ながら既に近鉄7000はすべて32ビット
まぁ音は8ビットと同じですが。
GTOスイッチング波形は変えてないからね。
106名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:04:58 ID:xfo7/WqBO
あと、日立後期GTOも長持ちしているね。やっぱり国産の、大手メーカーなら持ちやすいわけか。
107ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/06(金) 08:09:18 ID:x/LepBoy0
>>103
>常磐線のE501系はもう全車鳴らなくなったのかね?

基本編成(E501系10連)の足回りはまだ未交換

最近、欧州メーカーの発注実績が無いのは
円安ユーロ高で欧州メーカー製品全般に割高感があるからじゃない??
108名無し野電車区:2008/06/06(金) 12:40:59 ID:d3kzbKex0
大阪市営新20系ってまだまだこれからが現役だと思う?

VVVF装置あぼーんしないよね?
109名無し野電車区:2008/06/06(金) 13:35:51 ID:YNaxDv050
>>107
E531系の基本編成ではまだドレミファインバーターの音が聴けるんだな。
でも、寿命や保守の事を考えると何時更新されてもおかしくないような気がする。

>>108
旧20系は近鉄けいはんな線開業の際にインバーターが更新されたけどな。
110名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:36:29 ID:aR3fOYHZ0
大阪市営地下鉄
駅進入時の警笛と日立初期GTOの組み合わせは極上である
大阪に行くたびにわざわざ乗りに行く
111名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:11:21 ID:Bgds6qOp0
>>109
E501ね。

常磐線580Mがお勧めですね。
いわきから土浦まで2時間半もドレミファが聞ける。
112名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:54:11 ID:8Y8ELFZF0
保守
113名無し野電車区:2008/06/09(月) 01:13:07 ID:a6guLdqq0
阪急8300の初期型、あんな良い音がする東洋の初期型インバーター車なんてあるか!?
114名無し野電車区:2008/06/09(月) 01:18:06 ID:HLD9haOR0
>>102
シーメンスのはベクトル制御じゃなくて、クリープ制御。
日本の多湿環境に付いていけなかったと。

当時は為替レートの優位性を生かしたし、日本法人の鉄道向け法人営業も頑張って
京急の車両部長とかを欧州視察に招待したりベンツを送ったり、そりゃ手を尽くした。
その車両部長が失脚したこと、やはり海外メーカだと対応が後手後手になってしまったり
国内メーカによるIGBT素子の主制御器が使える代物になったことなど、JR東日本や広電は
もうシーメンスを採用する理由が無くなった。

制御回路も再構築しなくちゃならないし、主電動機も再用できるか不明だから
結構手間のかかる改造工事になっちゃうかも。

>>108
大阪市交の新20系も、10A系化改造完了後に主制御器換装の話があるぞ。
115名無し野電車区:2008/06/09(月) 07:46:23 ID:LwZmDuXi0
確かにクリープ制御だが、
ベクトル制御もやってなかったか(当時の雑誌にJR東日本初のベクトル制御とあった気がする)
116名無し野電車区:2008/06/09(月) 12:18:15 ID:IbuneTUO0
>>114
ベンツの開発最終テストって東京の夏の平日に渋滞する場所を選んでやるらしいな
117名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:17:13 ID:8Y8ELFZF0
>>113
阪急C#7310はダメか?
118ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/10(火) 08:02:17 ID:7ii/65li0
>>114
シーメンスの件で一番評価すべきことは
国内メーカー独占環境を切り崩したこと。
海外メーカーが参入できるチャンスが
世界の鉄道車輛メーカー「BIC3(シーメンス、ボンバルティア、アルストム)」の一員である
シーメンスの参入で大きく増えた
現在、世界の鉄道車輛メーカー「BIC3」で日本市場非参入はアルストムだが
今はユーロ高だから新規受注の可能性は低いだろう
119名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:48:27 ID:wOOTP7C30
>>113 >>117
あの音を聞くと路面電車って感じがする。
函館、富山、熊本、豊橋(元岐阜)で聞けたような。
120名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:23:27 ID:bpLqPWjL0
121名無し野電車区:2008/06/11(水) 00:49:03 ID:G5cOCxaw0
>>119
つ札幌・東京・広島・鹿児島

要はほとんどの路面電車で走ってるってことだな。
走ってないのは京福・岡山・長崎(GTO-VVVF車が在籍しない)と阪堺(そもそもVVVF車が存在しない)ぐらい。
122名無し野電車区:2008/06/11(水) 01:44:55 ID:Xj8EoUbA0
ABBとかGECのインバータ導入しろよ
123名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:59:16 ID:WF+0yBg70
思ったんだけど、空気指令式のインバータ車って珍しい?
124ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/12(木) 21:05:16 ID:Zb5gfGJw0
>>122
現在、世界の鉄道車輛メーカー「BIC3」で日本市場非参入はフランスのアルストム社だが
今は円安ユーロ高だから新規発注の可能性はかなり低いだろう
そのほかにも海外メーカーで日本での新規発注が有り得そうなのは・・・

中国・インド・ロシア・韓国等の新興国車輛メーカー
→初期導入コストが超激安!!地方私鉄なら有り得るかも・・・。

米国の車輛メーカー
→今なら円高ドル安でお得!!
125名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:31:12 ID:q3QbTpKM0
>>113
東急7600、7700(ソフト変更)、相鉄5000、富山地鉄・・・
126名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:34:31 ID:q3QbTpKM0
回生ブレーキ音がひときわ美しいこの車輌の正体は?
(典型的な日立GTOだが、音質悪いのが残念。)
http://www.death-note.biz/up/img/11837.mp3
127名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:36:50 ID:+mQyGJs60
こんなん見つけたが
投稿者:湘南電車暴走族 投稿日:2007/05/12(Sat) 10:26 No.174
昨日見た田中について
本日は小田急が主役で、非常に嫌でしたよ。
なんと言っても、僕は名鉄7000系が好きなので、そのコピー車両である小田急3100系の血を引く車両が主役で大々的に宣伝されるのは、非常に嫌でした。
もうすぐ廃止されてしまう名鉄7000系や1000系をもっとアピールしてくれても良いのになと思ったりしました。

あと、名鉄5500系の擬人化絵貼っておきます。
よろしくお願いします。
あと、特急田中と言うのだから、特急を出さないといけないと思って焦ったのかも知れませんが、もう少しナコ鉄に配慮して欲しかったです。
あと、ハナガタさんが、面接の時「ぶいぶいぶいえふいんばーたせいぎょ」と言っていましたが、普通は「すり−ぶいえふいんばーたせいぎょ」と言うので、その辺りの作り込みが少々甘かったのではないかと思います。
もし何か感想を持った人がいたら、どんどんコメントして下さい!

呼び方って実際どうなん?

128名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:39:19 ID:BIaIy7wu0
前にもそんな話あったな。
俺は「ブイブイブイエフ」派。餓鬼のころからそう呼んでたっていうのもあるけど。
129名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:42:42 ID:lu/Ho9nz0
V車と呼ぶ俺は異端扱い

>>127
なんかこいつきめえ奴だな
130名無し野電車区:2008/06/15(日) 12:30:51 ID:Tk8KrYyD0
「インバータ」で通じる
131名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:40:28 ID:cMT/suMD0
V車はよく使うけどブイブイブイエフ車とは言わないな
あとは単にインバータとかかね
132名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:34:06 ID:JAMRvyae0
>>131
そうだね。
「インバータ」
「V車」
「ブイブイブイエフ インバーター」
どれかだな。
133名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:21:35 ID:dFXpaoMW0
>>121
伊予鉄道と土佐電気軌道もVVVF車はIGBT-VVVF車のみの在籍だな。

界磁制御の総合スレ。
>>93のスレは20レスでdat落ちしたので界磁制御に関する話題はこちらへどうぞ。

【VVVF制御】界磁制御全般【出現以前】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212649546/
134名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:17:02 ID:2zu1lhEs0
>>124
韓国メーカーは台湾でのあの対応ぶりを見たらあり得ないな
135名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:18:05 ID:Pv7SQFTm0
「ブイブイブイエフ インバータ」に一票
装置に対しては「ブイブイブイエフ」で区別してる

余談だけど、VVVFって本来はAVAFが正しい表記なんだとさ(周知かもしれんが)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E5%A4%89%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E5%88%B6%E5%BE%A1
136135:2008/06/16(月) 09:23:34 ID:Pv7SQFTm0
スマソ、逆だった
装置が「ブイブイブイエフ インバータ」(原則として)
137ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/16(月) 12:26:06 ID:aNBaRIzF0
>>134
いくら初期導入コスト激安でも
故障乱発で維持コスト激高じゃ意味なしw
138名無し野電車区:2008/06/16(月) 14:20:45 ID:AMC0DPPs0
ブイブイブイエフ インバータって言うよ 私の場合は
139名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:42:01 ID:b+wfxIwz0
トリプルブイエフインバーターって言っちゃだめか?
140名無しさん:2008/06/17(火) 12:09:59 ID:UH4Xw8eY0
141名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:56:56 ID:hmZU0K+40
京王8000に比べて西武6000は変調が半音ずれたような一見中途半端な音なんだが、この渋さがたまらんな
142名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:08:33 ID:ShaQrziV0
>>141
俺もその両者で比べたら西武6000派だな。


でも、同系列では何といっても東急2000/メトロ90001次車がベストだな。
加速が良い分、変調が速すぎだけどw
143名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:54:01 ID:3dBIimR50
東急9000系がベストだ。
東武100系のゆっくりした変調音も好きだ。
144名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:23:07 ID:U5372COe0
いずれにしても全部日立GTOじゃないか。
やっぱ日立最高だわ。
145名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:26:06 ID:2g8uqvSC0
神戸市交3000&1000改マンセーな俺は少数派か…>日立GTO
146名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:49:04 ID:eVd/oHCK0
>>143
東急9000は特にトンネル内で聞くと迫力満点だよな
起動/停止時の「ブーン」という音に激しく興奮するもんだ
一般人にとっちゃ五月蝿いだけだろうが、そんなの知ったこっちゃねぇやww
147名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:03:29 ID:U5372COe0
今も元気に威勢のいい変調音を奏でている東急9000系
それにひきかえ小田急1000形は・・・orz
148名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:00:24 ID:fLZBpqfb0
東武50000とTX2000の非同期か同期へのヒュイーン・・・プーンがたまらないです・・・
他にもこのタイプを採用してるところがあるがあの音程はこの2形式だけ・・
149名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:50:41 ID:bzEO170M0
若干亀気味だが、用語の読み方の話題ついでにこんな質問。

「103系」 あなたは…
@「ひゃくさんけい」と読む
A「いちまるさんけい」とよむ
Bその他
150名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:20:58 ID:1Ib7HiSg0
メーカーや登場時期によって音も違うけど、装置の見た目も色々あって面白いよね。
151名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:30:35 ID:2KEGGI0B0
>>149
特に決めていないが、言いやすい方を選んでる。

103= ひゃくさん
101= ひゃくいち
501= ごーまるいち
・・・
152名無し野電車区:2008/06/21(土) 22:37:57 ID:iuWBVsje0
>>149
103=ひゃくさん
209=にひゃくきゅう
217=にーいちなな
313=さんいちさん
223=にーにーさん
6000=ろくせん
817=はちいちなな

音節の数次第だな。
153名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:43:24 ID:XNY31BQl0
>>118>>122>>124
京急2100形が登場して10年程度、この時点で主回路機器全換装の話が出ているのは
明らかに早すぎる。JRのE501系だって早くも東芝がケツを拭いてるしな。
要するにシーメンスは日本市場で×くらったということだよ。

日本人の島国根性でもドイツ人気質とは合うところがあるから、
それなりに期待や信頼もあったはず。それなりにシーメンスも足がかりを作ろうと頑張ってたみたい。
もちろんユーロ高など為替における優位性が損なわれたというのもあるんだろうが、
いくらコスト至上主義的なところがあっても、幸い日本の鉄道は技術面で信頼性を優先している。
頑張ったけど、多湿環境での安定性が求められる日本において信頼を得られなかった訳だな。

ドイツ製でも×なのに、いい加減なフランスとか、製品だけでなく営業の対応だけでも
日本の鉄道事業者とトラブル頻発って展開になるぞw

まだまだ鉄道の技術者が主体的な日本と、メーカ主導でシステムが決まる海外市場では
ビジネスの方法から異なる。シーメンスも日本で手探りだったんじゃないかな。
154名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:26:43 ID:xhQQFfpp0
この胡散臭くて半角カナばっかな文章はeo田さんですか
155名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:26:40 ID:XNY31BQl0
胡散臭いんなら反論すりゃいいのにw
156名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:17:32 ID:pKnJDSvv0
eo田であることは反論しないのか
俺からも一言、社員ぶった書き込みウザいから死んでくれ脳内関係者様
157名無し野電車区:2008/06/23(月) 08:43:54 ID:4xIBrthyO
eo田さん大人気ですね!
その内容のレス、♪でも拝見しました!
158名無しさん:2008/06/23(月) 15:20:18 ID:iKGFq0l/0
スペインの鉄道車両工場で作られているインバータ制御車のサイト

http://www.vossloh-espana.com/cms/en/products/products.html
159名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:32:20 ID:ofeOQ3vJ0
日立も良いが東洋の初期型も最高だ。
最も、数が本当に少ないんだがな・・・。しかも路面電車の変調は微妙・・・。
阪急8300・7010ぐらいが一番綺麗な音。
160名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:11:17 ID:/SiVhZXw0
>>159
阪急の車両は全体的に好きだな。
特に、東洋の後期GTOなんかは各地に出回っている音だが、あの8300の音は他車と比べて見ると、
まず、長い非同期音の後の最初の変調音に厚みがある所が、他の車両と比べて独特かつ上品であり、
音に丸みがあるところも大きな特徴だな。

東芝も他ではあまり聴かない音だ良い味を出している。←実は俺が一番最初にVVVF音を聞いたのがコレ
161名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:37:46 ID:ZnQy/n6S0
>>159
初期東洋のGTOは阪急がベストだね。
次が東急7600.

異端が相鉄5000.
162名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:59:14 ID:bzbAJx+y0
>>153
フランス製といえば、209系やE217系のドアエンジンのLCU部の国産化改造しましたよね。
ちなみに鉄道ではありませんが、某電力会社の某コンバインドサイクル発電所にある
アメリカ製(G社)の制御装置も国産の制御装置(T社またはH社)で置き換えられました。

外国製はやっぱダメw
163名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:28:57 ID:moZuIbA90
車両の制御を始めとする日本の電子技術は世界に誇れると思ってる俺
164ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/25(水) 12:48:06 ID:RytkjOLg0
>>162
シーメンスの件で一番評価すべきことは
国内メーカー独占市場を切り崩して、諸外国に新規参入の可能性を作ったこと。
鉄道会社各社にとっても新規導入コストの削減というメリットがある
最近は海外からの輸入は少ないが、ユーロ高で価格面での優位が失われ、
E501の件でシーメンス製VVVF機器の耐久性&信頼性がかなり怪しくなったのが大きい
今後は米国のベンチャー企業が新しいコンセプトのVVVFを売り込む事を期待したいが・・・・・

ディーゼルにしてもカミンズ製エンジンが多くなった
ただし、日本のカミンズの多くがライセンス生産だが・・・
165名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:32:54 ID:X82ghuT90
>>122
つ広島
ADtranz=ABBよ。

>>145
俺も好きだぜ。とくに異音車が。
でもやっぱ東急2000と9000かな。

>>161
え?
相鉄のは一番阪急に近いと思うんだが。
166名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:33:56 ID:Iy3aaOqZ0
相鉄5000・7000・8000は減速時の哀愁を帯びた音が最高
167名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:19:33 ID:PcOHOADJ0
>>165
電機品はシーメンスだろ

日立製作所で作った車両でも日立のインバーター積んでないのなんて
いくらでもある
168名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:22:51 ID:QwBtttv20
今気付いた。
広電じゃなくて熊本市交だorz
169名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:33:04 ID:H5zTmZh30
車体がアドトランツなだけで電機品は三菱なんだけど
170名無し野電車区:2008/06/27(金) 08:46:25 ID:QwBtttv20
9700形の最初の3編成はADtranzのIGBT
171名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:45:32 ID:vVF2ZP6X0
外国製はなにかと使いづらいから国産に切り替えてるわけでしょ
熊本も例外じゃなかったと
172ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/06/27(金) 17:44:57 ID:rNyamj8M0
ボンバルディア・トランスポーテーション
http://www.transportation.bombardier.com/
カナダのケベック州モントリオールにある重工業を主たる業務とする企業グループで、ボンバルディア・トランスポーテーションはその鉄道車両部門。
世界最大の鉄道設備生産を誇り、本社はベルリンに所在する。世界の鉄道車両製造では約2割強のシェアを有する。M&A(企業買収・吸収合併)で現在の規模にまで拡大した。
アセラ・エクスプレスの大半がココの会社の製品。日本では新潟トランシスがLRT車輌をライセンス生産している。

アルストム
http://www.alstom.com/
1928年設立のフランスの重電メーカー。発電プラントやTGVをはじめとした高速鉄道や、LRVなどの鉄道車両で知られる。1990年代に英・GECや伊・フィアットの鉄道車両製造部門を吸収するなど、
事業は急速に拡大したが、その後経営危機に陥り、フランス政府からの公的資金による救済措置で生き残っている。韓国と中国に子会社がある。

シーメンス
http://www.siemens.com/
ドイツのバイエルン州ミュンヘンに本社を置く多国籍企業。もともと電信、電車、電子機器の製造会社から発展し、現在では情報通信、電力関連、
交通、医療、生産設備、家電製品等の分野で製造及びシステム・ソリューション事業を幅広く手がける複合企業。現在では情報通信、電力関連、
交通・運輸、医療、生産設備、家電製品等の分野での製造及びシステム・ソリューション事業などでその名が知られており、
特に鉄道車両の制御装置やMRI装置、補聴器などで大きく市場を占有している。


世界の鉄道車両メーカーのこの3社が世界の鉄道車両製造では6割以上のシェアを独占していて、日本企業は主要6社(川重・・日車・日立・東急・東芝・近畿)を合わせて約1〜2割程度でしかない。
173名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:57:11 ID:8PPY0InQ0
無題名前:名無しさん [2008-06-22 02:14:13] (121-83-18-42.eonet.ne.jp)No.630801
>死亡フラグか再々改造のへの繋ぎなのか判断しかねる

車齢25年目で車体更新と併施。現在33年目だから、もう大きく
手を入れることはないだろう。6200系オリジナル車の動向とリンクさせるという意味で
インバータ制御化などの芽はあるかもしれん。

>これはよいジングルベル。

それは6501×6のことな。

>というか、電器連結器つけてたんだな>6521

C#6521・6522とも改造当初から。
174名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:10:44 ID:HXA4dhne0
無題名前:名無しさん [2008-06-28 23:47:49] (121-83-18-42.eonet.ne.jp)No.634303
>貫通扉のスペースが勿体無いから開発された連接車

アホけw
貫通扉ら関係あるかいな。
175名無し野電車区:2008/06/29(日) 05:03:51 ID:vI2m5mgM0
>>154
>>156-157
>>173-174
スゲー粘着
176名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:14:33 ID:o9JZGp490
age
177名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:23:41 ID:5BNcwVGC0
東芝って特徴つかみにくいなー
178名無し野電車区:2008/07/01(火) 02:48:45 ID:mbKX3Rf10
>>177
後期GTOは起動音が一定、くらいか?
179ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/07/01(火) 19:36:18 ID:1ISyGU4V0
>>171
今、1ユーロ=166円

むしろ欧州製のほうがかえって割高になった。メンテナンスの部品だってかなり高いはず…
だからかつて欧州製車輛を導入していたところもガンガン国産に切り替えているってわけだろう
で、E501の関連で「シーメンスは壊れる」という烙印を押された
今後は海外メーカー車輛はコストで不利な欧州製を中心に激減するかもしれない

今後の海外製鉄道車輛は…

コストで有利な新興国製(例:ブラジル・中国・韓国・ロシア)なら
「3割4割当たり前!!10編成買えば1編成オマケ!!」な感じで日本の鉄道会社に売り込めば
導入を検討するところが財政赤字に悩む公営地下鉄を中心に現れることはありえる


公営地下鉄なら地方自治体に激安入札すればいいしw
180名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:10:15 ID:hgSjRPYw0
>>179
そんなボロ車使って、209系以上の故障率叩き出したらとんでもないことになるぞ



てか、日本の安全基準通るの?
ttp://www.kotaro269.com/archives/50641826.html
所詮こんなもんだろ
181名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:40:38 ID:LCaasJf00
>>179
公営地下鉄と各車両メーカ・電機メーカの関係は、各メーカの製品を採用(入札)する代わりに
技術幹部が定年後に天下れるシステム。公営でなくとも、結局JR・大手民鉄だって同じだけど。
国鉄なんかもそうだったね。

だから新興国のメーカ製を売り込まれても、んなところへ定年後に行きたくないから
大々的には採用されない。取引額・希望入札額の大きな事案ではありえない。
182名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:35:31 ID:A248pBsZ0
インバータのスイッチング音...いわゆるインバータ真上の音に萌えるヤツいねえか?
俺好きなんだが...
183名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:38:17 ID:UXOeZSKs0
>>182
同志発見、俺も好きだぜ
京王8000のインバータ真上に乗ったときの起動音に嵌ったもんだ
インバータだけじゃない、停止時の「ガシャン」という音(たぶん遮断器)も妙にカッコイイ
184182:2008/07/03(木) 02:38:08 ID:UXAGzRv60
俺は
http://vvvf.xsrv.jp/
で東洋のスイッチング音をはじめて聞いて悶えた。独特で堪らん。
何度やってもこのように録れねえorz
185ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/07/03(木) 07:59:34 ID:SZ7iHw670
>>180
確かに任意入札なら>>181になるが、
「行改」で競争入札を導入した自治体ならありえる


で、シンドラーみたいな騒ぎをおこすw
186名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:11:24 ID:AtanTJRQ0
>>179
おまえみたいに頭に蛆がわいてるような世間知らずは死んだほうがいいぞ
187名無し野電車区:2008/07/03(木) 19:08:13 ID:WySqr3ye0
>>186
平日の昼間にこんな事言っても説得力0
188名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:35:49 ID:8fdK8PQx0
>>187
世間知らずのバカガキは黙ってろ
休日出勤して平日に代休で休んでる人とかだっているわけだが
189名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:42:11 ID:f1El5XQh0
代休や有休取らせてもらったことないんでしょうね
わかります

ブラック企業や派遣って大変ですね
190名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:11:51 ID:6CEm2Cnp0
荒しにマジレスみっともないが
派遣ってスポット(単発とか日雇いとも言う)ならいくらでも休みが取れる


ところで初期のVFを積んだ貴重な有料特急スペーシアは神だ。
音も神レベル
191名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:22:51 ID:7S1gyJzf0
学生でたまたま授業が入ってないってこともあり得るぞ
192名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:39:32 ID:vwerSYFj0
スペーシアといえば↓の目覚まし時計でVVVF音が聞ける
http://jp.youtube.com/watch?v=lNDDBfSr4DE
193名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:23:24 ID:zH0ji0us0
近鉄のVVVF音ってちょっとくせがある
194名無し野電車区:2008/07/07(月) 14:29:47 ID:ILwB3QcW0
>>193
だよな。聞いただけですぐに近鉄って分かる。

あれってどこ製なん?
195名無し野電車区:2008/07/07(月) 17:03:36 ID:FxQo8l0v0
近鉄は日立か三菱。
1420、3200、7000以外の三菱GTOは
都営5300形のソフト未更新車もほぼ同じ音。
196名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:06:40 ID:JVSA7FN70
>>194
恐らく、ご指摘の音は三菱GTOタイプかと。
197名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:16:55 ID:FxQo8l0v0
ttp://www9.big.or.jp/~rdct55/6000vvvf.html
以外に東急旧6000のVF試験車の走行音を公開してるところはないものか...
日立以外を聴きたい
198名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:23:02 ID:sTpcjR09O
>>195
三菱GTOでも歯車比6.31の初期車と5.73の中・後期車では印象が違うな。
199名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:46:10 ID:Que8bTi10
後期型でも5800系や1230系の75,76Fとそれ以前のでは違う印象...
俺だけかな
200名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:17:49 ID:DZRvb30o0
>>199
96年製(だったかな?)以降、主電動機がMB-5035-AからMB-5035-Bに
変わったのも影響してるのかな?
まぁとにかく近鉄は変態VVVF音の宝庫だわな。
大好きだけどw

あまり知られてないのかもしれないけど、21020系(ULnext)の音なんかは
極めつけでは?↓ココの下の方にあります。
ttp://www21.tok2.com/home/jr321/kintetsu-sound/index.html
出だしはともかく、停止直前が最狂w
201名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:18:02 ID:AHHzF+W00
>>200
それか>音の差異

シーズンになったら音録って聞き比べしてみる、ありがとうノシ
202名無し野電車区:2008/07/11(金) 17:56:09 ID:I0MJYqn60
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
203名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:26:22 ID:BhMbQfCR0
>>200
「ヒュウウ〜ンウエ〜〜オ」って感じでオモロすぎw
204名無し野電車区:2008/07/14(月) 09:50:01 ID:xYBbYJ2Z0
207系 の 音がいい
205名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:34:31 ID:RhdoEBSu0
E233系のVVVFインバータ装置は東洋電機OEMなんですね
206名無し野電車区:2008/07/16(水) 03:47:21 ID:XOeM/aG90
音からして身潰製じゃないの?
207名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:19:09 ID:1+/zkZYK0
三菱の汎用インバータ分解したら富士電機のIPM入ってたorz
208名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:38:00 ID:Q4Z+6wN10
>>206
東洋電機製造のHPで確認
HP内の記事と技報の両方に記載されているので間違いない
209名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:13:58 ID:vTwudAz80
あれだ。
京王8000乗ってて気付いたんだけど
3音目の長さにばらつきがあることに気付いた。
ノッチの入れ方とかが原因か?

しかし京王8000は地味だ。
東急や西武、神戸市交ともにいい音なのに
なぜ京王はこうも味気ないのか。
210名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:10:17 ID:ckBAwj9k0
>>209
東急2000・メトロ9000は音質がクリアで音の変化早い。傑作。
西武は音の切り替わりが独特。
南海は標準的な感じ。(ラピートは非同期を引っ張りまくる)


京王8000はどこか間延びしてるんだよね。
普段東急2000に乗ってる者としては特にそう感じる。
211名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:40:07 ID:ckBAwj9k0
補足

東急2000系 http://www.death-note.biz/up/img/16557.mp3  ・・・音の輪郭がはっきりしている印象。
京王8000系 http://www.geocities.jp/railfan_takayuki/keio8000.wma
212名無し野電車区:2008/07/19(土) 04:11:57 ID:DKpfzQ6e0
南海1000、泉北5000って標準的じゃないだろ。
特急以外で2音目があんだけ長いのは
過渡期の東急8799ユニットと相鉄8000くらい。
非同期モードも短いし
213名無し野電車区:2008/07/22(火) 14:18:48 ID:O1Luy/8lO
>>196
某直線番長を連想してしまって仕方がない。
>三菱GTO
214名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:32:45 ID:oK85uNef0
>>211
起動加速度が違うな
3.3と2.5で
215名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:14:48 ID:rLQLr4cY0
保守
216名無し野電車区:2008/07/26(土) 17:33:28 ID:vJVkf+Y00
久々に稼動した 東急8642F
異なる2種類の日立GTOのVVVFインバーターを搭載する。

ユニット間で録ると、全く音程の異なる2種類の唸りが聞こえる。
http://rail.moe.hm/up2/data/135.mp3
217名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:28:42 ID:9Db386V10
保守
218名無し野電車区:2008/07/30(水) 14:21:07 ID:O2ew+y3R0
京王8000の音が味気ないとか言う人にVVVFを語って欲しくないな
219名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:07:34 ID:voZp3etq0
VVVFは京王8000だけじゃないわけで。
俺は東急のGTOでまったり行く
220名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:08:16 ID:Q2peH7cD0
京王8000が俺を音鉄へと導いた
221名無し野電車区:2008/08/01(金) 10:07:22 ID:ezMbfFDG0
阪神野田駅近くに富士電機の大きなネオン広告があるけど
山陽乗り入れで5030系が入ってきたから
何かありそうと勝手に想像

大阪市営10A系のVVVFの音
全くしないくらい静かというか空調でかき消されるほど小さい
222名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:57:08 ID:FBCNNsic0
富士電機といえば純粋な富士電機GTOの音を聞いてみたかった...
なんで国鉄207系は共通設計なんかにしやがった!?
223名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:13:57 ID:Fq666LYgO
富 立 川 三 神 東 洋 明
224名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:40:01 ID:yXZ/xldt0
あげ.
225名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:43:08 ID:fqIsHADT0
207系1000番台
373系
383系
の東芝VVVFについて↓
226名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:19:33 ID:XNceMa+k0
いつも京王8000系を見下すような言い方する人がいるね。
日立GTOは東急2000系やメトロ9000系だけじゃないわけで。
それぞれに良さがあるのに一向に認めようとしない姿勢には疑問を感じざるを得ない。
227名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:33:07 ID:yXZ/xldt0
良し悪しを語ると、どうしても主観が入るからね。
そこにあまり不平不満を言ってもしょうがない。
実際、多数派はそっちなわけだし。

自分は自論を力説すればいいんじゃないか?
228名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:25:27 ID:I2wIEmzv0
>>225
207...減速時の変調が1回多い
他...いたって平凡な東芝GTO
229名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:16:46 ID:yAQfn49w0
>>222
保守面を考えたら統一するのは当たり前
そんなことも分からないガキは死んだ方が良いぞ
230名無し野電車区:2008/08/05(火) 09:39:59 ID:i1elIkkT0
音を聞いただけで 
何の会社かわかるように耳を鍛えるのは変人?

223系321系のVVVFは会社が混在していて
難しいぜ
231名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:10:52 ID:00Jyizmu0
>>230
321の東芝と東洋の違いは分かりやすい。
変調音もまるで違うし、東洋は特徴的な「キーーン」っていう音が鳴る。
232名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:27:21 ID:/XM8SJa20
>>230
スレ的には至って正常かと
23323&29:2008/08/05(火) 20:18:35 ID:zLpUVmCF0
234名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:51:46 ID:lbSIVzIe0
MGの時代は終わった
235名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:45:36 ID:96DEnRSv0
236名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:13:59 ID:x/vQ0LGa0
関東人からすると東芝GTOって神だ。
音は地味だけど。
そんな、373系の音鉄に行ってきた今日このごろ
237名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:47:59 ID:avXSiEeE0
>>236
地味じゃないだろw
関東人の俺には911系か373系しか手が出なかったあの頃・・・
238名無し野電車区:2008/08/08(金) 01:36:30 ID:eLmRSHYw0
>>236-237
東芝GTOは本当に最高だよね。
加速時の和音も減速時の和音も神がかってる。
初めて西の207系乗ったときは鳥肌ものだった。
関東にほとんどないのは本当に残念。
239名無し野電車区:2008/08/08(金) 15:21:11 ID:LmtEzTrG0
新幹線300系も東芝GTO
240名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:57:26 ID:PjCr5F5h0
名鉄4000系
WN + 三菱電機製VVVF + 三菱電機製全密閉型主電動機 +
三菱電機製TICS + 三菱電機製VIS + 三菱電機製運転台
の組み合わせ
241名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:07:22 ID:opN8zpar0
東芝GTOの中では束だと255系、酉なら681系や500系新幹線が好き
242名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:00:04 ID:50OFhN7p0
>>241
俺は383系だな!
243名無し野電車区:2008/08/11(月) 07:40:45 ID:YqnGvrUqO
俺は阪急8000だな。地元だし……。
244名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:31:42 ID:61Rn0H8c0
SIEMENSロゴの描いてある自動車が走ってた
245名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:44:26 ID:msrc3L3f0
>>221
野田阪神の富士電機は30年以上前から倉庫とかあって、
山陽乗り入れとは全く関係なし。
あそこは電磁接触器とかやってるから鉄道とかはまた別。
246名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:25:35 ID:PgfSGyKk0
247名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:37:38 ID:7rYJZZlr0
名鉄4000系諸元

●編成 Tc−M−M−Tc(4両1ユニット)
●車体 日本車両製ブロック式ステンレス鋼体(日車初のレーザー溶接採用)
●台車 住友金属製モノリンク式ボルスタ付台車(名鉄初のモノリンク)
●制御装置 三菱電機製2レベルIGBT-VVVFインバータ1C4M2群制御 三菱最新タイプ
●補助電源装置 東洋電機製SIV(待機二重系・4両一括給電) E217更新車SC89タイプ
●主電動機 三菱電機製全閉形主電動機(WN継手) 小田急4000系タイプ
●空気圧縮機 三菱電機製スクロール式機器箱一体型空気圧縮機 MBU1500タイプ
●車内案内装置 三菱電機製VIS(15インチ液晶モニタ)
●行先表示機 LED(種別フルカラー、行先白色LED)
●車両情報制御装置 三菱電機製TICS
●空調装置 三菱電機製空調装置(集中式)

名鉄は東洋、三菱、東芝の三社をバランスよく使用していたが、
4000系は三菱マンセーですね。
走行音はE233系に似ているそうです。
248名無し野電車区
漏れら極悪非道のageブラザーズ!  
今日もネタもないのにageてやるからな!  
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ∧_∧   ∧_∧    age  
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age  
 (つ  丿 (   ⊂) age  
  ( ヽノ   ヽ/  )   age  
  し(_)   (_)J