【阪神タイガースファン輸送専用車】
電車に乗った時から甲子園球場の雰囲気が楽しめる日本初の無蓋電車
灼熱のハートで猛虎に命を授ける熱いタイガースファンに、女々しい屋根など必要なし!!
女々しい中日や広島などのセリーグファンは、見て何が面白いのか分からん閑古鳥リーグ(パリーグ)ファンは、屋根のある電車で十分(笑)
猛虎ファンの炎の魂を見縊るな!!
953 :
ねこてつ・まもり:2008/04/16(水) 10:35:34 ID:cZ9V+II9O
>>949 ぶっちゃけ、阪神なんて現西大阪線と野田〜西宮間のアクセス以外に存在意義が無い路線とも言えるしなw
神戸の財政は大阪以下なのかw
まあ、個人的にはあの街は震災で廃墟と化してかつての福原京同様打ち捨てられるものだったのではないかと思ってたが。
大体、神戸みたいな所は対外貿易港としては不便だろw
あそこが発展したのは、明治維新に伴う大坂商人の凋落が激しくて商売にならず、近くに在る対外貿易拠点が神戸しかなかったから皆そっちへ行っちゃったという、それだけの理由だからなw
>>949,953
というか、新快速+快速が偉大過ぎる。
3扉クロス、高速、高頻度、しかも阪神とほぼ並行。
仮に新快速で座れなくても、快速に乗るというチョイスもある。
しかも、東西線もある。
JRが遠回りして、近鉄と乗客の住み分けがある程度機能してる奈良とは、
事情が非常に違う。
運賃的にも、エゲツない「昼得」がある。
大阪奈良と阪神間のどちらが競争が激しくて需要が旺盛かは、
駅前ビルの金券屋に行けば、一目瞭然だよ。
阪神の敵は、要するにJR。223系と昼得。
ミナミ直通で真に勝つには、有料特急ではダメだということさ。
ようするにJRが悪魔だ、てことだな
国鉄時代は私鉄の圧勝だったから
てか。奈良の都市規模を自慢げに話す鉄オタって
存在そのものが矛盾してるなw
有料特急は一切ないという断言は
JR-東武直通とか、MSEの運転を開始5年前に予測していたという
実績のある人間が言うのなら聞いてもいい。
なんか「乗り入れは無い」という結論を導き出すために、あれこれ必死になっているように見えるな
一般に
「無い」「出来ない」
ことを理論的に証明するのは、極めて困難とされているんだが。
(フェルマーの最終定理とか、ギリシャ数学の3大難問とか)
だったらさ。
なんで現在、阪神電車に有料特急がないんだよ?
必死になってるのは、有料特急を走らせたいお前らだろ。
有料特急の需要がないなんて叫んでも意味がない。
需要は作るもんだよ。
962 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 14:38:12 ID:jN/X8yqoO
963 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 14:49:09 ID:jN/X8yqoO
有料特急の意味があるとしたらそれこそ昼間や休日になる。
阪神線内や神戸から伊勢まで直通というのが最大のメリットであり、
奈良や梅田には有料特急は要らないのはハナからわかってること。
むしろ阪神線内のみの利用は禁止しないと意味がないくらいだろう。
対名古屋は新幹線強すぎで勝ち目なし
姫路延伸は需要的に微妙
通勤向けの有料特急は反対意見だらけやね
となると、奈良線内の特急は難波までってことになるのか
快速急行が三宮まで行くとなれば、なんか変な感じだ
三宮-名古屋は料金次第では面白そうだけどなあ
どうせ新神戸には地下鉄でいかないとだめだし
965 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 15:03:06 ID:jN/X8yqoO
京阪神地区の私鉄にホームライナーがないのはもともと座席指定列車の運行実績がないからにすぎない。
ホームライナーは近鉄や小田急を見ればわかるように観光地への特急を運転してて、そのついでにラッシュ時に回送を兼ねて運転される。
短距離の京阪神地区の私鉄には観光特急がないため、必然的にホームライナーもない。
だが需要がないかというとそうでもなく、他の地域をみればわかるようにホームライナーは好評。
束のグリーン車や、MSEなどが生まれる理由を考えたらそれはわかるだろう。
京急のように特急車両なしでもやっているところもある。
ただ、特急車両ないのにわざわざ座席指定システムや専用車両を作ってまでホームライナーをやるメリットが薄いのも事実だし、阪急と京阪はやや路線が短すぎる。
(とはいえ近鉄奈良線クラスの短距離路線でもホームライナー需要は高い)
阪神の場合、山陽を合わせればそれなりの路線長になるし、伊勢への近鉄直通のために特急車両の運行実績ができれば、梅田発姫路行きホームライナーも十分バカげた話ではなくなる。
JR西に阪神間の特急やホームライナーが充実してない点もあげられる。
須磨垂水舞子なんか狙い目だよな。
朝は快速通過するくせして西神並みに対大阪通勤が多いから。
有料特急なら朝の山陽の利用客の大半を占める学生とも分離できるし…w
バカげてる
山陽をあわせれば、って、そんな地方ローカル路線をあわせてどうなる?需要ないだろ
乗降客数ぐらい調べてから妄想を吐け
968 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:06:58 ID:IhU0CTd20
今日から今月末まで阪神グループのケーブルTVベイコムで沿線散歩って言う番組で
正木明が西九条から安治川橋梁まで高架部分を歩いてるよ
それとなんば線のCM付き
考えも検討もせずに無いと決め付けてるだけじゃん。
とはいえホームライナーは特急車両の回送兼でやるものだから、まず阪神が特急車両を運転しないと話にならないがな。
伊勢行き特急が価値あるかどうかだろう。
乗降客数を見て、考えて、ないと言ってるんだよ
そこまで言うなら、山陽須磨、山陽垂水、舞子公園の乗降客数と学園前の乗降客数を調べてみろ
山陽線が梅田から遠いことも考慮しろよ
西ノ宮の1人と須磨の1人じゃ価値が違うんだ
972 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:29:12 ID:hPKHZQnxO
梅田から乗るなら一本待てば確実に座れるから6両編成の1両を指定席にするのは、
反発必至だし費用対効果も薄い。
須磨の1人の価値が高い?
その須磨の1人のためにガラガラの有料特急を走らせろ、と?
目的は阪神山陽に赤字を背負わせて倒産させることか?
そういう意味では、JRは別になんば線が開業してもかすり傷未満で済みそうやな。
神戸以西の客さえ囲い込むだけでも、大げさに言えば無敵。
播州が田舎というイメージはあながち間違いではないが、
JR沿線に限っては思いっきり発展してるからな…
975 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:33:46 ID:jN/X8yqoO
あくまでも伊勢行き特急が軌道に乗ったら、の話なのに。
わざわざ今の状態からホームライナー仕立てろとは言っとらんわい
976 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:34:59 ID:jN/X8yqoO
>>973 なんで1人しか乗らない前提なんだよ
アホだろお前
小林のせいで痛い妄想がいっぱいだ。
小林め小林め小林め
ホームライナーの費用対効果が薄いという意見をよくみますが、
私は阪神なんば線そのものの費用対効果が薄いと思います。
本線のターミナル側が二手に分かれていてロクなことはありません。
京成を見てください。日暮里口、押上口がいい感じに分散しちゃってるせいで、どちらにもそれなりの本数を出さなければならないのに、
本線を走れる優等列車には限りがあるので押上口、日暮里口単体で見ると他の私鉄に比べると見るも無残な本数になっており、
そのせいでJRに惨敗しています。青砥で相互接続してるといってもやはり直通本数が減るのは…。
阪神もその京成の後を辿る気がしてなりません。
梅田口で集中してる今が一番便利だと思いますよ。
少なくとも尼崎−梅田を含む定期で難波駅で下車できる制度は設けるべきでしょう。
ID:3sZln2TO0は西神戸を知らない者の典型的な例だな。
須磨、垂水、舞子は利用客が少ないから快速が通過しているというわけではなく、
山陽の利用客が少ないのも、沿線が田舎だから少ないというわけでもない。
まぁ今から有料特急の乗り入れを検討したって、
阪神高速湾岸線の方が先に全通して高速バスが優勢になるんだろうけどなw
有料特急も悪くない話だと思いますが、梅田発は厳しいのではないかと。
山陽線まで行くにしても、近鉄からの直通で難波方面からに限定されるのでは。
その難波方面からの山陽行き特急が盛況すぎて梅田発もほしいみたいな要望がくれば別ですが。
須磨垂水舞子に通勤向け特急の需要があるかないかで言えばあると思いますよ。
私は特急以前に快速急行の本線乗り入れにすら賛成できませんけど。
ぶっちゃけ、こんな所だろう。
近鉄沿線住民
阪神みたいなミニ電鉄には近鉄の威光を示してやらなあかんやろ
近鉄特急を走らせてやって、恩恵を受けさせてやる
阪神沿線住民
伊勢奈良みたいな田舎はどうでもいい
大阪への通勤経路が増えて嬉しいね
>>982 なんで近鉄沿線住民が近鉄ヲタ思想なんだよw
984 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:20:35 ID:WnvDQlOW0
みな鉄くん、西野に住んでると真上を飛行機が通過してうるさくて気が狂ううだろ
そこでだ、大阪空港廃止に協力しろよ
985 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:25:43 ID:WnvDQlOW0
でも心理面では
阪神>>近鉄だろう
田舎沿線しかない近鉄にとれば、甲子園球場やタイガースなど
エンターテイメントが充実している
阪神はのどから手が出るほど傘下に入れたいはずだが
そのために近鉄バッファローズを清算したとおれは見ている
>>980 現状の山陽はJRに惨敗してるだけと言いたいんだろ?
だからといって有料特急で客を取り返せるわけもないし、現状の乗降客数で考えればいいだけ
まぁ、有料特急の話が湾岸線の全通とどっこいどっこいの確率である点は同意
987 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:29:57 ID:WnvDQlOW0
毎年10億円の赤字が出る近鉄バッファローズと
毎年10億円の利益が出る阪神タイガースじゃ、
そりゃ早めに清算しといて、何とか阪神の恩恵にすがろうとする気持ちもよくわかるw
電車ってのは、日常用途で需要が決まる面が大きいからね。
いくら伊勢志摩へレールはつながってても、伊勢志摩に向かう需要がなきゃ、
直通列車は走らない。
大阪はビジネス街だから阪伊特急にはまだしも乗客があるんだよ。
神戸阪神地区は、大阪の夜間人口が住む所だから、行楽目当てしか伊勢に向かう人はいない。
ってことに目が行かんのかな。
そもそも阪伊特急すら需要減退してるんじゃないの?
それから今日の段階で、阪神間から伊勢へ向かう直通の高速バスすらない。
この状況で、まず、神戸伊勢直通特急が成り立つという説明が欲しいね。
ちなみに以前、雷鳥が神戸延長された事があるのは知ってる?
ほとんど乗車しなくて、知らぬ間になくなったんだけどね。
そこらへんもあわせて考えてくれる?
989 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:41:49 ID:WnvDQlOW0
>>988 だから尼崎まででいいやん
本線はどっちみち容量的に無理
尼崎までのりいれることで西九条からUSJの観光ルートもあるし
990 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:46:40 ID:WnvDQlOW0
それか、南海サザンみたいな併結方式
どっちみち神戸〜伊勢の需要は少ないし、2両程度で十分
伊勢(名古屋方面)から近鉄特急8両で難波につき、
そこで特急車両2両を切り離して快速急行に併結
でそのまま神戸方面へ
その2両は快速急行指定席となり、
指定券(200円)程度で乗れるようにする
どうせなら妄想ついでに。
堺筋線ー近鉄線の渡り線をつくって、堺筋本町ー阪神方面の直通を可能にする。
こうすれば、大阪中心部と尼崎神戸方面が直結されるから、新快速からの転移は十分見込める。
京都方向との直通とかの問題もあるけどね。
ここまですれば、有料特急つくっても乗る人があると思うよ。
天六発姫路行きとかね。
>>982 近鉄沿線住民だが、そんなこと思うわけねえだろ
USJ絡みで名古屋方面からの尼崎行き特急は近鉄にとってはこの上ないが、
阪神に魅力がなさ過ぎるのでは。難波から西九条までのわずかな区間を走られても…。
とはいえ乗車券+阪神特急券200円で難波から西九条まで乗せればそれはそれで儲かるかな?
なんば線にしろ中ノ島線にしろ、なんで分岐線を作るんですかね。
どっちも失敗しそうな気がしてなりません。
開業後、難波行き快速急行の乗車率低迷→ラッシュ時の本線直通取りやめ・昼間のみ→平日の本線直通取りやめ・休日のみ
という具合に推移していくでしょうね。特急なんてとんでもない。
まぁ見てなさいよ。誰も難波なんて行きませんから。
995 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:33:39 ID:WnvDQlOW0
阪神尼崎駅から南を眺めてほしい
城壁のむこうに桜井神社ってのがあるだろう
あれは尼崎藩主桜井松平家の神社で、もともとは三河安城市の桜井神社
阪神尼崎南は城下町で、三河出身者や先祖が三河遠州で親戚など、
何かと名古屋方面に行く人は多い。
もっとも、三河方面に行くのに近鉄特急でめんどくさい乗換えをしていくかと言う
問題はあるし、まして遠州ならまず新幹線だろうし、そこのところは知らん。
996
997
998
999
1000 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:36:55 ID:WnvDQlOW0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。