■31000/30000■南海ズームカー 3■2000/2300■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
南海の変わり者車両、ズームカーについて語るスレです。
現在も高野線で活躍する車両の他、本線や支線に転属した車両、
現役を引退した車両や大井川、一畑、和歌山電鐵や熊本に譲渡された車両などの話も歓迎です。

前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156371171/l50
2名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:26:10 ID:21Umnji+O
>>1
乙!
3名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:29:59 ID:21Umnji+O
4名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:42:28 ID:CE+4b2+8O
>>1 乙!
5名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:07:17 ID:as3Z1PSEP
大井川のもそろそろ寿命か…
6名無し野電車区:2008/03/02(日) 23:28:20 ID:6XczMo370
>>1
乙よん
7名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:43:46 ID:4oItjS15O
>>5
まだだ。まだ終わらんよ。
8名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:13:48 ID:qnkTjK4vP
50だからな…
9名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:34:02 ID:oyARShZy0
なに、モ161なんて80歳で現役なんだ。
50歳くらいどうってことないさ。
10名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:04:37 ID:joFvbiIbO
だな
11名無し野電車区:2008/03/07(金) 19:33:44 ID:elPQPWPqO
 
12名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:23:47 ID:lcNP8pK5P
2000系はまだ4歳…
13名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:03:30 ID:KHg2Uxd8O
2300系な。
14名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:51:40 ID:6YyoQtALO
15名無し野電車区:2008/03/10(月) 23:07:36 ID:Aqq7eBE+P
>>13
すまぬ…
16名無し野電車区:2008/03/12(水) 11:02:03 ID:M5I0zZL8O
 
17名無し野電車区:2008/03/14(金) 10:42:25 ID:4/etzVXwO
21000系のロングも車内はなかなかかっこいい
18名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:29:48 ID:/gFKj/VyO
 
19名無し野電車区:2008/03/17(月) 05:23:30 ID:li3tBfyKO
 
20名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:36:50 ID:OqbdDp61O
21名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:07:54 ID:klYcDIrjO
22名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:50:24 ID:5tJTDjkJO
age
23いずも:2008/03/21(金) 22:54:08 ID:enxZjLMP0
24名無し野電車区:2008/03/23(日) 15:48:16 ID:IhSf91zkO
出雲の子も頑張っとるな。
25名無し野電車区:2008/03/25(火) 05:45:46 ID:oDccGkPgO
  
26名無し野電車区:2008/03/26(水) 20:57:12 ID:T+Snjz7UO
27名無し野電車区:2008/03/28(金) 12:29:00 ID:aAy8QoO7O
 
28名無し野電車区:2008/03/30(日) 05:36:38 ID:KOWK/puUO
一畑のはともかく、大井川は結構老朽化…
29名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:59:19 ID:vZ5sB51YO
 
30名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:37:31 ID:uHATtIndP
>>28
補修してやりたいな
31名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:08:38 ID:S3X7kzjwO
うむ
32名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:35:13 ID:N9ImG9wD0
つーか、2200やるから1編成よこせと
33名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:00:43 ID:WSVuj7SYO
断る
34名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:53:55 ID:qnkZJ+SGP
2200じゃ大井川はキャンセルだろうな。
だが、名鉄1000をやればいい。
35名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:50:18 ID:3HPJDOnNO
そうだな
36名無し野電車区:2008/04/05(土) 15:06:02 ID:Mu6TXb4jO
37名無し野電車区:2008/04/05(土) 20:52:32 ID:nKUPC+wS0
>>34
名鉄1000系で廃車になるのは全部床下機器を流用して5000系にするんじゃなかったっけ?
だから、車体だけが余っているという感じに。
38名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:22:55 ID:ael0xnPXP
そこで、メガネ台車を大井川に送って「パノスパに使ってあげてね」
39名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:07:08 ID:tb3ZJMthO
  
40名無し野電車区:2008/04/08(火) 04:56:58 ID:0riOxeAFO
age
41名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:51:54 ID:nngSa6lHO
>>38
なんか珍妙な組み合わせだな
42名無し野電車区:2008/04/10(木) 22:36:23 ID:KaQJVCsZO
21000系にSミンデン履かせて爆走させよう
43名無し野電車区:2008/04/10(木) 23:22:08 ID:ZTs1Cm2LP
それなんて旧1000系
44名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:55:42 ID:xV4uauVD0
旧1000はボロミンのほうさ
45名無し野電車区:2008/04/12(土) 11:54:55 ID:FPW6q9/hO
ああ、そうか
46名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:31:52 ID:sHoNCaKJ0
つっても、今の7kより状態普通だから悪くは無かった。
47名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:55:01 ID:EETpcRcDO
48名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:18:18 ID:VZrlYfrOO
 
49名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:07:24 ID:arSq8hwFO
50名無し野電車区:2008/04/17(木) 04:31:15 ID:G2jO/NEfP
2000系初期車の帯を塗り直してくれぃ。
51名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:20:34 ID:im1sGWNsO
だが断る
52名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:23:44 ID:G0IEfjVz0

チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。

53名無し野電車区:2008/04/19(土) 05:30:53 ID:4gqKwRt+P
>>51
そう言わずに
54名無し野電車区:2008/04/20(日) 05:49:16 ID:9VDFYoLcO
あれでよし
55名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:12:11 ID:ANwM7pGt0
俺は好きだぜ、あの帯
56名無し野電車区:2008/04/21(月) 00:50:16 ID:fx5BS5Bd0
旧帯が一番よかったけど。
57名無し野電車区:2008/04/22(火) 13:25:27 ID:oXBie9D8O
ふむ
58名無し野電車区:2008/04/23(水) 16:00:09 ID:c/CC9aksO
59名無し野電車区:2008/04/24(木) 17:04:31 ID:4Qs9IxbxO
60名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:38:01 ID:vQsr5s+h0
いい車両だ。
61名無し野電車区:2008/04/26(土) 05:48:43 ID:XcydYKt/O
うむ
62名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:17:31 ID:vAfvtJV40
a
63名無し野電車区:2008/04/27(日) 05:17:03 ID:AxsqnkT0O
なんだよ
64名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:48:34 ID:OL3Kp/RaP
>>59
これはよい元祖ズーム
65名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:39:07 ID:7A0ivRgoO
あとどれほど走れるか
66名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:44:34 ID:J+Vuonjz0
66
67名無し野電車区:2008/04/29(火) 05:25:10 ID:l++M8pNNO
68名無し野電車区:2008/04/30(水) 05:32:31 ID:qv+avM6cO
 
69名無し野電車区:2008/05/01(木) 09:32:45 ID:DdLlMA1AP
>>67
出雲の奴にも何れ2000系を…!
70名無し野電車区:2008/05/02(金) 06:18:43 ID:O2wfLiLBO
一畑が21000系を買ったのは、京王5000系一組成の値段で21000系が四組成買えたから(日本制輪子の斡旋)。南海がお買得なのか京王が高過ぎるのかわからんが。ホントは京王ばかり欲しかったみたいよ。
71名無し野電車区:2008/05/02(金) 09:06:46 ID:aqxtIrCSP
だが京王5000は2扉改造に苦労したそうだぞ…!
3000や東急7x00なんか硬くてもっと手間取るだろう…売り込むチャンスはありだ……!
72名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:03:57 ID:AE/nLOUZO
ふむ
73名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:42:33 ID:Ds1UoO+Y0
実は後に一畑電鉄から南海車輌工業へ22000系譲渡の引き合いもあった。
21000系を使ってみて、必ずしも京王電鉄に拘らなくて良いという評価へ。
74名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:42:07 ID:Z+66QE7PO
ほほう
75名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:37:44 ID:wY+6q6MNO
>>70
ん〜
それ間違いだよ

17m2扉車というのは地方私鉄にとっては使いやすい車両
だから21000系を購入したわけよ
さらに22000系の一畑への譲渡が、ほぼ確定したころに京王重機が5000系をポーンと出したわけよ
で5000系を購入
22000系は熊本へ
76名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:19:13 ID:EtoJswn3O
>>75

>>70です。そうなんだ。
ちなみにオレは一畑で車掌サンしてた人に聞いた。
77名無し野電車区:2008/05/05(月) 07:36:27 ID:tYC2GL+oO
>>76

>>75だよ
俺は南海車輌工業と南海電鉄本社の人、一畑の検車員に聞いたよ
78名無し野電車区:2008/05/05(月) 08:52:18 ID:EtoJswn3O
>>77

だとしたら一畑で拾われるはずだった22003-22004、熊本に行くはめになってカワイソス(´・ω・`)
京王のバカヤロウ
79名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:54:56 ID:fNVtX/H70
熊本の化け物はまだ元気なの?
80名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:25:36 ID:byMQoDcGO
一応。死亡フラグはびんびんだけどな。
廃線するかLRTにするかの二者択一、廃線有利だがどちらに転んでも廃車確実。
81名無し野電車区:2008/05/05(月) 23:28:15 ID:1WqcflRI0
2044Fの対面式の車端部クロスが・・・・・・
82名無し野電車区:2008/05/05(月) 23:37:42 ID:q8bXJ3060
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202830860/896

896 :名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:48:41 ID:MQsMPm93O


2044Fの車端部クロスシートが、
以前の対面式でなく、同じ向きに2列並ぶ形式になってる。
いつの間にか改造された?

とは言え詳細は分からんわけで。
83名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:19:13 ID:x+9UVSCPO
調整
84名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:30:11 ID:x+9UVSCPO
まだここは未出か。

>>82
やはりデマですた。
85名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:02:27 ID:JtBd0MZ70
まあそうだろんな
86名無し野電車区:2008/05/07(水) 11:06:59 ID:lZl3/b+ZO
熊本のアレの存在自体もデマであってほしい。
87名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:27:30 ID:N/bF4/2OO
ところがどっこい
デマじゃないっす
88名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:02:35 ID:NTfzd3meO
うわぁ
89名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:09:27 ID:SlNoDLHaP
あれは可哀相な改造
90名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:38:59 ID:Fx5WtWwLO
改造っていうより虐待
91名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:13:30 ID:1RJ9Pl8qO
確かに
92名無し野電車区:2008/05/11(日) 20:28:05 ID:/nq3DCZkO
 
93名無し野電車区:2008/05/12(月) 21:05:21 ID:jaM5n9FJO
94名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:26:06 ID:ZzJTTqgK0
95名無し野電車区:2008/05/15(木) 14:45:48 ID:ko//4SAjO
ねーよwww
96名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:25:23 ID:sSlhytdYP
淡路号か
97名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:48:08 ID:2cLjT92OO
淡路号どころか多奈川線に入るかどうかも…
98名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:59:19 ID:wfWn2WvO0
>>97
2200や2230が取替え時期になれば入るかも
99名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:55:14 ID:6q4wGYSVO
ああ…それか…
100名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:41:10 ID:P/OM/gkpP
100
101名無し野電車区:2008/05/19(月) 09:08:15 ID:N4Mcu21fO
101匹、丸ズーム
102名無し野電車区:2008/05/19(月) 16:50:36 ID:GMGFhiu5P
なんかダルメシアンラッピングな2000系が目に浮かんだ。
何故か2000系。
103名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:28:46 ID:kMA6+GyoO
整備用
104名無し野電車区:2008/05/21(水) 16:02:27 ID:AwRpcxV3O
>>102
パンダ701の類か
105名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:51:34 ID:qVKW7ge5O
106名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:00:29 ID:ACtdeeaAP
>>104
あー、阪堺のパンダな。
確かに似ているかも。
107名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:07:29 ID:GXfdGpNMO
まあ2000系のラッピングなんて一編成(花)あれば十分だけど。
108名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:34:00 ID:jttW3jGqO
109名無し野電車区:2008/05/25(日) 05:08:08 ID:zvrsEKE6P
>>107
2300系風ラッピングでも…
110名無し野電車区:2008/05/26(月) 02:40:48 ID:iy4qo3Ej0
それじゃ単なるパチモンじゃねーかwww
111名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:53:06 ID:AEqMxtPHP
では内装も…
112名無し野電車区:2008/05/26(月) 17:37:16 ID:vUUPMuVo0
>>109
よりによって2033F&2034Fにやったら…
113名無し野電車区:2008/05/27(火) 14:18:47 ID:UWLNaqlNO
詐欺w
114名無し野電車区:2008/05/28(水) 14:37:20 ID:eAt9s8n/P
では、LCカーに改造しませう。
115名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:14:53 ID:676GLcg0O
ん…なんだと…?
116名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:05:59 ID:miA6M2AV0
まあそれもいい。。
117名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:41:50 ID:dYVyeryeO
118名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:28:53 ID:SY5pz7igP
ズームの本線運用も、慣れた。
119名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:26:36 ID:tZhh3gRoO
ふむ。
120名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:00:51 ID:KjKp9+D6O
2300系はまだ都会になれない
121名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:07:35 ID:g5S2P2F/0
122名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:10:45 ID:g5S2P2F/0
123名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:15:50 ID:g5S2P2F/0
124名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:17:07 ID:g5S2P2F/0
125名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:25:53 ID:OZL3+y5+O
最後はやめろwww
126名無し野電車区:2008/06/05(木) 12:54:53 ID:wa0hecfJP
熊本のはひでえな、ありゃ化け物だろ
127名無し野電車区:2008/06/06(金) 04:59:38 ID:0c0+4apmP
てす
128名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:16:23 ID:7Mxe6dMzO
>>126
何を今更
129名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:20:12 ID:9O36mC/kP
2300系もっと来〜い
130名無し野電車区:2008/06/08(日) 18:49:45 ID:+dE7TprHO
 
131名無し野電車区:2008/06/09(月) 20:56:27 ID:WrWGikBNO
>>129
あれでも忙しいんだよ
132名無し野電車区:2008/06/11(水) 05:40:13 ID:3yEhssTzO
 
133名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:04:37 ID:n+zG0KhXO
 
134名無し野電車区:2008/06/13(金) 18:50:45 ID:p/HnlaVPP
>>131
うそだ!
135名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:36:00 ID:8bU/XaasO
ウソじゃないです(^o^)
136名無し野電車区:2008/06/15(日) 05:02:55 ID:dnTnw47dO
 
137名無し野電車区:2008/06/16(月) 10:51:43 ID:CIS47FSbP
忙しいなら三勤一休なんか無理だろ
138名無し野電車区:2008/06/17(火) 14:50:36 ID:jn+lZbiBO
139名無し野電車区:2008/06/18(水) 15:57:10 ID:YV2yTIgJO
>>137
予備1本だけって時点でたいしたもんだよ。
一時期の2000系なんて(ry
140名無し野電車区:2008/06/19(木) 03:26:33 ID:n8cZKnmv0
30000系列は凄まじく多忙
141名無し野電車区:2008/06/20(金) 04:55:57 ID:IhjQWCb2O
うむ
142名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:29:02 ID:mcbKf9PRO
 
143名無し野電車区:2008/06/22(日) 05:41:22 ID:vXbsT3cpO
 
144名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:01:05 ID:S7caaR2/P
>>140
分かるぞ、あれは予備車増やして欲しい
145名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:15:23 ID:JkYVQ6zAO
 
146名無し野電車区:2008/06/24(火) 13:02:19 ID:WlaChRK5O
>>144
つーか予備足りないからな
147名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:02:36 ID:WlaChRK5O
148名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:43:21 ID:DCEC5I3R0
ブツ10の復活を要望する。
と言っても、雌車とか出た今は無理か…Z車にまでつけて欲しくないし。
149名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:35:50 ID:t6t8bRllO
♀車なんか糞くらえだ。
ブツ10を復活させたまへ。
150名無し野電車区:2008/06/28(土) 06:05:21 ID:A/Cm/I1TO
 
151名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:17:53 ID:V/oS3IgdO
んむ
152名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:49:48 ID:OtI/hSfPP
>>149
全くだな
153名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:17:50 ID:AsGFPqrCO
 
154名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:46:41 ID:rTaAMTa6O
ブツ10じゃなくてもいいから10連をだな
155名無し野電車区:2008/07/02(水) 07:41:23 ID:g5aVnVtDO
じゃあ31000+2300+2000+6000の10連で一指特急をなんば〜橋本に。
愛称は「ちゃんぽん」
156名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:28:48 ID:W49SJyAvO
カオスだな
157名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:12:16 ID:CyULASvfO
 
158名無し野電車区:2008/07/04(金) 12:19:43 ID:AO2RP4GpO
なんば1100発快速急行極楽橋行き乗車中。下古沢で交換待ちしてる。
まわりは夏景色の深山。

さすがに転換クロスは極楽w
159名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:19:40 ID:SntEaqPKP
うむ
160名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:20:06 ID:+WVf4xGRO
山はいいぞ
161名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:32:22 ID:Pgzu+Op60
どこの山男だよw
162名無し野電車区:2008/07/06(日) 01:03:53 ID:HcC26HjGO
山女、壁女?
163名無し野電車区:2008/07/07(月) 00:39:06 ID:5g0Uq0px0
なんつーか微妙な古さ
164名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:55:16 ID:8fMVtUDc0
今の時期の高野山はいいね。快速急行もほどほどの乗車率だし。
日曜日は曇ってたけど涼しくて気持ちよかったぞ。

…滞在時間7分。
165名無し野電車区:2008/07/08(火) 04:58:27 ID:9CYrDBmBO
行って帰ってきただけかよw
166名無し野電車区:2008/07/08(火) 05:58:15 ID:zdM1kxAkO
それでも値打ちあると思うよ。あの景色だもん。
167名無し野電車区:2008/07/08(火) 16:50:20 ID:9CYrDBmBO
まあ、そりゃあ、な。
168名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:35:37 ID:KTh0RkxT0
けど、さすがに滞在時間7分じゃ、電車賃が・・・。
169名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:58:41 ID:464keEHh0
滞在時間7分は「鉄活動」ですww
170名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:29:28 ID:rCeJksNT0
ああ・・・
171名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:37:05 ID:rIVLmUL3O
 
172名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:19:56 ID:18aWqQXN0
173名無し野電車区:2008/07/11(金) 16:30:35 ID:l8+u5aWaO
カコ(・∀・)イイ!!
174名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:47:23 ID:ARi+ruBWO
 
175名無し野電車区:2008/07/13(日) 01:45:41 ID:/K/5EXq60
紀見峠を登る2000系の爆音に激萌えwww
176名無し野電車区:2008/07/14(月) 18:09:09 ID:ep++GXRoO
177名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:32:35 ID:ytmC02hnO
 
178名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:56:57 ID:etXu422sO
2000の抑速ブレーキの各段ってどんな役割?
179名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:10:06 ID:yfiCBLL7O
数は5だが役割はしらぬ
180名無しでGO!:2008/07/17(木) 10:25:44 ID:QwFdx+5l0
>>178
難波CITYの旭屋の奥にある本を立ち読み汁。
181名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:26:33 ID:h2/qicqpP
花の奴にようやく乗れた
182名無し野電車区:2008/07/18(金) 16:49:50 ID:Dqcu4TrvO
2045F?
183名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:37:37 ID:QpawFh6zO
>>182
2044Fじゃなかったっけ?
184名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:44:31 ID:S3BReAjaO
あー、そっちだったか。
すまん。
185名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:04:57 ID:nl2ovJ5P0
あれは一両だけなんだな、ラッピング
186名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:34:48 ID:sBNCNIhzO
うむ
187名無し野電車区:2008/07/22(火) 19:35:32 ID:UGEmP52nO
 
188名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:32:01 ID:IyWb0i1LP
本線の2000系もいつの間にか何かのラッピングがされてそうな悪寒
根拠はないが
189名無し野電車区:2008/07/24(木) 22:41:52 ID:9FNJiujsO
ああ…
190名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:48:27 ID:6K5Oj3mcO
 
191名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:37:43 ID:6RRZYABiP
30000系が…ないか
192名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:30:44 ID:K2QMI/bAO
特急ラッピングはねえわ
193名無し野電車区:2008/07/29(火) 07:07:28 ID:GddUXqK6O
 
194名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:08:00 ID:KbGOlCZAO
195名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:21:50 ID:0ST5R+G2P
最近本線の2000系は検査中につき代走多し
196名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:06:10 ID:3cUs7pNqO
つうことで新車を増やそう(違
197名無し野電車区:2008/08/02(土) 14:24:51 ID:xtQFNyE50
昔の20000系こうや号はまだみさき公園にあるのですか?
198名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:43:08 ID:zjkWHVz2P
無い・・・
199名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:50:38 ID:0guZkECA0
そのうち30000がみさき公園に置かれそうだな
200名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:22:02 ID:MKOx01dzO
ありえんことはない
201名無し野電車区:2008/08/03(日) 22:41:19 ID:hGX52kjCO
置かれて欲しいな、屋根付きで
202名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:34:22 ID:f/HoeftuO
 
203名無し野電車区:2008/08/07(木) 05:36:26 ID:gbkxs7jNO
204名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:23:42 ID:/pqQh7+dP
いよいよ臨時だな、特急は今年ないが
205名無し野電車区:2008/08/10(日) 13:18:05 ID:cxuPbPCxO
特急なしは辛い
206名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:56:50 ID:OKWvduNfO
 
207名無し野電車区:2008/08/13(水) 04:32:59 ID:/QisyeyRO
今日から臨時増発
208名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:03:57 ID:X58rY++IO
 
209名無し野電車区:2008/08/15(金) 16:29:08 ID:7Jk1FHuVO
210名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:43:19 ID:oDp9dIpDP
今日2300系4連キタな
211名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:18:08 ID:e/ltqEb9O
うむ
212名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:07:55 ID:Rz08XPdSO
 
213名無し野電車区:2008/08/19(火) 05:16:46 ID:DTCRII7JO
2300系の特急が来年実現しますように…
214名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:48:02 ID:p4QZVVVhO
 
215名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:22:15 ID:SuHVdAT7O
 
216名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:37:30 ID:lYbmhp0cP
>>213
車両数がもうちょっとあればなあ…。
2000系改造するか。
217名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:25:44 ID:ycYNe08AO
それもいい
218名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:14:42 ID:Uk0JkjDcO
 
219名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:58:03 ID:tjsm2bfZO
携帯からスマソ。
最近時刻表の2扉車の時間に2000系じゃなく1000系がよく来るんやけど、何故?検査中?
220名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:13:04 ID:blXUrXiPP
検査中
221名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:47:16 ID:NCq41VIoO
検査代走だな。もうそろそろ戻るんじゃないか。
222名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:28:53 ID:XYdztM+lO
 
223名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:21:02 ID:1Z7QYg49O
224名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:39:13 ID:Oby6m9SRO
225名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:56:25 ID:jbrFL+F/O
>>224

なんか和歌山電鉄に対抗してんのかね?
226名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:03:26 ID:nAMIV7OfP
ちょっと待て、なんだこれは・・・?
227名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:02:05 ID:Wncf7qLM0
トイレをつけろ
話はそれからだ
228名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:37:14 ID:3TddF/M3O
イラストでは後ろに2300系がくっついてるぽいな。
これが自由席か?
229名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:57:38 ID:deB9UFyz0
>>227
(2)運行区間 高野線・橋本〜極楽橋間(19.8km)
<中略>
(6)…<一部略>…(所要時間:片道約40分)
230名無し募集中。。。:2008/08/29(金) 22:59:13 ID:Wncf7qLM0
>>229
それまでの区間にもついて無いことをお忘れなく
231名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:04:46 ID:deB9UFyz0
橋本駅ってトイレなかったのか!
232名無し募集中。。。:2008/08/29(金) 23:08:30 ID:Wncf7qLM0
>>231
乗り換え時間僅少だからトイレに行くのは無理じゃないか?
233名無し野電車区:2008/08/29(金) 23:24:47 ID:deB9UFyz0
しかし、それを言ったら快急や橋急にもって話だけど、
まぁ、別料金取るんだから付けても不思議ではないわな。
一般車の乗客の扱い(涙を呑んでもらう)も、
一部指定サザンの前例があるし。
234名無し野電車区:2008/08/30(土) 01:07:15 ID:0zf1+iH70
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2007/06/47.html
http://www17.ocn.ne.jp/~nisshin/newpagemarinnvewe.html

要するにこれらと似たような列車であると判断してよろしいですね?
235名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:41:04 ID:FqbiS94yO
たぶん
236名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:47:33 ID:+ePHQ/X40
>>234
椅子はそっちの方が良さそうだね。
237名無し野電車区:2008/09/01(月) 06:03:13 ID:mFVBQIcMO
さあ?
238名無し野電車区:2008/09/01(月) 15:24:42 ID:ONBUThqh0
239名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:17:56 ID:4sGpWpKhO
なんか色々出来てきたねえ
240名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:18:28 ID:MFrBxatAO
でも実現はまだまだ先かあ
241名無し野電車区:2008/09/04(木) 05:58:47 ID:YQ60dGydO
>>238

種車は220何号編成なんでしょうね
242名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:43:01 ID:pSEsLrmeO
今運用離脱しとる奴?
243風来坊:2008/09/05(金) 00:27:57 ID:J+PIuWBC0
「角ズーム」七変化ッ!!!
…汐見橋線などの支線区をトコトコ走る姿もイイんですが、
貫通幌を装備して、「急行」の表示を誇らしげに掲げて
山線を走る姿こそ、この「角ズーム」の真骨頂ですよねッ!!!
  {^盃^}/

それにしても22000系。。。
車番の「0」が1個減ったり、支線区専用に改造されたり、
全長を伸ばされて2270系になったり、
さらにそれが「いちご電車」や「OMODEN」に大変身して、
熊本のほうでもスゴイ顔に改造されて走ってたり、
ついには観光列車になって高野山に帰還とは…。
  /{゜驚゜;}.....

ここまで激動の人生(??)を歩んだ私鉄車両も
珍しいでしょ〜ねぇ〜。。。
  /{^щ^;}
└{^急^}┐≡3
244名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:37:17 ID:bP8+nfJiO
コピペしか出来ねえのかよこの能無し
245名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:49:05 ID:yEjp0OLCP
花電車もう一編成増えると面白いのだが。。。
246名無し野電車区:2008/09/06(土) 05:49:50 ID:fKS3j425O
つーかもうちょい全面的にラッピングをだな
247名無し野電車区:2008/09/07(日) 13:38:18 ID:gN+BjPJPO
今年も冬の雪まみれ輸送を残すだけか
248名無し野電車区:2008/09/08(月) 02:14:47 ID:1wTNWUZeP
まだ秋の紅葉が
249名無し野電車区:2008/09/08(月) 17:48:12 ID:08tDD3NmO
それだ
250名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:32:25 ID:qcut0HmBP
鯖移転か
251名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:09:17 ID:WS0/+XcqO
大して影響なーし
252名無し野電車区:2008/09/12(金) 06:13:14 ID:OV4V0rwGO
 
253名無し野電車区:2008/09/13(土) 17:38:30 ID:zIcA6/UxO
254名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:44:50 ID:HrvZvJNuO
 
255名無し野電車区:2008/09/15(月) 23:12:23 ID:zuIX48HKP
20000系に乗りたかった…
256名無し野電車区:2008/09/17(水) 06:11:13 ID:PhUraKgzO
うむ
257名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:00:46 ID:GZ7InjWTO
 
258名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:57:47 ID:2wkz0BxnO
ズームカーの保存車は多いんだがバリエーションが無いな
259名無し野電車区:2008/09/21(日) 01:54:43 ID:oH96rgAbP
20000系があれば…!
260名無し野電車区:2008/09/22(月) 06:46:55 ID:AzjqQJsMO
屋根をつけなかったのが失敗だった
261名無し野電車区:2008/09/23(火) 12:35:11 ID:zocAO+7xO
あとは整備費か
262名無し野電車区:2008/09/25(木) 00:06:52 ID:taQey/B/O
 
263観光列車「こうやの風」か?:2008/09/25(木) 18:24:43 ID:c1j28wRA0
>>238
パース(イラスト)がミトーカっぽいな。
高野山に行って、九州の山の中を旅している気分になりそうだw
264名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:29:06 ID:l3/G9lJ70
皆で新しい列車の愛称を考えよう
265名無し野電車区:2008/09/25(木) 19:55:12 ID:HmwMWM5O0
>>264
くまの
266名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:25:02 ID:taQey/B/O
>>263
何を今更
267名無し野電車区:2008/09/26(金) 06:38:37 ID:NQ5t3pDM0
こうやの風に乗車した者が行わなければならないこと


頭を丸めること
乗車中念仏を唱え続けること
ケーブルを使わず、不動坂から歩いて高野山へ向かうこと。
268名無し野電車区:2008/09/27(土) 12:48:44 ID:vCrtLxeQO
269名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:49:21 ID:7UrVlKM7O
270名無し野電車区:2008/09/30(火) 04:39:39 ID:cHb58OL4O
 
271名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:35:16 ID:6I+h2M2UO
272名無し野電車区:2008/10/03(金) 02:06:16 ID:tUrsJnM5O
 
273名無し野電車区:2008/10/04(土) 13:10:25 ID:RZb4f/pSP
>>269
やっぱ窓でかいねえ
274名無し野電車区:2008/10/04(土) 19:32:08 ID:1a8cwMwz0
275名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:11:45 ID:W2Q4Zg9O0
2300のシート
結局山に閉じ込めるなら2列2列で良かったんじゃないか?
1席でも多く供給しないと、ピーク時期だと最悪難波→極楽橋立ちっぱなし
年寄りをそんな目にあわせたら絶対にリピート利用は無い
まあ特急乗れってことかい
276名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:16:25 ID:GcwzlVYP0
ヒント:車椅子スペースの通路幅確保と座席数削減によるコスト削減
277名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:58:27 ID:SNBxtsTh0
↑これって、答えじゃん
278名無し野電車区:2008/10/05(日) 15:43:56 ID:RLkGDbb9O
うむ
279名無し野電車区:2008/10/06(月) 21:29:35 ID:ryI07cFtO
別に座席数削減してもコスト減らんだろ…
280名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:28:54 ID:0vF4RMN/0
製造コストを言いいんだろ
座席ひとつが如何ほどのものか知らんがね
281名無し野電車区:2008/10/07(火) 15:46:44 ID:WN5a9ian0
>>280
あと維持費もな
282名無し野電車区:2008/10/07(火) 17:06:59 ID:SYO61PEc0
>>280
あはは、「た」ぬきw
283名無し野電車区:2008/10/07(火) 19:16:51 ID:/rtoQ4gqO
あらら
284名無し野電車区:2008/10/07(火) 19:21:51 ID:/rtoQ4gqO
>>280
いやいや、せいぜいクッション代とかモケット代が安くなるくらいで、
2列用と1列用の2つの座席があるのだから、全部2列(同じユニット)より寧ろ製造コストも維持費も上がっちゃう可能性がある。
285名無し野電車区:2008/10/09(木) 01:04:40 ID:zVuos/3s0
まあ俺はソロシート好きだよ!
286名無し野電車区:2008/10/10(金) 19:07:33 ID:ZWSffbefO
俺も
287名無し野電車区:2008/10/11(土) 18:57:14 ID:8aDQodyjO
  
288名無し野電車区:2008/10/12(日) 23:18:11 ID:XOOKoscHO
 
289名無し野電車区:2008/10/14(火) 01:04:59 ID:FATOzY6+0
もうすぐ高野線ダイヤ小変更か…。
2000系と2300系の併結も増えるわけか?
290名無し野電車区:2008/10/15(水) 12:46:41 ID:sjsItOyzO
それっぽい書き方ではある
291名無し野電車区:2008/10/15(水) 17:06:20 ID:o8hphBmDO
2000と2300の併結は特定期間ぐらいになるんぢゃない…?
難波11:00発の快急は2300入らなくなるのでわないかと
なんの根拠も無いケド
292名無し野電車区:2008/10/16(木) 20:27:39 ID:uB7i3PsrO
可能性が無いわけではないが…
293名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:29:54 ID:EryMe1yn0
大して変わらんと思いたい
294名無し野電車区:2008/10/19(日) 00:24:49 ID:8HUMSzPr0
295名無し野電車区:2008/10/20(月) 12:38:45 ID:VoK17xCrO
良いね
296名無し野電車区:2008/10/21(火) 03:21:29 ID:jD7mgH7g0
本日、11月1日改正の時刻表を入手しました。気になるズームカーの運用ですが、極楽橋〜橋本間の2両の急行が4連に変更されていました。
2300系の急行が消滅するみたいです。なんば11:02の快速急行は後部4両切り離しとあるので2300系?でもそれならスジが繋がらない…。
2300系と2000系を連結した4連で上るのでしょうか、新ダイヤが楽しみですね。
297名無し野電車区:2008/10/21(火) 20:19:05 ID:XRZcQDpsO
またコピペか
298名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:38:23 ID:1itOpN5xP
2000系併結車は英語放送聞けないのか
299名無し野電車区:2008/10/22(水) 23:16:24 ID:yt8zAQtf0
>>298
まあ、英語放送が聴けるのはワンマン用の自動放送だけだしな。
2000系がくっついていると必然的にツーマン運転になるから無理だろ。
300名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:48:04 ID:H2dPRY/O0
関空快速みたいに車掌放送+英語自動とか
301名無し野電車区:2008/10/25(土) 02:40:13 ID:WI9gsjbz0
302名無し野電車区:2008/10/26(日) 12:49:20 ID:gEFeRlrgO
ふむ
303名無し野電車区:2008/10/27(月) 18:16:16 ID:tup4DCwQO
>>300
あれは車掌が勝手にやって(ry
304名無し野電車区:2008/10/28(火) 21:22:37 ID:TQC02kviO
 
305名無し野電車区:2008/10/29(水) 23:26:45 ID:LgQe4pXh0
>>303
だがまあ、あんな感じでいかがかね
306名無し野電車区:2008/10/31(金) 06:13:29 ID:gUacogvlO
 
307名無し野電車区:2008/11/01(土) 17:01:34 ID:guINyMyEO
308名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:49:56 ID:EHsW/N7zP
花列車久々に乗れた
309名無し野電車区:2008/11/03(月) 23:50:22 ID:SWygrLRS0
あれ、結構あたるんだが
310名無し野電車区:2008/11/05(水) 18:06:57 ID:4h23hiOkO
人によるさ
311名無し野電車区:2008/11/06(木) 21:32:44 ID:+EL5IHL8O
  
312名無し野電車区:2008/11/08(土) 02:38:24 ID:+aYzCxUp0
313名無し野電車区:2008/11/09(日) 06:57:08 ID:yDmOAx/1O
本線活躍キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
314名無し野電車区:2008/11/10(月) 06:38:49 ID:FvMdFS1oO
 
315名無し野電車区:2008/11/11(火) 13:40:52 ID:W62GlIaYO
 
316名無し野電車区:2008/11/12(水) 21:52:28 ID:4MLdG+r2O
まだ2203F改造完了しねえ
317名無し野電車区:2008/11/14(金) 00:14:33 ID:9KYOSTxl0
>>316
そりゃ、まだまだでしょう
318名無し野電車区:2008/11/15(土) 01:15:30 ID:9nxLAr0x0
319名無し野電車区:2008/11/15(土) 06:44:27 ID:WJGwYeMrO
高野下かね
320名無し野電車区:2008/11/15(土) 17:16:04 ID:klYfVelFP
え?いやこれは違うだろ
321名無し野電車区:2008/11/15(土) 19:48:49 ID:VTysxxKY0
九度山かな。
322名無し野電車区:2008/11/15(土) 20:45:18 ID:WJGwYeMrO
ミスったorz
323名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:56:22 ID:a34Ny4HAP
ズームカーはカコイイな
324名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:25:36 ID:dCyaVZ7l0
Zoom−Zoom−Zoom
325名無し野電車区:2008/11/18(火) 02:30:14 ID:Ac9MJwo00
(・∀・)スンスンスーン♪
326名無し野電車区:2008/11/19(水) 15:55:09 ID:ZB8wu7XyO
 
327名無し野電車区:2008/11/20(木) 20:46:19 ID:8utNUcuUP
半年ぶりくらいに2300系に乗ったが、
やはりいい車両だな。
328名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:46:27 ID:DjvMWYSZO
そりゃね
329名無し野電車区:2008/11/23(日) 07:43:53 ID:html3e6LO
 
330名無し野電車区:2008/11/24(月) 14:17:42 ID:/4cdacyJO
2300系4連いいな
331名無し野電車区:2008/11/25(火) 00:40:09 ID:yOGRs/ym0
332名無し野電車区:2008/11/25(火) 17:11:07 ID:b45xcxDOO
333名無し野電車区:2008/11/26(水) 21:47:09 ID:THsleTr+O
333
334名無し野電車区:2008/11/27(木) 01:04:54 ID:L5NIV1t90
335名無し野電車区:2008/11/28(金) 09:30:36 ID:bIYLZDHKO
おつ
336名無し野電車区:2008/11/28(金) 19:02:32 ID:87oaYZtJP
これはまたカッコイイですね
337名無し野電車区:2008/11/29(土) 16:23:48 ID:8MA6OIgRO
うむ
338名無し野電車区:2008/12/01(月) 13:51:37 ID:lUJ9aAKxO
 
339名無し野電車区:2008/12/02(火) 17:55:45 ID:aY43T9xmO
山岳区間はええなぁ…
340名無し野電車区:2008/12/03(水) 21:35:25 ID:vSMs1V9dO
 
341名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:37:59 ID:SfiHzs6vO
342名無し野電車区:2008/12/06(土) 01:57:55 ID:51i4wmvKO
観光列車デビューまであと四半期
343名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:05:52 ID:SM4ICwHh0
344名無し野電車区:2008/12/06(土) 02:07:12 ID:SM4ICwHh0
>>342
もうすぐだな。
そろそろ実車が顔を出す頃であろうか。早く試運転しないと・・・
345名無し野電車区:2008/12/06(土) 11:30:59 ID:ewXj0IMU0
>>344
名前いつになったら決まるのかねぇ・・・
346名無し野電車区:2008/12/07(日) 06:00:21 ID:ChpGmBY0O
来年始めあたりか?
347名無し野電車区:2008/12/07(日) 22:59:05 ID:3IBOiTE50
一応走行実績のある車両だし、足回りは特にいじってないから試運転は2週間もあればできるでしょ。
348名無し野電車区:2008/12/08(月) 06:27:50 ID:Ad9YNPX5O
まあな。
しかし久々の山だから心配だぜ。
349名無し野電車区:2008/12/08(月) 07:27:42 ID:II3aQOzvO
>>345

「こうや契約社員号」て名前やったらイヤやなぁ。
350名無し野電車区:2008/12/08(月) 12:46:43 ID:Ad9YNPX5O
351名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:11:56 ID:jDsW4ROSO
いや、この車両の存在が契約社員的なものかなぁって。不評なら簡単に「ポイッ」てカンジで。
352名無し野電車区:2008/12/09(火) 17:31:05 ID:bETC42TuO
そいつは流石に酷いだろ
無料化とか方法は色々あるはず
353名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:55:36 ID:ajaPKxRY0
ないと思うが、6200系VVVF化のついでにこいつもVVVF化してたりして。
速度特性をあわせる目的で。
354名無し野電車区:2008/12/10(水) 11:46:05 ID:kWyThKnOO
そこまで複雑なことはしまい
355名無し野電車区:2008/12/11(木) 17:03:30 ID:BKBojmf6O
 
356名無し野電車区:2008/12/12(金) 23:07:23 ID:MTW4OJPfO
357名無し野電車区:2008/12/14(日) 06:37:41 ID:bWwryHLSO
358名無し野電車区:2008/12/14(日) 21:48:25 ID:AmhFaJaS0
ところで、21000系の貫通扉(車体外側)の化粧版は7000と同タイプだったっけ?
359名無し野電車区:2008/12/15(月) 00:02:20 ID:zAlkxYQf0
>>353
2000・2300系自体が、いまだ21000・22000系時代の性能に合わせたままだし。
360名無し野電車区:2008/12/15(月) 07:09:09 ID:lZqw/yLEO
いやそれは高野線自体が〜だろ。
361名無し野電車区:2008/12/16(火) 00:57:39 ID:JNCCiA8p0
362名無し野電車区:2008/12/16(火) 12:10:34 ID:aqrtA4meO
なんというか
363名無し野電車区:2008/12/17(水) 14:48:00 ID:9RSMfZ3tO
364名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:02:09 ID:3APUST1O0
天空の花嫁
365名無し野電車区:2008/12/18(木) 00:59:49 ID:+CyZgmVX0
この前、一畑の元21001に乗ってきました。
結構モーターのうなりをあげる場面もあって、急行で堺東あたりを
疾走していたのと重なりました。
一畑も、あんなえー車両持ってるんやったら、もっとPRせな。
座席上の蛍光灯が、関空開業前の輝いていた南海を彷彿させてくれました。
366名無し野電車区:2008/12/18(木) 02:17:06 ID:yBCgCNUp0
>>365
今関テレでやってる
367名無し野電車区:2008/12/18(木) 07:34:51 ID:RE9LfsK4O
>>366

電車女のことか?
368名無し野電車区:2008/12/18(木) 10:42:13 ID:IKqImnGf0
>>364
1号車 ビアンカ
2号車 フローラ
併結車両 デボラ
369名無し野電車区:2008/12/18(木) 12:38:23 ID:uuRs4HzEO
>>367
それだな
370名無し野電車区:2008/12/18(木) 19:58:52 ID:TZEMFfyyP
一畑のも元気そうだな
371名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:14:59 ID:F/BDygaoO
こないだ事故った奴もな
372名無し野電車区:2008/12/19(金) 23:24:14 ID:f2RKIQu6O
>>371

いつの話だよw
373名無し野電車区:2008/12/20(土) 22:37:18 ID:ZHtt1Qq2O
いやあ、予後順調だなってことで
374名無し野電車区:2008/12/22(月) 00:08:04 ID:ob7sQeK2P
大井川はちょっと荒れてきてるな
375名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:05:37 ID:KL4TEyIG0
>>374
何を今更
376名無し野電車区:2008/12/24(水) 04:10:53 ID:d6esgcoV0
ラピや3マソに比べると地味なのが難、EXEと同じ道を辿るか
http://www.agui.net/imglog/20/img-box/img20081210225145.jpg
377名無し野電車区:2008/12/24(水) 12:34:17 ID:jSgxj5CDO
展望はいいんだけどなぁ
378名無し野電車区:2008/12/25(木) 21:54:59 ID:UraCrpBHO
高島屋にデザインさせりゃよかった
379名無し野電車区:2008/12/25(木) 22:53:59 ID:38QvpW5n0
文句があるんだったら乗るなよ。
380名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:23:33 ID:5HbQDPTvP
>>378
確かに!
夢空間テイストで…ってやり過ぎか
381名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:30:58 ID:6PIpIGJj0
南海はお前らの私物じゃない
382名無し野電車区:2008/12/27(土) 00:07:24 ID:6kvE+wqrO
>>380
意外といいかも
383名無し野電車区:2008/12/27(土) 23:59:16 ID:8bP6HTc90
しかしスペースが無い・・・!
384名無し野電車区:2008/12/29(月) 04:17:34 ID:6pzimCN1O
この際モックアップで
385名無し野電車区:2008/12/30(火) 05:19:40 ID:dsllAD64O
しま
386名無し野電車区:2008/12/31(水) 14:57:57 ID:+Jy02601O
387 【大吉】 【1207円】 :2009/01/01(木) 10:18:16 ID:ibOJizmeO
今年も宜しくズームカー
末永く活躍してくれ
388名無し野電車区:2009/01/01(木) 15:18:52 ID:ibOJizmeO
大吉なら大丈夫かな
389名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:32:36 ID:MQ9pZqWlO
390名無し野電車区:2009/01/03(土) 20:19:17 ID:EW/8PVZHO
391名無し野電車区:2009/01/04(日) 21:29:56 ID:iRIlIIYIP
高島屋がデザインした鉄道車両の内装って、
20000系と夢空間のデラックススリーパーだけか?
392名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:55:37 ID:Id9hLECo0
たぶんね
393名無し野電車区:2009/01/07(水) 07:14:36 ID:gFon+KDVO
百貨店が担当するのはそうそうねーからな
394名無し野電車区:2009/01/08(木) 06:30:36 ID:y2dCG1TrO
 
395名無し野電車区:2009/01/09(金) 06:21:22 ID:FolbsvIVO
30000系も紅いシートのがグレード高くていい感じだと俺は思う
もちろん2300系は大好きさ、あと2000系初期…変わっちゃったか
396名無し野電車区:2009/01/09(金) 07:31:17 ID:FolbsvIVO
あ、枕カバーはあのままでいい
397名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:31:58 ID:KjcDP94aO
 
398名無し野電車区:2009/01/11(日) 07:39:06 ID:klU5meWsO
399名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:34:46 ID:m2Bl851mP
2000の座席が赤い時代もありました
400名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:54:37 ID:klU5meWsO
うん
401名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:30:18 ID:bdAYdvFPO
また赤くなるかもしんない
402名無し野電車区:2009/01/13(火) 12:20:50 ID:F14+Z4LOO
 
403名無し野電車区:2009/01/14(水) 16:54:34 ID:0LN6FjooO
404名無し野電車区:2009/01/15(木) 18:39:36 ID:Vhn7STjTP
紅の南海電車
405名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:05:04 ID:M9nlDtcwO
なんかかっこいい
406名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:34:12 ID:O7PZRqu4O
 
407名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:31:35 ID:L2PK0hUGO
来週には久々に2300系に乗れる
408名無し野電車区:2009/01/19(月) 17:05:56 ID:E15g35AR0
Thank you for taking the Nankai Railway today.
This is the Local train bound for Koyasan/gokurakubashi.
The next station is Kii shimizu.
409名無し野電車区:2009/01/19(月) 17:39:19 ID:ss1tJcYbP
英語案内か
410名無し野電車区:2009/01/19(月) 23:41:32 ID:mVVaCXMgO
チアリ
411名無し野電車区:2009/01/20(火) 01:38:34 ID:NufFuGJG0
どうも>>408です
その放送を聞いたとき一瞬、「えっ!」と思いました。
だって関西ではチアリのアナウンス神戸しか無いと思ってましたので・・・(^^;)
412名無し野電車区:2009/01/21(水) 02:36:40 ID:boUKOFUy0
ちなみに新幹線もチアリ
413名無し野電車区:2009/01/22(木) 07:23:58 ID:KDvc4lclO
関西じゃ少ないよね
関西の人なのに
414名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:34:28 ID:yoYVff1YO
 
415名無し野電車区:2009/01/24(土) 15:30:45 ID:iWF6HnP+O
416名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:26:23 ID:x/yu/KSkP
>>413
自動放送自体そんな多くもない
417名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:48:32 ID:OXskLEy5O
確かに
418名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:45:25 ID:A0fLg3a7O
他社の路線名まで馬鹿丁寧に案内してくれるのは珍しい罠
419名無し野電車区:2009/01/28(水) 06:34:16 ID:aplUoem5O
420名無し野電車区:2009/01/29(木) 15:55:42 ID:V/0cNBgAO
 
421名無し野電車区:2009/01/30(金) 13:27:55 ID:TEKxLcosO
422名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:07:20 ID:dpFWnVqcP
本線での営業も大分板についてきたねえ
しかしあの2扉ステッカー、もっとオサレにならんかねえ
423名無し野電車区:2009/02/01(日) 00:56:29 ID:1w6zleNV0
424名無し野電車区:2009/02/01(日) 01:12:57 ID:gSUDG+Gx0
>>422
首都圏のJRの車両に貼ってる「6Doors」のステッカーをまねて「2Doors」のステッカーでもつくるか。
425名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:21:52 ID:wyPzghJI0
ああ・・・まあそんな感じかな
426名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:38:04 ID:C/DxyRw6O
むしろ漢字で格好良く
427名無し野電車区:2009/02/03(火) 02:30:58 ID:SdIHzmK90
[弐扉車]
こうですか><
428名無し野電車区:2009/02/03(火) 10:44:25 ID:g5+BtusIO
ここは人情っぽく
「乗るとこ2つしか無い車両やねん」とか
429名無し野電車区:2009/02/03(火) 17:00:09 ID:ydIthjwqO
>>427
いいぞ
430名無し野電車区:2009/02/04(水) 15:23:10 ID:OgJkPueoO
筆文字で
431名無し野電車区:2009/02/05(木) 15:54:48 ID:jFMJ4AdjO
 
432名無し野電車区:2009/02/06(金) 16:19:39 ID:bRsYGy95P
右書きで書くべきだな
433名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:59:51 ID:inPyZmyPO
うむ
434名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:03:47 ID:fx1qEPSkO
435名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:09:21 ID:B46ehHYXO
。すで車扉弐は車列の度今
436名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:38:59 ID:TVp9V34qO
。フ候ニ輛車扉弐ハ発先
437名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:04:38 ID:tSo4oDWmO
 
438名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:14:37 ID:B9Zbcmx/P
>>436
なんかすげえぞ
439名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:49:03 ID:8PKyKrQoO
こうやが本線走ったりしてからもう1年近く経つのか
440名無し野電車区:2009/02/12(木) 19:29:18 ID:p5svDawyP
皇太子殿下の誕生日だったよね
441名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:37:30 ID:ZMDFuHH4O
うん
442名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:01:34 ID:tPASUbS8O
 
443名無し野電車区:2009/02/15(日) 21:24:46 ID:c18fxFJ7P
(・∀・)スンスンスーン♪
444名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:53:33 ID:niDiUfusO
ハッ
445名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:25:22 ID:aC64gjN/0
(・∀・)スンスンスーン♪
446名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:13:31 ID:hIFgpN540
やっすっすっすっすーん
447名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:20:12 ID:VkVvxi4RP
31000系乗れない…
448名無し野電車区:2009/02/18(水) 19:58:46 ID:I4Hd+4B10
           _______
         / ‖`><´‖ \
            ┣======┫
            ‖___‖
     ./ ̄ii┷━⊥━┷ii ̄\
 ┌""_二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二_`'''┐
  || ̄ .急行  |.____ | なんば ̄||
  ||────‐||+------+||────‐||
  ||.         ||!| ̄ ̄ ̄|l||         .||
  ||.         ||!|      |l||. ヽ=@=/ ||
  ||.         ||!|      |l||  (・∀・) .|| ズムズムズーム♪ (゚Д゚)MAZDA!
  ||.         ||!|      |l||────‐||
  ||_____,||!|      |l||_____,||
  |゙────‐゙|!゙───゙l|゙────‐゙|
  |_____|!____.l|__2021_|
.  |=[l二l二!]==|!=======l|==[l二l二!]=|
  |_二二二二_+.ニニニニニ.+_二二二二_|
    |.  |゙フフ H_|×.ロ|_H   |  .|
.    |  |___二二lニニl二二___|  |
    |,,___________,,|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―


449名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:47:36 ID:/22mB0h8O
また間開いた…
450名無し野電車区:2009/02/19(木) 14:08:29 ID:l+BNcG7GO
>>447
今がチャンスだぞ3分の1だから
451名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:16:30 ID:9yzEPmw4O
 
452名無し野電車区:2009/02/21(土) 18:15:32 ID:T3Ads2prP
>>450
30003F今死んでるからな
453名無し野電車区:2009/02/22(日) 18:25:23 ID:+YtnmPN6O
復帰?
454名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:20:09 ID:64OmzCo50
>>450
11000は狙って外せるから、2分の1やね。
今シーズンは>>453のとおり復帰しちゃったけど。
455名無し野電車区:2009/02/23(月) 21:28:42 ID:1goXNrMzO
まあ、毎日の運用でだいたい何が何と組むか分かるから、そこ狙えばいい
456名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:01:56 ID:lSJj+oanO
 
457名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:01:38 ID:qjQisI9oO
458名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:18:07 ID:56BPqww90
ま、それでも3分の1だし
459名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:25:04 ID:M+n741f20
来年は31000が冬休みかもしれない
460名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:21:35 ID:pf4jPlo30
んなこたぁない
461名無し野電車区:2009/03/02(月) 00:26:14 ID:jYHcfJGa0
2300系よ試運転でいいから下山しる
462名無し野電車区:2009/03/02(月) 01:24:06 ID:jYHcfJGa0
463名無し野電車区:2009/03/02(月) 01:50:30 ID:UA6oAJGSO
都会のローカル
464名無し野電車区:2009/03/03(火) 03:58:41 ID:EO8hKpSU0
なんば・・・なのか?(後ろのホテル)
465名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:15:09 ID:JCa19RAAO
汐見橋線では
466名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:40:16 ID:JCa19RAAO
うん
467名無し野電車区:2009/03/05(木) 03:21:38 ID:/YYH76rnO
 
468名無し野電車区:2009/03/06(金) 16:32:51 ID:hCEVHwJFO
469名無し野電車区:2009/03/07(土) 21:27:43 ID:FgeiI06sO
今宮
470名無し野電車区:2009/03/08(日) 23:35:42 ID:o8ALHcPyO
くっつけ防止、
471名無し野電車区:2009/03/09(月) 21:54:52 ID:mD/j/mnKP
>>462
なんかいいな
472名無し野電車区:2009/03/10(火) 23:51:38 ID:eT34M0NMO
うむ
473名無し野電車区:2009/03/11(水) 21:55:49 ID:jARuWBzBO
2200系てのは、なんつうかすげえノスタルジー感じる
474名無し野電車区:2009/03/12(木) 13:51:52 ID:l0bU88UKO
475名無し野電車区:2009/03/13(金) 20:34:26 ID:FekDTmAFO
 
476名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:08:38 ID:Vs4/VNy7P
>>473
なんか分かる
477名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:39:29 ID:7RvyyqhqO
21000系のが…
478名無し野電車区:2009/03/17(火) 13:54:16 ID:1UXLWI/jO
 
479名無し野電車区:2009/03/18(水) 15:21:04 ID:SlAoPPfEO
2200の自動放送も2300並みにしてやれ
480名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:11:20 ID:4mz97xg/P
そーですね
481名無し野電車区:2009/03/19(木) 07:19:36 ID:+l2n9F5sO
2200はドアの挙動がバタくさいのがいい。

2230・2270はおもしろくない。
482名無し野電車区:2009/03/20(金) 16:48:26 ID:guINyMyEO
2270は扉形状が違うからある意味面白い
483名無し野電車区:2009/03/22(日) 00:42:44 ID:Sq253rvsO
 
484名無し野電車区:2009/03/23(月) 08:48:00 ID:ronkbsBtO
485名無し野電車区:2009/03/25(水) 00:11:51 ID:NJR+NHFk0
>>482
でも一個ずつしか開かない・・・
486名無し野電車区:2009/03/26(木) 15:17:16 ID:U+s3cEuuO
それでもイージャン
487名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:14:48 ID:kq+nsz7+0
天空、まだ山には登らんのかと
488名無し野電車区:2009/03/27(金) 23:17:07 ID:kq+nsz7+0
489名無し野電車区:2009/03/29(日) 00:38:52 ID:zXU0BmSP0
こうや号最高!
490名無し野電車区:2009/03/29(日) 21:45:10 ID:qa66PWFfO
真紅シートがやっぱ似合ってるよ
491名無し野電車区:2009/03/31(火) 01:57:29 ID:HugYlboe0
補正
492名無し野電車区:2009/04/01(水) 13:01:29 ID:nkjnzV72O
 
493名無し野電車区:2009/04/02(木) 17:46:11 ID:VB0DmL5nO
こうやのシートカラー元に…
494名無し野電車区:2009/04/03(金) 20:31:24 ID:WiqOKIQiO
 
495名無し野電車区:2009/04/03(金) 23:07:32 ID:Sa0XWMRHP
>>493
赤シート&赤枕カバーで
496名無し野電車区:2009/04/05(日) 07:47:44 ID:BcD/HzesO
うむ
497名無し野電車区:2009/04/06(月) 06:45:49 ID:nOmxYp1iO
ついでだからスーパーシートも
498名無し野電車区:2009/04/06(月) 11:54:03 ID:nOmxYp1iO
もちろん赤で
499名無し野電車区:2009/04/07(火) 19:35:25 ID:SDWVSp/aO
 
500名無し野電車区:2009/04/08(水) 23:44:46 ID:fMwmi8B1O
500
501名無し野電車区:2009/04/09(木) 23:11:12 ID:EO8HN+no0
>>497
スーパーシート、欲しいな・・・
需要があるのかどうかは分からんけど
502名無し野電車区:2009/04/10(金) 23:50:38 ID:+4ZaGHjU0
>>501
約2時間近く掛かるから普通のシートではキツイだろ
503名無し野電車区:2009/04/11(土) 22:16:14 ID:HtrP73ifO
何大して変わらん
504名無し野電車区:2009/04/12(日) 18:46:02 ID:YvSHX+a60
>>503
使わない奴は引っ込んでろ
505501:2009/04/12(日) 23:52:33 ID:3lxuZF/10
>>504
ここはスーパーシートスレではなくてズームカースレだ
極論を言うお前のような奴に語ってもらいたくは無かった
506名無し野電車区:2009/04/14(火) 09:39:52 ID:Fq5okx8oO
スーパーシートは入れるなら1号車の前半分だな
507名無し野電車区:2009/04/14(火) 16:41:35 ID:3xWWkA9z0
>>501
だったら死ね 糞野郎
508名無し野電車区:2009/04/14(火) 17:16:00 ID:Fq5okx8oO
同意されないとすぐこれです
509名無し野電車区:2009/04/15(水) 21:09:15 ID:UVO41gbOO

510名無し野電車区:2009/04/16(木) 17:42:02 ID:z/MSiYNz0
>>508
今すぐに消えろ ウザすぎてキモイわ!
511名無し野電車区:2009/04/16(木) 23:41:37 ID:XeE6vVmV0
2304F最近働いているな
512名無し野電車区:2009/04/18(土) 07:27:36 ID:Lf6yMVvWO
そうかな
513名無し野電車区:2009/04/18(土) 08:24:25 ID:eeuD3L3+P BE:205395023-2BP(0)
test
514名無し野電車区:2009/04/19(日) 07:47:43 ID:RU5orQFeO
行かねば高野山
515名無し野電車区:2009/04/20(月) 13:50:22 ID:O1pyZFobO
涼みに
516名無し野電車区:2009/04/21(火) 19:28:56 ID:DNF+cFMOO
 
517名無し野電車区:2009/04/22(水) 21:31:50 ID:kaPCkwoNP
>>511
最近はな。
休日なんか休みっ放しだったからな。
518名無し野電車区:2009/04/22(水) 22:59:54 ID:QfidxiHX0
2300系のどれかの編成が千代田に入場してた。
519名無し野電車区:2009/04/24(金) 00:12:09 ID:Bb2X74wF0
今は続々と検査してるよ
520名無し野電車区:2009/04/25(土) 19:42:53 ID:zeK1LjxwO
こないだ石南花が入院したっけ
521名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:00:57 ID:yCoR1IE4O
天空、盛況だな
522名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:26:25 ID:rBPLgj4EP
白鷺駅が凄まじいことになっていたそうな・・・
523名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:53:04 ID:ie2ve64E0
524名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:53:11 ID:ie2ve64E0
525名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:53:33 ID:ie2ve64E0
526名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:53:47 ID:ie2ve64E0
527名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:54:09 ID:ie2ve64E0
528名無し野電車区:2009/04/26(日) 19:54:30 ID:ie2ve64E0
529名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:17:03 ID:tYw4F0Jj0
泥棒猫
530名無し野電車区:2009/04/26(日) 21:34:38 ID:yCoR1IE4O
色々ありまんなあ
531名無し野電車区:2009/04/27(月) 01:23:46 ID:SLcspKkM0
532名無し野電車区:2009/04/28(火) 01:37:48 ID:Zv13kLqoO
ブツ8(・∀・)イイ!!
533名無し野電車区:2009/04/29(水) 13:53:44 ID:aqlH6N7rO
534名無し野電車区:2009/04/30(木) 14:54:32 ID:xViAzDKeO
天空もなんかやたらとブレイクしたなあ
535名無し野電車区:2009/04/30(木) 15:47:27 ID:ihCCV0JQ0
8000系もマスコミを中心に大ブレイクした
ここ数年の南海の車両にはハズレなし
536名無し野電車区:2009/04/30(木) 16:12:07 ID:xViAzDKeO
全くしてないねそっちは
天空は人もたくさん集まって良かった、2300系以来のヒットだね
537名無し野電車区:2009/04/30(木) 19:37:59 ID:drXoV2Di0
あんまり煽ったらあかん
538名無し野電車区:2009/04/30(木) 21:39:06 ID:ChJ35fzh0
6200系更新車もヒットしそうだ。
扉開閉装置や車内を8000系と同等にするらしい。
539名無し野電車区:2009/04/30(木) 23:40:46 ID:xViAzDKeO
>>537
すまん…可哀相なんでつい
540名無し野電車区:2009/05/02(土) 04:18:44 ID:cojUabdG0
ズームカーはやはり光り輝いている
541名無し野電車区:2009/05/03(日) 11:05:23 ID:tP4Hv/VvO
うむ
542名無し野電車区:2009/05/04(月) 18:24:03 ID:Y8MpLPPF0
天空順調に動いてる?
543名無し野電車区:2009/05/05(火) 13:27:26 ID:mPZ/VDOs0
本線2000系が2扉ってことで
利用者に嫌がられてるけど
仮に3扉で作られていたら
どうだっただろう?

まあ、それを言うなら
角ズームの設計段階から
3扉にしていればよかったかもしれないけど
544名無し野電車区:2009/05/05(火) 16:04:49 ID:qvILqZQS0
明日の天空まだ空いてるかな・・・
空いてたら乗ってみる
545名無し野電車区:2009/05/05(火) 21:52:40 ID:v7JU6Bb2O
連休最終日だから意外と空いてるかも
546名無し野電車区:2009/05/06(水) 23:58:29 ID:Uzk0oMYcO
結構空き気味だったとか
547名無し野電車区:2009/05/07(木) 17:13:15 ID:VR73LO/aO
まあ雨だし
548名無し野電車区:2009/05/08(金) 21:53:09 ID:QQXtOesZO
連休あけてマターリ
549名無し野電車区:2009/05/10(日) 04:10:23 ID:ZK5P0J3j0
そして天空はおさぼり
550名無し野電車区:2009/05/10(日) 04:17:36 ID:ZK5P0J3j0
そして天空はおさぼり
551名無し野電車区:2009/05/11(月) 03:41:20 ID:IeIcIuK+0
大事なことなので(ry
552名無し野電車区:2009/05/12(火) 08:13:29 ID:dwQuzOQdO
ああ…

きっとこれは21000系の呪いだな
553名無し野電車区:2009/05/12(火) 19:16:42 ID:PcJQCCPqP
21000系は呪いなんかかけない
554名無し野電車区:2009/05/13(水) 21:52:38 ID:kop7kj6vO
ほう…
555名無し野電車区:2009/05/15(金) 00:43:21 ID:pqPybs3v0
556名無し野電車区:2009/05/16(土) 08:08:19 ID:CCRd7c1HO
特急!
557名無し野電車区:2009/05/17(日) 07:54:26 ID:QF280wJxO
カコ(・∀・)イイ!!
558名無し野電車区:2009/05/18(月) 10:17:41 ID:iZIrzKp1O
次天空働くまで時間ありすぎ
559名無し野電車区:2009/05/19(火) 17:58:43 ID:UlAOoqCr0
560名無し野電車区:2009/05/20(水) 23:02:51 ID:z7/Yo6SMO
かっけえなあ2300は
561名無し野電車区:2009/05/22(金) 01:45:46 ID:+tMGyuGH0
2300系は神
562名無し野電車区:2009/05/23(土) 16:44:52 ID:Snk0a+UsO
うむ
563名無し野電車区:2009/05/24(日) 19:43:52 ID:Hdhq4BYqO
天空再起動マダー?
564名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:00:28 ID:v6NNuA8L0
6月まで待てい
565名無し野電車区:2009/05/25(月) 23:01:33 ID:v6NNuA8L0
566名無し野電車区:2009/05/27(水) 03:23:25 ID:UtMo3Z8r0
来週また2300系に乗りに行こう
567名無し野電車区:2009/05/28(木) 13:37:47 ID:LYeX0J7DO
>>565
いいなあ
568名無し野電車区:2009/05/30(土) 01:12:23 ID:PzG72IJgO
569名無し野電車区:2009/05/31(日) 14:12:50 ID:e139coXLP
>>565
働いてるばかりか天空運用につく2304F
570名無し野電車区:2009/06/01(月) 21:53:39 ID:CilzWJtTO
しかし通常運行を放棄しているとも(ry
571名無し野電車区:2009/06/03(水) 00:07:41 ID:oeRys6pp0
最近はちゃんと働いているんだから、
いじめたりしないであげてね。
572名無し野電車区:2009/06/04(木) 14:50:19 ID:guINyMyEO
うっせえ
573名無し野電車区:2009/06/05(金) 23:52:35 ID:OBQVL1wwO
げる
574名無し野電車区:2009/06/07(日) 13:12:48 ID:V63Su3BGO
天空ニート解除
575名無し野電車区:2009/06/08(月) 19:30:10 ID:GfkeLosj0
>>574
昨日だけな。
本格的に働きだすのは7月になってから。
576名無し野電車区:2009/06/09(火) 23:12:15 ID:ReRCKu8E0
よし
577名無し野電車区:2009/06/11(木) 04:19:23 ID:EN++Bl+i0
578名無し野電車区:2009/06/12(金) 14:57:00 ID:2shtl8xyO
この橋は良いな
579名無し野電車区:2009/06/13(土) 19:41:42 ID:u5l0y1nAO
そい
580名無し野電車区:2009/06/15(月) 00:01:23 ID:I8cWq44hO
中古沢は何故か中子沢と変換されてしまうのだ
581名無し野電車区:2009/06/16(火) 11:16:04 ID:CvSOkVpwO
有名じゃないのかな
582名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:39:22 ID:RTifmT2e0
583名無し野電車区:2009/06/17(水) 19:40:02 ID:RTifmT2e0
584名無し野電車区:2009/06/19(金) 02:02:52 ID:4nE/+8UM0
うっひょう
585名無し野電車区:2009/06/20(土) 08:00:43 ID:fbpuHku0O
やっぱズームカーは山を走ってこそ
586名無し野電車区:2009/06/21(日) 15:52:50 ID:oKIHMQ5gO
海を走るのもたまには良いが
587名無し野電車区:2009/06/22(月) 21:37:55 ID:bY4G8Z5IO
っと
588名無し野電車区:2009/06/24(水) 03:06:27 ID:RjvGIYrq0
>>585
だな。快急とか最強。
589名無し野電車区:2009/06/25(木) 11:42:38 ID:Sj+aDTdvO
特急が最強
590名無し野電車区:2009/06/26(金) 19:30:02 ID:Bv3KMSdmP
>>582
くねくねぐにゃんぐにゃん
591名無し野電車区:2009/06/28(日) 00:04:16 ID:5v2/cddY0
この連続カーブがよいのだよ
592名無し野電車区:2009/06/29(月) 12:43:20 ID:I4quxhd7O
ブレーキ音はキーキーうるさいけどなw
まあそれも醍醐味
593名無し野電車区:2009/06/30(火) 19:33:48 ID:ts1X+h4GO
そい
594名無し野電車区:2009/07/01(水) 03:57:40 ID:i+1o/MGTP
595名無し野電車区:2009/07/02(木) 10:42:08 ID:ex3SbDpyO
よりどりみどり
596名無し野電車区:2009/07/03(金) 18:53:59 ID:zMzssGrn0
2300系がいない
597名無し野電車区:2009/07/04(土) 22:43:46 ID:Z30fWs/l0
>>596
てか、ズームカーじゃない奴が混じってるw
598名無し野電車区:2009/07/06(月) 06:12:26 ID:9APHJUDeO
気にするな
599名無し野電車区:2009/07/07(火) 19:37:11 ID:Ywlu7uCBO
うり
600名無し野電車区:2009/07/08(水) 23:07:46 ID:vMaD/ez30
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  んー
     ∧∧   )      (´⌒(´ んーんー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          んーーうっ(=^_^;=)
601名無し野電車区:2009/07/09(木) 05:57:19 ID:af0j60kwO
うぜえ
602名無し野電車区:2009/07/10(金) 10:51:39 ID:M14fJR9PO
今朝からズーム大忙しだな
昨日…
603名無し野電車区:2009/07/11(土) 16:38:09 ID:guINyMyEO
604名無し野電車区:2009/07/12(日) 21:48:34 ID:KNs/mNAaO
天空まあまあ好調
605名無し野電車区:2009/07/14(火) 01:43:23 ID:7pigAlkf0
606名無し野電車区:2009/07/15(水) 21:16:02 ID:86iA+5OnO
これはよい天空
607名無し野電車区:2009/07/17(金) 18:29:37 ID:6qmxWbpcO
うおっ
608名無し野電車区:2009/07/18(土) 23:30:33 ID:xdPH+uGiO
今年も2000系特急こないのか
609名無し野電車区:2009/07/20(月) 06:29:48 ID:zQWrh8e/O
残念
610名無し野電車区:2009/07/21(火) 14:17:18 ID:TmnHMDcfP
くるよ、8月15日
611名無し野電車区:2009/07/22(水) 17:20:29 ID:xjF6Z0ul0
大阪直通の特急が無いとか、哀しすぎる
612名無し野電車区:2009/07/22(水) 19:52:30 ID:clohaFsSO
確かに
613名無し野電車区:2009/07/23(木) 23:34:57 ID:40MBJu7A0
614名無し野電車区:2009/07/25(土) 07:55:09 ID:454WKCPhO
615名無し野電車区:2009/07/26(日) 15:56:03 ID:WANKTV+eO
げる
616名無し野電車区:2009/07/27(月) 19:43:38 ID:SDZ2aVMTP
>>613
こうしてみると、ズームカーって短いなあ。
それでもあの迫力を維持出来るんだから、凄い。
617名無し野電車区:2009/07/29(水) 03:44:26 ID:GiSJARD30
3m短いからね
618名無し野電車区:2009/07/30(木) 10:55:38 ID:Yu6GOagtO
2000系だとそんなに短く見えない不思議
619名無し野電車区:2009/07/31(金) 15:54:47 ID:EkMruK8sP
通勤車に比べて中間長い感じだからな
620名無し野電車区:2009/08/01(土) 18:12:24 ID:P3HUbjMMO
ヒゲ新…
621名無し野電車区:2009/08/03(月) 06:48:24 ID:VBv30uHeO
天空と2300系なかなか組まないな
今週も203xF車端クロス車だったし
622名無し野電車区:2009/08/04(火) 16:03:57 ID:6gz6qZklO
よい
623名無し野電車区:2009/08/04(火) 20:50:14 ID:6iKuOYOBP
まあもう夏休みだし
624名無し野電車区:2009/08/05(水) 09:29:18 ID:ID7F0MiiO
>>620
新野新…
625名無し野電車区:2009/08/06(木) 07:26:16 ID:hAnXIfnzO
ん?
626名無し野電車区:2009/08/06(木) 11:20:14 ID:wW8zDg8/0

 ぬかるみ
627名無し野電車区:2009/08/07(金) 19:22:10 ID:3PrSAVO8O
んで
628名無し野電車区:2009/08/09(日) 07:33:34 ID:LwWP2v+hO
629名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:02:14 ID:LwWP2v+hO
すまん誤爆
630名無し野電車区:2009/08/09(日) 10:36:39 ID:rY/CaIXuO
We will soon make a brief stop at KOYASAN-GOKURAKUBASHI.
This is the last station of this line.
631名無し野電車区:2009/08/10(月) 14:41:41 ID:Xpe8WTleO
終点…なのかなあ
632名無し野電車区:2009/08/11(火) 16:48:11 ID:Hx2U9WJZO
一応
633名無し野電車区:2009/08/12(水) 20:40:28 ID:cDGZpopWP
さあ、いよいよ臨時だな
634名無し野電車区:2009/08/14(金) 02:17:47 ID:VRoKqGA0O
2000系でした
635名無し野電車区:2009/08/14(金) 22:14:45 ID:aiRzCJ9h0
(・∀・)ズンズンズーン♪
( ゚д゚) ハッ!
(・∀・)ズンズンズーン♪
636名無し野電車区:2009/08/15(土) 09:52:26 ID:6CZOdfKnO
それなら、
(・∀・)スンスンスーン♪

(・∀・)Zoom zoom zoom♪
637名無し野電車区:2009/08/15(土) 12:23:20 ID:phOHm5f20
マツダzoomzoomスタジアム
638名無し野電車区:2009/08/16(日) 14:10:59 ID:ErdBEqA/O
しかしなんであの名前w
639名無し野電車区:2009/08/17(月) 20:14:18 ID:yCwHUn7oO
640名無し野電車区:2009/08/18(火) 21:53:37 ID:DkqloxKbO
641名無し野電車区:2009/08/20(木) 12:16:53 ID:Bmu8quwQO
642名無し野電車区:2009/08/21(金) 22:49:41 ID:9RkudoyfO


今週末も天空混むか
643名無し野電車区:2009/08/22(土) 23:36:00 ID:dIIEERbV0
>>642
夏休みの間は混みっ放しだと思う
644名無し野電車区:2009/08/23(日) 23:57:25 ID:MxD5GbTm0
繁盛何より
645名無し野電車区:2009/08/25(火) 04:42:04 ID:+exlRmKF0
ふむ
646名無し野電車区:2009/08/25(火) 18:51:03 ID:doiDeWT5O
八船で海に垂れ流しは、しないように。
647名無し野電車区:2009/08/26(水) 13:35:10 ID:h5X+PO65O
648名無し野電車区:2009/08/27(木) 18:58:42 ID:/Cn7jsuxO
なんのこっちゃい
649名無し野電車区:2009/08/27(木) 22:28:44 ID:SzNHUoz70
熊本の化け物、再改造の話があったそうだが
誰か詳細わかるだろうか?
ソースは熊電スレ548
650名無し野電車区:2009/08/28(金) 22:08:04 ID:MdMKO6GAO
廃線するんじゃなかったのか?
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:48:56 ID:X7kKFE/u0
この前行ったのに熊本・・・(´・ω・`)
652名無し野電車区:2009/08/31(月) 13:54:31 ID:AfPOMBrsO
残念
653名無し野電車区:2009/09/01(火) 12:51:38 ID:DzCoft6SO
本線2000未だ揃わず
654名無し野電車区:2009/09/01(火) 13:18:13 ID:MJN/BhtHO
熊本のズームカーを両運に改造すれば、
非冷房の青ガエルを引退させられる…
という話かな?!
655名無し野電車区:2009/09/03(木) 01:52:33 ID:vq3nNFHXO
うわあ…それもう魔改造ってレベルじゃねえぞ
656名無し野電車区:2009/09/04(金) 19:23:45 ID:bfEiuJ4iO
単行が欲しいなら別にあげたのに
657名無し野電車区:2009/09/04(金) 21:25:51 ID:CCmrWFVT0
>>655
なんかDQ4のデスピサロが進化の秘法によって姿が変わっていくみたいだw
658名無し野電車区:2009/09/05(土) 21:34:00 ID:nZ9O6/voO
なんというか…200系ご愁傷様(―人―)
659名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:41:55 ID:6suxeJDX0
なぜ改造したし
660名無し野電車区:2009/09/06(日) 23:51:10 ID:3xuFYX4V0
>>654
22000系はMc1がMG・CPを、Mc2が主制御装置を載せているユニット構成だから、
どちらが欠けても編成として成立せず、界磁制御部分を撤去するとか主制御装置を小型化しないと
17m車体に電車として必要な機能を収めきれない。
661名無し野電車区:2009/09/08(火) 04:02:10 ID:/WKwvRn6O
足回りを全く新しいのに(ry

にするくらいならあの無残なボディはサッサと廃棄やな
662名無し野電車区:2009/09/08(火) 11:43:19 ID:DXbrWKyz0
それ、なんて新造
663名無し野電車区:2009/09/09(水) 13:47:36 ID:H2lsiKUlO
車籍は(ry
664名無し野電車区:2009/09/10(木) 18:20:45 ID:oAodBQ3SO

665名無し野電車区:2009/09/10(木) 19:50:15 ID:rk52sRux0
今日、難波側車番2031が白鷺駅に回送で停車してました。
2ダァ表示があったので南海本線仕様だと思います。
以上、報告でした。
666名無し野電車区:2009/09/10(木) 21:42:33 ID:ICSDWJFF0
>>665

検査だろうか?
667名無し野電車区:2009/09/11(金) 21:41:48 ID:JdvWtbjKO
2031だったら最初から本線仕様と分か(ry
668名無し野電車区:2009/09/12(土) 23:56:00 ID:hx8n1kyM0
野暮はいったらあかんでえ
669名無し野電車区:2009/09/14(月) 03:04:49 ID:MsuOfA9G0
よい
670名無し野電車区:2009/09/15(火) 07:58:00 ID:icAnLEHRO
その後の天空どうだろ
671名無し野電車区:2009/09/16(水) 14:40:27 ID:WUyADHy1O
いそ
672名無し野電車区:2009/09/17(木) 22:03:41 ID:rZRhXFa5O
いで
673名無し野電車区:2009/09/19(土) 03:35:40 ID:qAIwM8eg0
2300系に、のりに行こう
674名無し野電車区:2009/09/20(日) 08:06:23 ID:g0fsClywO
それは急がなくてもいいのでは
675名無し野電車区:2009/09/21(月) 14:38:36 ID:IF3lDfaRO
2200系在来のが危ない
676名無し野電車区:2009/09/21(月) 19:53:37 ID:GO1j/l5B0
>>675
kwsk
677名無し野電車区:2009/09/22(火) 00:03:01 ID:IpUbFGxd0
26日難波で22000買う?
678名無し野電車区:2009/09/22(火) 17:55:43 ID:JSDZ4Z7s0
そういえば、鉄コレだったな
とれいんに天空の模型乗ってるな
679名無し野電車区:2009/09/22(火) 20:04:30 ID:nyMtsyBA0
20日にフラゲした椰子のブログを見てきた
良い出来だw>22000
680名無し野電車区:2009/09/22(火) 21:54:24 ID:nHJInwZD0
鉄コレ210001系再販希望!
681名無し野電車区:2009/09/23(水) 20:06:54 ID:WEla7e2m0
>>680
ちょww
ゼロ1つ多いwwww
682名無し野電車区:2009/09/23(水) 21:55:37 ID:FPWuwFJRO
再販なあ…21201系は出ないのかね
683名無し野電車区:2009/09/24(木) 23:35:20 ID:RCtX11wCO

684名無し野電車区:2009/09/26(土) 07:21:55 ID:4LF8To0uO
ふむ
685名無し野電車区:2009/09/27(日) 14:31:30 ID:Rz3DcSKkO
20000系出して
686名無し野電車区:2009/09/27(日) 21:39:27 ID:DBE+HBjO0
>>685
残念ながらあの凝った造形は帝國車輌でしか製造出来ないそうです・・・・。
687名無し野電車区:2009/09/28(月) 18:46:00 ID:5k9qI1jDO
帝国カムバーック!…
688名無し野電車区:2009/09/28(月) 19:23:15 ID:sgLhJBZ00
本スレがズームカーネタで沸いている件w
689名無し野電車区:2009/09/29(火) 21:23:29 ID:QQry5hW9O
そういえばw
690名無し野電車区:2009/09/30(水) 00:24:18 ID:okiklqFEO
総入れ歯
691名無し野電車区:2009/10/01(木) 00:14:13 ID:p0A0j3YY0
総入れ歯・・・21000系おじいちゃんのことか
692名無し野電車区:2009/10/02(金) 03:49:28 ID:MJI83qZO0
こら
693名無し野電車区:2009/10/03(土) 08:07:53 ID:FrvJwBP5O
まだ52だよ
694名無し野電車区:2009/10/03(土) 08:12:48 ID:4m8ro7jD0
うちの母親は総八重歯(出っ歯)だよ!
695名無し野電車区:2009/10/04(日) 04:45:29 ID:i7FcriPCO
へえ
696名無し野電車区:2009/10/04(日) 10:48:38 ID:JgYK8wzD0
山線に入らない2000系の先頭車を21000系みたいに改造してくれないかなあ。
あの湘南フェイスが走ってくらたらなあ。
697名無し野電車区:2009/10/04(日) 22:34:16 ID:GU4bjYi40
湘南フェイスは見たいけれど
HMの取り外しが大変で嫌われているイマゲ
天空みたいにつけっ放しなら問題ないんだろうが
698名無し野電車区:2009/10/04(日) 23:51:19 ID:8VSLdFYi0
ズームカーの定義って何だろう?山岳線直通車両の定義だけど、
オレの主観だけど1000系や8000系もカメラのレンズのようなフェイスをしてるように見えると思うんだけど。
それで車両に名前を勝手に付けてみたんだけどどうだろう?
・2000系「ズームカー ライト」・1000系「ズームカー シティ」
・2300系「ズームカー ハナ」  ・8000系「ズームカー エア」

699名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:02:31 ID:9RtFV8Rh0
カメラのズームレンズのように平坦のスピードある動きと山岳の力強い動きを共存さしてるからなんだと
だから山岳登れない車両はズームカーではない
そしてズームカーとは厳密には21000系のみをさす、あとは似たようなものとも言える
700名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:06:01 ID:9RtFV8Rh0
最後のは一説だからね、一応

ちなみにズームカーのあだ名一覧
21200系・・・偽ズーム(これは広義でもズームカーではない、はず)
21000系・・・ズームカー、丸ズーム
20000系・・・デラックスズームカー
22000系・・・通勤ズーム、角ズーム、幕ズーム
30000系・・・3代目こうや
2200系・・・通勤ズーム、天空
2000系・・・ハイテクズーム、VVVFズーム
31000系・・・特に無い
2300系・・・赤ズーム、(個別の花の名前)
701名無し野電車区:2009/10/05(月) 00:58:57 ID:h+jstOwl0
今ウィキを見て知ったんだが
31000系って角ズームの機器流用車だったんだな
これを作る為に角ズームを潰した気がしてきたww
702名無し野電車区:2009/10/05(月) 11:29:38 ID:lx8F8MgkO
流石に無い…と思うが
703名無し野電車区:2009/10/05(月) 15:19:29 ID:hiiVc+no0
>>682
今月号のとれいんに21201系の型紙がありましたよ。
704名無し野電車区:2009/10/05(月) 20:18:58 ID:aZ0SYXOR0
>>701
制御機は22000系のものだが、主電動機は7100系のもののはず。
705名無し野電車区:2009/10/06(火) 14:19:08 ID:EIyrMG0m0
>>704
d
では31000系のアダ名は
寄せ集めズームという事でwww
706名無し野電車区:2009/10/06(火) 15:32:02 ID:cu33NLHsO
3.1代目じゃないのかね
707名無し野電車区:2009/10/06(火) 21:25:46 ID:wMURfuug0
3.1代目こうや?

良い鴨w w
708名無し野電車区:2009/10/07(水) 19:17:32 ID:g6L2mqdw0
Ver3.1
709名無し野電車区:2009/10/07(水) 20:08:51 ID:2e6pAy+w0
ところで本線を走っている2000系はもう山線(橋本〜極楽橋)は上れないんでしょうか?
710名無し野電車区:2009/10/08(木) 18:16:25 ID:DuWvS/q9O
若干弄ってるらしいが、登れないことは無いと思うが
711名無し野電車区:2009/10/08(木) 22:41:02 ID:t3BGmhDeO
21000系が和歌山検車区に異動するとき、心皿の所を6cmかさ上げして、山線スイッチの撤去や限流値を下げたらしいから、2000系にもそれに似たような改造したのでは?
712名無し野電車区:2009/10/09(金) 23:30:04 ID:5sj5F/TjO
本線2000は何れ戻す気と聞いたが
713名無し野電車区:2009/10/10(土) 02:16:55 ID:i4/bwHC40
>>709
VVVFの設定を変更してるから、それを元に戻さないと走れない。
それ以外には行先表示幕を高野線仕様のに戻すぐらいか。
714名無し野電車区:2009/10/11(日) 04:15:54 ID:9ME5dMvT0
ほほう
715名無し野電車区:2009/10/12(月) 03:54:46 ID:bpsZSeUZ0
>>704
主電動機MB3072-Bは循環整備しているから、定検入場ごとに積み変わっている。
716名無し野電車区:2009/10/12(月) 07:25:53 ID:ZbqJ/HLDO
廃車で浮いた分てのはその通りでは
717名無し野電車区:2009/10/13(火) 00:21:41 ID:WmR4IQ+s0
つまり、廃車発生品をオーバーホールに入れた時点で
玉突き的に千代田工場で予め整備を完了していた品物を新造車へ取り付けるべく
車両メーカへ送ったということだから、どのロットなのか外部には判らない。
718名無し野電車区:2009/10/13(火) 19:40:13 ID:7RnCp5lCO
いやだから、
7100系が廃車した分余剰になったのを回してるから、
別にその言い方でも構わんのじゃないかとね
719名無し野電車区:2009/10/14(水) 21:31:28 ID:YudY9b9iP
検索美補正
720名無し野電車区:2009/10/15(木) 23:29:15 ID:ugVEWXCN0
どっちでもいいや
721名無し野電車区:2009/10/17(土) 16:26:18 ID:guINyMyEO
ふむ
722名無し野電車区:2009/10/18(日) 19:35:46 ID:4hiX9tSi0
723名無し野電車区:2009/10/18(日) 23:23:39 ID:1XdLgBDwO
>>700
20000系・・・デラックスズームカーの他に
『新こうや』とも呼ばれてなかった?
724名無し野電車区:2009/10/19(月) 23:12:32 ID:hjchg16H0
かなり古いな・・・
725名無し野電車区:2009/10/19(月) 23:44:49 ID:xbnlMWkf0
うちの周りじゃ皆「新こうや」って呼んでた。
「デラックスズームカー」なんてしゃれた呼び名を聞いたのは、
18:55くらいにTVでやってた「南海だより」の中だけだったよ。
726名無し野電車区:2009/10/21(水) 12:50:54 ID:wJ4uRI+CO
旧こうやと呼んでしまう若輩者の俺
727名無し野電車区:2009/10/22(木) 00:18:39 ID:RpzDDjA4O
急行や!
728名無し野電車区:2009/10/22(木) 21:21:47 ID:2b6jRtl2O
へ?
729名無し野電車区:2009/10/24(土) 00:23:06 ID:nq8+zJHA0
>>727
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
730名無し野電車区:2009/10/25(日) 13:17:05 ID:r4YX5To9O
これは…
731名無し野電車区:2009/10/26(月) 19:25:18 ID:v7LgqIkGO
ああなるほど
732名無し野電車区:2009/10/28(水) 12:28:51 ID:TeeJepbQO
2300系増備を
733名無し野電車区:2009/10/28(水) 16:37:44 ID:AZa/a8WO0
当分は無理なんじゃね
7000系が消えるまでは

そしたら2000系が戻ってきそうだな…
734名無し野電車区:2009/10/30(金) 14:56:32 ID:0tZpuAJZO
2200系も潰さなきゃなんないので
あと余りはデチューンして一畑に飛ばせる
735名無し野電車区:2009/11/01(日) 14:55:55 ID:YN81IGQDO
まあ中間車の改造は大変だがな
736名無し野電車区:2009/11/03(火) 17:50:53 ID:eWnJWmttO

737名無し野電車区:2009/11/05(木) 13:00:41 ID:rd9xkkZxO
2270系揺れるから…
738名無し野電車区:2009/11/07(土) 08:04:11 ID:HfE/CgsfO

739名無し野電車区:2009/11/07(土) 13:52:06 ID:BGqkY32k0
2300系を新たに作るなら8000系の顔になりそうな悪寒
740名無し野電車区:2009/11/08(日) 13:47:21 ID:3tHC8rvWO
22000の旧塗装で白幕(白地に黒文字)の時の少ない種別・行き先って、
どんなのがあったかご存知の方いらっしゃいますか?
741名無し野電車区:2009/11/08(日) 14:17:20 ID:xEvTswk+O
快急、急行、準急の紀伊清水行き。
夕方に急行の紀伊清水行きは運転されていましたが、準急はなかったと思いますし、快急はそのものがなかったはずです。
なぜ紀伊清水行きなのか不明でした。
車庫を紀伊清水にするつもりが、排水問題で中止されました。

他には特急幕もありました。
742名無し野電車区:2009/11/08(日) 22:20:12 ID:ju+5IqfVO
>>741
車庫が出来てたら「紀伊汚水」に改名せなね
743名無し野電車区:2009/11/09(月) 00:12:22 ID:MSF1b9QC0
初代快急が消えたのは、22000系導入の前年だったか
744名無し野電車区:2009/11/10(火) 19:22:36 ID:5lJNmzAB0
745名無し野電車区:2009/11/12(木) 15:49:11 ID:xiwrWjXyO
強い
746名無し野電車区:2009/11/14(土) 08:28:35 ID:j9Dh3DHtO
>>743
そして山から引退して10年後に復活
747名無し野電車区:2009/11/15(日) 08:16:23 ID:iOKzxwWWO
>>742
ココア噴いたw
748名無し野電車区:2009/11/15(日) 18:20:18 ID:d2b6eeU2O
749名無し野電車区:2009/11/17(火) 10:41:26 ID:oj33JRtWO
そろそろ雪塗れになる季節
750名無し野電車区:2009/11/18(水) 23:52:33 ID:8Mfh3ECCO
大変だ
751名無し野電車区:2009/11/20(金) 17:57:06 ID:iPyumodT0
752名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:29:54 ID:Kw9/24a0O
だな
753名無し野電車区:2009/11/21(土) 22:44:55 ID:vOYNE53mO
ここより先に
和歌山市をもっと綺麗にしてほしー。
754名無し野電車区:2009/11/23(月) 04:24:11 ID:gShjfHLT0
>>753
気持ちは分かるが、スレ違いだ
755名無し野電車区:2009/11/24(火) 13:10:19 ID:ptz8OggZO
ぬう
756名無し野電車区:2009/11/25(水) 21:35:34 ID:dATnOLbEO
九度山だけの改装か…
757名無し野電車区:2009/11/27(金) 02:23:05 ID:YyQ09pTjO
下古沢も頼む
758名無し野電車区:2009/11/27(金) 15:21:11 ID:PRy3g+g2P
極楽橋も何か更新しないかな…
759名無し野電車区:2009/11/27(金) 23:33:56 ID:CgSeHK7Q0
終着駅にふさわしく
駅前ロータリーを整備しまつww
760名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:23:04 ID:A367G7Jg0
いらねえよw
761名無し野電車区:2009/11/28(土) 18:58:15 ID:kzkYEiVoO
どこに(ry
762名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:40:04 ID:G35j4bn00
まず、改札口を二つに増やす努力からだ・・・。
763名無し野電車区:2009/11/29(日) 23:53:52 ID:WcqCUT3q0
いや、改札口を無くしてもいいいんじゃねw
764名無し野電車区:2009/11/30(月) 15:10:45 ID:vSRoHRy50
裏高野へ行けなくなるw
765名無し野電車区:2009/12/01(火) 09:53:15 ID:7UBO7SJCO
誤降車防止か
766名無し野電車区:2009/12/02(水) 20:29:12 ID:Fbwb+ClqO

767名無し野電車区:2009/12/03(木) 11:18:46 ID:+LYLv6to0
>>764
なにその、ゲームで裏ボスが居る世界みたいなw
768名無し野電車区:2009/12/04(金) 03:45:01 ID:4PyKpk3Z0
破戒僧の村なんですな
769名無し野電車区:2009/12/04(金) 12:38:07 ID:SglgGKXm0
質問
21000系や22000系の発車時の独特の走行音(VVVFに似た音)は
モーターによるものですか?
駆動系によるものですか?
770名無し野電車区:2009/12/04(金) 16:50:48 ID:mNED2pe7P
モーター
771名無し野電車区:2009/12/04(金) 21:25:34 ID:VHyMfyJ70
2300はいつまで篭ってるんですか
772名無し野電車区:2009/12/05(土) 09:23:30 ID:7vyta4dFP
もしかしたら天空と一緒に…
773名無し野電車区:2009/12/05(土) 22:35:36 ID:wgxDGL130
>>767-768
ggrks

裏高野の連中は30000系にも乗るww
774名無し野電車区:2009/12/06(日) 16:20:13 ID:LsgVWYiUO
孔雀王か
775名無し野電車区:2009/12/07(月) 21:40:34 ID:yBAXP7wwO

776名無し野電車区:2009/12/09(水) 02:50:32 ID:e+BILGvF0
なんぞ
777名無し野電車区:2009/12/10(木) 19:09:58 ID:auR+5i0XO
漫画
778名無し野電車区:2009/12/12(土) 01:41:35 ID:nSd8PtJeP
天空が来るまであと2週間か。
どうかどうか!2300系も一緒に連れてきてください><
779名無し野電車区:2009/12/12(土) 18:24:33 ID:2RgO37FoO
俺からも希望
780各停 北野田行き:2009/12/12(土) 21:40:00 ID:o9bvLgjtO
心配しないでも天空なんば行きの相棒は2300系で来るよ!
781名無し野電車区:2009/12/13(日) 22:01:26 ID:qZKOJAEkO
ホントかよ
782名無し野電車区:2009/12/15(火) 02:34:17 ID:aeOqdpeW0
単独の可能性とかもあるからなあ
783名無し野電車区:2009/12/16(水) 08:47:42 ID:uzqCmeNhO
>>782
南海の規定上天空単独は有り得茄子
784名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:16:19 ID:KmWWov48O
へえ
785名無し野電車区:2009/12/16(水) 14:35:44 ID:5dRwLE950
工務部の工作車が引っ張ります
786名無し野電車区:2009/12/17(木) 19:27:00 ID:iTDvZ4Sb0
大丈夫なのか?
787名無し野電車区:2009/12/18(金) 04:27:44 ID:EbCNoDBD0
つ支線
788名無し野電車区:2009/12/19(土) 06:38:25 ID:zHbFD0YvO
789名無し野電車区:2009/12/19(土) 17:17:45 ID:N5S5q6DF0
支線では2230系が絶賛単独走行中ですよと
790名無し野電車区:2009/12/20(日) 08:19:27 ID:Qs9xwmHrO
つうか橋本以北だけなら2連でよくね
791名無し野電車区:2009/12/21(月) 00:02:10 ID:AEiI429W0
ハニワみたく止まられても困るので4連で頼むw
792名無し野電車区:2009/12/21(月) 13:41:40 ID:M57oHsE5O
位置補正
793名無し野電車区:2009/12/23(水) 00:11:13 ID:iwarTEqf0
>>791
あれは、7000が4連で走るような真似事を常に繰り返している状態
そりゃ故障も多発するわ
794名無し野電車区:2009/12/23(水) 01:55:00 ID:UVdIQ2DC0
7000系4Rは編成中にCONP1機、SIV1機、CP1機。
2200系2Rも編成中にCONP1機、MG1機、CP1機。
そういう点では変わらないのだが。
795名無し野電車区:2009/12/23(水) 02:12:43 ID:55JQJPOI0
>>794
7000系4連はCP2台
796名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:44:48 ID:UVdIQ2DC0
>>795
スマソ。失念していた。
やから、7000系4Rを単独で走らせるより、2200系を単独では知らせるほうが危険。
797名無し野電車区:2009/12/23(水) 03:45:52 ID:UVdIQ2DC0
○ 走らせる
× は知らせる

何でまともに変換できないのか。
798名無し野電車区:2009/12/24(木) 15:10:06 ID:EUgKzBPxO
あー長い距離はヤバいのね
799名無し野電車区:2009/12/26(土) 05:24:18 ID:0V6Ib73K0
天空おつかれさま!
800名無し野電車区:2009/12/26(土) 08:10:58 ID:XUnKmDP5P
800
801名無し野電車区:2009/12/27(日) 13:23:36 ID:bFmKubgIO
頑張ったな
802名無し野電車区:2009/12/28(月) 15:15:32 ID:H1FfNmnIO
来年もこいよ
803名無し野電車区:2009/12/30(水) 13:31:48 ID:y46NItlkO
暇な時に
804名無し野電車区:2010/01/01(金) 17:06:58 ID:u/zUcau+O

805名無し野電車区:2010/01/01(金) 23:21:20 ID:NajYRoHjP
次は、2300系に一般客が乗れるようにして欲しい
806名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:40:42 ID:vNZfGWda0
807名無し野電車区:2010/01/04(月) 00:52:25 ID:H8jo4PJ20
そうだな
808名無し野電車区:2010/01/06(水) 13:01:57 ID:K7ygsceQO
しゃくなげか
809名無し野電車区:2010/01/08(金) 15:42:29 ID:8z5neKIDO
うん
810名無し野電車区:2010/01/10(日) 01:35:10 ID:x26/ArHW0
冬の高野山はええのう・・・
811名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:23:36 ID:NyGRmk/j0
812名無し野電車区:2010/01/12(火) 00:28:22 ID:gxe+Hdk2P
雪がいっぱい
813名無し野電車区:2010/01/12(火) 22:05:12 ID:CUvMg1Zz0
大井川で21000乗ってきました。
誰もいない車内で座席を進行方向に全て向けると、昔のかっこいい時代の南海が思い出されました。
あのマークといい、座席上の蛍光灯。ロマンスクロスシート。
「おまちどおさんでした。」のアナウンスが聞こえてきそうでした。
この会社って、ホント関空できてから狂ってしまったね。
まぁ、和泉ナンバーの地域は元々が狂っているけどね。
814名無し野電車区:2010/01/12(火) 23:54:48 ID:OWvYPYH00
だから俺たちみんな狂ってるんだな
815名無し野電車区:2010/01/13(水) 00:02:58 ID:XzvQE+LBO
>>811
絶景だー
816名無し野電車区:2010/01/15(金) 03:24:57 ID:t6n32eqxO
うむ
817名無し野電車区:2010/01/17(日) 08:23:26 ID:dn1UhkXgO
雪山はいいな
818名無し野電車区:2010/01/17(日) 21:56:55 ID:McDDTiFA0
819名無し野電車区:2010/01/19(火) 00:47:29 ID:CHbHUIpr0
かわいい
820名無し野電車区:2010/01/21(木) 06:42:21 ID:A1BiGXGaO
え?
821名無し野電車区:2010/01/23(土) 19:35:54 ID:M0azv+hRO
しかし、ようこんなところに線路通したもんやな
822名無し野電車区:2010/01/25(月) 16:35:36 ID:8eKFFk7lO
それが
823名無し野電車区:2010/01/27(水) 23:32:10 ID:pkNFA4HiO
南海クオリティ
824名無し野電車区:2010/01/28(木) 00:51:34 ID:p7Yo/Ffl0
できればトンネル掘って熊野までいってほしかった。
825名無し野電車区:2010/01/29(金) 17:48:20 ID:31cHf+eP0
それなんて五新線
826名無し野電車区:2010/01/29(金) 20:01:19 ID:eoj5e48+0
南海高野線熊野行き
827名無し野電車区:2010/01/31(日) 00:44:51 ID:4ZUvgtLLO
どうやって登る
828名無し野電車区:2010/01/31(日) 02:07:30 ID:BlSalzA50
熊野か新宮までトンネル
829名無し野電車区:2010/02/01(月) 18:05:23 ID:Lk69AI9LO
どんだけ掘るねん
830名無し野電車区:2010/02/01(月) 22:38:34 ID:avo0tII60
ただひたすらに

目標に向かって!
831名無し野電車区:2010/02/02(火) 00:12:48 ID:0a47+xBG0
なんかこんなんをやるみたいよ。
NHKで。
http://railf.jp/event/2010/02/01/102100.html
832名無し野電車区:2010/02/03(水) 23:45:35 ID:13zicQHoO
良さそうだ
833名無し野電車区:2010/02/05(金) 23:50:08 ID:iyH8k9fx0
wktk
834名無し野電車区:2010/02/07(日) 00:48:40 ID:ZC9hHr8W0
11からか。
835名無し野電車区:2010/02/09(火) 01:37:24 ID:IAid18Dk0
山岳区間
の駅名漂どんどん置き換えられてるな
836名無し野電車区:2010/02/09(火) 11:47:11 ID:71wFqPlY0
今年の千代田車両基地まつりで販売するんだろうか
837名無し野電車区:2010/02/10(水) 19:24:20 ID:CMVGJ0cJO
工場じゃね
838名無し野電車区:2010/02/11(木) 23:21:14 ID:hWfN8olhO
839名無し野電車区:2010/02/12(金) 03:53:30 ID:ezupI4ENO
なんか変な文字打ってた
840名無し野電車区:2010/02/13(土) 21:02:05 ID:e6piWJp8O
天空のヘッドマークが…
841名無し野電車区:2010/02/15(月) 20:33:39 ID:oc7hTy4J0
ハートだなw
842名無し野電車区:2010/02/17(水) 23:11:41 ID:JKuaRGnYO
意外と良い
843名無し野電車区:2010/02/19(金) 21:12:39 ID:LzMV2RLjO
844名無し野電車区:2010/02/21(日) 06:36:35 ID:K4fpsx2u0
845名無し野電車区:2010/02/22(月) 22:06:47 ID:00b3Il27O
かっけえ
846名無し野電車区:2010/02/25(木) 15:16:47 ID:2foK1XogO
やっぱズームはいい
847名無し野電車区:2010/02/27(土) 18:53:15 ID:LWm8xU5iO
早く春にならんかなあ
848名無し野電車区:2010/02/27(土) 22:28:53 ID:Lh0rHr3q0
私の記憶が正しければ、立春は2月4日だった
849名無し野電車区:2010/02/28(日) 23:57:00 ID:RDmEBm9dO
まあ立春はな…
850名無し野電車区:2010/03/04(木) 00:05:38 ID:3DWgyEOt0
サイバーテロ食らってる間にこんなのができたみたいですよ。

http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/100226_2.pdf
851名無し野電車区:2010/03/04(木) 20:38:46 ID:C+9lp/NQO
これはよさげ
852名無し野電車区:2010/03/06(土) 03:26:46 ID:mxgUipchO
こうや花鉄道完成か
853名無し野電車区:2010/03/07(日) 09:22:38 ID:CfN9wyO/O
次は極楽橋にも撮影スポットを
854名無し野電車区:2010/03/08(月) 14:56:23 ID:EFYvcX43O
しょと
855名無し野電車区:2010/03/10(水) 12:36:55 ID:pYGiLM280
極楽橋をライトアップ
856名無し野電車区:2010/03/10(水) 20:38:52 ID:WbwxMHEG0
かっこいいけどなんか不気味だ・・・
857名無し野電車区:2010/03/12(金) 20:13:23 ID:gEW8CyCfO
ライトがねえとたどり着くまでの恐怖感が半端ない
858名無し野電車区:2010/03/14(日) 08:58:54 ID:Hr8Rq1OpO
なんぞ
859名無し野電車区:2010/03/16(火) 09:43:54 ID:YONQtV1vO
2300系の枕カバーだいぶ汚れたなあ…
860名無し野電車区:2010/03/16(火) 10:42:32 ID:V1ddINdl0
運賃のみで座れるクロスシートは南海には合わない
1000系以降の一般車は更新時にクロスシートを廃止し、8000系と同じ座席に改造すべき。
861名無し野電車区:2010/03/16(火) 17:39:14 ID:2Shs+63kP
>>859
そろそろお掃除しよう
862名無し野電車区:2010/03/18(木) 19:33:16 ID:/Bjgi7wKO
まあ枕カバーの汚れっぷりはそれはそれでよう使われてる証ではあるな…
863名無し野電車区:2010/03/18(木) 22:15:39 ID:/2/YzZFq0
使われているのは嬉しいが
汚れているのを放置するのは問題では
864名無し野電車区:2010/03/20(土) 03:34:02 ID:tfL2nWpv0
まあ、JRだって編成によっちゃ汚れまくってるのがあるし、
そのうち交換してくれる・・・はず・・・
865名無し野電車区:2010/03/21(日) 18:50:29 ID:Btg4YTlyO
うむ
866名無し野電車区:2010/03/23(火) 08:51:44 ID:tPmuSmm1O
しょい
867名無し野電車区:2010/03/25(木) 00:18:10 ID:iwKvE52p0
そんな汚いとも思わなかったが、
編成によって違うのか?
868名無し野電車区:2010/03/26(金) 22:35:42 ID:AV0732WG0
違うだろうね
869名無し野電車区:2010/03/28(日) 09:38:50 ID:B7w/Jo+9O
どうだれ
870名無し野電車区:2010/03/28(日) 09:39:03 ID:B7w/Jo+9O
どうだろ
871名無し野電車区:2010/03/30(火) 08:42:02 ID:hd3QsngfO
間違えた
872名無し野電車区:2010/04/01(木) 21:23:04 ID:D+jXmN6kP
頑張れズームカー
873名無し野電車区:2010/04/06(火) 04:28:18 ID:3nVEas3YO
最近のズームカーは乗り心地が良好だ
874名無し野電車区:2010/04/06(火) 14:12:26 ID:uBD+sKDN0
最近の天空乗車率って、どうよ!
875名無し野電車区:2010/04/08(木) 23:27:44 ID:1Ht6Oe4T0
そこそこ
876名無し野電車区:2010/04/10(土) 14:57:14 ID:0lUh6TVxO
土日は埋まるが…
877名無し野電車区:2010/04/11(日) 23:41:27 ID:luATAVZmO
うむ
878名無し野電車区:2010/04/13(火) 13:21:55 ID:XZZqxGLCO
紀伊神谷最高
879名無し野電車区:2010/04/15(木) 19:49:10 ID:336b5kFlO
880名無し野電車区:2010/04/17(土) 21:30:58 ID:DVn67j91O
881名無し野電車区:2010/04/18(日) 21:00:31 ID:P4J3wzJ6O
最終電車で橋本→極楽橋→高野山→高野町に行ってみたい。なんだか神秘的ワクワク電車バスはガラガラだろうな。
882名無し野電車区:2010/04/19(月) 00:12:43 ID:Y1Ek1C6Z0
日本語でおk
883名無し野電車区:2010/04/19(月) 20:46:24 ID:0qg8sryiO
読点を、つけろ。
884名無し野電車区:2010/04/21(水) 23:57:00 ID:nCuER9Q+O

885名無し野電車区:2010/04/24(土) 01:30:23 ID:dLhkhTI+0
886名無し野電車区:2010/04/25(日) 22:01:56 ID:JrDrz0WdO
かっこええ
887名無し野電車区:2010/04/28(水) 05:57:36 ID:tJ2l6KB70
2300系最強!
888名無し野電車区:2010/05/01(土) 01:16:34 ID:MdpgaV4NO
888
889名無し野電車区:2010/05/01(土) 22:33:07 ID:RzWbbkzd0
2300系に連休中乗りに行かなくては
890名無し野電車区:2010/05/04(火) 17:23:42 ID:dHoCPebzO
いてら
891名無し野電車区:2010/05/05(水) 23:01:30 ID:jJqkCEWd0
次は、夏休みだな。
892名無し野電車区:2010/05/07(金) 13:37:23 ID:s00LZRDfO
雨だー
893名無し野電車区:2010/05/09(日) 23:35:35 ID:lAv6ZuQr0
>>891
土日に乗りに行けばいい
894名無し野電車区:2010/05/13(木) 12:54:47 ID:EKEFOjD6O
意外と時間無いからな
895名無し野電車区:2010/05/14(金) 05:20:03 ID:GCL9y6d+0
2000系の4連各停が走ったそうで
896名無し野電車区:2010/05/15(土) 22:05:20 ID:iyzlFdrDO
事故の影響だな
897名無し野電車区:2010/05/19(水) 19:49:34 ID:acrKCSp9O
てーへんだ
898名無し野電車区:2010/05/22(土) 16:35:52 ID:mL7UIoYgO

899名無し野電車区:2010/05/22(土) 16:55:03 ID:YbMoPPqk0
底辺だ
900名無し野電車区:2010/05/24(月) 17:29:48 ID:Eyi/gfsc0
900
901名無し野電車区:2010/05/27(木) 00:26:50 ID:5V3NgyOv0
902名無し野電車区:2010/05/28(金) 18:56:54 ID:7tO34ko+0
かっけえええ
903名無し野電車区:2010/05/29(土) 19:43:00 ID:CHf2R7TeO
これはいいな
904名無し野電車区:2010/06/01(火) 00:21:19 ID:d9fFGehyO
何故回送
905名無し野電車区:2010/06/03(木) 05:31:18 ID:wdzEHXG/0
ズームは乗り心地いいと思うんだが、
22000系とかはどうだったんだろう。
906名無し野電車区:2010/06/05(土) 00:10:39 ID:smT20q15O
まあ台車がアレだし…
907名無し野電車区:2010/06/06(日) 18:10:44 ID:auR/sgCeO
天空乗ってきな
908名無し野電車区:2010/06/08(火) 05:07:11 ID:8wur2lNy0
確かに走ってる
909名無し野電車区:2010/06/10(木) 11:28:40 ID:P/rjMdIFO
ローレル逃したか…
910名無し野電車区:2010/06/12(土) 06:53:16 ID:ubwi3mmc0
残念。
911名無し野電車区:2010/06/12(土) 09:18:57 ID:SqNeHgaE0
残念
912名無し野電車区:2010/06/12(土) 10:40:03 ID:Tqdol+ZAP
無念
913名無し野電車区:2010/06/13(日) 17:40:16 ID:w937dVOZO
また来週〜
914名無し野電車区:2010/06/15(火) 09:44:20 ID:/rXJKzCrO
2044Fは元気?
915名無し野電車区:2010/06/15(火) 22:10:23 ID:k/cFV5gb0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000156-jij-soci
京王の御通過の報道について
「tok*****」ってやつ、文句言っているんだが、理想は高いが理想だけで中身なし。
このコメント欄では珍しいほど驚異的な「私はそう思わない」の多いこと多いこと。
今回の件はシステムとしては完成度が高いのに、運転士の勘違いと防止装置の誤動作
なのに、人件費削減が問題だとかシステム問題だとかまくし立てた挙句、営業停止に
しろとか、池沼回答のオンパレード。
営業停止にするとどれほど沿線住民が迷惑するか丸で考えていない。

こんなバカに「私はそう思わない」をポチっとしてやれよ。
916名無し野電車区:2010/06/15(火) 23:31:45 ID:TJ0rXQVH0
>>914
先週朝の各停で見かけた
917名無し野電車区:2010/06/16(水) 07:33:22 ID:TbM8/2RIO
>>915
京王では、「通過」にも最上級の敬語を使うのか?
918名無し野電車区:2010/06/17(木) 21:16:34 ID:NF9JWf6DO
919名無し野電車区:2010/06/19(土) 22:27:43 ID:XYEDLrhgO
80周年かー
920名無し野電車区:2010/06/19(土) 22:36:36 ID:zcrQ6wWVP
また混雑するのか
921名無し野電車区:2010/06/22(火) 04:56:05 ID:bhiX6XPC0
まあ繁盛繁盛
922名無し野電車区:2010/06/23(水) 09:44:21 ID:KCVbd+RKO
2000系2連を5本、支線に転用。
2202-2252・2231-2281・2232-2282・2233-2283を一畑に売却。
2201-2251は緑のズームカーカラーにして天空の相棒に。

ダメ?
923名無し野電車区:2010/06/24(木) 12:52:04 ID:AIxcjF2GO
一畑は別にいらんのでは
924名無し野電車区:2010/06/26(土) 10:55:32 ID:xg5wpFJX0
保守
925名無し野電車区:2010/06/27(日) 09:01:15 ID:WZn3DTMZ0
age
926名無し野電車区:2010/06/27(日) 10:29:00 ID:wgp+xw2sO
固めageすんなよ
927名無し野電車区:2010/06/27(日) 21:29:03 ID:6STvAyTW0
固めageって何?
928名無し野電車区:2010/06/27(日) 23:03:34 ID:vsIbr0Np0
4扉は夏冬に長時間停車のとき車内保温があまり出来ないから
昼間の各停はドア数少ない2000系もありかも。
929名無し野電車区:2010/06/28(月) 00:02:26 ID:Mo3kicDRP
離別
930名無し野電車区:2010/06/28(月) 19:39:26 ID:zwANYOVoO
だがズームには半自動開閉装置をつけて欲しかった
931名無し野電車区:2010/06/29(火) 22:29:02 ID:p31vo8hAO
ボタン式でな
手開きは勘弁。
932名無し野電車区:2010/07/01(木) 13:32:08 ID:gzSxBP07O
あとトイレ…
933名無し野電車区:2010/07/02(金) 21:11:16 ID:ryFmy85c0
age
934名無し野電車区:2010/07/03(土) 14:41:09 ID:PP0cInUWO
トイレは待ち時間からどうなんだろ
935名無し野電車区:2010/07/04(日) 14:37:39 ID:zNFW80qO0
936名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:35:46 ID:dk9xVEJh0
age
937名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:47:54 ID:a1+2U85e0
>>934
待ち時間?行き違いがある駅でも全然足りんだろ。
938名無し野電車区:2010/07/05(月) 00:50:02 ID:kUMUYBHg0
山線の駅のトイレっておそらくボットンなんだろな
極楽橋と高野山は水洗式だけど
939名無し野電車区:2010/07/05(月) 21:55:40 ID:YsgbdjxaO
橋本もか
940名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:29:57 ID:HTSj0nav0
age
941名無し野電車区:2010/07/06(火) 00:37:10 ID:0SCbwYrw0
>>940
毎度毎度タイミングわりーんだよボケナス
せめて二時間早くこい
942名無し野電車区:2010/07/07(水) 23:57:18 ID:erVMo6j7O
高野下駅ええなあ
943名無し野電車区:2010/07/08(木) 17:07:58 ID:/vgQnefPO
二代目こうや号ってあんまり使われていない感じだが、
なんか廃車もったいないなあ。
944名無し野電車区:2010/07/09(金) 22:45:53 ID:XUuJ0YAK0
もったいないぁ
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:04:18 ID:nlQeDGC9P
>>943
あれでも予備ないし結構ガタきてた。
まあ車体はそれほどでもなかったんだろうけど。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:12:12 ID:a8Lym1DM0
age
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:51:04 ID:rEpuRPYgP
>>945
みさき公園に保存してからのほうが悲惨・・・。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:33 ID:Sf/54/WU0
949名無し野電車区:2010/07/12(月) 16:38:47 ID:ULYT6g5g0
全く関係ねーよ
950名無し野電車区:2010/07/12(月) 17:38:29 ID:pkzjQUYKP
950
951名無し野電車区:2010/07/12(月) 21:06:54 ID:I+xte6Jm0
951.
952名無し野電車区:2010/07/15(木) 15:58:33 ID:5ZupL9/5O
561もどっかにあったな。
ズームじゃないけど。
953名無し野電車区:2010/07/17(土) 18:48:39 ID:kSBgZAsU0
954名無し野電車区:2010/07/17(土) 20:14:41 ID:Ui9caKa1P
>>952
1251もな
955名無し野電車区:2010/07/18(日) 00:34:09 ID:FsTm9qHt0
保守
956名無し野電車区:2010/07/18(日) 08:19:13 ID:vF7hAZFgO
>>954
浜寺にいたっけなあ
957名無し野電車区:2010/07/18(日) 10:23:20 ID:VI6AwrLZ0
保守
958名無し野電車区:2010/07/18(日) 19:59:10 ID:ZqQu318V0
>>954
>>956
あれもう随分前に潰したんだっけ?
959名無し野電車区:2010/07/18(日) 21:26:56 ID:xauoWMwf0
保守
960名無し野電車区:2010/07/19(月) 06:18:28 ID:ff4gDlhs0
保守
961名無し野電車区:2010/07/20(火) 18:04:22 ID:S73cY5ucO
>>958
20年くらい前に潰された
962名無し野電車区:2010/07/22(木) 00:52:06 ID:qdr7Tn2x0
30年くらい前には既に朽ちていたやふな・・・
963名無し野電車区:2010/07/22(木) 06:19:55 ID:o1kjRPm+0
保守
964名無し野電車区:2010/07/23(金) 16:16:52 ID:ZkA9iZi60
>>962
保育社のカラーブックスに写真が載っているな。
965名無し野電車区:2010/07/24(土) 23:35:32 ID:n4GaJcBWO
最近大鉄でズームカー走ってないなぁ。
966名無し野電車区:2010/07/26(月) 14:35:15 ID:XgsOcXH+O
そろそろ寿命じゃね
967名無し野電車区:2010/07/28(水) 20:28:30 ID:i82k/enpO
もう5だし
968名無し野電車区:2010/07/28(水) 20:28:42 ID:i82k/enpO
52、な。
969名無し野電車区:2010/07/30(金) 20:46:20 ID:gj5I5XNK0
スレ防衛
970名無し野電車区:2010/07/30(金) 22:09:07 ID:4xkrcU9d0
保守乙
971名無し野電車区:2010/07/31(土) 14:02:02 ID:YBju81xuO
22000も一番若いので37か
972名無し野電車区:2010/07/31(土) 15:03:10 ID:UW9vJ3MbO
>>965
あそこは16000という破格の普通車があるから
973名無し野電車区:2010/07/31(土) 15:18:24 ID:7z8NEqbY0
16000。。。
974名無し野電車区:2010/07/31(土) 21:45:53 ID:EdjG+AjWO
あれ普通運賃で乗れるんだよなあ
975名無し野電車区:2010/08/02(月) 23:52:00 ID:e402Fg3S0
zoom
976名無し野電車区:2010/08/03(火) 21:22:07 ID:qnUomB6QO
名鉄から中古流れたらアウト
977名無し野電車区:2010/08/05(木) 11:06:51 ID:Ioy7otJz0
ふしぎなスレw
978名無し野電車区:2010/08/07(土) 22:48:28 ID:JzCUoKRa0
>>947
あれは、屋根つければ良かったんだよ。
ホント、保存に関してはヘタクソ。
979名無し野電車区:2010/08/09(月) 12:32:30 ID:DJv27kTJ0
次スレいらね
980名無し野電車区:2010/08/10(火) 08:32:16 ID:mkwIcr9kO
>>976
吉野君16005Fと16006Fが新車投入で浮いてるみたいだし(遠い目)
981名無し野電車区:2010/08/10(火) 12:07:11 ID:B7w8pbmbP
吉野線のも大概古いだろ…。

ああ21000系は半世紀以上走ってるか。
982名無し野電車区
大井川にはもっと古いのがいるんだぜ・・・

そこで2000(ry