【特急スタンバイ】近鉄名古屋線系統16【黄金→】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1米野 ◆UMj6VNxiak
当スレは近鉄名古屋線系統もとい名古屋輸送統括部エリア
(近鉄名古屋・山田・鳥羽・志摩・湯の山・鈴鹿・内部・八王子の各路線)
について語るスレです

前スレは
【次は】近鉄名古屋線系統15【米野】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195202903/l50

★★★ お 約 束  ★★★
JRとの比較は絶対禁止です。
出現した場合は相手にせず徹底無視して下さい
2名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:51:27 ID:0RHY05stO
プヒ
3前スレ957:2008/02/20(水) 06:50:15 ID:/UIaA8P80
>>1
乙!
そしてスレ起て代行大いにありがd!!
4名無し野電車区:2008/02/20(水) 06:51:29 ID:/UIaA8P80
参考リンク
近鉄ホームページ(K's PLAZA)
 http://www.kintetsu.co.jp/
近鉄企業情報サイト
 http://www.kintetsu.jp/
近鉄グループリンク集
 http://www.kintetsu.jp/k-group/index.html 
Yahoo!ファイナンス近鉄株価
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%B6%E1%B5%A6%C6%FC%CB%DC%C5%B4%C6%BB&d=v1&k=c3&h=on&z=m
Yahoo!株式掲示板
 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=9041
5名無し野電車区:2008/02/20(水) 10:46:15 ID:bvyqIUDtO
>>1 乙!
6名無し野電車区:2008/02/21(木) 19:23:34 ID:3AiCH8LZ0


7名無し野電車区:2008/02/21(木) 23:10:15 ID:S/vcGJ4C0
白塚以南がワンマン運転開始してからワンマンに改造された車両は、
3連:T12、T13、T15、G44、G45
2連:VC66、VC67、VC68、VC69、VW37、VW38、VW40、FW01、FW02、FW05、FW07、FW08
でおk?

3連ではT11、T14、G46、G47もB更新と同時にワンマン化されそう。
2連もVC65、FW03、FW04、FW06あたりがワンマン化される予感。
8名無し野電車区:2008/02/22(金) 00:04:28 ID:calMkjC6O
前スレがいつのまにか1000行っていた
9名無し野電車区:2008/02/22(金) 00:14:00 ID:i9EM33N/0
前スレ>>982
近鉄がアルミ車ばかり作るのは、近畿車輛のアルミ車生産ラインを有効活用するのが目的だと聞いたが。
素材の強度は違うけど、車体の強度は鉄、ステン、アルミとも大差ないように設計されてるはず。

安全基準なんてのは、会社ごとに違うからねえ。
過去の経験(ぶっちゃけて言えば、その会社で起こった大事故の原因)で決めてるから。
会社ごとに方針がバラバラだったりする。
10名無し野電車区:2008/02/22(金) 16:09:25 ID:g1A+nbDs0
下がりすぎにつきage
11名無し野電車区:2008/02/22(金) 18:13:52 ID:R+jC9/7g0
近鉄で起こった大きな事故っていうと、青山トンネルの正面衝突あたりか・・・
12名無し野電車区:2008/02/22(金) 19:54:29 ID:m37FUatxO
石切でブレーキがぶっ壊れて暴走した電車が花園で先行の電車とカマほったorz
13名無し野電車区:2008/02/22(金) 20:11:16 ID:wvcjt8EEO
安全運行祈願
14名無し野電車区:2008/02/23(土) 00:12:23 ID:KwHdW1sf0
たしか、松阪だったかで電車が炎上したって話も聞いた記憶があるけど、
詳しいこと知ってる人いたら情報キボンヌ
15名無し野電車区:2008/02/23(土) 12:00:41 ID:ShPHeRxm0
あげ
16名無し野電車区:2008/02/23(土) 14:26:00 ID:UzvzpI3RO
名古屋線の急行と特急は速さがあまり変わらないのに運賃は倍もする。
中川以南じゃないと特急に乗る気がしない。貧乏性だからかな。
17名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:00:47 ID:80BKnICm0
>>14
漏電のためモ2207が全焼した奴かな?
戦後すぐで整備不良が多かった頃の話だと思うよ。
そのレベルの事ならこの頃では結構頻繁にあった話らしい。

あと青山峠では運転開始して間もない頃の特急も
脱線大破(モ2237)してる。
18名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:04:27 ID:aDGpgf9kO
確か川合高岡でS07が脱線転覆して登場2年で鉄屑になった事も。
他に京都線でも踏切事故で800系が脱線転覆して2両廃車になったし。
事故廃車は挙げると結構出てくるんだよなぁ。
19名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:02:40 ID:XxbETeZ/O
雪がうっすら積もってるby蟹江
20名無し野電車区:2008/02/24(日) 19:44:59 ID:ONGpTiGB0
新しいまだカバーに覆われてる
速度制限みたいなのいっぱいたってるよね?
久居・南が丘とか白子・伊勢若松あたりとかさ
榊原温泉口駅付近とか大阪線でも
21名無し野電車区:2008/02/24(日) 20:19:29 ID:ONGpTiGB0
特急増発以外の改正内容教えてください
駅の張り紙に書いてあったけど
内容忘れてしまった
連絡が改善されるとかだと思うけど
22名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:10:05 ID:JrM16j6N0
>21
基本的には現状維持
ただ若干いじっている可能性はあり
23名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:42:09 ID:4Ywq79rF0
24名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:51:11 ID:CyUKOKvw0
>>23
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:03:07 ID:/KzW2U5Q0
>>23
wwww
26名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:58:48 ID:LCA5gZR50
>>23
かくれんぼでもしているのかwwwww
見つからないかヒヤヒヤするわ
27名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:21:45 ID:bShyiZT30
>>23
何やってるんだ・・・?
28名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:03:26 ID:DcZ4lsHoO
>>23
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:28:51 ID:f3WPxDgO0
>>16
ヒント:喫煙車両
    快速急行と停車駅・時間ほとんど変わらない阪奈特急でも乗客結構いるよ
30名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:37:54 ID:j6PiXyLu0
非喫煙者の俺にはどうでもいい話だわ
31名無し野電車区:2008/02/25(月) 02:28:14 ID:VnOqVXDM0
>>23
この特急触りたくねえ。意図的に車番がトリミングされているようだが
・特急ホーム下のランプ?が点滅してないので撮影は2007年秋より前
・非常停止ボタンが付いているからそれほど昔ではない
・特急の編成は22000系4両+特急4両の8両
・被害車?は3両目で、ナンバーが22301,02,05-07,10-12,14-20のいずれか。
・撮影に使用したカメラはフジフィルムのデジカメ

これくらいしか分からん。誰か補足頼む。
32名無し野電車区:2008/02/25(月) 02:32:31 ID:VnOqVXDM0
×ナンバーが223…
○ナンバーが222…
だな。スマソ
33名無し野電車区:2008/02/25(月) 03:16:39 ID:wZrzkTct0
う…画像が消されてる…。何の画像だったんだ?
34名無し野電車区:2008/02/25(月) 05:00:18 ID:07ukwFWg0
もう流れてるから見ずに想像でレスしてみる。
たぶん名古屋駅で特急にチンコを押しつけてるキチガイの写真。
35名無し野電車区:2008/02/25(月) 11:44:15 ID:jVj6GXRM0
急行の蟹江弥富の停車はイランと思う。
蟹江は絶対イラン。蟹江くらい準急でいいやんって思う。
36名無し野電車区:2008/02/25(月) 16:36:35 ID:s4FRmsR2O
RC07って先頭車両の真ん中(貫通扉)の窓にも窓拭器付いてるんだがこれは仕様?
37名無し野電車区:2008/02/25(月) 16:45:07 ID:s4FRmsR2O
はかるくん明星で発見

連投スマソ
38名無し野電車区:2008/02/25(月) 17:13:44 ID:DcZ4lsHoO
>>37
逆編成でな

オマケに休車らしいね
39名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:33:44 ID:dUGwMv2s0
>>20
この間、目撃した時ビニールの中が透けてて、名古屋線で見たのは殆ど115
って書かれてた。
将来のダイヤ改正で特急のスピードダウンでもするんじゃね?
40名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:10:17 ID:WtQv69zx0
>>39
大阪線でも去年の春に、今まで制限がなかった区間のカーブに115km/h制限が設けられた。
おそらく新型ATSの絡みだろうな。
大阪線では直線区間と分岐器でスピードアップされたから、スピードダウンの心配は全く無用。

大阪線では鶴橋〜八木最速23分に遅くなってたけど、今年になって上下とも22分運転が復活した。
41名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:43:18 ID:6uU1JcvhO
>>35
では急行が蟹江と弥富を通過する代わりに八田と富吉に停車します。

よかったね、蟹江と弥富が通過になって(プゲラ
42名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:49:38 ID:BLecWZSN0
八田亜矢子
43名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:45:36 ID:s4FRmsR2O
>41

意味わかんね
44名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:11:35 ID:PLVRMieg0
>>42
いくらミス東大でも1浪2留ではなあ
嫌いだからいいけど
45名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:13:34 ID:Ew7AKcES0
>>44
かわいいじゃないか
十分萌える
46名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:19:51 ID:5eeGNwZtO
>>43
>>35が急行の蟹江・弥富通過を希望したから
その2駅を通過する代わりに他の2駅を停車駅にした、と言う書き込みではないかと。
47名無し野電車区:2008/02/26(火) 05:17:47 ID:f9jf8xTaO
>>36

だいたいがそうとちがう?
48名無し野電車区:2008/02/26(火) 06:49:51 ID:dD+t3wBoO
蟹江村
49名無し野電車区:2008/02/26(火) 08:40:39 ID:U0TTL5bgO
ご乗車〜ありがとうございま〜す…次は〜…(5秒くらい無言)…蟹江ー蟹江ーです


覚えとけ( ゚Д゚)ゴルァって感じ
50名無し野電車区:2008/02/26(火) 11:57:54 ID:OQ1Yo8HeO
四日市で二番線の架線が切れたとか・・・
遅れや普通の取り消しがある
急いでたから特急に乗ったのに乗り継ぎ出来なかったorz
51名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:47:22 ID:suVqdwN70
2月26日 12時10分現在
名古屋線、四日市駅構内で架線を吊っている線が切れたため、下り電車線
(四日市〜北楠間)を停電させて復旧作業をしております。復旧まで約1
時間の見込みです。このため、上下線共列車の取消しと相当時分の遅れが
見込まれます@公式
52名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:50:16 ID:suVqdwN70
>>40
115キロ制限は、ATSの速度照査がついてないから
遅れているときは、今までみたいに120〜130キロで回復運転しても問題ない
多少乗り心地が悪くなる程度で、安全には問題ない
53名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:53:11 ID:l0DlZsIdO
メーテレのニュースそくほうででた。桑名ー伊勢若松間で運転見合せだと。
54名無し野電車区:2008/02/26(火) 13:25:32 ID:OQ1Yo8HeO
復旧してる
四日市に1254発宇治山田行き急行がやっと入線してきた
55名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:07:37 ID:qjw7dwap0
なんだ桑名ー伊勢若松間か。伊勢中川と間違えた。
全くややこしい名前付けるなよって思う。伊勢若松って駅名変えたほうが良いよ。
鈴鹿だし伊勢と違うよ。
近鉄は駅名がセンスない。

JRみたいに普通に市名にすれば良い。大阪ー尼崎ー芦屋ー神戸 って感じで。
伊勢中川とか一体どこから出てきた名前なん?って思うし何市なん?
56名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:59:25 ID:VbUMNvxr0
>>55
♪鈴鹿の山のトンネルを 抜ければ早くも伊勢の国

(鉄道唱歌第五編「関西・参宮・南海各線」より)
57名無し野電車区:2008/02/26(火) 15:05:12 ID:TbACoa/gO
>>55
中川も若松も地名。
由緒ある地名やで駅名にもなったし、君にどうこう言われる筋合いはないんよ。
ちなみに、中川は最近合併して松阪市になった。
58名無し野電車区:2008/02/26(火) 15:05:44 ID:TBnNPTWT0
>>55
一応伊勢国河芸郡であったところなので、伊勢と使うことに特に問題はない。
市の名前を取るにはあまりに端だからこの名前になったんだろうな。

近鉄の駅の名前で結構マイナーな地名が浮いてくることは多い。
中川なんてのはそれの極みだけど、近くの町名から取っただけ。
嬉野町の中心駅だから嬉野駅にするという話もあったそうだが、嬉野町は松阪市になったし。
59名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:10:13 ID:qp9XvEbh0
>>53
メーテレでなく、メ〜テレが正解です。
60名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:47:08 ID:wgeEW0Q+0
>>55
こいつ中卒かよwww日本史勉強しなかったのかwww
自分の住んでいる地方の旧名くらい普通知ってるだろwww配管工かよwww
61名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:57:20 ID:qjw7dwap0
近鉄って駅周辺が発展しないよね。
普通駅周辺が発展するのにさ、駅と離れた場所に店が多くある。
車社会だからか知らないけど、ちょっと変な感じ。
62名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:06:25 ID:sjJqnkbk0
またおまえか
63名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:51:58 ID:TbACoa/gO
>>61
はいはい、さようなら
64名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:18:28 ID:f9jf8xTaO
特急一般車|松阪
65名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:34:51 ID:fCxde/yz0
結局架線切断の原因は何なんだろ。

エアセクション内での停止?
66名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:01:36 ID:OQNvot710
今日の四日市駅。ケータイ撮影だから画質は悪いけど
ttp://iboard3.to/GAZOimage/200802/a96403_223_uyxef
ttp://iboard3.to/GAZOimage/200802/a96403_224_pymca
ttp://iboard3.to/GAZOimage/200802/a96403_225_bjirw
ttp://iboard3.to/GAZOimage/200802/a96403_226_cpikp
切断場所は2号線の津方面先端付近
吊架線・・・だっけ?パンタが接しない上の架線。そこが切れてた
67名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:13:37 ID:wgeEW0Q+0
>>61
駅前の地主が土地を渡さないから。それに駅前は地価も高いから田舎に作ったほうが
商品に転嫁しないで済む。地方民にとっては三十分くらい運転して買い物することは
苦じゃないらしい。まじで、時間と安全とガソリンの無駄だよな。でも、地方民は
概してあほだから。賢くて若い奴は都市部に行くだろ?
よって、駅に近いところに店を作るなら、駅ビル化するしかない。
68名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:42:42 ID:cvz8psqjO
>66
写真ありがと。

車内に閉じこめられた乗客とかいるのかな?
69名無し野電車区:2008/02/27(水) 08:37:39 ID:WLrKMLOCO
3621レにVX12とW25が。

Wって大阪線のじゃないっけ?
70名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:13:19 ID:SDce5EEA0
寒い日が続いたからねえ>架線切断
71名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:14:54 ID:SDce5EEA0
>>66
上の線はカテナリー
下の線はトロリー
上下を結ぶ垂直の線がハンガー
72名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:36:45 ID:q4A09Rm6O
弥富で通過待ちする急行に始めて乗った。
ISLに抜かれてすぐ発車とはなかなかだがw
7372:2008/02/27(水) 10:00:51 ID:q4A09Rm6O
塩浜でも通過待ちとは・・・・
ドア一旦閉するのはかなり気遣い見えるけども。
74名無し野電車区:2008/02/27(水) 11:07:38 ID:+HFB1nH/0
たまには特急も急行通過待ちしてほしいな。
75名無し野電車区:2008/02/27(水) 11:39:21 ID:sT5n12E7O
>>72
賢島行き甲特の5分後に名阪乙が走るからねぇ。
次の待避可能駅(四日市が理想だが、普通がいるので待避出来ない)である塩浜での通過待ちはいた仕方ないかと。
若松まで先行させると名阪乙がノロノロになるし。
76名無し野電車区:2008/02/27(水) 11:58:19 ID:tyz8E/iU0
>>74
ちょw

じゃあ、普通の通過待ちを特急に(ry

(;゚Д゚)志村ぁ〜 停車駅停車駅!
77名無し野電車区:2008/02/27(水) 17:22:32 ID:+HFB1nH/0
近鉄って、あんまり人身事故ないよね。自殺も少ないし。東京のJRに比べれば。
やっぱり名古屋の好景気効果かな。別に生活とか苦しくないんだろうね。
東京や横浜とかって、人多すぎるし都会だけど寂しさが凄くあるんだよね・・。

ほどよく都会の名古屋にすぐ出れる三重県民でよかった
78名無し野電車区:2008/02/27(水) 18:37:06 ID:1+4p3K/iO
でも名鉄はグモが多いんだよな。
79名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:34:15 ID:SDce5EEA0
80名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:04:35 ID:WB9kn/gsO
>>79


ちょwww
81名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:32:32 ID:+HFB1nH/0
>>79
この写真で何駅か分かる人って近鉄マニア認定だよね。
俺は分からないけど・・。田舎っぽいし鳥羽ゆきだから五十鈴かな
82名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:39:23 ID:TAIf00gE0
塩浜でしょ?
左側に貨物が見えてるし
事故とかでダイヤが乱れてたのかな?
83名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:42:33 ID:+HFB1nH/0
>>82すげー!左側に貨物見つけたって凄いね!俺全然気づかなかった。
きっと頭良いんだろね。ちと感動した!
でも塩浜に特急停車って昨日の電線トラブルかな?
貴重な写真だね
84名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:45:51 ID:PUpaZuV60
五十鈴川でよく見られる光景だな

まじめな話
近鉄にも通過待ちをする特急はいるんだけどね
名張で名阪ノンストップに抜かれる範囲乙がいる
85名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:47:16 ID:q4A09Rm6O
しかしタイミング良く撮れたもんだな。

かなり前ノンストップUL乗った時 江戸橋に臨時停車したことがあった。
業務連絡?の為やらなんやら放送が入り20秒くらいで発車。
86名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:49:45 ID:+HFB1nH/0
俺、
伊勢志摩ライナー、ACE、ビスタ、普通列車 
この4台が駅で並んでる写真撮ったよ。かなり貴重かも。晴天の賢島駅で!
賢島まで行ったってだけでも凄いよね
87名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:07:50 ID:MzIbtoL60
>>84
これは昨年の塩浜祭での騒ぎだぞ
こんな時に大地震が来たから驚いたわ
88名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:14:38 ID:7fh8YktU0
>>85江戸橋に臨時停車
津に停まると思って間違えて乗ったバカか確信犯が原因
89名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:28:19 ID:uJmg2QsV0
近鉄時刻表 湯の山線上り
空白の2時間

>>81
マニアじゃなくても名古屋線沿線の住民ならある程度わかるとおもいますが何か?
90名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:56:47 ID:Fg38KTjr0
>>89
四日市以北の人はわからんしょ
91名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:15:34 ID:14xCumns0
VW21が復活するらしいな。
玉突きで1800系1編成が廃車される可能性大
92名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:53:07 ID:bXJcesxV0
>>91
それ以前に「W25」が怪しい。
広告が名古屋版になっているので暫くは居座るようだし。
93名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:06:43 ID:14xCumns0
W25か・・・また古いやつを遣しおって
VW21が休車になった時はインバータ車を1編成取られた覚えがあるぞ
新車投入がないのはともかく、こういうちまちました冷遇はやめてほしい
94名無し野電車区:2008/02/28(木) 02:11:42 ID:cMbx7LnOO
EEまだぁ〜?
95名無し野電車区:2008/02/28(木) 03:56:49 ID:fvGROxokO
瀬川くん裏情報ください!
96名無し野電車区:2008/02/28(木) 07:57:47 ID:2FYYQ2JtO
>>91
それを言うなら1810系。
1800系は既に全廃している。
1810系を置き換えるなら9020系50番台を導入すればいいのに…
97名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:05:42 ID:XtuJ+OPsO
新春フリー、3月末まで使えるようにしてもらえんかな。



このままいくと完全に元が取れない、というか買った意味がない。
98名無し野電車区:2008/02/28(木) 10:04:07 ID:7YBc1RQAO
今日から伊勢市のホーム特急券窓口移動?

明日???
99名無し野電車区:2008/02/28(木) 10:36:22 ID:XtuJ+OPsO
>>98


今日から。



いまから大阪いくことになったのでついでにちょっと確認してくるノシ
100名無し野電車区:2008/02/28(木) 10:44:43 ID:XtuJ+OPsO
>>98


動いてた。


4番乗り場にあったころより混んでる
101名無し野電車区:2008/02/28(木) 11:59:25 ID:14xCumns0
>>96
ごめん素で間違えた
10298:2008/02/28(木) 12:39:38 ID:DgaJYORU0
>>99-100
補足トン

さっき、帰宅途中に見たら上りホームの方は板置いて封鎖してた。
そのうち潰すのかな・・・

個人的には下りホームに移った事で、伊勢以南な企画券使いやすくなるのと、
大阪名古屋出るときにいちいちJR側まで行って積立金の追加する必要が無くなって
どっちもウマーなんだがww

あと、ついでに北口で定期券発券できるようになれば文句無いけど、今度は窓口が込むだろうなぁ・・・

そういや、ASKA端末が北口に行ったってことは、窓口の小型発券機は撤去?
103名無し野電車区:2008/02/28(木) 12:55:59 ID:eoZrcrKmO
玉突きで近鉄1000系が廃車になる可能性もある
つ近鉄2430系3+3の転属
104名無し野電車区:2008/02/28(木) 14:35:03 ID:6OpaZwhOO
>>103
やっと半角覚えんやなオメw
後なワザワザ近鉄○○系って言わんでも、ここなら1000系いうたら名古屋線の電車って分かるからよ
105名無し野電車区:2008/02/28(木) 16:11:22 ID:XtuJ+OPsO
上ゲ
106名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:49:49 ID:8dAiSTyE0
107名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:21:50 ID:gl5TeQpo0
>>97
つ保存用
108名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:26:59 ID:14xCumns0
>>103
何の玉突きだよ
109名無し野電車区:2008/02/29(金) 04:29:18 ID:A+cq50BOO
>>108

あれだろ、奈良線に12200の機器使った通勤車を入れるんだよ
110名無し野電車区:2008/02/29(金) 12:59:50 ID:ttLvznSUO
この時世にABFMの新車?とはめでたいなw
111名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:14:04 ID:ArBFxUpHO
>>110
つ名鉄5000(パノスマ流用界磁チョッパ)

近鉄が流用車を作ったとしたら名古屋線に入れそうな悪寒。
Mc-Tc2連とMc-M-Tc3連で1810や1000を置き換えして
まぁ形式は9080くらいでwww
112名無し野電車区:2008/03/01(土) 02:05:15 ID:EoRtu17n0
>>111
1010って8270の下回りに載せ換えたんちゃう?
113名無し野電車区:2008/03/01(土) 03:16:54 ID:OGZjMn87O
>>112
8000系を省エネ改造で余ったMMCとVU廃車発生品のMB3020を譲り受けて920系もめでたく高性能省エネ改造されたんやっけな
114名無し野電車区:2008/03/01(土) 14:32:43 ID:CH7YuLM9O
新型ATS搭載の車は2連・4連・ロング・クロス問わず山田方に連結するんだな
115名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:23:56 ID:dE4fsY9hO
蟹江〜富吉にて事故発生の模様。日光川橋梁上にて068列車が停車中。
事故当該も068列車の模様。
116名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:39:41 ID:fCPuQKrE0
ふと思ったんだが、誰とは言わんけど偉そうに運用掲示板なんか作ってる香具師
あそこまでデータ集めて意味有るのか?

SQL(+php)で・・・とまでは言わないがExcelかなんかでDB組んでるのだろうか?
それとも、単に投稿してもらって喜んでいるだけ?

ああいうのってデータベース化して初めて価値が出ると思うんだけど・・・。
117名無し野電車区:2008/03/01(土) 19:46:03 ID:CH7YuLM9O
>>116


つ「【Good-bye】名鉄の注目編成を追え Part10【7045F】」
http://hobby10.2ch.net/rail/1200965220/


こんなのもあるけど主旨はこれと一緒とちゃう?
118名無し野電車区:2008/03/01(土) 22:12:11 ID:9IpoxrLo0
>>115
また自殺?ここで過去に自殺があってグロモロにみてしまった。orz
119名無し野電車区:2008/03/01(土) 23:55:16 ID:vgByEhwf0
結局W25って名古屋線に居座ってるのか?
120名無し野電車区:2008/03/02(日) 00:42:22 ID:0ASa2D630
>>115
>>118
消火器を跳ね飛ばしたんだって。さっきメ〜テレで言ってた。
121名無し野電車区:2008/03/02(日) 00:48:21 ID:s1Bq/2Fr0
立派な列車妨害だな
122名無し野電車区:2008/03/02(日) 01:45:13 ID:G083yNHg0
>>116
鯖の仕様でSQL使わずにPHPだけでやろうとしている漏れが来ましたよ…
完成したら運用データ協力して…
123名無し野電車区:2008/03/02(日) 03:03:35 ID:s71apHdJ0
>>122
検索速度遅くならない?
って鯖の都合じゃ仕方ないかぁ
#自宅鯖あるけど、PHP入れるのマンドクセ

まぁ、どういったインターフェイスにするかだよなー
今の運用板みたいに
タイトルor1行目:[日付]
本文[列番][スペースorTAB][車種][備考]
みたいなので投稿できるのが一番楽だけどなー
問題は列車番号が不明のとき。特定の文字入力で対処が無難だが。

夢の話だが、時刻表データとリンクできるとさらに楽しいかも。
データ入力が大変だが・・・。
某所の急行運用表とかと中身をリンクさせて、
1つ判った運用からその先を予測したり。
#あくまで夢の話。

PHPでは無理でもExcel/Accessでならすぐできそー
124名無し野電車区:2008/03/02(日) 03:54:32 ID:s71apHdJ0
とりあえずExcelのオートフィルタ使って簡単なの作って見た。
スクリーンショット↓
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm1814.jpg

データは愚痴さんとこの3/1〜2/20
とりあえず、掲示板にあるデータを日付ごとにテキストエディタにコピペ

[3/1]
3632 2+VX4
630 2+4

[2/29]
1870 2+4
・・・
みたいな感じで。で、Excelのインポート機能使って列番と運用を切り離し、
あとは日付を各行ごとに入れて幅調節しただけ。

改善点は
・データ入力がめんどい(過去を拾うのが特に)
・レア編成のときの自動マーキングとか
・検索がめんどくさい
・・・等など。

いっそ、日付ごとの運用データをどっかのディレクトリに置いて、
デスクトップ検索(googleとか)にまかせるほうが楽かも。
あとは全文検索ソフトとか。
125名無し野電車区:2008/03/02(日) 08:10:05 ID:nveer0C9O
昨日もそうだったけど車掌が「お客様にお知らせいたします」って言うとwktkしちまうw
126名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:01:28 ID:oJtEAA15O
蟹江11:53発名古屋行き急行AX17+VC48(逆編成)
127名無し野電車区:2008/03/02(日) 14:59:29 ID:fPXxRLQQO
まもなくドアが閉まります ち〜ん って放送で聞こえるのが笑える
128名無し野電車区:2008/03/02(日) 15:51:27 ID:nveer0C9O
昨日からいたぜ。逆編成
129名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:26:15 ID:0pMecVWk0
細かいことだけど編成より組成のほうが適当じゃないかな...
編成だったら方転してるみたいだし
130名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:55:27 ID:G083yNHg0
>>124
そーいうのは6年くらい前に作って、飽きて破棄しました。
時刻表リンクやレア編成マーキングとか、いろいろ面白い機能のアルゴリズムは考えてあるけどまだ出来てません。
インターフェース他は名古屋線系のどこかのサイトでサンプルを公開してるので暇だったら探してみてください…。
131名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:48:59 ID:tLkPvGPF0
逆組成の奴って相方はロングシート車になるように
配慮されてるの?
132名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:20:00 ID:rfXy9dLnO
>>131


なるべくそうしてるみたい
133名無し野電車区:2008/03/02(日) 20:08:06 ID:asmjjEGC0
>>131

逆ができるのは計3編成までかな。
それ以上になったらLCが来るのだろうか。
はたまた大阪線ロングと車両トレードで・・・
134名無し野電車区:2008/03/02(日) 23:15:58 ID:XOSmAnMd0
>>127
よく、スピーカーから「まもなくドアが閉まります ち」まで聞こえてくるな。
135名無し野電車区:2008/03/02(日) 23:23:26 ID:rfXy9dLnO
>>131

あ、そういえば一度だけAX15+VC47が出たわ
136名無し野電車区:2008/03/03(月) 02:45:48 ID:7ObEyfHH0
来年から奈良線と阪神の乗り入れが始まれば、名古屋営業局エリアは
宇治山田・鳥羽・賢島と、そして名古屋では窓口で阪神連絡キップを売ったら
いいのではないか?
これらの駅なら、特急と阪神にまたがって利用するお客もある程度いそうだから。
137名無し野電車区:2008/03/03(月) 07:55:24 ID:y+4VLChkO
631レ@X11
宮町3分延着。

鳥羽方運転台の進行方向右側窓ガラス破損+C#2611に鳥の羽散乱。
検車係員が修理してますた。
#メセ臨停で延着か?
138名無し野電車区:2008/03/03(月) 08:15:38 ID:y+4VLChkO
X11は鳥羽で運用打ち切り。
同駅822発の回送に。
820レ(鳥羽813発)は5番線816発賢島発の普通のあとに5番線から発車とのこと。
139名無し野電車区:2008/03/03(月) 08:21:30 ID:y+4VLChkO
820レ8分送れで鳥羽を発車。
X22充当。

ブツ4を期待したがダメだったww
140名無し野電車区:2008/03/03(月) 08:36:18 ID:gyjFVei0O
鳥と衝突か((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
141名無し野電車区:2008/03/03(月) 08:47:56 ID:mG4NcEQNO
>>139


やっぱりX22だったか。

クとサの走行中の音が特徴的だからX22か24とはおもったが。




あと、先程臨回X11が伊勢市通過。


C#2611の正面山側の窓が見事にやられてた
142名無し野電車区:2008/03/03(月) 09:15:39 ID:y+4VLChkO
>>141
820レのケツをのろのろついて行くのをみた
143名無し野電車区:2008/03/03(月) 11:48:15 ID:7CtUCPUO0
>>140
トリも電車もカワイソス(´・ω・`)
144名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:12:19 ID:y+4VLChkO
写真うpしたほうがいい?
145名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:21:36 ID:kGOj29qd0
お願いします
146名無し野電車区:2008/03/03(月) 14:05:40 ID:y+4VLChkO
うpしますた。
http://imepita.jp/20080303/490350
↑ミチから乗ったら応急処置してました(鳥羽までずっと)
たぶん、明星から乗ったんじゃないかと。
http://imepita.jp/20080303/492840
↑散乱した鳥の羽(鳥羽行きだけにwww)
http://imepita.jp/20080303/493090
↑割れたガラス(外から)
このすぐ右側で乗務員もデジカメで撮影してたww
http://imepita.jp/20080303/493210
↑幕が回送になりました
http://imepita.jp/20080303/493420
↑ソラリー誤表示。3780レが5号線扱いになったのか?
http://imepita.jp/20080303/491520
↑ソラリー修正。
発車時刻は820レ(遅延して820頃発)が出た直後ぽい。
うしろトロトロ走ってたし。
http://imepita.jp/20080303/493540
↑5号線のソラリー 発車時刻過ぎてるので無表示。
881レが出たすぐに切り替わり差し替えられた820レ入線
http://imepita.jp/20080303/493810
↑820レ充当のX22
折り返しすぐの発車でした。

ちなみに820レの車内アナウンスでは窓ガラス破損で車両交換をしたため遅れております。
とアナウンスで、割れた理由まで言ってなかった。(631レはミチ〜ウヤでほぼ回復したし)

ということで、長文スマソ。
147名無し野電車区:2008/03/03(月) 14:22:24 ID:kGOj29qd0
>>146
ありがとう
客席にまで鳥の羽がはいるんだ
148名無し野電車区:2008/03/04(火) 03:25:55 ID:4Ouoby4i0
リアル鳥羽
149名無し野電車区:2008/03/04(火) 04:42:37 ID:CxRYu3E5O
俺が乗ってた電車でも一度バードストライクしたけど、こりゃ酷いな(´・ω・`)
鳥じゃなくて“ヒューマンストライク”してもガラスを突破るのは珍しいのに…
150名無し野電車区:2008/03/04(火) 05:01:21 ID:ovD4kFfa0
>>147
乗務員室のドアの下から風が吹き込んで舞ってた。

昨日は受信機持ってくの忘れたからな。
持って行ってたら鳥が衝突とか聞けたのに(その場合ココに理由は書けなくなるが)。
151名無し野電車区:2008/03/04(火) 07:56:52 ID:a24rlAqoO
今日の631レはFC07。
小俣〜宮町間で直前横断で非常制動。
後ろに行って車掌の動き見てたら、無線で制動直後に連絡

数分してまた連絡してた

あのー、車内巡視とかフラット発生の確認してないんじゃないすか?
めっちゃカタカタ鳴ってるだが……
152名無し野電車区:2008/03/04(火) 07:58:53 ID:4Ouoby4i0
確認したところでどうしろって言うんだ
153名無し野電車区:2008/03/04(火) 09:34:28 ID:DDk7utphO
FC07は定検明け初の名古屋線・山田線のようだね。



154名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:57:15 ID:a24rlAqoO
>>152
まぁ、そうなんだけどね。

とりあえず、イス〜アサマでフラット音を録音したがww
155名無し野電車区:2008/03/04(火) 13:52:55 ID:DDk7utphO
>>154


とりあえず、後運用の1320に用事でのるべく宇治山田で発車待ち中。



7304 UL01
1312 AL20+AS13
1320 VC56+FC07
156名無し野電車区:2008/03/04(火) 16:23:33 ID:DDk7utphO
FW01、05、07、08がまたワンマンに入ってる
157名無し野電車区:2008/03/04(火) 19:00:16 ID:CmKdprP60
切符の往復切符ってどうやって買えるの?
機械で買えないよね?
158道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/04(火) 20:06:03 ID:RbL+RTLB0
まず、どこからどこまでの往復切符か書こう な!?
159名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:05:27 ID:jMhubIZrO
>>157
窓口でどうぞ。
端末の無い駅は補往になる。
160名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:14:30 ID:9mPuSTLL0
近鉄の券売機って往復ボタンなかったっけ?
JRだと近距離でも往復買えるけど。
161名無し野電車区:2008/03/05(水) 10:31:19 ID:OxmpPqnRO
>>160
ないなぁ

車掌の端末なら往復出せるし、学割往復とか、明野〜伊勢市〜伊勢中川みたいな連続乗車券も発売できる。

そういや、サンキューチケットとかって、券売機のない無人駅間相互(例えば志摩神明〜朝熊とか)って補充回数券で発売?
ふつうの11回の回数券なら見るんだが……
162名無し野電車区:2008/03/05(水) 12:48:52 ID:WQGre5BVO
>>161
連続乗車券とは?
163名無し野電車区:2008/03/05(水) 18:16:48 ID:wm3YZBO9O
昨日の事だけど近鉄名古屋で電車待ってたら、特急が普通電車用の1番線に入ってたけど
何かあったの?
164名無し野電車区:2008/03/05(水) 18:50:26 ID:CLJnscJBO
>>163


団体の臨時列車
165名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:21:30 ID:q+qhqtQu0
VX02に初めて乗った
すごくいいじゃん、座席は高級感あるし、肌はスベスベだし
166名無し野電車区:2008/03/06(木) 09:47:11 ID:eowQyfug0
>>160
機能としては存在するが、設定している駅は
無かったかと。少なくとも、常用している駅は
無いね<往復きっぷ

>>163
それは、「別区変」か「片区変」じゃないの?<連続
167名無し野電車区:2008/03/06(木) 16:10:08 ID:iTT/aNx4O
>>166
いや、連続。
手持ちのみたら、
小俣→津(経由:伊勢市)
ってなってた。

明日になっていいならうpするよ。

あと、伊勢市の北口
端末新しいのになってた。
これ回数券カードも使えるからありがたい(任意の駅発のが買える)。
168名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:46:15 ID:XY3bDz+p0
今度は松阪駅も特急券販売所廃止されたのか・・・寂しい
169名無し野電車区:2008/03/06(木) 19:39:12 ID:l4zBpe0H0
>>165
肌はスベスベって何?
170名無し野電車区:2008/03/07(金) 04:22:24 ID:nYgnWXV40
連続にするメリットってなんだろう?
近鉄は途中下車できないし、別に安くなるわけでもないよね。
車補だと払い戻し手数料も関係ないし。
171名無し野電車区:2008/03/07(金) 11:18:22 ID:KlK6CxIhO
>>170
小俣から普通で松阪に行って特急乗換より
伊勢市まで普通で行って折り返し上り特急に乗換の方が早いからではないかと。
172名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:35:32 ID:JMXcTkQC0
名古屋線で俺なりの楽しみ方。
名古屋や蟹江・弥富の市境は分かりにくいけど、
愛知と三重の県境は分かりやすいし、桑名市四日市市鈴鹿市津市とかは、
川で市境になってるから分かるっしょ?
「ただいま三重県に突入で〜す。」「は〜い桑名市から四日市市に入りましたぁ」
「まもなく鈴鹿で〜す」
とか心の中でリポートしながら乗ってる。これが楽しい!
はやく名古屋市の境を知りたい。でも分からない
173名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:03:59 ID:P51/HXpo0
戸田駅東の川
174名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:25:38 ID:zc/ZywgTO
>>172
なんかこいつやばいな
175名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:40:34 ID:KpW3lol70
>>172
教えてやろう。桑名・四日市・鈴鹿・津の中で市境が川なのは鈴鹿津市境のみだ。
ついでにいうと桑名市と四日市市は近鉄沿いで接していない。
176名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:47:59 ID:QTyk3RGR0
近鉄名古屋線、駅でオーバーランした状態で扉開く
ttp://www.asahi.com/national/update/0308/NGY200803070019.html?ref=toolbar2
177名無し野電車区:2008/03/08(土) 06:57:11 ID:E9mQYQ110
>>176
NHKのニュースに「CTY」登場
178名無し野電車区:2008/03/08(土) 10:42:04 ID:E++whzNx0
179名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:07:57 ID:Mu3Lv67e0
>>175
鈴鹿市四日市も川でしょ?鈴鹿川っていう川。
桑名と四日市は確か学校の校舎とグラウンドだっけ
180名無し野電車区:2008/03/08(土) 15:44:48 ID:9NxPbhPhO
>>179
おや?確か今は鈴鹿川を越えても四日市市のはずだと思ったが…、気のせいか?
(確か楠町が四日市市に編入された記憶があるのだが…。)
あと、桑名市と四日市市の間には三重郡朝日町と三重郡川越町があるのをお忘れなく。

ちなみに、愛知県は名古屋市と蟹江町の境は福田川(厳密には福田川から150mくらい東)で、
蟹江町と弥富市の間には愛西市が入る。(愛西市と弥富市の境は善太川。蟹江町と愛西市の境は富吉駅そばの踏切。)
181名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:03:04 ID:WCPohaFr0
富吉検車区自体、愛西市にもまたがってる。
182名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:55:18 ID:Mu3Lv67e0
え?木曾三川越えて愛知に入ったら「弥富市」でしょ?
で弥富停車して発車して次に蟹江に行くまでに愛西市を通過してるの?
愛知県って市町村分けが細かいから分かりにくい。
蟹江も弥富市と合併すればよかったのに。
183名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:28:18 ID:lnMhhmay0
13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。

若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。

メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった

もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
184名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:11:50 ID:M3G0KrVM0
>>182
元町長がPC導入で借金作った&市庁舎が弥富になるという訳で
合併協議から脱退。by蟹江町民
185名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:40:54 ID:Mu3Lv67e0
蟹江&弥富って一回も降りたことないけど、
何か観光とかあるの?
186名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:50:55 ID:M3G0KrVM0
>>185
蟹江は、尾張温泉東海センターかな。駅から無料バス出てます。
館内が昭和レトロっぽくて良い。時々有名演歌歌手が来るよ。
って倒壊ラジオの公開録音だけどwww
187名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:05:22 ID:Mu3Lv67e0
やっぱり蟹江って温泉有名なんだ。最近坂東さんのテレビで紹介されてたシーンを、
チラっと見たからさ。一回行ってみようかな。
今まで興味なかった蟹江&弥富だけど、最近興味出てきたんだ俺。
188名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:34:59 ID:P6ifGOyS0
弥富佐古木間
旧十四山村もお忘れなくね
189名無し野電車区:2008/03/09(日) 06:59:36 ID:iBq0NLBX0
>>187
そこ知り板東リサーチ見てたんだ。初めにチラっと近鉄電車が映ったけどねwww
↑書いてある温泉は、無料送迎バスあるけど他の紹介された所は、車で無いと
辛いかも… パン屋(自家製シチュー作ってるところ)は、富吉駅の方が近いよ。
時々、近鉄のハイキングで蟹江駅発の酒蔵歩きやってるから、それで巡るのも
いいかも…
190名無し野電車区:2008/03/09(日) 08:29:50 ID:iBq0NLBX0
今朝6:50頃津新町〜南ヶ丘間で電車と車の衝突事故の模様。
当該車両は難波行特急56レ、アーバンライナーNext。
下り線が不通でJRで振り替え輸送ちう。
191名無し野電車区:2008/03/09(日) 08:45:03 ID:Pv1gJIKvO
家に帰る途中だったのに…、車との接触により大破らしいから時間かかるとかかなり運わりぃ

ちなみに今白子駅
192名無し野電車区:2008/03/09(日) 08:51:10 ID:PB/YnySC0
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1120211411/



ヤマダ電機の店員はうんこです

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
193名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:25:03 ID:EUDhHxKYO
たった2編成しか無いnextを大破かよ
なぜplusにしなかった
あーあ、デビュー4年目で事故車か
194名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:36:35 ID:uYhfTO/OO
大里〜奥田のパノラマスーパースリランカ号1134Fを思い出すわ・・・
195名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:39:56 ID:bWtWY01RO
事故したネクストは廃車?
196名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:42:01 ID:RI/TknKS0
事故のアーバン乗ってた人はどうなったの?
後続の列車に乗り換え?
197名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:50:24 ID:lsoynV5i0
UL22の正面ではなく2両目に衝突している模様
198名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:53:29 ID:uYhfTO/OO
>>197


2両目って・・・


車ウテシは脂肪?
199名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:59:23 ID:tjpzI1P90
明らかな車の過失の場合は鉄道会社は関係するすべての費用を請求しないとだめだよ
そういうところがなあなあだから業績にも影響がでるんだよ
事故ったやつから搾り取れそいつらの家族が死のうが何しようが関係ない
その態度が車持ってる奴らを増長させてるんだよ
200名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:03:46 ID:2laenmTO0
先頭にしろ二両目にしろ、車両破損してるのは間違いないだろうから
しばらくplusで代走か

せっかく月末にネクスト乗ろうと思ってたのに余計な事しやがって
201名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:04:41 ID:lsoynV5i0
後続列車で押すための準備が始まったようです
202名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:10:04 ID:RI/TknKS0
>>201
まだとまってたの?
けっこう破損したのかな
203名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:22:11 ID:lsoynV5i0
204名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:24:21 ID:FNRJOHqu0
読売新聞サイトTOPに来た。
画像は出てないけど大惨事だな…。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080309-OYT1T00262.htm?from=main1
205名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:28:28 ID:lzNWQ/JDP
これは酷い
206名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:28:30 ID:EUDhHxKYO
M車が大破だし、中間車だから完全に自走不可だわ
207名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:36:15 ID:2laenmTO0
ULは全車M車じゃなかったっけ?
しっかし見事に車大破してるな
ネクストもそれなりに破損してるんだろうな
208名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:38:44 ID:RI/TknKS0
>>207
全車M車はプラス
事故にあったのはネクスト
209名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:38:59 ID:Jb7exNiy0
http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY200803080071.html

といい、災難続きだな
運転してたのはどうせ年寄りなんだろ
210名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:41:25 ID:lsoynV5i0
列車側はむしろ先頭に衝突した方が頑丈になっているので被害が少ない。
211名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:43:09 ID:Jb7exNiy0
そもそも、何で先頭でなく2両目なんだ???
212名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:54:25 ID:tjpzI1P90
>>211
車が突っ込んできたんだろ
何度でも書くが賠償請求はすべき
甘い甘すぎる
213名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:55:07 ID:mbsq1tCu0
ニュースには
乗用車:大破  ULN:一部が破損
とあるが、実のところどうなんだろう。
しかし2両目とは車が走る電車に突進してきたのか?うーん
214名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:55:34 ID:lsoynV5i0
近鉄特急に乗用車衝突 1人が重体
更新時間:2008-03-09 10:43

9日朝、三重県津市の近鉄名古屋線の踏み切りで、乗用車が列車に衝突する事故があり、乗用車の男性が重体となっている。この事故で、午前10時半現在、大阪や鳥羽方面へ向かう下り線が不通となっている。
事故があったのは、津市半田にある近鉄名古屋線の南が丘1号踏切。9日午前6時48分ごろ、名古屋発難波行きの6両編成の特急列車に
乗用車が衝突し、乗用車に乗っていた20歳代の外国人とみられる男性が重体となっている。列車の乗客72人にケガはなかった。
警察の調べによると、乗用車は踏切に侵入し、走行中の列車の2両目に衝突したという。
この事故で、午前10時半現在、近鉄名古屋線の津ー伊勢中川の下り線が不通となっている。
215名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:59:13 ID:Jb7exNiy0
>>212
なら自爆テロか
216名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:03:43 ID:nxX8e/LV0
車のボンネットの位置からしてヒットしたのは台車とか床下機器だな。
列車の方は絵的に美味しくないから派手に壊れた車の写真しかないんだろう。
217名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:05:13 ID:eb27dvWvO
出稼ぎに来てたんかな?
知り合いが鈴鹿で働いててあの辺は危ない運転の外国人が多いって言うてたわ…

そう話してた知り合い自身もその後、日本の免許を持たない外国人の車に正面衝突されて暫く入院してたわorz
218名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:06:43 ID:Jb7exNiy0
ていうか出稼ぎ労働者が何で車持てるんだよ。

鈴鹿だから恐らくホンダの工場に働きに来てたんだと思うが・・・
219名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:09:27 ID:RAhiBopzO
外人だと延命できても賠償金の回収はアテにならないな
220名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:09:43 ID:lzNWQ/JDP
また外人か
221名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:10:33 ID:Jb7exNiy0
ホンダに賠償させろ
222名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:14:26 ID:+TwAJTqOO
もし免許持ってないような奴なら、保険に入ってる可能性もぐっと低くなるな。
223名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:14:48 ID:Jb7exNiy0
それで下り線だけ不通ってことは片側通行になってるのか??

折り返しはどうやってるんだ??
224名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:15:42 ID:p5rVFRWh0
列車の一番強度の弱い部分を直撃されるとはまいったもんだ
アルミ車体だから大破し易い
もし鋼鉄車体だったら自動車の運転手は完全に即死、アルミに助けられたようなもんだな
225名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:19:51 ID:lsoynV5i0
名古屋駅が満線のため蟹江から40分以上かかっても米野の手前。
もう既に10分くらい停車中。

226名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:22:57 ID:nxX8e/LV0
>>224
大破したのは車だけだろ。
227名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:28:42 ID:FNRJOHqu0
Yahoo!Japanのトップにまで来てもうた…。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/train_accindents/?1205028734

しかし、床下機器損傷まで行くとUL22は相当な時間入場せざるを得なくなるだろうな。
流石に1両分新造代替はないと思うけど…。
228名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:29:12 ID:eV5q1Xo30
>>226
next側も自走出来ないらしい
229名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:30:51 ID:Jb7exNiy0
外国人側も意識あるんだって

アーバンの写真が出ないところを見ると、実際そんなにたいしたことないのかもしれんな
230名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:32:13 ID:nxX8e/LV0
>>288
そこからアルミ車体云々まではぶっ飛び過ぎ。
231名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:34:37 ID:lsoynV5i0
事故から5時間たっても現場で停車中という事態はたいしたことかと・・・
232名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:36:29 ID:eV5q1Xo30
台車に問題があるのかもしれん
233名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:37:38 ID:Jb7exNiy0
脱線とも書いてないしな
まあ何とかなるだろ
234名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:38:33 ID:lsoynV5i0
CBC TV で放送
画像では床下機器が損傷
窓ガラスが壊れています
235津駅にいる人:2008/03/09(日) 11:40:02 ID:S6rnEZ2tO
津新町折り返しがパンク、津駅は津新町行きオンパレード。

5番線のホームに津新町行き電車が長時間待機。
236名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:41:12 ID:S60o4dCi0
テレビでの映像を見た感じでは電柱も折れていたから
時間かかるんじゃねえ
237名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:41:23 ID:wztZn3lo0
江戸橋折り返しでいいじゃん
238名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:42:48 ID:eb27dvWvO
ネクストのボディは鋼製やぞ
239名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:44:31 ID:Ikayl+0OO
ボリビア人
240名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:48:04 ID:Jb7exNiy0
車体の損傷状況は?
241名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:48:42 ID:5dWkxuC+0
1時間に数本のJRと伊勢鉄に4線もあるのに近鉄が2線
そりゃ津駅も大変な事になるわな

つかあさって国立の試験受けに行くのに近鉄つかうんやけど大丈夫か…
242名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:51:41 ID:lsoynV5i0
>>240
床下機器は相当損傷
一部が線路に落ちている様子

窓ガラスは1区画全壊ですが窓枠は大丈夫そう
243名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:54:05 ID:Jb7exNiy0
なら名鉄の時より全然マシじゃん

ボリビア人も生きててよかったなw
244名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:54:07 ID:Ikayl+0OO
ニュース映像は窓一面にひび割れ、床下機器が大破してた
踏切も大破し作業員が信号ケーブル掘り返してた
電柱も折れてた
245名古屋駅見たまま:2008/03/09(日) 11:58:03 ID:8Us/ZFhrO
1番線 普通津新町
2番線
3番線 急行津新町
4番線 1304F回送
5番線

3番線の急行逆編成です。


4番線の55分に回送発車しました。


特急は現在も見合わせ中
津〜中川間代行バスとの事。


246名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:00:49 ID:eV5q1Xo30
>>245
まさかのバス降臨

これって名古屋線標準軌化工事以来じゃないか?
247名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:03:01 ID:lsoynV5i0
被害状況
 空気制動管 1号車と2号車のみ作動
 抵抗器全壊
 モーター変形
 全編成で高圧電流非通電

モーター変形のため5号車をいったんクレーンで上げないと動けない可能性もあるそうです。

248名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:03:50 ID:lsoynV5i0
>>247
by 黄ヘル氏
249津駅にいる人:2008/03/09(日) 12:08:00 ID:S6rnEZ2tO
津駅西の代行輸送にウヨバス進入w

津駅12:05現在

5番線
先発0:00 普通・津新町
次発7:32 急行・中川

6番線
先発0:00 普通・四日市
次発10:59 特急・名古屋

汽笛亭でうどん吹いたw
250名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:10:03 ID:j0yPMOk20
天気良いのに最悪だね。大阪行く人も伊勢志摩行く人も多いはずなのに。
かわいそう
251245:2008/03/09(日) 12:10:36 ID:8Us/ZFhrO
戸田駅上り線、アーバンが通過。
急行蟹江到着。

1番線 準急四日市
2番線 急行津新町
3番線 急行名古屋
4番線 普通名古屋


この時間に準急四日市があるとは。

ただ今すべて発射しました。
252名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:21:23 ID:EHPopsp10
あぼーんライナー
253名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:26:14 ID:TlRs9yjr0
>>243
後始末のこと考えたら
死んだほうがマシだけどねw
254名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:28:14 ID:Ie92U4QUO
>>193
デビュー2年足らずで事故廃車された12000系の第7編成よりはマシ。
255名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:29:09 ID:phZvRcLC0
踏み切りというものを知らんのだろうか?
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=13861
ボリビア国籍の派遣社員・ルイス・グシ・ジョージ・ダニロさん(24)


調べによると、乗用車は遮断機がおりていた踏切に侵入し、走行中の列車の2両目に衝突したとみられており、警察が事故の原因を調べている。
この事故で、近鉄名古屋線の津新町ー伊勢中川の上下線が不通となっている。
258名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:34:37 ID:VcyVQzMt0
津〜中川まで電車の運賃でバス乗れるの? 今から行こうかな。
259名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:35:16 ID:+mCsCdJc0
白子より明日の始発で関空に行く予定なのですが
無理っぽいでしょうか
260名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:37:14 ID:Yd7DpsnPO
修理費や運休による損害金はいかほどに?

この場合、賠償請求はいくらになるのかな?
賠償金いくらになるんだ?
億は必要だろうな、
262名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:37:59 ID:j0yPMOk20
無理。半年は不通かもな。
尼崎も半年は不通だったし。近鉄の歴史上2番目に大きい事故だな。
1位は青山トンネル事故
263名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:40:58 ID:Ie92U4QUO
>>262
花園事故、国分事故、中川の脱線事故をお忘れでは?
264名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:43:01 ID:j0yPMOk20
>>263
何それ?そんなに青山以降に事故あったの?
安心安全近鉄神話はもう無いのかね
265名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:43:28 ID:asDfP+B2O
まあ明日の始発
早ければきょうの晩には復旧するでそ。今日中に復旧してもダイヤは終日ズタズタだろうけど
近鉄で難波行こうと思っていたのに
267名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:48:59 ID:j0yPMOk20
今日の近鉄売り上げは最低だろうね。
天気良いし春休みだし観光客見込めたのに。
268名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:48:59 ID:TqqGTS8m0
ボリビア人で、しかも派遣社員だから賠償金は支払えないな
269名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:49:13 ID:eV5q1Xo30
>>264
青山以前だが
270名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:49:39 ID:j0yPMOk20
ボリビアに空襲で国を崩壊。これで良い。
271名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:50:18 ID:j0yPMOk20
名古屋から伊勢志摩&大阪方面不通って痛いな!
272名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:54:38 ID:JJT6ReXe0
これでネクストが1編成のみになるんかな。

新型特急の開発速まったりして。。。
三重県警津署などの調べによると、電車2両目の側面に、踏切に進入してきた自動車が衝突したという
274名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:02:52 ID:5e/yrieIO
国際問題か?

名鉄の事故みたいに。

バス代行だけでもすごい経費かかるだろうに、快速みえまで遅延してるし。
275名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:02:57 ID:VcyVQzMt0
nextとplusって素人目には同じに見えるんですが何が違うんですか?
276名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:03:10 ID:UBr0TwSJ0
外国人のドライバーは、踏み切りで一旦停止しないのが割合多いからな。
遮断機が下りてるのを見落としたか?
数十kmで走ってて、いつものように踏切を突っ切ろうとしたら、
突如、目の前にアーボンが!ってとこじゃない?
http://jp.youtube.com/watch?v=P_FLCkHc_Do&feature=related
アーバンライナーNEXT
278名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:12:39 ID:M9dXkog30
279名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:12:56 ID:EmiFx3790
宇治山田・松阪始発の名古屋行急行はどうなってる?
280名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:14:08 ID:4rQInOyL0
281名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:15:58 ID:FNRJOHqu0
>>280
うpktkr!!

とは言ったもの喜べん。
パンタも下げてるのか。当然といっちゃ当然だが。

60thラッピング最後の編成だったのに。(´・ω・`)
282名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:17:13 ID:4rQInOyL0
>>281
nextは2本ともラッピング残ってたんじゃないかな?
283名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:18:10 ID:FNRJOHqu0
>>282
おかしいと思って調べてみたら2編成とも残ってましたorz
すまん。
285名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:36:24 ID:FeQ0XSGa0
286名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:48:15 ID:xKeB0i35O
>>270
ボリビアは反米左派政権だからブッシュに空爆してもらおう
287名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:01:49 ID:SmY3O+ZTO
とりあえず津新町行きに乗ってみた
288名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:12:59 ID:phFlRZyEO
ただいま名古屋駅。発車案内表は一切表示なし。
「特急は運転取りやめ。急行は津新町まで運転」とのアナウンス

今、普通と急行がホームにとまってる
289名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:14:19 ID:zyO7URXhO
とりあえず宇治山田1410の中川行き乗った。

スタフが駅間の所用時間書いただけの奴になってる
290名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:15:11 ID:Duj18tuy0
>>287
どこから?
291名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:17:28 ID:phFlRZyEO
名古屋〜鳥羽→JR振替
津〜伊勢中川→バス代行
名古屋発着は今のところ津新町で折り返し運転。名古屋発着の特急は大阪ゆきも含め運休

以上名古屋駅の掲示板より
292名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:25:34 ID:N9NoRJGn0
14:10 UL22はNN11+AS??に押されて久居方面へ回送されていきました。12両編成は壮大でした。
293名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:41:21 ID:XqeZ0CUC0
>>292
レポ乙

こういう時はオールMで編成出力の大きいACEで押すのではないかと
勝手に予想していたが、NN11+AS使ったのか。
もっとも平坦線だし、NNでも十分過ぎるパワフルさだとは思うが。
294名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:49:58 ID:SmY3O+ZTO
>>290
本数が少ないみたいです。四日市で下りちゃいました。切符自販機の高額ボタンに
カバーが掛けてあって買えなくなってた。四日市→津の特急も動いてませんでした。
名古屋行きの急行混んでた。久居の人は陸の孤島だなぁ。でも平日だったら大ひんし
ゅくだよこれ。ところで潰れた車は何?
295名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:52:24 ID:vORxsHs30
久居方面てことは、中川まで押したあと白塚へ戻るか、あるいはそのまま明星まで逝くのか・・・
296名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:02:53 ID:lsoynV5i0
15時
伊勢中川方面へ運転再開
297名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:03:41 ID:lsoynV5i0
当該12連は山田線へ入った模様
窓ガラスは修繕済
298名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:05:05 ID:eb27dvWvO
やっぱ犯人は無免許やった( ゚Д゚#)ゴラァ
299名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:11:57 ID:5e/yrieIO
復旧1号の列車で移動。

現場は作業車が止まってます。
300名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:19:25 ID:h5GptFf30
運転再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
301名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:28:40 ID:zyO7URXhO
1420レは名古屋方面からの接続待ちをしたので9分遅れで中川発車。
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=13861
ボリビア国籍の派遣社員・ルイス・グシ・ジョージ・ダニロ(24)
みんなこいつが悪いしね
津署などによると、ルイスさんは無免許。遮断機が下りている踏切に入り、特急の2両目の側面に衝突した。特急の乗客は約1時間半後に別の電車に乗り換えた。

 現場は津駅の南約4キロ。名古屋線は事故の影響で上下線で一時運転を見合わせた。

304名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:39:58 ID:5e/yrieIO
中川、代行打ち切られ混乱。

最初の名古屋行き急行は16:06まで30分程なく、普通も来ない。

急行車内は満員になりつつあります。
305名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:49:41 ID:5s3nHrVT0
ネクストの修理大丈夫かなあ…心配だわ

まさか編成ごと廃車って事はないよね…?
306名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:51:30 ID:zyO7URXhO
>>304
再開直後に名古屋行きと、4471の折り返しで白塚行きがあったがな。

中川の2〜3ホームにいるシナチョンうるせー
307名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:53:19 ID:WkaIqSl+0
>>305
1421を復活させるほどだからさすがにそれはないだろ
308名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:55:31 ID:+TwAJTqOO
やっぱり無免許かよ、車関連の期間工だったらマジ親会社に請求してやれ。
309名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:56:17 ID:5s3nHrVT0
>>307
そか…。まぁあと5両は一応無事なわけだし…

ああでも心配だわー近鉄の顔じゃないかー。傷付けられちゃってー…
310名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:56:25 ID:6dqEWjIT0
>>262
>無理。半年は不通かもな。
>尼崎も半年は不通だったし。

この程度で半年も不通になれへんわ。アホか。
311名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:57:05 ID:5e/yrieIO
>>306

二人組の奴か?
ヲタかと思ったよ。
312名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:57:28 ID:WkaIqSl+0
場合によっては親会社にも管理責任の問題発生するかもね
313名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:57:41 ID:zyO7URXhO
伊勢中川
1600 普通名古屋
1605 急行名古屋

名古屋急行後ろ(松阪方)は空いてる。

いま着いた伊勢中川行き(VC67)かなりの混雑
314名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:59:25 ID:zyO7URXhO
>>311
3〜5人ぽい
315名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:06:05 ID:zyO7URXhO
ということで1421レ@DF51で伊勢中川引き上げw
316名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:09:21 ID:M9dXkog30
パノラマスーパースリランカ号      不法滞在
アーバンライナーネクストボリビア号  無免許

まったくロクでもない奴らだ。
317名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:12:23 ID:5s3nHrVT0
列車やダイヤの心配こそされても、
外人の心配一切ナシなのは仕方ないかもな…
無免許の生きてる資格もない、ボリビア人なんか死ねば、いいと思ってるだろ
どこから沸いて出てきたんだよ、ボリビア人は
319名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:26:37 ID:4tbTRJ/V0
・遮断機が下りている踏切に突っ込む
・無免許運転
・出稼ぎ外国人

これだけ反社会的な要素が揃っていれば、同情などされようがないだろう・・・・。
強制送還が妥当だろこんなの。


それに加えて数少ない近鉄のフラグシップ的存在を運行不能に陥らせて、
近鉄と少なくない観光客にかなりの損害を与えたわけだから、
この板的にはもう「死ね。氏ねじゃなくて死ね」レベルだわな。
320317:2008/03/09(日) 16:33:59 ID:5s3nHrVT0
>>319
まぁ普段人が怪我したり死んだりするニュースを見る度に
心を痛めてる俺自身も今回は同情の余地も無いっていうな…

もう本当にネクストがマジで心配だ。近鉄も気の毒にな。
また元気に線路を走り回ってほしい。
321名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:37:16 ID:mnbBXbKR0
>>319
どうせ車も無保険なんだろうな
病院で助かっても逮捕かな
死んだ方がマシだね
322名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:41:50 ID:WkaIqSl+0
外人叩いても仕方ない。

俺はこいつを雇ってる企業に管理責任を問うべきだと思うな。
323名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:45:17 ID:SmY3O+ZTO
なんでこんな低レベルな外人しかいないんだ。
324名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:48:33 ID:5e/yrieIO
近鉄がどう損害を請求するかだな・・・
325名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:48:54 ID:6dqEWjIT0
派遣会社なぁ…
326名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:50:40 ID:WkaIqSl+0
三重大と皇學館以外の大学に通う奴は外人のかわりに全員高卒で働かせればいいと思うよ。

いやマジで大学が多すぎて日本人の単純労働者が減ってるんだ
327名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:59:01 ID:vORxsHs30
東松阪〜櫛田間を走行中のUL+NN+AS
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1170725.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1170726.jpg

明星着。枯れ草が邪魔な写真が多くてスマソ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1170727.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1170729.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1170730.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1170731.jpg 17番車庫(?)に収まりました

事故部分。反対側なので判りにくいけど、名古屋方から三枚目の窓が目張りされてる
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1170728.jpg
328名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:00:59 ID:ruQev2ZVO
下りのぞみが名古屋から激混みなんだけどやっぱり今日の近鉄の事故の影響?
329名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:05:32 ID:6dqEWjIT0
>>327
乙!

結局、明星へ送られたのか…
330名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:15:20 ID:agngmAlMO
>>326
皇學館も糞大学や
三重大学以外はFランしかない
331名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:18:46 ID:Rh7YYE/e0
偏差値以外の事情で地元しかいけない奴を何人も見てきているので
そういうの偏見にしか見えないな。

332名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:22:32 ID:Rh7YYE/e0
>>304 複数両 電気系がお釈迦らしい。
333名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:27:15 ID:wQYZZ4uq0
>偏差値以外の事情で地元しかいけない奴を何人も

そうだよな。泣く泣く三重大(医以外)とかあるよな。
完全なFランク国大だけど。

それ以下の人は、何でそんなにバカなのか、よく分からないけどね。
334名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:27:34 ID:aVoeLq/w0
>>326

三重大もお年寄りが立っているのに優先座席に平気で
座ってるアホもいるかなあ。なんとも言えんな

335名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:32:05 ID:SmY3O+ZTO
止まった特急の乗客はどうなった?
336名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:41:51 ID:eb27dvWvO
>>327
dd
ネクスト('・ω・`)カワイソス
337名無し野電車区:2008/03/09(日) 18:01:44 ID:MiNUlO7h0
そのそも近鉄が高架化せず、「事故がおきるかもしれない」という状況を放置していたので、
このような事故が起きるのは必然だと思う。

近鉄こそ被害者に謝罪と賠償をすべき。
338名無し野電車区:2008/03/09(日) 18:02:48 ID:4rQInOyL0
>>337
釣れますか?
339名無し野電車区:2008/03/09(日) 18:54:53 ID:6dqEWjIT0
学歴厨とか、おかしなのが紛れ込んできてるな
340名無し野電車区:2008/03/09(日) 19:00:00 ID:OYAL2MA40
入院したネクストのダイヤ誰か教えてくれ
341名無し野電車区:2008/03/09(日) 19:17:35 ID:uYhfTO/OO
さて、17と24のULN賢島乗り入れは絶望的だな。
342名無し野電車区:2008/03/09(日) 19:19:39 ID:4Ips+jL+O
ネクストがやられたか、一部廃車になりそう?
343名無し野電車区:2008/03/09(日) 19:28:02 ID:lsoynV5i0
ULも最初の3編成登場直後に塩浜で車が特攻して運用離脱したことがある。
344名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:15:36 ID:dARbJEg+0
>>340
名古屋6時発
意味を履き違えていたらスマソ
345名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:26:47 ID:Ddue68qT0
346名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:38:29 ID:YUj8B4iUO
>>327
事故厨乙!
明星まで追いかけてきたのか(((( ;゜Д゜)))
しかもその画像を喜んでうpするとはOTL
347名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:48:32 ID:HoTm4nyLO
明日は編成乱れるか
348名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:50:39 ID:JJT6ReXe0
明日にまで影響出てくるの…。。。
349名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:41:46 ID:dARbJEg+0
>>346
どうせいつも暇な海野か峰ヤソだろ
350名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:43:19 ID:cnNx/liF0
>>255
>>276
踏切一時停止が法で定められてるのは世界的にも日本と韓国だけだから
もともと踏切が特別危険な存在とは外国人には認識されてない。
外国では踏切は交差点と同じ扱いであり警報機が作動していなければ青信号
と同じ。日本は警報機が故障してることも考慮してるが、海外では鉄道会社の
怠慢とみなされる。

色々批判される日本の道交法だけど、これに関しては世界に誇れる法だと思う。
351名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:43:38 ID:jI52d4sx0
よく街中で乱暴な運転する外国人っぽい人見るけど
(交差点で対抗直進車が居るのに無理やり右折したり等等)
免許持っているのか怪しいもんだな
名鉄もそれでやられてるし
踏切の遮断かんが何で降りているのか意味わかってないんじゃないのか
352名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:55:28 ID:FmaMndIs0
>>349
海"と"峰だろ?
近鉄博物館にうpされている海の隣で撮影されたものぽい
353名無し野電車区:2008/03/09(日) 22:08:42 ID:TUQnfZMS0
20時間ぶりに見たら新着159とかなってたので何事かと思ったら(ry
なはつきスレでもそこまでレス伸びへんし。
354名無し野電車区:2008/03/09(日) 22:18:18 ID:o9ndlEQW0
>>350
実際守ってない奴の方が多いけどな・・・
ちゃんと守ってたら踏切事故なんておきないよ
355349:2008/03/09(日) 22:21:12 ID:dARbJEg+0
>>352
そうでした
2人とも明星に降臨しているなんて知らんから

あと自慢げに画像乗せるの辞めようね>海”と”峰
356名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:10:51 ID:dTO6tCzE0
近鉄でホームの通過報告せず ttp://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/ 3月9日
 近鉄名古屋線の四日市市の海山道駅で7日午前7時半ごろ、下りの普通電車がホームを約14m行き過
ぎてとまるミスがありました。3両編成の電車は1両目のほとんどがホームから外れましたが、29歳の車掌
は停止位置を誤っているのに気づかずすべてのドアを開けました。けが人はありませんでした。
 近鉄によりますとこうしたミスは運転士が会社側に報告することになっていますが、ドアを開けたことは報
告せず乗客の訴えで明らかになったということです。
運転士は「けが人がいなかったのでオーバーランの報告だけにした」などと話していて、近鉄は安全確認や
報告義務を怠ったとして運転士と車掌らの処分を検討することにしています。
357名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:54:31 ID:dzxDABNiO
夕方5時過ぎには定刻で運行してた
358名無し野電車区:2008/03/10(月) 00:20:04 ID:C3VAe5hL0
>>350
中国行った時、旧満州鉄道の踏切だったが、線路の上っ面が道路面から10cm近く飛び出してて、
嫌でも最徐行しなきゃ乗り越えられない仕様だった。
359名無し野電車区:2008/03/10(月) 00:27:30 ID:+U/joG1+0
いつぞの3月第2土曜に船津でビスタが脱線して祭になったっけ
360名無し野電車区:2008/03/10(月) 00:30:45 ID:zDkEQ3xGO
快急名古屋がんばったな
361名無し野電車区:2008/03/10(月) 00:36:12 ID:yf8XBAJBO
今日帰りに乗った21:41発富吉行き準急がVW27+FC07だった。
でもグモの発生時間からして名古屋線に閉じこめられた大阪線の車両もあったんじゃない?
362名無し野電車区:2008/03/10(月) 01:03:34 ID:BggyrE7FO
今日(昨日)は米野満線祭だったな。
363名無し野電車区:2008/03/10(月) 01:13:54 ID:RCEkmiBk0
やっぱ側面衝突だと大変だな
いつだか川越線で車が横から突入して炎上したが、そのときも半日ほど止まったな
364名無し野電車区:2008/03/10(月) 02:17:10 ID:yJX5dXX9O
UL22どれくらい速度出てたんだろう?
フル制動だったのか?床下機器の破損でコントロール不能だとしたら、恐ろしいよな…
365名無し野電車区:2008/03/10(月) 02:20:04 ID:qs+HHKB30
基本的に、コントロールができなくなったら止まるように作られてると思うが
366名無し野電車区:2008/03/10(月) 05:05:51 ID:5athvFmP0
>>367
そのための非常制動システムが床下破壊で働かなくなってしまったんじゃないのか
エアが抜けたら空気ブレーキもむりだぞ
367名無し野電車区:2008/03/10(月) 05:31:23 ID:qs+HHKB30
電気指令式ブレーキだからその車両以外はちゃんとブレーキ効くよ
368名無し野電車区:2008/03/10(月) 06:37:26 ID:g1bwnD6+0
                  r、ノVV^ー八 
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / , 
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     = 
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 海 そ -= 
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 野 れ =ニ 
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -= 
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ 
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ` 
.ヽ し き 海 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ` 
=  て っ 野  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  / 
ニ  く. と 六  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /| 
=  れ.何 郎  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| 
ニ  る と な =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 
/,  : か ら ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\ 
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \ 
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ 
369名無し野電車区:2008/03/10(月) 07:04:22 ID:OQTQjd3AO
>>361
俺が夕方乗った大阪線上り準急がそいつw
370名無し野電車区:2008/03/10(月) 10:38:33 ID:BCJOFiJc0
>>363
正面衝突で運転手が不慮に亡くなるほうがもっと不幸だろ…
371カボチャの王寺様:2008/03/10(月) 12:15:16 ID:BggyrE7FO
車両はどこに入院かな?
湿布持って見舞いでも行くかー
372名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:29:43 ID:RIQJcntN0
>>361,369
10日の大阪線の540レ(榛原518発上本町行き)がそれだった
373名無し野電車区:2008/03/10(月) 17:14:24 ID:mNFhE11HO
運転士よく気付いたな。普通2両目にぶつかったら判らないでしょ。見えないんだから。
振動が1両目に伝わるわけないし。音が聞こえたのかな?
374名無し野電車区:2008/03/10(月) 18:53:15 ID:mNFhE11HO
>>373
馬鹿じゃないの?
375名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:15:23 ID:l4WrWWa+0
もう新車入れなくていいよ。
新車は高架区間だけはしっていてくれ。
376名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:35:34 ID:2I65p7jhO
その辺は海野六郎が詳しいから聞いてみたら?



しかしあいつ何の仕事してんの?自宅警備員か?
377名無し野電車区:2008/03/10(月) 21:27:43 ID:zDkEQ3xGO
ヲタ叩く奴ってストーカーみたいでキモいところがあるけどかわいいね
378名無し野電車区:2008/03/10(月) 21:48:27 ID:HEOey7Yw0
側面に当たってるんでブレーキ系の機器にダメージ出てたっぽい
ブレーキ系に異常が起こったら非常ブレーキがかかる仕組みになってるし
それで自動で止まったと思うよ
379名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:20:05 ID:dof18nos0
>>366
若いの、普通鉄道構造規則では常用、非常とは別の空気供給源を持つ保安ブレーキ(近鉄では予備ブレーキと呼ぶ)の
設置が義務づけられていての
380名無し野電車区:2008/03/11(火) 08:34:49 ID:DJgeav1mO
>>373
運転士が踏切通過するときに、左方から来る車が尋常ではないことに気付くだろ。
UL22側の速度がのってれば遮断機にあたるくらいを目視してると思うが…。
381名無し野電車区:2008/03/11(火) 09:13:48 ID:qf04+V94O
乗用車が側面に衝撃したことに気がつかない運転士はおらんよw
事故調のサイトで近鉄の事故について検索してみ
382名無し野電車区:2008/03/11(火) 11:53:17 ID:waRBl9uC0
大漁だな
383名無し野電車区:2008/03/11(火) 12:08:46 ID:Ik4oYKo8O
nextだとモニターに異常でるやろ!気付く気付かないの問題じゃないぞ!
384名無し野電車区:2008/03/11(火) 12:22:45 ID:htp/iW4pO
退寮だな
385名無し野電車区:2008/03/11(火) 15:58:46 ID:5m9cqRX5O
重体のボリビア人どうなった?
386名無し野電車区:2008/03/11(火) 17:40:04 ID:uWWKA3ng0
俺の隣で寝てる
387名無し野電車区:2008/03/11(火) 21:03:39 ID:qf04+V94O
床下機器が軒並みダメージ受けてんのにモニタが正常にアラート出すわけないだろ
知ったかのヲタ風情は黙ってろ
388名無し野電車区:2008/03/11(火) 21:31:00 ID:LviQsNVl0
某サイトで画像見たけど、あれだけダメージ食ってたらイロイロ引っかかると思うよ
そのためのモニタシステムでしょ
床下のモニタ関係(床下に付いてるか知らんが)がやられたら、それこそ運転台のモニタに異常警告?が出るんでない?
モニタの電源がやられてたら知らね
てかモニタの電源がやられるほどのダメージならモニタ無くても分かるでしょw
389名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:20:02 ID:Lf6lDZEJ0
>>388
床下機器が脱落するくらいの損傷を被っていたらモニタも端末局が伝送不良を通知するくらいで
側面に何かが衝撃したことを知らせる役目なんか果たさないだろ常考

そもそも同じ近鉄で運転士が後部車両の衝撃(踏切を突破した乗用車による)を認めて非常停止を
取った事例がある、と昼間にレスしたのに誰も調べもしないのか
事故車両を明星までストーカーする暇があるなら国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会の
報告書を検索することくらいわけないだろがボケがw
ttp://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/02-5-4.pdf
390名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:37:54 ID:htp/iW4pO
普通に考えて防護無線がなるだろ
391名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:38:49 ID:qHQ7NMc70
難しく考えなくても衝撃を感じるだろ普通
392名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:44:43 ID:Lf6lDZEJ0
>>391
まあモニタだのノーブレーキで暴走だのと妄想ぶち撒いてる奴らにそういう常識説いても無駄ってもんだ
特に事故当日に台枠まで逝ったから近車に送り返すとか廃車とか電波ゆんゆん放ってた愛知のたわけは
いったいどこに消えたんだよ
いるんならとっととここに出てきて釈明しろよ釈明をよ
393名無し野電車区:2008/03/12(水) 00:46:46 ID:oBUhPmxHO
>>389伝達不能になったら普通は列車を止めるものなんだから、言ってることが他のやつらとかわらんぞ
394名無し野電車区:2008/03/12(水) 01:05:25 ID:VLfEnnJr0
>>389
誰が書いたか特定されないようにオブラートに包んで書き込んだら
事故調だかなんだかの古い記事持ち出して来てボケってかww

まぁモニタ伝送不良知ってるぐらいだから関係者か?
関係者なら古い事故調の記事なんて読まなくても会社のパソコン見たら事故速報回って来てただろ??www

少なくともおまえより詳しい事故状況知ってるんだよw
395名無し野電車区:2008/03/12(水) 06:18:45 ID:LYJiFKj90
伊勢新聞記事に
 近くの女性は「警笛が二回鳴った後、物を引きずるような音がした」、別の男性は「金属がこすれあうような音がした。
家も揺れて、地震かと思った」と話していた。

とあるが、そうすると今回は衝突寸前に運転士が異常な車に気付いて非常制動を入れているように思える。
396名無し野電車区:2008/03/12(水) 06:54:46 ID:a6Am9gxU0
>>394
そりゃ事故車両収容まで延々とストーキングしてるくらいだからよくご存じでしょ、海野六郎さんw
397名無し野電車区:2008/03/12(水) 09:46:14 ID:cYjZQ9h4O
お前ら馬鹿だな。
んなもんどうでもいい事だろが。
近鉄ヲタは何かある事にこれだからあかんわ。
お前らもっと冷静にしろ
398名無し野電車区:2008/03/12(水) 13:06:56 ID:6s/YpcaU0
二編成しかない貴重なネクストをやられたもんで火病ってるんだよw
399名無し野電車区:2008/03/12(水) 19:08:46 ID:UvAQOg7B0
400名無し野電車区:2008/03/12(水) 20:50:46 ID:VLfEnnJr0
なんだか知らんが海野六郎ってのと間違われてたのね
ググって大体解ったよ・・・

なんだか気になったので書き込んでたんだが (>378 >388 その他1個)

なんだか嫌われたみたいなんでもう書き込むの止めますね

最後に
15〜16信也
6+4+2(並びは知らね)
恋回想

たぶん2度と見れないと思うので好きな人は眠いけど頑張って下さい

ではROMに戻りますノシ
401センなり:2008/03/12(水) 22:18:46 ID:8yu8bqG5O
近鉄スレも名鉄スレに似てきたな
402名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:44:37 ID:uCctFhXkO
このスレの人間もかつては四線会に絡んでいたわけだが。

四線会にせよアグイ・名鉄板もまだ続いているんだな。

ここみたいに特定のヲタが目立つわけでなく、いろんなキモヲタがわいてくるのが名鉄だからな。だからネトヲチにスレがあるわけだし。
403名無し野電車区:2008/03/12(水) 23:23:48 ID:cYjZQ9h4O
名鉄ヲタの民度の低さは某球団のキチガイファンよりもひくいからな。


近鉄ヲタにはそういう風にはなってもらいたくないな
404名無し野電車区:2008/03/13(木) 01:08:33 ID:1d3UF3070
そういや、ミ毎六 
mixiじゃ別のハンドルで出てるな〜

先日の事故のときmixiの近鉄系のコミュと博物館の掲示板にほぼ同じ時間に同じこと書いてあったからすぐにワカターヨ
405名無し野電車区:2008/03/13(木) 10:01:34 ID:eS58ak6fO
>>404

いろいろ調べてみた

名前変更派

津田
なかむら
塩準
平城


久居人next


変更してない派

愚痴
KTACE
ひろる
406名無し野電車区:2008/03/13(木) 10:59:11 ID:4oeYdY+O0
富田駅で伊勢中川方面ゆき急行を待ってると面白いよ。
カッコ良くホームに入ってくる。
カーブを描きながら入ってくる姿が最高だよ。
あと、蟹江で名古屋ゆき急行がホームに入ってくるシーンを、
反対側ホームで見ているとカッコよかった!
他にもカッコイイ到着する駅ある?

あと富田で乗降する男ってイケメン多いね
407名無し野電車区:2008/03/13(木) 11:14:16 ID:lGRD/tOPO
>>405が挙げたヲタのうち、そいつの中学時代の同級生が漏れの連れにいるが

聞いてみたら
古新聞とか歴史的なものをやたら集めていた
カレンダーに詳しくて日を聞いたら曜日を答えてくれた
中学時代、書道部にいて池沼の女と仲がよく、トイレでよく制服姿でセクロスしていたらしい
父は変質で無職、母は難病で婆さんから金や食事をもらっていた
ラジオリスナーだったらしく、葉書をよく書いていた
某歌手の熱狂的ファンで、その人の歌を独りで歌っていた

個人情報も教えてもらったが、香ばしいヲタがその中にいるよ、名前は晒さないけど
408名無し野電車区:2008/03/13(木) 11:18:08 ID:eS58ak6fO
>>407

ラジオリスナー・・・
渋い奴だなwww
409名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:00:22 ID:qTRrosOSO
>>403
近鉄ヲタも相当アレなわけだが
410名無し野電車区:2008/03/13(木) 17:36:57 ID:p/LdC26w0
まぁ、板違いの話題を延々している時点で相当アレだな
411名無し野電車区:2008/03/14(金) 00:04:06 ID:1uOUrQPWO
>>407
ヲタムラ(仮名)さんの事?
ヲタムラについては飛行機ヲタでもあるらしいが・・・
412名無し野電車区:2008/03/14(金) 09:14:59 ID:qVqQV9UqO
>>405


追加

名前変更派

し尺伊勢市


変更しない派

えま→おや?と思ってみたらやはりそうだった





アニヲタ、ゲーヲタ併結が多過ぎワロタwww
413411:2008/03/14(金) 10:54:56 ID:gL/VKtJqO
よく見たら、ヲタムラさんではなかった。


ヲタムラさんは意外と人脈があるみたい。
鉄ヲタアイドル?のKYや沿岸バスのカリスマ社員、トラベルプランニングオフィスのw
など有名人と交流があるらしい。

マイミクには元町長(合併で失職)など数多い。
414名無し野電車区:2008/03/14(金) 12:35:37 ID:qVqQV9UqO
>>413


本人登場か
415名無し野電車区:2008/03/14(金) 15:10:38 ID:8Ksk5H89O
>>405.>>412
名前変更組にまだ記載漏れがあるのだが…。気のせいか?
416名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:26:25 ID:QYba0pp50
とりあえず、ストーカー乙。

とだけいってみるテストw

mixi非公開の日記多すぎてつまらん。
417名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:40:57 ID:qVqQV9UqO
>>415


すまんが代わりに晒して
418名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:52:08 ID:5xhvz/7z0
っ「ネットヲッチ」 このスレは他に話題無いのか・・・
419名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:15:56 ID:dkVXSJDvO
>>中学時代、書道部にいて池沼の女と仲がよく、トイレでよく制服姿でセクロスしていたらしい



どこの中学だよ、おもいっきり犯罪じゃないか。
名前晒せよw
ついでに親父も変質ってw
420名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:33:20 ID:qVqQV9UqO
>>419


バレなかったところをみると山の方の田舎中学だな。
421名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:35:23 ID:BgbiU4cf0
>>416
>>405のうちの一人だけどストーカーが怖くて全公開できんとです
422名無し野電車区:2008/03/14(金) 20:04:01 ID:tVXQ1LQN0
>400さんって中の人ですか?
恋回想って事は復旧したんですかね
それとも恋でないと修復出来ないほど重症って事なのか・・・
423名無し野電車区:2008/03/14(金) 20:17:09 ID:MbXFPpsn0
>>400
15日中の運転は無いと聞いた
424400:2008/03/14(金) 21:29:07 ID:f/hVdJKz0
400です
指名されたんで今日見た夢の話を書いておきます、これで本当に最後の書き込みにしたいと思います

恋ちゃく 15 27字過ぎ(16 3字)らしいです
少々前後するかも

実物見ましたが思ったより銃賞ですね

恋への回想はその為
回想させる準備だけで今日までかかってましたから・・・

聞いた話によると、部品今日9の関係もあり
最悪は鉄銅祭りの時期を楽に過ぎてしまうとか

武貧供給が早ければ復旧させるのは意外と早く出来る

と言う夢を起きている時に見た
425名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:42:44 ID:qVqQV9UqO
>>424

海六や津田よりも詳しい件について
426名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:58:05 ID:tVXQ1LQN0
>425
内部の技術系の人か部品メーカーの人じゃないかな?
わざと当て字使ったり、夢を見たって書き方でお茶を濁した感じにしてるのはそのため?
427名無し野電車区:2008/03/14(金) 22:49:44 ID:4w0VoEN90
今日は夕方の鳥羽行き急行が全車ロングシート車だったな。
428名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:23:49 ID:NT3DComZO
来週月曜日の6715レは予定通りNextなんかな?
429名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:16:19 ID:0sxc/bkhO
>>428


らしいよ。情報元は某氏のブログ
430名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:16:21 ID:ZjVLkGDc0
もうなおしたん?
431名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:12:03 ID:kTcwlJuTO
>>430
つUL21

nextは2編成いるのをお忘れかい?
そして、電車には検査周期と言う物があってだな…。
3ヶ月を超えない内に状態・機能検査を行わないといけない訳で。
432名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:38:20 ID:jlm9y+Cu0
4月の名阪乙あーばんだとおもうけど
駅に一般特急で運転の紙が張ってあった
かなりの日数みたいだけど
事故の影響かな?
433名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:46:00 ID:rFjpOsIB0
>>432
詳しくw
434名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:53:45 ID:jlm9y+Cu0
>>433
四日市駅の時刻表のところに張ってあった
たしか名古屋行きの特急が昼間のと夜の22時だいのが
2本一般特急に変更みたい
435名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:32:28 ID:LjT7fLkA0
>>434
dクス
また見る暇あったらちゃんと見とくわ
436車両入院:2008/03/16(日) 16:55:24 ID:DGThoBSmO
アーボンライナーw
437名無し野電車区:2008/03/16(日) 21:24:12 ID:tKQG7OCvO
ところでNextのラッピングは剥がされたんかな?
438名無し野電車区:2008/03/17(月) 09:02:45 ID:yKYKNj69O
>>437

UL22はわからんが、UL21はラッピングのままつい先程赤崎を下っていった
439名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:15:46 ID:Dik+qxXs0
>>43
近鉄沿線民乙

440名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:16:29 ID:Dik+qxXs0
スマソ
×>>48
>>438
441名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:06:33 ID:yKYKNj69O
>>439

残念ながら違うぜ。
悪かったな。俺は伊勢在住じゃないんだ。
442名無し野電車区:2008/03/17(月) 17:37:17 ID:yKYKNj69O
443名無し野電車区:2008/03/17(月) 17:40:31 ID:yKYKNj69O
>>432

名伊乙ダターヨ


四日市で確認したが、4月19、20、26、27、29の713、912、1213、1412各レがアボーン+からイパーン車に変わるみたい
444名無し野電車区:2008/03/17(月) 20:14:29 ID:WFBDEaWT0
>>443
まちがっててごめん
445名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:58:08 ID:gtiQOYa90
そういえば駅でもらえる時刻表がフルカラーになったね。
上段の広告の黄色の地色であれ?って思って時刻の数字を見たら急行の文字がオレンジに。

これで弥富各停連絡の情報もわかるわ。でも準急の蟹江/普通連絡ってないんだけど気のせいですか?
446名無し野電車区:2008/03/18(火) 10:17:36 ID:G1NBrYkD0
+直すのかな?
あのまま一部廃車で短編成化とか?
447スットコランド出身:2008/03/18(火) 12:21:07 ID:utoKU8dXO
ボリビア号になるんだっけ?
448名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:20:45 ID:qrMe7xwH0
だから+でなくネクストだと
449名無し野電車区:2008/03/18(火) 18:35:54 ID:T1Y8O4Vc0
http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/event_info/event0004248.html
2008年4月13日(日) 
きんてつ鉄道まつり 2008 in 塩浜 
450名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:29:39 ID:no5wuQcr0
夕方に富吉検車区の横を通ったら珍しくアーバンネクストが停まってた。
目が悪いので21.22かわからんかったけど… たぶん21かと…
451名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:37:21 ID:W0aAC/NZ0
>>450
とまってて当然だろ先日事故ったんだから
452名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:17:56 ID:jBKmXMGe0
>>451
事故った車両は五位堂にドナドナしていったんじゃなくて?
453名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:39:03 ID:Ea01DoEmO
また な か む ら バ スが来るんか・・・
454名無し野電車区:2008/03/19(水) 01:25:32 ID:rkhjyXrT0
>>451
UL22は既に五位堂送りになってるけど
455名無し野電車区:2008/03/19(水) 02:08:36 ID:VRdBERDM0
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
456 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/19(水) 17:47:51 ID:oCxkb4Gw0
昔は上本町から名古屋まで行く急行があったんだよな・・・
457名無し野電車区:2008/03/19(水) 21:43:39 ID:Z5gIqZeL0
>>450です。

>>454
じゃ21で間違いないんだ。
458名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:23:18 ID:NaX1YyDB0
>>453
今回は来ないらしい
情報筋から聞いたら確か
459名無し野電車区:2008/03/20(木) 01:26:30 ID:0NriKsOoO
今回はJR北海道バスが伊勢神宮と戸田家に来る為にツアーやらない。

ちなみに本日は京都逝くらしい。

6月には新潟でバスツアーやるが新潟でヲチできないぞ!
460名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:53:19 ID:QD0n6ADxO
>>456
名古屋朝7時前後に発車で上本町行き急行はあるな
461名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:56:34 ID:FCB8FdL+0
停電?のため宇治山田・賢島間が不通になっています。
鵜方から伊勢市へバスで行くか検討中。
462名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:02:12 ID:FCB8FdL+0
>>462
待っていたら復旧しました
463名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:31:21 ID:Hey8sqY3O
1530レ
宮川橋梁通過に約7分程度の遅れあり
464名無し野電車区:2008/03/20(木) 19:27:00 ID:7Qp3IAva0
橋梁部分とかにダイヤ改正前あたりから
制限速度の標識らしきものが増えたけど
なんで?
騒音がするから?
乗り心地のため?
安全性?
465名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:55:54 ID:tYNsD6IE0
>>464
大阪線では下り勾配の制限速度が増えたみたい。
スピードダウンの心配時はない。
466名無し野電車区:2008/03/22(土) 16:05:52 ID:WoD+O/TSO
飲酒ボリビア人タイーホ
467名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:28:52 ID:mNMWNrD4O
鉄道ファンを1年読んだらこのスレの人達みたいに詳しくなれますかね?近鉄以外は全然
わからないとかですか?自分は詳しくないけど3ドアで前が赤い急行が好きな16才♀
でーす(^-^)/
468名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:29:57 ID:Ah+6zX/+0
むしろ近鉄が一番むずかしい
469名無し野電車区:2008/03/22(土) 21:06:32 ID:GEcPI6x20
>>467
5200系のことか? 頑張って鉄子になって下さいwww
470名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:42:51 ID:/Mfnm3kxO
ファンなんか読むだけ無駄やない?
別冊の近鉄特集の本を読み潰したら桶
俺はそのせいで近鉄以外サッパリだがなw
471名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:49:55 ID:kTqoQ5Ih0
>>467
とりあえず「川島令三」と「徳田耕一」両者の著書だけは読むなw
472道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/03/22(土) 23:14:56 ID:S3TbXZnE0
・・・いや、違う面で読んでもいいと思うぞ?

>>470
速報性の高さではかなりのもんだけどね ピクトはかなり堅いし、RJはアレで・・・
473名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:03:07 ID:9R5CtC630
おまいら中年のネカマにも優しいんだな
474名無し野電車区:2008/03/23(日) 06:36:13 ID:2LHTTOBmO
>>467

間違っても、変なヲタにならないように。

ここの沿線ヲタは奇妙な者が多いから。
475名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:12:35 ID:YTt+xLTl0
>>467
ファンより、皆さんの言うとおり鉄道ジャーナルや、鉄道ピクトリアルなんかがいいな。また、もうひとつ忘れてはいけないのは関西の鉄道。
後、もし手に入れられるのなら鉄道ピクトリアルの近鉄特集の号。ファンは、国鉄やJR物ばかりであまり近鉄をはじめ私鉄物の記事は少ないな。
コレはレールマガジンも同様。しかし、もうそろそろファンは10年に一度の近鉄特急特集があるかもしれないな。
476名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:20:13 ID:tiUwGpFRO
ファンは国鉄JRヲタ養成雑誌
関西の鉄道(近鉄)やピクトリアル近鉄特集の他に巻頭特集にはなるけどダイヤ情報の内容も読んでて楽しい
近鉄特急の特集というてもファンで紹介されてる内容は国鉄JRヲタに紹介する為で、読者が国鉄JRヲタという前提で「近鉄○○系は何は(国鉄)××系の…」や「近鉄○○系のそれは(JR)○○系の…」的な国鉄JR中心の書き方で面白くない。
477名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:35:12 ID:h/0YzTMO0
ウヤ情wwww
478名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:12:44 ID:NRF2OQd20
>>467
海野六郎に聞けば
三日で詳しくなるよ
479名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:15:58 ID:5CYyUFlNO
京阪8000系がデビューした頃、鉄道雑誌(多分、RMだったと思う)に「京阪8000系は関西初のダブルデッカー車両」という、何ともふざけた記事が掲載されてました(`・ω・´)
関西初(いや、日本初)のダブルデッカー車両は近鉄10000系だというのを知らない馬鹿社員を雇っているみたいです。
本当に怒りを通り越して情けなくなりましたよ。
480名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:18:23 ID:qJJdHPCr0
料金不要で、ってことじゃないの?
481名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:45:51 ID:tiUwGpFRO
>>479
正確には世界初の二階建て高速電車だよ
482名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:08:03 ID:9R5CtC630
大阪の路面電車のが先じゃないの?
483名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:48:48 ID:vJBoik4gO
とりあえず来月13日の塩浜である鉄道まつり(通称:塩浜祭)にでも行ってみる事を
オススメします。県内でも有名マニアさんに会えます。

ミクシィやっていればミクシィで知り合えるが・・・16歳では参加できないのが残念。

なかむらセンセーと呼ばれる人の周りには鉄子さんが何人かいるみたいですが・・・
484名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:54:04 ID:14PXcXCh0
>>483
教祖様は降臨なさらないって過去レスになかった?

つうかお前ら、初心者をぁゃιぃ道に引き込むなってのww
あんなのとお知り合いになったら知識と引き替えに人として大切な何かを喪うぞwwww
485名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:02:07 ID:ftyYLIDj0
今日って逆組成の9020系山田線きてた?
見間違いかな?
伊勢中川11時20分の上本町行き
伊勢側 9020プラスなんか 大阪側

5820だったのかな?
シリーズ21にみえたけど
あと白塚に昼間に特急車がいた
これは見間違いはなく確実
昨日の大阪線の事故の影響?
486名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:21:15 ID:SYnVU6V+0
>>483
なかむらと関わったらロクなことねぇぞw
487名無し野電車区:2008/03/24(月) 02:11:20 ID:rIMGbKbkO
>>482
日本語分からんのか?
「高速電車」って書いてるやろ
488名無し野電車区:2008/03/24(月) 02:21:58 ID:FMzmI23H0
479の近鉄10000に対する指摘じゃないの?
489名無し野電車区:2008/03/24(月) 08:26:36 ID:Z/Tj0uR3O
>>485

なんか1400+EW51だったらしたいよ
490名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:59:53 ID:0L0FucBaO
なかむらはバスツアーでは来場しないだけ。

アンチなかむらの童貞君必死ですね。
491名無し野電車区:2008/03/24(月) 15:35:43 ID:vIGcUS6DO
伊勢市駅の下りホーム待合室で真昼間から乳繰りやってるバカップル
死ねばいいのに。
492名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:29:24 ID:Om4hMGLY0
>>491

写メーでとってさらせばよかったのにww
493名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:55:56 ID:GzkbuHNG0
【本当っぽい嘘】
名古屋線急行の停まらない駅は、ホームに6両分の長さが無い
494名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:58:24 ID:JvmmjDjR0
>>493
鼓ヶ浦、千代崎、富吉
495名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:14:36 ID:oziKZn8aO
>>474

> 間違っても、変なヲタにならないように。

> ここの沿線ヲタは奇妙な者が多いから。


名鉄沿線住人だが近鉄ヲタってそんなに酷いのか?
神宮前とかにいる名鉄ヲタなんかと違って大人しいと思うけどな。
神宮前にいるあいつらはマジな話酷すぎる。
それに名鉄ヲタには駅の窓口でよく喧嘩してる脚立持ったなんか怖そうなオヤジヲタとか居るし。
496名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:06:08 ID:vWRwReew0
>>494
その駅、全て急行が止まるか止まっていた件について。
鼓ヶ浦は言わずもがな。
千代崎はセンター試験限定。
富吉は急行に不具合があると臨停。
497名無し野電車区:2008/03/24(月) 21:57:26 ID:lUG/GKhhO
白塚はどうでしょうか?


あと特急が止まらない駅は8両分の流さないのは本当っぽい本当?
4985220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/03/24(月) 22:28:14 ID:pxD9aVOH0
八田と阿倉川のホームは6両分あるはずだけど
499名無し野電車区:2008/03/24(月) 22:29:25 ID:sOfxLwns0
八田亜矢子マダー?+(・∀・ ゚ 0)+
500名無し野電車区:2008/03/24(月) 22:29:54 ID:sOfxLwns0
八田亜矢子マダー?+(・∀・ ゚ 0)+
500
501名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:20:45 ID:eLwPfo6o0
>>490
次にお前は「なかむら真理教出家信徒乙w」と言う


>>495
名鉄ヲタもたいがいだと思うけど近鉄ヲタの民度も路線によってはひどいものだよ

南大阪線系統>京都・橿原線系統>大阪線>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>名古屋線

と考えて差し支えないとオモ
502名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:34:51 ID:P7p30AOAO
>>495

ナゴヤの鉄ヲタスレからの人ですか?

三重のヲタは陰湿なのが多い。
ついでに派閥もあるし、直接的な喧嘩はなくても、ヲタ同士では個人情報が廻ってるよ。漏れも数名のヲタの個人情報持ってるし。興信所みたいなもんだ。

名鉄ヲタ同士では個人情報が廻ることはないだろ?
503名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:57:35 ID:oziKZn8aO
>>501-502
トン!
ちなみに私は名古屋ヲタスレ住人ではないです。
電車の写真も取らないただの乗り鉄です。

そういえば前に近鉄名古屋(6時50分発)→乗り換え津(7時53分発)→乗り換え八木(9時00分発)→乗り換え西大寺(9時20分発)→近鉄難波と言う特急券を買ったらこんな切符http://p.pita.st/?s8iou4ogが出てきたのだが詳しい事分かりますか
(ちなみに近鉄四日市で購入・去年の1月に乗車)
質問スマソ。
504名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:17:17 ID:US4EaU3W0
>>483
網干も?
505名無し野電車区:2008/03/25(火) 08:27:47 ID:cLidOMrRO
つい先ほど、弥富〜桑名で停電した・・・
俺の乗ってる急行は弥富を出た直後、ホームにまだ後部車両がかかっている時に止まったよ
まぁ数分で動き出したんだが、富吉で点検のため停車。1分にも満たない時間だった
点検って、そんな短時間で何を見るんだ?
506名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:48:23 ID:5qSuXl4q0
ショートした機器の切り分け&切り離し
507米野茶屋:2008/03/25(火) 12:16:24 ID:8zFHprDvO
>>506-506
原因がショートだけに短時間で済んだ…と。
508名無しの電車区:2008/03/25(火) 12:31:42 ID:xt8rmlir0
>>503
2回乗り換えまでしか磁気の切符で発券できないからだよ
例えば、名古屋⇒八木⇒西大寺⇒難波なら普通の切符で出てくる
509503:2008/03/25(火) 13:20:49 ID:c3L9nAoGO
>>508
ご解答頂きありがとうございました。
あの機械では乗り換え2回までしか発券出来ないんですね。
510名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:34:52 ID:s3ajl3p10
547 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/03/25(火) 08:11:52 ID:ZwZ/7yGQ0
 おーい、このばかは社員か?

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54721367
超レア!近鉄行先板、志摩スペイン村快速

>  何の問い合わせもなく、詐欺とのいたずら申告が入っておりますが、オークションカスタマーに申告済です。
> いたずら申告された方は、IDの取り消しだけでなく、同じ住所での新たなIDの取得ができなくなる等、
> いたずらに対するペナルティーをお分かりなのでしょうか。
> 当方からすれば、極めてあほ(東京風ではバカでしょうか)としか言いようがありません。
> 首を洗ってお待ち下さい。

 俺は当時、こんな列車も看板も見たことねーぞ。
511名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:47:16 ID:HnaXgL8aO
>>505
数分なのか、1分にも満たないのか。
512 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/25(火) 18:45:34 ID:dqxTxEgU0
>>510
吹いたw
513名無し野電車区:2008/03/25(火) 20:51:35 ID:US4EaU3W0
データファイル掲載の写真が2680なのに2800と書いてある件について

>>510
賢島仕立急行名古屋(延2234)ならあったが
514名無し野電車区:2008/03/26(水) 07:06:08 ID:5X++jHwxO
>>511
書き方が悪かった。スマソ
停電で止まってたのが数分
点検で富吉に止まってたのが1分にも満たない
515名無し野電車区:2008/03/26(水) 08:38:31 ID:5Pt6odB+0
>>505
昨日、桑名16:05の急行に乗ったが数分ダイヤが遅れてた。これの影響?
516名無し野電車区:2008/03/27(木) 21:51:11 ID:qON/GINPO
名古屋線に5200系集めて欲しい。
517名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:47:25 ID:ULJJiVoX0
IDにUL
518名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:50:54 ID:QWahHcrt0
>>517
おめ
519名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:34:44 ID:qwm1/o5gO
尻車、今年もおわずけ状態。
520名無し野電車区:2008/03/28(金) 20:34:50 ID:4Go/j4I60
白塚以南がワンマン運転開始してからワンマンに改造された車両は、
3連:T12、T13、T15、G44、G45
2連:VC65、VC66、VC67、VC68、VC69、VW37、VW38、VW40、FW01、FW02、FW05、FW07、FW08
でおk?

3連ではT11、T14、G46、G47、AX01、AX02、AX03、AX04、AX09もB更新と同時にワンマン化されそう。
2連もVC61、FW03、FW04、FW06あたりがワンマン化される予感。
521名無し野電車区:2008/03/28(金) 23:52:05 ID:7VSBBwzJ0
>>520
こんなのを作っているのでよかったら見てくれ
http://ww6.enjoy.ne.jp/~mikawanokuni/kintetsu.htm

近鉄博物館によるとVC65もワンマン化されたらしいが、まだ自分では確認してない。
522名無し野電車区:2008/03/29(土) 00:03:18 ID:4Go/j4I60
次にワンマンになるのは四日市以南か?
523名無し野電車区:2008/03/29(土) 00:10:39 ID:E/yv5CWo0
やるなら名古屋までやるだろう
そうなったら、名古屋〜中川を3両、名張・東青山〜賢島を2両とした方が効率的だと思う
524名無し野電車区:2008/03/29(土) 01:39:30 ID:5lmzyo0w0
>>522-523
四日市以南の普通列車ワンマン化(拡大)は、結構前
から会社から労働組合への話は出ているとか。しかし、
未だにワンマン化されていないのは、会社・組合側どちらの
事情なのか?ひょっとして話が流れたのかは判らないが・・・
525名無し野電車区:2008/03/29(土) 07:28:43 ID:AVoOIvmaO
>>521

VC65は昨日からワンマン運用
526名無し野電車区:2008/03/29(土) 08:18:53 ID:I4c31f1z0
>>524
両方じゃね? 今ある車両を大量にワンマン改造しても使用年数なんか限られているわけだし
さりとてワンマン対応車を全て新車置き換えともいかないだろうし
労組は労組で、今ある普通列車を全てワンマン化されたらどれだけ人員削減されるのか、検討もつかないだろうしな
他の職場といってもこれまた限られているわけで
527名無し野電車区:2008/03/29(土) 11:11:11 ID:Ka0f0YAdO
>>526
更新もするし、あと20年は使えますよ。
528名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:26:19 ID:bSndllVaO
今日からJR東海でもICOCAが使えるけど、
近鉄名古屋のJR連絡改札では1枚タッチで通過可能?
529名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:38:41 ID:v0GPfqNG0
動き出した電車の運転席叩いて
のろうとした爺さんが
次の駅で運転士になんかいわれてた
530名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:05:33 ID:9t41dJo50
>>528
当分は旧来の取り扱いと変わらないとのこと。
近鉄側のICカードにはPiTaPa・ICOCA
JR海側のICカードにはTOICA
の組み合わせの2枚タッチしかできない。

まぁそのうちソフト書き換えて対応させるかもしれないけど、ICOCAの取り扱いが難しそうだな。
531名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:52:16 ID:F0aMmhGB0
>>526
駅と車両の改造費と、削減される人件費を差し引くと、4年ぐらいで元がとれる計算だとか聞いたけど
532名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:54:36 ID:F0aMmhGB0
>>530
どっちの会社もICOCAが使えるのに乗り継ぎできないって、アホみたいな仕様だな。
中日新聞にでも投書してやるか。
あそこの改札は近鉄側の管理だよね?
533名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:30:35 ID:v0GPfqNG0
ワンマンにするなら2両編成に統一しないとまずいでしょ?
四日市以南の普通を2両に統一できるだけの
2両編成の本数あるの?
534名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:34:43 ID:v0GPfqNG0
2両編成はどんどんワンマン改造されてるけど
3両編成のはあまりすすんでないね
535名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:45:46 ID:E/yv5CWo0
2000系以外の3両編成はB更新とセットでしか施行されてないから。
536名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:17:04 ID:KzsDpAs00
>>530-532
TOICAの公式サイトに記載有。

>近鉄線乗換改札口でJR線をtoica、近鉄線をPiTaPaでご利用の場合は、toicaとPiTaPaを重ねて、改札機のカード読み取り部にタッチしてください。(Suicaは、PiTaPaと重ねてのご利用はできません。)
>近鉄線乗換改札口では、ICOCAは近鉄線に乗車するためのカードとしてご利用いただけますが、JR線に乗車するためのカードとしてはご利用いただけません。
537名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:31:02 ID:6njufrF90
>>529
もうホームドア無いと絶対事故起きるよ
538名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:21:53 ID:L45z/qIx0
>>536
都市圏IC乗車券はエリアをまたがって使用できないので複雑になっていますね。
直接エリアが接しているのは名古屋と桑名ですが。
539名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:26:14 ID:2kSGpu400
名古屋線3連ワンマン改造車(カッコ内は改造される可能性があるもの)
(T11)、T12、T13、(T14)、T15
(XT01)、(XT02)、XT03、XT04、XT05、XT06
XT08、XT09、XT10、XT11、XT12
G44、G45、(G46)、(G47)
(AX01)、(AX02)、(AX03)、(AX04)、(AX09)
14編成(11編成)

名古屋線2連ワンマン改造車(カッコ内は改造される可能性があるもの)
RC01、RC02、RC03、RC04、RC05
RC06、RC07、RC08、RC09、RC10
VC31、VC32、VC40、(VC42)、(VC43)、(VC47)、(VC48)
VC59、(VC61)、VC65、VC66、VC67、VC68、VC69
(VW31)、(VW34)、VW37、VW38、VW40
FW01、FW02、(FW03)、(FW04)、FW05、(FW06)、FW07、(FW08)
21編成(11編成)
540名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:47:22 ID:AoizIG3C0
>>539
(FW08)はワンマンになってないか?
541名無し野電車区:2008/03/30(日) 01:19:25 ID:2kSGpu400
>>540
スマソミスです。ワ車になってます。

訂正
名古屋線3連ワンマン改造車(カッコ内は改造される可能性があるもの)
(T11)、T12、T13、(T14)、T15
(XT01)、(XT02)、XT03、XT04、XT05、XT06
XT08、XT09、XT10、XT11、XT12
G44、G45、(G46)、(G47)
(AX01)、(AX02)、(AX03)、(AX04)、(AX09)
14編成(11編成)

名古屋線2連ワンマン改造車(カッコ内は改造される可能性があるもの)
RC01、RC02、RC03、RC04、RC05
RC06、RC07、RC08、RC09、RC10
VC31、VC32、VC40、(VC42)、(VC43)、(VC47)、(VC48)
VC59、(VC61)、VC65、VC66、VC67、VC68、VC69
(VW31)、(VW34)、VW37、VW38、VW40
FW01、FW02、(FW03)、(FW04)、FW05、(FW06)、FW07、FW08
27編成(10編成)
542名無し野電車区:2008/03/30(日) 01:37:36 ID:FLReKceo0
1000系と1810系の置き換えはまだかのう
543名無し野電車区:2008/03/30(日) 02:36:37 ID:rez2BJII0
>>541
VW31はタヤちゃうんか?
544名無し野電車区:2008/03/30(日) 02:40:05 ID:2kSGpu400
>>543
スマソミスです。VW33です。

訂正
名古屋線3連ワンマン改造車(カッコ内は改造される可能性があるもの)
(T11)、T12、T13、(T14)、T15
(XT01)、(XT02)、XT03、XT04、XT05、XT06
XT08、XT09、XT10、XT11、XT12
G44、G45、(G46)、(G47)
(AX01)、(AX02)、(AX03)、(AX04)、(AX09)
14編成(11編成)

名古屋線2連ワンマン改造車(カッコ内は改造される可能性があるもの)
RC01、RC02、RC03、RC04、RC05
RC06、RC07、RC08、RC09、RC10
VC31、VC32、VC40、(VC42)、(VC43)、(VC47)、(VC48)
VC59、(VC61)、VC65、VC66、VC67、VC68、VC69
(VW33)、(VW34)、VW37、VW38、VW40
FW01、FW02、(FW03)、(FW04)、FW05、(FW06)、FW07、FW08
27編成(10編成)
545名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:42:32 ID:WLknL6IRO
いっそのこと、近鉄の2両編成または3両編成の通勤車は、全てワンマン対応にすれば良いのでは?
546名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:47:51 ID:FLReKceo0
名古屋線所属車に関しては全車対応しそうな勢いだがな
1000系と1810系に関しては明らかに対象から外されてるが
547名無し野電車区:2008/03/30(日) 12:55:03 ID:2kSGpu400
XT07もツーマンのままの希ガス
WCついてるから

1000系と1810系は余命0〜3年だろう
548名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:06:25 ID:FLReKceo0
今年度新造車両は8両だけ、廃車はおそらく8000系なので余命0年ということはなさそう
549名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:31:39 ID:2kSGpu400
9000系転入前と比べて車両増えてるから廃車もありえなくないかも
550名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:53:52 ID:FLReKceo0
今の車両数で1年以上やってるわけだから、おそらく適正数なんだろう
551名無し野電車区:2008/03/30(日) 13:56:35 ID:2kSGpu400
H12、13、17が廃車になったとき車両減になったのが
9000系転入で元に戻っただけかな?
552名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:02:52 ID:FLReKceo0
1810系の廃車はダイヤ改正(急行蟹江停車・準急削減の時)とも絡んでるから
一概に比較は出来ないよ。インバータ車も大阪線との間で少しばかりやりとりがあったし
553 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/30(日) 16:38:05 ID:nYAk+iSp0
>>516
既に集まってると思うぞ。
全車両ってこと?
554名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:00:41 ID:nIXLnw0AO
>531
そう全車両。どうせ新車いれてくれないならそっちのほうがまし。
555名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:01:43 ID:nIXLnw0AO
しまった、アンカミス。
>553
556名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:20:11 ID:FLReKceo0
あ、でもVW21が休車になった時に大阪線に転属した2連1本に関しては
戻ってきて1810系を置き換える可能性もある
557名無し野電車区:2008/03/31(月) 12:32:19 ID:wug4EbU1O
>>556

あれははかるくんになったW11の穴埋め
558名無し野電車区:2008/03/31(月) 13:17:12 ID:pS3IMPPM0
>>557
そうなのか。じゃあ戻ってこないな。

しかし、調べてみると2430系初期車もB更新後8年経過してるんだな。
いい加減大規模な新車投入がないと手詰まりになる気がするぞ
559名無し野電車区:2008/03/31(月) 15:22:47 ID:+p2RoDK0O
強風による停電のため、現在名古屋線は運転見合わせ中。
午前中は益生付近でJRの電車が人身事故やってるし
今日は踏んだり蹴ったりだよ。
560名無し野電車区:2008/03/31(月) 15:26:31 ID:XMVMxIIQ0
>>558
でも特急車の置き換えが先じゃない?
もうすぐ40年になるでしょ?
12200
>>559
最近電気系のトラブル多いの?
最近も鳥羽線で電線の故障?あって遅れたし
561名無し野電車区:2008/03/31(月) 16:07:35 ID:XkYhPSrD0
>>559
16:00過ぎに運転再開した模様
562名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:04:53 ID:yW7r2zqe0
特急車は、なにか廃車になっても阪神直通非対応のやつが奈良から来るだけのような。
563名無し野電車区:2008/03/31(月) 17:36:52 ID:8ZDb7Iju0
弥富駅にいますが、また停電しています。

564563:2008/03/31(月) 17:40:17 ID:8ZDb7Iju0
今、復旧して動き始めました
565名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:34:44 ID:qni1VnuF0
>>558
4両モノは奈良線から8810系が来るんで大丈夫w

>>560
今年度は特急新造が10両あるし、その分の置き換えは進むだろうね。
しかし12200系も12233F以降は当分安泰。
566名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:51:00 ID:bZjLlDVc0
数年前に2ちゃんねる以外の掲示板だったが
>奈良線の界磁チョッパ車が大阪線・名古屋線に転属、1620系が奈良線に転属
っていう内容の書き込みがあった。
界磁チョッパ車は半数が転属したが1620系は動きがない。
デマだったのかな?それとも酉みたいに計画変更なのかな?
567名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:16:02 ID:wug4EbU1O
6コテLCが名古屋線に入るとかほざいているヤシが博物館にいるがまたヲタ狩りやろか
568名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:32:21 ID:XMVMxIIQ0
>567
大阪線から転属してくるということ?
一時的なもの?
569名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:49:21 ID:wug4EbU1O
>>568

この前みたいなイレギュラー運用のはず。
570名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:15:06 ID:qni1VnuF0
>>566
8810系と1620系のトレードはデマってわけでもなくて
本当に本社サイドでその話は出ていたらしい。
その書き込みがあった当時も決定事項ではなく計画段階の話。
しかしシリ21を増備することに変更したみたいだよ。
どこの会社でも計画変更なんてよくあることw
571名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:18:19 ID:bZjLlDVc0
>>570
本当だったならインサイダーじゃないか
まあ数日後に削除されていたが
572名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:59:58 ID:4/vTNvFX0
>>567
ごく普通に「2623」だったが
573名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:33:14 ID:pS3IMPPM0
>>560
一般車は既に40年を超える車両が少なくないぞ。
特急車の置き換えも必要だが、並行して行わないといけない。

>>565
12200系はB更新の時期が2001年までと2006年からに二分されているので
後者のグループを残して残りの72両を置き換えると予想。
場合によっては玉突きであおぞらU12両も置き換えるかもしれない。
22000系が86両だったので、1グループの数としては妥当だと思う。
574名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:35:55 ID:bZjLlDVc0
とりあえずN11〜N32の13編成26両をバルサンだろうな
575名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:40:09 ID:pS3IMPPM0
せっかくなので標準軌通勤車の現状を示しておく。

○奈良線
・B更新後8年経過
L81,L82,L83,L84,L86,L88,L89,L02,L03,L04
B70,B71,B78,B79,B09,B11
E85,E87,E05,E10

・A更新後12年経過しB更新未施工
X54,X58,X61,X62,X63,X64,X65,X66,X67,X68

○大阪線
・B更新後8年経過
AG31,AG32
G35,G36
W12,W13,W14,W15,W16,W17,W18,W19,W20,W21,W22,W23,W24,W25,W26,W27,W28
2533 2453 2433

・A更新後12年経過しB更新未施工
X17,X22,X24
AX05,AX07,AX08,AX09,AX10,AX12,AX14
576名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:40:42 ID:pS3IMPPM0
○名古屋線
・B更新後8年経過
G34
H11,H20,H22,H23,H26,H27
1053 1054 1055 1056 1057 1058
1103 1104 1105 1106 1107 1108

・A更新後12年経過しB更新未施工
X21
T11,T14,G46,G47,AX01,AX02,AX03,AX04,AX09,XT01,XT02
1003 1004 1005 1006 1007 1008
577名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:50:36 ID:bZjLlDVc0
>>575
X54はB更新終わったよ

B09B11はたまに奈良京都橿原天理線で運用するほかは
田原本線に引きこもりだから多少長持ちするかも

とりあえず3年以内に廃車になりそうなのは
B70B71B78B79L81L82L83L84W12W13W14W15
T03T04T05T06T07T08H11H20
あたりかな(個人的なあくまで予想)
578名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:56:33 ID:wug4EbU1O
【 778 】Re:名古屋線で停電

三重 - 08/3/31(月) 17:35 -


引用なし


パスワード



駅員によると、この影響で名古屋線に大阪線の所属のLCが入線するそうです。


579名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:58:35 ID:pS3IMPPM0
>>577
田原本線は5本あれば回せる
580名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:11:18 ID:bZjLlDVc0
B09B11は塗油器装備しているから
いまは廃車できない
581名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:25:31 ID:pS3IMPPM0
まあ、いずれ載せかえることにはなるけどね。
阪神直通開始時点で運用がなくなると思われるB70/71/78/79に関しては今年度中に廃車だろうな。
582名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:57:41 ID:B+2wE1jm0
関西線グモで近鉄に振替輸送(鳥羽〜名古屋)

復帰後今度は近鉄名古屋線で信号トラブル

JRに振替輸送(名古屋〜鳥羽)

魔の3月もやっと終了か・・・。

博物館じゃJR”も”止まってたので振り替え無しとか言ってたけど、
どうみてもデマwww
15:30過ぎに伊勢市行ったら運休の案内&JR振替輸送の案内してたし。
583名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:52:37 ID:C0NxuqPK0
昨日は近鉄散々だったね。まぁ客の俺も会社遅刻で最悪だったけど。
昼間と夜の2回も停止しちゃったんでしょ?
俺は夜の被害者だけど、駅での案内も皆無で放送なしで電車がホームに来るんだよ。意味不明だった。
名古屋駅前では電車が詰まってるから、30分くらい缶詰だったし。
名古屋駅で駅員同士がケンカしてた。気が焦ってしまったんだろうね。
584名無し野電車区:2008/04/01(火) 20:17:16 ID:tJNWiSmbO
駅員さんも喧嘩しちゃうんだね(´・ω・`)
585名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:44:27 ID:Uf9n+xAv0
>>584
ネタだろうけどね。
586名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:06:23 ID:5jMIbuVh0
TXでISL

鳥羽から伊勢市で820円て態々乘るか?
587名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:26:23 ID:esDpwxCk0
週末フリーパスを当日販売しないのは何でですか?
588名無し野電車区:2008/04/03(木) 01:58:33 ID:DTtsHfKb0
>>575
奈良線のE85,E87はB更新してなかったんじゃないか?

気のせいかもしれんが。
589名無し野電車区:2008/04/03(木) 06:49:27 ID:R0RbJUEnO
>>587

























内緒
590名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:53:56 ID:JoFQ0jp40
>>588
正解!
未だにあの網棚も健在だしね。
591名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:21:58 ID:FQE9aY1v0
霞ヶ浦の競輪開催時の急行臨時停車ってもしかして廃止になった?
駅前の競輪場看板に日程が掲示されなくなったし、
HP見たら送迎バスが四日市駅発着のみになってた
592名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:12:52 ID:Fkvms/fR0
八田烏森黄金って 必要?
593名無し野電車区:2008/04/04(金) 14:44:24 ID:Na1JAshC0
もし烏森が不要なら
米野、戸田、佐古木、長島、益生、朝日、霞ヶ浦、川原町、新正、海山道、北楠、楠、長太ノ浦、箕田
伊勢若松、千代崎、鼓ヶ浦、磯山、千里、豊津上野、白塚、高田本山、南が丘、桃園も不要ということになる。
594名無し野電車区:2008/04/04(金) 14:45:26 ID:Slnm6ltt0
八田亜矢子と戸田恵梨香は必要
スレチに月さげ
595名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:00:00 ID:Na1JAshC0
それより白木、五知、沓掛、上之郷、穴川、横山は正直鉄道駅が必要なレベルじゃない。
596名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:04:23 ID:UHPbK6DyO
近鉄名古屋→近鉄八田→近鉄春田(戸田改称)→近鉄蟹江→海部富吉(富吉改称)→近鉄弥富→近鉄長島→桑名→伊勢朝日→富洲原→近鉄富田→霞ケ浦→阿倉川→近鉄四日市

ぐらいがいいような、霞ケ浦は近鉄富田浜がいいかな。
597名無し野電車区:2008/04/04(金) 15:18:38 ID:Na1JAshC0
人の話聞いてるか?
598名無し野電車区:2008/04/04(金) 17:10:52 ID:/8NgzX9K0
>>594
八田亜矢子はいらない
599名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:15:29 ID:5eXtopw/O
ニコニコで見つけた近鉄乗降車数ランキングで
三重県内の路線は順位下が多数だったからな
600名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:42:50 ID:Slnm6ltt0
600
601名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:56:47 ID:G3xLxP670
>>596
JRの富田浜は富田に近すぎ。そのくせ富田浜−四日市は離れてて訳わからん。
602名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:21:57 ID:gcWSNb1HO
難波が大阪難波に改名するなら、
白子も鈴鹿白子に改名するべきと思う。
603名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:27:10 ID:6/5PilBj0
大阪難波は、法的には新駅
604名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:50:57 ID:z4rzLtHRO
>>596
戸田駅とJR春田駅はかなり離れてるぞ。
富吉駅は改名する必要はない。それになぜ「海部」という冠名をつける必要があるの。
605588:2008/04/05(土) 01:34:06 ID:o9B+od4R0
>>590
だよな!俺もあの"網棚"や、床がボコボコなのを見て思ってたんだ。

8000系が好きだから長生きして欲しいよ。
606名無し野電車区:2008/04/05(土) 06:18:13 ID:nY7HDzCIO
>>601

だから「富田」浜なのでは。

名古屋、八田、蟹江、弥富、長島、富田、四日市は「近鉄」が頭に付いて、朝日は「伊勢」になるんだよね。
607名無し野電車区:2008/04/05(土) 07:37:41 ID:eP7nhhqPO
いつものことかもしれないけど、津方面からの列車が湯の山線のホームに
入るのがあるんだね。
あと、急行が四日市で待避とかね〜
608名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:26:17 ID:qyifIpiH0
逆に湯の山線ホーム(5番線)から津方面に出る列車も一本だけ存在する
昔は名古屋線列車5番線運用は今よりかは多かった
609名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:45:32 ID:5H4S9Whu0
名古屋トンネルに入っていく瞬間が最高に好き。
俺って変?
あと、名古屋駅で難波ゆき特急の発車を見るのが好き。
610名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:52:40 ID:8WxJnrDc0
あなたは、東岡崎周辺と近鉄四日市周辺、住むにはどちらが便利と思いますか?
611道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/04/05(土) 08:56:43 ID:uppe6sgs0
>>609
気持ちは分からんでもない

>>606
駅名に近鉄を冠するか旧国名を冠するかは、緩やかな法則があったように思う
612名無し野電車区:2008/04/05(土) 13:12:06 ID:wVqzhPRl0
四日市駅改札出たところに貼ってあるヲタが書いたみたいな絵
ありゃなんだ?あんなの公害だろ
613名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:13:52 ID:5H4S9Whu0
「弥富」って漢字カッコイイね。
「蟹江」はダサい。
みんなが思う駅名で一番カッコイイのってどこ?名古屋線で。
俺は「弥富」「富田」かなぁ。
乗降客のイケメン率は「富田」「桑名」が高い気がする。
614名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:14:07 ID:LvybvBLb0
>>594
名古屋出身の戸田恵子にしてくれwww (注)漏れは熟女マニアではないwww

>>598
なんでー? (´・ω・`)ショボーン
615名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:17:49 ID:gRb97OaK0
>>614
ほしのあきと蛯原友里と小西真奈美を除いて25歳以上に興味なし
616名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:22:41 ID:gRb97OaK0
>>613
蟹江は蟹江Ag(Atomic#47)に改称したらいい
ついでに成田駅を成田Au(Atomic#79)に改称
617名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:29:00 ID:dkhKp2pL0
あゆ朱美
618名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:31:27 ID:5H4S9Whu0
急行、蟹江は通過でOK。
一番意味不明なのが冨吉ゆき準急・・。こんなんいる?
619名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:35:59 ID:gRb97OaK0
>>618
冨吉ゆき準急は回送の意味もあるらしい
急行が蟹江に止まったときにてっきり昼間の準急廃止だと思っていたが
620名無し野電車区:2008/04/05(土) 19:08:53 ID:0IKtVBHMO
週末フリー切符のもとをとるために西へ東へ特急乗りまくってきた。でも旅行した気が
しない。明日は西日野にでも行ってきます。
621名無し野電車区:2008/04/05(土) 19:32:08 ID:5H4S9Whu0
京都行けばいいじゃん
622名無し野電車区:2008/04/05(土) 21:39:57 ID:1GiHMMVl0
>>618
富吉準急がないならなおさら急行は蟹江に止まらなきゃならんと思うんだが

>>619
確かに今のダイヤはどっちつかずだな
623名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:36:30 ID:IwvVmG/X0
>>622
そこで準急八田停車ですよ
東山線から客を奪うんだ
624名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:59:15 ID:MzVs4H+b0
>>614
なんかあーいうの嫌い
ミス東大とったときからずっと
625名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:05:59 ID:6/5PilBj0
>>624
そのうちに菊川怜みたいに後藤組の組長にシャブ漬けにされて、ハメたおされるんだから、
放っておいてやってよ
626名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:11:26 ID:bwFlnvemO
>>623
八田は高架化して6両対応になったけど停めるとしたらせいぜい区間準急でしょう。
627名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:41:26 ID:B61LT7Ol0
乗降客数に関して言えば、愛知県内では伏屋、蟹江、弥富が下げ止まってるだけで、他の駅は減少が続いてるな
このタイミングで優等の停車駅を増やしてもいい結果は得られないと思う
628名無し野電車区:2008/04/06(日) 05:58:42 ID:B61LT7Ol0
せっかく自治体の統計データが更新されたので1日あたり乗降人員に換算して貼っておく。
特記以外の駅は微減傾向が続いている。

名古屋 131,372
米野 633 15%の大幅減
黄金 1,992
烏森 4,628
八田 2,824
伏屋 5,333 増加に転じる
戸田 3,661
蟹江 14,212 増加に転じる
富吉 6,552
佐古木 3,039
弥富 13,283 増加に転じる

以上、平成19年刊愛知県統計年鑑より(データは平成17年度)
629名無し野電車区:2008/04/06(日) 05:59:44 ID:B61LT7Ol0
長島 3,432
桑名 23,964
益生 2,749
朝日 3,986 引き続き増加
富洲原 6,175
富田 17,833 引き続き増加
霞ヶ浦 3,494 引き続き増加
阿倉川 4,702
川原町 1,163 引き続き増加
四日市 43,818 引き続き増加
新正 1,149 増加に転じる
海山道 2,065 減少に転じる
塩浜 5,668 増加に転じる
北楠 1,733 引き続き増加
楠 2,023 引き続き増加
長太ノ浦1,463 増加に転じる
箕田 943 減少に転じる
若松 2,146 引き続き増加
千代崎 2,365 引き続き増加
白子 15,178 引き続き増加
鼓ヶ浦 1,127 増加に転じる
磯山 1,762 減少に転じる
千里 2,571 減少に転じる
豊津上野1,345
630名無し野電車区:2008/04/06(日) 06:00:04 ID:B61LT7Ol0
白塚 1,914 増加に転じる
高田本山1,843 減少に転じる
江戸橋 8,758 引き続き増加
津 30,383 引き続き増加
津新町 13,484
南が丘 2,883 減少に転じる
久居 11,701 増加に転じる
桃園 332 増加に転じる
中川 7,320 引き続き増加

以上、平成19年刊三重県統計書より(データは平成18年度)

・データの差異について
近鉄の公式データは特定の1日に実際に利用した客数を集計するのに対し、
自治体のデータは年間の切符発行数を日数で割ったものを表す(多分)。
定期券利用者は毎日1往復すると見なすため、実際の利用者数より多くなることが多いが、
集計日の天候などの要素に影響されないため、駅同士の比較に適する。

・まとめ
両県を通じて、急行停車駅は津新町以外全て増加している。一方で、普通停車駅は増えたり減ったりといったところ。
特に爆発的に増加している駅はないが、江戸橋や中川はかなり好調といってよい。
データソースに1年の時差があるため、平成18年度データでは愛知県内の駅でも増加傾向が見られる可能性が高い。
それにしても、乗客の絶対数が少ない上大幅な減少を示している米野は救いようがない・・・
631名無し野電車区:2008/04/06(日) 08:34:31 ID:jF7BZjFs0
俺が通勤で名古屋線を毎日使うよになったから、
少しだけど俺の分だけでも近鉄の売り上げが増加したと思うと嬉しい。
毎日名古屋ゆき急行乗れるから幸せだよ。特急も見れるし。
こんな幸せなことないね。
名古屋通勤に便利な桑名・弥富くらいに引っ越そうか考えたけど、
電車乗ってる間が楽しいから今のままでいいや
632名無し野電車区:2008/04/06(日) 09:55:38 ID:zYt8XuYH0
>>630
普通に乗り遅れたら歩いて名古屋駅逝った方がはやいからなw
633名無し野電車区:2008/04/06(日) 11:34:26 ID:txAe5l8O0
>>629
新正駅少なっ。
634名無し野電車区:2008/04/06(日) 13:05:34 ID:0h3D5v2PO
塩浜と伊勢若松は乗降客数少ないんだから、急行を停車させるのやめてくれよ。
時間の無駄。せめて塩浜だけでも通過してくれ。
635名無し野電車区:2008/04/06(日) 13:21:29 ID:bNE7GGqq0
伊勢若松は、駅の乗降客数は少ないんだろうけど、
列車の乗換客は結構いるよ。

塩浜は、いつも閑散としている印象しかない。
8時過ぎにピンポイントで混むのかな?
636名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:28:07 ID:lV7z8m8pO
内部線初めて乗った。遊園地の乗り物みたい。
637名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:00:33 ID:otpr1A9fO
>>636
立派な電車に失礼なorz
638名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:45:04 ID:VG+Rj4Q40
>>636
地元へようこそ。
639638:2008/04/06(日) 17:54:12 ID:VG+Rj4Q40
>>636
書きたいこと書き終える前に投稿してしまった……
赤堀〜南日永間の激しい揺れは楽しめましたか?
640名無し野電車区:2008/04/06(日) 20:07:38 ID:lV7z8m8pO
正確には八王子線?でした。
日永−西日野間の直線が想像以上に揺れました。
641名無し野電車区:2008/04/06(日) 20:34:14 ID:9BBBvaOB0
>>630
18年度の名古屋市の統計が出てるけど近鉄名古屋以外はすべて増加してるね。
ttp://www.city.nagoya.jp/_res/usr/52224/IA1109A.XLS
642名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:40:13 ID:9mH3Jit1O
>>634

そこで快速急行ですよ。

鳥羽行きと宇治山田行きを対象に、蟹江と塩浜を飛ばした停車駅にする。

塩浜駅って扉開けるたびに硫黄の匂いが入ってくるね、特に天気悪いときは。
643名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:54:30 ID:+Ge/90xT0
>>642
中途半端だな
快速急行運転するなら名古屋、桑名、四日市、伊勢若松、白子、津、久居、中川、松阪、伊勢市、宇治山田、五十鈴川、朝熊、池の浦、鳥羽、志摩磯辺、鵜方、賢島でOk
644名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:22:04 ID:+D4Hmb8N0
朝熊と池の浦は停めなくていいだろ と思うが
大阪線の鳥羽行き快急が停まるから致し方ないんだよなぁ
645名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:26:42 ID:0h3D5v2PO
名古屋線のスローな急行に苛ついて名古屋に一人暮らしすることに
なった。だが、名古屋って家賃高いね。地下鉄料金も高いし。だから、公営は駄目なんだな。
近鉄と比較して駅員や車掌が二倍くらいいるもん。
646名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:44:01 ID:LgvJZBkR0
>>645
でも、近鉄って比較的駅員とか配置するほうじゃない?
名鉄とか無人駅かなり多いと思うけど
647名無し野電車区:2008/04/07(月) 00:00:28 ID:gbOuErMM0
>>646
そうだね、思ってるより有人駅は多い。
名古屋線では桃園だけか、時間によって南が丘・高田本山もか。
名古屋線にハイテク無人駅は似合わないのかな?近鉄でもファミリー公園前とかはそうだが。
648名無し野電車区:2008/04/07(月) 00:07:39 ID:SeUEwzh1O
人のほうが安いからな
649名無し野電車区:2008/04/07(月) 08:51:39 ID:BTALZEbF0
俺による名古屋線急行停車駅のイメージ
・伊勢中川=乗換だけ。何市かも分からない
・久居=消滅した市か。急行通過で良いと思う。自衛隊
・津新町=津の新しい町?駅はまぁまぁ都会だな
・津=中心部から離れた位置に駅かぁ。なんだかなぁ。ホームがカーブしてるところが面白い
・江戸橋=近ッ!
・白子=世界の鈴鹿。閑静な住宅街。大きな屋敷が目立つ
・伊勢若松=伊勢中川同様乗換だけだな
・塩浜=こんな悪臭漂う駅で特急通過待ちはやめて〜
・四日市=唯一都会を感じれる駅。三宮駅と雰囲気似ている
・富田=エリート高校最寄駅。学生や出来リーマンが目立つ
・桑名=通勤時最も混雑する。尼崎駅と似ていて四日市に次ぐ都会駅
・弥富=駅が広くて綺麗。駅名がなんかミステリアス
・蟹江=名古屋のすぐ側なのにこの田舎さは不思議
・名古屋=3丁目の夕陽系のレトロな駅がイイ
650名無し野電車区:2008/04/07(月) 12:24:53 ID:MhOhr8/EO
なぜか語尾を伸ばして、
次はくわなー、くわなしたでーす。養老鉄道線とー、さんぎてつどーほくせーせんはー、
お乗り替えでごさいまーす。チーンwww
お経かとおもたwww
651名無し野電車区:2008/04/07(月) 14:07:53 ID:TevPQ7t50
ちんちん
652名無し野電車区:2008/04/07(月) 15:06:20 ID:NUc9az6SO
>>651


リャーン
653名無し野電車区:2008/04/07(月) 16:03:24 ID:c3cJ7DmI0
ビッ
654名無し野電車区:2008/04/07(月) 16:36:37 ID:MhOhr8/EO
ワンマンで自分でチンとビーの両方やるウテシはいるのかな?
655名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:24:44 ID:eu+xtOOWO
ワンマンって自動でチンって鳴ってない?
656名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:18:21 ID:k/kDJlAU0
その合図ってそれぞれ何を目的としたものなの?
657名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:37:06 ID:LVU9rlBY0
>>655
タイマーがついてて、1回鳴らすとしばらくしてから自動でなる
658名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:52:39 ID:/vioq23/O
初歩的な質問でスマソ
ビッ!って何の合図ですか?
名古屋線ではよく聞くのですが、京都・奈良線では聞かないような気がする。
名阪特急は青山以東で駅を通過するときに聞いたような…。
教えて下さい。
659名無し野電車区:2008/04/08(火) 00:17:15 ID:1p7WToWnO
車掌が次止まりますよでチーンってならして、運転士が了解でビーなんじゃないのかな?
660名無し野電車区:2008/04/08(火) 01:33:52 ID:3o95bnN0O
>>649
四日市高校がエリートなら、津新町だってそうだろう?津高は、自由と自律、伝統校なんだよ!
塩浜での特急通過町はまじで虐待だから。乗降客は居ないのに、
コンビナートの排出した空気だけ入ってくる。
ところで、準急の必要性を鉄オタに詳しく解説してもらいたい。
お願いします。
661名無し野電車区:2008/04/08(火) 01:56:12 ID:Gt03M82r0
>>660
> 塩浜での特急通過町はまじで虐待だから。乗降客は居ないのに、
> コンビナートの排出した空気だけ入ってくる。

いいか。そういうのを空気輸送っていうんだよw
662名無し野電車区:2008/04/08(火) 02:20:41 ID:BW8SKPIx0
>>660
急行が蟹江に止まる以上、昼間ダイヤではほとんど意味がないな。
ただ経緯として、準急毎時3本の時には富吉が毎時6本だったから、
いきなり半分に減らすのがためらわれたんだろう。

ただ、米野、黄金、伏屋、戸田のホーム長が3両分しかないので
準急を廃止してしまうと、四日市の急行通過駅は全て3両以下で捌かないといけない。
3両編成の新車は25年間投入されていないので、これは長期的には2両化を意味する。
というわけで、この4駅が4両対応に改良されるまでは準急は全廃はされないものと思われる。以上
663名無し野電車区:2008/04/08(火) 02:21:20 ID:BW8SKPIx0
×四日市の
○四日市以北の
664名無し野電車区:2008/04/08(火) 04:31:35 ID:3o95bnN0O
とても丁寧な説明ありがとう。そうか、その四駅のため、準急が廃止されないのか。
まあ、準急が廃止されようがされまいが、僕のニーズは満たされない。
それは快速急行を設定するか特急料金を下げるかだ。
ところで、何故特急の定期は設定しないのだろうか?もしあれば、
必ず購入するのに。何故、特急定期が無いのかも教えてください。
すみません、教えてちゃんで。でも、とても知りたいのです。
665名無し野電車区:2008/04/08(火) 05:04:19 ID:QVTtxh86O
>>656
駅停
>>658
駅にいる客に電車接近による注意を促す為
666名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:02:26 ID:BW8SKPIx0
>>664
急行に乗るか特急を使え
667名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:26:54 ID:VWnXp1Vc0
名古屋線って自殺少ないけど、以前桑名ー長島間の高架で自殺があったときって、
自殺者は高架に登ってきたってことだよね?
確かに登れる階段はあるけど・・。死ぬ覚悟で登ったと思うと・・。
一番過去に自殺の多い場所ってどこらへん?名古屋線で。
大阪線は長瀬ばっかりだけど自殺しやすいの?
668名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:43:40 ID:TUdeX41CO
>>665
レスありがとん
ビッ!は警笛だったんだ。
ブァ〜ンとの使い分けが気になる。
669名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:45:39 ID:TAXNhew90
>>649
江戸橋は(三重大学前)ってついてるくらい学生の利用が多い駅
エリート高校最寄り駅でも急行が止まらない高田本山
670名無し野電車区:2008/04/08(火) 12:16:36 ID:wzUIxGI9O
>>669

でも白子方面から江戸橋まで急行で行って、江戸橋から普通で高田本山へ戻る人がいました。

高田本山までの定期なのにw
671名無し野電車区:2008/04/08(火) 12:55:36 ID:0A+kGldW0
あの学校実は近鉄の定期津駅までで出してあるんだよね
だから江戸橋で戻っても問題は無いの
高田本山で降りて自転車or徒歩もしくは津からバスかJR
どっちが多いかは知らないけど通学時間帯に津駅にいたら分かるかと

by そこに落ちた平田町近くの進学校の人間
672名無し野電車区:2008/04/08(火) 16:03:03 ID:zdgrXWop0
>>667
高架になる前の烏森の踏み切りは結構多かったような。
673名無し野電車区:2008/04/08(火) 16:12:33 ID:VWnXp1Vc0
>>672
その踏切ってもう無いよね?
事故多いから高架にしたのかな。烏森って不気味な名前・・。
人も全然降りないし。烏森はJRの社宅が多いね
674名無し野電車区:2008/04/08(火) 16:16:17 ID:Nuz+Jed9O
私は津からJRに乗り換えて、一身田まで行ってました。
あれが津駅近くなら神なのにといつも思っていました
675名無し野電車区:2008/04/08(火) 17:01:41 ID:QVTtxh86O
>>668
ビッ!は、電子ブザー
ブァ〜ンは、タイフォン(空気笛)
街中で停車・発車の度にけたたましい空気笛なんか鳴らすと近隣の迷惑になるから、12000系から今の自動車と同じ電子ブザーが標準になった。
それ以前の車に関しては、知識が曖昧になるけど電子ホーンから順次改造されたり新設されたはず
これに関しては、新旧ビスタカー等の車体下部に拡声器みたいな物が見受けられる。
走行中の電気と空気の使い分けは注意を促すのと警戒を促す為
また、駅停車中は乗務員が空気笛を鳴らし駅員呼び出しにも使う
676名無し野電車区:2008/04/08(火) 18:20:25 ID:VTtGcpMKO
伊勢市駅でフラッシュ焚いて撮影しとるアホ眼鏡がおる

当該1815発名古屋行き特急に乗車
677名無し野電車区:2008/04/08(火) 19:02:13 ID:wzUIxGI9O
>>649

津新町で「つこう」と言うと津高と津工があるが、レベルが正反対だな。

男だらけ津工と女だらけセントは交流制限されていたと聞いたことあるが。
678名無し野電車区:2008/04/08(火) 20:05:24 ID:MCzTBtDS0
>>676
狙いは「アリス」の無くなったX27か?
679名無し野電車区:2008/04/08(火) 22:01:10 ID:gJmd4zAc0
>>673
烏森が最寄り駅の俺にあやま(r
近くに女子高があるから通学客も多いぞ
680名無し野電車区:2008/04/09(水) 00:39:49 ID:W6mBQVG5O
>>676ってもしかして倒壊の制服着てるセルフ?
それとも海野六○?
峰や○?
681名無し野電車区:2008/04/09(水) 00:52:47 ID:VnL+vKDU0
>>660
×自由と自律
○自主・自律

御主津高生?
682名無し野電車区:2008/04/09(水) 01:34:35 ID:yMN8E/kNO
>>675
丁寧にありがとう
近隣住民への騒音対策を目的にした、使い分けだったのですね。
スキリしました
683名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:16:37 ID:ilapd5ijO
>>680


全部違う。いままでみたことないヤシ
684名無し野電車区:2008/04/09(水) 17:54:22 ID:aMd8KHQ/O
ちんっ
ビーッ
685 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/09(水) 21:57:46 ID:Smcau2wm0
>>554
ほとんど急行が5200系になるなw
686名無し野電車区:2008/04/10(木) 03:50:06 ID:0HGiVNSx0
>>680
倒壊セルフは女装が趣味のようで最近はよく髪束ねて女っぽくしてる。
自分の顔見てから行動(ry

見たけりゃウヤ〜イケで見れるぞ。
あとは休日のトハ周辺の某観光船とか。
687名無し野電車区:2008/04/10(木) 12:34:01 ID:pJWS2on5O
>>686

峯や海、津田や愚痴はどこでみれますか?
688名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:01:03 ID:H5WrThdxO
噂の刑事トミーとマツの存在も忘れないでwww
689名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:08:27 ID:+Eab7vRLO
>>687
峰は伊勢市付近、海は中川以南、愚痴は四日市が生息エリア。

津田さん(この方は呼び捨てにはできない)は基本が津〜松阪付近だけど、
近鉄全線神出鬼没なので、どこにでも現れますよ。
690名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:47:02 ID:pJWS2on5O
>>689


早速峯発見しました!!!

名古屋1541発松阪行き急行に白子から乗ってきました。


ちなみに1212F+1247Fだった。
691名無し野電車区:2008/04/10(木) 20:25:25 ID:uGeUvNACO
>>689の中に>>407に該当するヲタいますか?
692名無し野電車区:2008/04/10(木) 21:42:47 ID:xGH9Q0fE0
約25年前の山と渓谷社の「近鉄」という書籍で、「明星車庫で入れ替えをしている鉄道ファンの津田さん」という写真があるけど、これがあの津田さんですか?
693名無し野電車区:2008/04/10(木) 23:46:01 ID:5HXkFcPj0
>>691
”中学時代、書道部にいて池沼の女と仲がよく、トイレでよく制服姿でセクロスしていたらしい”
で、誰か気づけよ・ ・ ・ もうこのネタ秋田。
694名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:37:31 ID:lpeuqdrvO
みんなの鉄道で、近鉄やってるよ
695名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:37:54 ID:S8Q+x/MA0
揖斐長良川鉄橋の桑名側で減速していたのがいつのまにか無くなりました。
ダイヤ改正から?
696名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:50:19 ID:S8Q+x/MA0
>>694
#76 「近畿日本鉄道・アーバンライナー」
    初回放送日:2008/4/10

大都市間を結ぶ「近畿日本鉄道難波・大阪・名古屋線」。
大阪の繁華街「近鉄難波」から「近鉄名古屋」までを走る、
営業キロ189.7km、駅数93の路線。
私鉄の中で日本最長の路線網を持つ近畿日本鉄道。
今回は、名阪ノンストップ特急「アーバンライナープラス」で
「近鉄難波」から「近鉄名古屋」を目指す。
魅力あふれる特急車両で鉄道界をリードしてきた「近鉄」の魅力を
余すことなくご紹介します。

代表的な車両:「アーバンライナープラス」「22000系」
「2000系」「2200系」「伊勢志摩ライナー」
697名無し野電車区:2008/04/11(金) 04:17:45 ID:oYKaSu9V0
>>695
工事の進捗で徐行区間が無くなった
ダイヤ変更とは無関係
698名無し野電車区:2008/04/11(金) 07:27:56 ID:bJ2JdVng0
>>696
2000系ワロタ
699名無し野電車区:2008/04/11(金) 09:32:49 ID:o309VKmFO
あの鈴鹿線ワンマンの主、2000系が近鉄の顔とは・・・・
床下機器はビスタだったから・・・・w
700名無し野電車区:2008/04/11(金) 09:37:11 ID:E5mCHqq0O
そういやおまいら明後日の鉄道祭り行く?
701名無し野電車区:2008/04/11(金) 11:54:29 ID:FlD2B2OnO
また、ラミネートの幕はすぐ完売かな?
702名無し野電車区:2008/04/11(金) 19:20:13 ID:tIyHw6z7O
乗務員カバンとスターフでるかな
703名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:49:17 ID:WDLmDXsSO
今回は地震だか事故は大丈夫だろうなww
704名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:05:58 ID:+uQhY1Vl0
>>700
リアルに仕事だ罠orz
705名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:41:38 ID:bknkv8BfO
また満洲は繁盛か?
706名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:55:32 ID:L7y4u/qE0
>>696
名鉄と勘違いしてないか?www

>>700
ノシ

>>701
名古屋線系統は、すぐ無くなると思うよ。
五位堂だと名古屋幕(富吉)は、残ってる事がある。

既出だけど、はかるくんが塩浜にいまつた。
707名無し野電車区:2008/04/12(土) 02:08:17 ID:WrYZEw1E0
善光寺カーブが有った頃の四日市駅前通りの写真が見たい
どこかに無いかなー
708名無し野電車区:2008/04/12(土) 09:04:35 ID:D2Koe0cU0
アメリカの大学の資料サイトにGHQ作成の地図やら写真があったな。どこだか忘れたけど
709名無し野電車区:2008/04/12(土) 09:45:36 ID:vdtI1SUlO
また塩浜の満洲は繁盛か?
710名無し野電車区:2008/04/12(土) 22:11:01 ID:5dt6jQga0
>>662山田線で、日中は2両なのに、朝ラッシュのときは3両になる仕組みを教えてくれ
711名無し野電車区:2008/04/12(土) 22:36:26 ID:l8CIBotE0
>>710
1000系、1010系は明星の所属。
少ないながらも出庫運用がある。
712名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:55:11 ID:rR381AeB0
明日大雨?
713名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:57:54 ID:8M+x4hRq0
今年はなかむらはどんなバスで乗り込むだろうねぇ・・・・・・
714名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:34:10 ID:vwgQoPAvO
>>713
エアロキング
715名無し野電車区:2008/04/13(日) 08:17:52 ID:GXK/cx4CO
すでに塩浜にいるんだが、眼鏡かけた目つきの悪いのがいるんだが誰だ?ニタニタしてキモイぞ!
716名無し野電車区:2008/04/13(日) 08:32:59 ID:VAqJVFqa0
>>715
わくわくして嬉しいんだろうな。子供かよっ!!
さて漏れもこれから出かけるか…
717名無し野電車区:2008/04/13(日) 08:43:31 ID:kEwVVBUN0
漏れも行くか。有名人見れるかな。
718名無し野電車区:2008/04/13(日) 09:31:26 ID:LVatHxhxO
ヲタと家族連れが続々と集合中。まもなく最後尾はロータリー前の道まであふれるかな?        去年、地震で榊原温泉口で抑止を食らった埼玉県民より。
719名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:47:54 ID:bcWe3GzGO
誰か塩浜レポよろ〜
720名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:51:57 ID:zwxixsMIO
>>719
とりあえず
満洲は行列中
721名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:19:16 ID:a3PjDPfSO
なかむら号はいなかった
団体名はみんな知ってるかな
722名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:24:33 ID:a3PjDPfSO
近鉄まつり=なかむらの自己満足ツアー
723名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:28:11 ID:Ni+kYIDT0
>>715
愚痴?
724名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:02:02 ID:GXK/cx4CO
>>723

■□塵?
む□■みはいたなぁ。
725名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:07:47 ID:HShSGyaS0
あぁ、寝坊してしまった。。
726名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:41:38 ID:ZknAzgcd0
忘れてて行けなかった・・。
販売会ってどんな物が売ってるんだろう? 
宇治山田とかの看板も売ってるの? 俺ほしい
727名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:34:39 ID:cIYiko9tO
>>718
東武との対比レポよろ!
埼玉県民より
728名無し野電車区:2008/04/13(日) 19:00:51 ID:bxNMjZkPO
NHK名古屋ニュースで塩浜祭やってた
729名無し野電車区:2008/04/13(日) 19:39:16 ID:Vdq/mQjb0
宇治山田19時発の普通に乗りましたが、朝熊と池の浦
の間で鹿と衝突して確認のため停まっています。
730名無し野電車区:2008/04/13(日) 19:48:28 ID:bLDh3iua0
中川18時6分発の名古屋急行車内で
ほかの客に因縁つけてる50ぐらいの女がいた
四日市出発した直後にドア付近に立ってた
高校生ぐらいの男子にばかといっただろ?みたいなこといいだして
怒ってた
いったん席に戻ったけど今度は斜め向かいに座ってる人にも
同じようなこといって怒ってた
近くのおじさんに席にもどるようにいわれたら
あなたには言ってませんとか怒ってた
席に戻ってからも自分のこと棚に上げてとか
ラジオがどうとかぶつぶつ言ってた
奇声発してるぐらいだと微笑ましいけど
因縁つけてくると車内の雰囲気が悪くなるね
731名無し野電車区:2008/04/13(日) 20:03:14 ID:I2ytpG4u0
この前、T工業の生徒が焚き火してるの見た(パンの袋とか燃やしてた)
あれは注意できないよ。怖くて。
最近、松阪で注意して殺されてた人いたよね。
732名無し野電車区:2008/04/13(日) 20:18:24 ID:bLDh3iua0
伊勢中川の新しい短絡線って単線と思ってたけど
複線になるの?
単線にしてはやけに橋脚が立派だけど
複線の幅充分あるようにみえたけど
733名無し野電車区:2008/04/13(日) 20:18:48 ID:9Jhl+zq+0
>>732
実は複々線になるんだよ
734名無し野電車区:2008/04/13(日) 20:49:09 ID:GHu1awif0
全線立体交差で踏み切り無し。160km/h運転も可能。
735名無し野電車区:2008/04/13(日) 20:51:24 ID:kEwVVBUN0
>>731
明日津★業に苦情の電話汁!
松阪で人殺ししたのは競輪DQNだからまた違うかも
736732:2008/04/13(日) 21:11:32 ID:bLDh3iua0
架線ささえる柱とかがのるから太いんだな
単線だね
737名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:32:26 ID:7UppSjpVO
揖斐駅の看板を4万で買っていたのは唖然としたよ。


>>731
通報したほうがいいかもな
ついでにそこの建築科はBが多いらしい。
738名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:59:11 ID:Un45wi9I0
>>729
鳥羽線ではよくあること
739名無し野電車区:2008/04/14(月) 01:02:41 ID:mgptKGJn0
>>730
B民だろ
740名無し野電車区:2008/04/14(月) 01:33:48 ID:CrYyjn+w0
甲特急●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○━━━━━
乙特急●━━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━○━●
急  行●━━━━━━●━━●━●━━━●━━━●━━●━━━━●━●━━━━━━●●●━●━●
準  急●━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●    │        │  │            │││  │  │
普  通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
      名米黄烏八伏戸蟹富佐弥長桑益伊富富霞阿川四新海塩北楠長箕伊千白鼓磯千豊白高江津津南久桃伊
      古野金森田屋田江吉古富島名生勢洲田が倉原日正山浜楠  太田勢代子が山里津塚田戸  新が居園勢
      屋                木        朝原  浦川町市  道      の  若崎  浦    上  本橋  町丘    中
                                  日                      浦  松          野  山            川

甲特急━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━●━━━━━━━━━●━━●━●
乙特急━○━━━●━━●━━━━━━━●●○━━●━━━━━━━━━●━━●━●
快  急●●━━━●━━●━━━━━━━●●●●●●                  │    │  │
区  快●●━━━●━━●              ││││││                  │    │  │
急  行●●━━━●━━●━━━━━━○●●●●●●                  │    │  │
普  通●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
      東榊大伊川伊伊松松東櫛漕斎明小宮伊宇五朝池鳥中志船加松白五沓上志穴志鵜志賢
      青原三勢合勢勢が阪松田代宮星俣町勢治十熊の羽之摩津茂尾木知掛之摩川摩方摩島
      山温  石高中中崎  阪            市山鈴  浦  郷赤            郷磯  横  神 
        泉  橋岡川原                    田川        崎              部  山  明 
741名無し野電車区:2008/04/14(月) 11:48:08 ID:gRqboBPE0
113、115系と2610系や2810系って同じぐらいの性能かな?
742名無し野電車区:2008/04/14(月) 13:05:59 ID:hdGQjlfWO
>>741
2610系や2800系の方が圧倒的に高性能。
743名無し野電車区:2008/04/14(月) 14:43:13 ID:1kbUP/JzO
>>741
近鉄を1M2Tにしたら良い勝負w
744名無し野電車区:2008/04/14(月) 15:00:20 ID:b5Rv3zbwO
>>743

Hの編成を元に戻すのですか?
745名無し野電車区:2008/04/14(月) 15:34:34 ID:hdGQjlfWO
2410系や2610系は同年代の他社の抵抗制御車と比べても高性能な部類に入りそう。
746名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:05:23 ID:1kbUP/JzO
>>744
Hのデビュー時がそうやったね
747名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:07:44 ID:u86pfIb70
>>536
早く近鉄もSuicaを導入してほしいですね。
三重県や愛知県のイオン店舗
(ジャスコ・サティ・ミニストップ等)ではSuica電子マネーが使え、
Suicaチャージもできますので。
実現すれば、イオン店舗ではチャージできないPASMOにも、
近鉄の駅であればチャージ可能になります。
つまり、近鉄の駅ではPiTaPa・ICOCA・Suica・PASMOの
4種類のICカード乗車券にチャージできるわけです。
さらに、Suica・PASMOでは券売機での切符の購入や
精算機での乗り越し精算も可能になると思います。
748名無し野電車区:2008/04/14(月) 22:48:58 ID:CwkfwxCo0
黄金プレイしたい。
749名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:21:09 ID:7NR73f6q0
>>747
俺はICOCAが三重県下全域のイオングループ店舗で使える様になって欲しい。
750名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:56:09 ID:DhrzwHTqO
>>749
JMB WAON CARDをご利用下さいw
751名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:48:06 ID:RwWKhbaYO
いま久居だが、久居1号踏切と2号踏切の間を横断する池沼がいた。

とっさのことで写真は撮れなかった
752名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:07:49 ID:JaHYczvLO
桑名からウ〜ウ〜と奇声発する奴が乗ってきた。眼が逝っちゃってるよ。コワ〜〜〜
753名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:17:38 ID:eJ8r9GvGO
>>749
既に3/18からイオン直営の店舗(イオン店舗内の専門店・ミニストップ含む)でICOCAの利用が出来ておりますが。

※イオングループだけど直営ではないマックスバリュに入れろと言うのならば別ですが。
754741:2008/04/15(火) 08:46:58 ID:qZkK8bpwO
>>742-743 やっぱり近鉄の車両ってすごいね。ありがとう(^-^)
755名無し野電車区:2008/04/15(火) 14:49:48 ID:/mzkHVk80
>>753
直営でないマックスバリュにはPiTaPaを入れたらどうかなと思うのですが。
756名無し野電車区:2008/04/15(火) 16:04:42 ID:Tabs5LPcO
なかむらセンセーはJMB WAON CARD持ってるはず。

JGC会員さまだからマイルも荒稼ぎ出来るからなw
757名無し野電車区:2008/04/15(火) 17:19:14 ID:RwWKhbaYO
1259の名古屋方で電話しとるDQN金髪女が沸いてる
758名無し野電車区:2008/04/15(火) 17:58:24 ID:K1B0guVcO
>>752
よく切符買って乗ってこれるもんなんだな…
759名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:06:29 ID:95SAshJ50
この前、車内が寒いからって巡回してきた車掌さんに切れてる男がいた。
全く情けないね。全然寒くなかったし誰も寒いって言ってないのに。
車掌さんは一定温度に設定してるとか言ってたけど、
「そんなん関係ないわ!」って大阪弁で怒ってた。名古屋線で大阪弁・・
760名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:35:53 ID:sABQpM/NO
>>756

金持ちはいいのう、飛行機乗りまくり、バス貸し切り放題。
761名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:42:33 ID:47UvWw12O
>>747
Suicaが導入されても多分券売機できっぷは買えないかと。
現にICOCAでも西や東、海ではきっぷが買えるが近鉄では買えない。

まあ結局はこのへんがPiTaPaが普及しない原因かも知れないな。回数券や定期と組み合わせて使えないカードはホンマ使いづらいわ。
762名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:02:14 ID:qQ3RtzWs0
>>758
定期かも知れんぞ。
763名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:57:52 ID:Tabs5LPcO
>>756
人から聞いたが、実際は休みが1日だけ(日祝のみ)だから大変らしい。
例えば、土曜日の夜行バスで仙台行って飛行機で戻ったりするとか。

チケットは安いバーゲンフェアや特便割引ばかり!




同じ国際線に乗ったら、近くにセンセー見た時に「中村さまいつもご搭乗ありが
とうございます。チーフの××です。後程お食事お持ちしますが、品切れになる
といけないので一番最初にメニューをお伺いに来ました。」
エコノミーな席で挨拶キター時はビビった。もちろん、センセー以外に挨拶無し。


空港着いたら荷物タグに「ファーストクラス」と書かれ(ファーストなんて無かった)
一番最初に荷物出ていて、俺は一番最後に荷物が・・・・・・
しかもキャリーバック壊れていたw
764名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:16:55 ID:8cBtlrDsO
田舎もんピザ
765名無し野電車区:2008/04/16(水) 06:30:01 ID:B0XP9ObB0
楠駅6時25分くらいに「ピエロ・ザ・サーカス」の広告電車が通過しました。
名古屋行き急行
766名無し野電車区:2008/04/16(水) 15:17:25 ID:yYnuQ6eCO
1435レの先頭に津から鉄子さんが登場
767名無し野電車区:2008/04/16(水) 15:42:52 ID:dgkqtUZvO
>>766
なかむらのリアル友達である木村裕子ですか!?
768名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:22:22 ID:TtuiYhRy0
>>761
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/20070325.shtml
これを見ると、近鉄にはPASMO導入という道もあるように思うのですが。
>Suicaが導入されても多分券売機できっぷは買えないかと。
>現にICOCAでも西や東、海ではきっぷが買えるが近鉄では買えない。
という発言にもレスしますが、
PASMO導入社局にも、券売機で切符が買えない事業者が
あるらしいと聞いたことはあるような気がしますけど。
やっぱりICカード乗車券で切符を買えるようにはしてもらいたいところですが。
769名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:29:20 ID:yYnuQ6eCO
>>767

普通に学生だった。


しかし、どこの制服かわからんorz


不細工ではないがまあまあな娘だった
770名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:48:45 ID:dgkqtUZvO
>>769
前にココにカキコしていた鉄子さんではないかと?

前に話題出たな。
771名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:21:12 ID:Jz32pUYa0
>>763
そういうのは地上の搭乗手続きの時点で札付きの要注意人物が乗ってくる!と
お触れが回ってんだよ

どうせマイル稼ぎの修行と称して用もないのに羽田−八丈島を往復してめでたく
人相書きが出回ったんだろ常考
772名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:29:37 ID:dgkqtUZvO
搭乗手続なんか最近はケータイからチェックインの時代。

空港逝くにも車と船使うだろ?
本来なら日曜日から伊勢から船で行けただろうに。
773名無し野電車区:2008/04/16(水) 23:10:26 ID:RgQvYvVnO
>>771

海外まで修行に行ったみたいだね。
774名無し野電車区:2008/04/17(木) 04:45:52 ID:dGRpR/4l0
テスト
775名無し野電車区:2008/04/17(木) 14:32:24 ID:hZ5RhAkYO
>>771
俺のなら黒でKIX=HNDで修行だぜw
776名無し野電車区:2008/04/17(木) 16:52:39 ID:gCUa/f8NO
このスレでよく見かけるナカムラセンセーとは何なんですか?
777名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:06:04 ID:ygSM1zbj0
777
778名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:15:16 ID:D45tjalIO
名古屋線ヲタでもマイル厨は結構いるよ。

JGC(JALの上級会員)やSFC(ANAの上級会員)は意外といる。


優先搭乗やラウンジ利用とか待遇もいいから羨ましい。
779名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:44:23 ID:fZGP+AkP0
海六 櫛田、津O 久居、
780名無し野電車区:2008/04/17(木) 19:20:46 ID:PJU8e4+A0
>>776
かなりのバスヲタで、
オフ会では、話が自分の自慢ばっかりのメタボ眼鏡ヤロー。
781名無し野電車区:2008/04/18(金) 02:55:12 ID:+KF465PK0
すっかりヲタヲチスレ化したな
782名無し野電車区:2008/04/18(金) 10:27:46 ID:Nrucb7QE0
最近車内で女性駅員が居る。
783名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:32:17 ID:B0UmfSTM0
車内なら乗務員じゃないの?それとも本当に駅員が車内改札とかやってんの?
784名無し野電車区:2008/04/18(金) 16:03:47 ID:DMnK3UGHO
それを言うなら女性車掌だろwww
そういえばJRや名鉄では♀レチをよく見るけど近鉄じゃ,あんまし見ないな(´・ω・`)
785名無し野電車区:2008/04/18(金) 19:20:07 ID:m64gR1RTO
今日名鉄に乗ったあとに近鉄に乗ったけど、2610系の急行がすごく
よく見えた。B更新ってすげーなー
786名無し野電車区:2008/04/18(金) 22:05:42 ID:T4uM8VPI0
>>784
女性車掌自体が少ないだろ?近鉄は。
JR東海も新幹線と東海道線以外は、言う程多くないよ。女性車掌。
中央線とか普通に男ばっかだよ。
787名無し野電車区:2008/04/18(金) 22:16:59 ID:Nrucb7QE0
これから女性車掌が増えればいいね。
男ばっかりだとうんざり・・。女性の声で
「この列車は松阪ゆき急行です」っていう放送聞こえると新鮮だし。
女性は生き生きとしてるし良いよ。男車掌はもう目が死んでてだるそうだし
788名無し野電車区:2008/04/18(金) 22:38:41 ID:3l9HURgKO
10年前にも女性車掌はいたんだが、名古屋行き急行で見たよ。

ただ、注意がやたら多かったような。
789名無し野電車区:2008/04/18(金) 22:56:07 ID:U1I2xMpwO
女の放送はよく聞こえない。
790名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:04:14 ID:85rpS45C0
女性の車掌さんは、「扉にご注意ください」が「トイレにご注意ください」に聞こえる。
791名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:58:20 ID:7lmWAd1KO
女の笛をふくのはなんだかかわいらしい
792名無し野電車区:2008/04/19(土) 02:18:55 ID:v5qgviwx0
>>791
しかも、チンチンって鳴らすんだぞい!
793名無し野電車区:2008/04/19(土) 14:46:20 ID:4n51WH6j0
四日市駅の前で自転車に乗ったセルフ車掌を見た
通行人がみんな振り向いてた
794名無し野電車区:2008/04/19(土) 15:56:06 ID:dVgONot7O
いっぺんでいいから補助いすに座ってみたいなぁ。
795名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:04:36 ID:bSiEQlZZ0
名古屋線に通勤ラッシュというものはあるのだろうか?
朝の急行も5200系+2連で間に合ってるみたいだし
796名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:25:15 ID:Qif6DWKa0
>>795
名古屋にピークの時間につく電車には入ってないでしょ?
797名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:26:36 ID:bs9NalhsO
>795

あるw5200系は一番混むラッシュのときにはあたらないように運用してるんじゃないかな…

8時頃の伊勢中川での名古屋行き急行はやばかったw人と人がぎゅーってなりくらいだからな

ちなみにそのときの車両はLCのLバージョンだったな
798名無し野電車区:2008/04/20(日) 00:29:50 ID:TOkeHPms0
だいたい、名古屋は大阪みたいに一極集中じゃなくて
四日市、津にも少し流れてるから
大阪よりは、まだ車両に余裕があると思う。
799名無し野電車区:2008/04/20(日) 01:51:23 ID:v0C4Wh+e0
でも、昼過ぎに名古屋に到着する急行もかなりの人が乗ってるよ。
(大学生に主婦?サラリーマンも)

朝夕ラッシュはよくわからんが、満遍なく乗客がいるようだ。
それは、いいことじゃない?

ただ、折り返し準急の空気輸送は笑えるw
800名無し野電車区:2008/04/20(日) 02:16:49 ID:Maud8foa0
800
801名無し野電車区:2008/04/20(日) 03:29:30 ID:YL/9bS3C0
近鉄と京阪と阪神の特急乗り比べをしたけど京阪は線路がグネグネで遅いし阪神は全部
ロングシートで論外だった。やっぱり近鉄だな。
802名無し野電車区:2008/04/20(日) 09:19:10 ID:EmvZH/cv0
どの鉄道も東京を除けば普通系統はガラガラってイメージがある
近距離はバイクとか自転車とか使うんだろうな
それが行きつくとJRの東海道線の豊橋口みたいな普通減につながる
普通はもう30分に1本でいいかもしれんな
803悪党党総務会長:2008/04/20(日) 18:20:46 ID:TdPQ1ZKk0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
804悪党党総務会長:2008/04/20(日) 18:22:06 ID:TdPQ1ZKk0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
805名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:28:16 ID:+OdrBlmm0
>>801
京阪は戦前そのまま、阪神は一部クロス有り
806名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:30:55 ID:+Hvf+uHA0
転換クロスもロングも
ミニバンの2列目以降と比べれは
大差ない。
807名無し野電車区:2008/04/22(火) 11:40:24 ID:GHih1dac0
地下鉄みたいに扉の位置をホームに書いてほしい。
電車によって位置もバラバラだし、先頭で並んでても扉ずれたりする・・。
その辺が昭和臭いんだよな。近鉄って。
808名無し野電車区:2008/04/22(火) 12:10:04 ID:mqWQYbcs0
書いてある
809名無し野電車区:2008/04/22(火) 12:45:45 ID:GHih1dac0
書いてあっても小さいじゃん。もっと線で引いてくれないと分からないよ。
810名無し野電車区:2008/04/22(火) 16:35:54 ID:7XV/4Ca1O
4ドアか5200の3ドアかで違ってくるのがなぁ
でもJRも2ドアと3ドアがあるか
811名無し野電車区:2008/04/22(火) 17:28:45 ID:T4CzSAIhO
暑いから、ラインデリアを入れてくれよ〜。
812名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:14:56 ID:GHih1dac0
米野黄金烏森
この3連続はなんか汚い駅名だね。なんかスカトロみたい。
米=黄金(ウンコ)=カス
ウエッ・・。急行でもこの駅名が見えてしまう蟹江ー名古屋間は目を閉じてる。
ところで何で名古屋トンネル侵入して駅到着までって、
あんなにガタガタ線路うるさいの?脱線しそう
813名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:17:50 ID:J2NqTJMv0
ポイントがいっぱいあるから、しかたないよ
814名無し野電車区:2008/04/22(火) 23:00:38 ID:/0a30jGl0
ネコパブリッシングから発行されている「私鉄の車両13 近畿日本鉄道II 通勤車 他」
(1986年2月に保育者から発行された物の復刻版)を見ていたら
急行が宮町通過になっているけど、現在のように一部停車になったのはいつからですか?
815814:2008/04/22(火) 23:01:40 ID:/0a30jGl0
↑保育者じゃなくて保育社だったorz。
816名無し野電車区:2008/04/22(火) 23:19:48 ID:6tKqVoQZ0
>ウエッ・・。急行でもこの駅名が見えてしまう蟹江ー名古屋間は目を閉じてる。

釣りなんだろうが、わろてしもうたwwww
817悪党党総務会長:2008/04/23(水) 06:55:28 ID:7g0D9tbJ0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
818悪党党総務会長:2008/04/23(水) 06:56:26 ID:7g0D9tbJ0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
819名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:17:35 ID:5mSBQhQuO
なんか3+3と大阪線の2+便4の急行がこの時間でも名古屋線をうろついてるな
820名無し野電車区:2008/04/23(水) 15:13:36 ID:wEUIrzGmO
暑いからラインデリアいれてくれ
821名無し野電車区:2008/04/23(水) 15:25:40 ID:zQLlEDpxO
>>819
確かX21とVX02が離脱しているはず。VX運用を他の4連で代用している(この時点で1編成足らない状態)ので、
通常4連が入る運用に不足が生じている関係で大阪線から4連を借りてる。3+3の運用も然り。
更に1編成離脱という話もあるようで…。
822名無し野電車区:2008/04/23(水) 16:31:37 ID:LmIZ6I9oO
VX02運用離脱って、点検とか?
823名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:48:04 ID:EFhaJ1Ud0
今日の中日新聞に、SuicaとPASMOが中京圏を侵食しているという
記事がありましたが、近鉄はSuicaを導入する気は本当にあるのでしょうか。
実現すれば、三重県内のほとんどの駅でIC定期券を含めた
交通系ICカードが買えないという問題が解消するだけでなく、
近鉄の駅でのPASMOチャージや、ビューカードとの連携で
KIPSビュー・スイカカードも発行可能になり、
モバイルSuica+ビューカードorエクスプレスカードで
すべてのJRのICカード導入エリアや
新幹線(東北・秋田・山形・新潟・長野・東海道・山陽。
ただし山陽新幹線は今後導入予定)と近鉄線を
乗り継ぐことも可能になるでしょう。
近鉄特急もモバイルSuicaでチケットレスで乗れればなお良しですね。
さらに、KIPSビュー・スイカカードなら、
近鉄の定期券が買えるというメリットも発生します。
でも、西武鉄道が5月16日からプリンスカードだけでなく、
一般クレジットカード(《セゾン》・VISA・MasterCard)で
定期券を買えるようにするそうですが、
欲を言えば、近鉄も一般クレカで定期券を
買えるようにしてもらいたいですね。
その他、東京都交通局、東急、小田急、大阪市交通局、阪急、阪神、南海も
すでに一般クレカで定期券が買えます。

824名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:57:41 ID:grFUxIIa0
>>823
PASMOってSuica以外との相互利用に消極的じゃなかったの?
825名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:08:41 ID:XrIs51G40
さきほど榊原温泉口駅をVX02の回送が通過
五位堂か?
826名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:12:57 ID:EFhaJ1Ud0
>>824
確かにPASMO陣営はSuica以外とは相互利用をしたがっていません。
>>824で書いたのはあくまで近鉄がSuicaを直接導入してみてはという
提案であり、決して近鉄がPASMOを直接導入してほしいと
言っているわけではありません。
827名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:01:12 ID:djvdpPMZ0
>>814
1980年の時刻表では既に3往復が停車している。
828悪党党総務会長:2008/04/23(水) 21:39:06 ID:7g0D9tbJ0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
829悪党党総務会長:2008/04/23(水) 21:39:40 ID:7g0D9tbJ0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
830名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:32:05 ID:eBzpITGkO
>>827

1977年の時刻表にも宮町停車の急行はあるよ。

名古屋6:05、16:11、17:11発の鳥羽行き急行と鳥羽6:48、7:46、17:44発の名古屋行き急行。

それ以前のは手持ちにないので分かりません。
831名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:49:41 ID:fqkleqA20
66年生まれの折れが物心ついたころには、
既に名古屋発着急行の3往復が宮町停車だったよ。
832名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:53:23 ID:MrOV/zQcO
暑いからラインデリアいれてくれ
833名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:24:10 ID:vwIw/f47O
若いヲタさんは宮町に急行が止まる理由知らないのかね?

横ゴムの為に止まっているのよ。
今ではマイカーや派遣外国人の人材屋が送迎するから関係者の利用少ないからね。
日赤も4年後には「ミタス」へ移転ですし。
8345220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2008/04/24(木) 10:21:50 ID:hJTmrmwe0
>>823
Suica導入には大賛成だな
東京の私鉄・路線バス・JR倒壊・JR裏日本やジャスコとかでも使えるから
これに近鉄が加われば名無子を抑えて最強ICカードの地位は揺るぎ無いだろう

ただPiTaPaの簡易端末って財布からカード出さないと反応しないから全く役に立たない
財布からカード探すの面倒だからICカード使っているというのに

都バスの運賃箱の端末が財布に入れたままでも使えるので、簡易端末はあれに変えて欲しい
835悪党党総務会長:2008/04/24(木) 11:01:26 ID:gGmP+gdg0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
836悪党党総務会長:2008/04/24(木) 11:01:53 ID:gGmP+gdg0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
837名無し野電車区:2008/04/24(木) 13:19:51 ID:Vwhc9fNs0
>>821
>更に1編成離脱という話もあるようで…。
DG12?
838名無し野電車区:2008/04/24(木) 14:01:40 ID:1YEZZPsx0
近鉄名古屋駅って過去に人身事故とか一回もないだろうね。
自殺すら出来ないし。ゆっくりホームに入ってくるから。
平和だね
839名無し野電車区:2008/04/24(木) 15:45:38 ID:3uPqUvXA0
>>823 >>834
近鉄のSuica直接導入が実現すれば、
近鉄の主要駅にはビューアルッテも設置されるでしょうね。
このスレの対象である名古屋輸送統括部なら、
近鉄名古屋・近鉄蟹江・富吉・近鉄弥富・桑名・近鉄富田・近鉄四日市・
塩浜・白子・津・津新町・久居・伊勢中川・松阪・伊勢市・宇治山田の各駅が
設置駅の候補に挙がると思います。
ちなみに大阪輸送統括部であれば、ビューアルッテ設置駅候補は、
近鉄難波・近鉄日本橋・上本町・鶴橋・布施・長瀬・近鉄八尾・河内山本・高安・
河内国分・五位堂・大和高田・大和八木・桜井・榛原・名張・桔梗が丘・伊賀神戸・
河内小阪・八戸ノ里・河内花園・瓢箪山・石切〜学園前間各駅・大和西大寺・
新大宮・近鉄奈良・新石切・学研奈良登美が丘・京都・近鉄丹波橋・大久保・
新田辺・近鉄郡山・田原本・王寺・天理・大阪阿部野橋・河内天美・河内松原・
藤井寺・古市・高田市・橿原神宮前・富田林・河内長野・近鉄御所あたりでしょう。
840名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:09:55 ID:/ubn2vjG0
>>839
でも、ビックカメラ名古屋駅西店には既にビューアルッテが
設置されていますが。
同店でビックカメラSuicaカードの仮カード即日発行も
行っているくらいですよ。なお、本カードは後日届きます。
841名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:19:29 ID:WtYoS4bq0
>>823
>>839
JR束&Suica厨ドラざえもん、2度と出てくるな!
842名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:21:19 ID:5Lab6EhE0
>>840
ごめん。
言いたいことがわからない。
843名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:16:06 ID:wPgvBCRm0
100人に聞きました近鉄利用者アンケート結果
・蟹江は通過で良いと思う 賛成80人 
・冨吉ゆき準急はないっしょ! 賛成69人
・塩浜での特急通過待ちは罰ゲームだと思う 賛成98人
・塩浜での特急通過待ち2本の時は、自分は何か悪いことでもやったか?って考えてしまう
 賛成100人
・伊勢若松は通過でいいと思う 63人
・伊勢とつく駅名が多すぎると思う 80人
・伊勢中川駅は何市か知らない 94人
・名古屋駅発急行に乗車前は、席確保のために全力を尽くす 100人
844名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:28:51 ID:b/Usdo6y0
>>830
でも準急は全部通過の罠
845名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:38:16 ID:ozDj4h51O
いま3+3の急行に乗ってるが、1006に稲生のバカップルが乗ってる。

さすが池沼高校なだけに携帯で堂々と喋ってやがる
846名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:59:09 ID:YAGnmQqvO
尻21入ってこないかな…
847悪党党総務会長:2008/04/25(金) 09:53:55 ID:tpM+AilV0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。


848悪党党総務会長:2008/04/25(金) 09:54:58 ID:tpM+AilV0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
849名無し野電車区:2008/04/25(金) 10:21:49 ID:HwOYgmkwO
なぁ、さっき養老線の車両基地で1両のみのはかるくんに2両編成の普通車両が連結されてたけど何だったんだろ。

はかるくんのクワだけ持ってきたのかな。
850名無し野電車区:2008/04/25(金) 10:50:11 ID:f0B5cKwc0
851名無し野電車区:2008/04/25(金) 11:09:55 ID:oT1bMNrg0
>>845
何?!車内で彼氏の上に彼女が乗って縦揺れ中か?

写真うp!
852名無し野電車区:2008/04/25(金) 13:47:50 ID:zNZgYsa/O
>>843
そのアンケートを
「いつ、どこで、誰が、どういう風にして」行ったのかと、
アンケートに答えた人の性別、年代を出していただきたい。
少なくとも自分の利用している駅前でそういう事をやっているのを見た事がない。

おまえもしかして蟹江通過厨だろ?
853名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:55:38 ID:wPgvBCRm0
定期券ってさ、たとえば
白子ー名古屋間を買ったとするよ。その定期券で同じ値段の
白子ー宇治山田間には使えないの?

それよりインターネット予約サービスに登録して買ったけど、
なんかあまり意味ないなぁって思った。
買うときに住所名前を駅で書かなくて済むっていうだけのサービスだけど、
ネット予約しても口で会員番号、予約番号、使用開始日を言わないとダメだし。
会員番号だけで帰れば楽なんだけどね
854名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:17:23 ID:N9u2nEzU0
>>853
引き篭もっててください。

つか、定期券とは何ぞや? と駅員に聞いて来い。
855名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:19:37 ID:wPgvBCRm0
>>854
え?どういう意味? 白子ー宇治間に使用するのは無理なの?
同じ金額なのに。
例えば名古屋まで行こうと思って普通券買ったあとに、やっぱり伊勢行こうと
考え変わって名古屋やめて伊勢行くのもダメってこと?

もし宇治山田で白子ー名古屋間の定期を通すとブザーなるの?
856道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/04/25(金) 20:19:58 ID:T79udbQM0
>>855
>>844みたいなこと書いているヤツにマジレスするのもアレだが、>>853みたいな使い方したいなら回数券でも買って下さい(´・ω・`)
定期券ってのは、例えて言うなら利用者が自ら指定した区間≠ェ一定期間乗り放題になるものであって、
だからこそ、白子〜名古屋の定期券で、回数券や普通切符だと認められていない、例えば四日市とか桑名とかでの途中下車も可能なわけ

因みに、宇治山田で白子〜名古屋の定期券通すと白子〜宇治山田間の運賃を別途支払えば大丈夫だし、
普通切符なら、塩浜あたりで気が変わったから戻る(事実上のキセル)とか言うのでなければ、運賃が同じ駅なら問題ない
857名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:21:10 ID:zNZgYsa/O
>>855
定期券は券面に記載された区間にのみ有効。
白子〜名古屋の定期券で白子〜宇治山田を利用したら、
宇治山田駅で白子〜宇治山田の普通運賃を支払わなくてはいけない。


それくらい常識なんだがなぁ…。

※回数券は金額式なので、白子〜名古屋でも白子〜宇治山田でも利用可能。
858名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:29:48 ID:EYnHNvLN0
回数券でも区間指定する会社もあるしねえ
859名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:43:31 ID:HwOYgmkwO
名古屋−難波間の定期券とかできるんだろうか
860名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:44:43 ID:wPgvBCRm0
教えてくれてありがとう。
白子ー名古屋間は乗り放題ってことだね。
休日に名古屋沿線を色々旅してみよっと。弥富とか結構面白そうだよね。
861道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2008/04/25(金) 20:45:02 ID:T79udbQM0
っ「近鉄時刻表」
862名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:46:58 ID:wPgvBCRm0
http://www.ticket.kintetsu.co.jp/i_i_f2
>>859
ここで調べれるよ。名古屋ー難波間は一ヶ月4万6千くらい。
863名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:55:50 ID:PSvxYjFbO
中之郷駅でICOCAを使って下車しようとしたら、簡易端末がない!
窓口の人にカードを渡して、パソコンで処理してもらったけど、
PiTaPa定期券だったらどうなるの?
864名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:02:46 ID:/P6xlF7g0
>>863
時刻表とかにも
志摩線のICカード利用可能駅は
係員が処理するとかかいてたとおもう
それに近鉄じゃIC定期はまだつかえないよ
865名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:04:38 ID:/P6xlF7g0
利用可能の駅といっても
その駅と特急停車駅だけだったかな
866名無し野電車区:2008/04/25(金) 21:11:10 ID:b/Usdo6y0
>>853
參急チケットを御利用下さい
867名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:28:34 ID:mr9Cwg8N0
券売機や特急券売り場の前に立ち、切符を買う楽しみがある
俺は変なのかなw最近記念カード買ったついでに、ICカードの
便利さを知ったけど
868名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:22:55 ID:UZDk7Vdl0
チン
869名無し野電車区:2008/04/26(土) 08:42:47 ID:9u/Tc5TpO
ビー
870名無し野電車区:2008/04/26(土) 10:51:33 ID:8inPoEjxO
>>853の質問は、800円区間用の定期が欲しいという意味では?

白子〜800円区間だから、白子〜名古屋はもちろん、宇治山田や大阪線の800円区間までを乗りたいということでしょ?


残念ながら近鉄にはございません。
871悪党党総務会長:2008/04/26(土) 11:27:56 ID:F0cUWfvn0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
872悪党党総務会長:2008/04/26(土) 11:28:36 ID:F0cUWfvn0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
873名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:43:35 ID:wSIP0j0t0
>>870
しかしそんなものを作ったら、たとえば500円定期1枚で
名古屋で乗って、桑名で途中下車して、白子で途中下車して...
を繰り返して、どんどん遠くに行けてしまう。
874名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:02:05 ID:E1h9QEgz0
この頁初めて見た。面白いね。
ttp://www.kintetsu.jp/kouhou/History/A20006.html
875名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:15:22 ID:lZ+yifZmO
車内マナーの悪いDQNどもを晒しあげしたいのだが、どこかいいロダあるかな?
876悪党党総務会長:2008/04/26(土) 16:50:25 ID:F0cUWfvn0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
877悪党党総務会長:2008/04/26(土) 16:50:55 ID:F0cUWfvn0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
878悪党党総務会長:2008/04/26(土) 16:52:06 ID:F0cUWfvn0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
879悪党党総務会長:2008/04/26(土) 16:52:37 ID:F0cUWfvn0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
880悪党党総務会長:2008/04/26(土) 16:53:05 ID:F0cUWfvn0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
881名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:41:54 ID:lZ+yifZmO
伊勢高もろくな連中がおらんな。津から急行に乗ってきた伊勢高女子軍団大声で騒ぎ杉
882名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:36:45 ID:3krol7Ww0
そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えない、
IC定期もできないのが嫌なら、
他の都府県の交通系ICカード導入エリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えない、
IC定期もできないのが嫌なら、
他の都府県の交通系ICカード導入エリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えない、
IC定期もできないのが嫌なら、
他の都府県の交通系ICカード導入エリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えない、
IC定期もできないのが嫌なら、
他の都府県の交通系ICカード導入エリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えない、
IC定期もできないのが嫌なら、
他の都府県の交通系ICカード導入エリアに引っ越しなさい。
883名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:20:08 ID:4/J/ieJkO
ディープキスしても、女の唾が臭いって思った(感じた)事ないけどw
884名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:18:40 ID:GPWQWE8xO
中川駅にVW21
885名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:45:26 ID:igd7m+EF0
チンビーやめれw
886悪党党総務会長:2008/04/27(日) 10:57:55 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
887悪党党総務会長:2008/04/27(日) 10:58:27 ID:iXVwTnYz0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
888悪党党総務会長:2008/04/27(日) 10:58:57 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
889悪党党総務会長:2008/04/27(日) 10:59:23 ID:iXVwTnYz0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
890悪党党総務会長:2008/04/27(日) 10:59:47 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
891名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:35:41 ID:kGs+36G80
名古屋トンネルに入る瞬間って気持ちいいね。
エンジンを切ってるのかな?静かなままスゥ〜〜って入っていくよね。
それからガチャンゴチャンガチャンゴチャンと激しく音を立てて名古屋到着!
最高!
892名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:49:41 ID:htrOjSefO
>891
どこの名古屋トンネル?気動車だから昔の名鉄?
893名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:53:40 ID:Jde0hYtR0
チン
894名無し野電車区:2008/04/27(日) 16:58:29 ID:gHFlIwoR0
895名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:16:02 ID:bLGw/vlT0
古焼
896悪党党総務会長:2008/04/27(日) 17:35:44 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
897悪党党総務会長:2008/04/27(日) 17:36:10 ID:iXVwTnYz0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
898悪党党総務会長:2008/04/27(日) 17:36:35 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
899悪党党総務会長:2008/04/27(日) 17:37:04 ID:iXVwTnYz0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
900悪党党総務会長:2008/04/27(日) 17:37:26 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
901名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:43:38 ID:653vOr4F0
5月までのアーバンライナー→一般変更案内ハッケーン

平成20年4月25、28、30日と5月中の平日ダイヤ
近鉄難波駅発 近鉄名古屋行き
10時30分
20時30分
近鉄名古屋駅発 近鉄難波行き
7時30分
17時30分

平成20年4月26、27、29日と5月中の土休日ダイヤ
近鉄名古屋駅発 鳥羽行き
            近鉄難波行き
7時50分
12時50分
17時30分
鳥羽駅発 近鉄名古屋行き
9時40分
14時40分
近鉄難波発 近鉄名古屋行き
20時30分

少なくとも復帰は5月以降なのね
902 ◆T0e.kDbaK2 :2008/04/27(日) 19:51:49 ID:g4wOtUcX0
>>846
入ってくるとは思うけどあと10年後辺りになりそう・・・
903名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:49:24 ID:0TWys/so0
今日、初めて見た。
名古屋線の女性車掌。
904名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:15:07 ID:9f31L4GgO
臭いというより、おまえがうざい。
905悪党党総務会長:2008/04/27(日) 21:47:17 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
906悪党党総務会長:2008/04/27(日) 21:48:00 ID:iXVwTnYz0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
907悪党党総務会長:2008/04/27(日) 21:48:29 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
908悪党党総務会長:2008/04/27(日) 21:48:56 ID:iXVwTnYz0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
909悪党党総務会長:2008/04/27(日) 21:49:28 ID:iXVwTnYz0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
910名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:36:06 ID:0GlYxivK0
今日各停の運転席を見ていたら、45とか60という四角い表示がメータの下の方にあったん
ですが、あれは何でしょうか?
911名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:41:53 ID:gHFlIwoR0
<前略>
904 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/04/27(日) 21:15:07 ID:9f31L4GgO
臭いというより、おまえがうざい。


910 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/04/27(日) 23:36:06 ID:0GlYxivK0
<後略>

レス番が5つぐらい飛んでるけど何で?
912名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:47:25 ID:Ctwye01m0
>>910
ATS速度照査だろ常考

たとえば「45」が点灯しているときに45km/h以上出すとATSが非常ブレーキ指令を出力する
何も点灯していない場合は任意の速度で走行することができる
913名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:59:11 ID:0GlYxivK0
>>912
ありがとうございます。
914悪党党総務会長:2008/04/28(月) 01:03:20 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
915悪党党総務会長:2008/04/28(月) 01:03:56 ID:BlvfWkJ40
日本人女性の唾はものすごく臭い。
916悪党党総務会長:2008/04/28(月) 01:04:22 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
917悪党党総務会長:2008/04/28(月) 01:04:49 ID:BlvfWkJ40
日本人女性の唾はものすごく臭い。
918悪党党総務会長:2008/04/28(月) 01:05:18 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
919ミスナスブス:2008/04/28(月) 12:29:50 ID:r9DSN8U2O
GW中、近鉄の中の人らお疲れ様どす。
920悪党党総務会長:2008/04/28(月) 12:37:20 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
921悪党党総務会長:2008/04/28(月) 12:37:44 ID:BlvfWkJ40
日本人女性の唾はものすごく臭い。
922悪党党総務会長:2008/04/28(月) 12:38:08 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
923悪党党総務会長:2008/04/28(月) 12:38:32 ID:BlvfWkJ40
日本人女性の唾はものすごく臭い。
924悪党党総務会長:2008/04/28(月) 12:38:59 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
925名無し野電車区:2008/04/28(月) 15:51:30 ID:RCUzkCA20
名古屋線スレって、他の近鉄スレに比べ
コピペ厨が発生しやすいんだろう?_| ̄|○
926名無し野電車区:2008/04/28(月) 16:50:36 ID:a812pDZf0
そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

927名無し野電車区:2008/04/28(月) 16:52:18 ID:a812pDZf0
>>926に賛同する人はいるのでしょうか。
928名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:15:48 ID:7FvrTOSe0
>>925
民度が低いから


何かのイベントでも罵声を浴びせたり何か問題を起こしたり言動がちょっとアレなヲタは
たいがい名古屋の訛りなんだよな
929名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:28:14 ID:Bl+FvapAO
VXって運用離脱してるの?車両更新?
930名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:10:35 ID:h1+O71WRO
>>928
そりゃ通ってる所が市内でもガラが悪い中村区や中川区や海部郡や三重県という名の後進県だもん。民度が低いのは当然。
931名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:21:59 ID:iX2ZmwUB0
>>927
金が無いなら無駄な設備投資はしなくて良い。
車両の更新や、列車の本数増しを最優先してほしい。

これが名古屋線ユーザーの本心だと思う。
932名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:29:50 ID:yoYMkxioO
>>930

四日市、久居、松阪、志摩も民度低いね、ヲタから見ても。
933名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:58:34 ID:lwgNNGkH0
つぎはかにえ
934名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:00:31 ID:4qwr4Sh7O
>>932


松阪なんて16時ぐらいでも堂々と駅前で喧嘩してるしな。



昨日の16時過ぎの松阪駅前は何事かとオモタ

893か暴力団のオッサン2人がオッサン1人に殴ったり蹴ったり。

まるで昼ドラみたいだった
935名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:07:47 ID:jdOxCEk/O
ここで津駅付近に住んでる俺様の登場ですよ

それはそうと噂の新型汎用特急もやっぱりオレンジに紺になるのかなぁ
936悪党党総務会長:2008/04/28(月) 22:31:32 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
937悪党党総務会長:2008/04/28(月) 22:32:00 ID:BlvfWkJ40
日本人女性の唾はものすごく臭い。
938悪党党総務会長:2008/04/28(月) 22:32:27 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
939悪党党総務会長:2008/04/28(月) 22:32:59 ID:BlvfWkJ40
日本人女性の唾はものすごく臭い。
940悪党党総務会長:2008/04/28(月) 22:33:35 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
941名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:01:06 ID:qc47KgZr0
この列車は名古屋ゆき急行 名古屋ゆき急行です。
停車駅は久居 津新町 津 江戸橋 白子 伊勢若松 塩浜 四日市
桑名 弥富 です。
942悪党党総務会長:2008/04/28(月) 23:26:24 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
943悪党党総務会長:2008/04/28(月) 23:26:45 ID:BlvfWkJ40
日本人女性の唾はものすごく臭い。
944悪党党総務会長:2008/04/28(月) 23:27:07 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
945悪党党総務会長:2008/04/28(月) 23:27:31 ID:BlvfWkJ40
日本人女性の唾はものすごく臭い。
946悪党党総務会長:2008/04/28(月) 23:27:55 ID:BlvfWkJ40
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
947名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:16:51 ID:rSuV5nQ90
「トイレにご注意下さい」に聞こえ ませんか。。
ttp://s130.photobucket.com/albums/p245/taro201/?action=view¤t=ba86ce0f.flv
948名無し野電車区:2008/04/29(火) 08:37:41 ID:a9deXJMzO
女の唾が臭いって奴は、青臭いガキやな
その臭い唾がエロティシズムなのに…
唾でグチュグチュ鳴らしてフェラされたい
949悪党党総務会長:2008/04/29(火) 09:32:55 ID:tn6dBA2F0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
950悪党党総務会長:2008/04/29(火) 09:33:22 ID:tn6dBA2F0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
951悪党党総務会長:2008/04/29(火) 09:33:46 ID:tn6dBA2F0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
952悪党党総務会長:2008/04/29(火) 09:34:06 ID:tn6dBA2F0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
953悪党党総務会長:2008/04/29(火) 09:34:32 ID:tn6dBA2F0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
954名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:54:11 ID:NVVkbJQM0
新スレ建てれんかった・・・orz
ちなみに漏れはこう建てようとした

【横にJR車両基地】近鉄名古屋線系統17【烏森→】
名前: 黄金 #koka
E-mail: sage
内容:
当スレは近鉄名古屋線系統もとい名古屋輸送統括部エリア
(近鉄名古屋・山田・鳥羽・志摩・湯の山・鈴鹿・内部・八王子の各路線)
について語るスレです

前スレは
【特急スタンバイ】近鉄名古屋線系統16【黄金→】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203414642/l50

★★★ お 約 束  ★★★
JRとの比較は絶対禁止です。
出現した場合は相手にせず徹底無視して下さい
955悪党党総務会長:2008/04/29(火) 11:50:35 ID:tn6dBA2F0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
956悪党党総務会長:2008/04/29(火) 11:50:58 ID:tn6dBA2F0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
957悪党党総務会長:2008/04/29(火) 11:51:22 ID:tn6dBA2F0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
958名無し野電車区:2008/04/29(火) 13:50:00 ID:QOgNzJ+v0
近鉄ニュース 急行蟹江停車に苦情相次ぐ
 近鉄は29日緊急会見を近鉄本社(大阪市)で行った。
名古屋線急行に関する内容で、蟹江駅急行停車についての苦情殺到を発表した。
蟹江駅急行停車は以前から不満をもらすユーザーも多かった。
蟹江駅は準急があり名古屋までノンストップで結ぶ路線でもあり、大変恵まれている。
本数もあるのでわざわざ急行を停車させる必要性があるのか問題となっている。
急行は蟹江以南のユーザーをターゲットとし少しでも混雑を防ごうという提案を発表した。
 もう一つ名古屋線では大きな問題がある。塩浜駅での特急停車待ちである。
この駅は工場都市でありその中心部である。もちろん公害が酷く車内は悪臭に襲われる。
環境問題を重視し特急待ちを別の駅へ変更する案も挙がっていると発表した。


959名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:43:12 ID:ED2eFO/c0
そこで名古屋線にも快速急行の新設ですよ。
停車駅は名古屋、弥富、桑名、富田、四日市、若松、白子、津、津新町、久居、中川でおk
960名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:50:56 ID:QOgNzJ+v0
近鉄改善提案
・特急停車駅(難波ゆき)
名古屋ー四日市ー津ー名張ー八木ー鶴橋
・急行停車駅は今と同じでいいが新急行導入
・新急行停車駅
名古屋ー弥富ー桑名ー四日市ー白子ー津ー久居ー伊勢中川
 ※蟹江利用者は準急利用化へ
 ※富田・塩浜・江戸橋利用者は急行利用

961名無し野電車区:2008/04/29(火) 18:18:02 ID:zOCMb8pN0
そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

962名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:36:14 ID:TsnPruUZ0
> 960 おいおい上本町も通過かいw
963悪党党総務会長:2008/04/29(火) 20:10:03 ID:tn6dBA2F0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
964悪党党総務会長:2008/04/29(火) 20:10:29 ID:tn6dBA2F0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
965悪党党総務会長:2008/04/29(火) 20:10:51 ID:tn6dBA2F0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
966悪党党総務会長:2008/04/29(火) 20:11:15 ID:tn6dBA2F0
日本人女性の唾はものすごく臭い。
967悪党党総務会長:2008/04/29(火) 20:11:38 ID:tn6dBA2F0
女性車掌の笛を吹くのはかわいらしいが、この女性車掌の唾はものすごく臭い。したがって、笛もものすごく臭い。
968名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:24:33 ID:YiK32JTr0
次スレ

【次は】近鉄名古屋線系統スレ 17 【烏森→】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209468246/l50
969名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:28:09 ID:SsQ587G50
>>968
名阪乙特急
970名無し野電車区:2008/04/29(火) 20:32:12 ID:LXXRAmA0O
中川17:06名古屋ゆき急行の明星→中川の回送時刻が変わったね
971名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:09:23 ID:w6FWD5iy0
>>970
明星・中川間回送のやつは
松阪・中川間も客乗せてほしいな
松阪駅は乗降客数も苦戦中じゃないか?
972名無し野電車区:2008/04/30(水) 07:26:38 ID:HcIrOZNWO
5200の臭い車内の原因はクーラーなんだな。


5163乗ってるがたった今空調が入ったところで物凄い異臭に襲われた
973名無し野電車区:2008/04/30(水) 07:54:05 ID:HKAeSdzkO
暑いからラインデリアいれてくれ!
あと、湯ノ山線の2544の吊革の上のステンレスの棒に捕まったら
手が真っ黒だから掃除ぐらいしてくれ。
974名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:41:18 ID:y4DIhjhG0
そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。
975名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:43:57 ID:y4DIhjhG0
そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。
976名無し野電車区:2008/04/30(水) 17:16:20 ID:y4DIhjhG0
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

977名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:20:09 ID:bLuZ6y3o0
>>973
湯の山線では30年来変わらぬ伝統ですw
978973:2008/05/01(木) 08:00:57 ID:wyyPIxlvO
>>977
湯の山線に五年乗って初めてだけど、あれは仕様だったんですね(笑)
暑いから混雑時はラインデリアいい加減入れようぜ〜。
979名無し野電車区:2008/05/01(木) 10:53:36 ID:A9EvDQAoO
おまたせ!本日からラインデリア使用可、いままでは切替期間。
980名無し野電車区:2008/05/01(木) 11:40:42 ID:aVvM2fup0
名古屋駅到着後トイレに隠れていれば、回送車庫に行けるよね
981名無し野電車区:2008/05/01(木) 12:00:17 ID:q/Ru0lpF0
次スレ

【次は】近鉄名古屋線系統スレ 17 【烏森→】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209468246/
982名無し野電車区:2008/05/01(木) 12:52:22 ID:A9EvDQAoO
行けるけど、止めてね!発見して、ビックリするから。心臓によくないぞー!
983名無し野電車区:2008/05/01(木) 13:07:05 ID:dak72Oz70
その次スレなんだけど、一回削除して立て直さない? 荒らしばっかで・・・
984名無し野電車区:2008/05/01(木) 14:41:12 ID:D+E02kGY0
そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。

そんなに三重県鈴鹿市以南の鉄道駅で交通系ICカードが買えないことや、
IC定期も作れないことが嫌なら、
Suica/PASMO/SUGOCA/nimocaエリアに引っ越しなさい。
985連絡改札の寿司屋:2008/05/01(木) 15:09:32 ID:P4smrUsgO
たまに幽霊が車内に残ったまま車庫に行くらしい。
986名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:20:52 ID:A9EvDQAoO
過去に幽霊がでて車掌が気絶した例があり、トイレで旅客が首吊り自殺した事も!恐ろしや。
987名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:32:42 ID:wEVJ011A0
車庫からの回送列車から人が降りてくることはたまにあるそうだ。
988名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:24:23 ID:k6yRASp2O
次スレから女性車掌の唾とICカード討論はNGにしようぜ。
989名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:06:32 ID:8Ix/oW37O
名古屋駅到着後、車掌はトイレも確認しながら事務所に戻ってたぞ

しかし夜の回送列車は客室真っ暗で怖いな
990名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:07:15 ID:PdOohvmgO
>>958->>960
なぜそこまで蟹江を毛嫌いするのか分からん。
もしかして蟹江の利用者が増えた事に対するやっかみか?
(他の急行停車駅が現状維持〜減少の中、蟹江は急行停車駅になってから確実に増加しているので)
準急があるから、というのは通過しろという理由にはならないので念の為。
991名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:56:53 ID:q4iEg6d80
>>990
準急があるから。
992名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:02:47 ID:q/Ru0lpF0
992
993名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:03:16 ID:q/Ru0lpF0
993
994名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:09:20 ID:q/Ru0lpF0
994
995名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:09:42 ID:q/Ru0lpF0
995
996名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:17:03 ID:q/Ru0lpF0
996
997名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:17:39 ID:Gr1xs10F0
うめこ
998名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:19:20 ID:q/Ru0lpF0
997
999名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:19:49 ID:q/Ru0lpF0
999
1000名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:20:10 ID:q/Ru0lpF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。