JR東日本仙台支社のダイヤ設備等について議論をするスレ
JR東日本仙台支社のダイヤ・設備・商品について、利用者の観点から
よりよい方向にするにはどうすればいいのかを建設的に議論をするスレです。
なお、中規模程度の都会ですので、大都市のようなすごいサービスを求めるのではなく、
利用実態、周りの環境、JR東日本仙台支社としての体力等を考慮して、現実的なレベルでの提案をお願いいたします。
議論をするスレですので、ためらわずにどんどん自分の意見をあげましょう。
なお、せっかくの発言をうざい!市ね!と全否定することは、意欲を低下させ、湧き上がるアイデアをストップさせてしまいます。
妄想などの突飛な意見でも、そこから新しいアイデアが生まれるかもしれない。
自分とは大違いの考えであっても、そこは○○だから○○とすればいいんじゃないか?とさらに発展させるよう心がけましょう。
それが無理ならスルーで。荒らし等邪魔者もスルー推奨。無駄レスでスレが荒れるのはせっかくの議論に水を差します。
現状の問題点を俺たちなりの観点から解決点を見つけます。
問題が大きく早く解決してほしい事象については大勢の意見が出るでしょうから、
議論が煮詰まったところで誰かがまとめて仙台支社へ提案をします。
お節介を通り越して納得してもらい、改善してもらい、最終的には利用者である我々の利益となるのが目標です。
2 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 21:37:30 ID:3bsj2Xba0
まず、屋根の上に人を乗せない。
さて賛同者はどれほどいるのか。
まずは現状認識としてここはこうした方がいいのにという点をいくつかあげていきたいところ
議論はポジティブな方向でよろしく。
スレの性質上邪魔者は多そうだが、最終的な目標へ向けてマターリ逝きたい
6 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 21:53:48 ID:SSHm5+yQ0
松島行きは利府行きにする。
7 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:06:12 ID:2RQsCA/JO
8 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:11:57 ID:PCQbUufP0
列車ダイヤについてはすでに3月発表については決定していることだから、
まもなくの時刻表発売まで様子見
いくつかの駅にダイヤ改正告知ポスターが掲示されてあったが、
PRポイントは新幹線ネタぐらいだった。
在来線については接続改善、利用状況に合わせたダイヤの見直し、磐越西線の両数見直しぐらいしかなかった
大きなサプライズはなさそう。
気になるところは仙台空港線の両数見直しでダイヤ間隔は使いやすくなるのか
9 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:18:22 ID:cjc2WzaPO
利府は確かに仙台始発が少ない時間帯がある。
むしろ少なめ?接続関係はもちろんだけど
それに客の支持を加えることも必要だな。
10 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:30:41 ID:PCQbUufP0
利府の利用者を伸ばすには車、バスとの連携が必要か
宮城交通と提携して割引きっぷを出すとか。土日だけでも。
あるいはJRバスで自社グループをさらに強化するとか
自家用車の人へも駐車場があるといいね
束お得意の人口地盤で利府駅の上に立体駐車場を作ってしまうとかどうよ
11 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:31:31 ID:PCQbUufP0
人工地盤ね
12 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:13:43 ID:lSnukfSp0
13 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:17:14 ID:PCQbUufP0
そのポスターだが
いくつかのダイヤ改正でこうなります!みたいな見出しのひとつとして
ただ、見直しであって2両が完全になくなるってわけではないようだ
14 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:33:10 ID:vFAOL2GSO
前から出てる721増備って
本当なのかな?本当であれば、いくらか4両か2両が減るから、
良いんだけど、詳しい話が全然出てこないし…。
15 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:34:16 ID:PCQbUufP0
公式や信頼できるところからの情報がまだないから様子見が必要
16 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 07:58:30 ID:eXb8h8L30
青仙榴宮陸苦小福高中多下西本東陸松高手陸陸東野陸鹿矢東陸柳蛇陸石
葉台岡城原竹鶴田砂野賀馬塩塩塩浜島城樽富大名蒜小妻本矢赤目田山巻
●●━━━━━━━━●●━●●━●●━━━━●●━●●●●●●●特快
●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●
●●━━━━━━━━●●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●
昼1時間に特快1 快速1 普通東塩釜2 普通多賀城2
17 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 14:17:12 ID:UgG45fQt0
>>9 >>10 利府ですか…
よく思うのは,利府駅から県営大型運動施設までの許可車専用道(高架で
いい)を設けてシャトルバスを走らせ,利府支線列車との接続をとれば,
車の渋滞に遭わずに移動できるのに…ということ。
サッカーやイベントなどで“利府Gであるよ”と言われるのが一番イヤ。
周辺道路の渋滞を考えてだけで行きたくなくなる。
思い切って,路線・シャトルバスなど特別な許可がなければ通れない道路を
つくってはどうだろう。定時性に優れた交通機関がないというのは
とても不便極まりない。
18 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 17:53:07 ID:TT/eh/kN0
富長長長河愛五仙広勾北北台旭黒八泉
沢南町一原宕橋台瀬当四仙原丘松乙中
●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
======━●●●●●━●━●●快速
朝ラッシュ時
普通 仙台以南4分毎 仙台以北3・5分毎
快速 五橋渡り線で折り返し(仙台〜五橋回送)8分毎
19 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:03:38 ID:Rtm4Cbbl0
博多南みたいな感じで新幹線総合車両センターの線路ちょっと北に延ばしてホーム造って回送の新幹線に乗せちゃえばよかったのに>利府
てか仙石線快速の停車駅は仙山みたいにランダムで良くないか?
行き違いで数分停車してるのもったいないからそこまでの間にどっか停めればいいのに。
20 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:14:29 ID:nS2Q+m/00
>>16ちゃっかし借りて…
青仙榴宮陸苦小福高中多下西本東陸松高手陸陸東野陸鹿矢東陸柳蛇陸石
葉台岡城原竹鶴田砂野賀馬塩塩塩浜島城樽富大名蒜小妻本矢赤目田山巻
●●→●●━━●●━●●━●●━●●━━━●●●━●●●●●●●石巻行
●●●●●●●●●●●●●※●←●●●●●●●●●●●●●●●●仙あ行
朝方の石巻〜東塩釜・あおば通間現行ダイヤの混雑緩和策その1
(下り:あおば通発)
時刻変更 現行初電石巻行きを500発、538発に改め、その中間に519発
異端快速を投入(103系/205系)。石巻到着633。(列車交換は東塩釜、矢本、
山下。石巻圏行向けの脱パターン快速)
(上り:石巻発)
時刻変更 現行初電仙あ行きを505発、606発、緑快627発に改める。
650、713はそのままにその中間に700発(交換:小野、大塚)仙あ行を新設。
陸前浜田を通過させ、東塩釜(3番に入線。2番線に時変した石巻行、1番線に
は別列車)746発仙あ行にさせ、あおば通到着後、現行小鶴新田行きになる。
※本来の719発東塩釜行きは本塩まで現行通り。本塩で103系と列車交換とす
る。あとは表面上上下線は現行ダイヤに。石巻〜東塩釜混雑対策異端普通。
あ発719の列車のその後の動きにズレが生じるだけかと。石巻寄りで650は
早いし、713だと微妙…。しかも山下から仙台まで平日はほぼ鮨詰めな声に
やってみた(休日運休OK)。
21 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 19:18:04 ID:TT/eh/kN0
仙東燕岩新利山多塩松松愛品鹿松小北谷古田瀬梅新石油花清有一
台仙沢切利府王賀釜海島宕井島山牛浦地川尻峰沢田越島泉水壁関
●●●●●●
●●●●==●●●●●●●●●●===●●●●●●●●●●
●●●●●●
●●●●==●●●●●●●●●●●●●
●━━━==━━━●━━━━━●快速南三陸
日中 岩切15分毎 利府/小牛田30分毎 一ノ関/古川(電化)60分毎
仙台〜松島海岸(仙石線と交互に)15分毎
●●●●==●●●●●
●━━━==━━━●━━━●━●●●●●●●●●●●通勤快速
朝ラッシュ時 通勤快速と松島発列車も運転
松島海岸で通快→普通(&仙石線)に乗り換え
22 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 19:20:11 ID:TT/eh/kN0
通勤快速は古川行かず一ノ関ですた
23 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:24:19 ID:AkMyeD7/0
妄想案にはこういう利用実態があるからみたいな理由付けが欲しいな
そしたらもっと説得力があるのに
24 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:28:35 ID:AkMyeD7/0
>>17 県も財政は苦しいからちょっと難しいけどね
でもグランディでのコンサートは度々開催されるし、来年あたりに仙台スタジアムが改修でベガルタの試合が
だいぶ宮城スタジアムで開催されると聞く。
現状だと利府駅は本数少なくてバスも渋滞で使えないし、仙台駅からのシャトルバスはひどいボッタクリ
アクセス改善を図ってもらいたいね。
25 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:25:53 ID:OsaHc2zV0
みんな仙台から各地に向かう理想ダイヤ語るけど
仙台方面に行く理想ダイヤはほとんど語られないよな
現状こっちのほうがアンバランスすぎて困るんだが
26 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 10:56:43 ID:HS8kub0B0
近頃、市交通局は積極的だが、Suica導入はしてくれないのだろうか?
連絡割引しろとは言わないから、ぜひ導入して乗り継ぎをスムーズに
27 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:21:59 ID:Av7B2McK0
他エリアではダイヤ改正の概要が発表され、
利用者にPR用のパンフも出ているのに…
発表してくれれば、このスレも「中学生の妄想スレ」から脱却できるのになw
サイト中身の悪さといい、仙台支社はホント東のJR東海だなw
28 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 01:49:56 ID:lsc2uWdL0
>>26 Suicaっていうか宮交も含めてPASMO導入してほしいわ
29 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 10:51:37 ID:0Rtd+bvI0
ジャスコですら導入準備始めてるんだしな。
30 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 15:45:22 ID:UI3W1fGn0
ミニストップは導入済
31 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 16:39:02 ID:C/vbmFEA0
磐西線 最低でも全車4両化
32 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 18:59:25 ID:UI3W1fGn0
残念ながらダイヤ改正では2両は残る
仙台支社の利用客の気持ちを考えない行動はますます続く
近頃仙山線の北仙台では待合室工事が始まった
また、愛子の2、3番線待合室も工事がもうすぐ始まる
なぜこんな糞寒い時期に工事をするのか。
予算は年度単位で考えるだろうから、もうちょっと早くできたはず。
乗客の気持ちをまったく考慮していない
33 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:34:53 ID:a8GZX17c0
2両でもそれに合った人数しか乗ってないなら文句無いけどねぇ
34 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:48:24 ID:UI3W1fGn0
2両では高校のテストで学生が集中した時とか、帰省ラッシュとか、列車ダイヤが乱れた時とか、
急な乗客増に対応できない。
その辺が見込まれるような路線なら2両での運用は閑散時でも望ましくないだろう
ピーク時でも2両で収まるような糞田舎ならいいが
磐越西線なんて2両でもワンマンにするわけじゃないんだから、4両で運転したって乗務員数が変わらないし、
大したコスト増にはならんだろ。
同様に空港線も4両としたいところ。
35 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 23:49:57 ID:iCMOQPHaO
>>31 455×3と719×2の立席も考慮した
定員比較するとどうなんだろ?
密集やそれ気味を好む乗客はいないと思う。
36 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 00:49:41 ID:SiteUmVy0
座席数+手すり、つり革が定員
列車の側面に表示されてる数字だね
37 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:13:02 ID:dnRQqBGz0
さてそろそろ時刻表が出るわけだが
38 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:23:50 ID:Aewgne8o0
25日じゃなかったっけ?
39 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:50:59 ID:Mn1QXp1e0
都心は早売りがありそうだがな
40 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 08:49:55 ID:D24P1gpg0
列車接近状況について、GPSで測位して駅のディスプレイに表示するってできないかね
異常時の中間駅は駅放送も忘れられがちだし
41 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 22:04:54 ID:GNZkyKvn0
なぜあんなにもバラバラなダイヤなのか?
いくら新幹線の接続や、山形線なんかは新幹線との共存もあるが、
だからっといってめちゃくちゃすぎないか?
そもそも新幹線は完璧ではないもののパターンダイヤなんだから、
在来だってパターンに近くできるはず
42 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 22:14:56 ID:LjsDiMPG0
43 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 22:47:51 ID:GNZkyKvn0
では仙山、仙石、奥羽、左沢あたりはどうだろうか
44 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:14:13 ID:q6SkE3lH0
45 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:34:21 ID:GNZkyKvn0
ダイヤ改正の際には列車ダイヤを考えてから乗務員行路を作成するんじゃなかったろうか
乗務員が相互乗り入れてる区間なら相手区との交渉次第では回せそうだし、
便乗で送り込んじゃうって手もあるし
46 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:59:28 ID:xoRvskGb0
車両の運用も列車ダイヤができてから考えるのかな
47 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 00:09:52 ID:LxA7ksP/0
田舎だとダイヤ作成には自治体の要望を聞かなければならないというのもある
○○学校が登校時間に間に合うようにだとか小学校の下校時間に合わせて○○駅を出発とか
1時間に1本以下の糞田舎ぐらいだけど
48 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 01:41:27 ID:D9h45ydP0
ちっちゃい時刻表っていつぐらいに出回るかな
49 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 22:21:12 ID:atg6VTYi0
高速バスの山形駅前乗り入れで、ますますやばい仙山線について
50 :
名無し野電車区:2008/02/21(木) 22:26:02 ID:jJZL8vZqO
石巻特急の日中時間帯に中型車で限界走行
51 :
名無し野電車区:2008/02/22(金) 14:57:19 ID:tGyG9dCr0
>>49 スピードで対抗できないなら別な手を考えてもらいたいところ
以前はSSきっぷとかってスキップカード付回数券があったよね
そんなのとか、あるいはエスパル割引券でも付けたらどうかしら
52 :
名無し野電車区:2008/02/22(金) 21:44:46 ID:HWaYY9YX0
仙文長太南名杜美空館岩槻船大北東白越貝藤桑伊東福
台化町子仙取関田港越沼木岡河白白石河田田折達福島
●━━━━━===━●●●●━━●●●●●●●●2H毎
●━━━━━===━●●●●━━●━━━━━━●2H毎
===================●●●●●2H毎
●●●●●●===●●●●●●●●1H毎
●●●●●●===●●常磐線2本/1H
●●●●●●●●●20分毎
空港行き 00、20、40発
白石方面 08快速福島、30白石
常磐線 10いわき 50山下
53 :
名無し野電車区:2008/02/23(土) 10:06:57 ID:qsSOTfxl0
>>52 福島側から空港へのアクセス向上のため、快速は名取停車は仕方ないんじゃないかな
54 :
名無し野電車区:2008/02/23(土) 21:49:53 ID:qsSOTfxl0
政宗像移転か
あれは待ち合わせ場所として超有名なのに、いきなり撤去とかって
どこまでも空気が読めない仙台支社…
55 :
名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:45:58 ID:wMEHOqEc0
政宗像より、改札前で物販やるの止めろよな。
通りづらくてしょうがねえ。
56 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 07:15:26 ID:yGLlsOx20
>>53 では仙南〜太白区の乗り継ぎもよくなるので名取に停めます。これで完璧。
57 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 08:29:11 ID:qrVnjuud0
>>52 仙文長太南名杜美空館岩槻船大北東白越貝藤桑伊東福
台化町子仙取関田港越沼木岡河白白石河田田折達福島
●━━━━●===━●●●●●●●●●●●●●●毎時2本(平泉始発)
●━━━━●===━●●●●━━●━━━━━━●毎時2本(盛岡始発)
●●●●●●●●●===============空港直通毎時2本(山形始発)
●●●●●●===●●常磐線毎時1本(利府始発)
●●●●●●===●●●阿武急直通毎時1本(利府始発)
阿武急直通 32福島
空港行き 17、47発
白石方面 00特別快速黒磯、15快速須賀川、30特別快速会津若松、45快速須賀川
常磐線 02いわき(岩沼乗り換えいわきもあり)
〜停車駅〜
特別快速:仙北町、石鳥谷、花巻、北上、水沢、平泉、一ノ関、花泉、石越、小牛田、松島、岩切、仙台、名取、岩沼〜大河原各駅、
白石、福島、二本松、本宮、郡山〜黒礒or会津若松各駅
快速:北上〜仙台各駅、名取、岩沼〜須賀川各駅(北上で盛岡方面各駅停車に接続)
58 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 08:30:49 ID:qrVnjuud0
59 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:26:16 ID:vZT8ZZxc0
東北本線仙台発下り18時台は実質2本。しかも4両。
夕方ラッシュとしては本数・車両数ともに少ないのでは?
利府支線は岩切−利府のピストン輸送で十分の輸送力と思われ。
いつも思うのだが、仙台駅って進路開通が遅いね
60 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:31:58 ID:7ki82jrT0
>>59 東仙台と岩切の乗降客が多いので利府行きに分散させると丁度いいんだろうな。
61 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 19:53:25 ID:6xvapj7YP
>>459 進路開通が遅いのってどういう条件の時だっけ?
自分が見た時は
下り3番到着
上り5〜6番発車
で上りとすれ違う直前まで場内進路が開通しなかった覚えがあるけど。
もしかしたら車両限界の都合で信号制御かけてるかも・・・。
62 :
名無し野電車区:2008/02/26(火) 08:03:08 ID:JgccXX+Z0
発車メロディが糞長いから、開通待ちで遅れた時はつらいね。
信号が変わって歓呼して発メロボタンを押して約40秒も流れる。
途中で車掌が任意で切れるようにするか、回送の時のような短縮バージョンを用意してほしいところ。
それだけで1分ぐらい短縮できて、だいぶダイヤ回復能力が上がるんだが。
信号が変わる前から、そろそろ信号変わるかなーと予想して発メロボタンを押す車掌もいるが、
これは運が悪いとメロディが流れ終わっても信号変わらない時があるという諸刃の剣。
(実は接続があったんだけど時間がなくて指令が連絡できなかった時とか)
ちなみに、信号変わらないうちに発メロボタンを押すと「○番線から○○、○○行きが…」の放送は入らない
63 :
名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:01:33 ID:MRqUAMrJ0
空港線列車は自動で鳴るけど、どういうタイミングだっけか
あと、あの放送は途中で止められる。
64 :
名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:16:26 ID:5I5Wzi0q0
バス板「仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ」の鉄道路車板版だな。おもしろい。
もっともあちらは3台目までで議論疲れを起こしたみたいだが。
65 :
名無し野電車区:2008/02/27(水) 08:22:38 ID:sTBqe4110
>>63 止められることは止められるが、
押→音楽→切→「ドアが閉まります」の流れの方がいいだろう
今のだとスイッチ押で音楽としゃべりがセットで流れるから、
途中で切ればセリフもカットされてしまい、歯切れが悪くなってしまう。
だから現在は途中で切る車掌はいないから、糞長いメロの間待たされることになるし
66 :
名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:20:38 ID:35LN74fW0
仙台駅政宗騎馬像 ゆかりの地岩出山へ
ttp://58.157.70.55:8088/nc-photo/20080226/8H.asx 仙台放送スーパーニュース 2月26日
JR仙台駅の待ち合わせ場所として親しまれてきた、「伊達政宗の騎馬像」が来月、大崎市の岩出山
へ移設されることになりました。
仙台駅の2階コンコースにある「伊達政宗の騎馬像」現在の騎馬像は2代目。1989年に、企業の広
告として設置され、これまで、仙台駅のシンボルとして親しまれてきた。しかし、待ち合わせの人が集ま
り、出入り口付近の流れを妨げていた。
こうしたなか、ことし10月から始まる「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」に向け、仙台駅の
模様替えを進めているJR側が、大崎市に無償譲渡を打診した。大崎市の岩出山は、政宗が仙台城を
築く前の25歳から38歳までを過ごしたゆかりの地。「デスティネーションキャンペーン」の目玉にしたい
大崎市と思惑が一致、大崎市は騎馬像を陸羽東線有備館駅に設置する予定。
仙台駅の「騎馬像」は、来月1日に撤去され、有備館駅でのお披露目は、16日になる予定。
それなら改札前の特設ブースはどうなんだよ、と
どうせ像のところにも何か店作るんだろ
67 :
名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:48:57 ID:T+awinSh0
青仙榴宮陸苦小福高中多下西本東陸海松高手陸陸東野陸鹿矢東陸柳蛇陸石
葉台岡城原竹鶴田砂野賀馬塩塩塩浜岸島城樽富大名蒜小妻本矢赤目田山巻
●●●●━━━━━━●●━●●━●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●○○○○
●●●●●●●●●●●○○○○
●●●●━━━━━━●●●●●●●●●区間快速
朝ラッシュ時
快速30分毎、区快30分毎、高城町まで計約15分毎、詰まって速く走れないので下車が多い宮城野原と榴ヶ岡に停車。
普通列車 快速・区快の合い間15分に2本〜3本、東塩釜行きと多賀城行きが半々程度。
68 :
名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:00:41 ID:T+awinSh0
青仙榴宮陸苦小福高中多下西本東陸海松高手陸陸東野陸鹿矢東陸柳蛇陸石
葉台岡城原竹鶴田砂野賀馬塩塩塩浜岸島城樽富大名蒜小妻本矢赤目田山巻
●●━━━━━━━●●●━●●━●●●○○○○●●○●●●●●●●快速(○停車)+特快 30分毎
●●●●●●●●●●●
●●━━━━━━━●●●●●●●●●●区快 30分毎
●●●●●●●●●●●
夕ラッシュ時
高城町まで快速系統約15分毎。同ホーム乗り換えのため中野栄停車。
普通列車は多賀城まで15分毎。ほぼ高砂までの客なので15分毎でいけると思う。
莫大な費用の東北線松島海岸を諦め、東北線松島駅前の築堤に仙石線松島駅を設ける(別改札だが通し運賃で)。
69 :
名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:38:25 ID:T+awinSh0
青仙榴宮陸苦小福高中多下西本東陸海松高手陸陸東野陸鹿矢東陸柳蛇陸石
葉台岡城原竹鶴田砂野賀馬塩塩塩浜岸島城樽富大名蒜小妻本矢赤目田山巻
●●━━━━━━━━●●━●●━●●●○○○○●●○●●●●●●●快速、特快(○通過)40分毎
●●●●●●●●●●●普通20分毎
●●━━━━━━━━●●●●●●●●●区快40分毎
●●●●●●●●●●●
日中
普通石巻行きは高城町以遠の普通列車乗車率が低いので、快速系統に統一し40分毎とする。
かわりに高城町以南は観光客も多く、快速系統20分毎に増発。
東北線利府行き、小牛田行きを各30分毎にして、塩釜市と松島町は主要部に駅が多い仙石線に重きを置く。
塩釜市・松島町へ行く使い物になる電車は現在4本(仙石快速1+東北3)→5本(仙石快速3+東北2)。
70 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:53:35 ID:zIk40fhs0
>>67朝ラッシュ石巻行き快速30分毎(31〜32分毎くらいになるかも)のとき
上下列車交換駅:松島海岸、陸前大塚、矢本
>>68夕ラッシュ石巻行き快速と特快で30分毎のとき
快速の列車交換駅:松島海岸、陸前大塚(快速同士)、矢本、陸前山下
特快の列車交換駅:松島海岸、野蒜(特快同士)、矢本
高城町は片方を折り返し専用、片方を石巻行きと石巻発の上下列車用。
71 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:22:31 ID:zIk40fhs0
>>69昼間石巻行き快速と特快で40分毎のとき
快速の列車交換駅:松島海岸、野蒜(快速同士)、陸前山下
特快の列車交換駅:松島海岸、陸前小野(特快同士)、陸前山下
石巻発は34〜46分毎程度
高城町の折り返し時間は朝夕5〜6分程度、昼間10〜11分程度
72 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 08:40:53 ID:35avWB9N0
途中駅を冷遇しすぎじゃないか?
中野栄まではあくまで仙台市なのに、30分ヘッドはちょっと
73 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:23:16 ID:Xgbip7gP0
今のように30分待ちが多発するくらいなら
下校の始まる前の15:00くらいまで20分ヘッドのほうが良いと思うよ。
東北線のように貨物の影響でランダムダイヤになることもないから。
74 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 13:51:36 ID:TX8hUv+FO
>>43 亀だが、
左沢線は今から約20年前、日中は等時隔ダイヤを組んでいた。
山形駅では「あてらざわトュウェンティ(20)」というキャッチフレーズが大々的に。
バスへの対抗だったのか?
75 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 20:39:35 ID:p8JR5wV00
今のダイヤをちょっと手直しして、一時間に各駅停車は東塩釜行2本、多賀城・石巻行各1本とし、
石巻行の直前に快速を突っ込むと、多賀城で多賀城止に接続した上で矢本から先が
ほぼ30分ヘッドになるんだが。
76 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 07:43:51 ID:d9NqfKsl0
磐越西線 455系×3 ⇒ 719系×2 の件
俺が許せないのは、利用者を無視した車両変更と、その後に若松駅改札脇に張られたポスターの内容だ。
両数を減らした上に、1両当りの座席を激減させたら、どんな状態になるか予測がついていた筈。
しかし、掲示されたポスターには、自らの失策を謝罪する言葉など一言も無く、
私どもは利用者の要望に応えるイイ会社≠ニ言わんばかりのコメントを載せていた。
利用者を無視した、こんな鉄道会社は絶対に許せない。
現状として、昨夏以来、郡山へ行く際には高速バスを利用している。
最後に、ひとつ・・・
会津若松駅の若僧職員Sは、再教育の必要必至なのではないか。
77 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 10:16:08 ID:rSgHNFSB0
>>28 PASMOは首都圏以外の事業者の参入や共通利用を一切拒否してるので無理。
78 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:09:53 ID:IKL8ppgw0
>>76 クロハ付き快速ばんだいが6両編成だった時代が神に見えてきてしまう。
仙台駅構内の信号って仙台輸送指令で制御だっけ?
79 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 19:05:38 ID:oLnEZMQ90 BE:1452701186-2BP(1)
>>65 首都圏でやっているようなやつか。
願わくばそれを望みたいけど、仙台近郊じゃあワンプッシュで一定時間流れる方式が主流だからねぇ・・・。
仙石線で新設された発車ベルもそうだし。
ワンプッシュ式で新設されてからON、OFFスイッチ式に交換された例ってあるのかな?
西武みたいに短いメロディーにすればいいのに
81 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:47:20 ID:gF76wNf30
>>67に追加
朝、石巻で折り返しまで30分待つので、その合間に柳の目まで往復します。
(高城町〜柳の目30分毎程度、柳の目〜石巻15分毎程度)
82 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:03:33 ID:bmB2U5C6P
>>78 仙台駅は輸送指令での制御になってる。
以前は違ったけど・・・
83 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:10:21 ID:hSexepwM0
>>79 山形駅は押すと沈んで音楽、もう一度押すとボタンが復帰で「まもなく…」
84 :
名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:11:07 ID:rj5BuFCPO
国立とか立川みたいにメロディと一緒に案内が流れるのが好きだな。
85 :
名無し野電車区:2008/03/02(日) 10:15:01 ID:kckeWvI80
ちゃんとHP更新しろや糞仙台支社め
なんのためのHPなんだと
臨時列車の案内もさっぱりだし、近頃いろんなところで工事もやっているし
利用者のために情報発信しようって気はないのか
上から言われるままの官僚体質だ
86 :
名無し野電車区:2008/03/02(日) 11:09:29 ID:A3+4aCg20 BE:847409647-2BP(1)
それはここじゃなくて仙台支社に直接言えよ。
87 :
名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:07:09 ID:y/PYjlAU0
云っても改善されないからここに仕方なく書いているわけで
88 :
名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:15:08 ID:GBjAfOOV0
何が仕方なく、だ。
どうせ言ってなぞいないんだろw
89 :
名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:34:12 ID:ok06rVXA0
>>84 俺は逆にあれが嫌いだ。
発メロと放送が被るのが嫌がる人のほうがマニアの間では多いが(仙台駅は特に)。
90 :
名無し野電車区:2008/03/02(日) 21:23:40 ID:cjmhhygx0
91 :
名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:22:23 ID:XCbByDQWO
92 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 13:56:50 ID:dHYMQtWqO
でもホームや駅で談笑はやめてほしいな。
仕事やれって思う。
93 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 15:52:29 ID:sr32WDbC0
乗車位置が新しくなったけど、その前に
3ドア両開きにせっかく統一されたのだから、
ホームで一列にズラーっと並ぶのを
2列整列に改善するように放送して欲しいわな。
94 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:57:27 ID:7Mq5G+ROO
「只今、混雑緩和と傷害事故防止のため、整列乗車をお願いしております。二列に並んでお待ちください。」
↑
これ流せ。
仙台駅という性格上朝より夕方から流すのがいいな。
95 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 18:55:26 ID:XYwf/HFn0 BE:2179051889-2BP(1)
俺が乗るときはいつも2列に並んでるが・・・。
96 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 19:42:34 ID:hDzkHrwEO
>>95 なんかその時の並び方で一列か二列かが決まり、なあなあになってる。
統一されてない。
ホームの端を歩かざるを得ないような状況もあるわけで
早急に対応してほしいわ
97 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:58:47 ID:QeMSW6LW0
仙東燕岩新利陸国塩松松愛品鹿松小北北北蛇陸石
台仙沢切利府山多釜島島宕井島山牛小矢赤田山巻
=台====王賀=海==沼台町田野本井=下=
●━━━==━━━●━━●===●●●●●●快速
●━━━==━━━●━━●●●●快速一ノ関行き
●●●●●●
●●●●==●●●●●●●===●●●●●●普通
●●●●==●●●●●●●●●●普通小牛田行き
品井沼まで快速と普通は1:1で運行
品井沼は2面4線で早朝以外は必ず緩急接続
仙台〜石巻間45分
石巻・小牛田まで朝夕20分毎、昼30分毎
98 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 22:09:43 ID:K5F9sv3W0
仙台駅のホームって狭いところが多いから、なかなか2列で並べるところって少ないけどな
99 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 22:20:17 ID:PHLmHy470
そんなことはない。首都圏でもっと狭いところでは普通に並んでいる。
東海道の辻堂だって2列に並ぶし、藤沢に至っては次の次の電車の列も普通にできてる。
それはすごい。
てか仙台地区って乗車口の表示がある駅の方が数えるほどしかないし、
仙台駅は始発駅だから並んで待つって割合もそれほど多くないから、整列乗車はなかなか慣れないんだろうな。
あと屋根からの乗車案内が実際の車両の停止位置とずれてるし、
番線の番号と乗車案内の番号を勘違いする人もいるから、いい加減やめたらいいと思うんだけど
ほんと仙台駅の乗車案内は謎
最初両数で区切ってるのかと思ったらそういうわけでもないしねぇl
スレの最初の方に利府の話題があったので。
十年以上前高校生やってた頃、利府の青山地区から仙台に通っていたが、
その頃は通学時間帯の利府発がたしか6:46、7:07、7:50だけだった。
現町長が当選した時、公約に列車を増やしますのようなことを言っていて、
そのせいかどうか不明だがその後7:30ごろに列車が1本増えた。それでも原付の免許を取った知り合いは岩切から通学していた。
親は利府駅前に駐車場を借りて仙台へ通勤していたが、
数年前に総合運動場から岩切までの道ができてからは、駐車場を岩切駅前に移してそこから仙台に行くようになった。
利府の電車の本数では、無いよりはマシだが岩切に比べると格段に不便に思う。
また、仙台の一列乗車はその頃からほとんど改善されていないと思う。
当時は2ドアの電車に対して、反対側のホームに沿うようにL字の長蛇の列ができていた。
ドアの前に印を書かずに、ドアを挟むように一つのドアに対して2つ印を書けば良いのではと思うが。
とりあえずあの1列でずらずらと並ぶのは、歩くスペースがなくて危険だよな
あの様子をデジカメで撮影して、苦情として送ってやった方がいいんじゃないだろうか。
実際、あそこに駅員はいないし、乗務員が報告するでもないし、特に苦情が上がらなければ、
仙台支社の連中はあの様子を知らない、あるいは知ってても問題視してないだろう。
104 :
名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:47:58 ID:uLBn7iWC0
松島 高城町
↑ ↑
┌┐┃┃┌┐┃ 松島中央駅(瑞巌寺裏)
││┃┃││┃
│┣━━━╋━┓跨線橋
││┃┃││┃□駅舎
└┘┃┃└┘┃
本線下上 仙石線
↓ ↓
塩釜 松島海岸
対面乗り継ぎはいいアイデアだね
でもそんな都合のいい場所あるかな
106 :
名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:54:46 ID:dsLJWJpU0 BE:817145339-2BP(1)
>>104 とりあえず現場の下見をお勧めする。
でもまあ、そこに交直セクション作るよりは遙かに現実的だけど。
おおさか東線に対抗して、せんだい西線っていうのはどうだろう
槻木から愛子、を通って陸羽東線の西古川までの路線
松島町の長期計画のpdfには松島海岸駅に東北本線のホームを作るっていう案が載ってるんだが
実現はいつかねぇ??
109 :
107:2008/03/05(水) 01:30:05 ID:BgbNo+7p0
もちろんネタだが(′・ω・`)
110 :
名無し野電車区:2008/03/05(水) 14:08:17 ID:dsLJWJpU0 BE:1271113676-2BP(1)
大郷だかの町議会が仙台臨海鉄道の延伸を計画しているという噂を聞いたことがあるが・・・。
仙台地区に(建設中の東西線以外)新線なんてできるわけないだろ、常識的に考えて…
松島海岸だって誰が金出すんだ?ただでさえ財政が厳しいのに
>>100とか
ホント、邪魔くさい。
危険かつ、放送ひとつでどうにでもなるのに、対策しないとは…
まずは
>>1を読んでほしい
アイデアは思わぬところから発生するものである
時には常識的な考えを捨てることも必要
もちろんそんなものは実現するわけはないのだが、話をさらに広げていくと、いいアイデアにたどり着くこともある
それが大人数であればいろんなアイデアがあるだろう。下手な鉄砲も数打ちゃ当たるの例である。
ジョーク交じりに自由に話してこそ、今までなかったものが飛び出す。
逆に意見を否定すると考え方や視野が狭くなってしまう。
今までダメだったものを変えるわけなんだから、常識にとらわれてはいけない。
113 :
名無し野電車区:2008/03/06(木) 14:56:50 ID:+YUiE5330 BE:363175362-2BP(1)
利府線を延長して本線にして本線を松島まで残した方が便利じゃね?
115 :
名無し野電車区:2008/03/07(金) 11:11:02 ID:5A5XjjyK0
156 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/03/06(木) 10:29:28 ID:HMBDmbzx0
相模線の近代化が県土整備部で具体的に動き出したよ。
www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03988.html
行き違い設備の新設と4両→6両の増強だと。
さすが自治体が力を入れると違うな
仙台も仙山線について複数の行き違い設備や立体交差を整備するという話だったが、いつの間にかその話自体うやむやになってる
116 :
名無し野電車区:2008/03/07(金) 11:14:14 ID:2sWUZVDn0
ここには駿府人みたいな他人の人格否定と利便性が下がるような要求しかできないアフォがいなさそうに見えていいなあ
117 :
名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:11:13 ID:q9+TBaoe0
4両→6両なったら20分毎→30分毎にする会社も、中にはあるという噂。
オール10連化して毎時6→5本に間引いた線区なら心当たりがある。
>>115 >15分間隔の定時運行が可能になるという。
今は遅延しまくってるのか?
>>115 仙台の交通政策はウンコだから期待はできないよなぁ
鉄道とまったく関係ないところに団地を開発するわ、鉄道とバスをまったく連携させないとか
とりあえず今は東西線で頭がいっぱいだろ。西道路のトンネルが崩れて48号線等が深刻な渋滞に陥れば考えるんじゃないの?
>>119 マジレスするとパターンダイヤってことを言いたいだけだろ
今もパターンダイヤじゃなかった?
すれ違いだから広げなくていいよ
仙台駅をもっと東に移設すべきだと思う
124 :
名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:27:46 ID:W0bngjYG0
賑わいを失うことは伊達政宗公に申し訳がたたない、といって、仙台の当時の有力者は計画線を西に曲げて
市街地(城下)に近い現在の位置に仙台駅を設けましたとさ by wiki
>>123 そこで貨物線の旅客化だろ
せんだい東線
それって大阪駅みたい
貨物船を旅客可して誰が使うんだ?長町か東仙台に行くには仙台駅を通ればいいだけだし、
宮城野原に駅を設置しても仙台駅に行く奴は仙石線に乗るだろ?大体そこから相互に長町方面と東仙台方面に行くやつがいるか?
東仙台方面に行くには仙石線に乗ればいいわけでそ?
宮城野貨物駅の移転跡地開発だってJR貨物は勝手に話を進めるなって言っている訳だし。
東北線の仙台〜長町、仙台〜東仙台間に新駅設置を検討するほうがまだ現実的じゃないか?
以前本スレで環状運転もどきの考え方もあったな
130 :
名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:45:01 ID:lPSVMR0I0 BE:363175834-2BP(1)
>>128 まだ対案を述べているだけマシだろう。
話変わるけど、仙石線の205はいつまで持つかな?
205といえばカラフルな編成があるな
ヲタ的には、なんじゃこれだったが、ああいうのは一般人にはウケいいかもしれない
以前ふるさとが現れた時に、カラフルな編成に、ホームのJKからは「かわいい〜」の声が多くあがり、驚いた
>>124 同じ頃、関東じゃ鉄道を邪魔者扱いしたところが多かったのに比べると、
ご先祖様方は慧眼だったな。
当たらし物好き伊達男の面目躍如ってところか?
×当たらし
○新し
カラフルすぎて申し訳ないよな
他の地域にないだろああゆう電車
最近車内の広告少ないな。JRの広告ばかり
一方で溢れるほどの広告がある地下鉄
近頃は物販もがんばり始めた地下鉄
もうちょっとJRも見習ってもらいたいところ。
白石〜小牛田まで複々線にしちゃおうぜ
旅客線じゃなくて貨物線のために
137 :
136:2008/03/12(水) 15:18:44 ID:gKvqTO5AO
無理か
138 :
名無し野電車区:2008/03/12(水) 17:00:13 ID:uepuSo6V0 BE:817144193-2BP(1)
貨物の需要が増えに増えればねぇ。
南仙台を高架化し2面4線化
下の4車線の道路も分断解消され、快速電車の追い抜きもできる
駅東口の土地区画整理事業と再開発をセットにして事業化されれば最高
ダイヤ改正の告知も甘いよな
利用者のことを考えるなら、テレビCM、新聞広告も使って大きく告知すべき
生活に関わるわけだからさ
仙台近郊利用者だけでまかなわなきゃいけない、はやて100号の宣伝だけは
新聞1面丸ごと使ったりと頑張ってるみたいだけどね
本社から言われてるからでしょ
乗車率悪かったら仙台支社の宣伝不足ってことになるし
利用者の利便性なんて毛頭ない
原油高で自動車移動を控えるようになる今こそ、仙台支社には使いやすいダイヤを考えてもらいたい
144 :
名無し野電車区:2008/03/15(土) 06:00:17 ID:0gzO5hJyO
ダイヤ改正記念age
連絡通路から掲示タイプの時刻表なくなったんだな
山形線はもうちょっと複線を増やしてほしいな
ダイヤ乱れた時の普通列車の冷遇っぷりはひどい
147 :
名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:00:29 ID:NB8mVEDF0
>>145 あれがないせいで何時の列車が何両だかさっぱりわからん
148 :
名無し野電車区:2008/03/17(月) 02:29:51 ID:xS+synIU0
>>135 >最近車内の広告少ないな。JRの広告ばかり
仙台でもそうなってきているのか。
150 :
名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:14:19 ID:Dkc7LuC90
今までは車種によって乗車口が全然違ったけど、実質3ドアに統一されて
黄色△(今は違うんだっけ?)になったから、いらないと考えたのかね
ホームのLEDで直前の列車については書いてあるし。
でもそれだけじゃ不便
仙台空港発仙台行き
16時 13 45 54
17時 23 59
なにこの変なダイヤ
16時台に到着便があるのかと思えば、別にそれとも合ってないし
パターンダイヤは無理といえど、ここまでバランス悪くするのはひどい。センスなさすぎ
3、4番線と7、8番線のホームのトイレ撤去
しかし連絡通路のトイレはまだ使用開始していない
告知の看板もこっそり
利用者のことをまったく考えていない
どうしても今年度中に予算消化したいから急いで撤去もしてるんだろ
自分の都合ばかりでお客さんのことなんか考えない、まさに殿様商売だ
お前らぜひ仙台駅利用者は2階みどり前のご意見箱に投書してほしい。俺もする
近頃の乗客軽視っぷりには辟易としている
JRの連中は国鉄あがりの低学歴のおやじどもだから、本気でわからないんだろうな
トップのリーダーシップにもよるんじゃないだろうか
鉄ヲタの清水前支社長から、糞千葉支社だった田浦支社長に切り替わって約2年
それがこの有り様と
156 :
名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:50:31 ID:HLFOGGqu0 BE:968468148-2BP(1)
口だけなら何とでも言えるわな。
>>152 まったくひどいね
7,8番線でホーム端まで行ってしまってから気付く人の多いこと
あの位置から別のトイレ行けってのはつらい
仙台車両センターを国道4号線〜鶴谷仙台港線に移転し跡地を新駅設置と一体化して大梶地区を再開発する
東北線新駅を仙山線よりに設置し、仙山線にも新駅を設置し再開発事業を一体的に行うかどうかについては検討すべし
この地区は鉄道利用空白域であることから仙台市でもコンパクトシティを進める上でも新駅を設置し利便を図るかどうかなど検討されている
159 :
名無し野電車区:2008/03/19(水) 15:36:29 ID:eCfRm47xO
陸前小田原駅(仮称)
幸町セラビ前だろ
161 :
名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:52:54 ID:qPritKeBO
名取〜岩切間に数駅新設
大ワニ地区の総合開発
仙山線愛子〜仙台の二層式複線化
南北線の泉中央〜宮城大学、泉中央〜富谷ジャスコ間前者は2両編成後者は3両編成で泉中央で連結
中江(幸町)駅と小田原駅はなんとなく欲しい気がする
ミュージックホン取り付けた電車導入されないかな
スーパーひたちがいるじゃない
165 :
名無し野電車区:2008/03/20(木) 21:35:44 ID:zu9TSV+70 BE:2451433199-2BP(1)
そんなお遊びはいらん。かっこいい電車を作ってくれ。
なんだあのE721系0番台のやる気のない前面帯の処理は
E721の帯について文句言うのも久しぶりに見た
なんだろう、常に見てるから慣れた?
SAT721がああなったのに、なぜJRはかっこ悪くなったのか
普通に真似するだけじゃん
わざととしか思えない
とりあえず自分の顔を鏡で見てくるといい。
なんで仙台支社色って緑赤なんだろうな
緑は仙台っぽいからわかるが、なぜ赤?
空港スレで160とかレスがあったが、まずあの区間で110すら出せる区間も短いし、
そんなことするんだったら普通にきびきび走って、停車時間を少し短くするだけでも仙台〜仙台空港間で2〜3分短縮できる。
そのためにもだらだらと1段2段とかでブレーキ操作をやられても困るわけだから、
きびきびとしたブレーキングで運転していけば効果がある。別に本線ではやらなくてもいい。
いつも修正のようにダイヤ改正していくから、うまく行かないんだよ
一度白紙にして抜本的に作り直してほしい
173 :
名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:36:58 ID:odHfrK9W0
>>166 それよりもE233系みたいにドアにも帯を入れれば側面のデザインの締りがよくなったのだが。
174 :
名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:38:25 ID:odHfrK9W0
175 :
名無し野電車区:2008/03/24(月) 22:02:11 ID:tIL002y1O
湘南色と似たようなもんか
湘南色は許せるが、仙台色は許せない。
177 :
名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:00:32 ID:Br709Rw00 BE:1361907195-2BP(1)
文句があるなら仙台支社へどうぞ。
どうせ御託並べて何もしないんだろうが。
いいじゃん、ここは妄想スレなんだし
もっとも、仙台支社スレで同じことカキコしていれば文句の一つもあるだろうが
荒らしはスルー
180 :
名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:18:03 ID:h0EVkgT0O
赤はさくらんぼの色
緑はその葉っぱ
181 :
名無し野電車区:2008/03/25(火) 13:05:06 ID:1+ynwSpv0
>>172するとこうなる
1時間に空港行き2本 福島行き1本 原町行き1本 利府行き1本 小牛田行き1本
山形行き1本 愛子行き1本 東塩釜行き1本 石巻行き1本
昼間はそんなもんじゃない
それでパターンダイヤになれば、むしろわかりやすくていいんじゃないの
今より相当使い勝手悪くなるってことか
184 :
名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:12:26 ID:/yT51mt/O
いいかキサマら
人間には触れちゃならねぇ痛みがあるんだ
そこに触れたら後はもう
命のやりとりしか残っちゃいねぇんだぁ!!あ
185 :
名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:25:58 ID:ymokGjlEO
緑は会社のイメージカラー、赤は交流を表示。黒磯での211系との誤認防止。
187 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 08:19:35 ID:17OYKWXAO
地下鉄東西線の建設よりも、まず仙台駅を迂回する貨物線(宮城野貨物の線)を旅客化して欲しい!
仙石線との乗換えを考慮して、陸前原ノ町、宮城野運動公園(Kスタ前)、若林区役所前、長町という具合に旅客営業をしてほしい!
東西線よりも利用客少なそうだな
189 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 18:34:01 ID:KU5fQhj80
>>188 でも線路は既に敷設されているから、東西線建設よりは遥かに安い
JR西日本のおおさか東線も貨物線の旅客営業だからね
まあ通学にはそれなりに便利かもw
第二女子高・仙台一高・聖和学園・聖ウルスラ学院の通学の利便性を高めるために元茶畑駅を設置
若林区役所近辺には設けなくてもいいだろう。
この元茶畑駅が設置されれば徒歩10分圏だし、まぁもともと区役所に用事のある人は電車に乗らないだろう。
これらは仙台市からの協力はなかなか得られないだろう。
192 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 20:00:14 ID:KU5fQhj80
あの仙台育英も宮城貨物駅の近くなやいのか?
命名権とかで金を集めれば、なんとかなるだろ
(元・フルキャストスタジアムもそうやろ)
193 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 20:07:36 ID:aavMowwj0 BE:2179051889-2BP(1)
育英は財政的に色々とやばいらしい。
まあ、育英生は仙石線使うから別に要らんと思うが・・・。
育英よりやばいのが東北だよな
定員割れらしいし日大に身売りも提案したほど
195 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 20:15:09 ID:KU5fQhj80
そうなん
スポーツ学校って金で中高生をかき集めているんだから、金があるのかと
思ったけど違うのか?
>>195 台所事情の悪い学校ほど特待生制度が厚い
197 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:30:51 ID:KU5fQhj80
ではこんな具合でどうだろう
仙台貨物線の旅客化案(停車駅)
東仙台(東北本線より分岐)
陸前原ノ町(仙石線乗り換え):新設駅
宮城野原運動公園:宮城野貨物駅の一部旅客化、ホーム設置
楽天の野球開催時の輸送、聖和高校など
若林:新設(若林区役所の近辺が良さそうだ、聖ウルスラ高校)
広瀬橋:新設
長町(東北本線、接続)
仙山線に昨年、東北福祉大前駅が出来たから、高校や大学との連携して
客足を増やしたいところだろう。
上越新幹線では、本庄早稲田駅も出来たし
198 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:51:39 ID:w+Z5W7PN0
太子堂、東北福祉大前に続く新駅マダー
199 :
内山輝雄:2008/03/26(水) 23:53:33 ID:WAwbDRgg0
東西線の車内が暑過ぎる。蒸し風呂状態だ。ラッシュ時には乗車率100%越えてんだから暑くなるのは普通に考えれば分かるだろ。冷房つけろ。ただでさえ地下鉄は湿度が高く蒸し暑いんだから空調に気を遣え。汗ビッショリにして風邪ひかせたいのか?
客をゾンザイに扱うわ、しょっちゅう遅延で遅れるわで迷惑かけてんだから少しはサービスの向上に努めろ。
金とってんだろ?
見合うだけの事しろ。
仙山線が年々鈍足化していくのが許せない
山交のバスのがぜんぜん良くなっちゃってる
201 :
名無し野電車区:2008/03/27(木) 08:54:56 ID:aIaFhe+C0
>>187>>197 仙台貨物線の旅客化(宮城野原線)模式図
(東北本線)
/
東仙台
/ ┃
/ ┃
/ ┃
仙 台──陸前原ノ町──(仙石線)
│ ┃
│ 宮城野原
│ ┃
│ 若林区役所
\ ┃
\ 広瀬橋
\ ┃
長 町
│
太子堂
>>200 バスは山形駅前まで来るようになったしね
でもいちおうJRのWきっぷで安さは残ってるけど
作並や愛子の3番線に入ると時間かかるからやめてほしい
いい加減階段作れって感じ
その分、途中駅での待ち合わせ時間が減ってるのでは?>愛子、作並3番線発着
204 :
名無し野電車区:2008/03/27(木) 19:05:15 ID:GpuvGeBYO
楽しみは人それぞれ。人の趣味をとやかく言うやつほど人間的に失礼なやつはいない。
>>204これでいいか?
>>203 そんなことはない。むしろ、愛子2番線を使いたくないから列車運用も制限されて、途中駅で待ち合わせするパターンが増えたような
それに3番線では信号開通までの時間が必要だから、とても駅停車30秒では足りなく、大抵1分遅れが増す
もうすぐ改札内連絡通路トイレ使用開始だね
外観から見るとなかなかよさそうだが
しかしDQNに汚されないといいが。仙石はせっかく綺麗なトイレが台無し
トイレに火気検知器つけてほしい
宮城野区ってここ数年いらんハコモノばかり造ってるよね。
小鶴新田の運動公園とか陸前原ノ町駅の文化センターとか・・・
小鶴新田はダイエーの経営が思わしくなかったからともかく、なぜもっと民間活用をしないのかねぇ・・・
文化センターだけの土地利用だけで終わらせる神経がわからん
これがやはり地方のお役人というところなんだろうな
210 :
名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:02:03 ID:u2H6njjF0 BE:726351146-2BP(1)
>>208 最近になって炎センサーとやらがついたよ。
ステッカーが貼ってあったし、トイレ内にそれと思しき物体もあった。
他路線にも設置してほしいね
なぜ強風に弱い仙山線に強風警報システムを導入しないのか
どうだろう。
奥羽本線ではむしろ規制は減ったような
熊ヶ根橋梁を建て替えないと根本的に解決しない気がする
強風時の運転規制の区間ももうちょっと細分化してもいいんじゃないだろうか
現行は強風を観測した風速計のあるところの両隣の駅間を徐行運転だが、
これだと仙山線の熊ヶ根鉄橋で強風を観測すると、陸前白沢〜作並間での徐行となり、
激しく長距離を徐行しなければいけないことになり、徐行程度の強風でもダイヤが大幅に乱れてしまう。
(熊ヶ根駅は運転基準上は駅ではなく停留所の扱い)
217 :
名無し野電車区:2008/04/02(水) 14:40:56 ID:LocE353k0
全線地下化にすれば強風は関係ない
仙台地区のホームをかさ上げするメリットはあるのか議論しよう
219 :
名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:23:34 ID:bFfc4ztT0 BE:1361907959-2BP(1)
E721が入った以上、嵩上げは難しいだろう。
個人的にかさ上げより、721増やす方が先な気が…。
今年度もE721を増やすって噂あったけど真実かどうか全然わからんな
俺的には日本中がステップがない車両になるにはつまらない
ステップがあることのメリットってなんだ?
ステップがないことでより詰め込みが効くし、年寄りにも負担にならない
いわきのほうではホームが低いのにステップがないから年寄りが乗り降りに難儀している
それよりも駅のバリアフリーをもっと進めてほしいが
利用者が多いのに階段しかない駅はまだまだ多い
山寺や松島海岸なんかは観光地だから年寄りが多い。
構造上難しいというのもあるが、こういうところに積極的に投資してもらいたい。
電車の乗り降りのステップはない方がいいのは確かだが、あってもたかが1段。
何か、最近では交通局の方がいろいろと力を入れてる気がするな。
第一この間の車両故障の件も
同じタイプを使ってる車両全部調べて、
原因を究明するって言ってるし…。
急にどうなったんだろうな
外部の手でも入って意識変わったのだろうか
その点JRは民間のくせにだめぽ
JRと地下鉄の乗り継ぎ割引を導入してほしいな
地下鉄の初乗りは高くて
仙台支社のHPはそろそろリニューアルするという噂
230 :
名無し野電車区:2008/04/10(木) 07:14:49 ID:0DhjOFk20
>>1-229 そういうことは首都圏並みに収益を上げてから言ってください。
それを言ったらこのスレの本質が意味をなさないだろ?
一見なさそうなところから利益を生み出すことこそ面白みがあると思わないか
>>1の通りであるが、閉鎖的に考えると負の連鎖ばかりしてしまう
その点では地下鉄は近頃よいね
駅名キーホルダーだのクッションだの、公的な組織の割りにいろいろやっているところはよい
ほんと東西線はあほなことしたな・・
荒井方面に有力な人物がいるの?
荒井の区画整理事業なんて鉄道を引っ張ってくるためだけのものにしか見えん
さらに荒井東土地区画整理も始まるし
ガソリンの税率はいずれ戻されるだろう
原油高はさらに進むだろう
東西線できる頃ガソリン1リッター180円ともなれば、需要を大幅に上回る東西線利用もありうる
新入学の時期は列車が遅れ気味だな
鉄道に乗りなれていない人が乗る影響からか?動きが一つ一つ遅い場合が多い。
237 :
名無し野電車区:2008/04/12(土) 19:26:06 ID:cA+DzY+wO
乗る側も乗せる側も
JR東でのアナウンスって東海や西に比べたら乗客に促すようなアナウンスって少ないよね
ドアから手を離してお待ち下さいとか、停車時間わずかですお支度をしてお待ちくださいとか、スムーズな乗り降りにご協力くださいとか
239 :
名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:58:43 ID:agRLla6d0 BE:544763636-2BP(1)
240 :
名無し野電車区:2008/04/13(日) 20:03:54 ID:FU/c4sBmO
階段付近にお勃ちのお客様は手すりにおつかまりください
>>238 海の笛の吹き方も促すことでは良さそう。
あと西の手にかかれば仙山仙石の
スピードアップも夢じゃないぞ。
242 :
名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:24:15 ID:sqg5PQm00 BE:1361907195-2BP(1)
>>241 スピードアップが元で事故起こしても知らんぞ。
スピードアップはしてもしなくてもいいけど、覚えやすいダイヤにはなってくれそうだ
>>243 逆に月1回昼間の列車が運休になったりして
スピードアップすることが事故に直結するわけではないしさ
確かに補助するものがちゃんと整備されていれば問題ない。
使えない運行情報案内LED
もうちょっと情報をタイムリーにできないのかね
あれWebの内容そのまま流してるだけだしなぁ
本当に参考程度にしかならない
あれではダイヤ混乱時の「列車がいつ来るのかさっぱりわからん」系の苦情が減ることは期待できん
先日米坂で坂町に行ったら、自動で列車の遅れを放送する仕組みがあるのね
せっかくそういうのがあるんだから、支社が違うからとかって訳のわからんこと言ってないで協力してサービス向上してほしい
山形だと山形線なんかは無人駅でも管理駅かどこかからか手動で遅れてますとかスピーカーからアナウンスが入るね
無人駅に管理駅から放送が入るのは、それが所定の仕事
ただ、本当にダイヤ混乱時は管理駅の駅員が自分の駅でのお客さん対応で忙しくて、
無人駅への放送があまりできていない
そろそろこっちも新幹線ホームのLEDを交換してくれないかねー
晴れた日はわかりにくいよ
253 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:17:03 ID:AJJT9exd0 BE:453969353-2BP(1)
東京〜大宮は新しくなってるから、仙台に入るのもそんなに先のことじゃなさそう。
>>251 確かにその通りだ。
遅れているのに無人駅だから理由が分からないし、やっと到着するときになってからアナウンスし始めるしね。
ホームで待ってる乗客では怒ってる人もいるよ。
なんでこんなにSuica拡大が遅いのかね?
セブンやイオンなんてものすごい勢いで拡大しているのに
陸羽東線にリゾート列車ねぇ・・
特に景色いいところあったか?
257 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:02:45 ID:3gwIPTbPO
それはそうなんだけどね。
だけど、五能線が当たってるからって、それにならって走らせればいいってもんじゃないから。
沿線の観光地に寄れるような蜃気楼ダイヤってのもうけてる理由だろうし
ハードだけではなくソフト面でも何かアピールするようなものを用意しておかないと。
楽天の試合がある時の臨時ダイヤはいったいどこに掲載しているのだろうか
JR東は信越エリアと東北エリアを分社化したいみたいだね
子会社にするんだろうな
現在でもその流れは少しずつ進みつつあるね。
一部駅はぱっと見はJR社員のようだが実は東北総合サービスに業務委託されてる。
仙台近辺なら東北福祉大前とか北山形とか太子堂とか
人件費を減らしたいんだろうが、働く側にしたら仕事内容は変わらないのに給料下がって大変だね
東北地域本社に逆戻りとは意味合いが違う?
仙山線毎朝遅れすぎ
3832Mが癌
作並で3番線に入るおかげで開通待ちでまず遅れる
あとはダイヤに余裕がないから回復できないし混雑で増延するばかり
やはり駅構内で踏み切りを渡るってのがあるとね・・・
たぶん毎日の利用者からのお願いなんだろうけど・・・
でも実は同列車は作並で下り列車と交換だから結局踏切が閉まってしまう罠
素晴らしき仙台支社クオリティ
さっさと跨線橋作れって
愛子や国見もだが列車に乗りたくて踏切くぐろうとしたら、実は対向列車が来ていてヒヤリなんてよく見かけてるぞ
交換しない場合は列車が来る前から踏切が閉まりっぱなしになって困るけど
交換するなら列車到着直後に一旦踏切あくから、上りが2番線だろうと3番線だろうと関係無いじゃんか…
愛子と作並の3番線は今まで一日数本程度しか列車が入らなかったから、
それなりのレベルで保線していたらしいが、
ダイヤ改正から急にたくさんの列車が入り始めて、急激に線路がすりへって?困るんだー
って保線系の中の人が言ってた
まさに現場のことを考えないアホ支社
楽天開催時の宮城野原が混雑しすぎだな
春日野道みたいにホーム増設した方がいいんじゃないの
列車進入時でも黄色い線の内側を人が歩いている状態で危険
高速バス福島線も値上げのようだね
このままなら料金的にJRが勝てそうだが、
JRはライバルが弱くなると途端に手を抜いちゃうからなあ
270 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:57:00 ID:Cx/kf6p8O
それこそ整列乗車が発揮できるところだ。みんな2列にきちんと整列してるか?
階段付近で止まらず先に進むんだぞ?いいな?
市営地下鉄(笑)一式
仙石線の地下駅ってホーム増設できるスペース確保してたっけ?
>>270 鋭いな
スマン外側だ
もちろん警備員つけて階段前にたまらないようにしてる
でも絶対的にキャパが足りない
宮城野原だけ、ホームドアを付けた方が良いかもな。
仙石線についてはその話はもうすぐだよ
ただ、ホームドアなんてすごいのじゃなくて、ドア間のあたりに柵を設置する程度だが
>>276 こまちやつばさの乗車口に辺りになあるような、柵かな?
そういえば、地下鉄はホームドアを付けるための工場が始まるらしいな。
>>277 誤字だらけで申し訳ない。
正しくは、…乗車口の辺りにあるような…工事が始まるらしいな、だな。
279 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:26:05 ID:M/JTly0z0
>>279 本当に旅客化するなら仙台東郵便局貫いて仙台車両センターに繋ぐ線路つくらんと
利便性悪すぎじゃね?
あと宮城野原の名前がかぶるのはどうかと
若干離れるが乗り換え駅にはできそうだから宮城野原でいいんじゃないの
沿線の第二女子高・一高・聖和学園は元茶畑駅で解決するから貨物線旅客線化などわざわざしなくてもよい
283 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 16:09:53 ID:VlIY8NhoO
訂正
せんだい東線
285 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 18:51:04 ID:r6A8ij0Y0
ひらがなは
やーーめーーーてーーーーw
仙台東だと東仙台と混同するからいいんじゃないの
公共の物は極力誰にでもわかりやすくしなければならない
だから旅客線化するよりも新駅を設置したほうがよっぽど費用も掛からないし、効果もあると思うが?
>>282>>287 >>1の通り
このスレは既存の考え方を捨て新しい道を探るスレ
ポジティブシンキングを繰り返すことが新しいアイデアへの近道
東西線は荒井に行くくらいなら白萩町から宮城野萩大通を通って古城あたりが終点でいいよ
290 :
名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:57:09 ID:rxM7fmXo0
車両基地はどこに作るのかな
車両基地は東部道路の仙台東IC付近だが
そもそも新寺駅なんて4,500人も利用するとは思えないけどな。
東西線ができれば楽天ある時にそっちも利用できていいな
仙石線は本数が少ない時間もあるし
球場に行くためにわざわざ東西線に乗るなんて物好きだなぁ
連坊駅は一高のところにできるんだぞ?それでも球場まで徒歩10分以上は掛かる。
逆に何のために乗るのかわからなくなるなw
仙台駅から歩いても20分くらいなのに
4両運転の2分割
719以外はワンマン出来るんだから
>>294 別にみんなが仙台駅が最終目的地ではないからな
地下鉄南北線ユーザーあたりは仙石やバスに乗るよりは東西線に乗った方が運賃負担は少ない
まあちょっと遠いが、混まない、本数多い、安い、なら利用しなくはない。
JR仙台支社ネタではないのでsage
>>295 メリットについても言及してほしいところ
>>295 ・待ち時間の短縮
・少ない投資で利便性向上
・輸送力過剰な区間でも増便と適正化が同時に行える(4両×3本→2両×4本等)
1時間に1本や2本しか走ってないところで土休日のみが中心とはいえ2+2を走らせてるのはどうかと思うし、
仙台も政令指定都市のわりには仙石線と名取〜仙台以外の本数が少ない
本数は増えれば2両でも混雑はひどくならないかな?
本数増やせば運転士も増やさないといけないね
朝晩のラッシュ時に6両とかに増結し、それのみ車掌乗務にすれば、
私鉄のように契約社員にできそうだね
>>298 待ち時間が減るのが一番のサービスだからあんまり問題はないかと
>>299 いや上にも書いたけどワンマン運転すればいいだけでしょ。
仙台支社の中の人じゃないから知らないが、
日中にワンマンになる線区だと運転士と車掌の区別が明確じゃない(つまり両方の免許を持ってる)場合もあるらしい。
現状の空港線の4両、6両のワンマンは結構組合とももめたから、そう簡単な話ではないだろうな
やはり緊急時の対応とかもあるし
空港線は全駅有人駅だし運転席から非常ボタン押下位置へインターホンで通話できるようにもなってるし、
各駅のホームの様子を運転台に映せるようになってるし、かなり設備上を整える必要はあるね。ホームの見通しはいいし。
逆に言えばその条件を揃えればワンマン運転はできるだろうけど
>>301 現状でワンマン運転がないのって東北線だと松島〜仙台と名取〜岩沼位じゃないか?
単線の仙山線以外の改善はそう難しい話でもない
ググってたら懐かしいのが出てきた。
JR東日本仙台支社は、仙台都市圏の輸送力増強と需要喚起を図るために8つの新駅を設置する方向で検討を進めている。
新駅設置が検討されている区間は、東北本線東北本線南仙台〜岩切間、仙山線仙台〜愛子間、仙石線あおば通〜中野栄間など。
新駅は仙石線新田東駅(仮称・2004年3月開業予定)、東北本線南長町駅を皮切りに順次設置していく模様で、
東仙台〜長町間の貨物線を旅客用として活用する案も検討されているという。
小鶴新田、太子堂、東北福祉大前、後5つは検討してダメだったかまだ検討段階で様子見か。
具体的な数字が出ているんだからやっぱり場所は既に目星はつけてるんだよな。
燕沢、大梶幸町、小田原、元茶畑、文化町。まともに考えればやはりこの辺り。
地下鉄と被るところは市としては難色を示すだろうから、JR単独でやる気がなければだな。
304 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 02:33:53 ID:H99lK8xZ0
小田原、元茶畑、文化町・・・電車というよりレールバスとかガソリンカーの時代の簡易駅っぽい雰囲気
小田原に新駅作っても仙山線だけなんだろうなあ。
東北本線にも対応したら三線(単複線)っぽくていいけど、本線上り線のホーム設置が難しいだろうし。
郡日本杉二安松金南福東伊桑藤貝越白東北大船槻岩館名南太長仙東岩陸国塩松
山和宮田本達川谷福島福達折田田河石白白河岡木沼腰取仙子町台仙切山多釜島
=========●●●━●━━●━━●━━●━●━━━●======快速仙台シティラビット1・6・72・73号
=========●●●●●━━●━━●●●●━●━━━●●●●●●●快速仙台シティラビット2・3号
=========●●●●●━━●━━●●●●━●━━━●======快速仙台シティラビット4・5・71・74号
●━●━●━━●●●●●●●━━━━━━━━━━●●━●●======特別快速仙台Week Endラビット (週末上下1本)
●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○======普通 (1〜2/h、一部延長運転)
=========●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●======普通 (1/h)
================●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通 (1/h)
======================●●●●●●●======普通 (1/h)
========================●━━━●======仙台空港線快速 (1/h)
========================●●●●●======仙台空港線普通 (2/h)
307 :
306:2008/05/02(金) 12:02:24 ID:YP1iin5L0
仙台駅東北本線上り発車時刻
00 快速 福島/普通 郡山/普通 黒磯
06 普通 山下/普通 新地
10 普通 仙台空港
16 普通 岩沼
20 普通 福島
30 普通 原ノ町/普通 いわき
36 快速 仙台空港
40 普通 白石
(40 特別快速 郡山)
(46 普通 白石)
50 普通 仙台空港
特別快速運転の時間帯は白石行き時刻変更
特別快速なのに福島〜藤田各停か
あの辺って快速も停まるようだが、利用者多いんか?
309 :
306:2008/05/02(金) 23:22:23 ID:YP1iin5L0
>>308 その辺(福島も含めて)からの、仙台への週末の足になればと。
結構、買い物客が乗ってくる。
種別多くしてもややこしいだけかと。
特別快速は岩沼、白石を停めて福島まで通過でいいんじゃないかな。
311 :
306:2008/05/03(土) 08:01:48 ID:wpK/5DUL0
>>310 確かにシティラビットの停車駅は統一すべきかも知れない。
ただし、週末運転の特別快速は、岩沼、白石あたりからの需要ではなく、福島周辺(伊達など高速バスが停車しない区間を含めて)と仙台を結ぶ需要の利用を見込んでの停車駅を考えてみた。仙台側の一部駅は通過でもいいかもしれないが・・・・・
312 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:03:21 ID:bEPNljE1O
福島〜藤田は「東海道線・中京圏」の「新快速」が米原〜岐阜や、豊橋〜浜松を各停にしてるのと理屈は同じ。地元の方々には需要があるしね。
白石〜仙台は、白石(5分後、普通発車)・大河原(ラッシュ等に5後、始発普通発車)・岩沼(5分後に常磐からの普通発車)が理想のデフォ。
かなり難しいだろうけど・・・。
>>307,
>>310 もっとシンプルに、かつ仙台支社お家芸の分割併合を発展。
仙台駅東北本線・仙山線下り発車時刻
00,20,40 東北 滝沢(4両)
00,20,40 東北 利府(2両)
10,30,50 仙山 山形(2両)
仙台駅東北本線&仙台空港線&常磐線&阿武隈急行線上り発車時刻
00,20,40 東北 黒磯(4両)
00,20,40 阿武 福島(2両)
00,20,40 常磐 水戸(2両)
10,30,50 東北 須賀川(4両)
10,30,50 東北 会津若松(2両)
10,30,50 空港 仙台空港(2両)
※各駅停車のみに統一
※仙台駅スルー運転
※郡山・岩沼・名取・仙台・岩切で分割併合
314 :
306:2008/05/03(土) 12:08:14 ID:wpK/5DUL0
修正
仙台駅東北本線上り発車時刻
00 快速 福島/普通 郡山/普通 黒磯
06 普通 山下/普通 新地
10 普通 仙台空港
(16 普通 岩沼)
20 普通 福島
30 快速 仙台空港
36 普通 原ノ町/普通 いわき
40 普通 白石
(40 特別快速 郡山)
(46 普通 白石)
50 普通 仙台空港
特別快速運転の時間帯は白石行き時刻変更
パターンダイヤに
白石・福島方面 (00,20,40)
仙台空港行き (10,30,50)
常磐線 (06,36)
315 :
306:2008/05/03(土) 12:11:53 ID:wpK/5DUL0
連投スマソ
>>314 特別快速運転時は、
30 普通 原ノ町/普通 いわき
36 快速 仙台空港
に変更
>>314 >>307,
>>310 もっともっとシンプルに、分割併合なしなら、中規模な静鉄風に、
仙台駅東北本線・仙山線・利府支線下り発車時刻
00 普通 滝沢
06 普通 平泉
12 普通 山形
18 普通 盛岡
24 普通 利府
30 普通 滝沢
36 普通 平泉
42 普通 山形
48 普通 盛岡
54 快速 利府
仙台駅東北本線・仙台空港線・常磐線・阿武隈急行線下り発車時刻
00 普通 黒磯
06 普通 福島(阿武急経由)
12 普通 仙台空港
18 普通 須賀川
24 普通 いわき
30 普通 黒磯
36 普通 福島(阿武急経由)
42 普通 仙台空港
48 普通 須賀川
54 普通 いわき
※仙台駅スルー運転
※2〜4両に統一、ワンマン列車廃止
317 :
306:2008/05/03(土) 13:02:35 ID:wpK/5DUL0
>>316 一ノ関以北はたぶん乗り入れできないんじゃないか?
阿武隈急行直通も難しいかも・・・・
>>316 平泉は棒線駅だから、前沢か水沢まで行った方がいいぞ。
>>317 方向幕に記載されていないE721系以外の仙台支社の一般型列車なら一ノ関以北への入線は可能。
流石に阿武急直通は需要の関係から無理だとは思うが・・・。
320 :
306:2008/05/03(土) 15:07:42 ID:wpK/5DUL0
>>319 例えば、盛岡直通を盛岡の701と共通運用で走らせるとか・・・・
仙山線は、愛子行きなんかをもっと走らせた方がいいと思う。
321 :
316:2008/05/03(土) 21:36:08 ID:bZjyiweG0
>>317-320 レスサンクス!仙山線方面増やしてみる。
仙台駅東北本線・仙山線・利府支線下り発車時刻
00 普通 盛岡・滝沢
05 普通 山形
10 普通 石越
20 普通 盛岡・滝沢
25 普通 山形
30 普通 水沢
35 普通 利府or作並
40 普通 盛岡・滝沢
45 普通 山形
50 普通 松島
仙台駅東北本線・仙台空港線・常磐線・阿武隈急行線下り発車時刻
00 普通 黒磯
05 普通 仙台空港
10 普通 須賀川
20 普通 黒磯
25 普通 いわき
30 普通 新白河
35 普通 仙台空港
40 普通 黒磯
45 普通 福島(阿武急直通)
50 普通 金谷川
※55 普通 浪江(仙台始発)
※仙台駅スルー運転(一部除く)
※必要に応じ、E721系増備&方向幕プログラム等を変更追加。
※2〜4両に統一、ワンマン列車廃止
※IGR&青い森も、盛岡〜八戸直通列車を毎時2〜3本程度に増発
00 普通 盛岡・滝沢
こんなもん、きっぱーしか乗らないだろ・・・
空港線が現状より不便になってるのはいただけない
324 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:44:09 ID:FIizvIsZ0
325 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:57:03 ID:l8kxjvAQO
>>321 仙山線は、愛子までの近距離輸送と山形との都市間輸送の両立を目指してくらはい…。
愛子まで各駅停車20分おき、
快速仙山を一時間おきに、愛子以東の停車駅を絞って走らせるのが理想だが
326 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:09:29 ID:r7F255yUO
仙山線は、4、5年前、高速バスとの闘いが熱かった時が一番便利だった気がする・・・。
妄想
常磐線に快速を。
仙台--名取-岩沼-亘理-山下-相馬-原ノ町(以下略)-上野
・・・・・・特急か。。。。
328 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:31:57 ID:r7F255yUO
常磐線に快速が必要とされるなら、「ホームライナー」が現在も運用され、ついでに「通勤ライナー」を設定したほうが良いだろ。
快速を設定するなら、仙台〜岩沼は120`のノンストップにしたほうが常磐線沿線民は利用しやすいと思うぞ。
つ空港からの利用者
地元民だけど、朝に「常磐線に快速を」っていう運動がある。
それだと、仙台-岩沼・・・ってなってるね。
でも、名取、長町で降りる学生が多いのに・・・・
330 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:06:11 ID:r7F255yUO
そうだった(>_<)。通学を考慮しないとね・・・。
仙台−長町−名取−岩沼以降、各停がデフォだね。
太子堂開業以降、長町〜南仙台の速度が下がったのが痛いな、昔は100`でかっ飛ばしてた分・・・。
岩沼で仙台行き普通電車に連絡
いまだに太子堂の必要性が(ry
南仙台でどっと人が乗降するから仙台-長町-名取-岩沼-・・・・
同時に長町-名取を高速化
本線 仙台-名取-岩沼・・・・・・・福島
常磐 仙台-長町-名取-岩沼・・・・・原ノ町
名取は、空港からの(いるのか?)。岩沼は分岐駅。
学生・社員の乗り降り見てると、
仙台 始
長町 増
南仙 減 住宅地
名取 ±0 住宅地 名取北高
岩沼 微減 住宅地 名取高、本線上り
逢隈 減
亘理 減
山下 減 ←この時点で仙台地区からの客はほぼ引き上げ
相馬-原ノ町 福島県内の高校移動用
な感じ。
333 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:19:06 ID:r7F255yUO
「緩行」、「急行」の理屈で東北線なら福島以降、常磐線なら原ノ町以降へ行く「普通」を仙台〜岩沼、快速運転の遠距離客専門
(東北線は「シティラビット」と兼務あり、例「快速仙台シティラビット黒磯行き、白石or藤田以降普通」みたいな。)。
仙台〜空港・白石・新地(ラッシュは一部原ノ町)は近距離客専門に区別した方が良いんじゃないかな。
>>332 まぁまぁ長町、太子堂あたりにはこれから続々とマンションが建ちますから。
そう願いたい。
そうなると、わざわざ杜せきのした、美田園あたりに住む人はいないから空港線は苦労するだろうな
あすと地区はまだ多くの土地の引渡しが完了してないとか言ってた気がする。
街開きイベントもやったのに、ずいぶん段取り悪いな。
>>334 仙台市内中心部と美田園あたりは客層が違うと聞いたことがある。
中心部は黒松辺りの団地から移ってくる年配者が、
美田園は値段の安さにより若年層が多いとのこと。
果たして長町辺りはどちらの客層が多いのだろうか。
そしたら、ラッシュ時と空港発着便の多い時間帯に
仙台-名取-各停
それ以外は
名取-各停-空港
でよくね?
338 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:10:26 ID:Z38r7jNy0
>>337 仙台までは通し運転でいいじゃん。
できれば利府まで直通でw
339 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:15:20 ID:3yxGZj2uO
仙台で上りと下り、昼は分けられてるもんね。
大阪、名古屋に習って、「利府⇔空港」、「小牛田⇔白石」、「一ノ関⇔黒磯」って運用も有りかな、ただ車両基地が仙台だからな〜・・・(汗)。
>>329 岩沼で各駅停車と接続すればいい。
前の列車につっかえる場合は南仙台を高架化2面4線化で追い抜き。
>>339 白石方面・原ノ町方面〜仙台or利府or松島
大河原or山下or空港〜小牛田方面
これでおk・・・と思うのは甘いか?
>>341 行き先で区切るとややこしいから路線で振り分けた方がいいと思う。
東北本線・アクセス線→仙台・松島・小牛田方面
常磐線→利府
こんな感じで。
343 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:12:36 ID:3yxGZj2uO
南仙台って、高架化とか再開発の計画ってあるのか?。
あるならやったほうが良いね、朝、夕ラッシュとか将来的な増発に活用出来そうだ。
344 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:32:58 ID:N9pKWdzE0
東西の県道を地下化する計画があるだけで鉄道の地上側は特段変わりないのでは?
名取駅の北側に空港線の引上線1本作って空港線内ピストン運行化の道筋つけてもらいたいが。
(本線上り出発後にサッと横付け・同一ホーム乗換・すぐ出発!)
朝の航空機出発のピーク時でも30分に1本の運行を続けるようでは旅客の逸失を招いているだけ。
その方がいいね。
それぐらいなら新たに車両を購入するよりは安くあがりそうだ
乗り換えでも同一ホーム乗り換えの利便性をメディア等も使ってアピールすれば問題はなさそうだ
346 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:08:51 ID:JPHCv6kQO
保守、by東北工事事務所。
仙石線でやってるATCみたいな試験、現在どうなってんだろう。
既に話題になったらスマソ。
ATOじゃなくて?
ATACSの間違いでそ?
んだ
勘違い
>>346 こらw
試験は一度終わってそうな気がするが・・・
351 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:38:41 ID:JPHCv6kQO
350氏。
346です、悪かったです(^_^;)。
御事務所のHPを拝見した時、昔よく利用した仙石線にこういうシステムの試験やってんのか〜(^^)。と、確認したくても遠方に引越してしまった故・・・、気になってたんです。
もう実用化の準備段階に入ってるでしょ?>ATACS
>>343 今のままだとなさそうだよね。駅前広場整備とかのこまごまとした整備しかしてないし。
こういうのはやはり都市開発とセットじゃないと事業化しにくいんでしょうな。
なので駅東部地域を土地区画整理事業化・高架化し駅の下を都市計画道路が東西に繋がるようにする。
高架化計画ってあったっけ?
東西の道路を繋ぐ(駅の上か下かはわからんが)のは聞いたことある
355 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:26:44 ID:ChVUwPxO0
無いのでは
仙台駅の放送、接近放送は詳細型なんだから、発車時の放送は「○番線、ドアが閉まります」でいいと思うんだけどなぁ・・・。
更新前はその逆だった訳だし。
スイッチを交換する必要性があるのかは分からないが・・・。
何十分も止まってる列車が結構あるし、今のままでいいと思う
358 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 10:18:30 ID:I4EsqEZlO
首都圏と違って本数少ないから今の方がいい
むしろ俺は上野も仙台みたいな放送してほしいぐらいだw
岡山みたいな路線別接近放送きぼん
360 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:44:05 ID:2aD/s/2y0
>>352 09年実用化決定済みじゃなかったっけ?
何か、今度から福島〜仙台間の高速バスが片道千円に値上げされるらしいから、
ここで都市兎を増発して、在来線Wきっぷを宣伝すれば、
一気に客を獲得出来そうな気がするな…。
>>361 E721の4連で毎時一本に大増発したら結構いけるかもw
ヘッドマークは付けられない?からシールでも貼れば宣伝には・・ならないかw
そうなると転クロ仕様のE721もあってもいいんじゃね?と思ってしまうw
>>362 確かに、今日臨時都市兎に乗ったけど、
あれは高速バス並に速い走りだったし、凄い便利だと思うんだよなw
転クロ721か…。確かにあっても良いかもなw
都市兎専用なら文句はいわない。<E721転クロ
あの大窓から見る、国見峠の景色も良いんだよな…。
弱冷氏製作のBVEで試運転してみた。
とりあえず仙台-名取を8分間で無理なく走行できたw
名取、岩沼、大河原、白石、藤田(伊達)と細かく停車していって、
仙台-福島を1時間切れたら高速バスから移る人もいるんじゃね?
>>365 そういえばその辺は風に弱いですよねw
>>366 確かに、風が吹いたらもう駄目だなw
新快速並みにスピードが出せれば一時間切れるかな?
>>361 激しく同意だが、だがしかし、ライバルが弱まるとこっちも手を弱めるのが仙台支社だからなぁ
とりあえずみんなで仙台支社に声を上げましょう。「仙台〜福島間をよく利用してますが快速を増やして下さい」と
駅の投書箱でも、ネットのそれでもいい。
声があれば少しでもダイヤ改正の参考にはするはず。
現状では花見山とか臨時走らせてもそんなに混雑してないから、支社としてはこれは需要ない、と判断しかねない
>>367 まず新快速とか関西のJRに乗るとほとんどロングレールでガタンゴトンガタン言わんし、凄く整備されている感じを受けるよね。
120キロ130キロで走れるような状態を自ら作ってるんだよね。
370 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:22:07 ID:j+wgucXC0
でも一昔前はL特急ひばり・やまびこ・はつかりの最高120km/h特急街道だったわけで。
今は線路・路盤の整備レベル落としてるのかな?110km/hまでしか出せません、みたいな。
仮に721のパワーで110で飛ばせば、
今より更に早い時間で走る事は可能なのかな…?
それにしても最近の仙台の道路の整備っぷりは凄いよな。
北四番丁大衡線が完成したらもういいや
E721系は性能的に120km/hで走ることは可能だが、
故障などで別の車両で代走した時にそれができないから、110kmとしているのではなかったか。
仙石線のATACSは2010年
最高速度を上げたとしても10Km/hちょっと上げたくらいじゃ短距離じゃ効果がないよね。
やるなら西日本のようにとまでは言わないけれどそれなりのやる気が必要かなぁ。
377 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 19:53:35 ID:BP5S2UQZ0
加速度アップの方がいいのだけどな。
>>376 線区の最高速度で走れる区間を増やす方が明らかに効果的だよね。
>>379 仙台自体は高速バスのおかげで他の地域の活力をちゅーちゅー吸い上げてるから当分は問題ない
心配なのはその吸い上げられている側
381 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:24:39 ID:tXuHBOg50
>>380 いや、高速バスじゃねーだろ。道路網だろ
仙台駅在来線改札内に新しく出来たトイレ。
綺麗なのは良いんだけど、タバコ臭くてたまらなかった。
いくらやる気のない仙台支社でも、これについては何らかの対策立ててくれるかな?
>>382 ・新車導入
・発車票の整備
・仙台駅の放送設備更新
俺からみればこれだけでも十分やる気を感じる。
384 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:08:09 ID:zf2eieptO
もっと向上心は必要だぜ。せめて、車内に「路線ネットワーク(南東北圏)」の案内図を。
秋田支社でも実施してるんだぜ。キハ58のデッキ乗降ドア上に貼ってるのを見たときは・・・(・Д・)。
オリジナル路線図は新潟支社バージョンもあった。米坂線で確認
仙台支社バージョンも作ってほしい。もっとも、仙台支社はやらないだろうがな。
利用客目線のサービスが必要だよ
>>383 十分やる気を感じると言うが、優しすぎるよ。
鉄道が好きだから高評価できるんだろうね。でも君は優しい。
一般のお客さんはもっと厳しいよ。
それに、その3つはサービス向上のためのものではなく、時期が来たから置き換えたって程度だし。
386 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:06:53 ID:JCO97GN+0
>>384 仙台支社管内では、路線別のものをよく見かけるな。
・・・いや確かに管内全域のものはあった方が良いけど。
路線別のはどっちかって言うとその職場の職員たちが独自に取り組んで作成したものが多い
なぜかってそれは支社が丸投げだから
建前上は本社の方針にならって社員一人ひとりが自ら行動なんて言うが、支社が無能なだけ
もう誰かpdfで造ってやれよwwwww
仙石線地下ホームには、路線図があるけどね。
392 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:47:09 ID:MFE0Lm5C0
______________________
=ー=ー==ー=====.ィ^^^|==ー=ー=== なるほど・・・
====ー==ー====.|]__ .|=ー==ー===
ニニニニ=ニニ=ニニ=ニ__|∠二ヽ__ニニニニ=ニ= 確かに・・・
ーーーーーーーー ーー -./ヽ ヽ ヽー - ー - ーー
〜ー〜ー〜〜ー〜ー 〜 |/.| | |〜ー=__ー〜‐ 路線案内図も無い、E721車内・・・
_〜_〜__〜_〜_〜.|/.| .| |〜_//〜_
_ 〜_ 〜__ 〜_〜_ー/ / ..| |〜_ |.|〜_‐
ー_ー_〜ー_〜_ - / />= .| >.┏|.|┓_〜 悲惨すぎて
人/  ̄ ̄ フーフ ┃|.|┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄え/ __. -―┴―´ ̄ ̄^┃ ̄ ̄ 泣けてくるっ・・・!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈 r  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ┃ ̄ ̄
| | .┃
.| | .┃
|__| ┃
/ _) .┃
./__」 ┃
393 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:13:02 ID:6JlKj0cY0
age
>>390 確かに仙石地下ホームや空港線には路線図あるんだからそれを流用すればいいのにね
しかし、駅については営業部、列車については運輸車両部の管轄なんだよな
だからそうはいかなそう。
まさに 官 僚 体 質
>>306 五百川の事も思い(ry
すげぇ妄想乙!!
今年度の仙台支社では
雨量計については現在の総雨量、時雨量の制度から実効雨量へ
風速計については強風警報システム区間の拡大、規制区間の増設&見直し
となり、今までとはちょっと変わってきそう
397 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 08:26:56 ID:3X0xdkQe0
つばさなど区間運休 上山のJR奥羽本線で架線切れ
2008年05月21日 23:16
21日午後6時15分ごろ、上山市旭町3丁目のJR奥羽本線かみのやま温泉駅−茂吉記念館駅間で、
上り線の架線が切れ、停電した。
JR東日本山形支店によると、復旧作業のため同日中に同区間を通過する山形新幹線はすべて区間運休した。
作業は9時56分に終了し、22日は始発から通常通りのダイヤで運行する。
同支店によると、仙台支社の指令室で停電を知らせるランプが付き、
作業員が線路周辺を調べた結果、架線が切れていたことが分かった。
架線は直径1.2センチ。同支店で切れた原因を調べている。
この影響で、山形新幹線は上下線合わせて5本が区間運休した。
このほか、普通列車8本が運休、山形新幹線2本と普通列車3本に最大で4時間11分の遅れが出た。
影響人員は約2200人に上り、バスで代替輸送した。
また、切れて垂れ下がった架線がショートし、レール脇の下草約5平方メートルが焼けた。
火災を目撃した男性(50)は「電車が通過した後、鉄板が落ちたような音がしたので外に出たら下草が燃えていた」と驚いていた。
http://yamagata-np.jp/news/200805/21/kj_2008052100320.php
架線がたるんだところを128Mが通過して切ったようだ
128Mはそのまま福島まで走ったがパンタに異常が見つかり福島で打ち切りとなった
2年前に山手線でやったのと同じパターンじゃないすか
仙台支社のHPになんか鉄道ファンの皆様へみたいなのがあるな
しかしずいぶんとやる気のない、ワードで作ったような告知だ
駅のホームにスピーカーをやたらめったら付けるのは何か意味があるのかねぇ。
と思っていたら、自動放送、駅員放送、発車ベルでドンピシャだということに気がついた。
全部バラバラなのね。
>>400 仙台駅の5,6と7,8番線はスピーカ1つでその3つ全部
さらに2ホーム分鳴らすから混線すると滅茶苦茶。
>>400 全部別系統のシステムなのが疑問だw
盛岡には自動放送、駅員放送、発車ベルの全てを一系統のシステムでやってる駅があるのに・・・。
(さすがに駅舎内の非常放送は別系統別システムだけどね)
仙台駅の場合だと一つのスピーカーになってるせいで、
発車と到着がかぶって到着の際に駅員がしゃべると発車メロがかき消されて困るな
>>403 それは放送装置の優先順位の仕様。
ワイヤレスマイク>自動放送
あれはよくない。発車の注意喚起ができないではないか
すっかり書き込みも減ってしまった。
お前ら仙台支社の非常識に慣れすぎだぜ。
まず名取川〜南仙台間高架化のうえ南仙台を2面4線化
仙台車両センターを岩切〜国道4号線バイパスに移転
仙台車両センター跡地を再開発
燕沢、幸町(大梶)、小田原、仙台〜長町間に2つの新駅をそれぞれ設置
そして運行上では仙台止まりの電車をなくし岩沼〜東仙台(または燕沢)の通し運転
なんでわざわざこっちに書いたのに転載するかねw種を撒かないでくれよ
幸町には大型ショッピングセンターや公団住宅やさらにはJT跡地にはダイワハウス工業による大型宅地開発があるから需要面では一番見込める。
再開発でターミナル的存在になれば鶴ヶ谷方面のバスアクセスも向上する可能性も考えられる。
まぁ妄想ですけど
あの辺に駅は欲しいな。交通渋滞もひどいあたりだし。
それにしても市内に入る車が多すぎて渋滞が激しすぎる。
パークアンドライドをもっと進めるために、郊外主要駅に大規模駐車場の設置やバスのターミナル化を
行政との協力でやりたいところ。
これは地球温暖化対策としても、原油価格高騰への対策としてもこの時代なら一定の効果は見込める
イオン幸町のあたりからアプローチ道路を整備して最低限でもいいからロータリーを作る。
何も立派なものを無理に作る必要はない。行政はまずアクセス30分構想の実現が一番上にあることを忘れないで欲しい。
イオンの南側はマンションなど混在してる地域だから、再開発と相乗効果で密度の高い街づくりも予想される。
411 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:11:14 ID:N6O9/NTu0
___名南太長若仙大東燕岩
___取仙子町林台梶仙沢切
空港←●●●●●●●●●●→利府 15〜20分毎程度
白石←●━━●━●━━━●→小牛田 15〜20分毎程度(一部郡山〜一ノ関スーパーラビット)
常磐←●●●●●●→愛子(一部山形) 15〜20分毎程度
・名取-岩切区間外では各駅に停車(南三陸やスパラビ以外)
・岩切は方向別ホームに改良
・日中は2両ワンマンで本数確保
大梶駅だろうね
愛子や陸前落合駅周辺にも駐車場無いし、パークアンドライドやる気ないよね
そういや福田町駅近くの道路の路駐が新聞で話題になったことあるけど
その後どうなったんだろう
愛子にも落合にも駅前に月極駐車場はありますが何か?
よく見てなかっただけでしたスマン
>>414 金払ってパークアンドライドする人はなかなかいない
大規模な無料駐車場が欲しいところ。
あるいはジャスコ等大規模店舗の駐車場を貸してもらう等の連携
仙台13時15分のいわき行ってたった2両なのか…。
この時間帯ってあんまり常磐は需要ないのかな?
>>418 昼間の原ノ町-仙台を乗ったことあるけど、
原ノ町出発時点でボックスに1人以上はいて、
その後どんどん増えて山下とかでは結構な混雑になってたことがある。
ちなみに編成はE721の4両
>>419 なる程ね。しかし、本線は昼間でも6両とかが来るのに
常磐は4両や2両ばかりってちょっとおかしい気がする。
やっぱり、721が増備されたら
まず常磐運用に入れるべきだな。
>>417 まぁ通勤客とかじゃないと月極借りん罠
それ以外の客用として、無料は無理かもしれんがせめてワンコインで済めばな
そういえば愛子には500円/日の駐車場があったはず
それより安くしたい場合は利府や国府多賀城みたく
自治体の全面バックアップがなきゃ無理だろうな
>>420 常磐運用は走行区間の大半が水戸支社管内な件について
同じ会社と言えども支社間で車両の賃借費用なんかが発生する
2両はやめてもらいたいね。
学校のテスト期間で学生の帰る時間が早い時等、
突発的にお客さんが増えるとあっという間にパンパンだ。
仙台周辺では、乗れなくても後続に乗ればいい空港線ぐらいにしてほしい
増車とか贅沢は言わないから、せめていわきに乗り入れるのは
全車青帯にしてくれ。
E501(ときには531も)の10連や653系なんかが停まっているホームに
2連の701がヨタヨタ入ってくると、場違いなのが迷い込んだみたいで
見ていて不憫だ(´・ω・`)
その点、青帯なら一目で(・∀・)人(・∀・)ナカーマってわかるwww
>>422 禿同。2両じゃ何かあるとすぐに牛牛詰になる。
しかも本数がないから1本待つわけにもいかないしな。
仙台で夕方の利府行きが無駄に8両とかで止まってるのを見ると
車両運用の都合だとわかっていてもイラッとする
この間都市兎75号に乗ったけど白石から部活帰りの高校生がたくさん乗って来て、
2両だけだから車内がかなり混雑してたな。
しかも、福島を臨時都市兎発車した後
17時35分に8両で仙台行が福島を発車するってやっぱり、運用とかの関係でしょうがないとは言え
ちょっとおかしい気がするな。
>>421 せめて原町まででも仙台支社に移管できないんだろうか
だったら415-1500も仙台まで入って相殺できないのか?
いまは混雑を解消するのが先だから415をもってくるのも悪くない
415入れるくらいならいっそE501を
>>424 細かいとこに突っ込んどくが利府行きに8両はない
>>431 すごい細かいところまで突っ込んどくと、四ツ倉まではE501が来てる。
いわき以北は順次E531への置き換えが進みたいだから、
いずれは東北にお下がりが行くんじゃない?
毎朝遅れる仙山線
単線だとしょうがないだろうな・・・国見、落合、愛子、作並・・・
回復運転も無理にやらないし仙山線ではする場所もない。
毎日遅れるってことはダイヤに無理があるってこと。
もちろん無理な運転をしているわけではないが。
単線ならそれなりに余裕をもってダイヤを設定するべき。
ダイヤはJRの商品なのだから、守れるダイヤを作らないといけない。
定時運行でJRは世間の人から信頼されているわけだから。その信頼を裏切っちゃいけない。
そもそも混雑のピークである3832Mが一番タイトなダイヤを設定しているのがアホ。
普通は朝ラッシュは余裕を持たせて、日中を厳しくするものなのに仙山線はその逆。
ダイヤ作成する上で実態がどうなのか見てみようって気はないのかね。まあ仙台支社だから。
437 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:52:58 ID:KWLeH5+j0
E721系って120km/h運転行わないのかな。
>>316 妄想するにしても折り返し線を取り払った須賀川より来年拡大する仙台圏SuiCaの南端である矢吹にしたほうが現実的
ついでにSuica利用可能な路線図も追加希望
439 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:07:57 ID:CRgpiNMm0
>>436 現場に出た上で、もう一度鉛筆なめなめ自分の手でスジをひいてみることから始めないとだめかもしれない。
コンピュータに向かってマウスくるくるでは、どうせひとごとで、利用者が実はあくせくしてることがわからない。
>>427 アンカーだけじゃ何言ってるんだかわかんねーだろカス
つーか何で常磐線の支社境界線は坂元〜新地間という中途半端な位置なんだ?
県境で区切ればいいってもんじゃないだろ
岩沼〜逢隈間だったらSuica導入もなかっただろうな
むしろ県境の方がいいんじゃないか
県境で支社が変わるのは常磐線に限った話ではないが、
利用だって道路状況だって県境でガラッと変わるパターンが多いわけだし
仙台支社HPの北海道キャンペーン
クイズに答えた人から抽選で旅行が当たるって話だが、
ホームページにpdfを用意して、切り取ってハガキに貼って応募してくださいだと
そんなに面倒なことさせるのはさすが仙 台 支 社
普通ネットに告知するならネットから応募できるようにするだろ常識的に考えて
駅に置いてあるパンフをpdf化してそのまま載せただけだろ
そういうところがまだ民間って感じがしないよな
地下鉄はこのところ外部の人を入れたのかどうか知らないがなんか変わってきてるよね
>>445 またか!と見ずに言ってしまった。正直スマンカッタ
1駅当たり乗車人員
南北線:約8,824人(2004年度実績の1日当たり利用者約15万人を適用)
東西線:約9,135人(開業時見込み)
JRは数年前報道されたように仙台圏で単独で新駅設置検討をするくらいだから、元茶畑や文化町に設置して東西線をぶっ潰す。
キリンゴルフ跡地前には小田原駅を設置。一番南側の仙山線にもホームを設けるのも考えられる。イオン幸町の南側に幸町駅。
名取〜館腰間には名取が丘駅。ダークホースで松島〜塩釜駅間の杉の入駅。
それは支社長が変わる前の話じゃなかったか
清水支社長は鉄道で盛り上げることについて熱かったからなぁ
今の支社長は何を考えてるんだか。数字しか見てないんだろうな
請願された駅で重い腰をやっとあげて作った東北福祉大前だが結構利用者いるよな。
バスからも結構奪えてるんじゃないかと思う。
少子高齢化で将来性が…とは言うが、守りに入らずもっと鉄道収入アップのために積極的になってほしい。
453 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:04:34 ID:H5ptvFDJ0
>>452 せめて仙山線、行き違い可能駅をもっと増やせないかねぇ・・・。
仙台近郊では利用客が増えているため、快速を各駅停車にして利便性を向上させます
っていう…
455系!!
リバイバルブームの時、何編成か国鉄色に戻してほしかったなぁ。
456 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:31:34 ID:BN0raKoW0
>>454 それ何ていう
・急行みよし⇒快速「みよしライナー」
・快速なのはな
方式?
>>454 でも実際仙山線は仙台近郊利用者は多い。
たぶん今さら5年前の毎時快速1本普通1本にしたら快速非停車駅の住民から苦情の嵐だろう。
18きっぷ対策か。
例年18シーズンになると民族大移動で福島〜白石、小牛田〜一ノ関のワンマン列車が悲惨なことになるから、
混雑を避けるためってところだろう。福島〜仙台はノロノロ運転になりそうだ。
下りだけですか…
462 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 09:57:14 ID:NficAZrv0
南北線延伸、車両基地→富沢南駅に名取川を越えて熊野堂駅を終点にすると
463 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 14:01:50 ID:NficAZrv0
熊野堂駅はかっこ悪いから、新名取駅だね
南北線を交流電化して空港線と繋げれば無駄がないのに、1000系の経年的にもちょうど良いかと思うけどどですか?。
南北線の南側延伸なんてここで妄想する以上の妄想でしょうからな・・・
空港線は地下鉄を延伸する案もあったが資金的にも問題が多いから結局今の形に収まっただけでしょ?
まだ北部延伸のほうがイオンがあるし高校もあるし現在でも宅地開発が盛んだし、
さらにその先にはトヨタ関連企業の立地が予定されてる分少しだけ現実味がある。
南部のゆりが丘や那智が丘は山の上だししかも既に分譲もほぼ終わった団地で今更な感じ
もともと鉄道を使わないのを判って買った住民なわけだし
何を思ってこんな発言をしたのかワカランが、お役人ってこんななのかな
人が多く?住んでるからそこに鉄道通しましょう:南北線延伸
鉄道通すから今から街作りましょう:東西線の東のほう
今の時代はどっちもダメだな…
それが仙台クォリティ!!・・・かorz
468 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 09:21:04 ID:Wvmw7HRK0
ゆりが丘とライフタウンはは将来つながるでしょうね
さらに大型団地が作られるのです。人口は限りなく増え続けるのですよ
名取市がお金を出して延伸すればいいだけの事です
JRと地下鉄南北線を直通運転
泉中央発仙台空港行きの設定
485系でいいですか?
南北線と東西線の終点どうしをつなげて8の字にするのがいいな。
線路幅も違うしトンネル断面面積も違うのにどうやって直通しろと・・・
473 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:39:09 ID:Wvmw7HRK0
両方を走れる車両を開発すればいいでしょ
そんな開発する金があるならもう1本地下鉄作れてしまうが。
ただこのスレの方針として無理な意見をさらにひろげてみるが、
地下鉄北西部側の団地にも鉄道があるといいとは思う
8の字は言いすぎだが、中山、南吉成あたりを通って葛岡あたりから仙山線に入るとか
>>443 むしろ原ノ町〜磐城太田でいいんじゃないかなと。
ラジオやテレビでも原町までは宮城の放送局見てるみたいだし。
>>474 北環状に沿って鉄道があってもいいなと思う
478 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:59:59 ID:vyFk7GfL0
>>454 うっわー、ありそう。
なんか将来北山形や楯山だけ通過して快速とか言ってそう・・・。
479 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:45:10 ID:tKOG0csx0
>>478 一番いいのは自治体のお布施で仙山線の輸送力増強と、
山形〜仙台の都市間輸送の維持の両立なんだけどなぁ・・・。
480 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:49:05 ID:/HCLdCk0O
仙台ホテル前から出る山形行きの高速バスはいつも人並んでるよね。20〜30分に1本あるけど15分おきにしてもいいくらいだね
>>480 宮城交通HPに時刻表があるから一回見てこい
>>480 20〜30分おきって昼間の閑散期の話だがw
今はピーク時には5分に1本だ。
483 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:46:40 ID:1Jc2aUaJ0
>>482 んでまず、流れに沿って
山形から朝7時台は5分おきに仙台行きがあるよ。
仙台からは朝7時から10時までは10分おき
10時から11までは15分おき
11時からは20分おき
こんな感じかな。。。
山形ってそんなに便数多いのか…。
やっぱり、福島、山形は高速バスが強いから
鉄道は半分諦めムードかな?
485 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:04:36 ID:1Jc2aUaJ0
>>484 72往復/日だよ。
今年からJRも山形駅への仙台行き高速バスの乗り入れを
許可したよ。
486 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:08:23 ID:Eaz8RbsKO
そこであえて一言。
「そんなにバスを頻発させたら軽油が勿体ない」
し尺栓堕夷死者の怠慢である
JRは客を奪うという考えは希薄なのか。
ようやく首都圏の人口の多い地域では京葉線や武蔵野線、南武線・横浜線など東京メガループと位置づけ大きく投資すると発表してるが。
高速バスも今まで鉄道より便利で価格面でも安価に設定してJRの客を奪ったり新規の客を開拓してきた。
それが鉄道となるとそこらへん簡単になかなかできない。
488 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 03:24:11 ID:hpyZOQfX0
道路インフラは国や県が作ってくれる。鉄道インフラは自前で投資しないと基本的にはダメ。
西塩釜〜東塩釜複線化も、国見・北山駅開業も国鉄時代。
国見駅と陸前大塚の交換設備新設はJR発足から2〜12ヶ月以内だから、こちらも国鉄時代に温めていた施策とも見える。
もう少し仙台〜愛子の可能性の見い出しが早かったら、バブルの夜明け時のどさくさで国鉄時代に同区間複線化の
とっかかりくらいつけられた・・・かなぁ?(日本国の壮年化が見えてる現在では仙台支社がんばりきれないかも)
できない理由を見つけるのは簡単だ。
しかしお客さん目線となり、それをいかによくするかを考えなければならない。
例えば仙山線は確かに交換設備が貧弱なことはあるが、できるレベルのこともあるはずだ。
パターンダイヤでいちいち時刻表を見なくてもわかるようなダイヤにすると気軽に利用できるだろうし、
エスパルと連携して電車を利用すると買い物が安くなるとか抽選ができるとか
山形仙台は必ず6両として着席率を向上させるとかぐらいはできなくもないし、だいぶお客さんの満足度も上がるだろう。
確かにJRも民間会社なわけだから、ほいほい自治体側から援助したりすることも難しいわね
491 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 18:30:57 ID:8Z8w4+n20
>>490 おまいはよその地区の鉄道高速化や電化事業でのお布施の
例をおさらいしてから来い
自治体からの援助がないから何もできましぇーん、じゃなくて、
何をできるかを考えなければならない
しかし鉄道システムの高度化は仙台都市圏、ひいては東北全体にかかわる問題ですよ
>>492 役員にプレゼンする人が下手だったんだよきっとw
・・・それはともかく、車両入れるにも駅作るにしてもそうとコスト押さえないとペイラインには達しなさそうだな
要するに自治体側のやる気だよね。
数年前までは仙山線も部分的に複線化して行き違い設備も増やして本数アップに運転時分短縮なんてのも提案されたが、
最近ではめっきりその会議も全く音沙汰なしになってしまってる。
それに加え仙台市は東西線という新規に鉄道路線を引くことに熱心になってる。
自治体のやる気?
自治体が抱える問題ってのは鉄道以外にも山ほどある。
だから自治体に動いてもらうには、動かなければならないほどの問題があるかってことを認識させなければならない。
そもそも多少の不満はあるが、現状の輸送量は深刻な問題とは認識されていないだろう。
あえてあげるなら踏切による渋滞問題ぐらいではないだろうか。
自治体に仙台圏の鉄道を作らせるなら、交通政策に真剣な議員を俺たちが当選させるか、
あるいは仙台支社がやる気を出して自治体に協力を求めるか。
前者はそんな議員今いるのかって感じ。
後者は仙台支社がそもそも鉄道輸送量をアップさせようと考えてなさそう。
仙台支社をその気にさせるには、俺たちが利用することと声をあげることではないだろうか
>>496 何だかそれって仙台支社とは別の機関が対応するべき話のような気がする。
498 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 02:13:08 ID:8WYjkToc0
まあ、沿線の熱意が最終的に大事になるのかもね。
国鉄時代は○○線××化期成同盟会もあって、運よく地元の国会議員が運輸大臣就任という
ことにでもなれば予算がついたり(仙石線最高速度85→95km/h化も当時それもあって、とは
云われていた)、だったけど、宮城県内もそれなりの高速・自動車専用道路の骨格ができあ
がってきたし、高速・特急バスも目立った存在にもなってきたし、なによりここまでクルマ
文化ができてしまうと、鉄道にかける期待も拡散してしまってるのが痛いよね。新幹線か
高速バスか、で、在来線が目立ちにくい存在になってしまった。
499 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:49:31 ID:GpRw7+8Y0
いやいや地方ではまだまだ車離れというまではならないよ。
そもそも仙台も丘陵地帯に住宅地を作ってて、鉄道沿線を開発してきたわけではないから、すぐさま交通体系は変わらないと思うよ。
でも石油価格のバブルが崩壊でもしない限り、次第にそういう流れにはなっていくだろうね。
501 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:03:05 ID:GpRw7+8Y0
>>500 東北も全般的に若年層の可処分所得が落ちてるんじゃね?
車を持てないぐらいの平均所得になる日も遠くないんじゃね?
車が無けりゃ生活が不便になるところばかりだからなぁ・・・
もともと鉄道を使う概念もないから、そういう生活体型になる日は本当に来るのか。
電車に乗って駅前の仕事場に行ったり、電車に乗って買い物に行くわけじゃないし。
まぁまず、立派な車を持ってるのにアパートに住んでるやつは車は確実にグレードダウンするか。
それでも東北の場合は、一人暮らしより親と一緒に実家に住んでる場合も多いからそれでもまだ車を使うかも。
車離れが進めば鉄道の利用は伸びるって安易な考えが鉄道板等にあるがそれはよくない
車を所有しなくてもレンタカーでみんなで遊びにいくって手もあるしな。
それに、石油バブルはいつかはわからないが確実に崩壊するだろう。昭和頃の水準にはならないだろうけど。
ライバルの値上げが進みそうだが、JRは各種割引きっぷを値上げしてほしくないな
いつもライバルいなくなると天狗になるからなあ
505 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 08:01:31 ID:tuIO3siw0
>>503 自動車用道路主体のインフラ整備の転換期ってことですよ
それはそれで実に嫌だがorz
だんだん小さな旅ホリデーパスの存在が薄くなってるが、なくならないか心配だ
9時間缶詰やらかしたようだな
地震時の缶詰は仕方のないことかもしれんが、長時間になりすぎると体調崩す可能性もある
今後も地震の見込まれる地区だから、対策考えてほしいな
こう毎回長時間缶詰があるとさすがに対策考えて欲しいと思ってしまうんだけど
下手に列車動かすと危険だし難しいところではある
地震の時はどうやっても仕方ないだろう
せめて9時間を6時間ぐらいに縮められればとは思うなぁ。
缶詰は仕方ないが、9時間はちょっとやりすぎ。9時間もあれば仙台駅まで歩いた方が早いんじゃないの。
地震発生時の手順みたいなのを用意していないから、その場での行き当たりばったりな判断になる。
ここ数年で何回か震度6クラスの地震が発生しているのだから、地震時の救済や判断の手順を準備する機会はあった。
仙台支社、あるいは本社の新幹線運行本部が何も準備してなかったとしか言いようがない。
まだ宮城県沖地震ではなかったのが唯一の救いか。もしそうだったら、もっと悲惨なことになってたな。
宮城県沖地震も近いうちに発生するし、この辺しっかり準備してほしい。
東北本線は徐行と間引きをやっているようだけど、それ自体は仕方ないだろうが、
告知が不足しすぎている。
もっとメディアに情報を出してもらうとか、ホームページで告知するとかしないとさ。
せっかくの運行情報のHPも、適当な表現でさっぱりわからない。
急遽のものではなく、計画的に徐行と間引きしているんだから、
もっと具体的にこの区間は何分ぐらい遅れるとか何を運休するとかぐらい掲載できるでしょ。
これじゃお客さんが困るじゃん。駅に行って初めて情報知るようじゃ会社・学校に遅れてしまうじゃないか。
お客さんのこと考えない会社だよなホント。
確かに、安全確認を怠ることは出来ないし、線路点検は必ずしなきゃいけないことだから、それでももうちょっとスムーズにしていければね。
せめて半分以下くらいには収まらないかね。乗客にはいろいろな人がいるし理不尽なこという人もいるだろうけど頑張って欲しいわね。
このままじゃ現場の人が一番大変だよ。
>>511 > 地震発生時の手順みたいなのを用意していない
きみは ほんとうに ばかだな
>>514 お前みたいなのが仙台支社の中にいっぱいいるから、こうなるんだよ
毎回情報が足りないって訴える客が大勢いるのにさっぱり改善しない
こういう非常事態が発生したときって、指令は車掌にどんな情報流してるの?
たぶん車掌も情報不足で伝えようがないと思うんだが。
煽りはこのスレにはいらない
議論を
>>517 情報を出してないわけではないが、お客さんの知りたいことが伝えられてないのだろう
流れる情報としては現況。
しかしお客さんが知りたいって要望が強いのは、いつ帰れるか。
520 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 02:06:03 ID:WwGQjhzi0
車掌のハンドマイクは指令からの情報が流れるのと兼用だったっけ?もし分離できるなら、車掌が話すことがないときは
ポケットからスピーカ付のラジオを取り出してハンドマイクをスピーカにじか付けしてNHKラジオ第一をそのまま車内に
流せば乗客も外の状況や自分の置かれた立場が分かって少しは落ち着くのではないか?指令から情報入り次第、ハンド
マイクを取り上げて乗客に都度指令情報を伝えればよいと思うんだけど。
仙台支社の在来線電車には携帯ラジオを用意している。
車掌がそれで情報収集して案内できる。
ただ在来線電車についてはマイクは手でスイッチ押しながらでないと放送が入らないので、
残念ながら
>>520のようなやり方は難しい。
新幹線については管轄が違うからラジオがあるかは知らないが、
指令との連絡と放送マイクは別系統。放送スイッチはボタンを押すと入りっぱなしになるので、やろうと思えばできるだろう。
ただ、放送マイクと運転士等乗務員間の連絡は同じ系統なので、
放送スイッチを入れっぱなしにすると、乗務員間の連絡がとれなくなってしまう。
でもラジオを流すのはある程度情報が入るし、退屈しのぎにもなるから、効果はありそうだよな。
トンネル区間じゃダメだけど。
今回トンネルの中で9時間監禁は相当なストレスだろうね
地下鉄じゃあるまいし
地下鉄ですら渋谷〜和光市が1時間以上かかるだけで相当なストレスになるのに・・・。
>>521 なる程ね。やっぱりラジオ積んでるだ…。
もし、流すとなれば極端な話、セロテープでボタンを固定して流すとかになるのかな…?
やっと運休情報や徐行区間の所要時間について駅に掲示されるようになったな
Webにも出してほしい
苦情があがったから慌てて掲示出したんだろうな
お客さんの利便考慮して先手打つってことができないのかね仙台支社は
こんなに長期間徐行運転してダイヤ乱すのなら、徐行を考慮した暫定ダイヤ作ったらどうかね
そしたらお客さんだって利用しやすいだろうに。
毎日運休列車は違うようだし、折り返しで遅れるやつと定時で出れるやつがあって、運用変更もあって、
到着時間が読めないではないか。
お客さんの利便なんか考えられない糞仙台支社だ。
新潟中越地震の時は被害の規模こそ違うがちゃんと新潟支社は暫定ダイヤをすぐ作成したし、
webにも公表しててよかったな。
528 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:59:38 ID:opXgR+WcO
おいおい…
東北本線下り最終松川行きが福島で打ち切りだってよ(´・ω・`)
5番線ホームで松川民の俺涙目。
そういうのは所定が松川行きなんだから救済あるよ。
とりあえず乗って車掌に聞いてみれ
530 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:48:53 ID:opXgR+WcO
>>529 dクス
福島からタクシー出してくれるとのことです。
今、抑止区間だがJT乗ってるみたいだw
そういう乗ってみないとわからないような案内の仕方どうにかならんのかね
真面目なお客さんだと、間に合わないからって新幹線で福島行って普通列車に乗り換えて、
後からそういうのがあったことを知ったなんてことになってしまう。
相変わらずの利用者無視のやり方。救済をしているからいいって問題ではない。
本社および支社webにやっと徐行の情報が出たようだな
===2007年度=2006年度
松島 1,473 1,477
塩釜 3,352 3,392
国府 1,014 976
利府 2,582 2,616
岩切 4,035 3,811
東仙台 3,276 3,270
仙台 78,914 76,162
長町 5,968 6,050
太子堂 1,774 1,637
南仙台 8,543 8,165
名取 8,334 6,976
館腰 2,093 2,361
岩沼 7,157 7,153
槻木 3,063 3,148
船岡 3,135 3,170
大河原 3,523 3,574
白石 3,063 3,104
===2007年度=2006年度
あおば 21,535 21,298
仙台 78,914 76,162
榴ヶ岡 2,625 2,505
宮城野 5,701 5,478
原ノ町 3,637 3,566
苦竹 2,407 2,414
小鶴 4,698 4,046
福田町 3,928 4,075
高砂 4,670 4,669
中野栄 3,732 3,679
多賀城 7,116 7,126
下馬 3,560 3,529
本塩釜 3,108 3,089
東塩釜 2,488 2,372
松島海 1,119 1,038
高城町 1,084 1,089
ちょっとこれはあまり喜べる状態じゃないんじゃないの?
ほとんど横ばいで、まぁあすと長町の開発が遅れてるのが影響してるんだろうけど、
民間の開発がほとんどないのはあすと長町の様子見も影響あるのか。
特に都市部は増加してるからこれを見るとさらに悪く見える。
まとめ激しく乙
この束が公表している乗車人員という数字はどうやって算出しているんだろうか。
536 :
530:2008/06/19(木) 00:55:06 ID:gi2d1yAi0
おかげで無事帰還できました(^ω^)
タクシー輸送は駅員に詰め寄った数人だけみたいですね
何も知らない一般人は、福島まで家族に迎えに来てもらっていました。
>>534 これだから、近郊輸送に特化したくなるんだよね。そして使えないダイヤで客が減るの悪循環。
>>536 文句言ってきた人だけ救済ってのも変な話だよな
>>536 もし時間があれば、駅の投書箱に意見をあげてほしい。
真面目な人が不利益になるこういうやり方はよくないですよって。
苦情をあげられないと何も気付かない糞会社だから。
紙できちんと残さないと苦情はありませんでしたってなる。
首都圏ばかり満足度調査をやってるようだが、
仙台圏についてもリサーチしてみる気はないのかね
540 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 07:32:17 ID:OtX8t+eX0
===2007年度=2006年度
品井沼 380 387
鹿島台 1,912 1,988
松山町 693 695
小牛田 2,133 2,154
田尻 562 583
瀬峰 646 678
新田 326 346
石越 428 483
亘理 2,362 2,411
浜吉田 810 848
山下 936 964
541 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 09:00:20 ID:LVuUrapjO
仙台支社は電車の逝き先別にラインカラーを分けるということはしないのかね?
ダイヤが目茶苦茶になるとホントにわかりにくい。
それでなくとも判で押したように同じ車両ばかりなのに…
せめてまぎらわしい本線と常磐だけでも色分けするべき。
ちょっと前に仙石線と間違えて常磐線「原ノ町」行きに
慌てて乗ってきた奴いたぞwww
>>541 それはそいつが馬鹿なだけだ。
E231系みたく路線名と交互に表示してくれればいいんだが。
544 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:51:25 ID:wfe7n+y80
>>539 アンケートをしたらわかってしまうだろ?
「701系いらん」
「701系はよつぶせ」
545 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:54:37 ID:tjHpKNqSO
仙台空港アクセス線、本数増やせ!
あと、札幌からANA最終の便で帰って来たとき(20:35頃着)、
20:40を逃したら、21:24まで電車がないのはなんとかしろ。
その前が20:40なんて、荷物受け取ってたら絶対乗れねぇよ!
何が仙台空港アクセス線だよ!
アクセス悪すぎなんだよ!!
仙台空港鉄道に投書か改善要望のメールをすべし。それをするだけでもゼロより何らかの話し合いがもたれるはず。
547 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:20:58 ID:qHbdoTf60
>>535 乗車人員が出てるのは有人駅だけだから、乗車券の発売枚数がベースじゃないかと。
それにしてもこの間の土曜日はすごかったよな。
仙台9時11分発の梁川行が17時40分くらいにようやく出てたし。
アクセス線はホント使い勝手が悪いな
本数増は車両数的にも難しいかもしれんが、空港アクセスなんて言うからには、
やはり飛行機ダイヤを考慮したダイヤにしてもらいたいところだよな
せめて朝夜の利用の多い時間ぐらいはね
ダイヤ作ってるのはやはりJRだから要望はJRの投書箱でいいんじゃないかしら
>>544 満足度調査は調査項目について5段階評価から選んで下さいって感じだから、その心配はないんじゃないかな
なるべくいろんなジャンルの人から調査するだろうし
それでも701系の評判が悪かったりしてな
701嫌う奴はラッシュ時に乗ったことのないヲタだろ。
少なくとも仙台近郊においては。
今朝は701が来ても列の先頭にいた人しか乗れませんでした@南仙台
552 :
530:2008/06/19(木) 23:37:02 ID:gi2d1yAi0
>>550 701はロングであることよりも絶望的にカッコ悪すぎることが問題。
最初見たときは貨車にプレハブが載っているのかとオモタw
↑名前消し忘れました。コテハン名乗る気はないので悪しからず。
701やキハ110などを見るとこれからこの手の顔が共通になるのかと不安になったが、
近頃そういう流れが崩れて一安心だ
>>548 月ごとに時間が変わることもある航空ダイヤに、
鉄道を合わせろってのは無謀。
バスなら可能でしょ。
できない理由をあげるのは簡単
できないものをいかによりよい方向へ近づけるかを議論するのだよ
>>547 乗車券の発売枚数ベースって事は定期券利用者はカウントされないのか?
>>540 これだけ見ると過疎化が進んでる地方の駅にしか見えないな・・・
まぁ実際都市化が進んでる地域じゃないしな
仙台の都市区間としてやはり松島〜岩沼を充実していくしかないわけだわ
それでも、まともに増えてるのが岩切や南仙台、名取しかないわけで、ちょっと期待はずれ
仙石線のほうを見れば、数本増強してもいい感じがしないでもない気がする
岩沼・塩釜・利府・東塩釜・愛子の範囲は首都圏のちょっと郊外並みかもね。
白石・亘理・小牛田・石巻はがんばればなんとか黒字可能かな?無理かな?
561 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:40:27 ID:sZtiUVRo0
槻木〜大河原の各駅とも塩釜並みの乗降数であり
大河原〜塩釜が宮城の中央都市軸だな。
大河原>松島の運行回数には納得いかぬ者が多いとみた。
訂正
大河原<松島の運行回数には納得いかぬ者が多いとみた。
563 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:24:28 ID:VB9NsgPE0
>>558 定期券についてはちゃんとカウントされているかと。
乗車券も仙台→(北)福島なら、発行箇所がその駅でなくても仙台にカウント。
なぜ有人駅限定かと言うと、無人駅からの客は着駅精算のため販売データに乗車駅が
残らないため(精算運賃は着駅で一括してまとめてしまい、乗車駅情報は入力しない)。
回数券は、国鉄時代だと左側の駅にすべてカウントされていたが、たぶん今もそうかと。
ちなみに「仙台→140円区間」のような近距離乗車券の運賃収入はその駅が所属する路線に入るらしい。
例えば仙台→180円の切符であれば、長町であろうが北仙台であろうが苦竹であろうが運賃収入は
東北線となる模様。マルスで出す仙台→北仙台であれば、ちゃんと仙山線に運賃配分がされるとか。
===2007年度=2006年度 スーパーひたち
仙台 78,914 76,162 4.5km 8(全)
長町 5,968 6,050 1.0km
太子堂 1,774 1,637 3.2km
南仙台 8,543 8,165 2.7km
名取 8,334 6,976 3.5km
館腰 2,093 2,361 3.7km
岩沼 7,157 7,153 8.5km 4
亘理 2,362 2,411 5.0km 4
浜吉田 810 848 3.9km
山下 936 964 4.5km
坂元 403 419 5.4km
新地 341 337 8.8km
相馬 1,758 1,748 12.6km 8(全)
鹿島 434 461 7.5km
原ノ町 1,851 1,906 9.4km 12(全)
小高 879 902 8.9km 6
浪江 836 839 4.9km 12(全)
双葉 569 579 5.8km 4
大野 647 680 4.9km 11
夜ノ森 391 382 5.2km
富岡 525 543 6.9km 12(全)
竜田 281 263 3.1km
木戸 166 176 5.4km
広野 354 358 8.4km 5
久ノ浜 352 377 4.8km
四ツ倉. 863 893 4.4km 2
草野 449 451 5.4km
いわき 6,650 6,828 32(全)
205系の郡山送り、意味深。2両は自動車衝突事故で廃車。あとの4両は・・・?改造とのレスも見られるが真偽の程は・・・?
磐越東線はいわき郡山間が約85キロほどあるにもかかわらず
両都市間を90分程度で結んでいる。これは非電化ローカル線の中では驚異的なスピードである!
また並行して走る高速バスの所要時間も90分であるため増発やとくとくきっぷなどにより
十分巻き返しが可能である!!!!!!
オマエ山形人だろ。
福島の話題は関係ないだろ。
568 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:38:57 ID:Isq7l6760
>>564 名取の乗車人員には仙台空港鉄道からJRにそのまま直通する客の数も含んでいるため、
実際に名取から乗っている客の数は6,500〜7,000人程度と思われる。
569 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 04:17:00 ID:ikGhhL7x0
570 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 04:36:54 ID:rWaHEoNA0
それはしかたがないだろ。
571 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 07:12:55 ID:kV7n+bIe0
===2007年度=2006年度 無人駅
一ノ関 4,439 4,471 13.9km 有壁 清水原
花泉 431 458 7.7km 湯島
石越 428 483 7.3km
新田 326 346 8.4km 梅ヶ沢
瀬峰 646 678 6.7km
田尻 562 583 6.1km
小牛田 2,133 2,154 3.5km
松山町 693 695 4.9km
鹿島台 1,912 1,988 5.0km
品井沼 380 387 6.4km 愛宕
松島 1,473 1,477 10.0km
塩釜 3,352 3,392 1.7km
国府 1,014 976 3.6km 陸前山王
利府 2,582 2,616 (4.2km 新利府)
岩切 4,035 3,811 4.1km
東仙台 3,276 3,270 4.0km
仙台 78,914 76,162 4.5km
長町 5,968 6,050 1.0km
太子堂 1,774 1,637 3.2km
南仙台 8,543 8,165 2.7km
名取 8,334 6,976 3.5km
館腰 2,093 2,361 3.7km
岩沼 7,157 7,153 6.5km
槻木 3,063 3,148 4.6km
船岡 3,135 3,170 3.0km
大河原 3,523 3,574 13.3km 北白川 東白石
白石 3,063 3,104 17.5km 越河 貝田
藤田 741 771 3.4km
桑折 710 733 4.0km
伊達 1,050 1,082 3.1km
東福島 841 852 6.0km福島 14,983 15,033
572 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 08:24:43 ID:+DGUjs850
>>569 磐越西線は山越え区間、トンネルをぶち抜いて
線路を切り替えた方がいいとも思うんだ
会津若松の東あたり
なんで本線はこんなに徐行運転や運休があるんだ?
新幹線は通常運転なんだよね?
どっちが危険と言えば新幹線の方が危険だと思うけどなぁ。
高架だし速度も新幹線の方が高いだろうに。
もう一週間がたち余震もだいぶ落ち着いてきた。
本線の線路はヤヴァイの?
やばいも何も震度5強を観測してるんだから当たり前。
仙台よりも名取のほうが被害が出てるんだし、名取のほうを徐行にするのも理解できるでしょ?
復旧作業も新幹線のように本気でやれば期間短縮できるんだろうけどね。
そういや無人駅での運休や遅延の案内ってどうなってるんだ?
仙台近郊だとホームに電光掲示板があるけど
地震の日に石巻線の陸前稲井駅でホームで待ってた人が居たぞ。
駅前の道通りかかったら、おばあちゃんがホームに突っ立ってた。
列車来ないのに。
577 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 14:04:05 ID:ikGhhL7x0
石巻管理駅長はそのばんつぁんをいない号(乗合タクシー)に誘導しる、って、土日走ってなかったorz
沢田・浦宿は並行国道でミヤコー走ってたし、ミヤコーの仙台行特急バスは午後から平常通りで石巻駅前
バス停はほぼ満員で発着(・・・スゲエ!)していたけど:曽波神も蛇田・東矢本とかも同じだったんだろうなぁ。
>>571 石越はくりでん廃止だけど鹿島台減りすぎだよはぁ〜。
松島からばかりじゃもう仙台やめて蛇田ロードサイド行きですよ。
大河原はバイパスに店が増えて仙台に行かないで良いから減ったとか言ってた。
>>573 束独自の地震計で20カイン以上の揺れを観測した地域について徐行運転をしている
地盤の緩みみたいなのの恐れがあるからだとか
新幹線についてはスラブ軌道ですから。
>>575 そういう精神論的なものじゃなくて、ちゃんと束なりに基準を用意しています。
じゃないと
>>573のようなお客さんは納得しません。
>>576 無人駅の案内については、管理駅から放送を入れることができる。
ただ、地震のようなすごい輸送混乱だと、管理駅自体がお客さん対応に忙しくて、
無人駅まで放送している余裕がないのが実情。
放送がないからいつ列車が来るのかわからない!って苦情が多いのに何もしないのが仙 台 支 社
高崎支社?ではディスプレイに地図を表示し、列車にGPSを積んで、列車の現在位置を表示するってのが試験的にある。
新潟支社の一部の駅では、何分遅れで走行中か自動的に放送が入る(これは列車が走ってないと有効にならないが)
電光掲示板?あんなの、「一部列車に遅れや運休が出ています」なんて当たり障りのないこと言ってたら、
お客さんの乗る電車がいつ来るのかわからないよな。
遅れや運休が出ていますなんて、電車来ないんだから見ればわかるってな。
582 :
名無しです。:2008/06/22(日) 00:50:23 ID:00fA+JfpO
北海道に新幹線は必要はないです。新型新幹線寝台特別急行はスーパー北斗とスーパーカシオにすべきだそれぞれ12両編成オール2階建て最高時速200キロメートルにすべきだ。売店も置くべきだ。東京から札幌まで遅くても12時間で着きます。早くて10時間で着きます。
>>567 磐越東線って仙台支社じゃない?
少なくても船引以西は仙台圏Suicaの来期拡大エリアだろ
584 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 07:35:55 ID:b+ulFI9I0
陸前稲井から仙台市内の学校に通っている人いわく「陸前小野何もないじゃん。快速停めなくていい」
>>582 それは北海道新幹線スレの方がいい議論ができると思う。
北海道新幹線は札幌まで開業できれば非常に有意義なものとなる。
東京〜札幌の航空線は世界屈指のドル箱路線って言われるほど需要があるものだから。
>>585 そういうのはあるよね。
面白山高原とか休日ぐらいしか乗り降りないのに、全列車停車だし。
しかし停まったり停まらなかったりだと停車パターンが多すぎて、利用者が混乱するからってことで
最近はパターンをあまり多く作ってないね。
まあ1駅通過ぐらいでは1分ぐらいしか短縮にならんし
588 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:14:13 ID:PZCsv6HEO
東北本線25分遅れ@小牛田
待ちくたびれた家族連れのガキンチョが、ヨタヨタと701が入線してきたのを見て
ダセー電車だのクソ電車だの散々けなしまくっていたw
基本的に鉄道好きの子供にすら嫌われる701には同情したが
聞いてて思わず噴いてしまった。
今日から徐行運転の速度が65km/hに向上されるので、遅れが減りそう
でも 仙 台 支 社 はwebに告知なし
名取大河原も速度向上
陸羽東線石巻線気仙沼線は継続
中野栄駅は高校がある影響か、上下動はあるものの減少傾向。
今秋、駅から徒歩8分に開業する三井アウトレットパークによってどのように変化するか。
仙石線全体からすれば東塩釜〜あおば通間は他の線区より増加してるので増強してもいいのではないか。
しかし楽天の試合が開催される宮城野原も大幅増加とまではいっていないから、期待しすぎは禁物。
>>592 >東塩釜〜あおば通間は他の線区より増加してるので増強
その結果が緑快速の誕生
594 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:13:54 ID:Sy0IDTWC0
気仙沼線ならびに石巻線にキハE120を投入して大幅なスピードアップを図るべき。
>>588 ダサいものはダサいんだよ。
誰も使わない整理券の機械とワンマンカーの利用方法の紙が載ってる時点でダサいの域を超えてる・・・・
東北線内なら無人駅にだって自動券売機ぐらいあるんだからあの整理券の機械いらないだろ。
>>595 オールロング地獄に晒されている常磐線スレの連中だって
415-1500とE501のことをあそこまでひどくは言わない。
けど701は…・゜・(つД`)・゜・
701を4ドアに
なぜしなかった。
>>598 むしろなぜ内装を209と同一にしなかった。
ドア上LEDが無いのはマイナスだろ常考・・・
>>594 E120じゃスピードアップはできないでしょ
設備もほとんど変わらん
オールロングの左沢線に入れるべきだな
気仙沼線石巻線は110だから、E120とそんなに性能変わらないでしょう。
協調運転狙ってるぐらいだし
まあここ話広げてもありえない妄想だから意味ないけど
603 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:24:08 ID:v1/HosXRO
>>603 まだそうだったか。これは失礼した。
南三陸へ110導入と同時に全部置き換わったのかと思ってた。
石巻線なら学生も多いだろうから、E130の方がいいんじゃない?
>>604 どの程度乗ったことあるのか知らんが、2ドアでいい気がする
俺も客が多い時間に乗ってるわけではないけど。
606 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:03:49 ID:dol0skKn0
キハE120でキハ40を駆逐してくれれば、かなりスピードアップしそうだよね。
特に線形の良い気仙沼線は。
仙山線の快速は
山形ー北山形ー山寺ー作並ー愛子ー仙台にしろ!!!!!
愛子仙台間は1時間に一本の停車で十分!
山形仙台間は30分ヘッドにすべき
田舎の仙台には現状のダイヤでは無駄である。
仙台はもはや山形県山形市仙台区といっても過言ではない
仙山線が近郊輸送にシフトした理由がよく分かったわ。
とくにクズオカ駅は不要!今すぐ廃止しろ!
山形人ってこういうキチガイばっかりなの?
>>607は言い過ぎにしても、バスであれだけ利用があればやり方次第では需要はあるんだよな。
仙台愛子の近郊輸送と仙台山形の中距離輸送の両立は難しいと言われるが、
単に仙台〜山形の快速を30分ヘッドにして仙台〜愛子各駅停車にすればどうだろうか。
朝夕はその間に仙台〜愛子の区間列車を出して15分ヘッドで。
若干減る時間帯もあるだろうが、そこは我慢。仙台支社の体力では大幅増便はできないから仕方がない。
等間隔でわかりやすいダイヤになれば、若干本数減っても利便性はある程度保てて、
利用者減にはならないのではないだろうか。
仙台⇔山形を高速バス使う人の理由はなんなんだろう。本数の多さ?利用時間、料金は同じ位だよね?
ゆったり座れる
普通列車より高速バスの方がイメージ的に早そう
>>613 出発するまでの待ち時間が少ない
必ず座れる(代わりに、昔はそもそも満員で乗れないことがあったけどw)
往復切符の代わりに片道×2の回数券がある(JR定期利用者にも優しい)
国分町や一番町が近い
通常ルートが通行止になっても別ルートへ迂回という恩恵に与れることがある。
もひとつ忘れてた。
最終が遅い(広瀬通一番町2235発)
ちなみに、今日から東北本線の地震による徐行区間は85km/h規制に。
それ以外の線区も65km/hに向上。
座席はゆったりだ。リクライニング角度も新幹線普通車以上
仙山線はよく悪天候でやられるが、高速バスは笹谷〜関沢が通行止めにならない限り走れる。
それに、バスのくせにあまりダイヤが乱れない。時間かかっても1時間30分程度。
デメリットといえばトイレがないぐらい。
一人当たりの占有面積が小さいのも人によってはデメリットに感じるかも。
仙山線に乗った時、運が悪いと強風等にひっかかって、奥新川1時間停車の刑とかあるからな
あれを食らえば、もう乗りたくねえとなるだろう。最近だと地震でも長時間抑止あったな。
仕方のないことではあるが、一般人には関係ない。これで逃がした客は多いだろう。
だって熊ヶ根鉄橋から落下したくないじゃん
そう。ダメな理由を言うのは簡単なんだよ。
でもお客さんは逃げていくんだよ。
悪天候を無理に動かせとは言わない。でも何かしないといけない。
例えばお客さんにそういう目に合わせないために、風が強くてそうなることが見込まれる場合は事前に予告するとかさ。
抑止食らっちゃったお客さんにはエスパルの割引券をあげるとかさ。
とにかく現状を打破する何か新しいことは必要
エ・・・エスパルゥーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
624 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:45:07 ID:pZsLRIFJ0
JR東日本南武線 武蔵溝ノ○駅の某助役が先月、万引きをし現行犯逮捕
されたみたいだな(笑)品川駅の駅ビルにて、かなりのモノを盗んでいたらしい。
確か、武蔵溝ノ○駅は 一年前に泥棒に入られて
スタンパー、備品、個人情報の入ったパソコン、等々盗まれているからな。
大船駅の駅長が半年前、愛人が駅に押しかけてきてグループ会社に飛ばされたらしいが、
今回万引きをした助役も同じようにグループ会社に飛ばされたらしい。
犯罪を犯しても、グループ会社にいられるんだ、さすがあれだけ組合がのさばっているだけはあるよ。
国鉄時代と変わらない国鉄だよ。
組合主導の組織がここまで蔓延っているんだ、おそらく週刊誌の内容も嘘ではないだろう。
愛人を作っても、万引きをしても、組合費で別荘を建てても、警察に家宅捜索されても
クビニならないで働けるJRに皆で就職しようではないか。
>>624 そんな会社に「きっぷは目的地まで買いましょう」なんて
言われたって笑っちゃうなw
こんなのルンルンされて当然の会社だ。
スレ違い
>>625 そんなもん、国会議員の不逮捕特権をダシに犯罪をはたらくようなものだろ。
628 :
エビフリャー:2008/06/28(土) 21:35:38 ID:2AVgn1Dd0
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
しかし、鉄道利用者数は段々頭打ち状態になってるんだから、
この辺りでさすがの仙台支社も少しでも利用者を増やすために頑張ろうという気持ちにはならないもんなのかな?
630 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 09:06:09 ID:9gZ10CvI0
>>629 頭打ちとかいう以前に、
仙山線のうんこダイヤを何とかしてくれ・・・orz
>>仙台⇔山形を高速バス使う人の理由はなんなんだろう。
仙山線山形〜仙台は一時間に1本しかない、バスは15分おきで、料金は仙山線より少し安いし、山形駅まで乗り入れ可能になったからメリットが大きい。
JRは山形発仙山線を増大するしかないが、現状の愛子止まりダイヤや単線区間多しで対抗できない
仙台〜山形の快速を増やす
→仙台〜愛子の本数が激減して苦情来る
仙台近郊輸送も兼ねて仙台〜山形の普通を増やす
→所要80分ではバスに対抗できない
需要に応じて停車駅を変えて利便性と速度を両立する
→快速の種類が増えまくって苦情が来る
>>631 今はバスのほうが高くなってるぞ?片道900円で2枚つづりで1600円
仙山線はダブルきっぷで1500円
634 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:14:53 ID:tO8K6inz0
ここでノンストップ特快フカーツさせて目玉を作るしかないんだろうな。
それも、かつての仙台のデパート10時開店狙いではなく、仙台空港8時初便狙いで。
あすで山交ビル〜仙台空港の空港高速バスが廃止されるので困る人も出てくるだろうから、
山形〜仙台無停車でも仙台7時前までの時間なら愛子〜仙台の区間ダイヤにそう影響及ぼさないだろうし。
仙台7:06発仙台空港行の直前に仙台〜仙台空港間も快速として直通させるダイヤが挿入できれば
仙山線の突発運休喰らっても空港行きの旅客は最悪7:06発が確保できるからリスクも回避できる。
山形行きのノンストップ特快をどの時間帯で作るかがムズカスイ
ダブルきっぷ×3 4500円
6枚つづり回数券 4600円
まあ俺は631ではないが、その程度なら差はないものと考えていいだろう。
価格では差がなく、ダイヤでは負けているJRはあと何ができるか。
639 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:19:06 ID:9gZ10CvI0
>>637 鉄道にはトイレがある事だろうか?
やっぱり長時間乗車の場合トイレはないよりはあった方が安心だし…。
>>638 似たような感じだけど色合い変えるだけでだいぶかっこいいね
721は500番台とSATではデザインした人は違うのかな。SAT色はいいと思うが
>>641 たまに見るNYの地下鉄みたいなカラーもいいよな。
あれは俺はあんまり好きではないが、でも列車ごとに特色があると、乗るごとに違った印象があって、いいと思う。
富山ライトレールはしゃれたデザインだが、編成ごとにカラーが異なる。8種類ぐらいだったか。
女子高生の間ではやってくる列車の色でその日の占いにしてるとか
仙台支社にはそういう鉄道で楽しさを提供する気持ちを持って欲しい。
新潟支社のキハE120には側面に動物のイラストがワンポイントある
鉄ヲタ的には微妙だが、ああいうかわいいイラストで女性や子供にいい印象を持ってもらうのはいいこと
これからはそういう鉄道に縁がなさそうな層も取り込んでいかないと
719や455のあかべえも似たような系統なんだけど、なんか違うんだよなあ…
あれじゃ厨房のウソ電
それはアラレちゃんのラッピングだな?
やはり鉄以外の一般客にもインパクトが必要だよ。
地下鉄のディズニーのように珍しがってくれるんだし。
仙台支社管内でラッピング電車ってほとんどないな・・・
どーもくんやCATSもとっくに終わったし
広告を申し出る企業がないのか、そもそも募集してないのか
動物じゃなくポケモンにすべきである
ピカチュウマンセー!
>>647 つ【ポケモン新幹線】
・・・でもあれは仙台支社持ちなのか?それとも新幹線運行本部持ちなのか?
>>646 仙石線でSuicaと安田生命だかのラッピングがあった。
空港線は、エアリ宣伝車や
後、お絵かき電車もあるな。
まぁ、お絵かき電車は個人的にはかなりのインパクトだと思う。
やっぱり、3セクの空港線もやってるんだから
支社もやれば良いのに…。
運用範囲がどれだけあるか考えてから物を言えよw
SATみたく仙台〜空港の単純往復じゃないんだぞ
>>651 まぁね。しかし、本線の列車がラッピングする場合
どんなのが良いんだろうな。
盛岡の701ではコカコーラとかあったな
宮城DCとかPARCOとかありじゃね?
>>634 山形〜仙台間ノンストップって相当な苦情モノだな。
てか7時台に入る時点でダイヤにゆとりないだろ。
愛子からの1826Mが遅れるとダイヤが一気にズタズタになる件。
それで4月以降3回くらい遅延に巻き込まれたし。
>>651よ。まず
>>1 それにしても収入面でもラッピング列車は欲しいところではないだろうか。
最近の仙台支社の列車は、空港線以外は車内の広告がだいぶ少ない。
自社のびゅう商品の宣伝ぐらいだ
ラッピング列車はある程度運用区間が固定されていれば簡単だが、広範囲だとあれだよね…。
例えば盛岡の701なら盛岡〜一ノ関間しか運用しないから、「岩手めんこいテレビ」とかの
ラッピング車も可能だけど、E721は東北線黒磯〜一ノ関間、常磐線岩沼〜原ノ町間、仙山線と
4県にも及ぶ。やるとしても4県に出店する企業とかに限られてくる。たとえばイオンとか。
もしくは「萩の月」とか「白松がモナカ」、「阿部の笹かま」のような東北で名の知れている
企業が出すとかしないと、企業に見合った効果はない。仮に藤崎デパートのラッピング車を
黒磯で走らせても宣伝効果はほとんど無い。同じく中合のラッピング車を一ノ関で走らせても同じ。
だから結局はラッピング車ってその車両の運用範囲の広い狭いに左右されるんだよな。
会津若松常駐の719系は運行区間ほぼ固定だから赤べぇちゃんにできるが。
後、携帯会社や、大手食品関係なら大丈夫かな…?
せっかく運用が固定されてる会津の719こそ、会津の企業に広告出してもらった方がよかったような気もしてくるな
それ以外の路線でも、いろんな企業があるんだから可能性はあるような気もするんだがなぁ
JRがラッピングトレインにかかる費用をどれくらいに設定しているのかと、広告出してくださいって営業してるのか
専学・大学の車内広告媒体としては理想的ですけどねw>広域運用
>>659 毎年冬になると「東北著名大学案内」という広告を良く見るw
仙山線の糞ダイヤを何とかしてくれ。
・新幹線のダイヤと切り離す
・パターンダイヤにする
・愛子〜山形間は全駅停車でよい(快速運転したって遅いのはどうせ同じ)
高速バスは燃料高でどうせまた値上げするから、パターンダイヤで覚えやすくすれば運賃の安さで客を取り戻せるぞ。
>>662 とりあえず新幹線や奥羽線や左沢線は無視していいから自分でパターンダイヤをつくってみてくれ。
交換待ちだらけで使えないんじゃない?
664 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:05:47 ID:k9HuWS8a0
>>663 >>662ではないが、以前作ってみたことがあるw
愛子までは篠栗線並みに列車交換可能駅を増やしまくるという
前提で、
各駅停車を仙台〜愛子間20分おき、一部は作並、山形まで運転
快速を仙台〜山形に1時間おき
車両は愛子折り返し便には701系を集中させていいんじゃね?
新幹線がパターンなんだから接続を考慮してもパターンは狙えそうだが
多少の交換待ちがあってもパターンにした方がいいと思う。
本数少ないのだから覚えやすくないとね。
仙台愛子間については駅の長さ的に15分、あるいは30分ヘッドだとうまくパターンで作れそうだ。
だがどちらも需要に本数が合わないんだよな。
>>663 パターンでない現状でも不思議な交換待ちが多いのだから、新たな挑戦をしても失う物は何もない。
仙山線の輸送力強化は仙台市の西への発展を助けるんだから
仙台市と宮城県も金だせば良いのに複線化+高架or地下
667 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:39:48 ID:wOQMTtL30
>>666 費用対効果が高いところでは、
仙台〜愛子間の列車交換可能駅を増やすことと、
高速化だろうな。
交換駅が増えて、ピーク時に今の15分ヘッドが8分ヘッドになれば、需要的には十分だろうな。
>>667 それでもだいぶ制約ないか。
交換駅を増やすにしても葛岡あたりしかできないのでは?
東北福祉大前なんか羽前千歳方にすぐ国見駅場内の遠方信号がある訳だし。
>>669 中江、北山、葛岡はまずいける。
福祉大は国見との間を複線化したいが・・・ポイント置ける場所がないような気がする。北山から複線にするか?
671 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:12:31 ID:3Ph8iuiy0
ま、本気で複線化などをやることになったら、
周りの民家などを立ち退かせて一気にやれるもんだけどね。
新幹線工事が典型例。
一キロおきに交換設備を作るのさ
673 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:59:19 ID:ckIQR6Ey0
複線化するとなると東照宮付近が一番きついか・・・?
674 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:12:19 ID:YncbpueE0
675 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:40:42 ID:n3CIePCP0
線形の良い気仙沼線へキハE120を投入して大幅スピードアップを目指すべき。
>>674 思ったんだけど仙山線を高架化するより利府に抜ける道路をアンダーパスかオーバーパスしたほうがカネもかからなくていいような気がするんだけど・・・
行政側としてはどっちを推進したいのか良くわからん。何十年かかってようやく今現在の4車線化だからな・・・
677 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:33:49 ID:nP0x0DdC0
>>676 心配するな。
鉄道の立体交差工事は、道路財源から出るから。
あとは仙山線の複線化も認めてくれるかどうか、宮城県あたりの
人の腕の見せ所w
678 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:35:39 ID:omLnWjExO
中江あたりに新駅つくる計画ないの?
679 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:43:18 ID:CYjzwdLM0
>>677 仙台市は政令指定都市だから宮城県が旗を振っても権限委譲されている仙台市が道路が主・鉄道考えてんのかな、
の市だから、どこまで期待できるのやら・・・orz
中江、東照宮、北仙台の踏切は渋滞緩和の面でも解消したいところだが
宮町商店街が東照宮が見えなくなると高架化反対運動中
宮町商店街も高架にすればいいだけ
仙台市は地下鉄東西線に重点をおいてるからね
仙山線など眼中にないでしょう
>>683 「東照宮が見えなくなる」だから・・・。
なら東照宮を高々架化すれば(りゃ。
>>683 もし、東西線の仙山線乗り入れ計画が決まってたら
仙台〜愛子間は大きく変わってたかもな。
686 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:45:39 ID:IHoaIj3DO
687 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 09:23:24 ID:qybeHi4P0
郡山ってなんであんなに不便なの?
確かに仙台より規模小さいし四方(+水郡線)から流動があるが分散され客数は減るけど、
静岡みたいに須賀川−二本松みたいな短距離、2両でもうちょっと本数増やしてほしいと思うが、
メインの仙台にも力を入れない支社に期待してもだめか・・・
>>683-685 旧宮城町をさっさと広瀬区に分区して愛子に広瀬区役所置けば
利便性の面で仙山線も無視できなくなりそうだと思うんだが
今の仙台市じゃそうもいかんか。
689 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 14:31:13 ID:iWVv7wE6O
>>685 いっそ、あおば通と愛子を直通でつなげてほしい。東西線涙目になること必至w
えっ?車両!?仙石線直通車は原ノ町から廃車待ちの415系もらってくればおk
そんな莫大な資金かけるより、仙台〜長町にたった2個駅を新設するだけで地下鉄は涙目になるが。
>>690 東西線はおろか南北線も涙目になってしまいます><
だから東西線と言わずに地下鉄と言ったのだが?w
中江駅がダメなら大梶駅頼むわ
大火事駅ってどこら辺?
オレ的には「べんとうのこばやし駅」が理想なんだけどw
仙山線でいいからさぁ作ってくんないかなぁ
あの辺は仙台駅から近いようで遠いエリアだからね
ダイシンの裏あたり
車両センターがあるうちは無理か
車両センターを移転して再開発。
あの辺りには本線や仙山線が通ってるのに、幸町ジャスコ最寄り駅が陸前原ノ町で少し不便だし
バスも少し、遠回りするから微妙だよね。
もし、作るなら車両センター移転だけど、どの辺りに移転出来るやら…。
東仙台〜岩切の田んぼ潰してとか
しかし仙台から遠くなると、異常時の自由度が若干失われるな
まあ今でも大してうまく回せてないから問題ないかもしれないが
この際だから、利府の車両基地と合併して、
超巨大な車両基地を作って更に車両基地祭りも大幅な魅力upで観光客増加。
なんて事にはならないか…。
仙台新幹線車両センターについては、わりと団体の見学は多いね。
主に幼稚園、小中学校の校外学習。金を取ってるのかはわからんが。
在来線の車両センターも併設すると、人員もまとめることができて、JR的にも効率化になるかも
利府に作るとしても、利府線の容量を考えると厳しそう。
岩切駅も今の配線でやっていけるだろうか。県道泉塩釜線の建設中の跨線橋もネックだったりして。
確かに、見学は多いらしいな。
まぁ、一ヶ所にまとめると人員整理が出来て良いかもね。
しかし、在来線と新幹線車両基地を合併出来る位の土地があるかな…?
利府あたりに作るとなると、当然仙台〜車両センターは仙台駅構内ではなくなるな。
現在は仙台駅構内って扱いだから、入出区車両は通常の運転士の他に構内運転士も運転している。
これは子会社のJ−TECになるのだが、この人たちにやってもらうと賃金は安いだろう。
それができなくなると、ちょっと損になるな。
東仙台始発の電車が設定される。東仙台民にとって始発電車が設定されることによって着席通勤ができるようになる。
そういえば、昔岩切だかに仙台始発の特急の留置線がなかったっけ?
707 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:52:59 ID:820M2MEw0
金曜日限定で23時ぐらいに仙台発山形行き特別快速を設定するってどうよ
>>708 JRバス山形仙台線(鉄道線切符使用可)がせいぜいでは・・・それでもいいから欲しいけど。
そういえば前は山形福島線もあったっけ。
鉄道線の切符が使えるやつ。
>>708 仙石線も昔似たようなのやってなかったっけ
711 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 07:08:23 ID:/o9m/MIu0
>>702 でもその跨線橋、よく見ると頂上部が利府支線をまたいだ数十メートル
塩釜よりなんだよね。それを見たとき最初利府支線のほかに、何か
跨ぐものでもできるのかと思った。
今年は雨規制少なくていいね。これからか
はやてを福島に停車させろ。できれば郡山も
理由がないと議論にならない。
現在のパターンダイヤだと、福島、郡山から八戸方面については
仙台駅で対面乗り継ぎでスムーズな接続だから、いいんじゃないかな。
対東京での考えでは、宇都宮停車の分しか違わないからな
理由:県庁所在地だから。東北各都市の交流を深めるためにも停車は必要
ガキみたいな理由だ。
>>715 交流を深めるってなんだよ!
小学校や中学校の道徳じゃあるまいし。
利益追求してんだよ。民間企業は。ボランティアじゃねえし。
お前ら
>>1を読め
ネットにはリアルで子供も多いんだから仕方がない
しかしだからこそ普通考えられないようなよい発想も起こり得る
どんなレスにも否定ではなく話の拡大を
燃料高だが、だからといって鉄道利用へのシフトが進むとは簡単にはいかない。
車社会の仙台だからな。
ただ、切り替えたいと考えてる人は多いだろう。
そこを一歩踏み出させるようなものがJRに欲しい。
どっかパークアンドライドできないもんかね
721 :
名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:35:05 ID:LAyOBoBx0
>>719 小田原厨に荒らされまくっていえる東海道新幹線スレのことですね、
わかります
福島郡山の速達性については、対東京ではあと数年でMaxやまびこ&つばさの組み合わせが
E2+E3になることで向上するから、だいぶ改善されるだろう。
対盛岡八戸秋田については下りについては理想的だろう。上りはちょっと不便
723 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:58:47 ID:w2M9oiRY0
利府行き廃止。現在の利府行きはすべて松島・小牛田・石越・一関行きに変える。利府なんぞは、岩切・利府間の一両編成ピストンにせい。
キハ40の登場ですね。
利府線を延ばして富谷、大和に延伸ってどうよ
むしろ松島行きイラネ
>>725 沿線人口もいる地下鉄を伸ばしたほうがいい
利府線伸ばしても誰もいない山間を通ることになる
グランディ前に止めて利府の団地民とコンサート客をごっそりもらいたいところだが。
大和にはトヨタの子会社もできるから、貨物も扱ってさ。
確かに。利府支線をそのまま伸ばせば、
後、4、5年後には大和近辺には自動車企業がたくさん進出してるから
貨物の需要も十分見込めるかもな。
730 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:14:48 ID:iGbL3EQ80
今日駅のホームや階段でなんかの調査をしていたな?
何の調査だか知らないが、調査したところで仙台以北の
冷遇は変わらないさ。
あれはJRではなく仙台市としての鉄道利用者数調査のようです
仙台市の調査は先日あったが、最近やってるのはJRとしての調査のよう
今日は山形周辺の駅でJR仙台支社って腕章した人がカウントかちかちやってる
駅ナカのマーケティングだろうか?
いや一応JRだって列車ごとの乗降数を調査してるんじゃないか
仙台七夕花火の時は仙山を増結してほしい
特に仙台発山形行き最終の4両編成を
去年かおととしは、楽天ともかぶって、まさに殺人的な混雑だった。
ドアの前に固まらないで詰めやがれってレベルではない。もう身動きとれない程
>>735 それは相談室に直接言ったほうがいいかも
737 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:43:22 ID:+RLWQmX20
>>735-736 こういう時にこそ417系・455系・717系の9両編成といった
長編成が充当されれば良いがな。
といっても残念ながら廃車されてしまった・・・orz
現在の仙台地域の普通・快速列車は最大8両まで可能なのか・・・
738 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:10:58 ID:BLUV56T3O
山形までノンストップだと9両(8両)でいけるけど・・・ノンストップならそんなに長くする必要はないか。
>>737 混雑で困ってるのに2ドアは無いだろう…。
741 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 18:53:32 ID:PGZR7H0J0
>>738-740 6両までだったのか。3ドアが必要なのか。スマソ・・・orz
つい3両単位の車両を考えていた・・・
3ドアで3両単位は701系秋田車ぐらいだったか。
常磐線で引退した415系が活用されれば良かったがなと思った漏れって・・・
>>741 現在可能な三扉六両編成
3x(Mc+Tc)
(Mc+T+M+Tc)+(Mc+Tc)
仙山線はバスに需要が傾いているが、こういう行楽・帰省シーズンは鉄道利用も増えるね
なんでポケモン新幹線にはピカチュウとかポッチャマしか書いてないの?
フシギダネとかリザードンも書いてよ
あとミュウツー、ミュウ、ライチュウ、プリン、ヒノアラシ、アチャモ、チコリータ、ワニノコ、ピジョン、ラプラス、エネコ
ルカリオ、ホウオウ、ルギア、ラティアス、セレビー、マナフィーも書いてよ
それは本社だからスレ違い、というのはずるいか
でも新幹線って飛行機と比べて長いから、何編成かに分ければ全種載せられそうだよな
スレ違いにレスするのもあれだけど、今回は今年の映画出演ポケモン限定じゃないか?>ポケモン新幹線
そいつ、更新予想スレにもマルチしてたよ
マルチは失礼極まりない
新幹線車両基地祭りについて情報を載せない仙台支社
臨時列車の情報すら掲示しない
なんのためのHPなのかわかっていないようだ
と思ったら車両基地のHPがあるのね。
わかるかよ
752 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:21:29 ID:ma/3Rzok0
仙台都市圏におけるスーパーひたちの有効活用について。
753 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:36:57 ID:hfG1GDFq0
>>752 ・割引切符を充実させる
・きっちり2時間おきにするなど、パターンダイヤ化
・一時期設定されたホームライナーにも活用
こんなとこじゃね?
754 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:54:48 ID:fOIggCKd0
>>753 常磐ホームトレインだったっけ?
なんか気づいたら無くなって棚。
>>752 いわき以北でも生ビールのサーバー売りをする。
話はそれからだ。
仙台支社にライナーとして「常時」使えそうな車両あったっけ
会津の485をあいづライナーとかってふざけたのに使わなければいいんじゃないか
そこで水ヵッから651付属編成転属ですよ。
759 :
名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:29:49 ID:Ht7roKCa0
39号を使ってたのか?>常磐ホームトレイン
39号→折り返しホームトレイン→仙台車両センターに回送→22号
761 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 10:20:51 ID:VZ5NkzKt0
d楠。
乗車率悪かったのかな?
乗車整理券を臨時販売所で車補で手売りってのも面倒だよな
今なら入り口に係員立たせてSuicaでぴっと乗れると楽なんじゃないかしら
水戸支社の車両だからいろいろ面倒なんだろうが
>水戸支社の車両だからいろいろ面倒
たぶんここなんだろうな。水戸支社にとってメリットがどれくらいあったのかわからん。
乗車率は悪くなかったよ。岩沼で半分くらい降りてたけどさ。
>>758 651は対雪構造ではないため牛タン管内では使いにくい。
交直車を生かせる環境もないしね。
765 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:53:45 ID:lOlFT5Az0
>>720 ミヤコー(古川はJR)の県内都市間高速バスがこの頃健闘しているのだが。
それでも在来線がしわ寄せを食らっているというより、新たな需要を獲得しつつあるというのが真相か?
学生が割引率の高いJRを選択しがちだと考えると健闘の中身の見極めが難しい。
仙台支社はまだお構いなしの馬耳東風・余裕綽綽状態かな?
766 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:17:45 ID:orMcxWNH0
>>765 たとえ利府の菅谷やしらかし台の人向けに仙台直通バスが出来て(愛子のような)
日中の客が大量に取られてようやくJRが昼直通はじめるも手遅れってとこか。
塩釜も松島も町外れで駅が少なくて観光に使えん松島行きばかりってなんじゃそりゃ。
>>763 やはり常磐線より東北線方面に走らせた方がよさそうだな
てか、仙台支社はわざわざリアスシーライナーの乗車口案内も作ったのか…。
普段の乗降口がわかりやすいとは言えない(最近できたのを除く)んだが、
臨時列車の乗降口は本数に関係なく専用シールを貼ることがある。
専用シール作るぐらいならもっと運転日を(ry
>>771 今までのシーライナーは補助金をもらって運転してましたが、今年は(ry
来年以降は・・・
でもいくらなんでも平日オンリーってのは…
774 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:14:23 ID:8CjC6ehj0
言うのは簡単だが何故仙石線あおば通りを藤崎辺りに作らなかったのだろう?
現仙台駅を仙台西口の真下に作って地下鉄乗換も便利になったと思うが。
地下鉄東西線を西公園〜大学病院〜八幡町でも作れば少しは需要もあっただろう。
(八幡から先は中山・長命ケ丘または仙山線といろいろ検討できる)
何か今のあおば通駅から先は地盤が悪くて
地下鉄道建設には不向きだから止めたって聞いたな…。
だったら何で東西線(ry
777 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 02:25:37 ID:4a6FFShy0
島野行政にしろ石井行政にしろ箱物かつ革新的な人物だったので、とっとと地下化に際してJRと協力して作らせればよかったんだよな。
>>774-775 現あおば通がは当初の計画では仙台駅となる予定だった。
現仙台駅は作る予定がなかった。
だがそうなると各方面との乗り換えが不便になるから、今の形に変更になった。
仙石線仙台駅が仙台駅のくせに狭いのはそのため
2面4線にして、仙石線を東西線で挟む形にしたら、神なんだけどな。
西公園か国際センターを2面4線にして仙石線は西公園か国際センターまで直通、地下鉄は多賀城か西塩釜まで直通運転。
荒井方面は一番町で計画通り分かれる。
>>780 西塩釜まで折り返しとかふざけてるのか?
きっと、
>>780の脳味噌は昭和55年中盤のままなんだろうよw
単純に西と東を間違っただけだろ
このスレの発展のため、否定ではなく展開のレスを心掛けてほしい
2chでこんな標語的なレス久しぶりに見たw
787 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:55:33 ID:qCADmT2S0
どうでもええ。次
話を発展させるならば、東西線ではなく南北線のJR乗り入れってのもおもしろそうだが
長町で近接してるから連絡線もそう難しくはないだろう。
泉中央発仙台空港行きなんて需要ありそうだ。県庁市役所からも拾える
交直車が必要か
地下鉄はホームドア設置予定、他に先頭車両の長さ、ホームの高さでも違うからJR車の乗り入れは容易いことではない。
>>790 だからってあまりに非現実過ぎるのもどうかと思うが。
とりあえずざっくばらんに案を出していって、そこからふといい案を思いつくのが狙いである
常識というものにとらわれ限定的に考えると、いい案はなかなか出ない
名案には柔軟な発想が必要だし、結論を急がず回り道をしてもいいじゃないか
できない理由を言うのは簡単。
でもできない理由があるからといって完全にできないわけではない
できないをできるにするのがおもしろいんじゃないか
ということで
>>1に書いてある考え方で進んでほしい
やけに模範的標語的なレスが着てるな。
しかしホームの高さが違うとかは相互直通運転の致命的な障害になるんじゃないの?
いままでそれを克服した例ってあるの?
それを考えるんじゃないか。
完璧に答えがなくても、妥協案でもいいと思う
例えば対面ホーム乗り継ぎとか
>>794 確か前、名鉄で鉄道線と軌道線の列車を同じホームに停めることをやってた。
停止位置はしっかりずらしていて、ホームの高さも前後で違ったけど・・・。
797 :
シティーラビッター:2008/08/03(日) 16:44:27 ID:Ywoy8mDg0
元、郡山にいた私からいいますと、東京と仙台の中間にある郡山は、かなり普通列車に活気がありません。仙台支社で力をあまりいれているとは感じれませんけど…
郡山〜福島間には快速もなく、磐越西線は快速がありましたが…黒磯方面の普通電車も1時間に1本程度であり、非常にJRは新幹線に絞ったやり方だと思います。
特に、福島〜仙台間のシティーラビットを郡山まで伸ばしてもらうと新幹線の接続も期待できるような気がしますが…
また、矢吹止と白河、新白河止も黒磯まで伸ばしてもらえれば幸いです。
時期が時期だけにな
黒磯-福島 毎時1本 4,6両
郡山-福島 毎時1本(郡山-二本松間快速) 4両
新白河-二本松 毎時2本 2両
妄想でしかないけどこんなのどうかな
宇都宮〜郡山間の本数の少なさと言ったらもう……orz
801 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 18:41:18 ID:/SHiPw7E0
>>797,
>>799 仙台近郊ですら力入れてないのにありえんだろう
まずは以下のエリアを仙台支社が強奪
納豆支社から山下−いわき
わんこ支社から一関までと盛まで
次に郡山支社発足(最初は仙台支社管理による支店開設)
管轄福島(駅は仙台支社)以南の本線および新幹線
磐越東西・只見線
車両:仙台の全701を奪う(719仙台に返却)
ここから本題
快速なんていらん
郡山の本線系統は30分ヘッドで十分だろ
黒磯-福島 毎時1本 4両 但し新白河・矢吹にて2両切離
白河・矢吹-福島 毎時1本 4両
現実的にこんなとこだろ
現実的に言うなら昼間はワンマンでもいいんじゃないか
車掌を減らせるだけでだいぶコスト的にも楽になる。
ワンマン2両でいいから本数増やせって思う
1時間に1本なのに4両とか6両とかの線は
2両ワンマンにして30分毎とかに本数増やせと思う。
>>801 強奪だとか奪うだとかのほうが現実味はないわなw
確かに快速は要らないかもしれない、
でもお客に「速いぞ」というイメージくらいは植えつけられるんじゃないかなと。
806 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 02:26:43 ID:qQ80kL3T0
>>805 801だが勿論妄想で言いたかったのは本題以降の文
しかし青森新幹線開通後わんこ支社エリアが少なくなるので
なまはげ支社と合併して陸奥支社設置
→エリア広域の為一部仙台支社へ移譲
→仙台支社も広域の為郡山支店分離なんて
妄想しまつた
ただ域内人口や流動を考えると陳腐か・・・
807 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 02:30:22 ID:qQ80kL3T0
805連投スマソ
常磐線のsuicaの仙台エリアが原町まで延びるから
以外にありえるのかも?!
808 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 03:03:48 ID:x9ciXemg0
秋田は陸奥じゃないだろwww
809 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 06:05:19 ID:CymmwLR2O
「みちのく」支社でしょ。
もしかして「むつ」支社としか読めなかったかな?
あ〜夏休み。
810 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 12:16:10 ID:ttroh8QD0
どっちかというとむつと読むほうがマイナーなような…
近頃では「みちのく」も「むつ」もひらがなで表記するのが一般的だろう。
どちらとも読めてかつ意味がぜんぜん違ってくるから、紛らわしい表現はするべきではない。
スレ違いだが
秋田もみちのくなのか…すっかり旧「むつ」国の範囲だけがみちのくだと思ってた
具体的な定義はあるのだろうか
漢字が同じだから、もしかすると本来の意味はむつ=みちのくなのかもしれない
現代においてはみちのく=東北って使われ方だな
陸奥(むつ)国分寺は仙台だぞ、と話をややこしくしてみるw
「特急むつ」は、秋田〜青森でしたね
816 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:31:02 ID:9hHiLbh10
読み方はおいといて
仙台から郡山支社独立は無理かな?
>>801,
>>806にも書いた経緯でエリアを再編・・・
郡山には2番目に新しい701配置して
納豆支社から415や501を頂き常磐線を面倒みる
本線や仙山線と仙石線は仙台都市圏のダイヤに専念する
その他ローカル線は新幹線誘導
郡山支社は福島以南の本線および磐越西線の郡山都市圏のサービス向上を図る
その他ローカル線は新幹線誘導
無理かな?
817 :
名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:34:02 ID:9hHiLbh10
続き
みちのく(北東北)支社は盛岡・青森・秋田の通勤客へのサービス向上
また(ミニ)新幹線の連携強化と対東京客増加への施策
どぅ?
>>816 分けることによって、互いに局地的に力を入れられるようになればいいよね。
仙台支社も仙台-福島と仙台-原ノ町くらいはもっとやる気出して欲しいw
(快速)仙台-福島 毎時1本 E721の4コテ転クロ仕様を入れる
(普通)仙台-福島 毎時1本 4,6,8両
(普通)仙台-白石 毎時2本 2,4,6両
(普通)仙台-原ノ町 毎時1本 4,6両
(普通)仙台-山下 毎時1本 2,4,6両
てな感じで
んで余った701と719を郡山支社にあげれば、
足りない分はキハ110とかを間合いで使えばいい。
きっぱー乙。
現状でも大して利用がないのに、ただ列車を増やしたってお客が増えるかというと、そうではないだろう。
鉄道を利用してもらうためのアイデアが必要じゃないか?
>>821 だからどうした?
確かにきっぱーだけど仙台は土日きっぷで行くよw
転クロと言うとすぐにこの返しだもんなwwwwwww
対高速バスには転クロもありかなと思ったまでだよ。
>>822 そうだなぁ・・・
割引きっぷを充実させるとか?
煽り合わないでほしい。ここは議論スレだから、何が起ころうと淡々といきたい。
転クロって仙台には難しいんだよな。
他人が座ってたり、始発駅で自分だけ向きを変えるとかが恥ずかしいようで、
455簡リクや205回転クロスがあった時、逆向きで乗る人が多数発生していた。
721系のようなクロスでイスを柔らかくすればいいと思う。
割引きっぷもバスと競合している区間ぐらいにしか設定しないから、積極的に設定してほしいな
Suicaでタッチすると自動的に割引になるぐらいのインパクトがあるともっとすごいよな
>>824 確かにそうだね。
そういえば仙台地区は発着駅で車内整備しないのか・・・。
到着後、一度ドア締め切って車掌が前向きにすればいいんじゃない?
関東のバスであるように、乗車ごとにポイントがついたりすればいいかもしれない。
827 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 22:43:17 ID:GeHbyq/i0
どうでもいいが仙台発20:39発小牛田行き気動車
何とかしろ。中ほどにつめて乗ったら最後、途中駅で
降りられなくなりそうなこと何回も。
以前より運転時間が繰り下がったとはいえ、あの時間に各停運用に
付く車両ではないな。
828 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:18:08 ID:yxCYurIH0
通勤快速前谷地行きにすべきだな
>>827 455がいっぱいいた頃はそれなりに慣れてたけど、3ドアばかり経験するとたしかに下りれない恐怖はある
830 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 08:23:15 ID:R9o7BejQ0
>>822 広島では時間当たりの両数そのままに
短編成多発化で客が増えたよ。
沿線の人口が違うんじゃないかな。
沿線人口の多い、仙台圏ぐらいだと本数増は重要だと思う。郡山圏については苦しいと見込む。
鉄道を利用しやすいように鉄道沿線に魅力ある施設づくりも必要じゃないか
あるいは主要施設へは鉄道駅からシャトルバスを積極的に出すとか。
無料駐車場を大規模に整備するとか
自治体との連携も必要だ。
832 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 14:54:49 ID:9M5/kpAi0
これくらいやってほしいものだが
仙文長太南名館岩槻船大北東白越貝藤桑伊東福逢亘浜山坂新駒相日鹿原杜田空東岡横角
台化町子仙取腰沼木岡河白白石河田田折達福島隈理吉下元地嶺馬木島町下園港船 倉田
●━●━━●━●━●●━━●●●●●●●● 福快(4両・1本/h)
●━━━━●==========================●━● 空快(4両・1本/h)
●●●●●●●●●●●●●● 普通(4両・2本/h)
●━●━━●━●=============━●━●●●●●●●● 常快(4両・1本/h)
●●●●●●●●=============●●●● 普通(4両・2本/h)
●●●●●●●●●==========================●●●● 普通(2両・1本/h)
_____┗==========================●●● 普通(2両・1本/h)
833 :
名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:29:02 ID:f0ueahS10
東京週末フリーきっぷ 仙台発なぜないんですか?
くりこまや 福島からだったらあるのに
これくらいやってほしいものだが
仙東燕岩新利山多塩松愛品鹿松小田瀬梅新石油花清有一
台仙沢切利府王賀釜島宕井島山牛尻峰沢田越島泉水壁関
●●●●●● 普通(2両・2本/h)
●●●●==●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(4+2両・1本/h)
●●●●==●●●● 普通(4両・1本/h)
●━━━==━━●━━━●━●気仙沼or鳴子 快速(3両・1本/h)
空港アクセス線、常磐線を仙台以北へ直通させるとしたら需要は見込めるかなぁ。
>>833 それは土日きっぷがあるから
福島や郡山は土日きっぷではお得にならないし、
くりこま高原は土日エリア外だから設定されていると思われ
仙台東京往復用にもうちょっと魅力的なきっぷがほしいところなのは同意
837 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 02:27:24 ID:o61dOrcL0
>>834 変わってないじゃん
これくらいやってほしいものだが
仙東燕岩新利山多塩松愛品鹿松小田瀬梅新石油花清有一
台仙沢切利府王賀釜島宕井島山牛尻峰沢田越島泉水壁関
●━━━==━━●●●●●●●●●●●●●●●●●快速(4両・1本/h)
●●●●==●●●● 普通(2両・2本/h)
___┗●● 普通(2両・2本/h)
●●●●==●●●●●●●●● 普通(4両・2本/h)
●━━━==━━●━━━●━●気仙沼or鳴子 快速(3両・1本/h)
838 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 05:05:20 ID:lynjGtow0
青仙榴宮陸苦小福高中多下西本東浜海松高手陸陸東野陸鹿矢東陸蛇陸石
葉台岡城原竹鶴田砂野賀馬塩塩塩田岸島城樽富大名蒜小妻本矢赤田山巻
●●━━━━━━━━●●━●●━●●●━━━━●━━●━●●●●特快(1本/h)
●●━━━━━━━━●●━●●━●●●●●●●●●●●●●●●●快速(1本/h)
●●━━━━━━━━●●●●●●●●● 区快(2本/h)
●●●●●●●●●●● 普通(4本/h)
松島駅前に駅を作って東北本線と乗り換えさせる
想定ダイヤ 00特石 02多 15区高 17多 30快石 32多 45区高 47多
>>838 ネタだと分かっていて敢えて突っ込むがどう考えてもオーバーフロー
批評をするのではなく、話を発展させてほしい
>>838 東北本線と仙石線で交直車で乗り入れしてはどうか
なんか副都心線みたいになっちゃいそうだが
841 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:15:39 ID:pIG/Mcu50
勝手に妄想族
八病西一青仙榴宮陸苦小福高中多下西本東浜海松高手陸陸東野陸鹿矢東陸蛇陸石
幡院公番葉台岡城原竹鶴田砂野賀馬塩塩塩田岸島城樽富大名蒜小妻本矢赤田山巻
●●●●●●━━━━━━━━●━━●━━●●●━━━━●━━●━━━━●快速(1本/h)
●●●●●●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●区快(1本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(2本/h)
●●●●●●●●●●●●●●● 普通(2本/h)
さーいくらでもぶっ込め
>>840 構想自体は良さそうだが、ホームの差はどうするよ。
今更本線の嵩上げは無理に等しい。
仙台〜東仙台駅間に小田原駅がないじゃんか。
845 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:01:53 ID:ws+uxop40
>>845 あそこの地名は小田原っていうのも知らんのか。
幸町と言ったほうがわかりやすそうか。名前もいいし。
バスも中心部に集めすぎだから、長町、幸町、泉中央、愛子あたりをターミナルにした方が渋滞も減っていいだろう
それには乗り継ぎ割引みたいなのも必要だが、そこはSuicaがあるわけだし
仙台はそのバスが問題だな
幸町(大梶)を拠点とすればバス路線も再編できると思われるし、何しろ公共交通が便利になることで団地の若返りにも貢献できるのではないだろうか
そうすれば団地の高層化や建て替えも容易に進みやすいのでは?
大和ハウス工業もJT跡地を1000戸規模で住宅整備することからも価値はある
幸町(大梶)は将来の車両センター移転をもくろみ再開発計画すれば化ける可能性がある
小田原はそれと別の駅として整備する
小田原は仙山線にもホームを設置し乗り換えも想定する
幸町と小田原は別?ちょっと近すぎじゃないか
それにしても仙台市はアクセス30分構想を言っておきながら鉄道との連携から逃げている
鉄道とのスムーズな乗り継ぎで到達時間が短くなれば、ジジババタウンとなった鶴ヶ谷などの古いニュータウンも活性化するだろう。
スムーズな乗り継ぎはどこまで浸透するかね
多少時間がかかっても乗り継ぎなしのほうがいいっていう一般人は結構多い気がする
それがバスの一極集中を招いてるわけだが。
個人的に大梶には駅欲しい
北仙台はその失敗パターンだね
せっかく立派なバスターミナルを作ったのに、今ではほとんどスルー
852 :
名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:57:25 ID:v7FiNxamO
>>851 つか北仙台はJR駅のバリアフリー整備が最優先かと。
ホームに行くのに階段しか無いんじゃ高齢者はJRの利用を敬遠するだろうし。
それに合わせて仙山線仙台愛子間を複線化又は全駅待避可能化させて本数を増やす。
松島行きの電車が過剰に多いという意見があることから、仙台駅スルー運転をした暁には、
岩沼発松島・愛子・新利府行きと分ける必要がある
新利府行にしてどうすんだよ
ここで新利府ベットタウン計画
いいんじゃないの。
車両基地職員の車通勤から転換に、利便性アップ。
基地職員はもともと列車で通勤なんじゃないの
社員は自社線無料だし
住んでる場所によるわな
泉とかなら必然的に車だろうし
子会社の連中はパス無いから9割方が車だ
車通勤でも手当は出るぜ
・・・いまのご時世では燃料代にすらならんがな
859 :
名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:36:34 ID:+O2JNd2d0
保守
日中の妄想ダイヤ
仙長太南名館岩槻船大北東白越貝藤桑伊東福郡
台町子仙取腰沼木岡河白白石河田田折達福島山
●━━━●━●━━●━━●━━●●●●●●東北線A快速(4時間に1本)
●━━━●━●●●●━━●━━●●●●● 東北線B快速(4時間に1本)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 東北線普通(4両・2本/h白石行きと福島行きを交互に運転)
●●●●●●● 常磐線直通普通(4両・2本/h)
●●●●● 空港線直通普通(2両・2本/h)
●━━━● 空港快速(4両午前と午後各一本)
普通の運転間隔
仙台〜名取が10分間隔
仙台〜岩沼が15分間隔
岩沼〜白石が30分間隔
白石〜福島が1時間間隔
快速(下り)
A快速は09・13・17時(始発駅基準)に1本
B快速は11・15・19時(始発駅基準)に1本
快速(上り)
A快速は08・12・16時(始発駅基準)に1本
B快速は10・14・18時(始発駅基準)に1本
空港線が今より減ってどうする
862 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:05:07 ID:7Duzdt2gO
緑快速を宮城野原・福田町当たりの利用者が比較的多い駅だけに止めるのはどなの?
正確なデータは知らんが…
小鶴新田当たりはどうなんだろ?
863 :
名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:38:42 ID:ad85xlqE0
本数を増やさずとも、パターンダイヤにすることで便利になるものだ。
上り妄想ダイヤ(ラッシュ)
福東伊桑藤貝越白東北大船槻岩館名南太長仙
島福達折田田河石白白河岡木沼腰取仙子町台
●●●●●空港線普通
●●●●●●●常磐線普通
●●●●●●●●阿武隈急行普通
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●東北線普通
本数 運転間隔
白石始発 1本 福島〜白石が30分間隔
福島以東始発2本 白石〜槻木が20分間隔
常磐線 3本 槻木〜岩沼が15分間隔
岩沼始発 3本 岩沼〜名取が06分間隔
阿武隈急行 1本 名取〜仙台が4分30秒間隔
空港線普通 3本
上り妄想ダイヤ(日中)
郡福東伊桑藤貝越白東北大船槻岩館名南太長仙
山島福達折田田河石白白河岡木沼腰取仙子町台
●●●●●●━━●━━━●━●━━●━━●東北線A快速(4時間に1本)
●●●●●━━●━━━●━●●●●━━●東北線B快速(4時間に1本)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●東北線普通(4両・2本/h白石行きと福島行きを交互に運転)
●●●●●●●常磐線直通普通(4両・2本/h)
●●●●●空港線直通普通(2両・2本/h)
●━━━●空港快速(4両午前と午後各一本)
本数 運転間隔
白石始発 1本 福島〜白石が1時間間隔
福島始発 1本 白石〜岩沼が30分間隔
常磐線普通 2本 岩沼〜名取が15分間隔
空港線普通 2本 仙台〜名取が10分間隔
日中の妄想ダイヤ
郡福東伊桑藤貝越白東北大船槻岩館名南太長仙東岩陸国塩松愛品鹿松小一
山島福達折田田河石白白河岡木沼腰取仙子町台仙切山多釜島宕沼島山田関
●●●●━━━━●━━●━━●━●━━━● A快速仙台シティーラビット(郡山⇔仙台 4時間に1本)
●●●●●━━●━━●●●●━●━━━● B快速仙台シティーラビット(福島⇔仙台 4時間に1本)
●━━━●●●━━━━●● 快速くりこま(仙台⇔一ノ関 4時間に1本)
●━━━●●●━━━━● 快速まつしま(仙台⇔小牛田 4時間に1本)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 東北線普通(福島⇔仙台 1時間に1本)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 東北線普通(白石⇔松島 1時間に1本)
●●●●●●● 常磐線直通(常磐線⇔仙台 1時間に2本)
●●●●● 仙台空港線直通(仙台空港⇔仙台 1時間に2本)
●━━━● 仙台空港線直通快速(仙台空港⇔仙台 1日2往復)
●●● 利府線直通(仙台⇔利府 1時間に1本ないし2本)
●●●●●●● 東北線普通(仙台⇔松島 1時間に1本)
●●●●●●●●●●●● 東北線普通(仙台⇔小牛田 1時間に1本)
●●●●●●●●●●●●● 東北線普通(仙台⇔一ノ関 1時間に1本)
A快速仙台シティーラビット
停車駅=郡山・福島・東福島・伊達・白石・大河原・岩沼・名取・仙台
出発 上り:9時 13時 17時 下り8時 12時 16時
B快速仙台シティーラビット
停車駅=郡山・福島・東福島・伊達・桑折・藤田・白石・大河原・船岡・槻木・岩沼・名取・仙台
出発 上り:11時 15時 19時 下り10時 14時 18時
快速くりこま
停車駅=仙台・国府多賀城・塩釜・松島・小牛田・一ノ関
出発 上り:9時 13時 17時 下り8時 12時 16時
快速まつしま
停車駅=仙台・国府多賀城・塩釜・松島・小牛田
出発 上り:11時 15時 19時 下り10時 14時 18時
運転法数(1時間当たり)
福島〜白石 1本(1時間間隔)
白石〜岩沼 2本(30分間隔)
岩沼〜名取 4本(15分間隔)
名取〜仙台 6本(10分間隔)
仙台〜岩切 4〜5本(12もしくは15分間隔)
岩切〜松島 3本(20分間隔)
松島〜小牛田 2本(30分間隔)
小牛田〜一ノ関 1本(1時間間隔)
国府多賀城に停めるなら岩切にも停めた方が
国府多賀城に停まる理由がわからん
訂正w 岩切と松島で長時間調整させるところだったわ
仙台〜岩切 4本(15分間隔)
岩切〜利府・小牛田 2本(30分間隔)
小牛田〜一ノ関 1本(1時間間隔)
あと快速は岩切・鹿島台・石越・花泉も停車
>>868-869 仙台地区では対仙台需要がだいぶ多いから、
長距離になる列車では遠近分離のダイヤも悪くはないんじゃないかな
遠近分離するならどっかで緩急接続も必要だけど
>>871 岩切の方がよっぽど乗降客数が多いんだがなぁ。
そう考えるとそうだが、
岩切の乗降客数<国府+塩釜+松島+小牛田+一ノ関の乗降客数
という考え方もできるだろう。
遠方の多くのお客さんは岩切に用がある人なんてほとんどいないから、
遠方の人には無駄な停車でしかない。
まぁ俺は
>>866ではないから、仙台〜松島とそれ以北での遠近分離がいいと思う
874 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:39:47 ID:7GFDMSb00
岩切は利府町の玄関口の一面がある。駅前広場の整備も終わったし、利府街道・化粧坂との間に新しく
県道が整備されてから宮スタ〜青山団地まで一直線になったものだから利府支線終了後は出迎えの車も
見受けられるし:利府駅の立場もあるとは思うが、利府町民バスが駅前広場に出入りするのを見るたび
もう少しバス路線をうまく再編すると岩切の立場はもっと高まると思うのだが。
875 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:42:40 ID:DUmdgMb+0
岩切はどうせカーブで減速するし、利府発電車に乗り換えて
東仙台や燕沢に行けるからとめても良いんじゃないか。
乗降客数は松島や国府より鹿島台が多くてしかも遠いな。
松島行きが連発する時間帯は南三陸を鹿島台にとめても
良いくらいだと思う。
ふと思ったけど、仙台地区の駅のトイレやベンチの改修工事って
何駅位で行われたんだろう…?
ベンチはかなりの駅で改修している。
新庄駅や北山形駅でも見かけた。
878 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:12:32 ID:L6KQ39bO0
仙文長太南名館岩槻船大北東白越貝藤桑伊東福逢亘浜山坂新駒相日鹿原杜田空東岡横角
台化町子仙取腰沼木岡河白白石河田田折達福島隈理吉下元地嶺馬木島町下園港船 倉田
●━●━━●━●━●●━━●●●●●●●● 福快(4両・1本/h)
_____┗==========================●●● 空快(2両・1本/h)
●●●●●●●●●●●●●● 普通(4両・2本/h)
●━●━━●━●=============━●━●●●●●●●● 常快(4両・1本/h)
_____┗==========================●●● 空快(2両・1本/h)
●●●●●●●●=============●●●● 普通(4両・2本/h)
●●●●●●●●●==========================●●●● 普通(2両・1本/h)
_____┗==========================●●● 普通(2両・1本/h)
仙小東燕岩新利山多塩松愛品鹿松小田瀬梅新石油花清有一
台田仙沢切利府王賀釜島宕井島山牛尻峰沢田越島泉水壁関
●━━━━==━━●●━━●━●●●●●●●●●●● 快速(4両・1本/h)
●●●●●==●●●● 普通(4両・2本/h)
____┗●● 普通(2両・2本/h)
●●●●●==●●●●●●●●● 普通(4両・2本/h)
●━━━━==━━●━━━●━●気仙沼or鳴子 快速(3両・1本/h)
879 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:16:10 ID:L6KQ39bO0
山面新温作西熊白広愛落折青八病西青仙榴宮陸苦小福高中多下西本東浜海松高手陸陸東野陸鹿矢東陸蛇陸石
寺白川泉並仙根沢瀬子合立山幡院公一台岡城原竹鶴田砂野賀馬塩塩塩田岸島城樽富大名蒜小妻本矢赤田山巻
●━━●━━━━━●━━━●●●●●━━━━━━━━●━━●━━●●●━━━━●━━●━━━━● 芭快(1本/h)
●●●●●●●●●●━━━●●●●●━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 区快(1本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(4本/h)
880 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 06:36:54 ID:GBnUajBq0
現実的日中
※仙石線の乗換駅となった暁には松島に快速停車
仙小東燕岩新利山多塩松愛品鹿松小田瀬梅新石油花清有一
台田仙沢切利府王賀釜島宕井島山牛尻峰沢田越島泉水壁関
●━━━━==━━━※━━●━●●●○●●○●○○● 快速(2両・1本/h)
●●●●●==●●●● 普通(4両・1本/h)
●●●●●●● 普通(2両・2本/h)
●●●●●==●●●●●●●●● 普通(4両・1本/h)
●━━━━==━━━※━━━━●気仙沼 快速(3両・2本/d)
だいぶ現実的なところだね
快速は設定時間に気をつけないと、2両だから恐ろしい混雑になる
ちなみに新幹線のはやてこまちも、人気が集中しすぎないように、あえて東京00分発ではなく56分発としている
883 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:37:55 ID:HnWuVW4f0
記念カキコ(-.-)y----
884 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:48:27 ID:ezYM/0vb0
>>880 まだ
>>878の方が現実的じゃねーか?
松島以遠が1本/1hはねーだろ
現状の小牛田以遠も考えたら一部停車駅が1本/1hより悪くなることはねーだろ
快速や利府行きの2両があるが
仙台−岩切を車掌やってそれ以降を運転手としワンマンでも構わないのでは?
仙台以南とも共用運用できるしね。
さらに仙台地区の快速は遠近分離(区快)タイプとした方が良いと思うが如何かな?
885 :
名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:52:03 ID:2CcwAnRA0
,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
/ | /: : l、: : : ;l: : : : :\
. / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
〈 ___V: : : :|∧| __`|∨
` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V|
ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| 気仙沼線にキハE120を投入しなイカ?
/: :{_|: :|//f´ ヽ} 八
_/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
__,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
車掌で持っていって運転士とするってのも面白いね。
現状、左沢線あたりでは車掌は在籍していない。運転士にローテーションで車掌をやらせる月を設けている。
すでにそういう実績があるから、可能だろうね
887 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:10:58 ID:CAXSq0H30
保持
小田原のキリンゴルフ練習場跡地は積水ハウスのマンション戸建て開発だそうだ。
新駅設置の構想があればもっと変わった開発のされ方が考えられたんだろうが・・・
889 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:36:40 ID:0/2ynlKR0
マンションも悪くは無いが、そればっかりだとねぇ…
駅作って高層マンションの方がよかったんじゃないかな
仙台駅まで1駅なら大人気物件だろう。
都心アクセス30分構想練るんだったらもう少し公営関係ばかりでなくJRの方にも目を向けて欲しいな>仙台市
それでも20年以上前に比べたら遥かにマシなんだろうけど
見かけ上だけでも東西線を成功ってことにしなければいけないからね
パルコもSuica対応にしてほしいね
仙台じゃ全然Suica拡大しないな
営業部?事業部?企画部?どこの担当か知らんがやる気あるのかよ
えすぱる2はスイカつかえんの?
洋服屋でSuica使えても2万までしか入らないからすぐ無くなりそうでなんかな…。
それより飲食店やコンビニ、雑貨屋とかをもっと積極的にSuica対応にして欲しいな。
896 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:31:35 ID:d0WLERs+0
まずはパターンダイヤ化と仙山線の複線化をしてくれ
話はそれからだ
到達時間の短縮はできなくてもパターンダイヤぐらいはできそうだけどね
新幹線だってパターンなんだからそれに接続する形でさ
何年か前は仙台発東北本線下りは00、20、40分発のパターンだったんだけどね
仙山線は2年くらい前も日中はパターンダイヤチックだったんだが
快速と普通の速度差がぜんぜんないどころか快速のほうが遅くなって
結局中止
899 :
名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:34:32 ID:LimKQVnK0
気仙沼線と石巻線にもキハE120を投入し、スピードアップを図るべき。
三陸道もどんどん延伸して行ってるしね・・・手を打つにはいい時期、というか今やらないでいつやるんだって話。
既に負けを認めてるのか。そもそも沿線人口の希薄さからやる気がないだけか。
利用者を増やすことをしないといけない
といっても沿線人口はないから、できることは人口の多いところから送り込むこと
つまり観光で売っていく
そのためには空港線との直通、あるいは乗り継ぎの案内向上もあるといいね
外国人の取り込みも必要
観光には南三陸があるじゃない
一ノ関経由だと遠回りな大船渡線つかわにゃならんし
列車があるからいい、ではなく、使ってもらうような努力が必要さね
ついでにリピーターになってもらえるともっといいね
日本には観光地はいっぱいあるわけで、そこで宮城を選んでもらうためのことをしないと
具体的にはテレビを含めた広告展開、東京や仙台からの割引切符の設定、魅力あるツアーの設定とか
904 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:39:58 ID:RdoE5aq30
>>903 あるじゃん
得だねだっけ?
はやてはNGだけど10〜30%オフになる
平日の特定の便だと仙台往復14500だ
(但し全部停車・・・)
トクだねはいい切符だけど、ちょっと趣旨が違うかな
気仙沼フカヒレ切符とか作って、新幹線+こがねフカヒレ+フカヒレ割引券とかどうよ
そういうタイアップが欲しいよね
宮城野原駅の発車メロディを楽天の応援テーマにした方がいいんでね?
浦和レッズのホームスタジアムがある浦和美園みたく
908 :
17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/08/28(木) 11:09:29 ID:4MtQzJx90
いいアイデアだと思う
なにも全部入れなくても15秒程度にまとめればいい。
例えば山形駅もうまく花笠をアレンジしている。
ついでに首都圏のように車掌が任意のところで切れるようにすれば問題ない。
こういうのって球団とJRに言えばいいのかな。
発車ベルスイッチの改良については俺も同意。
出来れば首都圏で使っているスイッチがそのまま入ってくれると個人的に嬉しいんだけど。
メロディ化にかかる予算無いだろうからJRだけじゃ動かないだろうね。
球団が動けば別かもしれないが。
すでにベルがあるのだから、その設備をちょっと改良する程度だろう
そんなにとんでもない値段はかからないんじゃないかな
誰か募金活動すればなんとかまかなえるんじゃない?
楽天は結構固定客ついて、チーム愛みたいなのを持った人も多いから、チーム関係なら喜んでお金を出すだろう
913 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:21:57 ID:uuMZnA6cO
メロディは著作権とカスラックに支払う費用をどうするかだな
それとJR側が首を縦に振るかどうかも問題
茅ヶ崎はスムーズな乗降の妨げになるからとサザンメロディを却下した
仙台支社管内では、始発駅なら会津若松や石巻の例があるけど、途中駅でメロディは今のところないよね
応援歌やテーマソング的なものの導入は舞浜駅のディズニーや浦和駅の浦和レッズを始め、多く導入例がある
はっきり言えば、茅ヶ崎のは建前は乗降だろうが、実際にはやる気がないだけだろう
となると仙台支社はやる気なし支社だから、ちょっと厳しいか…
石巻や会津に導入したのは清水支社長時代だもんね
915 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:59:48 ID:ofKyKbcJ0
拒否された例としては味スタ最寄り駅の飛田給もそうだな
FC東京が申し入れしたが京王がやっぱりスムーズな乗降の妨げになるって拒否った
JRがやらないのなら仙台市営地下鉄が泉中央の発車メロディをベガルタの応援ソングで…
やる訳ねーか。あの仙台市交通局がw
関東でも大宮支社はかなり寛大
浦和大宮はもとより埼京線の戸田市内各駅に戸田市民歌入れたし
泉中央駅→ベガルタ応援歌
動物公園駅→ベニーランド
これやったら神
ベガルタ応援歌はちょっと微妙だが、
ベニーランドは広く浸透してていいんじゃないかな
本スレが荒れそうなので移動だが、
大雨でずいぶんとひどい対応をしたようだな。詳細は本スレ参照
列車が動かせないのは当然仕方のないことだが、ではどうすればいいのかを議論したい
まずそういう対応をされた乗客が電話で苦情を言うのが一番
文句や苦情を言わなきゃ国鉄体質の仙台支社の中身は全く変わらない
最近妙にやる気が出てきた交通局。もしかしたら、発車メロディー入れるかもな。
しかし、代行も何も出さないってのは酷いな。どうせなら仙台周辺に居る暇なタクシーかき集めて
代行にしても良いような気がするけどね。
やっぱり今回の対応の悪さは本社に直接電話した方が良いな。
支社に電話してもきっと馬の耳に念仏だろ。
922 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:11:34 ID:ad9XWePGO
>>921 前の地震規制のときに福島〜松川でタクシー代行してもらった者だが、こちらから駅員に問い詰めないと代行あっても黙っているぞ。
クレーマーには渋々対応し、物言わぬ子羊にはなにもしない。そんな体質の連中だ。
例えばお隣りの納豆支社なんかはダイヤ改悪特急誘導など悪名高いが
鉄道事業社としての責務はそれなりの対価を払ってでも全うするよ。
こっちの鉄道交通がなぜ高速バスにことごとく完敗しているのかわかった気がする。
いっそ牛タンはJR東北にでもして独立させればサービス良くなるんじゃないかw
妄想ご当地発車メロディー
宮城野原駅→楽天の応援歌
泉中央駅→ベガルタ応援歌
動物公園駅→ベニーランドの歌
勾当台公園→輝く郷土もしくは斉太郎節
富沢駅→仙台89ERS応援歌(あるのか?)
強行して事故れと。
國鐵廣嶋と比べてどっちが…?
代行したくないなら、それはそれで何かしたらどうだろうね。
だったらあらかじめ予告するとかだってできるだろう。
朝あたりに、今夜は遅れが見込まれますからお早めにお帰りくださいとかさ
遅れメールも無料で配信してはどうだろうね
ひどい乗客軽視だよね
自然災害だからしょうがない、天気悪い日にでかけるのが悪いと言わんばかり
お客さんのためになろうという姿勢がない
トクだねで同じ日の別な指定席を買って、みんなで早い方の便の自由席に座ろうと思っていたら、
でもあとで調べてみたら先行車両や後発車両は自由席も立席も利用スンナって書いてあったんだ…
でもこれって実際にはばれないかな??教えてくだせー。スレチで申し訳ない。
それで無理矢理走らせて事故が起きたら真っ先に文句を言うのが
>>927
>>928 スレチ。質問スレあたりがおすすめ。
その方が詳しい人も多いからあなたにとっていい回答が得られるだろう。
>>929 ここは議論をするスレ。煽りはいらない。
列車が動かせない時にどう解決するか案を出してほしい。より多くの案があった方がさらに議論は深まる。
例えば雨による見合わせがない新幹線を特発するって手もある。
特発だと乗務員や車両の手配が大変だから、郡山行き最終を少し遅らせて対応とか
721の増備編成が川重に姿を現したみたいだな。
ただ、何両増備されるかは分からないけど。
932 :
名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:17:18 ID:FUkXhByD0
>>931 それホント?
ググってもそんな情報ないし
東でも増備計画あったっけ?
37編成できたあとに、中の人かなんかの情報で増備ありっていう話しじゃなかったっけ?
935 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:33:49 ID:jZAptpUB0
>>933 今現在基本39編成と空港4編成じゃない?
これから更に増えるの?
936 :
名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:42:21 ID:7oVtP/X10
気仙沼線と石巻線にもキハE120を投入し、スピードアップを図るべき。
E721は12編成増備って聞いた
増備は仙山に入れて719を押し出して磐西かな?
ラビットをE721系専用にして120km/hで走ってくれないかな
12編成とはまた多いな。今は少なすぎるからうれしい限りだけどさ。
721が12編成も入れば、本線や仙山運用が更に変わって
磐西に719が流れるのは確定だな。
シティラビット120なら所要時間1時間切るかな?
941 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 01:37:34 ID:6MDRVNMp0
>>940 単純に仙台地区の増車用だろ
混雑しすぎ
つうかたまにくる2両なんてありえない
944 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 10:53:42 ID:1VDdXfIQO
>>942 仙石線使えってこった
下馬駅まで歩いて10分はかからんしな
それと仙台駅のホームに他の列車が一杯で捌けないから
そのしわ寄せもあるかも
>>941 そういえば常磐線で普通に2両での運転があったんだっけな・・・
>>942 エルムを年数回運行させるため。
仙石線のほうが駅密度濃いから本数多いのは当然だと思うけど
昼間って塩釜・松島が3本/hなのに下馬・松島海岸が2本/hなんだな。
>>946 空港線開業後もエルムスジ残ってるんだっけ
本当にエルムのためなら、アホすぎる
土日と帰省ラッシュ期に運休にしてスジを開ければいいだけじゃないか
東北新幹線はその辺うまくやっている。
朝にもう1本あるだけで利便性は段違いだ。
最近エルムが運転されたことあったっけ。
臨時枠がひつようなら旧北斗星4号のスジを使えばいいのに。
もうすぐスレが終わるけど、結局
>>1に書いてある
仙台支社に伝えるためのまとまった意見ってのは出来たのかな…?
951 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:50:49 ID:fZyWEuee0
E721増備して全部じゃないにしろE701秋田車を秋田か青森に返すことないよね?
E721増備で701を2〜3編成盛岡へ・・・
仮にそうだとしても、東北全体の混雑緩和になるならそれでよしと思う
青い森追加引受用増備分はどうなるんだろ?
>>950 次スレを立ててひたすらブレーンストーミングを続けるのみ
結果を急いではいけない
956 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 04:21:48 ID:fj+sEgbw0
福島や郡山地区も2両で構わないから30分ヘッドで伊達〜須賀川まで運行して欲しい。
同じ百万都市でも國鐵廣嶋の方がまだマシなのか?
車両はアレだがw
車両は古くても、やっぱ運転本数だよ
18きっぱーでもない限り、乗車時間はそんなに長くないんだから
もしかして701更新工事(更新予想スレでたまに話題になる)で少なくなる分をE721で補うつもり?
>>956 伊達じゃなくて白石まで行ってくれれば乗り換えられるから…
961 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 22:15:33 ID:d14zOUaZ0
エルムのスジはもうないはず。
しかし1528Mは8両で、車内は余裕があるが
1530Mは6両で結構満員。増血してほすぃー。
朝だけではない!
18時台の小牛田方面も実質2本
本線の運転本数を増やすと、仙石線から乗客がシフトしてくるから
仙台死斜は消極的らしい。
それは本当なのだろうか
シフトして何も悪いことはないだろう
実際は松島行きが多かったり仙石線の快速が半端状態だったりで
本線誘導のようなダイヤになってるけどね。
964 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:52:59 ID:GsY18wQ50
利府から北の旧・山線が複線化されていたら利府まで昼は3本/hのベッドタウン運行・
以北1本/hの閑散運行だったかな。仙石線は塩釜市民と松島観光でもう少し増強。
利府の赤沼付近で落ち葉のせいで列車が上れず立ち往生、なんて記事が出たかも?
965 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:16:54 ID:M0PgTGSnO
E721、東北本線ばっか導入みたいだけど、
1067mm→1435mmにするには台車交換だけでいけないの?
>>965 いけるけどホームとの段差どうすんのさw
>>966 山形も低床ホームに逆戻りですなwwwwwwwwww
約5年後に719の置き換えが予定されているから山形線についても同じだろう
その頃にはE721ではなく、新形式だろうから心配するな
969 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 02:17:44 ID:eLJ11yLFO
1067mm→1435mmにすると低床ホームになんの!?
意味不明
>>969 意味不明はお前だ。
山形線はホームが嵩上げされてる。
>>968 719置き換えって言っても足回りが485の廃車発生品を使用している仙センの奴だけじゃないの?
>>969 まずはいろいろと乗ってみてほしい
山形線は新幹線導入の際にホームを嵩上げした。首都圏を同じレベル。
だから山形線の電車にはドア前にステップはない。
しかしそれでもつばさに乗る際にはホームと車両に段差が生じるがな。
>>971 その可能性もあるが、束の目指す効率的な車両更新サイクルって意味では何回も発注するより、
仙台の719とまとめて発注するんじゃないかと予想する。
973 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:44:04 ID:ModqHJlK0
単純に行かないだろうが、719廃車よりデザイン的にE701の台車や機器を履き替えて719を走らせてほしい
このスレの継続を望みますが、次スレは立てられませんでした。
どなたかお願いいたします。
ちなみにスレタイは「2」と入れるとタイトル長オーバーになると思われるので
「JR東日本仙台支社のダイヤ設備他について議論するスレ2」とするといいと思います。
新スレの
>>1については現スレの
>>1を貼り付けでいいと思います。
975 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:30:49 ID:+L8+qCY00
気仙沼線と石巻線にもキハE120を投入しスピードアップを図るべき。
>>975 仙台本スレに書いてあるが、数年のうちに入ります。
その前に仙石線の205を換えてくれ
978 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:51:19 ID:ModqHJlK0
>>977 VVVFの予定まであるのに廃車まで使うだろ?
そこまで走るんです209と?
それともまさか103?
>>978 >VVVFの予定
んなもんねーお。
209系以降の車両ならなんでもいい。
乙
ただ車齢が若ければいいってもんでもないような。
205をVVVF化して内装もグレードアップさせるのと、209を導入するのでは、俺は前者がいいな。
>>978 >>1
983 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 10:13:18 ID:Kne3GNvz0
ソースが国電総研とか・・・。
マンガッタンライナーに以前ロボコンの放送があったが、あれはE721系の自動放送のように、
走行距離から地点を推測して自動で放送が流れるのだろうか
観光客の多いところだから可能ならば自動放送で英語案内もした方がいいよね
梅屋敷
そういや自動放送は録り直すのか?
韓国語と中国語もね
989 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 17:24:46 ID:JXzweYyg0
放送よりも車内LED案内表示がいいんじゃない?
それなら日本語の表示だって、パンフレットの字と同じだってわかればどこの国の人だって判断できるだろうし
私鉄だと古い車両にもLED搭載してたりするから、できそうなもんだが
やはり高速化にはカーブの通過速度が厄介ですな。福島に入ってからの東北本線は奥の細道らしくくねくねが多すぎる…
120キロをという話もここで出るけれどE721もやはり新快速や特別快速を運転してる東海の313にも加速や減速面でも乗り比べると劣ると分かるくらい。
仙山線もカーブが多すぎるね。仙山線もカーブをどうにかして時間短縮したい
カーブ対策は振り子車
交換対策は交換施設増加か、複線化か
どれも難しいか
交換についてはもうちょっとうまくダイヤ組めそうな気もするが
とくだ値は9月でおしまいなのだろうか。肝心のDC期間は割引なしとかって汚ねぇな
995 :
名無し野電車区:2008/09/11(木) 13:44:42 ID:np93ygmh0
でも他の都市も同じなんだから
多客期でもやってくれたのが神と思うしかない
梅
997 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:19:22 ID:RcSiM0JR0
997
998 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:19:48 ID:U++wz47u0
998
999 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:20:07 ID:kCVJapUl0
999
1000 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 01:20:36 ID:mzPrOrST0
----###------###---------------------------------
---###-#----#########---------###################
-####-################----------------------#####
--######-###########-------------------#-######--
---#######---######--------------------######----
-#####################-----------------####------
-##-###-#########-####-----------------####------
-######-##----#####--------------------####------
-######-###-###--##--------------------####------
-##-###----##########---------------#######------
----###-----------###---------------######-------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。