のぞみの新神戸停車をやめろ!    

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無し野電車区:2008/02/28(木) 22:34:16 ID:42Y8Skqe0
東京−品川−名古屋−京都−新大阪−岡山−広島−小倉−博多に戻して欲しい。
新横浜も許していいよ。新神戸も百歩譲ろう。
姫路、福山はやめてくれ。新山口とかもうね…。
122名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:21:11 ID:3ZWVEHyx0
>>120
東京−博多が勝負にならない現状だから、勝負になりそうなところで
止まるのは普通の施策だしなあ。
123名無し野電車区:2008/02/29(金) 11:58:58 ID:z1g3ZC1Y0
>>120-121姫路、福山はやめてくれ。新山口・・・

通過線のある駅は通過して欲しいね。
124名無し野電車区:2008/02/29(金) 12:31:59 ID:rSgHNFSB0
>>111
>大阪、神戸は元をただせば先祖が四国、九州、沖縄から出てきた人(←仕事を求めて)

さらに今、多くの人が関西から首都圏に流出してるが、そのような人々は戦後の高度成長期に中四国や九州など
西日本各地から職を求めて関西に移住してきた人々の子孫が多い。
それに対して関西の良家(地主・庄屋・豪農など)の子弟は基本的に地元志向で、まず首都圏には行かない。
125名無し野電車区:2008/02/29(金) 12:34:25 ID:l7Q0sgGlO
新神戸は、某広域指定任侠集団の総本部最寄り駅だからね。今さら外せないと思われる。
月一の会議日など、大変だと思うよ。
俺はたまたま遭遇したけど、やっぱいやだな。
126名無し野電車区:2008/03/03(月) 16:01:08 ID:trJoDIDlO
新神戸の列車接近メロデーの曲名教えて下さい場ちがいな質問すいません
127名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:29:35 ID:G4xn4CSa0
三宮へは新大阪から基地害馬鹿酉の看板である死ん怪速に誘導すればいいじゃん
時間的にも大して変わらないだろうし
128名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:31:49 ID:zSwUJkJs0
博多 広島 新大阪 名古屋 静岡 東京
129名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:46:43 ID:J+8x6I8nO
ひかりを速達タイプに戻してくれ。
130名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:28:24 ID:00XFRzLW0
のぞみ停車駅は東京 品川 名古屋 京都 新大阪 岡山 広島 博多
以上!!
131名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:29:27 ID:N9h/Z46hO
通過厨って痛いな。
132岡ざき ゆう太:2008/03/04(火) 11:35:01 ID:Inydz7+kO
ぼくのいえにものぞみが止まってほしいです。なんでしんくらしきにはのぞみは止まらないのですか
133名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:35:06 ID:DSy5aeWu0
>>130
品川・名古屋・京都・広島はいらんだろ(速達に限っては)。

品川・・・東京まで行け
名古屋・・・速達じゃないのぞみorひかりで上等
京都・・・新大阪から在来線に乗り換えて行け
広島・・・新大阪でRSにでも乗り換えて行け

岡山は四国・山陰向けがあるから、新大阪+岡山の2回乗り換え避けるために停車
逆に小倉は宮崎・大分方面への乗り換え需要が・・・?
134名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:16:43 ID:ilnHZzvm0
東京-品川-新横浜-名古屋-新大阪-岡山-広島-博多
135名無し野電車区:2008/03/05(水) 18:06:12 ID:YB4uSGI8O
おまえら飛行機のない京都を飛ばすな
岡山広島はいらん
と釣られてみる
136名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:38:18 ID:BqBYfBTUO
あさかぜと彗星が廃止されてる今岡山と広島は飛ばしたらだめだろ
137名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:23:21 ID:KYjHz8FE0
>>127
快速じゃ駄目か?
138名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:04:25 ID:Tg84+TO90
おまいら、神戸は泣く子も黙る山○組の総本山がある土地柄だぞ!発言には注意しろよ!
めったなことをガタガタ言っとると、刺されて海に浮かんでも知らんぞ!
139名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:18:06 ID:zc/ZywgTO
東海道エリアは問題ない
山陽エリアが糞
140名無し野電車区:2008/03/11(火) 20:34:52 ID:DepRQFbj0
普通に考えて神戸なら東側は新大阪乗換、西側は西明石乗換が便利だろ。
神戸に来る人は三宮が目的地だし、地元民は人口の多い2地区、阪神地区
は新大阪が近く垂水・西区は西明石が近いんだよ。新神戸から西明石に振
替えたほうが絶対に便利。
阪神地区でも西側行くのにわざわざ新大阪に戻ったり、三ノ宮から地下鉄乗
るより新快速で西明石に行ったほうが楽だしね。
141名無し野電車区:2008/03/11(火) 21:31:24 ID:o70YwZsO0
阪急なら岡本あたりから西は新神戸のほうが便利だね
西神ニュータウンなどは言うまでもない
142名無し野電車区:2008/03/11(火) 21:43:43 ID:DepRQFbj0
>>141
岡本付近なら摂津本山から
御影付近なら住吉から
六甲付近なら六甲道から
JRで新大阪か西明石が便利
阪神、阪急沿線は軒並みJRと駅が近いことがわからんのか。
西神ならパークアンドライドで西明石を使うだろ。
地下鉄で新神戸より神姫バスで明石でたほうが速いし。
143名無し野電車区:2008/03/12(水) 07:29:41 ID:/cmmMA/wO
>>142
摂津本山、住吉、六甲道からは、全て三宮に出て、新神戸駅に行った方が近いし早いな。
西神に関しては、車を使う人には、パークアンドライドがある西明石は便利だと思うが、神姫バスで明石へ出るというのは、地下鉄で新神戸に出るより、割高な上、時間もかかるのでお薦めしにくいな。
144名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:36:36 ID:gH2ICxHwO
のぞみにはさいしょのしんかんせんぜろけいをつかうべきだ


145名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:44:05 ID:XS+w4ZXG0
のぞみを作るときに、ひかりの上と位置づけ
東京〜名古屋〜新大阪〜岡山〜広島〜小倉〜博多
だけにしておけばよかった。
品川は東京のサブターミナルだから許すとして、新神戸とか論外だろ。
146名無し野電車区:2008/03/22(土) 10:38:14 ID:7H+uQ0vH0
新神戸に停めたのは西じゃなく倒壊の意向みたいだが
147名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:12:16 ID:vdgDU9Ho0
のぞみの新横浜停車をやめろ! 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202205529/l50
148名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:21:37 ID:RLM8xIqKO
>>145
姫路 福山 徳山 新山口のほうが終わってるな
149タニート:2008/03/23(日) 00:14:24 ID:50o/hRPo0
東京停車こそが不要だ
150名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:36:13 ID:jTrvRFVFO
西明石にも停車してるんだね。
151名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:30:54 ID:Fg4CrZX00
次の改正で全便新神戸から西明石に変更だな。
152名無し野電車区:2008/03/26(水) 17:06:48 ID:nj2FnbOg0
もし、昭和30年代の神戸市と明石市の合併計画が実現していれば、
西明石駅が「西神戸駅」に改称されて、新神戸駅は建設されずに、
神戸市の代表駅になっていたかも知れないね。
153名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:08:32 ID:7ltYeewQ0
>>152
それ実現してたら便利だったろうね。
新神戸に行かずもっと長い六甲トンネルでショートカットできたし。
154名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:24:17 ID:UKcBayapO
のぞみ
東京〜品川〜新横浜〜名古屋〜京都〜新大阪〜新神戸〜姫路〜岡山〜広島〜広島〜徳山〜新山口〜小倉〜博多

スーパーのぞみ
東京〜(品川)〜名古屋〜京都〜新大阪〜岡山〜広島〜小倉〜博多
※(品川)は一部停車


半々で
155:2008/03/29(土) 12:44:11 ID:byohLJUaO
広島が2つあるんだけど…
156名無し野電車区:2008/03/29(土) 15:41:36 ID:VVGwWEnoO
東京〜品川〜新大阪〜小倉〜博多
でいいよ
157名無し野電車区:2008/03/29(土) 15:51:12 ID:lrXSZgE5O
なぜ地下鉄の乗り換えがあんなに不便なのか
158名無し野電車区:2008/03/29(土) 16:19:53 ID:jGuik1q3O
東京ー名古屋ー新大阪ー博多
これでいいじゃん
159名無し野電車区:2008/03/29(土) 16:31:51 ID:puTpAVlpO
京都外すなや
160名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:01:10 ID:hw80yHGw0
>>159
「速達タイプ」に名古屋・京都はいらんだろ。

岡山は四国・山陰方面への客がいるから停車必須。
小倉は大分・宮崎方面への客がいるから停車必須。
それ以外の新大阪以西は新大阪で乗り換えればおけ。(乗り換え1回)

ってことで

東京→新大阪→岡山→小倉→博多
161名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:07:43 ID:i2p0wv1J0
>>160
また名古屋飛ばし問題になるぞ
162名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:16:26 ID:hw80yHGw0
>>161
名古屋は通常のぞみが停まればいいっしょ。
速達タイプで課題になるのは新大阪以西(飛行機との競合)ちゃう?

他の全てが停車する中、1本/時ののぞみが通過するからって
文句言う名古屋の人っておるんかいな?
(それとも名古屋人は器量が小さいヤツしかおらんのか?)
163名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:27:03 ID:CbLb4gZ00
名古屋なんか東名で東京行けよばか
新神戸(兵庫人)なんか大阪の金魚のフンやねんから
在来で下ほうて新大阪から乗れや!クソバカ
164名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:33:59 ID:q4ppR9uL0
東京→博多南でOK?
165名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:22:05 ID:C/6hMJ+uO
>>162
1日1本、それに早朝なのに大騒ぎになったからな。
>>156でいいんだよ。平日早朝の1本のみ。新大阪利用者のための設定。
166名無し野電車区:2008/03/30(日) 20:17:36 ID:COApQC6g0
>>165
名古屋人は器量が小さい、と。アホやな。

新大阪利用者限定なら東京→新大阪止でいいやん。
新大阪以西で小倉・博多だけ停めても (>>156のパターンね) 誰も乗らんわ。
167名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:17:38 ID:R/zrEBLoO
通過厨は頭の中がお花畑〜♪
168名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:50:42 ID:ym4FLyGd0
東京ー新大阪ー岡山−広島−小倉−博多 1
東京ー新大阪ー岡山−広島 1
東京ー新大阪 8
これでいいじゃん。
泡沫駅はひかりにまかせればいいよ。
169名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:39:39 ID:7yxa2KRmO
会社の方針>>>>>>>>>>>>>>超えられない次元の壁>>>>>>>>>>>>ヲタの妄想(笑)
170名無し野電車区
>>146
それが事実であるなら、新神戸駅前に葛西将軍様の銅像を立てるべきですね。
また、神戸市民は葛西将軍様の御絵像を神棚に祀らないとバチが当たります。