1 :
名無し野電車区:
★2008/3/15 ダイヤ改正
おおさか東線放出-久宝寺間開業、「高井田中央・JR河内永和・JR俊徳道・JR長瀬・新加美」の5駅を新設。
朝夕ラッシュ時の奈良-尼崎間におおさか東線経由の「直通快速」を4往復設定。
おおさか東線内普通は概ね毎時4本運転。
天王寺阪和連絡線複線化の使用開始。
朝ラッシュ時に、阪和線から大阪環状線に乗り入れる「直通快速」を設定。
昼間時のJR難波発着「関空快速」が消滅し、「関空・紀州路快速」の毎時3本運転化。(4+4の8両編成に統一)
「須磨海浜公園・島本・はりま勝原」駅開業。「大津京・おごと温泉」駅名改称。
223系も続々増備中。
奈良駅大和路線ホーム高架化も控えている。
⇒アーバン全体で久々の大規模改正の予感!!
各線区で運行形態・車両が大きく変わる可能性大。
223系も続々増備中。
前スレ
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属38
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196595934/
2 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 18:58:32 ID:/rpJ+Tb10
大阪民国マンセー
3 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:00:32 ID:itmGL8hQ0
4 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:01:26 ID:itmGL8hQ0
5 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:01:53 ID:itmGL8hQ0
〔最近の動き・今後の動きなど〕
○223系Wパンタ編成の増備開始。2008年1月中旬時点で4連×12本が出場済み。宮原所配置。
223系2500番台の増備も開始。2008年1月中旬時点で32両が出場済み。既存の0番台も今後組成変更されるか??
○201系、森ノ宮区2008年1月中旬時点で8連×15本。オレンジ色。青色は残り1本。
奈良区2008年1月中旬時点で6連×14本。ウグイス色。201系体質改善施行工事もあと数本。いよいよ大詰め。
○103系、大阪環状線・大和路線へ201系投入開始に伴い、森ノ宮区・奈良区・日根野区で、
大規模な廃車、組み替えや転配など実施中!! 大和路線のウグイス色6連編成は残り2本。
⇒おおさか東線一部開業も控え、また、次世代車両投入も今後本格的に進む。
ダイヤの見直しも含めてアーバン全体のダイヤ・車両構成が大きく変わる予感も!?
【対象車両とエリア】
京都所・宮原所・森ノ宮区・奈良区・日根野区・
網干所・明石支所・新和歌山セ・福知山区・加古川部の
321・223・221・207・205・201・125・117・115・113・105・103系の車両とその運用範囲に限定
6 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:03:59 ID:3xr9XsPAO
スレ立て乙
7 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:04:58 ID:nsUq/wEXO
へっきゃーっ!
8 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:05:02 ID:n4UpG1Yp0
●日根野車の3+5→4+4への組み換え手順●
McTTc'+McTMTTc'+[McMMTc']→McT[M]Tc'+McTMTc'+[Mc]T[MTc']
※([ ]内は増備車)
●2500代五次車の出場方●
先に落成したMcTMT'c×5本のうち、4本が組換・再入場を繰り返し、出場〜公式試運転時は常にMcTMT'cで出場
パターン1…[字]は新規出場車
McTMT'c+McTMT'c ←先に落成した車
↓
McTT'c+McTT'c ←Mを抜き再入場
↓
McT[M]T'c+McT[M]T'c Mが単品で新規出場
パターン2
McTMT'c+McTMT'c ←先に落成した車
↓
McTMT'c+McTMT'c ←また入場
↓
T T McMT'c+McMT'c ←Tを近車に置いて再出場
↓
[Mc]T[M][T'c]+[Mc]T[M][T'c] ←McMT'c×2が新規出場
以上の2パターンを続けると、McMMT'cの既存車組み替え用編成が出場する
9 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:05:19 ID:itmGL8hQ0
ID:MgdMGEiVPさんすまんね
新スレたってないのに埋めんなと
10 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:07:49 ID:wEm4D8jI0
11 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:14:21 ID:n4UpG1Yp0
[最近出回っている主な未確認情報・噂・妄想その他]
・網干の223系の一部を221系併結時の性能に固定して6000番台化?
・福知山に223系5500番台?2連×8本ないしは16本新製配置?
置き換えられるのは京都口の2連運用か?それともサンパチか?
・嵯峨野線に221系転属?
捻出される113系は岡山へ?広島へ?
・岡山へのサハ223-5000の増備まだー?
12 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 20:25:44 ID:p3hHU1ESO
>>11 追加
網干→京都転属分
Mc221-54と73の4連2本今月中の予定だが、更新工事の計画変更などで中止かも?
日根野→奈落103系一部転属か?東線絡みらしい。
117系サンパチ登場か?223系2連は8本止まりで、残りはこうなるかも?(検討中の模様)
以上各所から得られたネタです。
13 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 20:33:49 ID:zu6VO02mO
>>12 117のサンパチって…両端とも先頭車改造か〜
トイレもいるし凄い改造だな(*_*)
もし実現したら種車が何かわからなくなりそう( ^^)Y☆Y(^^ )
14 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:19:15 ID:S4V/eyQF0
サンパチは無いだろ
15 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:59:05 ID:qDN5ZECS0
サンパチプレートを武装したら無敵だな 117系サンパチ化
16 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 22:17:25 ID:Bv2omGjU0
117-3800改造をなかなかはじめないところが、やっぱ難しい証拠なのかもね。
かなり費用かかりそうだもんね。
強制換気装置を撤去するということは、代替の換気装置を用意するのかな?
17 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:01:20 ID:ZEWuvAuu0
18 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:04:27 ID:wIlI6N400
113系、115系、117系・105系の在籍両数を製造時期別にまとめてみた。
4連以上を組む車両とはクハとモハに分けて2両1組で、2・3連は編成ごとに分類した。
下関のクハ111は115系の数に含めておいた。
113系
0・800番台(64-68年製造):モハ4組、クハ3組、2連12本
700番台(74-75年):モハ17組、クハ17組
0番台末期車(77年):モハ6組、クハ7組(保留車1両)、2連6組
2000・2700番台(78-81年):モハ34組、クハ29組、2連2組
115系
0番台・113系(64-69年):クハ東向き8両西向き12両、2連4本
300番台(73-75年):モハ10組、クハ12組、3連6本
1000番台(78-82年):モハ17組、クハ東向き20両西向き16両、3連25本、2連13本
2000番台(77-78年):モハ29組、クハ21組
3000番台(82年):モハ12組、クハ21組
3500番台(79-80年):モハ14組
117系
0番台(79-80年):モハ28組、クハ21組
100番台(86年):モハ6組、クハ3組
105系
4扉車(70-71年):クモハ28両、クハ25両
3扉車(80-81年):クモハ31両、クハ29両
19 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:27:22 ID:6o7pBnN70
前スレより、アーバン113リニューアル状況
931 :名無し野電車区:2008/01/15(火) 21:56:08 ID:n0fkS4Pf0
>>930 京都の113系は結構上手い事更新されてて、
4編成の組み換えでリニュ車4連×18本が組めるようになっている。
宮原と日根野には行ったり来たりの末
宮原:リニュ車6連×5本、4連×2本とクハ2両
日根野:リニュ車4連×4本とクハ2両
で、これらを組み替えればリニュ車6連×3本、4連×8本
その他、リニュ車4連×1本(小浜の残党)、2連×9本(各地の2連)
以上合わせてリニュ車6連×3本、4連×27本、2連×9本
ここで注目したいのは、リニューアル2連の数がサンパチの数と同数だという事。
よって117のサンパチ化はおそらくなく、これらがかき集められると予想。
また、非リニュの113-5300は4本で、これは下関の115-550の数と一致する。
ひょっとしたら廃車にならずに、置き換えに回されるかもしれない。
20 :
19:2008/01/16(水) 23:41:30 ID:6o7pBnN70
ちなみに広島の103系は
4連×16本と3連×3本
岡山の103系は
4連×3本
アーバンに残る117系は
京都に8連×2本と6連×6本(うち0番台6両2本、100番台モハユニット3組)
和歌山に4連5本(0、300半々くらいづつ)
21 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:01:48 ID:KUwMGkk30
嵯峨野線複線化完成までにはかなりの両数の221系が網干から京都に転属し、
最終的には湖西・草津線も221系に統一されそうな感じだが、
リニューアルされたサハ111があっさり潰されたことからも分かるように
今後京都に8両固定編成が配置されることは考えにくい。
少数の6連と多数の4連という構成になり、221系中間車が余ることになる。
221系8連は2M方式の4連に1M方式の2両ユニットが2本挟まる構成になっているから、
先頭車化改造で2連を作るとしたらモハ220-サハ220が使われると思う。
確かに一刻も早く置き換えて欲しい2連が多いけど、
117系や115系を改造しても10年後にはまた置き換え時期が来る。
それよりは221系を改造して20年程度はそのまま運用できる方がいいし、
2M編成の117系や115系よりは1M編成の221系の方がコスト面でも有利。
4連化で余る117系モハは特に改造もされず廃車じゃないかな。
ほぼ同年代の103系や113系のサハには既に廃車が出始めているわけだし。
22 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:09:24 ID:DpqErdFvO
>>20 岡山の103が前より減ってるけど、何があった?
117がどうなるかは意外に読めないかも。
広島は3扉との混成で残してる115-3000が数本いるくらいだから、積極的には2扉車を受け入れたくないのかもしれないし、
京都は京都で、113での失敗に懲りずに貫通8連を作ってるあたり、まだまだラッシュ用に使いたいのかもしれない。
和歌山は置き換えがいつになるかさえ分からん。
23 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:16:11 ID:Mt0a9wbB0
>>22 115-3000は半ば強引に導入された経緯がある。
国鉄時代から広島は3ドア新造車を要求している。
103の代替で113が来るのはいいと思う。
103の3連が消えれば混雑は少しはマシになると。
24 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:20:47 ID:3xz28dL/0
湖西線は強風等でダイヤが乱れる事がよくあるから221系統一はないと思うな。
新快速と同じ223系を入れておいた方がダイヤ混乱時に車両のやりくりがしやすい。
25 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:25:09 ID:OefIv5tPO
>>18 ちょっと質問。
国鉄型車両の製造年とか何処で調べているんですか?そういう本があれば、教えて頂きたいのですが。
26 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:30:42 ID:UMR2KIBr0
>>24 湖西線に221系が入ったとしても
嵯峨野線との共通運用(今は117系使用)だろうね
27 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:30:46 ID:KT4NO00b0
>>25 JRRが毎年出してる「電車編成表」という本に1両残らず載ってるが
28 :
18:2008/01/17(木) 00:32:46 ID:KUwMGkk30
>>25 「JR電車編成表」の巻末に車両の製造年度一覧(改造車は改造年度)が載っています。
改造車の種車はこの本に番台ごとの形式説明が載ってるので、
それを参考に1両1両の対応を検索して調べることもあります。
この本は「間違いが多い」という意見もあるし、2500円位しますが、けっこう重宝しています。
29 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:48:31 ID:OefIv5tPO
30 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 01:04:06 ID:qhFMIQXNO
>>21>>22 最近の京都は昼間でも113のL+Lや117の8コテを走らせたりしてるから、221を何の改造もせず8コテを京都に転属させても、とか思ったり。
117も300番台ならまだしも原色だとドア付近のスペースがないから乗降が大変なんだよな…
まあそれ以前に2扉だからもたつくのは言うまでもないから117を撤退させて、ここにもそのまま221を入れてもいいかも。
ほんと、117ってラッシュに弱い車両だからなあ…
31 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 01:07:31 ID:K0ZowUb90
転配の話になっても、いつも和歌山だけは手当てもなく置き去り。
いい加減に汁っての。いつまでオンボロ105使い続けるのやと。
32 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 01:25:51 ID:SzZrOOoh0
>>18-23 どうにもこうにも、広島地区の先頭車と中間車の経年に差があるのが問題だな。
1000番台クハの方転(第一、なんで東と西で数が合ってないんだ?)があったとして、まだ10組くらい不足か。
103系は3、4連とも一括で置き換えられるとして、20本ほどか。確かに113系でなら余裕だ。
ところで、113はまず真っ先の捻出されそうなのが宮原の、次いで日根野のだろうけど、
これらが京都の117を置き換えるという可能性は無い?
そうすれば車種統一ができるし、6連以上を組めば先頭車が余るから広島の老朽クハのみを置き換えられる。
117は廃車か、もしくは一時的に岡山や広島に回される。
京都は何だかんだで数が多いから、完全撤退まではまだ時間がかかるだろう。
ここでできる限り5000番台のリニューアルモハを使い倒し、最後の最後に一部を捨てて西へ。
いくらリニューアルとはいえ、そこまで使えば十分元は取れたものだろうと思う。
で、残った4連組で(行っていたとして)つなぎの117を廃車で厄介払い。
(行かなかったとして)103の本格置き換え開始。
どちらにしろ、すでに下関にいる117まで廃車の手が及ぶかもしれない。
33 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 01:46:44 ID:UMR2KIBr0
>>31 2連ワンマン対応車を投入して
223系2500番台投入で置き換えきれない
113系もまとめて置換えだろう
34 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 03:05:14 ID:88qK3cLr0
>>32 廣島の115はトイレ付きの奴でも方転すると、トイレタンク付けんといけんからなぁ
ボロからかっぱらえばいいが工事費が要る
35 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 03:18:36 ID:QRPLETocO
広島に201を下さい、113あげるから
36 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 07:22:01 ID:rcaG0pAuO
じゃ201もサンパチ改造w
37 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 08:08:21 ID:LqXKHEx9O
>>32 オカの4両編成を上り寄りモハに先頭車改造した上で3両に減車
そこから外した上り向きクハを広島へ転属させたから、上りと下りで数が違う
38 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 12:54:26 ID:01EGjoyp0
>>22 H11とH14が7月末に吹田に旅立ち、H16が奈良から、遊びに来た。
39 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 23:42:25 ID:5R4t/5CD0
>>32 多い方の1000番台クハがトイレのない上り向きであることが問題
おそらく、改造でトイレを付けるより、そこそこ状態の良い
クハ111に抑速付けるほうが手間がかからないし、実績もある。
40 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 23:53:12 ID:5R4t/5CD0
連投&アーバン外の話でスマソ
もしも、トイレ取り付け改造&方転をしたとすると、
クハ115-1113以下3両は30Nをしてる(下り向きクハはボロなので未施行)
から、その辺のバランスがとれなかったりする。
他に編成内にリニューアル車と未施行車が混在してる編成がいない
他に、-1141、-1151、-1108がペアのいない上り向きクハ
せめてもう一両リニューアルしてれば、トイレ付けてまで方転する
メリットがあるかもしれんが、そういう訳でもないし、現実性は低いと思われ
2000番台は編成内で入れ替えるだけで、割とすっきりするのに・・・
41 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:06:48 ID:wXXdtYyH0
Tc201-68〜の編成がウグイスになって吹田工場を出場したそうだね。
いつの間にモリ区から移動していたんだろう。
また、オレンジの201目撃情報もあるから、たぶんこれはTc201-63〜の
編成だと思われる。これでTc201-142〜が出場すれば、いよいよ転配及び
リニューアルも完了だ!
42 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:12:26 ID:SDsu3lL70
>>40 非冷房車廃車の末期みたいに、
1.ボロクハ廃車
2.そのパーツを使って岡山の3連を2連化
3.捻出されたトイレつきクハをボロクハの補充に充当
では無理かねぇ
43 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:22:25 ID:RVxw597HO
>>42 確かにそれが1番いいが、オカも2連じゃ輸送力不足になるんじゃ?
この際、アーバンのように、広島も非リニュ車は
多少新しくても廃車することを学ぶべき
44 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:25:41 ID:uTInHKC+0
>>38-40 聞けば聞くほどややこしいな。つまり、岡山で115-1600が出来たあおりってわけか。
リニューアルの1両もまとめて早期置き換えか、あるいは105系のように片側先頭車だけの置き換えがあるかもしれんな。
って調べたら、これまた上手い事日根野に良さそうな113系新製冷房車のクハが4組いたりするんだな。
-5563、-5569、-5561、-5568。特に-5563は中間がボロだから、日根野を追われると使い道が無さそうだ。
さすがにここまで考えるのはオタすぎるかもしれんが、実際に105系でやっちゃってるのを見てるとなあ。
45 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:25:53 ID:SDsu3lL70
>>43 いやもちろん、補充用に113系の体質改善車か何かを入れるのが前提だが
この春から上郡・備前片上〜岡山で8連の普通が運転ができなくなるのが面倒だわな
46 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:26:49 ID:uTInHKC+0
↑あ、番号はトイレある方ね。
47 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:37:17 ID:RVxw597HO
>>44 つまり、そのヒネのクハで余剰1000番台の相手をさせるということ?
確かにどうせ長い間使わないし、シートピッチ未拡大車でも、
問題は全くないとは思う
>>45 増結2連てことか
確かに伯備線や、今105を使用してる路線にも使えるし、
なによりも、この騒動を起こす原因となったオカに責任を取ってもらえるw
48 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:41:44 ID:XGdKR/tg0
どっかの余剰の113系クハを運転室撤去その他の改造の上
115の編成に編入させるというカオスな編成は無理?
49 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:50:56 ID:SDsu3lL70
>>48 クハが足りないというのでワイワイやってるところなのに、運転台を撤去したクハを用意してどうするよw
50 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:55:23 ID:RVxw597HO
>>48 今の論点を整理すると
1、オカで115−1600が登場
2、そこから脱車したクハ115−1100が4両セキに転属←今ここ
3、これから先、ボロクハを置き換える過程で、他の状態のいい車両と組めないこいつらをどうする?
という話し
問題は
・トイレ無し車だから方転が非現実的
・4両の内1両がリニューアル受けてる
・こいつらと同年代のクハ115があんまりいない
だから、要るのは中間車じゃなくて先頭車
51 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:01:19 ID:SDsu3lL70
>>50 1.2.の前段階として、
0.下関に両端クハ0番台・モハユニット1000/2000番台の編成が多数存在
というのがあるわけで・・・
1両がリニューアル受けてるというのは実は本質的な問題ではないのよね
52 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:03:18 ID:XGdKR/tg0
>>42 で2連化したのを相方のいないクハを挿入すると考えてたんだが、
ちょっと頭が今日の阪和並にカオス化してたらしいw スマソ
53 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:03:45 ID:ye2xzUaR0
未更新の1000/2000番台モハユニットはボロクハもろともあぼ〜んという選択肢は無いの?
ヒネの7000番台4連もろともあぼ〜んの時は驚いたが
54 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:10:21 ID:RVxw597HO
>>53 確かにそれが一番良いが、
問題の4編成以外にも、もっとひどいのが沢山いるから
全部廃車にすると深刻な車両不足にw
55 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:12:45 ID:7a5EmUMUO
快速と普通の緩急接続を徹底すれば、快速6連・普通2連なんて事も出来そうだけど。
もちろん、両方とも20分おき。
56 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:21:11 ID:SDsu3lL70
個人的には、嵯峨野線から捻出されてくる113系を岡山や下関に配置して玉突きあるいは
直接置き換えで下関のボロクハ+1000/2000番台モハの編成を捻出し、クハは廃車、
モハユニットは体質改善&先頭車化改造(2連化)して、下関のT編成(2連)や呉線東部・
山陽線下関口などの105系の運用などの置き換えに充当すればいいのではないかと思ってるが・・・
仮に下関のボロクハを単純に全部廃車したとすると、1000/2000番台のモハユニットが
8組か9組余るんじゃなかったかな(他に300番台ユニットが1組+上り向き1000/2000番台の
クハ4両も余るが)
57 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:25:30 ID:c9il+LYy0
ハゲタイプクハは更新済みだから置き換えないだろうなアレ
細かいところで結構手直ししてる(蛍光灯増設とか壁、床材全張替えとか
痛んだのは7000だろうがなんだろうが廃車していくだろうよ
58 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:27:11 ID:XGdKR/tg0
嵯峨野より先に置き換えられるはずのサンパチ君4両を転属させて、
サンパチのクハでボロクハを置き換えしたらバランス的には悪くないはず。(どっちもボロで現状維持?)
あ、そうか、そうなると新たに来るクハがやっぱり余るのか…
59 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:29:52 ID:RVxw597HO
>>56 その案賛成w
うまくいけば4ドア105もあぼーんできる
んで、その4両が問題の1000番台
まぁ、余剰モハと3両組んでオカに送り返してもいいなw
60 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:30:27 ID:uTInHKC+0
>>51 忘れてた。
つか、網干に居たモハが飛ばされてきたせいで、むしろそういうのが増えてたんだなw
クハ111のリニュ車もそんなに居ないどころか、宮原の6連の存在を考えるとむしろ不足気味だしなあ。
考え付くのは
A、日根野のクハ103のように騙し騙し走らせ続ける
B、嵯峨野の5700番台クハ(非リニュ)を確保
C、まさかの117系クハ編入
D、三度目の正直で余剰中間車のクハ化
E、かつての東海を見習って、魔のクモハ(先頭改造)-モハ-クハ(半分は方転・トイレ無し)の3連組成
ぐらいか。
>>53 そのくせ、他の編成の過半数が、出戻ってきて今でも現役ってのがすごい皮肉だw
61 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:32:57 ID:SDsu3lL70
>>58 サンパチにはクハは存在しないんだが
>>59 過去にサハ111の体質改善車をあぼーんした前歴もあるし、その4両程度は
廃車でも仕方ないかも
62 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:33:09 ID:w4rPlSz60
63 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:37:37 ID:uTInHKC+0
>>56 いや、みんな嵯峨野の、少なくともリニュ車は広島に行くと思ってると思うよ。
ただ、それで115を置き換えてしまうと、瀬野八越えが出来る編成が減ってしまう。
>>57 雨どいだけ改造されてる2両の事か?まあ、最後の最後になるだろうな。
>>58 サンパチにクハはおりましぇん(800番台時代はクハとで3連組んでたけど、皆潰された)。
でも、近くに居る-5300や115-6000を電装解除したら・・・?
64 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:38:30 ID:RVxw597HO
>>61 確かに、この際思い切って廃車でもいいかもね
鉄道模型的転配より編成単位のほうが、何かと有利だし
65 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 02:06:28 ID:SDsu3lL70
>>63 山陽線は、以前は広島〜下関の通し運用が多かったけど、最近は徳山・新山口などでの
系統分割が増えてるから、ボロクハ編成捻出用程度なら増加しても問題ないのではないかと
新山口以西の折り返し運用に充当されてる117系を瀬野八通過運用に充当し、車両を取られた
新山口以西の折り返し運用に113系を充当したりしてもよいわけで
そういや、嵯峨野線は車両の置き換えが公表されてるけど、湖西線や草津線は置き換えの話は
今のところ漏れて来ないのよね
網干の221系4連22本を全部京都配置にしても、嵯峨野線運用の113系4連18本+117系8連1本の
置き換えだけで手一杯の数しかないわけだし(他に阪和線からの捻出もあるが)、嵯峨野線が
221系・223系(5500番台は本当に来るのか?)で揃った時点では、捻出された体質改善車は
京都配置のまま全て湖西線・草津線運用に集約されて、岡山以西用に捻出されてくるのは
5700番台ばかりという可能性もありそう
66 :
あう使い:2008/01/18(金) 02:12:31 ID:ye2xzUaR0
湖西線は113系と117系を追放して普通列車の速度を向上させないの?
67 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 02:21:44 ID:VvYIPXWuO
上げる必要がありません
68 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 02:27:48 ID:c9il+LYy0
ボロは、西に来る。
/|D i s c o v e r
 ̄| ̄J ̄N ̄R ̄
[國鐵・廣嶋]
69 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 02:37:26 ID:xBap+6QXO
>>68 ここで國鐵・廣嶋のシンボルを見るとは思わんかったwww
70 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 07:15:47 ID:1lafRJrn0
>>63 直接廣島へ入れずとも下関へ入れて3000番台の廣島再転属でOK。
日中は岩国か徳山で完全に系統分割すれば広島近辺に115系を集中させることができる。
>>65 本数の少ない117系こそ山口県内封じ込めで運用しないと併結の問題が。
一番いいのは117系で115系550番台を置き換えて運用範囲を岩国ー下関間へ広げること。
車両が足りないために朝通勤時間帯の下りが2両なんてふざけたことになってるので。
(もともと550番台2本併結の4連だった列車が朝1本増発するために分割された)
フチの2連を持ってくるなら廣島へ入れて増結車として使った方が効率いいかも。
4連では不足だが8連では過剰という列車も結構あるし、呉線快速を2+2や4+2で運行して一部を東線直通させるという手も。
71 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 10:36:13 ID:gTj6H9shO
嵯峨野の113でいいから篠山口〜城崎温泉にください
サンパチは嫌です
72 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 11:23:47 ID:Jkl5I6TjO
>>71 ワンマン車じゃないと無理だろ?あんまり無理言うと篠山口以北に105系と
か持ってこられたらしてm(__)m
73 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 14:57:00 ID:7a5EmUMUO
117系・115系-3000/3500番台をすべて6連にすれば、よく言われる乗降時間の問題も解決できるんじゃない?
3500番台と組んだ3扉クハも捻出できるし。
74 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:03:31 ID:Z8ALqKoNO
ところで、3月改正のパンフは作成されると思う?
75 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:04:33 ID:/zaVIeIw0
本日幡生から115系C-25編成が30N工事を受けて出てきました。
恐らく、編成は2000番台が主体で、下関側のボロクハ115-149だけは、
見た目だけや内装を若干変更しただけだと思われます。
76 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:07:57 ID:D51cfYxo0
77 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:45:35 ID:9Babiq4C0
>>75 JRRの電車編成表の最新号だと、下関のC-25はTc1120+MM'2025+Tc'2017(下関→)になってるが・・・
ちなみにTc1120は
>>50で岡山から来たクハだったりする
78 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:39:41 ID:XtrDHxW30
>>77 C-25はそれであってるよ
岡山から来たクハでも、この編成のようにきちんと同じ年代の車両でそろえられれば
別にそんなに問題ないとは思うよ
オカからの半端車としてみるのではなく、リニューアル1000番台クハとして見たら、L17(30N)が
クハ115-2115+モハ115-2023+モハ114-2023+クハ115-1081
で、こっちに単独下り向き1000番台クハがいるから、一応
>>40の言ってる-1113以外には、割とバランス保ってる。
79 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:43:07 ID:6vVEpLslO
西へ行く113は、
ミハの6・4連→4連に揃える
キト4連→一部非更新モハを上記ミハ6連から抜いた更新モハに差し替え
みたいだよ。更新車中心に移して、残りは廃車だと。
80 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:44:48 ID:XtrDHxW30
連投スマソ
セキの115系などのアーバン外の話をここで延々とするのはどうかなと思うんだけど
そういうスレあんまりないんだよね
>>1を見ても岡山・広島は範囲外になってるし
新しくスレ立ててやるべき?
81 :
名無し野電車区 :2008/01/18(金) 21:23:19 ID:jONfQ7X40
82 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 21:23:37 ID:/zaVIeIw0
83 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:42:49 ID:/3WLtgQa0
てか201以外でまだ30Nやってたんだな。
84 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:55:32 ID:X2TypIRi0
201-68ナラに行ったらしいな
85 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:56:56 ID:9Babiq4C0
中止宣言が出たのは103系と113系だけだからね
他の形式は続行中
105系や115系はそろそろ対象車両がなくなるので、次は221系の体質改善に
手をつけるとかつけないとか
86 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 23:27:47 ID:UjYf8CNJ0
115系のボロクハはどうにもならなければ車体だけ223系のものを新製して
下回りは再利用という手もある。
87 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 23:30:52 ID:XGdKR/tg0
88 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 23:31:44 ID:1lafRJrn0
>>86 それなんて都営新宿線。
(先頭車だけ新製で中間はボロ)
89 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 23:53:20 ID:OX5bAqP1O
>>85 4ドアの105系は全くそんなことしてる気配がないのだが
103系の仲間という扱い?
90 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 23:56:58 ID:9Babiq4C0
>>89 105系は3ドア車のみ対象で、4ドア車は最初から対象外
経年を考えれば聞かずともわかることではないかと思うが
91 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:01:53 ID:OX5bAqP1O
放置線区のエースだからな
経年車だから置き換えが近いなんて期待はできないなと思って
92 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:09:31 ID:fvp/GYgs0
>89
105-500は古いので元々体質改善の対象外。
93 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:11:44 ID:48BxX8xA0
ならさっさと潰せ。一秒でも早く潰せ。
94 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:13:42 ID:TQBFcQKo0
わざわざ113系を2連化改造して
予備車なしで走らせるくらいだから
2連ワンマン車を欲しがってるんだろうな
2+2の4連ワンマンにも対応した3ドアSUS車が理想か
95 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:42:56 ID:x/S5a+9+O
>>79を見て思ったんだが…
宮原113の6Bはどの車両で置き換えるんだろう?
普通に考えたら網干に223をあと2本ぐらい入れて余剰の221を宝塚線に持っていくんだろうけど…
96 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:45:09 ID:JAPUz1+r0
>>95 113系6Bの運用は223系MA編成の4+4になるらしい。改正で113系運用は何しか消滅。。。
京都へ流れ込み、非更新は岡山へ。103系は絶賛廃車。
97 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 01:06:29 ID:x/S5a+9+O
>>96 dクス。現在、6Bが4運用で4Bが3運用だから、単純計算でMA編成が4連11本。
直通快速が9本(予備1本含む)だから合計でMA編成は20本必要ってことか。
ということは篠山口以北ね普通は最大4連ってことになるのね。
まあ、4連じゃしんどいというほど乗客はおらんから大丈夫だろうけど。
98 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 01:13:41 ID:WWBknIbG0
>>84 中間車はいったい何年何ヶ月ぶりの営業運転復帰になるのだろう。
しかし、新たにオレンジに塗り替えられて出場するやつも居れば、オレンジ
では一度も営業運転に就かないまま、ウグイスに塗り替えられてしまうのも
居るなんて、西は本当に無駄なことやるなぁ・・・と思うよ。元々異色車や
混色を嫌うというイメージは無いけど、ナラの201はウグイスにこだわった?
格好になるね。
103系のリニューアルサハや113系2000(7000)から早々に廃車が
発生したのも勿体無いと思う。まあ、素人のオレにはわからない何らかの事情が
あったのだろうけど・・・
99 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 01:16:56 ID:TQBFcQKo0
MA編成は24両追加で計30本とのことだから
とりあえずは10編成程度の221系を捻出できることになるのか
100 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 01:22:50 ID:Jayf9D1E0
>>98 平成18年4月以来だから1年9か月ぶりになるね。
103系のリニューアルサハの廃車は計画変更があったからね。
>>99 221系は阪和線からも捻出されてくることになるのかな
>>100 モリの8連を見ていると、惜しいことしたなと思ってしまうな
モハの電装解除でもやらない限り、どっちみち揃えるのは無理だけど
>>101 大和路線久宝寺〜天王寺間の救済(直通快速の穴埋め)があるので
おそらくはナラ配置のままなんじゃないかな
103 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 02:04:00 ID:BYeTq2tq0
>>102 その直通快速が223系だとすれば、
奈良から久宝寺までのスジが223系に持っていかれるので、
むしろ、221系の所要数は減るんじゃないのか?
104 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 02:20:58 ID:/ecHrsnK0
>>102 直通快速の穴埋め列車は柏原ーJR難波間の運転と思われるので、
ロング車6連で十分なんじゃないかと思う。
久宝寺以東で快速の大増発がないとすると
現在103系で運転されている環状直通快速が東線直通快速に変更になると思う。
こう考えると奈良221系の運用は減りそうな気がするが、
更新計画があるとしたら京都に転属するかどうかは微妙だな。
105 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 02:41:48 ID:/ecHrsnK0
今はアーバン中心の流れになってるが、
少し上では115系や117系の先頭車化改造を行うという話があったようだな。
酉が行った中間車→先頭車や直流→交直流のような大掛かりな改造は
基本的に製造後17〜25年程度の車両に対して行われている。
(サンパチは唯一の例外だったから掛けられる金が極端に少なかったし、
最近は当時(2000年前後)のように延命政策一辺倒ではない。)
こう考えると113系、115系、117系は既に賞味期限切れで、213系が改造済なので
今後地方線区向けの改造が行われるとしたら205系や221系が対象だと思う。
>>105 サンパチ以降の酉の先頭車化改造車は、体質改善車であっても、内外装がきれいに整えられて
いるだけでそれ以外の部分は可能な限り廃車発生品が使用されるなど、サンパチとそう大きく
変わるとことはないんだけどね
体質改善車に関してはまだしばらくは使い続けなければならないから、今回の転配にあたって
必要であれば先頭車化改造やワンマン化程度の改造は実施されるんじゃないかな
さすがに今回の転配にあたって改造を受けなかった車両については、もうそのような大きい改造が
実施されることはないとは思うが
107 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 11:13:56 ID:4hDerXix0
マスゴミによる印象操作が始まった!次のターゲットは「京都」!
皆さん、「西京」なんて言葉聞いたことあります!?
この「西京」という言葉は、なんと「京都」の事らしいです。
JR東海が「西京」「最京」なる言葉を大々的に使用をはじめました。
ポスターの企画作成には、当然広告代理店が絡んでます。
そうです、○通です。
東京に対して「西の都」として「西京」
まず、西京なんて言葉は全く一般的ではない。
東京とくらべ、京都は歴史的重みがあり、
その面で東京の人は尊敬の念を持っています。
ですが、西京なる言葉を捏造して、東京と同列化を
図る事で、東京の歴史的重みを京都並に引き上げる
印象操作活動が始まったのです!
この「西京」という捏造された造語が
他のメディア(TV、雑誌、Net)にあふれ出すか?
注意深く見守りましょう。
特に関東の方、このレスを頭の片隅で良いので、覚えておいてください。
メディアで「西京」なる言葉が今後増えていきます。
印象操作の発生から拡大の様相がはっきりしますよ。
108 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 11:17:40 ID:hPT1vy1t0
>西京なんて言葉は全く一般的ではない。
なにをたわけたことを
西京は一般的に使われてる言葉だろーが
このゆとり世代め
西京が山口のことを指すのは世間の常識
109 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 11:33:18 ID:7YF6xf2jO
なんでもいいが、京都のエスカレーター右空け、あれわざと大阪に逆らうためにやられてる気がして非常に気分が悪い。
関西以外ならいいが、関西なら大阪の基準に合わせろよと思う。
110 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 11:34:17 ID:7YF6xf2jO
なんでもいいが、京都のエスカレーター右空け、事情はあるかも知れないが、あれ、わざと無理矢理大阪と逆の事をやられてる気がして非常に気分が悪い。
関西以外でならいいが、関西なら大阪の基準に合わせろよと思う。
二重カキコするほどのことではないな。
観光客が多いからどうしようもない。
右か左かははじめに並んだヤツによるんじゃね。
あとから来たヤツは前にあわせるだけ。
>>107 京都市西京区って、フツーに言いますが。
まちがえた。
>>119じゃなくて
>>110だな。
右開けが大阪では一般的じゃないというなら、阪神高速も左側を追い越し車線にするべきだな。
ま、ケースバイケース。大阪は嫌いじゃないし、そこまで考えて右をあけてるわけじゃないよ。
116 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 11:51:37 ID:nrc9JizF0
>>107 京都府大が1949-59の間「西京大学」だったんだが、その頃は都市名自体が改名の噂があったらしいからなぁ。
百万遍に比べりゃ北山は西だけどね。
どうでもいいが新大阪駅上りホームのエスカレータは右開けだな。
東京、中京、西京
Central Japan Railways
>>107 それはひどいな。
西京=山口が世間の常識なのに。
さすが束にいけなかったことを根に持っている
東京コンプ丸出しの火災大将軍はやることが違うな。
120 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 13:47:53 ID:/ecHrsnK0
>>114 市内の一地区の名称を都市全体の呼び名にするのはいかがなものかね。
京都→西京が許されるなら上京、下京、左京、右京、中京と呼んでもいいわけだな。
山口のイメージである西京を無理に使えるなら
名古屋のイメージである中京でもいいわけだな。
121 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:03:32 ID:n/Ba5IbU0
江戸が東京に改称される際、京都も西京に改称されることになってたが、
京都人の抵抗で「京都」の名が残されたんでしたっけ。
今となっては最早「京」でも「都」でもなくなったんだけど。
でも京都は京都です。
あと、京都は大阪ではありません。大阪の一部でも、下僕でも、ましてや仲間ですらありません。
京都は京都です。一緒にしないでください。
122 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:10:44 ID:lGSKZ8JX0
西京って名前は東京に対して京都を指す言葉として、明治の文献に頻繁に登場する。
西京=山口というのは常識でもなんでもない。
123 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:16:57 ID:p5GJMTdhO
京都が西京で東京が東京だろ。
無いとは思うが
それじゃあ中間の名古屋が都って誤解されそう
ゼンジー北京
125 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 14:46:43 ID:lGSKZ8JX0
中国は廣嶋出身という奴ですな。
127 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 15:25:22 ID:/ecHrsnK0
>>122 山口には今でも西京銀行や西京高校があるわけだが、
京都=西京なんて呼ばれてたのは明治期だけ。
どう考えても西京=山口の方が一般的です。
>>127 山口なんてマイナーすぎて話にならない。
129 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 15:49:37 ID:QIQP5Z8+0
>>127 山口市に「西京スタジアム」という野球場もあるな。
130 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 16:01:13 ID:lqFECpYLO
とりあえずスレ違いな話はこの辺にしといて…
223系の221性能固定車があさってから運用開始…?ですな。
ちょっとまて 西京極球場は(ry
>>103 東線普通用の車両を捻出する必要があるからね
おそらく現行ダイヤでJR難波に発着している
オレンジ色8連の一部が221系化されるんじゃないかな
嵯峨野線の複線化は09年秋だから時間はある
心配しなくとも221/223系で揃うさ
東京都は東の京都だから東京都
京都は西の京都だから西京都
205更新はどうなるかな
ベンチレータ撤去 窓枠はステンだから変えないか
冬用の押しボタンスイッチついたりして
>>98 西の猫の目計画に右往左往もいいんじゃまいか
本州3社だと一番マニア度高いしw
西村京太郎の略
138 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 17:03:50 ID:wvEeEbPP0
東京 トンキン
西京 シャーキン
「まー東京に魂切り売りしてる自称古都なんざ『西京』が似合いだろ」
さすが電通、東海がそのつもりで商売してるのがよく解ってらっしゃる
>>136 阪和線通勤型車両の一斉取替えが前提だが
奈良区へ持っていくという手もある
もちろん8連は4連化、6連は東線新大阪延伸用に充てるか
電装解除を含む先頭車化改造を行って4連に揃える
1000番台との混用になるので2本併結のない奈良線運用に限定
阪和線を(くろしお置換えも含め)VVVF車で統一することは
費用対効果がかなりのプラスとなり
奈良線では、一部複線化時にも最小限にとどめた
変電所設備の増強を後回し、もしくは規模縮小できる
141 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 19:31:21 ID:bzdYFM6l0
>>136 221系更新も予想。
シート配置を223系と同一化
外部塗装は全く新デザインに
形式表記の国鉄フォントの切り抜き文字は201系のように西フォントの
インレタ化
全台車にヨーダンパ取り付け
前部の青のJRマークの部分に207系以降のように行先表示機取り付け
>>140 ウグイス帯205の復活か
0番台は旧ヤテ車と同じ小窓だし、関東からマニアが大挙してくるかもw
>>133 おおさか東線の普通用は奈良に201系と103系が来てるでしょ
まだ全編成が出揃ったわけじゃないし
車両が必要なのはおおさか東線だけじゃない
145 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 02:05:32 ID:Gdq/ipcJO
>>142 もし更新と重なれば207&321と同じ色になりそうな悪寒(´・ω・`)
147 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 10:30:19 ID:bcTMynPg0
今度、新造される223系2000番、2500番は何両なのかな?
2500番 *4連 *16本 =32両 → カフェオレ置き換え
2000番 *4連 *16本 =64両 → 東線+宝塚線221置き換え
2000番 *2連 * 8本 =16両 → サンパチ置き換え
いろんなサイトみたけど、よくまとまりません。
148 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 10:53:02 ID:IjJxkEH2O
>>140 205系は奈良の方が使い勝手いいな。
6両は普通と東線に、8両は環状線直通用(昼間は環状線運用)、4両は奈良線と環状線直通用に。
>>147 2500で113の捻出は無いと思われる
>>149 和歌山駅のポスターにきのくに運用で223系2往復導入とある。
その分だけ113系が浮くと思われ。
せっかく阪和色に塗ったばかりの未更新2編成がサイナラしそうな予感。
151 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 17:16:56 ID:lMbpcX7DO
結局、日根野の223系は、最終的には4連が何本できるんだろう?
>>98 訳わからないことやるのはいつものこと
>>141 シート配置を223の奴に変えると窓と全部の座席が揃わなくならないか?
JR西ならやってくれる、きっとやってくれると思うがw
>>150 あれは221の運用だろ?
まあ113の阪和線運用はなくなる可能性はあるんじゃない?和歌山〜日根野は回送扱いで。
>>141 221がカフェオレ色になったら憂鬱な気分になるw
155 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 18:20:29 ID:KRcfsJld0
>154
今の色もカフェオレに見えるのは私だけ・・・?
確かに帯はカフェオレだ。
でも、全体的な話ね。
>>153 今度の改正で阪和紀勢の221運用は大して減らんとオモ。
天王寺〜日根野系統快速や夜行関連とか、221引き払ったら足らなくなるし。
113、新大阪発着系統だけは残りそうな希瓦斯。
158 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 18:58:07 ID:4piLMDqK0
223-2500は座席数が少なすぎ。
159 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 19:08:34 ID:Gdq/ipcJO
>>154-156 廣嶋115N40を牛乳と言う香具師が居るが、221こそ牛乳では?と思うのは私だけ?
私だけですね。そうですね。失礼しましたorz
>>157 現在日根野の223は90両。今回新造する223が構体屋氏の過去の情報からして60両。
組み換えたら4連35本体制になるから、221を追い払う余裕はあるかと。阪和のバイト運用は6本だしね。
ああ確かに新大阪折り返しのB快速は113のままかもしれんな。
あの運用、確か田辺に着いたら翌朝までお寝んねやったはずやから、あの会社のことだし223にそんなもったいないことはしないだろうなw
改正で221は全部奈良に返却予定、その為に223-2500を作ってる
奈良に返却するのは大和路の運用増強の為、奈良の朝の難波方面快速が東線快速にシフトするので
難波方面の快速を増発する為に車両を返してもらう
162 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:22:19 ID:RoCegp/Z0
阪和の113系運用は、阪和線に入らない末端部1本だけ223系に置き換わるモヨ。
B快速も阪和快速も113系残存。昼間の天王寺日根野の快速数本と紀伊田辺夜行は変わるみたい。
関空紀州路快速を毎時3本運転ってことは、少なくとも天王寺〜和歌山の221がいらなくなるのは分かるが
大阪環状線内の列車本数は純増?
164 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 21:30:52 ID:/T4txdnm0
>>152 221系は鋼製車体だから、窓割を全面的にやり直したりして?
165 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 22:22:02 ID:hO6wFsRO0
>>161 阪和アルバイト分の221系は返却なし。
阪和〜環状線列車が増える分、モリ8の運用が減るので、
モリ8が幾分大和路運用に回る。
166 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 22:31:52 ID:FNXtkggG0
>>161 東線に回る分は223系ミハ車の運用だろ?
ナラ車の運用増はない。
>>165 そのモリ車を221系運用の区快に充当して221系を捻出、221系を柏原区快に
充当するつもりかな?
今のままだと柏原は8連は停まれないから入れられない。
まあその送り込みは普通になるらしいけど。
>>164 あれ窓割り変えられるのん?
縦桟は強度に関係ないんかな
>164
ただでさえ骨が足りないんだから下手に動かすと車体崩壊しそうだな。
案外扉間オール転換4列(補助椅子付)とかで誤魔化したりして。
>>159 40N115系「ニュータイプ」は国鉄廣島の正式名称です(マジ
4列化は頼むからやめてくれw
>>132 あのスタジアムと一緒にJ1に上がってきたことで全国から怨嗟の声が…
171 :
名無し野電車区:2008/01/20(日) 23:40:47 ID:hO6wFsRO0
>>166 柏原始発はモリの車。よって送り込みは普通じゃなくて回送。
大和路スレに最近でてたけど
172 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:06:47 ID:xd/urTYY0
>>171 いや、複数の柏原市議の情報では普通の折り返し運用らしい。
モリの8連というのは大和路スレ住人のソースのない話。
まあ、柏原区快3本とも普通で送り込むかどうかは定かでないけど。
ただ8連の場合はホーム延伸が必要だけど、まだ工事は始まっていない。
そんなにオタ市議が何人もいるもんなのか
嫌な議会だなw
174 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:24:17 ID:xd/urTYY0
>>173 いや、酉から市に連絡があったのを市議に報告して、それを各自HPや掲示板、
ブログなどにうpしたもの。
なるほど
176 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:47:20 ID:E6NqYKRFO
177 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:50:35 ID:xd/urTYY0
>>141 221系正面の行き先表示機は、アクリルか何かの板を助士席側の操作パネル付近に
つけられるようにすればおk
なにそのサンパチ
車体間ダンパきぼんぬ
180 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 02:09:55 ID:N36ZVo5y0
>>172 ホーム延伸って必要なのか?
現地を見たわけではないが、
大和路線って、もともとは長大編成の多い汽車線だから、
電車になってからの新駅である三郷・高井田・東部市場前を除いて、
ホームの嵩上げのみで済むと思うんだが。
181 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 06:18:44 ID:gOdWX4z+0
>>172 東線運用に201が回るので、柏原始発に6両では輸送力が不足する。
ホームの嵩上げなんて1ヶ月もあれば十分。
>>140 >くろしおのVVVF
エメラルドグリーンな関空快速の水しぶきみたいな模様を付けた
関空特急はるかをイメージした
というかくろしおもはるか型になったらくろしおとはるかを連結
連結中普通は熊取まで行って熊取で特急スルー
してる間に関空快速と紀州路快速を連結、その間に熊取を普通が発車
日根野駅でも普通が到着、発車。熊取で関空紀州路快速待ち。
その間に先の普通は東貝塚か東岸和田で退避。
くろしおとはるかの二種特急が一つに統合されてスッキリ…
あと下りだと客混乱したりするかな…
指定席だから大丈夫か…な
無理な話か。
>>177 貫通ドアの外側にヘッドマークのごとく行き先を書いたホーロー板を引っかけて走ればOK。
何その旧国www
そういや関西の旧国って方向幕付いてた奴も白幕にしてホーロー板引っ掛けてたなw
半分寝てたんで気のせいかもしれんが、なんか前面と乗務員扉のとこにオレンジの帯貼った223を見かけたような・・・
今話題のあれですよ。
>>185 阪急は1996年頃までその板ぶら下げていたしな京都線で
たぶん関西で一番最後かな
>>186 今話題沸騰中のアレだよ
某スレの誰かさんは頑固としてそんな車両は存在しないと言い続けていたが
>>188 「テープを張った車両」が存在しないと言い続けてたわけではなかった気がするけど。
実際に改番するかしないかじゃなかったっけ?
向こうにも書いたけど、彼は貴重な情報源なんだから、寛大に見てやろうよ。
・・・と思ったが遅かったみたい。
>>188みたいな奴の心無い書き込みのせいでこういう事態になっちゃった訳ですけど、
どう落とし前つけてくれるの?
168 内装屋 ◆QRt7bMFY.I 謝罪会見age ▼ New!2008/01/21(月) 18:47:45 ID:drUclDTwO [1回目]
リアルに6000番台として出てきたのでガセだの何だのといってしまった事を謝罪します。
そもそもがソースは明かせない名無しの書き込みだった故に、また検修の現場には周知されぬままだった故に信憑性がないと間違った判断をしてしまいました。
また、MA内装作業において改番やステッカーが見られなかった為にホシ車のみ改番はないと間違った判断をしてしまいました。
今後は実際に確認した情報のみ提供していこうと思う次第であります。
221系の色変更とか意味無いな。無駄。
混雑線区で使い続けるなら223系と同じ座席配置。
つまり一列撤去で補助椅子化。立ち席スペース増加。
トイレの大型洋式化と車椅子スペース設置、腐食部分の取替え程度だろ。
後は戸袋窓を埋めるかどうかというところだろう。
それ以前に221系はかなり無理して使用しているから全車の更新は?だな。
>それ以前に221系はかなり無理して使用しているから全車の更新は?だな。
延命更新して地方転属は 西のお得意手法・・・
抵抗もつんでるから、お下がりには良さそうですけど
混雑線区なら
車端部ロング化でもいけそうと思う。嵯峨野とか嵯峨野とか嵯峨野とか
>>191 実際に漏れに非があるといえばあるんだから、この件は叩かれても仕方ないですよ。
ただ貴方のように漏れを必要としてくれている人がいるならその人達の為にこれからも知ってる情報は提供するよ。
京都117系は8連2本と6連6本ある。ここから4連8本捻出すると、モハユニット10組みできる。サンパチ化に8組み、115-3000編入(C2・C20)2組で丁度数が合う。実際どんな計画か知らんが。この117系埋合わせに宮原の113系や223魔編成を使うかも知れない。
221系の更新が前倒しされたために
更新と同時に短編成化の予定だったものができなくなって
代わりに117系2連を手当てすることになったと考えれば
あり得る話だとは思うが…
>>193 大量に存在する中間車の中で状態悪化しているのは、どうなるか判らんぞ。
221系はかなり状態悪い車両がいるからな。
車端はロング化ならまだしも座席撤去かもな。
トイレを大型洋式化すれば、少なくとも向かいの座席は撤去だろうしな。
>>196 更新が前倒しされたなら、短編成化改造も前倒しされるんじゃね?
状況は違えど、103-3550の例もあるから可能性が無いとは言えんが、だからってわずか数年の穴埋めのために117の改造は馬鹿すぎるだろ。
>>197 普通に考えて・・・座席の交換(223系と同一へ)、トイレ前席のみ撤去
多少詰め込みを考えている場合・・・座席配置の223-0番台化
計画がイカレてた場合・・・戸袋窓閉鎖、ロングシート設置・クロスシート減少(扉間4列)
だろう。色は、受け入れ側の考えにもよるんじゃね?
>>194 この改造に何の意味が?223と221との連結実績なんていくらでもあるのに。
>>199 正直漏れも上の考えは理解し難い。ただ聞いた話では空転頻発とかウテシ泣かせなのが理由なのかも。でもMAは221性能固定にしてるのに改番ないし。
221のC編成を全部追い出して永久に6000番台にする気なのかもしれない。
>>181 桜井線に入っている201系を回せばいい。
203 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:49:39 ID:s756Yipy0
> 運転士が多形式の車両を運転する場合があることから
所見の他形式とは関係ないだろう。6000代化しても結局同じだよ。
むしろ、221系と223系を混結させる方が問題なんじゃないかと。
223系が余り、221系の運用に柔軟性を持たせるためなのかもしれないし。
MA編成も221系性能固定車なので6000代化の対象になると思われ。
でないと、所属区所の違いだけで6000代か否かはかえって検修サイドでは混乱の元。
204 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:54:44 ID:s756Yipy0
追記。所見の"運転士が多形式の車両を運転する場合があることから"っていうのは、
たとえば本線系の運転士が、113・221・223・207・321系を運転するという意味。
205 :
202:2008/01/22(火) 00:05:34 ID:mkT9Vdin0
>>203-204 いや、そういう論理的な話じゃなくて、上の方の誰かがパニック的に「221系と併結するなら
221系と性能を揃えないとダメだ」と言い出して今回の件の指示を出したとか、そういう方向を
想定してみたんだが
221を順次223に置き換えると単純に考えたら納得できるできる罠>6000番代
>205
むしろ221系と連結していない時でも221系の性能範囲内で運転するように、という意味だと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
209 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 00:34:32 ID:HvTY/g550
何で有馬がここにいるの?
刑窮スレへ帰れ!!てゆ〜か死ね!!
>>207 だから何でだよ?
みすみす性能を殺すような改造したら、遅れの回復はしにくくなるわ、運用の柔軟性が失われるわ、デメリットしか生まれないじゃないか。
それとも、そうする事で保守面で大きくメリットがあったりするのか?
つ変電所の容量不足
いつもこいつがネック。
212 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 01:09:20 ID:JnkHNpLxO
ブレーキのメンテナンス代軽減もじゃね?
120キロ運転と130キロ運転じゃ、ブレーキの減りも違うだろうし、滑走検知器?の有無もあるかと。
>210
その運用に実際に入っている車両が221か223か区別しないで済むというのは
運用側としては単純化されてメリットがあるかと。
柔軟すぎる対応は事故の元、という事ですかね。
214 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 01:16:19 ID:2KVqljM8O
新快速用ディーゼル車作れば良いんじゃないか
キハ187くらいの強力エンジン積めば
>>210 遅れの回復がしにくくなるなら
そのぶんもっとゆとりを持たせたダイヤにすりゃいいじゃん
by 425
216 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 01:22:36 ID:En94qJWm0
東海道・山陽全223系化でええやん。
面白みは無くなるかもだけど。
>>200 >>210 机上で考えただけで常人には理解できないことをさらりとやってのける!
MM'を逆向きでやり直し往復計600km!
そのキチガイ、なんでも40NJR酉クオリティ。
リミッター解除!
221性能固定になっても、回復運転時はボタン1つで223性能になったりしてな
性能変更のスイッチのツマミが抜かれてるんだろ?
ツマミが抜かれてるなら挿せばいいんだよw
>>211 住吉が き電区から変電所に更新(うろおぼえ)
尼崎の北側の変電所も更新中みたいですな
容量が上がるかどうかは知らないがw
>>204 岡山
103・113・115・117・213・223・5000(?)
281・6000(?)
大ナラ・大ヒネ・京キト・岡オカ・四マツ・広ヒロ・広セキ
岡山は車両の宝石箱やあぁー
つ285
225 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 12:45:20 ID:852a6ju/0
6000化された223って、2000番台中期だったんだな。
何でもっと走行距離いってる初期車や1000番台でもなく、
今後固定化型の新造があった場合に共通化がしやすい後期車でもなく、中途半端なこいつらが対象になったんだろ?
中途半端なところを買われて抜擢じゃね?
228 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 18:36:23 ID:LT81bVDG0
229 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 18:55:57 ID:6AmwMnYdO
ミハ車はダウングレードしてるのになんで改番しないんだよw
2000(221性能化非改番)・6000番台混在で、現業が余計混乱の悪寒(((( ;゚Д゚)))
Wパン車は6000番代化決定前に作ったんで、このあと一緒に6000化されると聞いたが?
編成番号がV〜じゃなくてMA〜なんだから車番が2000番台のままでも容易に識別できるだろ。
(MA編成がすべて221系性能固定ならの話)
ホシ車は編成番号を変更しないから改番で識別したんだろ。
編成番号を変更しなかったのはそのうち元に戻すからだろうし。
232 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 19:20:35 ID:LT81bVDG0
>>229 パンタグラフが2個付いてるというので見分けてね!としたらいいんじゃない?
233 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 19:28:57 ID:ySiYOB0WO
>>226 いや、6000番台されたのはV25だから2000初期車。
酉の壮大なパフォーマンスで、実は改造も何もしないで番号だけ変えてたりして。
>>222 >尼崎の北側の
○○文化会館という名前が頭をよぎったorz
236 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 23:16:02 ID:QMLVsZFC0
四マツ
5000も6000も四マツじゃなくて四カマ
238 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 23:21:44 ID:tFS02nz80
239 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 23:22:08 ID:hTgJz3Xo0
223系3800番台
>>222 き電区分所から変電所なら整流器新設だね。
き電区分所を「き電区」と略すお方に初めてお目にかかった。
なんか現業機関の名前みたい。(昔は変電区なんてあったけど)
243 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 00:19:24 ID:cYxoqD7QO
246 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 00:57:29 ID:EfGllwTrO
てかV25しかやらないの?
>>242 そうだったのかJRF主導だったのか
最寄駅で、よく前通るので工事中ずっとみてましたw
オイルクーラーが新しいのか結構コンパクトに出来てます
>>236 ありがとう JRRもってるけど見てなくて
>>247 そこの発表だと事業主体は「水島臨海鉄道」と書いてあるが
249 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 13:15:21 ID:PqQFizkAO
既出だけど3月15日のダイヤ改正から神戸線データイムの須磨ー京都C電4本の内2本が西明石ー京都に変更。
西明石ー須磨4本が6本に増発。
>>223 四マツは8000系
5000・6000系は四カマ
2000系はどこだったかな?
251 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 13:35:14 ID:jOYovS0Z0
>>248 おそらく、今やってる阪神尼崎の改良工事の事業主体が
神戸高速鉄道なのと同じことでしょう
(工事自体は神戸高速から阪神電鉄に委託されていることになってたと思う)
3セクを事業主体にして補助金助成対象事業にしているのかと
>>250 岡山に行くのは松山と高知のが大半だけど、一部は高松所属
>>249 まだ既出ではないと思う。
その情報源はどこですか?
257 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 18:22:42 ID:shDFR7gn0
>>256 本数が15分間隔になって発狂してるようじゃ
福知山線新三田以南の快速通過駅と学研都市線の快速通過駅でさえ住めないぞ
岩泉線のダイヤを見たら失神しそうだな
三次付近のダイヤを見たら(ry
水曜運休なんてもうry
260 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 18:46:18 ID:LtBAUB5k0
>>257 大和路線の柏原〜王寺間なんか昼間一時間に3本しか無いんだぞヽ(`д´)ノ
加茂〜亀山
毎時1本しか無いんだぞ、それも毎月運休日あるし
大阪市内なのに汐見橋線は(ry
神戸市内でも和(ry
264 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:09:56 ID:a3LRbhqH0
>>257 まあ朝霧は乗車人員が17000人で、15分に1本はちょっと少ない気がする
>>250 スレ違いだが
2000系は四カマ 四マツ 四コチ 土佐くろしお じゃないか?
>>256 大糸線の糸魚川〜南小谷のダイヤを発狂するんじゃねぇの?
267 :
名無しさん@線路いっぱい:2008/01/23(水) 20:28:07 ID:VID8NQLBO
共産党が書いてんのかよ…キモい
>>264 確かに少ないなぁ。でも朝霧よりも利用者の多い南草津って…w
まあ南草津は6連をどうにかするほうが先決だけどな。
特にながら接続の加古川行きT電とか。
269 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:53:23 ID:XEYOAAeT0
>>268 まあ南草津の乗車人員はBKCの学生の分で結構かさ上げされてるしね。
それに毎時4本といっても琵琶湖線は駅間距離が長いから各停といえども
充分速い。
草津以降北の本線は米原まで 何気に221、223オンリーか
一番車両的には優遇されてるね
そういえば、朝、BKCに行くのに乗ったのが221+223併結の編成だった。
223系6000番台、なんか多少適当感あふれる改番だったなw
>>264 でも肝心の朝夕ラッシュの時は15分間隔じゃないからね>朝霧
>>267 キモいというか、ゆとりダイヤに追い込む方向でプロ市支援してたのは
どこなのかと。開いた口が塞がらない。
>>269 BKCもあるけど、まだまだ開発され続けてるからこれからどうなるか…>南草津
膳所(12000ぐらいだっけ?)と瀬田(16000ぐらい)がある上に栗東も急激に発展してるしなぁ。
>>270 平日だけだけど野洲まで来てる321を忘れないでくれw
>>271 BKCウラヤマシス(´・ω・`)
手前の瀬田で降りざるを得ない俺orz
275 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 10:03:03 ID:rxE/JeRbO
みどりの窓口復活→駅経費増大→朝霧駅本数半減→経費適正→朝霧駅本数半復活→経費増加→(今ココ!)→みどりの自動券売機設定・無人駅化→経費減少→須磨海浜公園駅開業で本数完全復活→経費適正→完
276 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 10:19:33 ID:j8HmLpyY0
277 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 10:56:08 ID:WGZ3YcKPO
出来れば柏原〜王寺間15分間隔にしてくんろ。
BKCって何?
ブラックキングコング?
それともアレのこと?
そう、あれだよあれ。立命のびわこくさつキャンパスのことだよ。
B…ブラブラ
K…臭い
C…ちんこ
ちょw ゴキプリッツBKCってかwwwwww
シモネタやめい
Bぅんこ
Kぁなざわ
Cぃまった、K急のKじゃなくてCじゃねーか
283 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 14:52:35 ID:upSXEclIO
吹田で223-2500に0番台サハを組み込んで4連で試運転してた。
元々3M1Tで出場したヤツで、外されたM車1両はなぜか0番台4連の中に組み込まれてた。
>>283 0番代の3連に3M1T編成から抜いた2500モハを入れていくから、その組成で正しい
285 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 15:24:53 ID:LNojOcrF0
ゴキブリッツage〜
286 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 19:12:49 ID:VSCkJhSR0
雷鳥置き換え決定〜♪
平成23年春頃までに置き換え。
287 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 19:20:59 ID:P9P7R8qvO
>>284 もしかしたら、改正を待たずに223系4連が20本揃ったところで一斉に運用入りさせて残った3・5連の組み替えするかも。
>>282 運番にCをつけた特急も僅かながら存在。(非乗り入れ運用)
289 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 20:05:41 ID:jb0BkNRt0
290 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 20:26:44 ID:WJJ0FyRV0
291 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 20:33:52 ID:Zz0TVFgE0
ていうか10年遅れの計画浮上だな、たしか683が登場した時にすべての車両をサンダーバードで統一すると発表してたのに
まあいつもの事ですか
たぶん新形式だろうよ、新型を入れるて新聞には書いてあったから、たしか全席禁煙で喫煙ルームを設置した車両
>平成23年春ごろまでに
計画変更に含みを持たせた表現がすばらしい…
294 :
大垣の名無し学生 ◆AmJl5gCkDY :2008/01/24(木) 20:39:34 ID:rcz7rgc50
____ ________ ________
|書き込む| 名前: | .| E-mail(省略可): .|sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) / < E-mail欄に「sage」(半角)と入れると
(つ つ | スレが上がりません。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>290 今日はラーメン小路で終わりかよ!と思ったら、やっと社長会見来たか。
>>292 一時、「北陸新幹線をはっきりしてくれないと雷鳥の置き換え計画が
立たない」と悲鳴のような声をマスコミとおして流すアクションに出てた。
しかし各県の思惑、敦賀〜大阪泥沼化で薮をつつくのは得策でないと
考えコソっと出したのが683だったっけ。かなり安くしたんだよね。
結局のところ、大阪〜北陸チャンネルが新幹線に代替されるなんて頃に
は、681〜683は余裕でモトが取れてそう。
296 :
大垣の名無し学生 ◆kOJCcWaNYQ :2008/01/24(木) 20:44:41 ID:rcz7rgc50
297 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 20:44:56 ID:aUgl70pgO
183も相当ぼろいが…
やはり北近畿は放置ですかそうですか
これ北陸新幹線の延伸話次第ではまた変更になるんとちゃうか?
フリーゲージトレインとかの話が出てくるならそれ待たないといかんし。
(フリーゲージ自体ができるかどうか怪しくなり始めているが)
それかとりあえず作って、新幹線できて不要になったら北近畿に回すか?
299 :
大垣の名無し学生 ◆PPdWkGc1Nc :2008/01/24(木) 20:47:14 ID:rcz7rgc50
>>292 計画が遅れたのは倒壊とあの事故のせい。
倒壊ったら、ウテシ養成がマンドクセーと頑なに新車乗り入れを断っていたのに
とある事情から急遽昭和40年代車両の乗り入れを止めさせた。この為に
リニューアルしたばかりの青さぎが雷鳥にコンバートして白紙に。
そしてその償却が済んでそろそろのタイミングで重大事故発生!これでまた白紙。
223と681て経営者・利用者双方にとって無難に良い車両なんだな
改良で10年以上作り続けられるしそれでいてベースのデザインの古さや使い勝手の悪さはあまり感じられない
>>301 すべての元となった車両は221
221のデーターを元に681と223が完成
そしてその221の元となった神様が近鉄5200
福知山支社の改正情報がひっそりと上がってるね。
普通減便かぁ
221を横睨みしながら作ったのが311・811・721
少し遅れて匹の6000
そしてわが道を行く束
305 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 22:02:00 ID:ccIUa0F30
>>290 平成23年って、西暦に慣れてたら何年後か分かりにくい。
ぶっちゃけ北陸はNEXCOと同じく倒壊持ちだったほうがスッキリしなかったか?
>>303 タンゴディスカバリーが、舞鶴→フチ経由になる関係で、ダイヤの被る綾部〜フチの普通列車減便以外に、まだ減るのか?
311 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 22:31:05 ID:aUgl70pgO
やはりフチ投入の223系5500の情報はなかったな
312 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 02:44:10 ID:ar+Kc+Wm0
287系は早くて3年後?(´・ω・`)
313 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 08:16:16 ID:kST90sxpO
雷鳥485を置き換えて廃車?
それとも北近畿行き?
また計画がgdgdになって平成30年の予感
いつまで485走るんだよw
いっそ展示保存用に1両くらい残しときゃ良かったのに>ボンネット
とりあえずますのすしを喰いにまた乗るわ
315 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 09:28:16 ID:F+E64EaU0
現在の485系は廃車。となると、ボンネットもそうなるのかな。
316 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 10:06:45 ID:ao70QbfaO
酉のことだから新車計画中止
北陸新幹線キム澤開業→はくたか廃止→はくたか編成転用だろ?
>>314 来年℃N700投入1本だけなんで来年投入説をしきりにいってたオレですが
九州直通N700も増備しなきゃならなくなったので
そのぶんだけ グズグズになったと妄想
489,583も北陸新幹線一部完成まで走るかも・・・
はくたかは、まず付属廃止かなと
それはそうと、橋下対抗の民主の元大学教授だか
公約に
新幹線の大阪駅乗り入れ
を発表してるそうだw
JR酉の社長は個人的な話だけど_と思ってると談話新聞に書いてたぜ
なにせ地下で淀川の下を二回通るらしい
学研スレのヘンコ常連、223系阻止は諦めて223系に雌車付ける妄想に走り出したぞ。
学研スレでやれ
>>315 北近畿・きのさきに行くに決まってるだろ。
そんな簡単に廃車にするはずが無い。
交流機器が邪魔なら外してでも走るはず。
酉はきっとやってくれる。
北近畿よりも古いやつらがいるだろう
サンダーバード用に生産中に急遽計画変更、直流機器に喚装しなおして北近畿黒潮へ
381系VVVF化でいいよ
117を特急車化改造、西版185を作って381を置き換え
これにて一件落着
326 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 21:26:34 ID:yf6E0af+O
噂の683系5000番台ってやつだな。
2009年度投入予定だったのに延びたのかorz
327 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 21:31:50 ID:p+f72vejO
223系の特急型つくればええやん
うそ電みたいになるなw
置き換えは来年度からだよ 完了が3年後
第1陣は20両程度を徳庵から放出
329 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 21:36:54 ID:YK8b4CpjO
>>322 いくら何でもキノコクーラー車はそのまま廃車だろうね。
ただ気になるのは雷鳥スレでも書いたけど今回の新車は485系みたいに3電源対応なんかな?
50Hz地域にも入れるようにしておけば何かと便利かと思うが。
>>329 そういうことは沼垂に任せておけばいいのだ。
>>329 AU12のモハも業務用室の関係でやむなくって感じに見える
ただ、さすがに50Hz対応はないんでない?
村上・黒磯以北に乗り入れる可能性は低いのにつけるのは無駄でしょ。
東がE653を両方対応させてたのは北陸特急を念頭に入れてたからだろうけど。
333 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 22:34:39 ID:YK8b4CpjO
ふるさと雷鳥みたいな列車は新車投入後はやらないかな…?
もし新車置き換え後やるなら束車を借りればいいかも知れないが。
>>333 ふるさと雷鳥なら681・683系でもできるでしょw
>>333 「カントリー・サンダーバード号」に改名すれば681・683系でもいけるぞw
今時の交直流電車は50・60Hz両対応なんだが・・・・。
>>337 今時の交直流電車は50・60Hz両対応にはなっていない
JR発足後に設計・製造された車両で両対応になっているのはE653系だけだったはず
>>328 すでに去年から川重に683の9両貫通編成1本の発注があったらしいけど
西からは注文だけがきて出荷日未定、いつ作ればいいかわからない発注らしい
たぶんそれかな?ずっと先送りにされていたやつかな
なんかハウスやコーワのテレビCM放送契約みたいだな。
空いてる時間に適当に流してくれればその分だけ支払いますよみたいな。
> JR発足後に設計・製造された車両で両対応になっているの
EH500
EF510
とか
モナー
50Hz対応するなら60Hz両対応にしてもほとんど追加無し。
60Hz専用トランスの方が小型だから、西の方で両対応車作ると損。
345 :
名無し野電車区:2008/01/26(土) 04:56:47 ID:eVQy3Mc2O
>>343 完全なスレ違いになるが、あれは用途が用途だから一応全JR電化区間乗り入れを考慮した結果なのかな?
346 :
名無し野電車区:2008/01/26(土) 07:27:23 ID:5t6gwciW0
有馬死ね
>>340 だからどの局もしつこいほど流してるのかw
ハウスのCMなんて下手なSPAMよりもタチが悪いぞ。
348 :
名無し野電車区:2008/01/26(土) 13:48:18 ID:j5lOhUPtO
gzgz
349 :
名無し野電車区:2008/01/26(土) 15:23:36 ID:khmX44LEO
>>347 いやコーワだろ
夜中に民放でこれが流れん番組は無いと思う。
351 :
名無し野電車区:2008/01/26(土) 21:53:52 ID:R8udbNOzO
ところで、ダイヤ改正の時点で、
MA編成は全部で何本揃うんだろうか?
また、日根野の223系も、既存の編成の組み替えも含めて、4連が一体何本組成されるんだろうか?
具体的な編成数は、まだ明らかになってないよね。
新造
MA20本
2500番15本
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 40Nの113転属まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 広島みかん |/
>>314 クハ481-26がさいたま市の鉄道博物館に展示されていますが
建物内から外を見ると(=高崎線沿線)、西の489系ボンネット車が東エリアでアルバイト
現役なんですね
って言うか今も西車をライナー運用しているのだろうか?
>>354 今も金沢の489系は宇都宮線と高崎線でライナーの運用がある
酉車は名古屋でもライナーに使われてるな
356 :
名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:45:51 ID:AjTO6TmO0
>>355 車掌はさすがに東ですよね?
以前、金沢の車掌さんが首都圏のライナーに乗務だったような。
357 :
名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:11:23 ID:b0WX8medO
>>352 >新造
>MA20本
現在出場済みのMAは12本だから、あと残り8本だね。
つか、改正まで2ヶ月をきってるわけだが、間に合うのかね?
20本もいるのか?
>>355 その逆で束車が酉のライナー運用をしていた事が在ったような
360 :
名無し野電車区:2008/01/27(日) 20:39:34 ID:gIpHkZmg0
>>359 昔上沼垂の485?がびわこライナーで走ってたと思う。
>>358 東線だけで9本必要だからそれぐらい要るんじゃないかな
>>357 12月の発表事で改正までに9本新造すると書いてあったから、一応間に合うんじゃないかな
362 :
名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:58:14 ID:1btMcBkj0
MA20本はむしろ最低限な希ガス。
おおさか東線の直通快速用に単純4往復で8本プラス予備1で9本。
残り11本は福知山線の113系4連運用×3に一本ずつで後8本、さらに6連運用に4本で予備2本または4+4で置き換えの予備に113系。
このパターンで行くから、本来なら22本は欲しいところ。
急遽6編成追加されたらしいが
2008年度中には26本体制になるのか?
364 :
::2008/01/28(月) 00:53:31 ID:2od7oYbq0
川崎と近車は今2000番台製作してるの?
365 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 01:07:53 ID:qDedN+B3O
223系はいつまで増備が続くんだろうね。
さすがに東線と宝塚線系統が終われば2000番台は終わるような気がするが。
あと2000台が入りそうな路線なんかないだろ?
366 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 02:01:29 ID:6KuaSYgd0
本線系統の223増備は終了でつか?
本線向けは終了したようだね
あとの増備はMAと2500番と5500番と5000番サハのみ
それもMAと2500番は3月までに終了
今年は近郊型の生産数が少ないから通勤車の取り替えが本格的になるという噂、N700も今年は1本だけだから予算は結構余るようだし
今年あたりに321生産再開じゃないかな?なんかもう321の更新が始まるらしいしさ、座席とかの
368 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 04:34:03 ID:sEeVUtSrO
5500番台はいつ製造開始?
>>360 サンクス!
それだ。
あの頃が懐かしい。
>>367 321かぁ。
ナラヒネモリのどこに入るか見ものだなw
>>370 103系のうち比較的新しい車両を森ノ宮と奈良に集めて
特に古い車両を日根野に集めているところを見ると、日根野じゃないかな。
372 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 08:40:05 ID:YsxNPlxn0
3月改正からブザー発車導入age
>>372 四国がやってるような、車掌が運転士にブザーで発車を指示する方法のことか?
221+223の快速が走ってたけど、珍しい?
375 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 11:23:48 ID:EpaI92j00
667 :内装屋 ◆QRt7bMFY.I :2008/01/23(水) 18:23:51 ID:SI+QWOMsO
321の座席生地交換が2月要検入場編成から始まるとの事です。
詳しい入出場日と編成番号はもうちょいまってて呉。
376 :
◆Ztdaily2X6 :2008/01/28(月) 11:46:28 ID:8T1epCzL0
>>375 阪急を見習ってアンゴラ山の羊にすべきだな。
377 :
名無しでGO!:2008/01/28(月) 12:54:47 ID:K+7elrQgO
昼間221系4両で運転していた
姫路〜播州赤穂間の区間列車が一昨日から223系4両編成での運転に変更した模様。
>>367>>370>>371 5500番台16両?と5000番台サハ6両は来年度に入るとして、確かに今年度に比べたら予算は通勤型に回りそうだね。
今年度は2000番台ホシ車がV×7、J×2の40両、MA80両?、2500番台60両とN700だったから200両規模の通勤型を投入できるかと。
まあ日根野の103系160両ぐらいを全部追放するだけの予算はあるけど、どうなることだか…?
奈良はリニューアルしてない6両のTc51や4両組も置き換え対象になるかどうか。
特に6両は201に比べて何もかも劣ってるし。
森ノ宮はしばらくはあのままだろうね。
んで、日根野や奈良で状態の良いヤツを廣(ry
>>355 しらさぎ用の683系が東海道本線(岐阜・大垣方面)のホームライナーに運用されているな。
そのため、同車の側面種別表示器にはJR東海仕様の「ホームライナー」の幕が入っている。
>>373 JR西日本でも気動車列車では既に導入しているけどな。
ブザー発車が各路線で導入されるとなると、紀勢本線で導入されている紀勢スイッチの扱いにも変更が
あるのかどうか気になる所。
>>370 ホシとモリに入って201・207をナラに追い出し、103をヒネに集約しそうな悪寒。
205はN40更新のあとナラに行って東線専用車になりそうだ…。
381 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:24:50 ID:UiIacEUjO
321系は路線別カラー採用?
違った色の321系も見てみたい。
>>380 わざわざ集約した体質改善車群を
再びばら撒くようなことはしないだろう
(つまり、いま走っている路線で廃車まで使うだろう、ということ)
>>381 帯の色を変えるとすれば、ラインカラーに合わせるためではなく
ナラ車とモリ車 -新今宮駅で同一ホームに発着- で
女性専用車の連結位置・設定区間が異なるためではないかな?
雌車なんぞに配慮しなくていいだろう。廃止でおk
384 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 18:46:41 ID:yg0Vm6YuO
>>376 茶色の会社ファンには申し訳ないが、正直あのモケットは平織りで使うのなら鉄道車両には向かないと思うのだが。
6300のように段モケットならまだいいけど。
確かに高級だし、質感はいいのだが、体が滑りやすいことこの上なし。向き不向きでいえば明らかに不向きかと。
阪神の8000以降のモケットとか、ああいう光沢感がないやつが最適かと。
その点でいえば、207は王道だったんだよな…
アーバンダイヤ改正のパンフレットマダー
386 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 19:17:39 ID:dPosFnXfO
来月の半ばまでマテ。そのくらいになると解るはず。
387 :
385:2008/01/28(月) 19:40:07 ID:gYqFgRDT0
自己レススマソ。
来月どころか、もうパンフレット出てるみたいだね。
明日くらいには、アーバン各駅に出されるかな?
238 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 17:36:39 ID:icdwflxfO
ダイヤ改正についてのパンフレットもう出てるんだね
243 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/01/28(月) 19:27:59 ID:f1CiuzgS0
>>238 プレスや新聞等に無い情報があったらうpよろ
wktk
389 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:30:48 ID:YIk7qhCT0
ブザーではなくベルだったらマジで笑う
>>379 知らせ灯式なのは、電車だけ。
旧式の気動車は、もともとブザー合図が必要。
393 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 23:14:04 ID:fKrZ+TbiO
私鉄は合図で発車してるやん。
JRの電車で現在ブザー合図してるのは運転停車や回送(車掌つき)だけでは?
くろしおは以前あったけどいまはやってないようだね。
飯田線、予讃線などではブザーが使われてるはず
395 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 23:45:38 ID:y7+gaJ6uO
平城山でダイヤ改正のパンフゲット。1.29〜となっているから夜間無人駅だから前日にだしたんかな。
このパンフで明らかになったこと。
■神戸線
大阪方面〜須磨の普通の一部を西明石まで運転。1時間に4本から6本へ。
■阪和線・関空線
天満・桜ノ宮にすべての関空・紀州路快速が停車
■大和路線
JR難波発着の区間快速を快速に名称変更
あとは新駅から主要駅までの運賃が掲載
新加美〜JR河内永和―北新地210円
>JR難波発着の区間快速を快速に名称変更
やっぱりな…
397 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 00:07:44 ID:v5LXPCn7O
そう、直通快速は正式な種別みたいな表現の仕方
398 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 00:11:42 ID:RA6HIbwL0
>>397 直通快速は、王寺のホームLEDに誤表示?されてたので正式に使用すると思う。
399 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 00:19:41 ID:RA6HIbwL0
>>395 大和路線関連は他には?
柏原始発の快速とか。
>JR難波発着の区間快速を快速に名称変更
ということは、将来区快が柏原以西各駅に停まる布石か?
その時は、環状直通区快も快速に変更。
柏原〜王寺間各駅に停まるもののみ区快で。
400 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 00:22:08 ID:YLILsypOO
森ノ宮車にオレンジの快速幕ってあったっけ?
じゃないとモリの大和路線内のみ運用ができない…
401 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 00:24:30 ID:RA6HIbwL0
>>400 そりゃ改正に合わせて新調するだろ?
ひょっとしたら[快速|柏原][区間快速|柏原]が入ってるかも。
402 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 00:25:19 ID:v5LXPCn7O
>>399 大和路線関係は東線直通快速以外なし。難波区間の名称変更もおまけ程度。
ただ柏原の工事は微妙に進んでる。上りホームの天井伝いにい金具がたくさん設置されている
>>400 快速|奈良 快速|加茂 快速 がある。
いずれも大和路快速の代走で見ることができる。
片町線から転属してきた車両にはまだ快速幕残ってるんじゃないかな
奈良線103にも快速幕入ってるし、みやこ路の代走の時は快速幕だから
>>394 飯田線は運転士がドアを開け閉めしてるから
車掌置き去り対策の面もあるな
406 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 03:56:07 ID:JwFP06NJO
>>402 あれなぁ・・・
JR難波に入る区快=JR難波行の快速
って認識でしかない訳やからなぁ。
407 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 03:58:40 ID:WBVTc10W0
京都・神戸線の放送、あれ接近放送時以外はメロディ流すのやめて欲しいな
同じメロディじゃ紛らわしいしうるさいよ
折角いいメロディなのに
409 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 07:43:07 ID:ieJkWpMl0
>>395 直通快速・・・・奈良〜尼崎
快速・・・・・・加茂〜大阪環状線・JR難波
大和路快速・・・加茂〜大阪環状線
ということか・・・でも昼間の区間快速も快速?
410 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 08:46:49 ID:v5LXPCn7O
快速:JR難波〜奈良・加茂・高田・五条
区間快速:大阪環状線〜奈良・加茂
4525Tも快速になるな。
411 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 08:57:19 ID:x9ZhkVUq0
2月中旬に201系4両が来るらしい・・・
412 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 09:34:59 ID:HMgukT//0
>>409 朝夕の環状線内各駅停車のやつは区間快速のままだろ。
JR難波行は今宮通過だから快速になったんだろ。
414 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 11:16:35 ID:B6ejhIBX0
“快速”が復活するんやね
>高田区快
知り合いの運転士に聞いてみる。
416 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 12:25:30 ID:y7TdzAygO
>>408 そうじゃないの?
阪和線や環状線みたいに通過列車はメロを変えろと。
418 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 14:38:40 ID:eWaGJ5E40
4525Tって桜井線とか回ってるうちに8本もの区間快速に抜かれてるんやね。
419 :
増 澤 明 浩:2008/01/29(火) 15:20:09 ID:3nQM6OVc0
桜井線の畝び、えーかげんに30分ヘッド運転にしろい!!
>>388 有馬は有馬温泉の炭酸泉源の中へ
420 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:08:57 ID:/IszyItOO
>>411 東日本の201-1編成のうち、6両が北長野へ逝き、トップナンバー4両が保留になる話ですか?♪に書いてあったが、譲渡するとは一言も(ry
前から思ってたんだけど、大阪のド真ん中に4両とか来るけど大丈夫なのは何故?
なんでみんな乗らない?
どの路線のこと?
>>423 丹波路のことでは?
俺も大阪駅で見て違和感があった。
宝塚線ユーザーが大阪に行くには
混んでいるけど大阪直通の丹波路快速
ガラガラだけど尼で乗り換え要の東西快速
の2択
>>422 2両が来る近鉄名古屋よりまし。
あと阪神梅田にも4連がくるうえ、最大が6両。
東京だって日本屈指の乗降客数を誇るターミナル駅に五両とか来るじゃん
三両もあったように思う
東京駅に6連が来るのは事実。もちろん乗車券だけで乗れる。
>>430 ピーク時には1分50秒間隔で来るんだっけか
昔あった大阪発着の2連にはかなわないとは思うがw
>>425 大阪駅前ビル群に行くんなら、北新地駅は絶好の位置なんだけども
その中で働いてる人か金券ショップ目当てじゃないと用はないか…
435 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:58:39 ID:YLILsypOO
>>422 平気で2両でやってくる名古屋の東海道線よりはマシでしょw
あれはありえんから。
>>431 最終の宝塚行きは凄かったそうなw
阪急よりも終電が遅いもんだから…
436 :
sage:2008/01/29(火) 21:03:51 ID:zWUxC6DT0
東海は酷いよ、米原・名古屋・熱海に2連や3連を走らせるほど
長編成からの乗り継ぎで地獄を見る
>>435 DC13連→EC2連とか...
当時の新聞に記事が出たような...
438 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:10:10 ID:ZHjjNlon0
>>425 同じ乗客数だとすると、4両転クロと7連ロングなら後者はどうしてもガラガラに
見えてしまう。
>>434 もともと大阪駅直通自体存在しなかった学研都市線は北新地が大阪駅の
役割になりうるが、宝塚線はもともと大阪駅直通はあったから北新地など見向きも
されないのはある意味当たり前かも。
>>435 近鉄だけかと思ったら、JRも2両で名古屋に来るんだ…。
所詮、名古屋は車社会。
652 :名無し野電車区:2008/01/29(火) 12:57:53 ID:sHRSEysL0
>>638 www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up1619.jpg
↑
ほれ。一応、大和路の所だけスキャンしたにぃ。
名鉄も4両とかザラだったはず。
ていうか、名古屋に何度か行ったけど、地下鉄除いてJR京都線みたいな印象。街出ると結構田畑も多いみたいな。
そういや、名古屋市に隣接してる"村"もあったような…。飛島村かな。"町"ならけっこうあるな。中心部に近いところでも…。
まぁ名古屋は名古屋駅や金山の一帯を抜け出すと大いなる田舎だからな。
関西本線の名古屋口は2両ばっかのイメージだ。
>>445 関西線名古屋口を忘れてた。なんか存在感薄いね。
そういや2扉の2連ばっかの気がする。
447 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:03:42 ID:cn+qg414O
首都圏でも品川に4両が来るから安心汁
>>447 品川はJR線に3両編成の発着がある
有料特急だが
なんか随分と違うのね地域事情によって
近鉄も名古屋口には2連など短編成を走らせる半面、奈良には6連〜10連が基本
京都では4連6連が基本で
自動車社会の地域では鉄道会社は厳しいね
名古屋には何度か行った事はあるが沿線風景が京都線よりも宝塚線の大阪〜宝塚に似ているかな。
しかし関西線でも関西の大和路線と東海の方では雲泥の差だな。
452 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:32:12 ID:zkfEgL890
いちとれ見たけど組み換えなのになんで改番すんだか
性能をいじるつったって今ならソフトで全部できそうだにゃー
>>425 神戸方面の東海道線快速の案内に尼崎で東西線から来る
福知山線快速連絡の案内がないのが不親切
その案内があれば東西線快速にも誘導できるのに
>>450 それは渋谷じゃん
>>427の指す東京が「東京駅」なのかそれとも
新宿、渋谷、池袋、品川含めた東京なのかが分からん
456 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:34:53 ID:33Op72GtO
全然関係ない話でごめんなんやけど、
久々に湖西線乗ったんだけど、ボロ車ふえてない?特に117とか。
113の扉手動もあったし。
数年前に、国鉄車両なくなりそうなふいんき(←なぜか変換できない)だったのに(113リニューアルのぞく)
>>455 JR神戸線やJR宝塚線のことを東海道線とか福知山線って言うんやな。
それでJR東西線と言っていないのはどういうことか?
アーバンのスレだったらアーバンらしく、愛称があれば愛称で書けよ。
>>457 ここにもアフォがいると φ(。。)メモ
>>456 いや、関係なくない。むしろスレチが続いていたから謝る必要なし。
ま、俺はその質問に答えられないけどなw
>>457 一応マジレスしとくと、JR東西線は「JR東西線」が正式名称
461 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:57:51 ID:Ac0dyVHA0
名古屋の関西線は、同じ2連でも、2扉の213系から、今は3扉の313系固定クロスに
変わっているよ。
その代わり、ワンマン運転しているが。無人駅では一番前の…
名古屋は、名鉄・近鉄ともに普通と急行との乗客数の差が大きいように思う。
話変わるが、北新地などはホームの案内表示機更新されるのか?
今のは乗車位置表示もできないし、おおさか東線経由奈良なんて表示できない
ように思うんだが。
>>460 俺は
>>455が東海道線と福知山線は正式名で書いていてJR東西線だけ
東西線って書いているのはどういうことか?って書いたのにな。
読解力をつけろよ。
どうでもいいが、東海道線は正式名称ではないな
>>465 その揚げ足取りをしてるのが自分であることに気付け
>>461 更新されないと思う。
4往復じゃ駅のアナウンスだけで事足りるかと。
関空・紀州路が8両で、大和路が6両だったら
大和路を京橋行きにして関空・紀州路を天王寺行きにすればいいのに
>>471 建前として、京阪や長鶴線から関空への客を着席させるためとか。
りんくうタウンを過ぎた関空快速の乗車率を見たら
そんなことをするレベルではないんだけどw
>>468 そもそも、よほどの理由がない限り大阪環状線経由からのシフトはほとんどないでしょうな。
ネットにあがっているパンフレットを見たのだが
・尼崎〜大阪/北新地のような特例はなさそう(実経路の定期が必要と記載あり)
・大阪環状線経由区間快速あり
・19時半以降に帰宅すると放出・久宝寺の乗り換えが発生
475 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:55:32 ID:QS6jptRw0
476 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:57:41 ID:0GWmYb220
>>474 確かにな。
せめて定期は大阪でも北新地でもどちらでも乗り降りできるようにしないと利用者の東線シフトは難しい。
区間外の途中下車不可は当然だとして。
ひょっとして、久宝寺以東〜東線・京橋経由大阪(北新地)までの定期だったら北新地(大阪)で乗り降り可?
で、直通快速をもうちょっと増発すべきだろうね。
朝は4本目の後に1本、夕〜夜は4本目のあと20分間隔くらいで21時頃まで。
東西線は15分ヘッドで20分は無理だから30分間隔か。
477 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:59:24 ID:ZGxHSsyN0
>>473 そりゃ国際線客は自宅からマイカーか自宅最寄駅からリムジンが便利。
鉄道が輸送するのは主に国内線客。伊丹がある限り、大阪市内から
関空快速を利用して関空に向かう国内線客は少ない。将来どうなるかは
わからない。伊丹廃止とかね。
所要時間はどうなんだろ
どうでもいいけど、東海道線とか言われてもハァ?何それ?って思うのは俺だけ?
グモとかで正式名称が出てくると必ずエッ?って感じで戸惑う。
>>471 今までなら223の車両数が足らなかった。って理由づけることはできたが…
やはり阪和直通は後発という歴史があるから改正しても無理矢理ねじ込むようなダイヤになるんだろうな。
>>475 大塚って、何か新今宮(南霞町)みたいな扱いにしかならんと思う。
481 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 01:04:04 ID:ZGxHSsyN0
北新地駅で大阪駅〜大和路線の駅までの回数券で乗れるよ。
定期もOKじゃないの?
>>479 よそ者の俺はむしろ琵琶湖・京都・神戸に3分割されてる方が分かりにくいなあ。
かといって東海道・山陽線ってのもあれだし、「本線」ってのが一番しっくりくる。
>>481 大都市近郊区間の適用は普通乗車券・回数券のみ
>>479 俺もそう思う。
NHKで放送センター勤務経験のある住田アナが
「現在東海道本線で運転を見合わせています」
なんて言ってたら、戸塚あたりで人身でもあったのかと思うわ。
早く直快に乗りたいな
487 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 01:37:32 ID:pUoYfYH3O
>>474 何か従来からの天王寺・新今宮を通る方がしぶとく残りそうな悪寒。
北側が完成したら昼間の環状線乗り入れは
大和路2、阪和4になると思うよ
大和路快速を1本新大阪へ逃がす感じで
そしてラッシュは北新地2が加わり
間違えた、北新地4の間違い
>>483 1 東線・京橋・東西線経由北新地だったら,東線・京橋・環状経由大阪と乗れる
2 天王寺・西九条経由大阪では北新地で降りられない
3 天王寺・京橋経由大阪だったら天王寺・京橋・東西経由北新地で降りられる
直通快速に乗れるのは1だけ,大和路快速に乗れるのは2だけ
3はどちらも乗れない
491 :
455:2008/01/30(水) 09:06:09 ID:W4Y7Y0Rz0
>>457 意味的にちゃんと通じてるんだから別にいいじゃん
東西線だって話の流れからして京都なんかの地下鉄の
ことを指してないことは明らかじゃん
いちいち名称にこだわる理由が分からないよ!
>>491 理由は、JR西日本が案内している愛称が一般的に使われているから。
493 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 10:39:13 ID:rYiMdqWZ0
そういえば、岡山支社は最近一部の駅で運賃表を掛け替えるまで、
愛称を使ってなかったな。地図型では姫路以東も「山陽本線」だったし、
和気駅では、東西線開業直後の運賃改定時に用意された表形式の遠距離運賃表にも
「片町線」と書いてた。
>>492 東海道線とか福知山線の方が一般的だし、いずれにせよ
意味が明らかに通じているいちいち噛みつく必要はないだろ。
495 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 11:01:57 ID:eBflisGq0
>>491 そうだよなあ。
京都の東西線なんて半分は南北走ってるもんなあww
496 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 12:39:22 ID:Gqo2vNnTO
>>494 鉄ヲタの一般的と非鉄の一般的とは違うのだが。
今の非鉄は愛称で呼んでいる人が多いよ。
りんかんサンラインは誰も呼ばないがw
人づきあいがなくてマスゴミばかり相手にしてる人間が正式名称に固執する。
498 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 12:50:00 ID:xX3e9yMzO
うん、滋賀県民ですが東海道線と聞いたら米原以東。完全に別路線のイメージ
>>496 日常的でなくてもちょくちょく電車を使ってたら愛称で呼ぶことが多いわな。
ソースは俺と周りの人々w
というか、駅に居て正式名称を探せって言われても1つもないってケースがほとんどだよなあと思う今日この頃。
愛称設定から20年経ってる訳だし、それなりに浸透してるってことでしょうな。
500 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 13:04:57 ID:0GWmYb220
愛称は酉が積極的に使って浸透を図ってきたからなぁ。
路線図やホームの案内など。
これらが正式名称で案内されてて、「さあ、愛称で呼べ!」と言われてもw
マスゴミでは愛称を使ってるのはごく一部だけどな。
E電はなぜ浸透しなかったのか
「JR」すら浸透してないあんな時期にやったってだめよ
やるなら20周年の今みたいな時期にもっと大々的にアピールしてやらないと。
それこそ駅サイン類から案内図等も全部刷新するくらいの。
その点西の路線愛称は頑張ったほうだと思う。
個人的評価
学研都市線・大和路線:浸透
宝塚線:比較的浸透
ゆめ咲線・嵯峨野線・京都線・神戸線:微妙
琵琶湖線:どうかなあ
(もし抜けてるのがあれば):忘れてしまうほど存在感がない
503 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 15:41:26 ID:iEMK69Uc0
>>502 >忘れてしまうほど存在感がない
きのくに線のことか
ゆめ咲線は比較的最近つけられたからあまり浸透してないかも。
琵琶湖線はJR京都線の一部だとおもっている人がいそう。
きのくに線も同様に阪和線の一部と思われていそう。
近鉄のゆめはんな線なんて知らない人が多数
大半が地下鉄とよんでるし
けいはんな線や東大阪線て呼ぶ人も少ない
>>505 そうだね。生駒市内に住んでるが、地下鉄とか中央線って呼ぶ人多いな。
生駒駅に中間改札あるから余計にそう思われるんだろうな。
>>496 逆。一般人の間では東海道線とか福知山線が一般的。
一般人は本線の事をJRと呼び
他の路線は路線名或いは路線愛称で呼ぶ
509 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 18:50:41 ID:88PYzdhM0
>>448 奇遇だな。五反田から3連の新車に乗ったばかりだ(*´з`)
キモヲタにアホ扱いされても痛くも痒くも…w
ゆめはんな線って何?
514 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 19:51:07 ID:Bqr0c5zC0
瀬戸大橋線も愛称
>>513 "線"が余計なんだよな
中央線とけいはんな線を合わせて"ゆめはんな"であるだけで
最寄り駅が神戸なんだが
東海道 (本) 線とか山陽 (本) 線とかという呼び方はふつうしないと思う
両方合わせてJRって呼んでる
ただし山陽本線の兵庫〜和田岬は「和田岬線」だな
阪神や山電や神鉄はそのままだし阪急神戸線は阪急
地下鉄の山手線だっけ? は地下鉄,海岸線は「海岸線」って呼ぶかな
瀬戸内さざなみ線
>>507 いや、神戸以西は若い世代はもちろん、もっと上の世代でも「山陽本線、山陽線」というと「山陽電鉄」と混同される。
他の地域も世代が若くなればなるほど、正式名称は通じないのでは?
前の会社の上司などは、「東海道本線高槻駅」をまったく解ってなかった。
その上司はJRの高槻まで用事で行きたかったみたいなんだが、
先方からFAXで送られてきた地図が「JR京都線・高槻」、上司がネットでダイヤ調べてた駅すぱあとが「東海道本線・高槻」
と表記されていて、『なんやねんこれー、京都線の高槻て全然出てこーへんがな。阪急と東海道本線とかいう電車しかないわ。JRの京都線てどこやねん。』
と、一人でパソコン相手にぶつぶつボヤいていた。
もちろん、東海道本線てJR京都線のことですよ教えてやったが、その時はいくら非鉄でもそこまで非常識なんかと思ったものだ。
あと、その会社の事務の女も、大和路線の志紀に生まれて20年以上在住しているのに、「関西本線」がまったく通じなかった。
そういうもんじゃねえの
うーん、俺は嵯峨野線利用するようになる前は山陰本線って呼んでたし、
京都線とか琵琶湖線を利用するようになる前は東海道本線って呼んでたなぁ。
>>500 在京マスコミはJR東日本の「宇都宮線」を使う社は多いよ。
在阪マスコミはJR西日本の愛称で呼ぶのは朝日新聞か神戸新聞だけかな?
こないだよみうりテレビが珍しく
「JR京都線と宝塚線が霧によりダイヤが乱れています」
なんて言っていたが。
きのくに線は地元では浸透してるよ。
和歌山市内だと紀勢線=和歌山-和歌山市、きのくに線=和歌山以南を差す単語として使われてる。
テレビ和歌山が何と呼んでいるかが気になる。
>>522 大阪ではピンと来ないけど、地元ではちゃんと呼んでいるんだな。
「紀勢線」だと、事件でもあったんかと勘違いされるんかな?
525 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 00:40:41 ID:4ZEF1+cV0
漏れもあのJR宝塚線脱線事故があったとき、最初ラジオで
「福知山線で脱線事故発生」と聞いて、篠山口より北で起こった事故かと思ってた。
526 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 00:41:15 ID:IFwWi0NR0
あのJRの路線愛称は、
びっくりするほど定着してるよな。
瀬戸大橋線(正式名称:本四備讃線)のように鉄道ファンですら正式名称を知らない人がいるような路線もある
しかし、本四備讃線って正式名称ってなんか回りくどいな。
"本州と四国、備前と讃岐を結んでます。"ってどっちかだけでいいやん。
529 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 01:19:45 ID:4cVbpJByO
>>521 ぷいぷいとかの情報番組で場所を紹介するときは大概愛称だな。
>>528 でもアーバン圏ではいくらJR西日本が愛称で案内しても
なかなか一般には広まらないね。
>>528 本四連絡橋の中の備讃ルートということだろ
天王寺での駅員アナウンスを聞いていたら、大和路線は大和路線なのか関西線なのか関西本線なのかハッキリしろと言いたくなる
駅員によって違う気がするから、バラバラだと浸透しにくいと思う、今はどうか知らんが
ちょい昔に聞いた放送
「関西本線普通王寺行きは…」「大和路線大和路快速…」
普通と快速は別々の路線を走っているのかと思ったわ
>>531 今となっては備讃ルート以外は鉄道が通ってないからな。
>>532 今は大和路線で統一。南海の乗り換え案内も大和路線。
534 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 12:16:24 ID:iW8bp7/aO
阪和線は正式名称だか世間にはこれでまかり通ってる例もあるね。
あとは和歌山線とかも
>>534 大阪環状線モナ
阪和はJR化後愛称が検討されていたが他に適当なものがないという結論になった。
JR和歌山線だと和歌山線とかぶるし、JR堺線だと距離が短すぎる。
そもそも阪和は阪和電鉄の阪和でもあるからな・・・
京橋ー北新地ー尼崎の路線の正式名称は「JR東西線」だが、人々は単に「東西線」としか呼ばない。
ある意味「JR」の無い「東西線」が愛称、と考えることもできるなw
「おおさか東線」も愛称「東線」になる可能性が大きい。
>>531>>533 備讃線でいいだろ別に本四をつけなくても。
どっちにしても瀬戸大橋線の方がメジャーだからいいが。
津軽海峡線は津軽線+海峡線+江差線だっけ?
>>538 厳密に言えば函館本線もはいる。
津軽線:青森−中小国
津軽線・海峡線重複区間:中小国−新中小国(信)
海峡線:新中小国(信)−木古内
江差線:木古内−五稜郭
函館本線:五稜郭−函館
でも瀬戸大橋線に対抗して青函トンネル線にしてもいい気がするwww。
瀬戸大橋線って、岡山側は岡山〜児島〜(瀬戸大橋)〜でいいと思うんだけど、
四国側ってどこまでを指すんだろう。
児島〜坂出+児島〜宇多津?それとも児島〜高松+児島〜宇多津(または多度津・琴平)?
>>540 宇野線岡山〜茶屋町
本四備讃線茶屋町〜宇多津
予讃線宇多津〜高松
ただし、宇野線、予讃線部分については瀬戸大橋を通る列車のみに採用。
543 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 17:14:12 ID:VN9gZxfYO
今日、天王寺の阪和線ホームで常磐線の中電車両を見たけど首都圏からの引越し?
544 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 17:15:55 ID:EGlIpzK9O
↑詳しく。
547 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 17:21:36 ID:tVwLk6nbO
>>543 それ、「大阪で味わう國鐵・廣嶋」ことTc-5254ぢゃね?
548 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 17:46:14 ID:VN9gZxfYO
>>546 首都圏と近畿圏しか興味ないから瀬戸内色と言われても解らんわ。
>>548 瀬戸内色は昔の近鉄カラーに似てるな。廃車直前900系でリバイバルしてたやつに。
滋賀県民だけど琵琶湖線は地元じゃ比較的浸透してる方かと。
滋賀県人の行動の目安としてなんだが
・京都駅で野洲方面に乗るとき(特に湖西線や草津線と区別する時)は
みんなが「琵琶湖線」の表示を探している
・沿線住民が琵琶湖線を呼ぶときの呼称は「JR」「琵琶湖線」のどちらか
・「東海道線」や「本線」と呼ぶのは国鉄時代に高校生以上だった世代
・新快速を「新快」と呼ぶ地元民が圧倒的に多い
>>548 お前、広島行くとその色の電車が大量に走ってるんだぞ。
>>550 そういえば琵琶湖線って長浜までなんだよな。
敦賀まで新快速が走るようになってから、普通に敦賀までを琵琶湖線で呼んでるわ。
新快か、そしたら直通快速は直快て言われるのかな
今日の221-29奈良15:19発大和路快速大阪環状線はカオスだった
まず幕が回送
空転しまくりでモーターが変な音出しまくり
車内LEDがバグりまくり、
「大和路快速大阪環状線です、停車駅は木津(この間全駅表示)大阪(同じく全駅表示)天王寺、次は木津です、この電車は天王寺行きです」
各駅停車大和路快速だわ
それに奈良の次が木津
そして極め付けのとどめが、優先座席の窓ガラスが外れた、王寺から大阪まで開放状態、よく誰もドアに巻き込まれなかったな
女性客が途中で窓を直していた、固定していた金具が外れたっぽいな、折れていたから
酷いにもほどがある
553 :
天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/01/31(木) 21:36:19 ID:8xn+kfqx0
この前大和路快速に乗ってたら、妙に寒いのでおかしいと思ったら
窓から隙間風が入っていた。頼むから直してほしい・・・
554 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:52:06 ID:8t6tcOuqO
>>551 普通に米原から北陸線敦賀行きと言ってたが…
米原の番線パタパタは「琵琶湖線」「東海道線」「北陸線」だった気がする
556 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:54:39 ID:W+WjYXLeO
221が早くも30Nされる理由がわかった気がする...
221は意外に脆いのね。
JR型だから40Nじゃないのか?
新製時から国鉄型体質改善車と同等の腐食対策がされてるらしいけど
560 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 23:31:58 ID:tVwLk6nbO
>>557 何か221の車体は炭素分の少ない軟鋼を使ってるらしいわ。
561 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 23:41:01 ID:TpARw1rEO
オロナイン?
>>560 それなら逆に腐食しにくいはずだが
脆いどころか粘り強いし。
表面処理の関係か?
563 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 23:44:43 ID:iW8bp7/aO
ようは窓とドアばっかりだからってこと?
>>550 確かにみんな琵琶湖線って言うねえ。まあ大学におったらそう思うのも無理ないけどなw
というか琵琶湖線って呼ばないと会話が通じなかったり。
>>555 LEDも長浜・敦賀方面は北陸本線になってるねえ。
茨木〜滋賀県ユーザーとしては、T電を快速と呼べばいいのか普通と呼べばいいのかよく迷う
通過するのは富田だけだし…
重量機器を車体から取り外すと超高額な窓ガラスが破損してしまうという
東のカハフE26を思い起こした
566 :
名無し野電車区:2008/02/01(金) 00:10:19 ID:opsWiZme0
今回も線区別の無料時刻表の配布はあるかな?
>>522 加太線沿線住民曰く「市駅から和歌山駅行く電車」
ある程度以上の年齢層の和歌山線橋本・高野口付近の住民。
「電車」=南海高野線
「汽車」=JR和歌山線
で、221系のリニューアル?
>>564 最寄が向日町なんだが、京都越える電車は
湖西線経由→湖西線
琵琶湖線経由→琵琶湖線
って呼んでるんだけど、これは自分&周りだけ?
京都の放送ではどうなってたっけなあ。
http://krpblog.exblog.jp/7233148/ 学校からレター 第153 号
こんにちは、相鉄です。
EX-ICカードのパンフレットは大垣にはありませんでした。
まさかパンフレットの存在自体がガセ?そんなはずはないと思いますが。
ところで、最近静岡の115系の四国譲渡の話をよく聞きます。年末に新幹線から見たら、静岡車両区に4編成ほど残っているようでした。秋に予定される四国キハ58系列の引退に関係するんでしょうか。
電車を増やして電化区間の気動車運用を置き換えるとか、その辺は考えられます。だとすれば1500形の増備はあまり行われないのかも知れませんね。
まあ譲渡説の真偽自体定かではないですが。
そういえば、年末年始の急行銀河の乗車率が通常期より32%増加したそうです。これはいわゆる葬式鉄のお別れ乗車だけではなさそうです。
ガソリン高騰で車の使用を控えた人が増えたのかも知れません。
一度乗りたかったですが時間もお金もありません。去年6月にEF65 1118が牽引したときに撮影したのが最後になりそうです。
それではまた。
学校からレター 第116号
こんにちは、相鉄です。
この後6・7時間目にぶっ通しで進路講話があります。
コルセットを付けて二時間も体育館で床に座るのはきついです。
例のお菓子組は6人全員が何かしらお菓子を持ってきたようです。今日は食いまくりのようです。
うちの学校は最近カード類の盗難が多いそうです。僕のSuicaやTOICAも危ないかもしれません。
どっちも今残額ゼロですがね。
それではまた。 by sotetsuline1991 | 2007-10-31 12:38 | 学校からレター・横浜レター
学校からレター 第118号
こんにちは、相鉄です。
昨日の体育のあとで、隣の組の子のケータイと財布がなくらったそうです。それも、貴重品袋という指定の袋に入れていたにもかかわらずです。これをうけて今朝の朝学をつぶして緊急学年集会をやりました
また、今日の体育の時間には貴重品は担当教師に直接預けました。
これは暫定措置で、来週からは担当教師の持ってくるカゴに担当教師の目の前で入れて預けることになりました。
つい先月にカバンから財布が盗まれて貴重品袋にちゃんと預けるよう指導された矢先の出来事で僕らも先生方も驚いています。
今日は一気に寒くなりました。女子は今月から解禁されたセーターを着る人が目立ちます。でもスカートは短いままなんですよね。
その理由が理解できない自分はオッサンなのかもしれません。
明日は模試をやったのち、また奈良へ行きます。今度は家族旅行ですが、僕は模試があるのであとから電車で追っ掛けます。そのため土曜日は更新できません。御了承ください。
それではまた。
こんにちは、相鉄です。
階段を飛び降りたクラスメートは剥離骨折だと診断されたそうです。しばらく学校は休むとのこと。両手を負傷してしまうとは哀れなり。
昨日の記事でICOCAを買うつもりだと書きましたが、最近奈良に一人で行くようになり、その際近鉄で使えるICカードを持っていないため、何やら不便を感じています。
それは東海でも関東でもSuicaやTOICAを使っているためであり、同様の不満はJRから名古屋市営地下鉄や名鉄に乗り換える場合も感じます。
東海地区はJR東海のTOICA以外使える場所とエリアがないので仕方がないのですが、関西には相互利用ができるICOCAとPiTaPaがあるので使いたいわけです。
PiTaPaはクレジットカード必須なので、ICOCAを買うことを決めたのです。
ID:uBSlEfBh0
長文連続ウザ杉
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
お茶こぼしてる場合じゃないぞ
578 :
pppoe201.34.east.tokyo.dcn.ne.jp:2008/02/01(金) 23:47:41 ID:uBSlEfBh0
579 :
pppoe201.34.east.tokyo.dcn.ne.jp:2008/02/01(金) 23:50:36 ID:uBSlEfBh0
580 :
pppoe201.34.east.tokyo.dcn.ne.jp:2008/02/01(金) 23:57:27 ID:uBSlEfBh0
http://krpblog.exblog.jp/m2007-02-01/ 久々に更新です。相鉄です。
快特ミュースカイさんからバトンが回ってきたんで答えておきます。
1.名前を教えて
相鉄本線・いずみ野線です。
2.学校での友達のあだなは?
電車or電車男 もちろん本物じゃないですよw
3.今何年生?
中学3年生 もうすぐピッカピカの高校1年生w
4.好きなことは?
鉄道撮影・ニュース視聴などなど・・・
5.嫌いなことは?
体育と2次元オタク(ぇ
6.将来は何になりたいわけ?
未定
7.好きな科目は?
脳内議会の満場一致で社会(謎
8.じゃあ嫌いな科目は?
同じく満場一致で体育w
9.学校でどんなキャラ?
普通ですね。今後流行るらしい「チョイオタ」のようです。
10.好きな給食のメニューは?
白飯w シンプルイズベスト
581 :
pppoe201.34.east.tokyo.dcn.ne.jp:2008/02/01(金) 23:57:57 ID:uBSlEfBh0
11.彼女(又は彼氏)とかはいるの?いないの?
同級生も見ているので明言を避けさせていただきますm(_ _)m
12.小・中・高で楽しかったことは?
スキー研修@中2 スキー初体験だったけど滑れるようになった
13.じゃあ小・中・高で一番怖かったことは?
小1のときに夜7時ごろまで不良に連れ回されてレ(ryさせられそうになったこと。
実話です。
14.趣味は?
鉄道・サイクリング
15.一人でいちばん遠くまでいったところは?
現在の最長は東京。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次にまわすところですがアテがないので止めておきます。
▲ # by sotetsuline1991 | 2007-02-19 21:50 | 独り言
< 前のページ 次のページ >
ID:uBSlEfBh0が何がしたいのか不明。
内容に関して何か言いたいことがあるなら、言いたいことの概要と、その部分をある程度抜粋するなり
URL張るなりすればいいだろ、ID:uBSlEfBh0。
ただのコピペは興味ありませんので
585 :
名無し野電車区:2008/02/02(土) 02:36:53 ID:YcDAHHK70
結局、223系MA編成の運用開始はダイヤ改正までなさそうだね。
586 :
大垣の名無し ◆gqRrL0OhYE :2008/02/02(土) 07:30:04 ID:9yy4UNB70
587 :
大垣の名無し ◆ivRnk4DNfU :2008/02/02(土) 07:46:00 ID:9yy4UNB70
で、117系の先頭化改造とワンマンの件は凍結?
588 :
大垣の名無し ◆7vwqpWoohk :2008/02/02(土) 07:51:38 ID:9yy4UNB70
ひょっとして、おおさか東線各駅ではJスルーカードが使えない?
岡山広島、近江塩津方面は・・・
で、自動改札機はどっかの中古品、それとも、岡山廣嶋のもの?
589 :
static-222-229-223-60.b-fam.svips.gol.ne.jp:2008/02/02(土) 16:37:54 ID:IdtAdSe20
?
さー?
岡山廣島は付けたばっかりなのに転用する理由が無いだろ
591 :
名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:20:57 ID:JG312CV/0
天王寺15、16番線
3月の改正目指してフルカラーLEDが導入されるのか
東改札側のエレベーターそばは天井低いから番線分割タイプになってるな
今までより文字が小さくなるのが玉にキズ
593 :
名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:20:32 ID:6cAuyPYqO
福知山線、宝塚から三田まで旧線復活して欲しい!
594 :
大垣の名無し ◆E5D12O0hcw :2008/02/02(土) 23:59:59 ID:9yy4UNB70
おおさか東線て、Jスルーカードつかえるの?
そうなると、カードの路線図はかわるね。
595 :
名無し野電車区:2008/02/03(日) 00:05:25 ID:2Ei8ov6F0
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---
今のFeliCa全盛の時代に磁気プリぺイドなんか使えなくても構わないだろ。
Jスルーもパスネットみたいにさっさと廃止して全面的にICOCAに移行した方が無駄金をかけずに済みそうなんだが。
最近はICOCAが相互利用拡大や電子マネー対応で利便性が増したからJスルーカードで改札を通る人滅多に見かけないな。
交通費の領収書代わりに使ってる俺参上
598 :
名無し野電車区:2008/02/03(日) 08:33:12 ID:2Ei8ov6F0
おおさか東線 開業記念のJスルーやオレンジカードは?
>>597 直行直帰時に寄り道ができないじゃん。
俺は自営だから余計に・・・
600get
601 :
名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:28:09 ID:nQv9CV7DO
602 :
ごーしゃん@ょぅι゛ょ:2008/02/04(月) 18:25:29 ID:0e60N7Ms0
>>591 3色だろうが
眼科医毛!!!
糞hage
604 :
名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:18:52 ID:3CyFrSIXO
阪和スレの馬鹿
>>596 広島岡山が非対応な所を見るとアーバンの機器改良(交換?)が完了して岡山兵庫の福浦と船坂国境がつながったら廃止になるだろうな。
そんな中せっせとトランパスを拡大しているμ鉄…
607 :
名無し野電車区:2008/02/04(月) 22:34:58 ID:6Xvg6v3k0
だよな。今「クイズ年の差なんて」を放送したらゆうゆは若者チームじゃなくて年寄りチームだな。
608 :
名無し野電車区:2008/02/04(月) 22:54:18 ID:hsOHJmKC0
>>607 自分ゆうゆのスレよくみてるから
こんなとこでゆうゆの話題が出てちょっとうれしい
>>605 スルッとKANSAIが当分なくならないし、
Jスルーは裏の印字があって便利な面もあるから
関東みたいに会社の都合のみではすぐにはなくさんよ。
客にとってはサービス低下に見えるからね。
610 :
名無し野電車区:2008/02/05(火) 01:04:30 ID:UUqgSYGoO
時期は未定だけどJスルーは廃止の方針だよ。
急に廃止はないが、2011年までには確実に廃止されると思う。
Jスルー廃止でかなりコストが浮くみたいだし。
611 :
名無し野電車区:2008/02/05(火) 01:13:04 ID:JtbSwyH60
金券屋でよくお世話になってるんだけどな>Jスルー
612 :
名無し野電車区:2008/02/05(火) 01:19:09 ID:Pw4OzdXQ0
>536
東西線=中野〜西船橋を走る線。中野側、西船橋側ともにJR線と直通運転。
東葉高速鉄道とも直通運転する。10両編成。
昼得併用だと、Jスルー2枚差しできて便利。
ICOCAは併用できない。
また譲渡厨か
E253なんて車両は存在しませんなんて突っ込んでみるテスト。
N'EXの車両置き換えの目的は老朽化よりも北総線経由になるスカイライナー対策だろうけど
あのデザインは何だよ、スーパーカムイ・快速エアポートのパクリかw
でも、このデザインは束がSひたちで始めたもので、
コヒがS北斗でパクったんだぜ。
まあダサいことには変わり無(ry
>>618 どのあたりでもってスーパーひたちが起源なのか分からない。
コヒの顔は貫通型+高運転台+流線型の組み合わせでおのずと決まってくるもの。
パクったのをパクったのか。
>>618 気のせい。Sひたちは何の参考にもなってない。
たしかにコヒの特急にいそうな顔だけどな。
むしろE653を貫通型にしたイメージ?
この懐かしいズングリ感は351に似てる気がする
624 :
名無し野電車区:2008/02/05(火) 21:03:09 ID:2C4anJNWO
625 :
名無し野電車区:2008/02/05(火) 21:28:19 ID:3jplgQD80
現行のネックソの方が外観だけは格好いいな
内装は糞だけど
626 :
名無し野電車区:2008/02/05(火) 22:10:49 ID:UUqgSYGoO
ペプシネックス?
627 :
名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:04:14 ID:n57CHuUDO
転載
■JR西日本
◇683系5000番台
北陸特急用。
9本×11本。
若干の設計変更。防犯カメラや電源コンセント等を設置。
◇321系1000番台
阪和線用。
100両程度。
0番台とは一部仕様を変更。
ガセとは思わんが、100両じゃ全部置き換えるのは無理だな
若番TcやMc編成は見納めかな
>>630 どこからコピペされてきたものかわからんので、本当かガセかは判断つかん
むしろ阪和線というだけでガセネタと判断できるソースを聞きたい
>>631 そういや日根野の103系は190両ほどあるのに100両前後じゃ全然足りないね
ネタをネタと(ry
754 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/02/05(火) 23:21:58 ID:3qesXkGY0
◇321系1000番台
阪和線用。
100両程度。
0番台とは一部仕様を変更
クソリティ対策に超強化型スカート搭載
クソリティ発生時に南海への自動振替依頼装置搭載
@ハニワすれ
嘘くささ抜群の妄想転載すんな。
特に一番下がもうね…
大体100両じゃ全然足りないのにそんな中途半端な事するかなぁ。
こういうのが貼られた時には
実際そのスレを見に行った方が良いぞ
まさか205は逝くのか?
321系100番台は100両投入される。
しかし103系は減らない
というヲチでは?
639 :
名無し野電車区:2008/02/06(水) 20:38:54 ID:sDUMnEMW0
>>634 虎の〜うんとこどっこい・たんちんくんけん沙里奈の姉ちゃんトンチンカン!
640 :
名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:06:52 ID:hYz2c3dt0
阪和用だとしたら、本線用のように先頭車の貫通扉とかWパンは要らなくね?
それに6連固定で造るとしたら先頭はTcにすれば費用も押さえられると思われ。
近江今津まで新快速
踏切の多い阪和で先頭Mcはむしろ武器では…
それに信号を一刻も早く空けるには軌道短絡感度が高いほうが良い。
追い抜きの多い阪和では高加減速と共に有効に作用する。
まぁアーバンで103系が減っても広島は相変わらず103系天国だわ
>>638 さすが103系だ。321系が来てもなんともないぜw
>>644 中には広島から大阪へ戻された運が良いやつ?もいたりする罠w
いやいやいやここはやっぱ、
本線に321を追加投入
↓
浮いた207を広島へ転属
↓
さらに浮いた103を阪和へ転属だろう
ま、要は阪和線に新型車輌なんてもったいない、てことw
ついでに今新造中の阪和用223も既存車含めてダブルパンタ化して東西線
快速用にすべきだなwwwwww
確かに-2500なら学研快速投入してもなんとかなるかもしれないな。
>>643 Mc車編成にすることで軌道回路のメリットがあるのは1号自停・C-ATSのみ。
>>645 広島に二度も飛ばされながら、戻ってるやつがいるなw
信憑性はともかく「南アーバン(特に阪和線)に次期321系投入か?」的流れになってくると
必ず
>>646みたいなのが湧いてくるなw
広島はどんなに良くても205か221w
アーバンでは背景な103も、広島では主役なんだからw
652 :
名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:08:38 ID:0diYE/n70
>>649 福知山線の事故がなければそのまま廣島残留だっただろうなw
321の基本MT比(台車単位で)は223と同じで1:2なのかな?
だとしたら6両編成は4m2Tで作ることになると思うのだが
本線は6m1Tで作っていることを考えると5m1Tなのかな?
655 :
名無し野電車区:2008/02/07(木) 08:47:46 ID:S94zpU5rO
>>654 たしか321はM+Mでユニット組んでて、
本線の321は
3(M+M)+1T
って具合。
だから6両だと
2(M+M)+2T
になるかと。
本線よりも空転しそうだがなw
>>654 最小0.5:0.5ができる
基本は1:1でしょ、7連だと1両サハになってるが
>>655 4m2Tだと、全重量に占めるM軸上の重量の関係で
2.5km/h/s出ないんだよね、雨の日なんか特に。
晴れなら出せるけど・・・。
>>656の言うように0.5:0.5もおkなら5m1Tかな。
(Mc+M)+M+T+(M+Mc)で。
しかしまあ、用途変更時にこういう事が出来ますよって
デモで1編成だけやるならともかく、
何で純粋な電車でディーゼル車のデメリットとも言える要素を取り組んだのか
理解するのに苦しむ。
659 :
名無し野電車区:2008/02/07(木) 18:49:01 ID:S94zpU5rO
設計者が文系だったんだろ。
どの編成もMT比1:1で揃えたいんだろうな
本線用は207系と共通運用だから実質3M4Tにしたんだろう
661 :
名無し野電車区:2008/02/07(木) 18:55:55 ID:S94zpU5rO
サハの西側台車はモーター後付け可能らしいからさっさと取り付けてほしいな。
662 :
名無し野電車区:2008/02/07(木) 19:36:12 ID:fyToWZ6MO
関西の電車って大昔のデイ100とかモ2220、あるいは阪和形みたいに大出力モーター装備で力任せに走るイメージがあった。
>>659 製造に移す前に理系の連中から反発が来るだろw
とマディレス
>>662 JRも207-1000から223までそうだったろ?
モーター出力だけなら321も負けてないが。
むしろそれが仇となっている感すらある。
軽量車体に大出力モーターは283で懲りてなかったのか?
インバーターの値段が高かった時代は
M車の数を減らすというメリットは確かにあったが
現在は1:1が主流だよな。
1:1なら200kW以上もあるモーターを採用する必要なんてなく
223-0の180kW品で充分じゃないかと思う。
回生目当てじゃないの
問題あるなら出力下げるでしょ、ソフト変更すりゃいいんだし
>>658etc.
将来のローカル線転用時の単行運転まで考慮した設計なんだろ
サハも含めて全車種の機器配置が共通という半ば狂った設計なんだから
>>667 でも、223-0ってモーター吊り替えの話なかったっけ??
>>670 その話は良く知らないが
釣り変えたら釣り変えたで、余った電動機はどこで使うのって話になると思うのだが。
223-0と281は180kWだっけ。
これを220kWに取り替えたとして、どこで使うのさ。
次期125系とかか?
>>668 回生のように1〜2分しか作用しないなら
それこそ定格の1.7倍とかで使っても問題ない。
実際223-2000で力行時140Aに対して回生時220Aとか目撃した。
>>671 ソフトウェア変更で出力は上がったがモノは同じ
もともと在来線電車のモーターの定格出力は1時間定格(1時間ぶっ通しで回転させ続けても
火を噴いたりしないない容量)だからな
ちなみに新幹線は連続定格(24時間ぶっ通しで回転させ続けても以下略)となっていたりする
>>673 223-0のモーターは乗車率と電流計の増減を見る限り
相変わらず180kWモードで使用されているようだが。
全4連化される春の改正からに決まってるだろ
677 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:49:12 ID:/poMCujxO
2008年度新造予定(様々なスレのまとめ)
@N700系 1本
AN800系試作編成
B683系5000番台 9両編成2本
C187系新番台
D321系1000番台 100両程度
E223系 4両編成8本 2両編成8本
678 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 01:20:57 ID:+wsg34l20
結局次の321新車はどの路線むきなんだろね?
やっぱハニワのボロ電置き換えなのかな?
>>678 素直に考えたら、
・本線から207を追い出して321に統一。
・東西線普通は321、快速は207。
・207は阪和または大和路に。
奈良に201を集め、阪和に103を集めているあたりから、
阪和に207を・・・・・・・は禁句だっけ。
680 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 01:42:44 ID:+wsg34l20
↑
禁句やねw
新車321を本線に入れて、突き出した207を阪和や大和路に入れたら南アーバンの人たち大ブーイングだろな・・・。
てかボロ電を意図的に集結させてる日根野には何らかの動きがある証拠かな?
そもそも南アーバンは偶数車両基本だから「3+4」は使いにくくない??
4両編成はいいとしても昼間3両編成を「3+3」にするのももったいないし、「3+4」はホームの長さで使い物にならないし。
というか、普通に考えたらあれだけの207を転配させるのはめんどくさいだけだろ。
別に207を追い出す理由もないことだし…
>>680 それを言うと「学研は木津まで7連が入れるようになるので4+3にしておくのはもったいない」
と返してくるのが207系阪和転属厨の定番だがw
オレも「素直に考えるなら阪和線転属はない」と思うけどなぁ
てか、西がそんな面倒なことやるかなぁ。
国鉄車を321で置き換えるならわかるけど、他のに比べりゃバリバリ新車の207をばらまくってのも・・・
684 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 02:08:58 ID:+wsg34l20
ところで321が阪和に入るとすれば、側面の帯どうするんかな?
今の「青・橙」をそのまま入れたら、南海も気ぃ悪いやろし、沿線住民からも「南海のパクリ?」って思われそうw
やはり青帯ですかね??
>>680-682 2010年ぐらいだろ>完全7連化
2008年度に転配は・・・ないな
>>683 201系でもいろいろやったぐらいですから
西のことだからな
>>684 さあね
そんなことで南海の顔色うかがうかどうか・・・
もしもC電が(昔からずっと)8連だったら・・・
687 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 05:03:16 ID:9R7XI6sUO
>>685 時期的な面からと学研都市線を追い出した後の207系3連の使い道はないし木津7連化後も3+4のまま使う可能性しか考えられん。
固定編成で分併しないけど非貫通編成というのはどこでもあることだし。
非貫通編成で不都合ならばそもそもああいう構造にしていない。
もう1つ言うなら学研都市線には321系よりも207系のほうが性能的に適合すると思う。
>>686 もともと京阪神のC電は6連だったみたいね
どこかの時期に7連を8連化する時期があったかもしれない
1944年1月には6連化を実施
1953年頃京都側に2両を増結し、6連で運行された
1957年9月25日のダイヤ改正でラッシュ時の緩行の一部が7連化された
1963年には現在同様終日7連化を実施(完全7連化は1972年3月15日)
1995年の阪神淡路大震災後、西明石〜灘間の復旧に伴い輸送力増強のために
201系の一部編成を8連化
復旧後に201系を元の7連に戻した
689 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 06:33:31 ID:orIm/evh0
むつかしい事はわからんが
国鉄型って頑丈で丈夫なんですね。
廣島は国鉄型車両の動く博物館化していますね。
くわしい事情はわかりませんが、廣島にJR型車両を少しまわして頂けませんか。
廣島はだまっとれという、ツゥコミはなしで。
阪和の103か205なら廣島に行きそうだな。
>>687 出た!学研=207固定厨www
>>690 205と廣嶋の103の交換トレードなら考えてそうだな>西
692 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 09:25:33 ID:HRVYt0sE0
>>691 束205によるハニワ103の置き換えなら考えていそうだがw
693 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 09:31:40 ID:9R7XI6sUO
>>691 学研都市線の207系追い出して321系入れろとか学研快速を223系にしろと言う奴に比べたらまだ常識論かつ現実論言ってると思うが。
加速力では207 > 321なので、阪和線には207のほうが適任。
3連は各停に運用したらええねん。
207も321も加速は同じ
阪和も大和路もMc先頭の3連にTを挟んで
4連化した経緯があるのに減車とかありえん
羽衣線専用の40N3連が2015年頃に死ぬから
そんときゃ207系3連の出番かもしれんがな
696 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 10:02:18 ID:9R7XI6sUO
>>695 そういう状況も踏まえたら207は学研系統で一生を終える以外有り得ない。
>>691 日本語で(ry
>>694 3連なんて入れたら現場が余計ややこしいことになりそうなんだが。
関空紀州路がようやく4連ずつになってハニワが4、6、8連になるというのに、各停で3連運用を登場させてどうする…
698 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 10:47:01 ID:f/aq5Y0d0
明石市:JR明石−西明石間の新駅設置で4月以降説明会−−13中学校区ごと /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080207ddlk28010274000c.html JR明石−西明石間の新駅設置について明石市は6日、市議会建設企業委員会で、
4月以降に13中学校区ごとに住民説明会を開き、商業への影響調査を実施することを明らかにした。
3月にも議会として結論を取りまとめる予定だったが、結論は08年度以降にずれ込むことになった。
委員会では、1月27日に開かれた交通政策シンポジウムや2月2日に地元で開催された意見交換会で、参加者から出された意見や要望の報告があった。
新駅設置については「慎重に検討し、詳細な情報提供を」との意見もあり、校区ごとに説明会を開催し、
交通政策面だけでなく、明石、西明石駅周辺にある商店街などへの影響も調べることにした。
>>695 207 > 321 = 223(0・2500を除く)
だったかと。
歯数比のままだが。
3連は日根野以南のワンマン運用にw
本来は大阪市内の普通を増発してほしいんだがな。
快速以上のダイヤが寝るので無理か。
700 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 15:32:39 ID:bE+/Insi0
昼の阪和普通は3両で充分。ラッシュ時は3+3の6両にすればいい。
ちょっとヒネ321の話が出ただけなのに学研厨が必死で笑える
いい加減引っ込めよ
>>700 ただでさえ連結解放に人件費かかってるのに余計に人件費かけるようなことはしないだろ…
703 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 19:41:35 ID:Fhx2g3T30
まだどう動くか分からない段階なのに転配予想しても水掛け論で終わるだけ
704 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:23:14 ID:+wsg34l20
ちょっと阪和321に必死な学研坊自重しろw
あくまでも噂だし、仮に321が阪和線に入っても不思議な事ではない。
705 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 23:26:59 ID:xTdzWCli0
207は、F1、H、Z編成は4両に、
T編成はS編成とF1の中間車を組み込んでT編成は6両に、S編成は2両にするのでは?
あと、一部は3両のまま残して羽衣線のワンマンや予備車を兼ねた3+3の運用がありそう。
あくまでも噂(笑)
阪和厨必死
>707
見苦しい。
正式発表を待て。待てないなら落ち着け。
>>705 そこまでするメリットはゼロ
学研系統で4+3固定のまま使ったほうが好都合だよ
> 正式発表を待て。待てないなら落ち着け。
もうやめとけ。さすがに引くわ・・・
711 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 01:10:04 ID:iRHHRrmb0
まとめて自重しろ。それが一番。
そもそもそういう無意味なレスがよく続くと感心する
正式なソースでも無いのに必死に真に受けて下らんレスばかり増えるのもねぇ
225にしろ去年の1月に出るとか言いながら全く無いし
321も去年の夏に製造中とか内容が出たが、全く作られていないし
そもそもあの信憑性の無い予定なんかただのヲタの妄想だろ
714 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 04:18:25 ID:NYBkNqPCO
>>709 207系は
・3連の使い道が学研系統以外にない。
・まして3連に入っているTを廃車することこそ有り得ない。
・阪和など南アーバンは偶数両数編成が原則になりつつあるから使いにくい
・207-0は機器がやや特殊なため扱い慣れているのは学研系統の関係者のみ。
・広島は現場がJR型を拒否している
・非貫通編成でも何の不都合もない。あればそもそも非貫通編成など有り得ない
・207-0は両Tcだから短編成化しにくい。元々学研快速での使用を第一に考えた番台だから当然。
これらの点から207系は学研系統に生涯使うのが最良かつそれ以外に選択肢はない。
715 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 04:36:28 ID:5jZErz360
>>714 さすがにそれはちょっとこじつけすぎだな。
生涯というのもまだ早すぎるし。
>>705に現実性が全くないという点では同感だけど。
ただの数合わせとこじつけのカタマリなんだから
スルーしておけばいいんだよ
いいかげんしつこいという点では同意するが
>714
本線に3+4使い続ける事に問題が無いなら、他所で3+3固定の6連で使っても
何の問題も無いということになるな。
207系は東西・学研だけ走ってるわけじゃないんだが皆無視するのは何故だ?
>>717 学研の完全7両化が完成したら、少なくとも乗務員サイドでは非貫通は排斥する流れになると思う。
環状線の4+4の編成も運転士の出区点検、エンド交換の際に嫌われたし。
どっちにしろ3連通勤型の需要なんて呉線の3本と羽衣線の2本だけなんだから封じ込めは不可避
223-0を今頃4連化してるんだから、207の中間M追造だってありえない選択肢じゃないと思うが。
・広島は現場がJR型を拒否している
何時の時代の話だよハゲ
幡生はもう新型の下回り弄れる設備あんぞ
雪やまねーな
酉はさっさと321の次期投入先を発表して厨どもに引導を渡してくれ・・・
>>722 「國鐵廣嶋」の封がされているので使用できないだろ。
「阪国鉄道管理局」の封がされているので使用できません。
728 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:13:30 ID:hrnC0LAyO
>>714 ・広島は現場がJR型を拒否している
(追加)・広島は今の国鉄型が限界になった時点で廃線にするから転属する必要なし。
だなw
廣島はな、JR型電車入れたら負けかなと思っているんだよ。
でも國鐡にもそういうニーズもあるわけだし、我慢だな。
まぁ阪和線も平気かなwwww
岡山や広島の103系は、何がなんでも通勤型で代替しなければならない、
というわけでもないからね。
もともとは冷房化のための間に合わせだったし。
732 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 21:45:37 ID:NYBkNqPCO
>>719 まさかだとは思うけど、321系が7コテで造られたのは完全7連化を見越していたなんてことは有り得ないよな?
民国鉄道の連中なんて早く死ねばいいのにね
4+3の7連を固定扱いしたとしたら、
その編成に先頭車が4両あるので維持費は高くつくのよ。
中間の先頭車抜きに編成を組み替える方が維持費安い。
それゆえに、私鉄は不要になった先頭車を中間車化改造している。
後で転配属する時のことを全く考えない馬鹿のいるスレはここですか?
736 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 22:23:22 ID:MqU0obKb0
207系4+3連×2を
6連×1、4連×1、2連×2に変更して転属って無理なのか?
以上、定期的に出没する転属厨でしたw
>>732 7コテにしたのは
1、201と205は7コテだったから
2、201・205を取り替える目的だったから
3、学研運用に入らない201・205のスジに3+4を入れる必要が無いから
とマジレス
738 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:30:46 ID:zdqLn6BCO
>>736 できるけどどこに持っていくかという問題がある
2連は105系の置き換えに使えるが、あとはアーバンで使うしかない
>>739 多少の誤差はあるがざっと見たところでは、
4連は、ナラ・ヒネの103系を置き換えれば、ほぼ数が合う。
6連は、ナラの6連は201系で置き換えられたので、ヒネの6連だけでは207系が余る。
2連は、105系に103系3500・3550番台を加えれば結構な数になるが、それでも207系の方が多い。
8連を作れば環状線で使えるが、更に2連が増える。
羽衣支線やヒロに3連もあるが、わずか。
742 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 10:10:52 ID:AeJU7YTP0
同じ形式は
バラバラに配属するより
1ヵ所に固めて運用した方が
維持コストが安いだろ。
105系が走る路線に207系はオーバースペックもいいところ。
車重が軽い分軌道にはやさしいから月一ウヤと組み合わせれば保守費用はさらに安くできるかもしれないけどね。
例え東西線系統から転属しなくても207自体が廃車の際には、7(8)コテの新車が入るでしょう。
103や201のあとと考えると何十年先か知りませんが…
745 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 11:47:53 ID:noS4zJ6EO
>>744 207系撤退したら、後継はぜひ8連キボンヌ。
>737
何より、分割編成が不要な路線に分割編成を入れるのはイニシャル・ランニングコスト両面で
無駄以外の何物でもないから、だな。
おまいら、学研に321系を入れて207系を追い出したいだけだろ。
東西線開業時に当時最新の207系で統一されたから、最新が当たり前
優遇されて当たり前の既得権のように思い込んでるんだろうなww
>>747 片町線というより、207系が本線の車両だからでしょ。
そもそも、207から321って一概にサービスアップとは言えない希ガス
750 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 14:14:47 ID:1cVUt2fD0
>>749 いちおう、新車なんで、見た目でサービスアップ。
207ばかりでつまらん
↓
321ばかりでつまらん
>>748 207系は学研用だろ?
本線で分割編成は不要。
207系が本線用なら、学研用はなんだよ?
ホシ配置だから本線用だとでも?
>>752 本線でも片町線でも福知山線でも使われる車両。
片町線専用の車両はない。
>>743 10〜20年後はどちらにしろ、3扉の105も置き換えを考えないといけんからその時の話だ
20年も経てば207もその頃には流石にボロだしな
>10〜20年後はどちらにしろ
間違いなく4扉の105が走ってる
断言できる
756 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 17:24:53 ID:5IIIb2gxO
>>753 片町線とか福知山線という文字を見ると、キハでも走っているのかと連想してしまう。
>>756 福知山線という文字を見ると、サンパry
758 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 17:50:59 ID:JvH+Gti+O
おおさか東線延伸は絶望的っぽい。
なんとも中途半端な路線になったな...
759 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:05:37 ID:+c/X/ayq0
786 :名無し野電車区:2008/02/07(木) 21:29:01 ID:MFL8fHlB0
>>776 阪和用321はマジだよ
ただ仕様は大分変わる
内装は並行している南海の78000系や泉北の7020系に合わせた感じ
321系は地域や並行する路線によって仕様のことなる内装にするらしい
ポールや大型仕切りを設置するそうだ
案内表示機の配置はドア上で液晶からLEDへ
蛍光灯カバーはなし
前面貫通扉に幌が付きになる
電気機器・保安装置など主要機器が2重系化
↑もはやどこまで本当かわかりませんな。
正式発表はまだかよ?
南海の新車は液晶つける準備があるらしく、二次以降は取り付けられるかもと聞いた。
泉北にもついたし。
そのとき阪和仕様321はどうすんの?
なんで幌つきなの?
もし仮に207系のヒネ転属があるとすると、
207系(4+3)×25 → (4+4)×1、4×23、(3+3)×12、3×1
=7連の新車を25本作りホシに入れると、ヒネの103系37本全てを置換えられる。
=新車を37本作りヒネに入れる場合より、先頭車の新製数が12組減らせる。
=新車を直接ヒネに入れる場合より製造費用が安く上がる。
まあ、207系をばら撒くデメリットと比較すると何とも言い難いが。
>758
おおさか東(北)線が危ういとなると、ナラ6連も201から東西線対応車にしたほうが
いいかもしれませんね。
>>759 神鉄スレで大嘘ぶっこいてたやつが引越したか。。
>>765 モリの103の先頭車は全て
車掌の放送マイクが2箇所に増設されてて
性能も若干いいからじゃね?
経年の長さと状態の悪さは必ずしも比例しませんからね。
実際未更新の後期車より更新された初期車のほうが長生きするのは
わりとよくある事例ですし。
>>765 そこそこ新しい廃車先頭車→取り外した機器を播但・加古川線用の
改造2連車に流用するためだったと思う。
771 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:44:34 ID:DujMPs/80
772 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 22:55:39 ID:PEdAswKf0
>>765 そこに載ってる日根野の車両で廃車になってるのはすべて冷風車。
廃車は冷風車優先だからね。
>>760 阪和線への導入計画の是非については真偽は不明だが、
>>759はデタラメな上に単なる地域煽りの一種。信じるほうがおかしいレベル。
774 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 23:51:01 ID:x/6sFK9z0
775 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:18:52 ID:JAQVJ9l5O
>>768 計画凍結案が浮上してるらしい。
橋下が知事になったのも関係してるとか。
>>775 マジかよw
スレ違いになるけど、府に金がないからと言って緊縮予算で減らしすぎたら投資できなくて
大阪の街が今以上に中途半端になりかねんぞww
こりゃ大阪から首都圏にでも出て逝った方がマシかもな
>>775 正直なところ必要性は北線>南線だと思う。
学研から新大阪は新幹線乗り継ぎという意味を見いだせるが、
大和路から北新地は現状で大阪へ行けるだけに意味を見いだせないからな。
(他線乗り換えも大阪>>北新地だし)
778 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:38:56 ID:JAQVJ9l5O
>>776 おおさか東線開業記念式典に橋下もくるのが決定したんだけど、そのときに橋下が何か言うかもしれないね。
をい橋下w
大阪外環状鉄道は大阪府の単独事業じゃないから中止するにしても
調整が難しいんじゃないかな。それに吹田市と大阪市という未整備区間の
自治体も出資しているから尚更面倒かも。
>>780 「幹線鉄道等活性化事業」として国の補助金も入ってる
782 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:38:48 ID:z7zEvTcTO
ミセス嘉田の悪例があるから何とも…。
>>782 まあ、あんなとこに新幹線の駅を作っても無駄なんは事実だろうに。
せめて琵琶湖線との直接乗換が出来る場所(京都〜米原には無いけど)じゃないと。
>775
府の財政さえ破綻しなければ府民が破産しようが企業が逃げ出そうが知ったことではないって事だからな。
「税収の範囲内で予算」ってのはそういう意味でしかありえないし。
せいぜい府庁が知事一人になるまで緊縮財政続けてくれってなもんだ。
つーと大阪府以外の路線に投資のチャンスが回ってるって事になるかな。
>>784 府が破綻しては元も子もない。
流出なんてレベルじゃないぞ。
緊縮財政は当然だわな。
ただ橋下は負債の件のように職員に丸め込まれやすいみたいだから、おおさか東線延伸がこの先どうなるかはまだわからないと言えばわからない。
つまり、どっちに転んでも大阪は終わりということですねorz
>>786 そういうことでつねorz
東京・愛知は転入超過だけど大阪は転出超過だし、みんな大阪から逃げ出してるかとw
ごらんこれがバブルの灯だよ
790 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:03:10 ID:kUmQmVJWO
>>784 京橋・天王寺・柏原駅の改良に使わせて頂いております。
791 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:06:38 ID:dN1eo2VI0
sage
おおさか東線北側が廃案になったら、それこそ無駄な公共事業だな、借金作るだけ作って工事は出来ませんでしたハイさよならはキツいぞ
無駄を無くすと言いながら無駄を増殖
今こそ大阪民国は日本からの独立を真剣に検討すべし
大阪民国は宗主国大韓民国と連邦国家を形成すべき!
また病気か
795 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:08:38 ID:Q/RTvPMq0
「チョン」と組むぐらいなら
「チョン」の親分「チン」と組んだ方がまだまし。
>>786-787 日本自体が転出超過だよ
少子化もあり人口は減少傾向
大阪程度で終わりと言うなら、四国や中国地方はどうなるんだorz
鉄道車両の転入なら結構あるけどw
>796
そんなとうの昔に滅んだ地方の話をされても…‥
798 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:55:36 ID:RXvVLz9B0
>>796 酷鐵廣嶋と死酷は、鉄道車両も少子高齢化だろ。
799 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:35:14 ID:0RXoE7YkO
九州東北北海道も終わってるな。明るい要素が全く無い。
地方が死んでる=日本の没落
>796
>799
特に山間部はひどいな。
以前可部線の非電化区間乗ったらあちこちに崩壊しかかった廃屋が目立った。
>>798 無子高齢化ですよw
超高齢社会が形成されています。
>>801 広島はそうだが、四国は国鉄型をかなり減らしたぞ。
民営化直前に押し付けられた111系を処分するのに新車が回らなかったがw
>>802 特急DCは国鉄末期のキハ185でさえもずいぶん追い出したよな
804 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 02:04:08 ID:ZmLuW6CMO
>>775 それでか・・神戸線の普通増発、柏原駅ホーム延伸、京橋ホーム延伸、百済駅改良などなど、自治体支援無しで工事出来てるのは。
805 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 02:08:04 ID:v2ZP+3oGO
四国は赤字でも車両の入れ替えには積極的
西は黒字でも車両の入れ替えは消極的
この差は何でしょうかね
管轄規模が違うけど、四国は赤字、西は黒字、普通逆ならわかるけど
807 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 08:01:52 ID:YQAQoVlZO
>>806 これから数年は西も車両の入れ替えに積極的になるんじゃないか。
これから3年間に新幹線の新車に750億つぎ込むみたいだし。
>>806 ホカイドーと九州も経営状態は良いとはいえないのに、
優れた新車を大量投入して、既存車も上手く使っていて羨ましいな
809 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 10:04:17 ID:ZmLuW6CMO
>>807 西は車両よりまず駅・線路だ。王寺・柏原・河内磐船の2面4線化・天王寺〜新今宮〜西九条〜大阪の複々線化、奈良線、学研都市線完全複線化が急務。
810 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:07:59 ID:aYLPzz2TO
柏原は2面4線ですがなにか?
812 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:28:44 ID:ZpnzlPpM0
>>806>>807 JR西日本は設備投資を後回しにしてまで利益を追求してきた。
その結果事故が多発したし、車両故障も多い。
813 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:41:57 ID:H37FnHeO0
四国は新幹線が無いから
その分金が浮くだろ。
>>806>>808 …北海道、九州、四国はなんか補助みたいなやつを国から貰ってなかったっけ?
まあ同列に語っちゃいけないというのは確かだが。
新車の量云々はその時の首脳陣の方針にもよるわなあ。
2000年前後に新車製造費をケチった影響でなかなか車両取替が進まないし。
>>815 経営安定基金な。金利収入で事業の赤字を穴埋めするという算段だったが、
昨今の低金利で取り崩しが発生している。
天王寺〜新今宮って複々線じゃん
>>815 国からの直接的な補助らしきものは、経営安定基金の利息にかかる税金の免除だけ
しかも会社発足から10年だったか15年だったかの期限付き補助だったので既に終了してる
>>816 経営安定基金は国からの補助ではなく旧国鉄の出資によるもの
基金の金額の分だけ国鉄清算事業団(当時)の負債が増加してる
819 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:30:15 ID:c9QrCLBQ0
>>809-811 そもそも柏原で緩急接続する必要性を感じないが…。待避設備があるだけで十分問題ないでしょ?
緩急接続したところで客は少ないし、久宝寺で十分役割を果たしている。
その点、学研都市線は待避できる駅が少なすぎるので、待避設備増加には賛成。
820 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:12:05 ID:srq9PdGbO
>>819 学研で比較的容易に待避設備を設けやすいのは京田辺、津田、徳庵(西行のみ)だね。
ただ津田なら整備したら即快速停車になりそうだし徳庵は通過追い越しに対して利用者から文句が来るかもね。
徳庵で通過追い越しはいらないだろ。
放出で住道でおk
燃料投下
環状
内回り
平日朝ラッシュ前半の内回りに「直通快速 鳳」「直通快速 和歌山」運転
10時前までと17時以降はほぼ全部の関/紀が天王寺始発
関快単独8連が数多く登場
平日8時台前半内回りに関/紀1本増発
外回り
直通快速7/8時台増発の関係で東側天王寺行き3本連続あり
8・9・17・18時台東側京橋止め減少
宝塚・東西・学研系
四条畷(ごく一部松井山手)行きの使用列車の一部が207/321と表記
快速はもちろん207表記
いずれ発表されるけどこれぐらいにしとく。
823 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:32:11 ID:YQAQoVlZO
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
┏┓ ┏━━┓ / / // ⌒ ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃ | | |/ (●) (●)
┣ ━┫┃┏┓┃┏━(S|| | ⌒ ・ィ ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || | ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
┗┛ ┗┛ .| || | |-r 、/ /|| ┗━┛
__ | || | \_`ニ'_/| ||_
`ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒ ⌒ノ从  ̄ つ
 ̄`ー( (ヽ)) ノヽ))´ ̄
| ● ●ノ
/ 〈
,;' l
', ゚ ノ
\ Y |
ノ ノ ノ
三 (_)ノ /
`ー''
>>822 大和路快速は今までどおり天王寺折り返し?
天王寺忙しくなるな。
>806
匹の車両は取り替えないとどうしようもないボロと、取り替えないと高速道路と勝負にならない亀ばかりだったからな。
血反吐吐くような思いで投入した2000系も既に老朽化著しいがもう取り替える金が無い。
>>822 環状
内回り
? 平日朝ラッシュ前半の内回りに「直通快速 鳳」「直通快速 和歌山」運転
▼ 10時前までと17時以降はほぼ全部の関/紀が天王寺始発
▼ 関快単独8連が数多く登場
▲ 平日8時台前半内回りに関/紀1本増発
外回り
▼ 直通快速7/8時台増発の関係で東側天王寺行き3本連続あり
▲ 8・9・17・18時台東側京橋止め減少
宝塚・東西・学研系
▼ 四条畷(ごく一部松井山手)行きの使用列車の一部が207/321と表記
− 快速はもちろん207表記
環状線内での鳳行きは久しぶりだな
828 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:56:02 ID:srq9PdGbO
>>826 やっと321が学研で試運転したのが無駄にならなくなるみたいだなw
しかし四条畷発着に主に充当するのは学研に入れても出来るだけ本線に早く戻そうという思惑かな?
それにデータイムには四条畷発着はないから学研で321を見れるのはラッシュ時のみかも。
829 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:03:01 ID:NlBZgfG5O
河内磐船と河内森の双方で東洋IGBTサウンドが聴ける日も遠くはなさそうだな。
>>828 321の増備が進めば、神戸線からの普通は全て321に置き換えられるかも。
207が必要なのは快速だけだし。
で余った207系はどうするの?
あ、阪和線とか言うんじゃないよ。
南アーバンは阪和線からNGC(Next Generation Car)が入るんだから。
やっと長年の懸案だった通勤型と特急型との併結運転に弾みがつく。
あまった207系は嵯峨野線にw
>>830 207系は車庫が明石にあるから、ローテーションの都合上
快速運用の前後には必ず神戸線の普通運用がある
今回の321系乗り入れはブレーキ統一化改造のために
207系の運用を減らす必要がある故の処置だろうな
835 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:25:49 ID:OD5yxTcdO
悲願の321学研乗り入れか
>>835 321なんてそんなにいい車両じゃないよ
837 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:31:37 ID:NcSjAmmD0
>>833 それは京都−園部間の全線複線化まで待った方がいいのかも。
できれば嵯峨野線と奈良線とは相互乗入してほすいのだけど。
321なんてそんなに悪い車両じゃないよ
321は汚物207よりは全然いい車両
西の走るんです321
>>834 今回のダイ改で須磨折り返しの西明石延長があるから、
ローテが変わるような気がするんだが。
>>841 減便されたうちの半分が
復活するだけだから
東西線開業当初みたいなややこしい運用に戻す意味もないだろ
実際須磨乗り継ぎ時の階段上り下りの解消が目的だし
843 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 02:04:21 ID:hRa3spe30
通勤型一種類足りんぞw
845 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 02:54:29 ID:wqUIudo40
846 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 03:20:13 ID:MOk2ZEjrO
>>834 207のブレーキ改造が終われば、321は再び学研から姿を消すかもね。
>>841 ここでのローテーションの意味は、車両の配置が明石だから
福知山線〜片町線の運用のみになることはないということでしょ。
車両は毎日福知山線〜片町線の快速で走ってるわけじゃなくて
日によって西明石〜京都・松井山手の運用とかにも就いているわけで。
848 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 03:40:00 ID:wb3RWkxfO
>>846 木津まで7連対応にする事考えると期間限定になるかどうかはわからないわな。
とりあえずホントに321走るなら新鮮なモニタ見に行くけどね。
849 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 05:21:07 ID:MOk2ZEjrO
>>848 321のモニターには学研のデータはあるのかな?学研内ではモニター不使用だったらワラうが。
850 :
822:2008/02/13(水) 06:36:40 ID:GRyf18ny0
321の試運転最近ないんで
改正初日から東西に321がバンバン走るかどうかは微妙なとこやね。
今年度中には間違いなく走るだろうけど。
イケ面超低騒音の321系を悪く言う奴は殺す。
今回は新駅や改称駅の記念入場券の発売はないのか?
>>830 >207が必要なのは快速だけだし。
すまん、なんで321ではいけないの?
分割も知らんのか
>>854 あぁ、木津直通はまだ4連だけだったのね。
それだったら木津直通を普通にしてやれば・・・同志社民は怒るかw
856 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 11:13:50 ID:0CL5USE2O
>>819 一日25000人以上ある駅を少ないと言うか・・緩急接続や停車駅とかは人が多い少ないでは決まらんのだよ。
朝の須磨・垂水・舞子よりかは恵まれてると思う
>>825 一般型の高燃費ボロ取替え細々としてるじゃん
2000なんか新しいほうじゃんw
まだ更新したら使える
859 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 11:52:08 ID:C+uyP7ScO
学研321は朝ラッシュだけだろうな。夕方の普通は西明石〜松井山手〜京橋〜四条畷〜西明石だし。
860 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 12:45:09 ID:nspsr3PX0
東西線経由は 207 321 改正後はこれであってます?
861 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 12:55:04 ID:Tm8LFgRD0
>>825 JR7社の経営環境
E>C>W>Q>H>S>F
経営環境が一番ヤバイのはJR貨物
新車の投入だって異様に激遅で
車歴30年超の老朽車両だってゴロゴロある
こういう車歴30年超の老朽車輛はアスベストとか特定フロンとかPCBとかカドミウムとか水銀とか鉛とかといった環境にも人体にも有害でヤバイ物質が大量に使われているから
廃車・解体するにも後始末にコストがかかってしょうがないのが置き換えが進まない真の理由だろう
貨物は6Lクラスのディーゼルカー2台分の車両の上、燃料垂れ流しの超高燃費車だからな、燃料高騰でかなり痛手食らってるだろうし
低性能高燃料のDD51クラスの車両が大量に要るし、車両取り替えようにも貨物需要の減少で利益薄、さらに維持費がかかり新車買う余裕がない経営
それはそうと
西の運行情報の内容が日本語になっていない件
東海道新幹線雪のため、徳山〜小倉、米原〜京都、これらの区間を運転する10分前後の列車に遅れが出てます
864 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 14:49:18 ID:Mz5yDLIM0
321学研に来るの?
椅子が走るんです以上に悪いから嫌だなぁ。
液晶なんてすぐに飽きるし・・。
865 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 14:50:46 ID:RL6YSK0w0
866 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:10:02 ID:VHcY4f2R0
関空単独は残るよ。
ま、当日になりゃ分かる
H>Sなのか。
札幌圏は侮れないな…
>>865 データイムのことを言っているのなら正解
(関空快速JR難波行きがなくなるから)
870 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:23:07 ID:1T6DhWDuO
>>868 札幌は人口180万。
小樽ー札幌ー千歳は広大な都市圏。
スレ違だが
北海道は面積自体がデカすぎるから、都市が多くても比率では北海道は全体では日本一の田舎なんだよな
過疎地や広大な牧場だらけ
鉄道も輸送範囲が大きすぎて利益薄いし、都市と都市を結ぶのに距離が長すぎるからな、都市以外は過疎地だから都市圏以外では人が少なくて
関西圏を北海道で例えたら、
天王寺を出たら奈良まで青山峠が続くような感じ、間の客を拾えないから集客率が低い
>>871 西の抱える中国地方もなかなかのもんだと思うけどね。
873 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:37:22 ID:1ZWvbZei0
>>856 「緩急接続したところで客は少ない」というのは、緩急接続での乗り換え対象が、
高井田、河内堅上、三郷で、そもそも利用者が少なく、久宝寺に追加して緩急接続する必要性が少ない、ということ。
緩急接続は、現状の久宝寺で十分役目が果たされていると。
しかも柏原は昨年橋上化したばかりで改築は半永久的にない。
コヒの都市間輸送って空港連絡に次ぐ稼ぎ頭じゃないのか?
>858
2000系の車体外板は209-0と同じ1.2mmって知ってました?
正直乗ってていつ分解するか怖くなる位ガタが来てる。
>>875 車体全体にサンパチ板付けて補強しないとw
877 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:12:18 ID:1T6DhWDuO
546 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/02/13(火) 21:07:57 ID:AWpbfyWXY
今年中には221の更新が始まるんだが。
878 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:36:56 ID:Hete9YPDO
>>873 柏原までなら昼間各停で我慢出来得る所要時間やし、
しかもそれらは谷間の区間に当たるから緩急接続の効果は実際超希薄のような。
広島の103系3連にトイレがついて今日、幡生出場。
まだまだ走るよ〜〜〜〜
881 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:48:57 ID:+KT0eoS1O
>>880 トイレ付けたのなら後10年は確実に使うつもりだな(:_;)
これで207をよこせと騒ぐ野郎もいなくなるな(^O^)/
やはり國鐵が廣嶋には似合ってるぜ( ^^)Y☆Y(^^ )
>>880 ついでにロングからセミクロスにでもなってたら神なんだがな。
883 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:15:34 ID:oYkCkc+uO
321の座席に更新されてたりしてw
長距離運用が復活か?
あぼしあぼしあぼしー♪
886 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 08:25:32 ID:cx/A3qFK0
譲渡厨や延長運転厨大杉。
酉からの発表が無い訳だが、発表があれば交通新聞社の情報誌に掲載されるはず。
あと、酉の場合は束武並みに使うから(キハ58系使用の急行列車やツリカケ定期列車が最近まで走っていた程だから)。
あと、アスベスト問題や廃棄物問題で廃車するにもなかなか廃車出来ない事情もある。
887 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 13:08:13 ID:tO0uauJ1O
>>886 >束武並
ツボを突いてワロタ。
束武は8000系とりわけ初期型をこれでもかとコキ使うが酉は103系の初期型クハをこれでもかとコキ使うw
111系世代のクハがついこないだまで原液だった事を考えりゃ。
888 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 18:19:42 ID:HLbnJaJf0
>>887 しR酉や束武みたいな接客設備にケチる鉄道会社は滅びていいよ。
確かに見かけ上なら、旧型車を使う方が「会社への経済的な」負荷は少ないだろうなw
でも実際は軽量・塗装要らず・メンテナンスフリー・回生ブレーキ‥‥等々新型を買った方が
維持コストを考えれば安くつく。それなりのものを買うにはそれなりの初期投資が伴う事を理解できないような
頭の回転か悪いチンカス無能者がしR酉や束武にはのさばってんだろうな。
そのツケがまわってくるのは現場と利用客ってわけだ。
>>881 4ドアの105系にもトイレを設置したくらいだから、
広島の103系にトイレを設置くらいでは驚かない。
えっ!千代田崩れの奴にもつけたの?('A`)
あんなの即刻潰してほしいのに…
892 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 19:10:04 ID:rh6ahNCP0
広島の103系に便所付けるんなら大和路にも付けてくれよ('A`)
ああ、105系リニューアル車両とかか。元地下鉄103のクハにも付けられたしね。
>>893 ちなみに、元千代田の105系にトイレがついたのって和歌山県からの補助のおかげだったりする
それが今じゃ広島に行ったりしてるわけで
代わりに入ったのがこれまた105系(笑)まあ、改造車じゃないだけマシ
895 :
遠州人:2008/02/14(木) 19:45:11 ID:55AoVG+m0
>882
ヒント 組合説明を通す必要がある。
>>894 105系の便所取り付けって和歌山残留の車両だけじゃなかったか?
>>895 広島に新車が来ないのって組合が強いから?
>>896etc.
1.和歌山の紀勢線用の500番台にトイレ取り付け
2.岡山から福塩線用の0番台を奪ってきて体質改善+車椅子対応トイレの取り付けを実施して
和歌山に投入し、トイレつき500番台を置き換え
3.余剰となったトイレつき500番台が広島に転入
これとは別に、和歌山以外の体質改善車にはトイレの取り付けが実施されてる
ただし、地元がお布施した紀勢線の体質改善車以外は、キハ120と同じ床上タンク式のトイレ
だったりするが
解説乙
車齢が10年少々違うという事柄の他に、
3扉車と4扉車を入れ替えた事実が残るね
>>881 あと10年なわけないだろw
数年後に40N更新すればあと50年以上使えるwwww
ということで103の解体を即刻中止して広島によこせ,束・壊の解体待ち113&115を根こそぎ買い集めて来いと
902 :
東海道新幹線ユーザー:2008/02/14(木) 22:23:24 ID:m9xQdxQi0
いつまで国鉄型の更新車を使うのだろうか。
ただでさえ、新車も故障しやすいのの・・・
故障に強いE233ベースを導入したらどうだろう(アーバンだけではなく地方も)
交流区間は521とE531の融合型を導入するべきだ
>>902 沿線自治体各位へ
新車ほしけりゃお金出せ
西日本旅客鉄道株式会社
※京阪神地区は乗客がまだ伸ばせそうなので、それ相応の対応をとっています
広島県内で唯一乗客数が伸びてた可部南線に社内でも選りすぐりのオンボロをかき集めて重点投入する会社
905 :
890:2008/02/14(木) 22:52:04 ID:EVkziHaP0
>>899 今は和歌山・桜井線用の105系にもトイレがついている。
>>902 E233も初期故障が多いと専らの評判。
宣伝文句に釣られて実態を見てないのが丸分かり…
907 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:22:17 ID:QxgMX78s0
>>902 君のような束厨は103系より先に廃車すべきだな。
>>880 廣島関連のスレでは目撃情報が見当たらないのだが。ガセネタか?
静岡と廣嶋はガセネタが多いな。。。
910 :
東海道新幹線ユーザー:2008/02/14(木) 23:44:09 ID:m9xQdxQi0
西はもっと他社と手を組め!
他社と共同開発した車両は700系とN700だけじゃねーか!!
普通列車とローカル列車の車両は東と共同開発しろ
ところで、阪和環状の直通快速はどの車両が入るの?
普通に考えれば223だろうけど、その他も入るのかな?
103も区間快速として入線してるし何でもあり。
913 :
912:2008/02/14(木) 23:56:24 ID:+PM1k1JB0
今は環状乗り入れの区間快速はないけどね
まあどっちかというと103の方が多そう
今のダイヤとパンフレットの時刻を見ると
914 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:57:52 ID:bI6UEpAD0
>>902 新車導入はお金がマジでないから無理(東の半分もお金ないと思う)
「走るんです」の生で感覚が麻痺してるけど
本来、鉄道車両はメンテ次第で30〜50年使えるわけで
>914
電子機器と縁のない国鉄形式はそうだな。
メンテというのはガムテープ貼りも含まれるのか
普通に含まれると思うよ
919 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:25:10 ID:eVzWpAUIO
>>908 ガセだよ。広島の103は廃車の方針なんだから。
後継は更新113(京都?)との噂もあるが…
920 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:46:35 ID:w3kBBC0A0
>>915 もはや他社というより異業種と組んでるな。
特別料金なしの電車なら223系が最高だと思うが、、、
>>919 一時期後継が205系という噂もあったらしいな…
>>919 いやいや、阪和の223と交換トレードだろう
>>919 確かに広島は便所付・抑速付を要望し続けてるが、3連はどうなるんだろうな?
213や115オカD28〜D31が候補に上がったが、213は現場が形式の増加を嫌い、
(JR型拒否じゃなく、取扱車両の同一形式化を志向との噂)
115は例の事故で車両繰りが上手くいかず転属しなかったらしいし。
115は都市型ワンマンの装置まで付けた状態になってたと思うが。
221をくれてやれば済む事だが、221はまだまだアーバンで使い倒す気配だしな、2連単位だから奇数を組めないのがネックだが
>>923 今223-6000が増えているから
運用を差し替えた221を岡山に押し出して
115を広島送りか?
もしくは嵯峨野線を挟んだドミノ転属かもしれんが。
>>924 サハ221さえ抜けばいつでも奇数編成は可能。
ユニットになってるのはクモハ+モハ221と220系式の車だけ
だから2連以上12連までならはどんな編成でも組める。
927 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:43:54 ID:eVzWpAUIO
>>925 223-6000は221の網干撤退が延期されたから行われた措置だよ。
221置き換えの意味じゃない。
4連は京都に行き、8連は更新(30N?)が始まる。その穴埋め。
>>923 京都から追い出された113が岡山に行って、岡山から115が広島に行くんでないかな、
と予想。
928 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 11:39:14 ID:KIQOIOy6O
223-5500投入で押し出されるであろう113-3800はどーなるの?
やっぱり廃車かな?
今更転用はないだろう
>>929 廣嶋と言う可能性がなくもない。
酉ならやりかねんべ。
可能性ゼロ
933 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:27:25 ID:SS05oaqD0
>>910 221系・223系も近鉄5200系との共同開発とも言えなくもない
934 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:54:09 ID:eVzWpAUIO
>>933 いや単に両方近車が設計したってだけだから。
935 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 13:50:39 ID:5Rfd/cY8O
>>934 321もな。
207はどうなんだろ?川崎かな?
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属40
★2008/3/15 アーバンネットワーク ダイヤ改正
おおさか東線放出-久宝寺間開業、「高井田中央・JR河内永和・JR俊徳道・JR長瀬・新加美」の5駅を新設。
朝夕ラッシュ時の奈良-尼崎間におおさか東線経由の「直通快速」を4往復設定。
おおさか東線内普通は概ね毎時4本運転。 大和路線のJR難波発着区間快速が、「快速」に名称変更。
天王寺駅構内阪和連絡線複線化の使用開始。「関空・紀州路快速」の天満・桜ノ宮に停車化。
朝ラッシュ時に、阪和線から大阪環状線に乗り入れる「直通快速」を設定。
昼間時のJR難波発着「関空快速」が消滅し、「関空・紀州路快速」の毎時3本運転化。(4+4の8両編成に統一)
「須磨海浜公園・島本・はりま勝原」駅開業。「大津京・おごと温泉」駅名改称。
昼間時、C電須磨-西明石間毎時4→6本に増発。
⇒アーバン全体で久々の大規模改正の予感!! 各線区で運行形態・車両が大きく変わる可能性大。
〔最近の動きなど〕
○223系Wパンタ編成の増備開始。2008年2月中旬時点で4連×12本が出場済み。宮原所配置。
223系2500番台の増備も開始。2008年2月中旬時点で44両が出場済み。既存の0番台も今後組成変更予定。
223系の221系性能固定編成(223系6000・7000番台)運用開始。2008年2月中旬時点で4本が運用開始済み。
○201系、森ノ宮区2008年2月中旬時点で8連×16本。オレンジ色。青色は残り1本。
奈良区2008年2月中旬時点で6連×16本。ウグイス色。201系体質改善施行工事完了。
○103系、大阪環状線・大和路線へ201系投入開始に伴い、森ノ宮区・奈良区・日根野区で、
大規模な廃車、組み替えや転配など実施中!! 大和路線のウグイス色6連編成は残り2本。
【対象車両とエリア】
京都所・宮原所・森ノ宮区・奈良区・日根野区・
網干所・明石支所・新和歌山セ・福知山区・加古川部の
321・223・221・207・205・201・125・117・115・113・105・103系の車両とその運用範囲に限定
例によって、次スレのテンプレです。
950くらいになったらよろしくです。
938 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:44:22 ID:d5O/xIYx0
今日、17時過ぎに京都駅8番のりばに223系Wパン車がいますた。
>>938 まさか都落ちK(ry
奈良線入線試験?
940 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:49:55 ID:AK4gOeU2O
941 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:52:22 ID:d5O/xIYx0
Tc222-2115か2117だったと思う。
遠くから見ただけだが。インバータは三菱でした。
942 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:02:05 ID:fl1vweE20
消費電力が高い103系をもっと使った方が、E231系タイフの省エネ新型車両を導入するよりも得なのかね?
冷蔵庫やエアコンは買い換えた方が安くなるって言うけど
>>923 >115オカD28〜D31
車両数に余裕ができれば手放しても構わないって事か?何のために改造したのやら・・・
宮原や日根野で113系に余剰が出れば、玉突きでこいつらが動くかもな。
944 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:40:53 ID:/UMwlxT40
>>942 家電製品は新品を買わせて儲けたいメーカーの戦略として
実際の修理コストよりも料金を高く設定しているだけ。
電車のメンテナンスを行うのは鉄道会社自身だし
交換部品にしても大口の取引先にボッタクリ価格では売らない。
基本的に実際にかかるコストの問題だからその例は何の参考にもならない。
945 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:41:00 ID:eVzWpAUIO
>>942 でもね貧乏すぎて冷蔵庫やエアコンも買えないなんて人もいるんだよ。
それが西。
>>945 いや321みたいに300両単位で購入することだってあるんだよ。
おこぼれにすらあずかれない広島カワイソス
948 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:00:01 ID:OOvVCZ7f0
>>928・943
例の岡山のD28〜D31編成、昨年ぐらいに検査受けているが、
P付けてないから岡山が手放す可能性は有り得るのではないかな?
網干〜上郡のP供用開始したら、こいつらだけ限定運用じゃ、なにか
と使い勝手悪くなりそうだし。
素人目だがこのクモハ115にP積むスペースないような気するなぁ。
D01〜D27のリニュクモハは前部の空きスペースに窓埋めて付けたり、
300番台はボックス席撤去して付けてるぐらいだから。
>>948 大穴。
姫路・相生乗り入れ運用が網干持ち替えになったりして…
>944
そもそもメンテナンスコストよりランニングコストの削減の方が大きいだろ?
>>944 >電車のメンテナンスを行うのは鉄道会社自身だし
近年の電子部品については必ずしも当てはまらない氣瓦斯。
つまり、鉄道車両においても直すより買い換えるほうが安くなる現象が
メーカーの手によって意図的に作り出される可能性が無いとは言い切れない。
>>944 最近のインバータ制御車などでは主要機器のブラックボックス化が進んでいて
修理はメーカーが持って帰ってやるケースが増えてるらしいが
>>950 鉄道の場合はメンテナンスコストはランニングコストに内包されるものとして
考えるのではないかと
953 :
944:2008/02/15(金) 22:44:59 ID:/UMwlxT40
>>950-952 書き方が悪かったかな?
別にランニングコストを問題にしていないわけじゃない。
>>942が修理すると云々って話だったからメンテのことを中心に書いたけど、
その他のコストについても家電のように実際にかかるコスト以上の差はないって意味だし、
新製費用とランニングコストのどちらが安くつくかは路線条件にもよるから一概には言えない。
東日本がそうだからといって西日本にもそれが当てはまるとは限らない。
>修理はメーカーが持って帰ってやるケースが増えてるらしいが
鉄道会社は家電利用者のような素人じゃないから
家電のように法外な額をぼったくられるということはまずないと思うがね。
東京しか見てない新車原理主義者には分からない話かもしれないが・・・
地方はメンテに必要な人件費や土地が安いんだよね。
だから大半の地方私鉄は中古車を延命して使ってる。
消費電力などを考えても中古車延命が結局トータルで安いんだろうね。
新車入れる方がトータルで安くつくなら能勢電や和歌山電鉄も新車入れるって。
955 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 23:20:13 ID:IffGTmkZ0
新車は乗り心地いいんだよね〜
ポンコツは本当に乗り心地が悪いんだよね〜
大和路線の王寺〜奈良って乗り心地よくない?
>953
>942のどこが修理話なのか理解できない。
省エネ家電に買い換えましょうってのはいまどきどこの電気屋の店頭でも見られるコピーだと思うけど。
家電メーカーは買い換え促進のために修理代を高く設定している
実際、修理代=旧型車両のメンテ費用はそこまで高くないということでしょ
たとえば、電気を点ける時間が長い部屋や
器具の数が多い広〜い部屋なら、蛍光灯や照明器具の寿命も短くなるし
長寿命管や省エネ型器具に交換してもモトが取れやすいが
寝室や客間といったあまり使わない部屋やトイレなんかはそうでもない
蛍光灯や電球はなかなか不点灯にならないし器具も長持ちする
960 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:28:35 ID:MxfWAlO70
消費電力も日々のメンテナンス代も家電とは比べものにならんから、トータルでは買い替えても釣りは来ると思う。
新車の導入は下っぱの社員にはどうしようもないから、経営陣がクソで客の姿が見えてないんだろうな。
>と思う。
適材適所なんだよ
1日5分しか点灯しないようなところに
高い金を出して電球型蛍光灯を取り付けても
電気代でモトはとれないんだよ
寒冷地の屋外など場所によっては、器具自体はそのままでも
50円の点灯管を500円の電子スタータに変えるだけで
点灯管の交換が不要になるだけでなく
ランプが安定して点灯するようになり、寿命も劇的に伸びるんだよ
何のスレだろう
つまり酉の車両の補修に最も適した技術はガムテープと
ダンボール
966 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:14:24 ID:xnjxWA8nO
本当に万能だよな、ガムテープって。
発明した人はまさか電車の修理に使うとは思わなかっただろうけどw
次スレ規制で立てられませんでしたorz
誰か
>>936のテンプレでスレ立てよろしくです。
968 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:33:05 ID:G64P08QM0
969 :
962:2008/02/16(土) 02:37:15 ID:EACfJT5K0
970 :
968:2008/02/16(土) 02:37:49 ID:G64P08QM0
あ、テンプレ張り宜しくでつ
明後日からキト持ち嵯峨野線113系運用のうち2運用が221系置き換え。
972 :
p1087-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2008/02/16(土) 08:23:53 ID:5Ta7DhwY0
トイカ
割り当てはどんな感じだろう?
豊橋、蒲郡、岡崎、金山、名古屋で一万枚で新エリア内で一万枚。
新エリア内は浜松・掛川・静岡・清水・富士・沼津・三島あたりを厚めにって感じかな?
しかし大垣・岐阜・四日市で売らないのは意外。
1周年記念のTOICAは蒲郡 豊橋は発売翌週の火曜日くらいまで残ってたな
973 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 11:08:50 ID:ZRojV8bn0
223-2500の出場終盤。
編成予想表作ってくれ・・・誰か
974 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 11:13:53 ID:2wi3YuFE0
>>964 ガムテ補修は国鉄時代からの伝統技だぞ。
伝統を重んじる精神
976 :
株価【35】 ◆0VM8EQGPwY :2008/02/16(土) 13:07:48 ID:MHDSL+u00
976
977
埋めついでに
>>951 >メーカーの手によって意図的に作り出される可能性が無いとは言い切れない。
使う方も取替え時期までもってくれればいいんじゃね とか思ってるんでないか
あまり醜かったら 次のロットからメーカー変えられるぞ
個数は少ないけど単価からみたら結構するし
979 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:31:45 ID:xnjxWA8nO
伝統…日勤教育
980 :
◆0VM8EQGPwY :2008/02/16(土) 17:36:05 ID:MHDSL+u00
伝統…余裕のないダイヤ
伝統…廣島の國鐵電車
伝統・・・サンパチ君
983 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 18:43:26 ID:xnjxWA8nO
伝統…103系
984 :
◆0VM8EQGPwY :2008/02/16(土) 18:46:44 ID:MHDSL+u00
伝統…113系
985 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:01:48 ID:cxY5RMu4O
伝統…トイレ付き冷風103系
986 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:02:01 ID:3IZ/dVUs0
987 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:12:38 ID:sBJyDyvR0
伝統・・・大量死亡者事故
988 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:15:32 ID:E8iyIs3X0
伝統…計画性の無い計画
伝統…國鐡はステータス
伝統・・・延着運休事故故障
992 :
◆0VM8EQGPwY :2008/02/16(土) 20:57:26 ID:MHDSL+u00
2ch伝統・・・埋め立て
伝統の一戦…犯珍vs虚塵
994 :
◆0VM8EQGPwY :2008/02/16(土) 21:02:39 ID:MHDSL+u00
2ch伝統・・・1000争奪戦
995 :
◆0VM8EQGPwY :2008/02/16(土) 21:08:12 ID:MHDSL+u00
995
996 :
◆0VM8EQGPwY :2008/02/16(土) 21:13:08 ID:MHDSL+u00
996
早く関空を廃止しよう。
998 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:19:36 ID:vzGSQvldO
梅田
999 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:26:25 ID:3qKy5BuQ0
あ
1000 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:26:51 ID:3qKy5BuQ0
ぬるぽ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。